印刷质量管理

株式会社シール堂印刷 品質マニュアルより抜粋
この文書は株式会社シール堂印刷製造本部埼玉事業所にて 1997 年より運用している品質管理システムのマニュアルの一部を抜粋したものです。 この文書はお客様をはじめご覧の皆様に広く公開することで、 弊社にて製造されている製品の品質管理体系をご理解いただく一助になればと 考えております。 (2009.9 版を公開) 公開内容: ?品質管理の基本方針と考え方 ?品質保証体系図(4C 版?一部改編しています) ?品質管理工程図(5D 版)
品質マニュアル 品質マニュアル
株式会社シール堂印刷

株式会社シール堂印刷 品質マニュアルより抜粋
1. 品質管理の基本方針と考え方
シール堂印刷は前提認識として、 品質の向上と企業利益のそれとを同一線上に設定する。 すなわち社員全員の品質意識こそが、会社の経営基盤そのものであると考える。 したがって、品質という座標を中心に置き規定の設定、風通しのよい明らかな適用をす ることで生き生きとした企業体質を全員で創り上げる。
品質管理システム
品質マニュアル
管理規定?基準 作業標準?作業手順 記録データ
株式会社シール堂印刷

株式会社シール堂印刷 品質マニュアルより抜粋 (付表4C?一部改)
品 質 保 証 体 系 図
①~?受注から納品まで ?~?クレーム処理
21
~ 22 不合格???の処理
得意先様
①受注
?納品
? クレーム
?対策報告
②手配
版下 版
③ 発注 ④受入れ ⑥手配
営業本部 A 版下校正 B 製品仕様確認
③発注 外注協力会社
営業業務
品質会議
⑤手配 準備
? 受入れ
? クレーム報告調査
?出荷
?クレーム報告
?対策報告
21
22
対策報告
型 ⑦受け入れ
不 合 格 ロ ッ ト の 処 理
⑧作業指示
?報告
品質管理室 H 出荷検査
外注管理 G 受入検査
?クレーム報告調査
I 初回品検定書
?クレーム報告 ?出荷検査
品質検討会
21
22
?対策報告
対策報告
不 合 格 ロ ッ ト の 処 理
原材料 原紙 (品番) インキ(品番)
⑨ 発注 ⑩受け入れ
製造本部 C 仕様再確認 D 資材受入検査 E 刷り出し検査 F 抜取り検査
シール堂印刷 シール堂印刷
?????対策
株式会社シール堂印刷

株式会社シール堂印刷 品質マニュアルより抜粋 (付表5D)
品質管理工程図
作業工程 内 容 不良処置 品質検査 書 類 ポイント 仕入先メーカーより化 学負荷物質等の データを入手する 部門 担当責任区 担当者
打合せ?見積 受 注
新規発生時 化学負荷物
質調査依頼書
営業 業務部
各営業担当
作業指示書作成 版下?版?刃型手配 製品仕様確認 → 再手配
作業指示書 製品仕様書 図面にて手配 内容?寸法?材質 刷色?数量?納期 仕上り形状 版?型?材質?納期 再版時には埼玉工場に て作業指示書を発行 原 紙(品番) インク(品番)
営業 業務部
再版手配時は 品質管理課代行
↓ 製造部 工場長
製品仕様再確認 印刷グループ選定
原 紙 在 庫 確 認?発注 インキ在庫確認?発注



作業指示書
作業指示書
印刷機械選定 作業指示書確認 機械セット 調整?試し刷り 刷り出し検査(検印) → 印 刷 → 不良品廃棄 再??? 印刷工程 検査票 印刷工程 検査票 出荷検査 記録票 現品票
版?型?材質(糊) 汚れ?色?仕上形状 数量 No ??????数 図面照合????????読み 取り確認 1 枚 (??????? ?????で) 1 枚以上/ 1000 SHOT



作業指示書
材質?刷色?数量? 納期?仕上り形状
↓ G リーダー ↓ 各機械担当
↓ G リーダー ↓ 各機械担当
抜き取り検査 現品表作成 出荷検査 梱 包
→ 不良品廃棄
汚れ?数量?仕上形状 検定書作成(要必要な 物) 得意先名?品名?数量
↓ 品質管理課
本社へ直送 本社受入?確認 出 荷
営業 業務部
↓ 各営業担当 ↓
株式会社シール堂印刷

相关文档
最新文档