日语语法
日语语法全集
1、さんざん迷ったあげく、やめにした。
/犹豫了一顿,最后决定作罢.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。
/争吵的结果,扭打起来了.14~う(よう)ものなら[动词未然形]+う(よう)ものなら/如果~可~;只要~就~(表示强烈的假定条件,后果一般不好)类义形:~ものなら/如果~的话;要是~的话もし~たら/如果~就~例:1、後1時間到着が遅れようものなら、千載一遇のチャンスをのがすところだった。
/如果再晚到1小时,可就差点失去千载难逢的机会了.2、無断欠席をしようものなら校則違反で处罰されるに決まっている。
/如果擅自缺席,可就一定以违反校规受处罚.32~からには[动词终止形]+からには(或:~からは)/既然~就(要)~类义形:~以上;~上は/既然~(当然)就~例:1、やるからには最後までやらなければならない。
/既然要干就得干到最后.2、学生であるからには勉強をまず第一に考えなければならない。
/既然是学生,就要首先考虑学习.33~からは[动词终止形]+からは?既然~就(要)~例:1、こうなったからは何でもやりぬくつもりだ。
/既然如此,就无论如何也要干到底.46~次第(次第だ、次第では)[动词连用形]+次第/~马上就~;立即(马上,随即)类义形:~(する)とすぐに;~や否(いな)や例:1、向こうに着き次第、知らせます。
/到了那里马上就告知你.2、仕事が終り次第、帰国する。
/一旦工作结束立即回国.[体言]+次第だ(或:~次第で;~次第では)/全凭~;要看~如何~;由~而定类义形:~によって決まる(~によっては)例:1、すべては君の決心次第だ。
/一切要看你的决心如何了.2、この問題はsなたの言い方次第どうにでもなる。
/这个问题要看你的说法如何而定.3、成績次第では落第するおをれもある。
/要看成绩如何(如果不好)也有可能留级.[用言连体形;体言の]+次第だ(或:~次第で;~次第は)/情况;缘由;经过;情形例:1、こうして今に至った次第です。
日语文法大全
2、約束した以上はどんなことがあっても守らなければならない。/既然决定的是就得无论有什么情况也要守约.
9 ~て(は)いられない
[动词连用形]+て(は)いられない/不能~;哪能~ 表示动作的主体在心情上无法再保持原来的某种状态.
2、ピカッと光ったかと思ったらゴロゴロ炉雷が鳴った。/刚一道闪电,就隆隆雷响.
3、誰かと思ったら田中さんだった。/我以为外下手だった。/我以为很高明,不料却是笨拙的.
24 ~か~ないかのうちに
[动词终止形]+か[同一动词未然形]ないかのうちに(或:ないうちに)/刚要~就~;刚一~就~
7 ~いかんによらず
[体言の]+いかんによらず/不管~;不论~
例:1、対応のいかんによらず、こちらは自分のやり方でやっていく。/不论对方如何应付,我们都要按自己的想法而定的.
8 ~以上は
[形容词连体形]+以上は /既然~(当然)就~
类义形:[动词连体形]+からには
17 ~かけだ
[动词连用形]+かけだ/表示动作刚开始,动作未完而中断,动作即将发生等.
例:1、もう 出勤の時間なのに まだ 御飯が食べかけだ。/已经到了上班时间,但饭还没吃完.
18~かけの
[动词连用形]+かけの/表示动作刚开始,动作未完而中断,动作即将发生等.
例:1、読みかけの雑誌を電車の中に置き忘れてきた。/把没有读完的杂志遗忘在电车上了.
30 ~からすれば
[体言]+からすれば/就~来说
例:1、ある意味からすれば彼の考え方も間違いだとは言えない。/就某种意义来说,他的想法也不能说是错误的.
31 ~からといって
日语语法总结
第三课へや1、陈述句:××は**にあります/います。
该句型表示“××(什么)在**(某处)。
”否定句:××は**にありません/いません。
该句型表示“××(什么)不在**(某处)。
”一般疑问句:××は**にありますか/いますか。
该句型表示“××(什么)在**(某处)吗?”特殊疑问句:なに/だれは**にありますか/いますか。
该句型表示“××(什么,谁)在**(某处)啊?”××はどこにありますか/いますか。
该句型表示“××(什么,某人)在哪里啊?”2、陈述句:**に××があります/います。
该句型表示“**(某处)有××(什么东西)。
”否定句:**に××がありません/いません。
该句型表示“**(某处)没有××(什么,某人)。
”一般疑问句:**に××がありますか/いますか。
该句型表示“**(某处)有××(什么,某人)吗。
”**になに/だれがありますか/いますか。
该句型表示“××(什么,谁)在**(某处)吗?”××(什么,某人)はどこにありますか/いますか。
该句型表示“××(什么,某人)在哪里?”3、陈述句:**は××があります/います。
该句型表示的是,“**有××。
”否定句:**は××がありません/いません。
该句型表示的是,“**没有××。
”一般疑问句:**は××がありますか/いますか。
该句型表示的是,“**有××吗?”特殊疑问句:**はなに/だれがありますか/いますか。
日本语文法(完整)
日语基础语法(完整篇)日语基础语法(完整篇)动词篇一.动词连用形1变化规则①五段动词:a:动词词尾变成其所在行的い段字。
(又称连用形1)b:在后接「て、ても、ては、た、たら、たり」时,五段动词的连用形发生音变浊化(又称连用形2)。
②一段动词:去掉动词词尾中的る(同未然形)。
③サ变动词:する变成し。
する==し。
勉強する==勉強し。
④カ变动词:くる变成き。
来る(くる)==き2 各种实用例A连用法:a,连用形+始まる、続ける、終わる等构成复合动词。
①読みかけた本の頁に印をつける。
“在读了一部分的书页上作记号。
”②食べおわったら片付けてください。
“吃完了后给收拾一下。
”③勉強し続けるためには丈夫な体が必要です。
“为了继续学习,需要健康的身体。
”④来遅れたら待ちませんよ。
“来晚了,我可不等你呀。
”b,连用形+やすい、にくい等来构成复合形容词。
①この万年筆は書きやすいです。
“这只钢笔很好写。
”②この服はとても格好がいいが、非常に着にくい。
“这件衣服很时髦,但是很不好穿。
”③ この部分は把握しやすい内容だ。
“这一部分是很容易掌握的内容。
”④ここはなかなか来にくい場所である。
“这里是很不容易来的地方。
”c,动词连用形2+て+(狭义的)补助动词。
①兄は今本を読んでいます。
“哥哥现在正在读书。
”②美味しいので、全部食べてしまいました。
“因为好吃,所以全部吃光了。
”③友達が来るから、部屋を掃除しておきました。
“因为朋友要来,所以我把房间收拾干净了。
”④ここへ来てみてはじめて此所の立派さに驚いた。
“来到这里,才知道这里的壮观程度。
”d, 连用形+名词构成复合名词。
①読み物はたくさんあるけれど、本当に読んだのはそれほど無い。
“书很多,但是真正读过的,没有几本。
”②忘れ物をしないように気を付けてください。
“请注意,不要忘掉东西。
”B,中顿法:连用形。
a,用于连接2个单句,使之变成一个并列句。
①雨が降り、風も吹いている。
“又下雨,又刮风。
100条日语语法总结
彼といっしょに上野の美術館へ行きます。(和他一起去上野美术馆)
日语四级机场(机场:空港「くうこう」)
答案:
昨日、わたしは友達といっしょに空港へ行きました。
きのう、わたしはともだちといっしょにくうこうへいきました。
日语初级语法总结022
语法
★ 甲から乙まで~かかります ★
讲解:
这是表示移动所需时间的用法。起点甲后续助词“から”,终点乙后续助词“まで”。从起点到终点所需时间放在“~”里边。汉语的意思就是“从一个地方到另一个地方花~时间”。 例句:
王さんの家から美術館まで1時間半かかりました。(从王的家到美术馆要花了一个半小时)
日语初级语法总结021
语法
★ ~と 行きます(人) ★
讲解
表示“和~一起”时,在人物的词语后面加上助词“と”。
例句
王さんは友達と帰ります。(王和朋友一起回来)
あなたはだれと行きますか?(你和谁一起去?)
可以在“と”后面加上“いっしょに”说成“といっしょに”。这样更加强调突出是“一起,一同”。
日语基本语法
标准日本语(Standard Japanese)1. 一般式(敬体)动词(ます连用形)ます。
e.g.:王さんは 家へ 歸ります。
动词(ます连用形)ません。
e.g.:王さんは 家へ 歸りません。
2. 过去式(敬体)动词(ます连用形)ました。
e.g.:王さんは 家へ 歸りました。
动词(ます连用形)ません でした。
e.g.:王さんは 家へ 歸りません でした。
3. 现在进行式(敬体)动词(て连用形)て ぃます。
e.g.:王さんは 家へ 歸って ぃます。
4. 过去进行式(敬体)动词(て连用形)て ぃました。
e.g.:王さんは 家へ 歸って ぃました。
5. 完成式(敬体)动词(た连用形)た ことが ぁります。
e.g.:あの 人は 富士山に 登った ことが ぁります。
动词(た连用形)た ことが ぁりません。
e.g.:あの 人は 富士山に 登った ことが ぁりません。
6. 存在句(非生命)宾语が ぁります。
(非生命)宾语が ぁりました。
e.g.:部屋に 机が ぁります。
(=机は 部屋に ぁります。
)部屋に 机が ぁりました。
(=机は 部屋に ぁりました。
) (非生命)宾语が ぁりません。
(非生命)宾语が ぁりません でした。
e.g.: 部屋に 机が ぁりません。
部屋に 机が ぁりません でした。
(有生命)宾语が ぃます。
(有生命)宾语が ぃました。
e.g.:部屋に 猫が ぃます。
部屋に 猫が ぃました。
(有生命)宾语が ぃません。
(有生命)宾语が ぃません でした。
e.g.:部屋に 猫が ぃません。
部屋に 猫が ぃません でした。
7. go to do 式宾语をA动词(ます连用形)に移动动词(ます连用形)ます。
e.g.:図書館へ 本を 借りに 行きます。
8. want to do 式宾语が 动词(ます连用形)たぃです。
e.g.: わたしは 科学技術の 本が 読みたぃです。
另: わたしは 本が ほしいです。
标准日本语语法
标准日本语语法日语是一门非常美丽的语言,它有着独特的语法结构和丰富的词汇。
标准日本语语法是学习日语的重要基础,掌握好日语的基本语法对于学习日语来说至关重要。
本文将介绍日语中的基本语法规则,帮助读者更好地掌握日语语法。
一、名词和代词。
日语中的名词和代词没有性别和数的区分,但有人称和格的区分。
名词和代词的后面可以直接加上助词,表示其在句子中的成分。
例如,“私は学生です。
”中,“私”是代词,“学生”是名词,“は”是助词。
二、动词。
日语中的动词有词干和词尾两部分,词干表示动作的内容,词尾表示动作的时态、语态和语气等。
动词的变化规则比较复杂,但是掌握好动词的基本用法是学习日语的关键。
例如,“食べる”是“吃”的词干,“食べます”表示礼貌的说法,“食べた”表示过去式。
三、形容词和副词。
形容词和副词在日语中有着特殊的用法,它们可以直接修饰名词或者动词。
形容词和副词的词尾会根据句子的语境和修饰的对象而发生变化。
例如,“美味しい料理”中,“美味しい”是形容词,“料理”是名词。
四、句子结构。
日语的句子结构比较灵活,一般来说是“主语-谓语-宾语”的结构。
但是在实际应用中,句子的结构会根据语境和表达的需要而发生变化。
例如,“昨日、友達と映画を見に行きました。
”中,“昨日”是时间状语,“友達”是主语,“映画を見に行きました”是谓语。
五、助词和助动词。
日语中的助词和助动词非常丰富,它们在句子中起着连接各个成分的作用。
助词和助动词的用法比较灵活,需要根据具体的语境来进行灵活运用。
例如,“私は日本に行きたいです。
”中,“は”是主题助词,“に”是方向助词,“行きたい”是助动词。
六、句型和语法。
日语中有着丰富多样的句型和语法结构,通过不同的句型和语法结构可以表达出不同的意思和语气。
例如,“~たい”表示想要做某事,“~なければなりません”表示必须做某事,“~てもいい”表示可以做某事。
总结。
日语是一门非常美丽的语言,它有着独特的语法结构和丰富的词汇。
标准日本语 1—12课语法总结
标准日本语 1—12课语法总结1,名词句判断句…は(读wa)…です…是…例:わたしは一年生です。
我是一年级学生。
否定式…は…ではありません…不是…例:これはわたしの本ではありません。
这不是我的书。
过去肯定式…は…でした…(过去)是…例:王さんは先生でした。
老王以前是老师。
过去否定式…は…ではありませんでした…(过去)不是…例:きのうは日曜日ではありませんでした。
昨天不是星期天。
疑问句+ か…吗(呢)?例:あしたは休みですか。
明天不是休息日吗?回答→はい、そうです。
是的是休息日→いいえ、ちがいます。
不是的不是休息日2,动词句判断句~は(が)~ます。
过去式~は(が)~ました。
否定式~は(が)~ません。
过去否定式~は(が)~ませんでした。
あした休みます。
明天休息きのう休みました。
昨天休息过了あした休みません。
明天不休息きのう休みませんでした。
昨天没有休息Ps连体形的变形方法(1) 五段:将词尾う段变成相应的え段,然后加ます。
(2)一段:去词尾る + ます。
(3)する:します。
(4)来る:来ます形容词与形容动词形容词肯定句~は(形です。
过去式~は(形語幹)かったです。
否定式~は(形語幹)くないです。
过去否定式~は(形語幹)くなかったです。
今日は暑いですね。
今天真热啊この本はおもしろくないです。
这本书一点都不有趣昨日の天気はよかったです。
よくなかったです。
昨天的天气真好,一点都不好形容动词肯定句~は(形動)です。
过去式~は(形動)でした。
否定式~は(形動)ではありません。
过去否定式~は(形動)ではありませんでした。
木村さんは親切です。
木村先生很亲切田中さんはあまり元気ではありません。
田中先生没什么精神的样子昨日は暇でした。
暇ではありませんでした。
昨天休息昨天没休息表存在[あります] 无生命います有生命存在句句型…に(は)…があります(或います)/在…有……には…はありません(或いません)/在…没有…(は用于加强否定语气)に前面地点が前面物体例:庭にきれいな花や木があります。
日语语法大全
日语语法大全(一)1.〜求^、〜、〜、〜、动词、名词、形容词+ TT2.名词(时)+広在表示时间的名词后面接助词“Q”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接%”。
注意:助词后面必须接动词,不能直接接“ TT'o3.名(场所)+八行吉求丁去〜来求丁来到〜帰◎求丁回〜当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词来表示其移动的方向。
4.疑问词+哲〜求乜人表示全面否定疑问词代表范围内的事物。
疑问词:乂乙(^)、疋料、肚広等5.名词+总+他动词助词“总”表示他动词得目的或对象。
6.名(场所)+T 表示动作的场所。
7.“肚人”和“(1)后面所接单词的第一个发音为“尢”、“疋”、“肚”行时,用“肚2(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“肚人”(3)除(1)、(2)外,用“廿”8.动词+求乜人力、9.动词+^L^d 在积极劝诱及邀请积极响应时使用。
例:口e-T休族求L/^o10.名(工具、手段)+T表示动作的手段和方法。
例:XLTme总食卞求^。
11.名(交通工具)+T 乘〜表示交通手段和方法。
例:電車T行H^To12.(1)名(人、公司、国家等)+^ +名+总给〜貸L求T 借〜書吉求T 给〜写〜力、疗求T等给〜打〜表示给与对方〜。
例:会社広電話总力讶求To(2)名(人、公司、国家等)+忙+名+总習V^T 从〜学习〜等 从〜得到〜表示事物及信息的出处 例:袒尢会社力、5時計 13. td :表示“已经〜”的意思。
求疋:表示“还没有〜”的意思 注意:“求疋”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。
14. V 形容词(V 形)全部以“V”结束(“V”前面音节为“笳段”、“V 段”、段”、“元段”、 “指段”的音)15. 肚形容词(肚形)以“V”以外的音,或“元段”的音加“V”结束。
例:静力、肚、有名肚、吉料V 肚、嫌V 肚 16. 形容词做谓语的用法 ( 1 ) 非过去肯定:“V 形”不发生词尾变化,“肚形”省略“肚”。
100种日语语法
100种日语语法1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。
注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。
3.名(场所)+ヘ行きます去~来ます来到~帰ります回~当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。
4.疑问词+も~ません表示全面否定疑问词代表范围内的事物。
疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等5.名词+を+他动词助词“を”表示他动词得目的或对象。
6.名(场所)+で表示动作的场所。
7.“なん”和“なに”(1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん”(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”(3)除(1)、(2)外,用“なに”8.动词+ませんか9.动词+ましょう在积极劝诱及邀请积极响应时使用。
例:ロビーで休みましょう。
10.名(工具、手段)+で表示动作的手段和方法。
例:はしでごはんを食べます。
11.名(交通工具)+で乘~表示交通手段和方法。
例:電車で行きます。
12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~貸します借~書きます给~写~かけます等给~打~表示给与对方~。
例:会社に電話をかけます。
(2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。
例:わたしは会社から時計をもらいました。
13.もう:表示“已经~”的意思。
まだ:表示“还没有~”的意思。
注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。
14.い形容词(い形)全部以“い”结束(“い”前面音节为“あ段”、“い段”、“う段”、“え段”、“お段”的音)15.な形容词(な形)以“い”以外的音,或“え段”的音加“い”结束。
例:静かな、有名な、きれいな、嫌いな16.形容词做谓语的用法(1)非过去肯定:“い形”不发生词尾变化,“な形”省略“な”。
标准日本语语法总结
标准日本语语法总结标准日本语语法总结日本语是一种以层次分明的谓宾结构为基础的语言,具有独特的语序和语法规则。
下面将对标准日本语的语法进行总结,以帮助学习者更好地掌握这门语言。
1. 名词的用法名词在句子中可以作为主语、宾语、补语等成分。
名词之间通常可以通过助词连接,如「と」表示和、「や」表示和、等等。
另外,还有一些特殊的名词用法,如:量词后面使用名词表示数量、名词后面添加「の」表示所属关系等。
2. 动词的用法日语的动词包括五段动词和一段动词。
动词的各种形式在句子中有不同的作用,如:连体形用于形容词、名词修饰等,连用形用于动词的连接等。
动词还可以通过添加助词、助动词等来表达各种语态、时态、否定等。
3. 形容词的用法形容词的用法和动词比较类似,也有各种形式来表示不同的作用。
形容词一般可以直接修饰名词,与名词之间直接相连。
另外,形容词也可以通过添加助词、助动词等来表达各种语态、时态、否定等。
4. 副词的用法副词主要用来修饰动词、形容词、副词等,表达程度、方式、地点等不同的意义。
副词的用法相对灵活,可以直接放在所修饰的词的前面或后面。
另外,副词也可以通过添加助动词或助词来表达不同的语态、时态、否定等。
5. 助词的用法助词在日语句子中起到连接句子成分的作用,使句子的结构更加完整清晰。
不同的助词有不同的作用,如「は」表示主题、「が」表示主语、「を」表示宾语等。
助词的位置比较固定,一般跟在相应的名词或动词后面。
6. 句型的用法日语有特定的基本句型,如:主语+谓语、主语+形容词、主语+助动词+动词等。
根据句型的不同,可以通过增加副词、助词、助动词等来丰富句子的含义和表达方式。
7. 时态和语态的用法日语有时态和语态的变化,可以通过动词和助动词的变化来表示不同的时间和语态。
如动词的过去时态通过将词尾的「る」变为「た」,将「ます」变为「ました」等。
8. 数量词和计量的用法日语有丰富的数量词和计量的表达方式。
数量词可以直接放在名词后面表示数量,也可以通过助词「の」连接在名词后面。
标准日本语语法总结
标准日本 语语 法总结1. 一般式 (敬体 )动词(连用形)求 例:王家f 归 动词(连用形)求它 例:王家f 归◎求它^。
2. 过 去式 ( 敬体 )动词(连用形)i^L^o 例:王家f 归^^L^o动词(求丁连用形)求它TL^o 例:王1^^ 家f 归◎求它TL^o3. 现在进行式(敬体 )动词(疋连用形)T V^^o 例:王1^^ 家f 归oT V^^o4. 过去进行式(敬体)动词(T 连用形)T V^L^o 例:王1^^ 家f 归°T V^L^o5. 完成式 ( 敬体 )动词(亡连用形)了己乙七力* 例:feO 人处富士山登沁乙七力*动词(亡连用形)比乙七力* fe ◎求它 例:feO 人处富士山登沁乙七力* fe ◎求它6.存在句(非生命)宾语力*fe^^^o 例:部屋広机力* fe^^^o 部屋広机力* fe^^L^o(非生命)宾语力* fe ◎求它 例:部屋広机力* fe ◎求它 (有生命)宾语力*V^^o 例:部屋広猫力* V^^o (有生命)宾语力* V 求它 例:部屋広猫力* V 求它7. go to do 式(有生命)宾语力* V 求L 亡部屋広猫力* V^L^o宾语总A 动词(求丁连用形)Q 移动动词(求丁连用形)^^o 例:図书馆f 本总借X :行It^^o8. want to do 式宾语力*动词(连用形)TcVT^o 例:^^L^ 科学技 术O 本力*読^^VT^ 另:^^L^ 本力* ^LVT^o(want sth )9. 请 求句(非生命)宾语力* fe^^L^o (=机处部屋広 fe^^^o ) (=机处部屋Q fe^^L^o )(非生命)宾语力* fe ◎求它e TL 亡部屋広机力* fe ◎求它e TL^o(有生命)宾语力* V 求它e TL 亡 部屋広猫力* V 求它e TL^oa.动词(T连用形)T <^1Vo (请做)例:乙口:名前总书㈠疋动词(卞连用形)<^m、o (请不要做)例:烟草总吸袒卞VT <^^V o名词总<^^Vo(给我•••)例:本总n。
日语基础语法
日语基础语法日语是一门非常重要的语言,掌握其基础语法对于学习日语至关重要。
在本文中,我们将介绍一些基础的日语语法知识,帮助读者入门日语并提供一些学习技巧和资源。
一、名词和代词名词在日语中通常以ます形式结尾,例如:"飲み物"(のみもの,饮料)和"本"(ほん,书)。
名词在句子中的功能类似于英语中的主语、宾语和补语。
代词用于替代名词,例如:"私"(わたし,我)和"彼"(かれ,他)。
二、形容词和形容动词形容词在日语中通常以い结尾,例如:"寒い"(さむい,寒冷的)和"高い"(たかい,高的)。
形容词用于描述名词的特征和状态,并在句子中作定语。
形容动词则在句子中作谓语,例如:"楽しいです"(たのしいです,很有趣)。
三、动词的基本用法动词在日语中非常重要,同时也是最复杂的一部分。
动词分为五种基本形式:词干、连用形、终止形、连体形和命令形。
动词的变化受到时态、语气和敬语等因素的影响。
例如:"聞く"(きく,听)和"食べる"(たべる,吃)。
四、助词的使用助词在日语中用于连接句子成分或标示句子的语气。
助词的选择和使用需要根据句子结构和语境来决定。
例如:"は"用于标示主题,"を"用于表示直接宾语。
五、句型和句子结构日语的句型和句子结构与其他语言有所不同。
一般来说,日语的句子结构是主语-谓语-宾语,其中宾语可以省略。
另外,还有一种常见的句型是主题-述部,其中述部可以是形容词、名词或动词短语。
六、复合句和从句日语中的复合句和从句的使用方式与其他语言类似。
从句可以用来表示原因、目的、条件等。
例如:"雨が降るので、傘を持ってきます"(あめがふるので、かさをもってきます,因为下雨了,所以我带了伞)。
大家的日语语法
第一課一、名は名です(。
是。
)【は助詞時讀wa】例句:①私は王です。
②あの人は許さんです。
③こちらは王さんです。
④私は学生です。
⑤許さんは先生です。
⑥許さんは私の先生です。
二、名は名ではありません(。
不是。
)【其中では一般都用じゃ代替】例句:私は許じゃありません。
三、名は名ですか(。
是。
嗎?)【其中か表疑問,讀上升音】例句:①A:きょさんですか。
B:はいきょです。
(いいえきょじゃありません王です。
)(其中,一般“你”不出現,除非長輩對後輩之類的情況。
)②A:許さんは学生ですか。
B:はい学生です。
(いいえ学生じゃありません教師です。
)③A:何歳ですか。
B:9歳です。
雜記:①中文中以“n”結尾的在日語中一般以“ん”結尾,而“ng”則一般是“い”等長音結尾。
②問人幾歲時,歲一般用“歳”表示,但如果對方是未成年人,一般會用“才”表示,二者的讀音是一樣的。
還有特殊的一個是回答你20歲時用“二十歳(はたち)”。
第二課一、これ|それ|あれは名(物)です。
例句:①これはポールペン(圓珠筆)です。
(靠近自己時)②それはコーヒーです。
(靠近對方時)③あれは本です。
(離雙方都遠時)二、何ですか例句:A:これは何ですか。
|それは何ですか。
|あれは何ですか。
B:これは...|それは...|あれは...三、これは許さんのコーヒーですこの(その|あの)コーヒーは許さんのです。
(注意後面的一個の)このコーヒーは許さんのじゃありません。
四、誰(だれ)このコーヒーは誰のですか。
(注意後面的一個の)雜記:これ|それ|あれ為代詞,この|その|あの後面需要加名詞。
第三課一、ここ|そこ|あそこは名(場所)です。
ここ|そこ|あそこは教室です。
二、名(場所)はここ|そこ|あそこです。
教室はここです。
会社は大阪です。
(公司在大阪)私はここです。
(我在這裡)四、どこ(哪裡)教室はどこですか。
五、いくら(多少、多少錢)A:この本はいくらですか。
B:5000円です。
日语基础语法
日语基本语法一、判断句:体言+判断助动词作谓语的句子叫判断句,表示对事物的判断。
判断助动词です用于敬体句,判断助动词だ用于简体句。
体言没有词尾的变化,要依靠助动词进行相关的语法变化。
助动词区别于助词的一个最显著的特点就是有词形的变化。
判断助动词变化表判断句句型(以敬体为例):句型1、现在时肯定句:……は……です。
…是…は:提示助词,在句中读成わ。
接在体言或其它词后,把某种事项提示出来加以判断、强调、说明或叙述。
接体言后在句中可构成主语。
です:判断助动词。
接体言后作谓语,相当于汉语的“是”。
·私は学生です。
/我是学生。
·これは新聞です。
/这是报纸。
现在时否定句:……は……ではありません。
…不是…·私は学生ではありません。
/我不是学生。
·それは雑誌ではありません。
/那不是杂志。
过去时肯定句:……は……でした。
…过去是…·私は学生でした。
/我原来是学生。
·あそこは図書館でした。
/那里过去是图书馆。
过去时否定句:……は……ではありませんでした。
…过去不是…·ここはデパートではありませんでした。
/那里过去不是商场。
·彼は医者ではありませんでした。
/他原来不是医生。
句型2、……は……ですか。
判断句的疑问句,用于提问。
か是疑问终助词,接句末表示疑问。
由于か已有疑问的含义,故标点符号仍用句号,而不用问号。
回答疑问句时,要先用はい或いいえ起句,表示肯定或否定后,再作回答。
·田中さんは会社員ですか。
/田中先生是公司职员吗?肯定:はい、田中さんは会社員です。
/是的,田中先生是公司职员。
(可省略为はい、会社員です。
或はい、そうです。
)否定:いいえ、田中さんは会社員ではありません。
医者です。
/不,田中先生不是公司职员。
是医生。
(可省略为いいえ、会社員ではありません。
或いいえ、そうではありません。
)当对人或事物全然不了解时,充当谓语的词要用不定称词,回答时,不用はい或いいえ,而是直接回答。
日语骨干语法知识点总结
日语骨干语法知识点总结动词:1. 动词的基本形式日本语动词有五种基本形式,分别是辞书形、连用形、连体形、終止形和假定形。
其中,连用形和连体形在句子中使用较为频繁。
2. 动词的活用形日本动词有五种活用形,即未然形、已然形、命令形、意志形和推量形。
在句子中,根据语境和意思需要,需要根据动词的活用形来选择适当的形式。
3. 动词的时态日本语动词的时态有现在时、过去时和未来时。
根据具体的语境和时间,需要使用不同的时态来表达动作的进行和完成。
4. 动词的使役形和被动形在日本语中,动词的使役形和被动形与汉语有所不同。
动词的使役形表示动作的主观许可或请求,而被动形表示动作的客观状态。
5. 动词的使役形和被动形在日本语中,动词的使役形和被动形与汉语有所不同。
动词的使役形表示动作的主观许可或请求,而被动形表示动作的客观状态。
形容词:1. 形容词的基本用法形容词在日本语中用于修饰名词,表示名词的属性和特征。
形容词的用法和位置与汉语中的形容词有一定的差异,需要注意区分。
2. 形容词的活用形日本语的形容词有两种基本活用形,即词干形和词尾形。
在句子中需要根据名词的性质和关系来选择适当的形式。
3. 形容词的比较级和最高级形容词的比较级和最高级在日本语中有特定的表达方式,需要根据形容词的性质和语境来选择适当的形式。
名词:1. 名词的基本用法名词在日本语中用于表示人、事、物或抽象概念,是日语句子中的主要成分之一。
名词的用法和位置与汉语中的名词类似,需要注意名词的单复数和属格等变化。
2. 名词的单复数和属格名词的单复数在日本语中有特定的变化规则,需要根据具体的名词形式和语境来选择合适的形式。
名词的属格表示名词之间的所有关系,也需要根据具体的语境和意思来选择适当的形式。
3. 名词的量词在日本语中,名词的量词是用来表示数量和单位的词语,需要根据名词的性质和数量来选择合适的量词。
副词:1. 副词的基本用法副词在日本语中用于修饰动词、形容词或其他副词,表示时间、地点、程度、方式等概念。
日语100个常用语法
1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。
注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。
3.名(场所)+ヘ行きます去~来ます来到~帰ります回~当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。
4.疑问词+も~ません表示全面否定疑问词代表范围内的事物。
疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等5.名词+を+他动词助词“を”表示他动词得目的或对象。
6.名(场所)+で表示动作的场所。
7.“なん”和“なに”(1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん”(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”(3)除(1)、(2)外,用“なに”8.动词+ませんか9.动词+ましょう在积极劝诱及邀请积极响应时使用。
例:ロビーで休みましょう。
10.名(工具、手段)+で表示动作的手段和方法。
例:はしでごはんを食べます。
11.名(交通工具)+で乘~表示交通手段和方法。
例:電車で行きます。
12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~貸します借~書きます给~写~かけます等给~打~表示给与对方~。
例:会社に電話をかけます。
(2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。
例:わたしは会社から時計をもらいました。
13.もう:表示“已经~”的意思。
まだ:表示“还没有~”的意思。
注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。
14.い形容词(い形)全部以“い”结束(“い”前面音节为“あ段”、“い段”、“う段”、“え段”、“お段”的音)15.な形容词(な形)以“い”以外的音,或“え段”的音加“い”结束。
例:静かな、有名な、きれいな、嫌いな16.形容词做谓语的用法(1)非过去肯定:“い形”不发生词尾变化,“な形”省略“な”。
日语基础语法大全
4.语法4.1.判断句4.1.1.基本句型(肯定式)…は(读wa)…です…是…例:わたしは日本語専攻の一年生です。
我是日语专业一年级学生。
4.1.2.过去肯定式…は…でした…(过去)是…例: 王さんは先生でした。
老王以前是老师。
4.1.3.否定式…は…ではありません…不是…例:これはわたしの本ではありません。
这不是我的书。
4.1.4. 过去否定式…は…ではありませんでした…(过去)不是…例: きのうは日曜日ではありませんでした。
昨天不是星期天。
4.1.5. 将来推测式…は…でしょう…(大概)是…例: 王さんも一年生でしょう。
小王大概也是一年级学生吧。
4.1.6. 疑问式判断句各句式+ か…吗(呢)?例: あしたは休みではありませんか。
明天不是休息日吗?4.1.7. 特殊疑问式疑问词成分+ が…(です)か…是…?以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。
与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词[が]表示,并且,其相应的答句主语也必须用[が]表示例: だれが小林さんですか。
---> わたしが小林です。
谁是小林?---> 我就是小林。
4.1.8. 中顿式…で,…(です)…是…,(是)…一句话中间停顿打逗号时,[です]要用其中顿形式[で]例: これはクラスの新聞で,先生のではありません。
这是班里的报纸,不是老师的4.2. 存在句以存在动词[ある、いる、(おる)]作谓语的句子叫作存在句。
存在动词的敬体形式为[あります、います]4.2.1. 存在动词的含义存在动词具有“有”和“在”两种含义。
含义的区分,主要取决于动词前的助词,基本规律为:…があります(、います)/…有……にあります(、います)/…在…例: 庭があります。
/有(一个)院子。
庭にあります。
/在院子里。
4.2.2. 存在动词的分工存在动词[あります]和[います(おります)]分别用于不同场合,具体分工如下:あります——用于表示事、物います——用于表示人、动物おります——用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气例: きょう映画があります。
标准日本语初级日语语法大全
4. 语法4.1. 判断句4.1.1. 基本句型(肯定式)…C±(读wa)…是…例:本語専攻①一年生我是日语专业一年级学生。
4.1.2. 过去肯定式•…土…U尢•••(过去)是…例:王先生U^o老王以前是老师。
4.1.3. 否定式•…土…K土厉。
求它人…不是…例:本K土厉。
求它人。
这不是我的书。
4.1.4. 过去否定式•…土…K土厉。
求尢…(过去)不是…例:^05^0曜日K土厉。
求昨天不是星期天。
4.1.5. 将来推测式•…土…•••(大概)是…例:王人右一年生KL^5o小王大概也是一年级学生吧。
4.1.6. 疑问式判断句各句式+力、…吗(呢)?例:厉L尢处休族K土厉。
求它人力、。
明天不是休息日吗?4.1.7. 特殊疑问式疑问词成分+力%…(KT)力'…是…?以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。
与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词且,其[% ] 表示,并相应的答句主语也必须用[% ]表示例:吃心小林力、。
---> 小林KT。
谁是小林?---> 我就是小林。
4.1.8. 中顿式4.1.9. ……(KT)…是…,(是)一句话中间停顿打逗号时,[KT ]要用其中顿形式[K ]例:新聞K,先生这是班里的报纸,不是老师的42 存在句以存在动词[厉]作谓语的句子叫作存在句。
存在动词的敬体形式为[厉。
求求歹]4.2.1. 存在动词的含义存在动词具有“有”和“在”两种含义。
含义的区分,主要取决于动词前的助词,基本规律为:/ …有…/ …在…例:庭/有(一个)院子。
庭/在院子里。
422. 存在动词的分工存在动词[厉。
求T]和[v^r(^^^r)]分别用于不同场合,具体分工如下:用于表示事、物用于表示人、动物指。
求T ――用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气例:^^5映画,厉。
求T。
/今天有电影。
犬七猫力沌、求T。
/有狗和猫。
土曜日肚家t指。
求T。
/如果是星期六的话,我在家里。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
~ながら(も)
前接体言、形容词基本形及动词连用形,表示前后两事项相互矛盾,类似于"けれども"等。可译为“虽然……但是……”“……却……”等。“ながら(も)”的后项谓语不能使用命令等意志表现。此外,“~ながら”还可表示“一边一边”等。
1.このカメラは小型ながら、よく写ります。/这部相机虽然是小型的,但拍照的效果很好。
2.家の近くで起きた事件でありながら、詳しくは分からない。/虽说是在自家附近发生的事件,但详情却不知道。
3.あの人は体は小さいながら、なかなか力がある/那个人虽然身材瘦小,但却很有力气。
4.やる、やると言いながら、結局何もしない。/说是干、干,结果却是什么也不干。
~ものた”的后面),构成逆接确定条件,起接续助词的作用。其前项多是某个被肯定的事实。(后多为抱怨)。可以译为“虽然……但是……”“尽管……可是……”等。
1.アメリカには来たものの、英語が分からず困っている。/虽然来到了美国,但不懂英语,令人头疼。
2.大学は出たものの、就職先が見つからない。/虽然大快毕业了,但找不到工作。
3.パソコンは買ったものの、うまく使えるかどうか自信がない。/电脑是买了,但是否能够熟练地使用,没有信心。
~にもかかわらず
3.成績がよくなったといっても、書き取りの成績だけですよ。/虽说成绩提高了,但只是默写的成绩。
4.安いといっても、10万円はかかるでしよう。/虽说便宜,但10万日元是要花费的。
~からといって
多与“~とは限らない”等否定性词语呼应,表示后述内容不受前项条件的制约。可译为“虽说…但…”、“尽管…也…”等。
副助词辨析
Q1:学生は勉強する______ではないのか。
A.こと
B.もの
C.ほか
D.わけ
答案:B
翻译:学生不就是应该好好学习吗?
解释:
动词-こと:表命令。多用于规定纪律,或指示应遵守的事项。
动词-もの:本来就是……,就该。对所谓真理、普遍性的事物,就其本来性质,带有某种感慨叙述时使用该句型。
2.彼は足が不自由であるにもかかわらず、今日まで仕事を続けてきた。/他尽管脚有残疾,但还是坚持工作到了今天。
3.回りが静かなのにもかかわらず、いつもと違う場所なので、-睡もできなかった。/虽然周围很安静,但由于换了地方,一觉没睡成。
4.体が弱いにもかかわらず、毎晩遅くまで勉強する。/虽然身体弱,可每夭学习到深夜。
前接体言、“形容动词词干十である”“形容动词连体形十の”及形容词和动词的连体形,表示前后事项相互矛盾,与“のに”的用法相似,其后项内容从前项考虑有违常识、出人意料。可译为“尽管……但是……”“虽然……但是……”等。
1.大雨にもかかわらず、試合は続行された。/尽管下起大雨,比赛还是继续进行了。
>>戳这里看更多沪友提供的答案<<
Q5:この子は母親がちょっといなくなるとすぐに寂し______泣くんですよ。
A.そうに
B.ように
C.がって
D.そって
答案:A
翻译:这孩子只要母亲离开一会儿,就会马上一脸寂寞地哭起来。
解释:
形容词-そうに:意为好像、似乎、显得……似的。表示说话人根据自己的所见所闻而做出的一种判断。此处为“看起来很寂寞”之意。
解释:
の:表疑问;婉转地表达断定的心情。
か:表疑问、询问、反问;劝诱;质问;叮嘱;感叹、惊讶。
よ:表感叹、招呼;强调、嘱咐、提醒;命令、禁止、请求等。
わ:表感叹和惊叹,语气柔和,多为女性使用。
四个选项中只有よ能表示提醒。
>>戳这里看更多沪友提供的答案<<
常见句型分析
Q3:こっちから謝らない______向こうは納得しないだろうね。
1.やせているからと言って、体が弱いとは限らない。/虽说瘦,但未必身体弱。
2.刺身はあまり食べないからと言って、日本料理が嫌いだというわけではない。/生鱼片虽说不怎么吃,但并不是讨厌日本菜。
3.首になったからと言って、自殺するような人ではない。/虽然被炒了鱿鱼,但并不是那种会自杀的人。
4.いくら忙しいからと言って、徹夜を*けるのは体によくない。/尽管很忙,连续熬夜对身体还是有害的。
A.ばかりか
B.ものの
C.かぎり
D.きり
答案:C
翻译:只要我们不主动道歉,对方就不会善罢甘休。
解释:
ばかりか:不仅……而且。
ものの:虽然……但是。
动词-ないかぎり:只要不……就……,除非……否则就……。
きり:只有,仅有。且前面不能加动词原形,只能加动词连用形或过去式。
>>戳这里看更多沪友提供的答案<<
5.あれほど気をつけていたにもかかわらず、やはり事故を起こしてしまった。/尽管倍加注意,可还是出了事故“にもかかわらず”,也可作为接续词使用。
6.明日で恩師は70歳になる。にもかかわらず、大学院生を3人も指導している。/到明天恩师就70岁了。可还在指导着3个研究生。
~といっても
前接体言、用言基本形,表示实际情况与因前述内容而产生的想法不相吻合,是对前述内容逆向性地限定,其后项多是对前项所作的补充、修正。可译为“虽说是…但…”、“虽说…可…”等。
1.「旅行に行きます。しかし旅行と言っても仕事で行くので、游んではいられません。」/“我要去旅行,不过虽说是旅行,但是因工作而去,所以玩不了。”
2.「締め切りまではまだ時間がある、大丈夫。」「あるといっても、あと2日だけですよ。」/“离截止日期还有时间,没关系,”“虽说有时间,可也是只剩2天了。”
Q4:______努力が足りなかったために失敗したものだ。
A.要して
B.要するに
C.要するな
D.要するの
答案:B
翻译:说到底还是因为努力不够才会失败的啊!
解释:
要するに:是固定搭配。意为总而言之、总归、到底。表示归纳这之前所叙述的内容,拿出自己的结论或问及确认对方的结论时使用该句型。在叙述不包含个人意见而是自然形成的结果的句子中不适用。
>>戳这里看更多沪友提供的答案<<
存じる:想、打算(「思う」、「考える」的谦逊语、礼貌语);知道、认识(「知る」、「心得る」、「覚える」等的谦逊语、礼貌语)。
もうしあげる:说、讲、申述(「言う」的谦逊语)。
ござる:有、在(「あり」、「居り」(をり)的尊敬语);来、去(「行く」「来る」的尊敬语)。
ほか:除……之外。
わけ:当然……,自然……。表示自然形成、必然得出的结论。
>>戳这里看更多沪友提供的答案<<
终助词辨析
Q2:——あのう、ハンカチが落ちました______。
——あ、どうも。
A.の
B.か
C.よ
D.わ
答案:C
翻译:——不好意思,您的手帕掉了哦。——啊,谢谢您。