初级日语语法:ます形

合集下载

动词ます形

动词ます形
始まる
终わる
休む
始まります
终わります
休みます
注意1:动词加「ます」的方法叫做动词的连用形。
注意2:所有动词原形的最后一个假名都在「う段」上。
休む
开始
结束
休息
动词接「ます」的方法
动词的分类
动词接「ます」的方法
原形
ます形
动3
サ変
把词尾「する」变成「し」加「ます」
勉强する
勉强します
カ変
把「来る」变成「来ます」
来る
来ます
动2(一段动词
去掉词尾「る」加「ます」
起きる
寝る
起きます
寝ます
动1(五段动词
把词尾最后的一个假名变成相应的「い段」假名加「动词的原形。
●第五课我们一共学习了七个动词:
ます形原形词性
やすみます(休みます)―――やすむ(休む)休息动1
はたらきます(働きます)――はたらく(働く)工作动1
はじまります(始まります)―――はじまる(始まる)开始动1
おわります(终わります)――――おわる(终わる)结束动1
动词的分类
概念
例子
汉语意思
动3
サ変、词尾以「する」结尾的单词。
勉强する
学习
か変、只有一个单词。
くる(来る)

动2(一段动词
词尾以「る」结尾,并且「る」前一个假名在「い段」或「え段」上
起きる
寝る
起来
睡觉
动1(五段动词
词尾假名在う段上,如果词尾以「る」结尾「る」前一个假名不在「い段」或「え段」上
始まる
终わる
おきます(起きます)――――おきる(起きる)起床动2
ねます(寝ます)――――――ねる(寝る)睡觉动2

连用形(ます形)

连用形(ます形)

② 美味しいので、全部食べてしまいました。“因为好吃,所以全部吃光了。”
③ 友達が来るから、部屋を掃除しておきました。“因为朋友要来,所以我把房间收拾干净了。”
④ ここへ来てみてはじめて此所の立派さに驚いた。“来到这里,才知道这里的壮观程度。”
关于(狭义的)补助动词请查阅本网页《中级日语》第8讲。
上がる(あがる)「词尾所在行:ら行、い段字:り」==あがり
切る(きる)「词尾所在行:ら行、い段字:り」==きり
b:在后接「て、ても、ては、た、たら、たり」时,五段动词的连用形发生音变浊化(又称连用形2)。详见《基础日语》14讲。在本章节中,凡是'连用形'一定是连用形1,凡是连用形2一定标明'2'.
② 一段动词:去掉动词词尾中的る(同未然形)。
食べる(たべる)「去掉动词词尾中的る」==たべ
起きる(おきる)「去掉动词词尾中的る」==おき
着る(きる)「去掉动词词尾中的る」==き
寝る(ねる)「去掉动词词尾中的る」==ね
③サ变动词:する变成し。
する==し
H,构成敬体句:动词连用形+敬体助动词ます。
① 私は山田と申します。“我叫山田。”
② 先生はもうお帰りになりました。“老师已经回去了。”
③ 明日猛君は来ません。“明天阿猛不来。”
④ 今日は仕事が少なかったので疲れませんでした。“今天工作少,所以不累。”
I,表示过去或者完了:动词连用形+过去助动词た(五段动词音变浊化)
④ 出来るかどうかは私のやり次第である。“能否成功就看我的劲头了。”
F,部分助词的要求:连用形+て、たり、たら、ても、たって(五段动词音变浊化)

日语动词变型(ます型为基准)

日语动词变型(ます型为基准)

二动: 見ます(みます) ——
ます型 い段
一动: 書く(かく)——→ 書 二动: 見る(みる)——→

て型
き→いて, ぎ→いで, び、み、に→んで ち、り、い→って, し→して
二动:ます型去掉ます加て 来ます(きます)——→来て(きて) します——→して 一动:动词去ます把い段变あ段 最后音为い时变い为わ加ない 二动:去ます直接加ない
二动: 見ます(みます)——→
使役型 あ段
一动:动词去ます把い段变あ段加せる 二动:去ます直接加させる
来ます(きます)——→(こさせる) します ——→ させる
一动:書きます(かきます)—
※使役型的活用与二类形容词相同 一动:去ます把い段变あ段加される 二动:去ます直接加させられる
二动: 見ます(みます)——→
一动:动词去ます把い段变あ段加れる 二动:去ます直接加られる
一动:書きます(かきます)—
被动型 あ段
来ます(きます)—→来られる(こられる) 来られます します ——→ される されます ※(ら)れます的活用与二类形容词相同
日语动词变型(ます型为基准)
基本型 う段
一动:动词去ます把い段变う段 二动:去ます直接加る 来ます(きます)——→来る(くる) します ——→ する 一动:动词う段变い段加ます 二动:去る直接加ます 来る(くる)——→来ます(きます) する ——→ します 一动:ます型去掉ます加て
一动: 書きます(かきます)—
一动:ます型去掉ます加た
た型
き→いた, ぎ→いだ, び、み、に→んだ ち、り、い→った, し→した
二动:ます型去掉ます加た 来ます(きます)——→来た(きた) します——→した 一动:动词去ます把い段变え段 二动:去ます直接加ろ

日语语法之动词[ます形]的讲解 自带日系ppt模版

日语语法之动词[ます形]的讲解 自带日系ppt模版

万 平 方 千 米 。 主 体
九 州 四 个 大 岛 及
为 “ 日 出 之 国 ” ,
、 に ほ ん こ く ) ,
添 加 标 题
单击此处添加标题
添加标题
日本国(日语:にっぽんこく、にほんこく),简 称日本,位于东亚、国名意为“日出之国”,领土 由北海道、本州、四国、九州四个大岛及7200多个 小岛组成,总面积37.8万平方千米。主体民族为大和 族,通用日语,总人口约1.26亿。
添加标题
日本国(日语:にっぽんこく、にほんこく),简称日本,位 于东亚、国名意为“日出之国”,领土由北海道、本州、四国、 九州四个大岛及7200多个小岛组成,总面积37.8万平方千米。 主体民族为大和族,通用日语,总人口约1.26亿。
添加标题
日本国(日语:にっぽんこく、にほんこく),简称日本,位 于东亚、国名意为“日出之国”,领土由北海道、本州、四国、 九州四个大岛及7200多个小岛组成,总面积37.8万平方千米。 主体民族为大和族,通用日语,总人口约1.26亿。
01
日本国(日语:にっぽ んこく、にほんこく), 简称日本,位于东亚、 国名意为“日出之国
02
日本国(日语:にっぽ んこく、にほんこく), 简称日本,位于东亚、 国名意为“日出之国
03
06
日本国(日语:にっぽ んこく、にほんこく), 简称日本,位于东亚、 国名意为“日出之国
05
日本国(日语:にっぽ んこく、にほんこく), 简称日本,位于东亚、 国名意为“日出之国
添加标题
日本国(日语:にっぽんこく、にほんこく),简 称日本,位于东亚、国名意为“日出之国”,领土 由北海道、本州、四国、九州四个大岛及7200多个 小岛组成,总面积37.8万平方千米。主体民族为大和 族,通用日语,总人口约1.26亿。

日语初级动词知识点总结

日语初级动词知识点总结

日语初级动词知识点总结动词是日语中最基本的词类之一,它用来表示动作、状态、或者存在等概念。

在日语中,动词的变形非常复杂,包括词干变化、时态变化、句型变化等。

以下是日语初级动词知识点的总结,希望对初学者有所帮助。

一、动词的基本形式在日语中,动词的基本形式叫做词干形(词干原形)。

日语中的动词有五个基本形式,分别是未然形(て形)、已然形(た形)、连用形(ます形)、终止形和连体形。

每个形式都有其独特的用法和变化规则。

1. 未然形(て形)未然形通常用来表示动作的连续、并列或者原因、结果关系。

未然形的构成有规则动词和不规则动词两种情况,规则动词的未然形是将词干最后的「る」变为「て」,例如:食べる→食べて;不规则动词的未然形需要记忆,比如「行く」的未然形是「行って」、「する」的未然形是「して」等。

2. 已然形(た形)已然形通常用来表示动作已经完成。

构成规则动词的已然形是将词干最后的「る」变为「た」,例如:食べる→食べた;不规则动词的已然形需要记忆,比如「行く」的已然形是「行った」、「する」的已然形是「した」等。

3. 连用形(ます形)连用形通常用来构成各种时态、句型和语法形式。

规则动词的连用形是将词干最后的「る」变为「ます」,例如:食べる→食べます;不规则动词的连用形也需要记忆,比如「行く」的连用形是「行きます」、「する」的连用形是「します」等。

4. 终止形终止形通常用来表示动作的结束或者命令、请求等语气。

规则动词的终止形是将词干最后的「る」变为「ろ」,例如:食べる→食べろ;不规则动词的终止形需要记忆,比如「行く」的终止形是「行け」、「する」的终止形是「しろ」等。

5. 连体形连体形通常用来连接名词、形容词等,构成各种复合词和句子。

规则动词的连体形是将词干最后的「る」变为「る」,例如:食べる→食べる;不规则动词的连体形也需要记忆,比如「行く」的连体形是「行く」、「する」的连体形是「する」等。

二、动词的时态变化日语中的动词有过去、现在和未来三种时态,每种时态又细分为肯定形和否定形。

动词的ます形

动词的ます形

动词的ます形
一、
五段动词的判断标准:动词的词尾最后一个在う段,倒数第二个假名不在い和え段上。

变形的时候要把最后一个假名往前变一段,然后加上ます就可以了。

比如最后一个假名是る,那么就变成り。

段的顺序是:あ、い、う、え、お。

所以,所有的五段动词就都把最后一个假名变成い段的假名再加上ます。

例如:つかまる,最后一个假名是う段(ru),倒数第二个假名是在あ段上(不在い和え段)。

所以能判断是五段动词,变化的时候最后一个假名变成い段,再加个ます就变成:つかまります再举几个例子:話すー話します書くー書きます呼ぶー呼びます
注:只有一个特殊的五段动词是いく,这个动词最后一个假名虽然是う段,但是倒数第二个假名却是い段,违反了五段动词<倒数第二个假名不能是う段和え段>的判断标准,但它的变化还是要遵循五段动词的变化变为いきます。

二、
一段动词的判断标准:词尾一定是る,倒数第二个假名是い或え段的。

变化的时候直接去掉る,加上ます。

只要是一段动词,那么词尾一定是る,但是词尾是る的,未必一定是一段动词、也有可能是五段动词。

所以,看到词尾是る后,还要看倒数第二个假名是哪一段的。

例:見るー見ます食べるー食べますつけるーつけます
三、か变动词(只有一个)
来る(くる)变为:来(き)ます
四、サ变动词(也只有一个)する变为します。

这个动词前面可以直接加名词变为xxします,整个词也就变成动名词。

比如勉強+します就是勉强します(べんきょうします)。

日语动词的ます形式变换讲义

日语动词的ます形式变换讲义

动词ます形变化规则
あ段い段う段①え段お段あ行あいうえおか行かきくけこさ行さしすせそた行たちつてとな行なにぬねのは行はひふへほま行まみむめもや行や(い)ゆ(え)よら行らりる②れろわ行わ(い)(う)(え)を
动词分类特征变换举例参照
五段动词凡是动词原型结尾是
う段将结尾假名变成它同
行的前一个假名后+ま

行く~行きます
買う~買います①
一段动词凡是动词原型结尾是
る、而る之前是い段
或え段去る+ます
食べる~食べます
起きる~起きます②
カ变动词 来(く)る来(く)る~来
(き)ます
来(く)る~来(き)ます③サ变动词するする~しますする~します④
特殊五段动词
帰る~帰ります
知る~知ります
入る~入ります
要る~要ります
切る~切ります
走る~走ります
⑤动词类型の判断技巧(先判一段,余下五段)
五段动词「动1」只要不满足以上一段动词两个条件的任意一个,即可判定。

如「出す」、「分かる」
(注:另需注意只有一个「い」、「え」段假名的汉字加「る」的动词,要特别对待。

比如「见る」、「出る」是一段动词,而「知る」、「切る」却是五段动词。


一段动词「动2」词尾一定是「る」,而且「る」前面的非汉字上的假名为「い」段或「え」段假名
(由此分为上一段动词和下一段动词,不过两者活用起来无任何不同,所以可以忽略。

)如「できる」、「教える」
カ变动词「动3」「来(く)る」。

活用不同于一段和五段动词。

サ变动词「动3」「する」。

同上。

如「勉强する」、「扫除する」。

ます形

ます形

し ま す しま せん
あう おろす かう かく あつめる きめる くる さく いう たつ つくる できる うたう なくす おきる
おとす あける かえす かす かわく あらう ころぶ はこぶ たべる いそぐ つける でる とかす えらぶ おくる
おもう おわる あそぶ かりる きく わすれる あるく すむ だす ちがう はいる とおる とる かえる ぬすぶ
むすぶ ひく けす まく みる ふむ わかる しまる つかう でかける おす のる さけぶ まとめる わらう
一 段
見る
食べる
カ サ 変 変
来る く る する す る た べ る た べ
か い
ま ち
よ み
し に
か き



買い ます 買い ませ ん
待ち ます 待ち ませ ん
読み ます 読み ませ ん
死に ます 死に ませ ん
書き ます 書き ませ ん
見 ま す 見ま せん
食べ ます 食べ ませ ん
来 ま す 来ま せん
動詞の活用
(連用形 ます形)
动词的种类及基本形〃连用形
动词活用小常识
初学者在学习日语时常常发现字尾有「ます」 及 「です」,觉得蛮单调的。 日本人常常在动词的后面加「ます」,在名词等后 面加 「です」以表示对对方的敬意。事实上,在沒变 化之前有另外的形态,我们称之为“原形”(基本 型)。我们查字典即是根据这种形态来查。 不知道“原形”则不会查日语字典,不会查字典, 则很难学会日语,由此可见其重要性了。
动词基本形· 连用形活用一览表
分 类 单 词 基 本 型 连 用 形 郑肯 重定 体形 郑否 重定 体形 買う か う 待つ ま つ 帰る か え る か え り 帰り ます 帰り ませ ん

(完整word版)新版中日交流标准日本语初级日语动词变形大汇总

(完整word版)新版中日交流标准日本语初级日语动词变形大汇总

1。

ます形(13)
2。

て形(14)
3.ない形(19)-——动词的未然形(指将来)ない是否定助动词,接动词后以否定动词。

4。

动词的た形(21)
5。

基本型(22)
6。

命令形(29)
7.意志形(30)(动词的意志形实际上是~ましよう的简体形)
指说话人当场表示自己的决心、意志的表现。

8.ば形(37)——假定形
表示假定条件时使用。

9.可能型(38)P153
表示能够进行某动作的形式。

P.S。

所有可能动词都是二类动词且都是自动词(不管其变成可能动词之前是哪类动词),所以可能动词的活用方式与二类动词相同。

(P153)
10。

被动型(41)P189
表示做主语的人或事物承受某种动作或影响的表达方式。

其活用方式与二类动词相同。

11。

使役形(43)P209
表示“让……做……”,由一个人发出指令,另一个人执行;也可表示使役主体对动作主体的行为的许可或放任。

其活用方式与二类动词相同。

新版中日交流标准日本语初级(上)之语法总结

新版中日交流标准日本语初级(上)之语法总结

动词●动词て形放在句中表示中顿。

1、动作相继发生:动词て形+动词(P172)例句:昨日、デパートへ行って、買い物しました。

(昨天去商场买东西了。

)2、动作正在进行或状态持续:ている(P181、192)例句:小野さんは今新聞を読んでいます。

(小野女士现在正在看报。

)森さんは車を持っています。

(森先生有辆车。

)p.s. 对表结果状态的「ている」做否定回答时,正常用「ていない」回答。

但对「知っていますか」做否定回答时必须使用「知りません。

」例句:田中さんを知っていますか。

(认识田中先生吗?)——いいえ、知りません。

(不,不认识。

)3、动作相继发生:动词て形+から+动词(P172)例句:李さんは毎晩ラジオを聞いてから寝ます。

(小李每晚听了收音机后睡觉。

)p.s. 「てから」不能在一个句子中反复使用两次。

4、请求:动词て形+ください(P172)例句:ここに住所と名前を書いてください。

(请在这里填写住址和姓名。

)p.s. 「てくださいませんか」是「てください」更为礼貌的表达方式,意思基本相同(P174) 例句:後で写真も見てくださいませんか。

(一会,照片也得请您过目)5、表示许可:动词て形+も+いいです。

(P181)例句:ここで写真を撮ってもいいですか。

(这儿可以拍照吗?)6、禁止:动词て形+は+いけません(P181)例句:飛行機の中でタバコを吸ってはいけません。

(飞机上不能吸烟。

)p.s.一般不用于尊长,对尊长可用「ないでください」二、动词ます形口语中对长辈或不太熟的人说话时结句用。

相关句型1、移动行为的目的:场所へ+动词ます形去掉「ます」+に行く/来る。

(P162)例句:午後郵便局へ荷物を出しに行きます。

(下午去邮局寄包裹)2、第一人称愿望:动词ます形去掉「ます」+たいです。

(P207)例句:私は映画を見たいです。

(我想看电影。

)3、劝诱、提议:ませんか(P207)例句:一緒にお茶を飲みませんか。

(一起喝茶好吗?)4、包括说话人在内的提议:ましょう(P208)例句:ちょっと休みましょう。

如何区分日语‘五段动词’和‘一段动词’

如何区分日语‘五段动词’和‘一段动词’

区分‘五段动词’和‘一段动词’的方法共有三种。

除了用简体否定式来判断以外,还有根据‘动词原形(辞書形)’来判断,以及根据「ます形(連用形)」来判断。

下面是具体方法:*动词原形(辞書形)――特点是在初级阶段就可以使用。

①、不是以「る」为结尾的动词都是‘五段动词’。

例:「書く」「話す」「立つ」「死ぬ」「呼ぶ」「飲む」「言う」②、以「る」为结尾的动词中,「る」前面的元音为「a , u, o 」的动词都是‘五段动词’。

例:「割る」waru「釣る」turu「祈る」inoru③、以「る」为结尾的动词中,「る」前面的元音为「i , e 」的动词都是‘一段动词’。

(有几个例外是‘五段动词’。

数量很少需要个别记忆。

例如:「帰る」「切る」「練る」「減る」「要る」「知る」「走る」など。

特点是这些词变为「ます形」时,须要把「る」变为「り」。

也就是「帰ります」「切ります」「練ります」「減ります」「要ります」「知ります」。

用这种方法来区别同音的‘一段动词’「変える」「着る」「寝る」「経る」「居る」)例:「見る」miru「食べる」taberu*ます形(連用形)――特点是在初级阶段就可以使用。

除原形以外,在初级教科书里「ます形(連用形)」出现得最早。

①、以「e ます」为结尾的动词都是‘一段动词’。

例:「食べます」tabemasu②、以「i ます」为结尾的动词都是‘五段动词’。

(有几个例外是‘一段动词’。

数量很少需要个别记忆。

例如:「見ます」「起きます」「降ります」「浴びます」「借ります」。

)例:「飲みます」nomimasu「貸します」ksimasu*由于有少数例外,所以有时很难判断。

从初级阶段开始,必须同时掌握「动词原形(辞書形)」和「ます形(連用形)」。

所以只要掌握了这两种方法,在初级阶段就会轻而易举地做出判断。

正确判断是日后学习其他语法形式的基础,因此必须掌握没有别的选择。

日语语法讲解与练习2:动词ます形

日语语法讲解与练习2:动词ます形

2018年10月16日一、动词分类动1(五段动词)(1)不以“る”结尾的动词(以“う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む”结尾)如:行く(いく)買う(かう)急ぐ(いそぐ)(2)以“る”结尾,但前一个假名不在“い”段和“え”段的如:売る(うる)終わる(おわる)直る(なおる)特殊:帰る(かえる)动2(一段动词):以る结尾,前一个假名必须在“い”段和“え”段的起きる(おきる)寝る(ねる)食べる(たべる)見る(みる)动3(サ变、カ变):する结尾、来る结尾(1)カ变:来る(くる)(2)サ変:する留学する(りゅうがく)尊敬する(そんけい)二、动词变形:连用形(ます形)动1(五段动词):把最后一个假名变为该行い段的假名+ます行く→行きます終わる→終わります急ぐ→買う→动2(一段动词):去掉词尾る+ます起きる→起きます寝る→寝ます食べる→見る→动3(サ变、カ变):する→します;来る→来ます(きます)三、连用形的其他用法1. ~たい:想...连用形+たい行く→行きたい終わる→終わりたい急ぐ→買う→起きる→寝る→食べる→見る→否定:~たくない行く→行きたい→行きたくない2. ~ながら:一边……一边……食べる飲む:食べながら飲む音楽を聞く仕事をする:3. ~ましょう:表示第一人称主动承担某事和建议或劝诱对方与自己一起做某事。

この仕事は私がやりましょう。

帰りましょう。

4. ~ましょうか:用于礼貌地征求对方的意见答复这种劝诱时,肯定回答时用ましょう,否定回答时用ません。

——映画を见ましょうか。

——はい、そうしましょう。

路得学苑日语动词10种变形规则

路得学苑日语动词10种变形规则

日语动词10种变形规则大家好,我是路得老师,今天和大家分享的是日语动词10种变形规则。

日语动词变形是日语初级学习中非常重要的知识点,在我的《大家的日语》免费课程中也有详细的讲解,大家可以在我们平台学习,也可以在网上搜索得到。

日语动词10种变形规则:1、动词ます形①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2、动词て形(1)五段动词:①く→いてぐ→いで例:書く→書いて脱ぐ→脱いで②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買って立つ→立って終わる→終わって帰る→帰って知る→知って③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲んで死ぬ→死んで飛ぶ→飛んで④以す为结尾的す→して例:話す→話して(2)一段动词:去る+て例:食べる→食べて起きる→起きて(3)カ变动词:来る→来(き)て(4)サ变动词:する→して例:勉強する→勉強して例外:行く→行って3、动词た形(1)五段动词:①く→いたぐ→いだ例:書く→書いた脱ぐ→脱いだ②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+った例:買う→買った立つ→立った終わる→終わった帰る→帰った知る→知った③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んだ例:飲む→飲んだ死ぬ→死んだ飛ぶ→飛んだ④以す为结尾的す→した例:話す→話した(2)一段动词:去る+た例:食べる→食べた起きる→起きた(3)カ变动词:来る→来(き)た(4)サ变动词:する→した例:勉強する→勉強した例外:行く→行った【动词て形】和【动词た形】变形规律完全相同。

4、动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

例:行く→行かない買う→買わない②一段动词:去る+ない例:食べる→食べない起きる→起きない③カ变动词:来る→来(こ)ない④サ变动词:する→しない例:勉強する→勉強しない特殊五段动词:帰る→帰らない知る→知らない其它的以此类推,将る变成ら+ない5、动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

日语各种形和态的总结

日语各种形和态的总结

日语各种形和态的总结日语中有很多种形和态,每一种都表达了不同的意思和语法结构。

以下是对日语各种形和状的总结,包括动词、形容词、副词以及名词的各种形态和态。

1.动词的形和态:-ます形:表示现在时态和将来时态的礼貌形式。

-て形:表示连用形,用于构成动词的连用形式和表示动作的顺序。

-た形:表示过去时态的形式。

-ない形:表示否定和命令的形式。

-ましょう形:表示提议的礼貌形式。

-られる形:表示被动态和可能态的形式。

-らしい形:表示听说、推测和判断的形式。

-よう形:表示意向、推测和请求的形式。

-たり形:表示不完全列举的形式。

-ば形:表示条件的形式。

-なければいけない形:表示必须做事的形式。

2.形容词的形和态:-い形容词:以い结尾的形容词,可以直接修饰名词,并且在形态变化时需要变为连用形。

-な形容词:以な结尾的形容词,需要加上名词之前的助词才能修饰名词。

3.副词的形和态:-副词无特定形态和态,通常是一个单独的词或短语,用于修饰动词、形容词和其他副词。

4.名词的形和态:-名词无特定形态和态,它们是表示事物、人或概念的词汇。

总结:日语中的动词形态和态包括过去时态、现在时态、将来时态、否定形式、被动态、可能态、提议形式、听说形式、推测形式、条件形式、意向形式、不完全列举形式和表示必须行动的形式。

形容词的形态和态包括以い结尾的形容词和以な结尾的形容词。

副词通常没有特定的形态和态,它们是用于修饰动词、形容词和其他副词的词汇。

名词没有特定的形态和态,它们用来表示事物、人或概念。

总之,日语中有很多种形和态,每一种都有不同的应用和用法。

熟练掌握这些形态和态对于正确地使用日语是非常重要的。

日语五段动词的连用形

日语五段动词的连用形

五段动词的连⽤形有两种:连⽤形1(ます形):五段动词后接续ます等的时候,词尾是该⾏的い段假名,如“読む”变
成“読み”,“書く”变成“書き”,“⾛る”变成“⾛り”等等。

如:“読みます”、“書きます”、“⾛ります”等。

连⽤形2(て形):五段动词后接续「て、ては、ても、た、たら、たり」等的时候,五段动词的连⽤形要发⽣⾳变,有的称作“五段动词连⽤形的⾳变浊化”,有的叫“五段动词的⾳变浊化”。

五段动词的词尾有く、ぐ、ぶ、ぬ、む、つ、う、る、す。

除す外,可以把他们分成3组,形成不同的⾳变。

1、い⾳变:当词尾く、ぐ的连⽤形发⽣⾳变时,就变成い,⽽且ぐ词尾后的接续要浊化,变成「で、では、でも、だ、だら、だり」。

如:書く(かく)ーー書きーー書いーー書いて、書いた泳ぐ(およぐ)ーー泳ぎーー泳いーー泳いで、泳いだ
2、拨⾳变:当词尾ぶ、ぬ、む的连⽤形发⽣⾳变时,就变成ん,⽽且词尾的后续词浊化,浊化情况同上。

如:学ぶ(まなぶ)ーー学びーー学んーー学んで、学んだ死ぬ(しぬ)ーー死にーー死んーー死んで、死んだ頼む(たのむ)ーー頼みーー頼んーー頼んで、頼んだ
3、促⾳变:当词尾つ、う、る的连⽤形发⽣⾳变时,就变成っ、后续词不浊化。

如:待つ(まつ)ーー待ちーー
待っーー待って、待った笑う(わらう)ーー笑いーー笑っーー笑って、笑った⾛る(はしる)ーー⾛りーー⾛っーー⾛って、⾛った
4、特殊动词:①词尾是す时没有⾳变,即连⽤形2=连⽤形1.如:話す(はなす)ーー話しーー話して、話した②⾏く这个动词按规定应该是い⾳变,但是实际上是促⾳变。

动词的ます形变化

动词的ます形变化

(一)动词的变形(连用一形)
第一种:ます形,也就是你们书上所说的连用一形
自己编的一个ます形的口诀:每段要娶“ます”的条件一段的不要吊车尾,去る
五段的要努力变成一(い)段(也就是第五要努力变成第一)サ段的要全杀掉留下一把钩子(し)
变形练习(不看上面的归纳)日期:计时:
止める:切れる:
付ける:続ける:
居る:進める:
立てる:濡れる:
分ける:比べる:
辞める:生ける:
やる:経つ:
泣く:遊ぶ:
聞く:選ぶ:
救う:催す:
暮らす:通う:
死ぬ:貫く:
開発する:主張する:
出発する:授業する:
誤解する:評価する:
来る
正确答案:
止める:止めます切れる:ます
付ける:付けます続ける:続けます居る:居ます進める:進めます
立てる:立てます濡れる:濡れます分ける:分けます比べる:比べます辞める:辞めます生ける:生けます
やる:やります経つ:経ちます泣く:泣きます遊ぶ:遊びます
聞く:聞きます選ぶ:選びます救う:救います催す:催します暮らす:暮らします通う:通います死ぬ:死にます貫く:貫きます
開発する:開発します主張する:します
出発する:出発します授業する:授業します誤解する:誤解します評価する:評価します
来る:きます。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

初级日语语法:ます形
本文给大家介绍初级日语语法:ます形。

其实日语入门学习很容易,只要你找对了学习方式,制定了科学的学习计划,一切都会水到渠成,日语初级的同学好好好学习这些语法哦。

在这里推荐一款日语入门APP——日语入门学堂,希望能够对大家有所帮助。

★日语动词的变形之一:基本形——》ます形★
讲解:
“基本形”是动词的基本形式。

词典中的词条都是使用这一形式。

“ます形”是使用最常用的一种形式,有“基本形” 变化而来。

除此之外还有“ない形” ,“て形”,“た形”,“使役形”“意志形”等都是由“基本形”变化来的。

“基本形”变化成各种类型都是有规律的……
在30期里将基本动词进行划分成了三类,以后动词的变化形式依据这三种类形来变化。

由于这个是重点,现在再回顾一下吧:
一类动词(动1):五段动词
二类动词(动2):一段动词(包括“上一段动词”和“下一段动词”)
三类动词(动3):さ变动词,か变动词。

下面学习“基本形”变化为“ます形”的规则:
一类动词:“基本形”最后的发音为“う”段,“ます形”为“基本形”的“う”段变“い”段后加“ます”。

例如:飲む(のむ)——》飲みます(のみます);洗う(あらう)——》洗います(あらいます);読む(読む)——》読みます(よみます)
二类动词:“ます形”为“基本形”去掉“る”后加“ます”。

例如:見る(みる)——》見ます(みます),寝る(ねる)——》寝ます(ねます),起きる(起きる)——》起きます(起きます)
三类动词:“基本形”分别为“来る(くる)”和“する”,“ます形”是“来ます(きます)”和“する”里的“す”变成“し”后加“ます”。

例如:する——》します,勉強する(べんきょうする)——》勉強します,旅行する(りょこうする)——》旅行します
以上就是初级日语语法:ます形的全部内容介绍,感谢阅读!如果你想关注更多日语学习资讯,欢迎继续关注天天日语网站!。

相关文档
最新文档