大阪方言

合集下载

大阪话 例句

大阪话 例句

大阪话例句
1. 你这人做事儿慢得就像大阪街头那只永远不想过马路的蜗牛。

2. 他的笑声大得像大阪城楼上突然炸响的巨雷,能把人耳朵震聋咯。

3. 看你胖得像大阪烧一样圆滚滚,还吃个不停。

4. 你的脸长得像大阪的章鱼小丸子,到处是鼓鼓囊囊的。

5. 这人笨得就像大阪市场里找不到回家路的傻鱼。

6. 她的脾气爆得像大阪的夏日天气,说变就变,一点就着。

7. 你跑得比大阪公园里那只老乌龟还慢,还好意思说自己在运动。

8. 他的话多得像大阪的游客一样,叽叽喳喳个没完没了。

9. 看你那小眼睛,眯起来就像大阪夜晚那半掩着的门缝。

10. 你的头发乱得像大阪街头被龙卷风席卷过的草丛。

11. 他的食量小得像大阪小巷里的小猫,吃一点点就饱了。

12. 你这脑子迷糊得像大阪大雾天里的信号灯,一闪一闪不灵光。

13. 她的力气大得像大阪码头扛大包的工人,能把你轻易拎起来。

14. 你这皮肤糙得像大阪老房子的墙面,得好好保养了。

15. 他唱歌难听死了,就像大阪被掐着脖子的乌鸦在叫。

16. 你这个样子邋遢得像大阪垃圾场里跑出来的小怪物。

17. 她的笑容灿烂得像大阪春天盛开的大片樱花,晃人眼。

18. 你这个记性差得像大阪流水席上被冲走的食物,转瞬就忘。

日本诸方言の种类と特色

日本诸方言の种类と特色

日本諸方言の種類と特色について万璐璐(长江师范学院外国语学院日语系,重庆涪陵408100)「要旨」日本方言の分類においては、東条操をはじめ、楳垣実、金田一春彦、奥村三雄、都竹通年、柴田武など緒家の分類が発表されたが、さまざまな基準がある。

本文は現在までも利用されることが多い東条操の分類に基づいて、日本の各地における方言の音韻、語法の著しい特色について、例をあげて、検討してみよう。

「キーワード」日本語方言東条操音韻語法日本語が現在いくつの方言に分けているかというと、大きく分けると東日本の方言と西日本の方言に分けることが出来る。

その東西方言の境界線は、だいたい北の新潟と富士の県境に近い親不知と、南の静岡と愛知との県界に近い浜名湖とを結び付けた線であるが、方言の分類は、理論上は主として音韻、アクセント、文法、語彙の諸構成要素の総合的対立を目安にしなければならない。

しかし、実際は以上の構成要素がすべて同じように対立していることはすくないのである。

1953年の東条操をはじめ、楳垣実、金田一春彦、奥村三雄、都竹通年、柴田武など緒家の分類が発表されたが、そのいずれも、文法を中心としたもの、音韻を中心としたもの、アクセントを中心としたもの、語彙を中心としたものである。

以下、方言研究の世界で現在も利用されることが多い東条操の分類に基づいて、日本の各地の方言について音韻、語法の著しい特色をしるしてみよう。

日本全国の方言は、本土方言と琉球方言に大きく分かれる。

本土方言は、東部方言、西部方言、九州方言に分かれる。

琉球方言は、奄美方言、沖縄方言、先島方言に分類される。

一、東部方言の特色東部方言を分けると、東北方言、北海道方言、関東方言、東海東山方言、八丈島方言の五つの小方言となる。

東北方言一般の特色としては、第一、単独のイ、エが区別を失っている地域が多いのである。

例えば、「駅」も「息」も同じように聞こえる。

第二、語中の「カ」行音、「タ」行音が有声化することで、「板」を「エダ」、「杮」を「カギ」という。

関东方言と関西方言の区别

関东方言と関西方言の区别

大阪方言和东京音日本的关西方言日本主要的方言(弁就是某某腔的意思)北海道弁包括函馆弁等东北弁包括津軽弁岩手弁山形弁等鸿巣弁茨城弁名古屋弁関西弁包括大阪弁京都弁神戸弁但马弁播州弁和歌山弁等九州弁包括博多弁鹿児岛弁等大阪方言和东京音日本的关西方言日本的标准语言是以东京为中心的关东方言为基准的语言。

就像以北方话为中心的中国普通话一样。

然而正如“北京腔调”一样有些话和标准语言相差很多。

以大阪为中心即以大阪辩为中心的关西辩(关西方言,关西口音, 关西腔调) 特点突出,虽然一听就知道是大阪人在说话但要逐字逐句完全了解其意义也是有困难的,哪怕是日本人之间都感觉很棘手(口)。

关西腔关西腔就是日本关西地区人们说话的口音……关西主要包括大阪、京都、奈良等城市,而京都、奈良又曾经是日本古代的首都,因此该地区语言发展中仍然保留不少日本的古语以及口音……关东地区主要包括东京、神奈川县等地区,而东京是在明治维新之后才作为日本的首都的,是一个比较新的城市,语言发展也比较快,其中几乎不含有日本古语发音,因此关东腔与关西腔有很大差别……关西话中有些词语在关东话中是另外的意思,因此关西人听不太懂关东话,关东人也听不太懂关西话……其实要说纯正的日本语发音,还是关东话要纯一点(除渋谷那里的青少年用语……),关西话有点类似于方言,虽然关西人一直认为关西话最具有日本特色……所以一般tv动画都是用关东话,关西腔一般是用来调剂的(除非是只有关西地区特定接收的特别节目),而且关东人认为关西腔的发音用来讲笑话比较合适……总之,tv动画中的关西腔是用来调剂的,听起来没有关东话那样好懂,但是发音确实是很有意思~~~中国地大物博,方言也N多,对于像偶这样对方言口音这些都无能的人来说,即使是自己常说的粤语,也没把握听得出这个人说的粤语是广州的还是香港的还是哪里的。

曰本虽然国土面积不大,但不同地方,口音啊表达方式啊啥的,总也有差异之处。

下面是偶常看的闲聊曰语(作者:张宏)里面关于关西方言的介绍,觉得对于偶来说还是是蛮有用的。

大阪人的性格特点

大阪人的性格特点

一.大阪人的性格特点是什么?
1、不管去世界任何地方,都会坚持用大阪方言。

2、吃自助餐的时候,比起品尝菜肴,拿东西更重要。

3、手机短信也总是用大阪方言。

4、没有理由的讨厌东京。

5、在百货店买东西会尝试砍价。

6、说话声音大。

7、发脾气时也自然而然的用大阪方言。

8、喜欢跟的士司机说话。

9、喜欢吃面包。

10、说话时间很长。

除了这些以外,大阪人还有很多有趣的特征,比如说,在有按钮的地方,本来按次就好,但是他们会连续按几次。

过马路时,红灯还没有转成绿灯,他们就开始过马路了等等,有兴趣的同学可以研究一下。

其实,我走在大阪市中心,时常会有走在中国大街上的感觉。

有时就是很微妙的觉得大阪像是中国的城市。

从这些特征中可以发现大阪人非常的急躁,但也非常的热情,亲切。

假如你迷路了,随便问一个人,他都会把你当做朋友似的,告诉你。

日语词语

日语词语
駅弁(えきべん)
豆浆冰淇淋(湯葉アイスクリーム):京都的特色
日本japan大阪osaka京都kyoto奈良nara茶泡饭茶漬文字烧焼寿司寿司水信玄饼日本 Nhomakorabeaapan
大阪Osaka
京都Kyoto
奈良Nara
茶泡饭(お茶漬け)
文字烧(もんじゃ焼き)
寿司(すし・寿司)
水信玄饼:推荐桔梗信玄饼,著名的信玄饼老字号
大福:神户站的橘柑大福太好吃了,整个橘柑被包裹起来
羊羹:
樱饼(桜餅)
饭团(おにぎり):推荐日本便当连锁店“オリジン弁当”的大饭团
御好烧(お好み焼き)
章鱼小丸子(たこ焼き)
乌冬(うどん)
荞麦面(蕎麦 そば)
可丽饼(クレープ)
关东煮(おでん)
鲷鱼烧(たい焼き)
烤鸟串(鳥焼き)
铜锣烧(どら焼き)
和果子(和菓子)
天妇罗(天ぷら)
渍菜(漬物)
抹茶(まっちゃ):必吃

日语方言

日语方言

京都や大阪のアクセント
東京のアクセント正Fra bibliotek対VS
京都や大阪のアク セント
例: 1.「手が」という言葉は、東京ではテガ、京都 ではテガ。 2.「火が」は東京ではヒガ、京都ではヒガ。 3.「日が」は東京ではヒガ、京都ではヒガ。
他の方言のアクセント
ところで、東京式とも大阪式とも違う地域 があります。アクセントの区別が全然ないと いう、大変さっぱりした地方がありましく、「箸」 と「橋」の区別もないという地方があります。
アジア諸国のアクセント
1.日本語のアクセントは高さのアクセント なりますが、では日本語のアクセントの特色 は高さのアクセントだ。 2.中国語なども高さのアクセントをもった 言語でありますが、中国語は日本語y以上に 同音語が多いだ。 3.タイ語はもっと複雑です、高い発音、低 い発音、中ぐらいの発音と三段の区別があり ます。
現代日本語アクセントの分布図を見てください。
以上、いろいろな地方のアクセントについて話して まいりました。日本語のアクセントはそのように地方地 方でいろいろに違いますけれど、外国語の高低アクセ ントと比べてみますと、やはり、日本語のアクセントに は共通な性格が見られます。
日本語のアクセントの特色
1.第一に、日本語のアクセントは比 較的単純だということです。
2.それからもう一つ、日本語のアク セントの性格には、こういうことがあ ります。大阪語のサクラという言葉は 高い平らですが、東京には高い平ら というものがありません。
強さのアクセントへ
• 今の英語やドイツ語は強さのアクセントになって いる。日本語のアクセントも、高いところをだん だん強く発音するようになって将来は強さのア クセントになるのかもしれません。

日本の方言

日本の方言

日本の方言北海道なまらーーとてもうるかすーー容器に水を張るけっばるーーばんばる内地――北海道以外の日本えぞつゆーー北海道の梅雨青森じゃんぼーー髪の毛じょッばりーー頑固者もちょこちぇーーくすぐったいかちゃくちゃねーー落ち着かないわーーわたし岩手めんこいーーかわいいべごーー牛たまげるーー驚くえなさんーー兄さんけっちゃーーさかさま秋田あずましいーー気分がいいもっちゃぐれるーーもつれるなまがるーーくつろぐごんぼほるーーだだをこねるがっこーー漬物宮城きゃっぼりーー靴の中に水が入るあべとべーー適当なげるーー捨てるちょっすーー触るねっばすーーくっつける山形むがさりーー結婚式くわくわーー急いであがすけーー生意気ごしゃぐーー怒るむじるーーまがる福島かめるーー人見知りをするきかないーー従順でない腹くちーーおなかがいっぱいさすけねーー問題ないめげーーかわいい新潟げっぼーー最下位かけるーーあてる、指名するよっぱらーーたくさん腹くっちぇーー満腹しょったれーーだらしない富山きときとーー新鮮なあんまーー長男えどるーー魚が新鮮でなくなるえんころーー犬だちかん――だめ群馬なからーー本当にはんごろしーーぼたもちきないーー来ないまっとーーもっとびっしょったないーーだらしない栃木らいさまーー雷おっとばすーー追い払うでれすけーーばかこわいーー疲れるおっかけるーー割れる茨城青なじみーー青アザごじゃっべ――ばかな人いしけー――しょぼいいじやけるーーとてもムカつく埼玉こさえるーーつくるこうこうーー漬物ぬくといーーあたたかいなすーー返すおっかかるーー寄りかかる千葉じゃみるーーにじるあんもーー何もつっぼすーー突き刺すかっちゃぐーーひっかくひっべがすーー引き剥がす東京やっちゃばーー青物市場おちゃびー元気のいい女の子あたじけないーーケチみずがしーー果物ざっかけないーーきどらない神奈川こわいーー固いおっべすーー押すやわいーーやわらかいかくなすーー隠すかったるいーー疲れた山梨かじくるーーひっかくさしいことーーしばらくの間はんでーーたくさんほおけーーそですかあほうもねえーーとんでもない長野せうーー言うずくーー意欲ぼけるーー果物が柔らかくなるおとこしょーー男の子たちつめっかくーーひっかく岐阜かうーー(鍵を)かけるつるーー(机を)動かす親さんーー保護者がばりーー画びょうねぶるーーなめる石川理屈なぁーー物事がうまくできているいんぎらぁとーーゆっくりとだらーーばかもみじこーータラコこぼるーー雪に足がはまる福井ながたんーー包丁じゃみじゃみーーTVの砂嵐かぜねうーー口内炎つるつるいっぱいーー液体が器にいっぱいおちょきんーー正座滋賀えがんでるーー曲がっているすっべりーー全部いぬーー帰るほうかーーそうかねきーー隅静岡やっきりするーー頭にくるおぞいーー古臭いはぜるーー爆発するぶしょたい――汚らしいとぶーー走る愛知こっすいーーずるいでらーーとてもけったーー自転車わやーー台無し三重うざこいーーうっとおしいおもしょいーーおもしろいとろくっさいーー動きが鈍いひやかいーー冷たいあかん――だめ和歌山おかしんーーお菓子かいらしーーかわいいひやこいーー冷たいてんごーーいたずらあいたーーあした奈良おどろしいーー面倒くさいもむないーーおいしくないまわりするーー準備するじゃんなんあかんーーしなければならないぬくいーー温かい大阪ごんたーーいたずらこいちびりーーお調子者いけずーーいじわるいらちーー短気やつすーーおしゃれをする京都おばんざいーーお惣菜はんなりーー上品なぶぶーーお茶ばばかりさんーーご苦労様おすもじーーお寿司兵庫ほかすーーすてるじゅるいーーぬかるんでいるせんどぶりーーひさしぶりべっちょないーー大丈夫ごっついーー大きい。

日语的日常用语(中文版)

日语的日常用语(中文版)

日语的日常用语(中文版)1、你好——口你七哇(白天)、袄哈有(早上)、空帮哇(晚上)2、谢谢——阿里嘎脱3、再见——撒腰那拉(这个不常用)4、再见——八一八一or甲or甲阿内or甲马塔or马塔内or扫屋甲5、没关系——卡马依马散多依塔洗马洗帖(te)(对方说谢谢时用)6、是!不是!——害!依——挨!7、行!不行!——依——内!打咩!j8、对不起——死米马散!or狗埋!9、不知道——希腊那依10、这是什么?——口来挖囊打卡?11、妈妈——欧卡桑爸爸——欧多桑哥哥——欧尼桑姐姐——欧内桑弟弟——欧偷偷妹妹——依毛偷爷爷辈——欧吉依桑奶奶辈——欧巴阿桑阿姨辈——欧巴桑叔叔辈——欧吉桑12、一到十——一起、你、桑、有、锅、楼哭、娜娜、哈气、哭、九13、太贵了!——塔卡依内!14、这个多少钱?——口来依哭拉跌(de)死卡?15、我也不好意思——口七啦口扫16、好吃——袄依洗衣17、我要开动啦——依塔大ki马死18、我吃饱啦——锅七锁撒马跌洗他19、为什么?——多无洗帖?or囊跌?or哪在?20、小心——阿布那依21、生日快乐——烫叫比偶咩跌偷圣诞快乐——库里斯马死欧咩跌偷(按英语那样读就行)22、最近忙吗?——依马锅楼一扫嘎洗衣跌死卡?23、你多大了?——阿纳塔哇囊撒依跌死卡?24、我回来啦——他大姨妈25、你回来啦——欧卡挨里26、我走啦——依帖ki马死27、你走好——依帖拉瞎依28、好久不见了——偶嘿撒洗不利29、你身体还好吗?——欧赶ki跌死卡?30、你要去哪?——多口挨(e)依哭诺卡?31、您是哪位?——多奇拉撒马32、别吵!——萨瓦古纳33、不要放在心上——ki你洗那哭帖毛依依34、没怎么样——囊跌毛那依35、不,没事——依呀,打依叫不36、不必担心——新拜洗那哭帖毛依依有37、明白了——哇卡他38、你说谎——五锁刺ki39、去哪?——多口挨?40、别过来——口那依跌41、是个什么样的人?——多那嘿(hi)头跌死卡?42、原来如此——那炉火多(阿笠博士和原田常用语~~呵呵~~)43、好可怕——口哇依那44、这样可以吗?——口累跌打依叫不45、去死吧——哭他巴累46、真有趣——欧毛洗楼依内47、很郁闷——武器空跌依鲁48、糟透了——咱咱打咩49、怎么样?——多无?50、真厉害——死锅依!死给(男用)51、该死——哭扫52、好漂亮——ki来(re)依打内53、真可怜——卡瓦伊扫54、真可爱——卡瓦伊依内55、别哭了——那卡那依跌56、我请客——欧锅炉腰57、胡说——五锁58、不!——依呀59、游戏结束——给母欧巴60、太好了——腰卡他61、再来一遍——毛五一起多62、烦人——无路撒依。

日语脏话大全

日语脏话大全

日语脏话大全日语脏话在日本社会中是一种不被提倡的行为,但是在日常生活中不可避免地会遇到一些不雅的用语。

了解日语脏话的含义和用法,可以帮助我们更好地理解日本文化和语言,也可以避免在交流中使用不当的词汇而造成尴尬。

下面将介绍一些常见的日语脏话及其用法。

1. くそ (kuso) “狗屎”。

“くそ”是一个非常常见的日语脏话,用来表示对某事物的不满或者愤怒。

比如当你遇到了一件非常烦人的事情,你可以用“くそ”来表达你的不满之情。

2. ちくしょう (chikushou) “该死的”。

“ちくしょう”是一个比较粗俗的脏话,通常用来表示愤怒、失望或者懊恼的情绪。

在日本社会中,使用“ちくしょう”这个词语要格外小心,因为它被认为是一种不礼貌的表达方式。

3. ばか (baka) “笨蛋”。

“ばか”是一个比较常见的脏话,通常用来形容别人的愚蠢或者无知。

在日本社会中,使用“ばか”这个词语也需要注意场合和对象,避免造成不必要的冲突。

4. てめえ (temee) “你”。

“てめえ”是一个非常粗鲁的称呼方式,通常用来表示愤怒或者蔑视。

在正式场合或者与陌生人交流时,绝对不能使用这个词语,否则会给人留下非常不好的印象。

5. くたばれ (kutabare) “去死吧”。

“くたばれ”是一个非常粗俗的脏话,用来表示对别人的愤怒和不满。

在日本社会中,使用“くたばれ”这个词语是非常不礼貌的,应该避免在正式场合或者与长辈交流时使用。

以上是一些常见的日语脏话及其用法,希望大家在日常交流中能够避免使用这些不雅的词汇,保持良好的交流习惯。

同时也希望大家能够尊重日本文化和语言,用文明的方式交流。

关西腔和标准腔

关西腔和标准腔
就像我们的各地方言,只是地区范围比较大,比方说“谢谢”,关西的那个读音(不好意思,忘了怎么读了)就比ありがう干脆很多,所以自然听起来直爽,并不因为关西人天生直爽。
再说几个:
すみません すまん
ありがとう おおきに
わかりません わからへん
你傻子啊?!!:
标准为“バカか、君は?!!”
关西话为“アホかいな、あんた?!!”
那下次再见。:
标准为“じゃ、今度また。”
关西话为“ほんなら、また。”
上述是句子本身就有明显区别的例子,还有加上语调的变化,总之关西腔听起来比标准的爽快,给人亲和的感觉
发音有区别,语调也有很大区别。
关西话的代表为大阪话,大阪人相对其他地方人显得十分豪爽,性格也属于直爽的那种,所以他们说话都比较直,不会遮遮掩掩,语调也显得十分有力。下面偶举出几句标准日语与关西话来做个对比:
谢谢:
标准为“ありがとう”
关西话为“ありがとさん”
下午好:
标准为“こんにちは”
关西话为“こんちは”

関西弁

関西弁

• なにわの夫妇の会话 • 夫「おーい、おかあちゃん。酒くれ、酒」 • 嫁はん「なに言うてんの。さっきからアンタ饮 みすぎやで」 • 夫「ええから、もう1本つけてくれ。な、后生 やから」 • 嫁はん「后生やから言うて、アンタはいっつも、 一升饮んどるやないか」 • 夫 • 「お、おもろいこと言うなあ、かあちゃん。え えやないか、もう1本お • くれ」 • 嫁はん「あほ、何言うてんの。アンタほんまに、 ええかげんにしいや」
会話
• • • • • • • • • • • • • ある夫妇の会话 夫 「おーい、年末の大扫除で出てきた粗大ゴミ、まだ家にあるやんか。 どないかならんの」 妻 「あ、そやそや、あんた、ええこと言うてくれた。今日、荒ゴミの 日や わ」 夫「それやったら、ちょうどええがな」 妻「あそこの荒ゴミステーションに、まとめてほかして来て」 夫「よっしゃ、ほんなら、行ってくるわ」 妻「粗大ゴミやからいうて、自分のこと、一绪にほかしたらあかん で」 夫「ははは、こら~!そら、しゃれにならんぞ。手ついて、谢 れ~!」 妻「どうも、ごみんなさい」
関西弁

关西腔就是日本关西地区人们说话的腔调,而 日本一般俗称的关西辩(関西弁、Kansai-ben) 主要是特指近畿地区当中京阪神(京都、大阪、 神户)一带的方言。畿内(指日本古代・中世纪 的奈良・京都一带)的腔调是直接由江户时期末 叶的京都、大阪区域的口语所形成、现在为近畿 地方的居民以及近畿出身者(共约2000万人)日 常使用。即使同样是近畿方言、也依地区以及 年代的不同而有所差异(请参照后述“近畿方言 依地域别的分类”)。近畿方言直到江户时期中 叶为止都是日本的标准语、现在则成为除标准语 外具有次大影响力的一种方言。
• 関西弁の中に一番典型的のは

日本方言

日本方言
关西话 赤(あこ)うなる おそうなって、 おもしろうない 标准话 赤くなる 遅くなって 面白くない
二、关西方言里的主语
• 主语部分要故意拉长发音而省略后面的助 词,てにをは的省略。
关西话 気(キィ)つけてや 胃ぃまた痛むんか 二人には差ぁおます 目ぇまわるわ 値ぇ高いなあ 标准话 気をつけてね。 胃がまた痛くなったか。 二人に差があります。 目がぐるぐる回っている 値段が高いね。
7.まいど(maido) - 你好。商用大阪辩。相 当于标准语的“どうも”(dōmo)。 8.あほ(aho) - 笨蛋。相当于标准语的“马 鹿”(baka)。9.あかん(akan) - 不行 。相当于标准语的“駄目”(dame)、“ いけない”(ikenai)。 10.おいでやす、おこしやす - 欢迎光临。京 都辩。相当于标准语的“いらっしゃいま せ”、“ようこそ”。 11.ほな(hona)、ほんなら - 那么、再见。 相当于标准语的“それでは”、首都圈方 言的“じゃあ”。
视频欣赏
• 日语关西腔中的京都腔 • /programs/view/4ahi Bq9idYg/?resourceId=0_06_02_99
谢谢观赏
3.ねん - 强调终助词。相当于标准语的“の だ”“んだ”。[例句]好きやねん=好きな んだ=我喜欢你 4.へん(hen)、ん(n) - 否定助动词。相 当于标准语的“ない”。关于ん、住于名 古屋以西的日本人都使用。 [例句]食べへん、食べん=食べない=不吃 5.は”、“お…になる”。 [例句]食べはる=食べなさる、 6.おおきに(ōkini) - 多谢。相当于标准语的 “ありがとう”(arigatō)。
日本方言介绍
——李楠
文本
关西话和关东话
关西:主要包括大阪、京都、奈良等城市,而 京都奈良又曾经是日本古代的首都,因此该 地区语言发展中仍然保留不少日本的古语以 及口音。 关东:主要包括东京、神奈川县等地区,而东 京是在明治维新之后才作为日本的首都的, 是一个比较新的城市,语言发展也比较快, 其中几乎不含有日本古语发音,因此关东腔 与关西腔有很大差别。

传统的关西方言与“新关西腔”的对比研究

传统的关西方言与“新关西腔”的对比研究

传统的关西方言与“新关西腔”的对比研究作者:吴丽艳符晓娉来源:《青年与社会》2019年第04期摘要:近年来,通过对日新闻以及网站的调查研究,发现一些社交网站上大批涌现了由日本年轻人发明的“新关西腔”。

通过对关西地区的代表方言大阪腔和京都腔的分析,来具体探究“新关西腔“的形成以及其存在的意义。

关键词:京都方言;大阪方言;语言文化;新关西腔随着电视剧、动漫,关西腔逐渐走到了人们的视野中,对其的关注度持续不断上升。

不仅仅是日本人,就连一些外国人也颇被关西腔所吸引。

近年来,许多日语学习者在学习标准日语的同时,对有着与标准语音调大不相同的关西腔抱着极大的学习兴趣和热情。

而日本关西地区以外的年轻人们纷纷效仿关西人说起关西腔起。

于是,社交媒体上涌现出许多“关西人”。

说关西腔似乎已经成为了日本年轻人之间的一种潮流,为了模仿关西腔中大阪腔顿挫、干脆的语调,年轻人们自己还发明了为了加快会话节奏的所谓的“新关西腔”。

例如,一些「キショイ(感觉恶心)」、「ムズイ(很难)」等等,这些词汇很大程度上是日本的年轻人之前自己创造并混入了电视上常见一些词汇的“年轻人语言”。

一、关西方言关西方言即关西腔(関西弁·かんさいべ),又叫近畿方言。

是对日本关西各个地方的日语方言的总称。

关西地区发展至今其中仍然保留不少日本的古语及口音,因京都、奈良曾经是日本古代的首都。

此外,相信有许多对日语一知半解的人都以为大阪腔=关西腔,这一观点很大程度上是受了日漫二次元里大阪腔的影响。

同为关西地区,京都方言和大阪方言之间却有着天差地别的不同。

因前者方言中许多的华丽辞藻,还有其发音速度较慢且多用长音、敬语发达的缘故,给人一种高贵优雅的感觉。

而后者是因为有着传统技艺“上方落语”的关系,谈及大阪,大多数人都会认为大阪人=搞笑。

(一)大阪腔的大众印象拿大阪腔来说,在许多动漫和电视剧中都会或多或少存在着这么一个角色。

《名侦探柯南》这部动漫中就有很多关西人的角色,如服部平次,这一人物正是操着一口浓厚的大阪腔。

大阪方言(关西腔)相关常识

大阪方言(关西腔)相关常识

大阪方言(关西腔)相关常识就像国内南北地方口音差异一样,在日本的关东于关西地区的口音差异也是非常大的,由于在国内学的是标准日语,属东京音(注意,日本语并没有像汉语中所谓的普通话,具体的,后伦),致使即使在国内日语学得再好,初到关西地区,也非常不适应。

关系方言有很多特点及形变,就如同北京和天津的差异一样,大阪腔中很多词汇都是简练的。

比如“とらない”,在大阪腔中就变成“とれへん”了,这是比较明显的,下面就对东京音和大阪音做一个简单的对比。

东京音大阪音もうがまんできないもうがまんでけへん人を何だとおもっているの人を何やとおもてんね朝から晩まで家事ばがり朝から晩まで家事ばっかし早く寝よう早く寝よもっと働かなければだめよもっとはたらかなあかんもんぐ有るもんぐあっか借りでもいい借りでもええかでしょうやろうだろうやろう在关西话里一直听到“~や”,也就是标准日语里的~です、~だ的意思。

标准里的“ている”在关西话里就变成了“ とる”关于否定,标准里的“~ではない”=关西的“~とちゃう”/“~やん”~ない=~へん~がない=~があらへん/あれへん例:行かない=行かへん食べない=食べへん关于特殊的:来ない=けへんしない=せへん見ない=見いひん/みん再说点我所知道的变形“~こっちゃ”/“~ことや”其实就是标准里的“~ことだ”“~へんとあかん”/“”就是标准里的“~なければならない”“~でもええ”就是标准里的“~てもいい”。

“~んでもええ”就是标准里的“~なくてもいい”“しもた”就是标准里的“しまった”“あかん”就是标准里的“だめだ”(いけない)最后收集了一点零碎的东西东京关西ねなあかなやなよでよい、いいええからさかい/さけでは/じぁ(接头)ほな(告别)ほな/ほんなら/さいならおもしろいおもろありがとうありがとさん/おおきに(おおきに很大,关西人爱用おおきに代表谢谢)こんにちはこんちはあなたあんたすみませんすいません/すまん上面总结的包括了大致的变法。

大阪方言

大阪方言

【看日本】风情万种的超萌大阪方言大阪方言标准日语中文あかんダメ不行あほ馬鹿笨蛋いきるいきがる自以为是,沾沾自喜いけすかん気に入らない不喜欢,不中意いけず意地悪刁难,捉弄いてまえやってしまえ去做おーきにありがとう谢谢おかんおかあさん妈妈おちょくるからかう戏弄,开玩笑おとんおとうさん爸爸おはよーおかえりいってらっしゃい走好かめへんかまわない没关系ぎょうさんたくさん许多ごきげんさんこんにちは中午好ごついすごい厉害さらすする、しやがる做しょーもないつまらない、くだらない无聊すなするな不许做せえへんしない没做たまらん耐え難い不堪忍受ちゃう違う错,不对どないどう、どのように怎么样,什么样どんならんダメ、いけません不许,不行なおす片付ける收拾なんぼいくら多少ぬかす言う、ほざく说ひっかけるナンパする搭讪ほんま本当に真的ぼけまぬけ笨蛋ぼちぼちそろそろ就要,慢慢地ものごっついものすごい非常,不得了,可怕よめはん奥さん对别人妻子的尊称大阪方言:そんなことしたらあかん!标准日语:そんなことしたらダメ!中文:不许做那样的事!大阪方言:あいつ、いきっとるなぁ。

标准日语:あいつ、いきがるなぁ。

中文:那个家伙,真自以为是。

大阪方言:昨日来た新人、いけすかんやっちゃ。

标准日语:昨日来た新人、気に入らない。

中文:昨天新来的那人,真是看他不顺眼。

大阪方言:あんた、ほんまイケズやなぁ。

标准日语:あなた、本当に意地悪ですね。

中文:你真是个坏心眼的人。

大阪方言:うちのおかん、寝てばっかりや。

标准日语:うちのかあさん、寝てばっかりだ。

中文:我老妈总睡觉。

大阪方言:われ、おちょくっとんのか!?标准日语:われ、からかうのか!?中文:你在捉弄我吗!?大阪方言:うちのおとん、社長やねん。

标准日语:うちのとうさん、社長だ。

中文:我老爸是总经理。

大阪方言:かめへん、かめへん、先行ったらええがな。

标准日语:かまわない、かまわない、先行ったらいいじゃないか。

日本的方言

日本的方言

日本的方言分为如下几类:关西、津轻、冈山、北海道、山口。

其实最大且最古老的方言,应该是北海道的阿伊努族(アイヌ)的语言。

其实严格算起来日本并不是单一民族的国家,只是阿伊努族太易令人忽略了……日本的方言可以在明治维新前后分为一个分水岭,因为维新,古典的方言与维新吸收了外面东西后有了一个变化。

再之后,共通语的流行使方言再次发生大的变化,这变化主要在大正时代。

而变化的主要原因是NHK广播的广泛流行。

因为NHK使用的就是共通语。

为什么叫共通语而不叫标准语,这个又关系到了大阪几百年来的自尊,大阪人,也就是旧时的京都人,从来就觉得自己的方言才是王道。

所以,相当于我们的普通话的共通语就只能叫共通语了。

举个例子,是古语与现代共通语的不同点。

NHK的天气预报喜欢说:明日は雨が降るでしょう。

而明治维新之前的古语,无论是哪种方言,都没有でしょう这个表现方法。

相对于现代的表推测用でしょう、表建议用ましょう日本古语是统一都用ましょう来表示。

而且,也没有这种不确定的表达方式如果说明天会下雨,古语是直接就说:明日は雨が降る。

大阪叫傻瓜不叫“马鹿”(baka),叫“阿呆”(ahou)而且,在日本有一种说法就是,共通语(也就是东京话)是理性的表现客观的,这也与共通语产生的背景有关。

因为维新需要引入东方与西方的先进哲学与科学的理论,就必须要有可以表达这些东西的语言。

而方言却没有表现这些东西的能力,但是,它们却是感情性十足的,能充分表现人的主观性与感情。

有一句大阪话,意思是“你不是阿呆,但你是笨蛋”“阿呆ちゃいまれんパでんれん”译回共通语就是:“(あなたは)阿呆ではないけど、马鹿ですよ”即使是日本人,不同区域的方言还是有完全听不懂的。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

一些日语关西话的介绍介绍点关西话首先来了解一下关西话。

标准的曰本语是以东京语为基础形成的,全国通用。

关西、东北、九州等地区都有各自的方言。

関西弁(かんさいべん)也就是关西腔、大阪话,曰本古老的语言之一。

是除了关东方言(东京话)以外使用人数最多的。

哪些地方算关西呢。

笼统点就是指「近畿2府4県」(京都府、大阪府、滋賀縣、兵庫縣、奈良縣、和歌山縣)。

具体说北边是从兵庫県中部到京都府中部以南,西边是兵庫県的西部和淡路島,南边和歌山,东边从三重県中部起到滋賀県和岐阜県的边界。

可以看出关西方言不单指大阪话,它是以大阪方言为主形成的「関西言語群」。

像京都,神户,和歌山各地都有所不同。

关西腔的腔调特点是走鼻音,非凡是在句尾,有的重音也跟东京话刚好相反。

听上去诙谐风趣因此喜剧演员,相声演员表演时经常使用。

漫画动画里也是经常出现讲两句関西腔的角色。

大家都熟悉的明曰香那句あんた、バガ这个あんた就是大阪话的你。

所以了解点关西话对我们还是很有点用的。

底下按50音须介绍一些关西方言。

前面是方言,后面是共通语,我用=连接就不翻译了比较简单。

あかん=だめ、いけない、良くないあかんで=だめだよあきまへんなぁ=だめですよあて=私~,わて的转化,主要是女性使用あほう(どあほう)=バカ,あほ(どあほう是纯正的大阪话)あっぽ=あほ(有点娇魅的说法)あない=あんな~例:あないなこと=あんな事あむない=危ない的转化あんた=あなたあんさん=あなたさん的转化あんで=ありますいいんか=いいのいけへん=いきますかいける=英语的Good,还有一个是大丈夫いっかい=大きい,是京都地方言。

いてるからな=待っていますいっちゃん=一番~いぬ=去るいや=感叹词相当于英语的Ohうち=わたし(女孩用)うっとこ=私の家うまい=おいしいうっさい=うるさいうん、そうしょう=はい、そうしましょうええ=いいええで=いいよええな=いいですねえげつない=ひどいえらい=たいへん(大変)えらいこっちゃ=大変なことおいど=お尻おおきに=ありがとうございますおかん=お母さんおこた=こたつ(炬燵,曰本人的电桌)おこたち=子供たちおざぶ=座布団おじき=おじさんおじん=じじぃおそかってん=おそくなったのおっさん=おじさん的转化おっちん=座る,小孩说的おとん=お父さんおばん=ばばぁ,就是欧巴桑。

おぶ=お茶おまはん=お前さん的转化おまん=饅頭おもろい=面白い的转化おもろかった=たのしかったおるで=ここにいますおんどれ=お前が(我)=わがまま,发伸展音がぁ。

比如:あいつ我ぁ強いわかしてな=かしてねかしてえなぁ=かしてくださいがたろ=河童かめへん=構わない,大丈夫かまへん=いいよからい=辛いかんにん=ごめんきいや=きてねきもい=気持ち悪い的省略语きょうび=近頃、最近きんのう=昨曰(きのう)くいにいこか=食べにいくくれ=ちょうだいげす=粗俗的人,事けーへんか=こないか,神户说こーへん,到了京都就说きぃひんけつね=きつねこぉつと=さて,迷惑,困扰时的感叹词こうとな=清素,高雅的意思こえー=こわいこかす=ひっくり返すこける=ひっくり返るごっつ=すごく,另外还有很非凡,别致的意思。

ごっつい=大きな,大きい用在动物和人上,有健壮,强壮的意思。

こない=こんな~ごて=面倒な,感到为难的意思こゆい=濃いごんばこ=ゴミ箱的转化こんまい=小さい・細かいさい=そう~。

大阪话说さいでんねん=そうなんです,さいでっか=そうですかさいぜん=さっき~さかい=~だから,接续词さし=1对1。

さしで勝負!さし=规定尺度,さ要读重音。

さぶい=寒いさみしい=寂しい,淋しい转化的さら=新しいさらす=~する骂人时这么说何さらすねん=何しやがるしくった=失敗したしな=~の途中。

~行きしな=行く途中しばく=拳打脚踢等暴力行为しぶと=しびと(死人)しぶちん=ケチじぶん=注重根据句子前后的意思关西语里自分可以指きみ、おまえ这样的第二人称しもた=しまったしもって=~しながらしや=~そうだしゃあないな=しかたがないなしゃちょう=社長しゃーない=仕方がない转化的しょうみ=本当の~,本当は~しょうもない=面白くない,くだらないしょうや=しようよしんどい、しんどう=疲れた~すかたん=失敗,まぬけすきやん=好きです。

也可以说すきやねん,写时要写好きやん哦せく=急ぐせへん=しないせや=~そうだ。

跟しや一样。

せやから=~だからせんせ= せんせいそうやったん=そうでしたそない=そんな,そんなにそやな=そうですね抱かしめて=抱きしめてだぼ=あほ、アホ。

主要是神户,播磨这样说。

だんさん=ご主人,家的主人。

たんた=お風呂。

注重是小孩的话,似乎是泉州方言。

たんと=たくさんだんない=かまわないちっこい=小さいちゃい=捨てる,儿童语。

比如そんな汚いもん、ちゃいしなさいちゃう=違うちゃうん=~じゃないのちょう=ちょっと。

ちょう待ってや~ちんまい=小さい同ちっこいでっかいな=高いわねつぶれる=值得一提的是在关西人比起壊れる更喜欢说潰れるつれ=亲友,密友。

千万不能用于恋人!!てい=コラ!てっぽう=碰上有人吃河豚中毒了就这么说どくしょい=残酷な、むごいで=~よどつく=殴打とってぇ=とってくださいどん=相当于~さん,~ちゃん。

用于同辈,部下。

なかいとさん=买卖人的千金,假如有姐妹特指次女なかぼんちゃん=这个指买卖人的二少爷,次男(买卖人一般就是家里开铺子的)なんしか=とにかく~なんぞ=何かなんば=ネギ。

因为很久以前难波是大葱的盛产地所以这么说なんぼ=いくらにくそい=憎たらしいぬかす=言う。

注重是骂人时用的,何ぬかすねん!=何言ってるんだ!ぬくい=暖かいねき=近所ねむたい=眠たいのどく=覗く。

窥视ぱくる=盗む,也说成ぱちる,へちるぱしり=女仆人,是走り转化而来的はすかい=斜めバタバタ=就是那种助力自行车,上年纪人骑的。

也说成バタコはつ=泉州土话,切,划的意思。

ばった=很底档的。

ばったもん指假冒伪劣商品,ばった屋就是专卖这类便宜货的店(相当于1元1件的那种)ばば=。

大便はよう=早く、速くはよせーや=速くしてくださいはる=~なさる。

这个作为敬语用在句未。

比如食べはる=お食べになる,行きはったん?=行かれたの?バリ=とても~,大変な~ばらけつ=神户方言的不良少年はらぼて=怀孕的女人,或指非凡胖的人(男女统指)はんぼう=京都管寿司卷这么说ひざぼん=ひざ(膝)ひち=就是質,曰本的当铺。

另外关西话的7也是这个发音ひらう=拾うひろう=広くふいとってやぁ=拭いてくださいぶたまん=肉まんふってまんねん=下大雨的意思ぶっち=ブッチする。

应该是指跳课ぶぶづけ=お茶漬け。

主要是京都一带这么说,ぶぶ以前其实是关西话里小孩对お茶的叫法。

へたばる=表示疲惫不堪,还有感冒发烧时昏昏欲睡的那种状态或是碰上魔鬼教练被整个半死的时候。

也有说へたる,へちゃばる的。

へちゃ=指干活笨拙,毛手毛脚的。

べった=倒数第一べっちょない=大丈夫。

別状ない转变而来へてから=接续词,相当于それからべべ=衣裳。

ええべべ着せてもろて=いい服着せてもらってべべんじょ=也说成びびんちょ,指非凡脏的人,还有针对很脏的事来说。

比如对要踩到**的同伴说べべんじょ、かんじょ、鍵しめた!へん=~ない。

食べへん=食べないへんくない=変じゃない?へんこ=奇异的家伙へんねし=嫉妬ほっこり=焼き芋ぼったくり=牟取暴利。

あの店ぼったくりやで!ほななー/ほなね=じゃあねほん=すぐ。

其实是本当的转化。

ほんに可愛い子や=本当に可愛い子だぼん=いい子供ぼんさん=お坊さん。

买卖人家的长男,就是太子爷了,一般说成ぼんちゃん。

注重这是很亲密的叫法,根据场合的不同也可表示出轻视的反意。

ほんなら=そしたらほんで=そして~ほんま=本当ほんに=本当にぼんぼん=有钱人家的小孩まくど=麦当劳,マクドナルド的简写。

在关西绝对不要说マック!まっさら=新品、新しい。

是さら的强调语まったけ=松蘑。

很常见的词まどう=弁償するまんころ=万元大钞みかさ=ドラ焼き,是三笠山的名产三笠饅頭,也是三笠山的代名词みかん水=就是指橙汁,オレンジジュースミーコ=ミルクコーヒーみずくさい=就是说味噌汤很淡的意思,比较客气的说法。

这句很多东京人都不太明白。

みずや=食器棚見んでー=見ますよむっちゃ=すごい。

地道的大阪话。

另一个意思是たくさんむちゃくちゃ=すごくむなくそわるい=恶心。

写作胸糞悪いめいぼ=ものもらいめげる=壊れるめっちゃ=大変~,超~。

めっちゃ大きいやん=大変大きいね,めっちゃかわいい=超かわいいめばちこ=ものもらい。

跟めいぼ一样めんどい=面倒くさいもうた=もらった。

也有说もろた的もってきてや=もってきてくださいモータープール=就是停车场れいこー=冷たいコーヒーわい=私、僕わが=自分自身わからん=しらないわく=这个就是说巧克力,糖什么的因为高温开始融化,指的就是融化的开始わけわけ=分ける,分配するわて=也是私、僕的意思,和わい一样不过现在说的人越来越少了わや=だめ、失敗したわらかす=笑わすわれ=お前,君。

似乎只有河内一带这么说わんにゃ=結構~。

似乎也是河内话んまい=上手い,大阪话,也有说うんまい的。

相关文档
最新文档