沪江网校日语N2讲解:过程
日语N2读解题
一、
次の文章を読んで、問いに対する答えとして最も適当なものを、1・2・3・4の中から一つ選びなさい
俺の今日の夕食はヒレカツ弁当だった。いつもはせいぜい鳥そぼろか幕の内なんだけど、店長が帰りしな、にこにこ笑って言ってったのだ。「林君、今日はヒレカツ弁当を食べていいぞ。クリスマスなんだからな」って。ありがとうございますって言ったけどさ、何ていうか、クリスマスイブのヒレカツ弁当はかえって侘しかったな。
今年の場合、バイトがなくても他に予定があるわけじゃなかったし、店長のせいで侘しいわけじゃないけどね。①それにしてもばかばかしいよな。何でクリスマスだと俺が侘しくならなきゃいけないのかな。おめでたい日なのにさ。イエス様の誕生日、生きてたらいくつになるんだろう。天にましますイエス様、見えますか。僕は健気に働く勤労学生です。もしも哀れに思し召すなら、②願いの一つも叶えてください。たとえば英文科の加藤さんが突然何か買いに現れるとかーーまさかね。
時計は午後十時を指している。客がとだえたので、俺はモップをひっぱりだして床をふく。結構きれい好きなんだ。汚れた靴で足跡なんてつけられると、早くふきたくて③うずうずする。
ドアの開く音、四、五人の集団客の気配。
「いらっしゃいませ」
④反射的に明るい声をだし、俺って軽薄だな、と思った。レジに戻ると、客は男女四人組、どう見ても十六歳、二輪免許とりたてって感じのガキどもだった。大声で騒ぎながらお決まりの品物をカゴに入れていく。もっともチキンのかわりにポテトチップス、シャンパンのかわりにコークのペットボトルを買うあたり、やっぱり⑤高校生のチョイスだな。え?コーンフレークと牛乳も買うの?おいおい、止まっちゃう気か。いいのかよ。女の子たち、家の人には何て言ってきたんだ。
沪江日语绿宝书之0-N2语法FAQ
沪江日语绿宝书之
0-N2班答疑区语法
一、助词
1、が和は的区别
A问题:“庭に猫はいません”为什么用は不用が呢?
解答:是为了强调庭院里没有猫,所以使用了庭に猫はいません。本句中は起强调作用。庭に猫がいません使用得很少。
B问题:小野さんは今日はやすみます。在这里第2个做对比用的は去掉也对吗?它是单单只做个提示用,还是是构成句子的必须部分呢?
解答:第二个は不是必须部分,去掉也是可以的。起强调作用。强调今天。
C问题:最高级句型中,名1の中で名2が一番~です。
这里为什么名2后面不用は?另一个句型是名词1で一番~名2は名3です。这里的名3对应的是前一句的名2,为什么这里又是用は呢?
解答:1. 名1の中で名2が一番~です。这个句型中,一番后面需要接评价性的形容词或者形容动词,而我们在表示事物的性质的时候通常用が来提示主语,比如:天気がいいです。
2 .名词1で一番~名2は名3です。这个句型之所以使用は是因为这里是判断句,は引出主题,就相当于我们平时使用的明日は金曜日です这种句型,XXはXXです是判断,而不是表示性质或者状态,所以不能使用が。
详解:「は」和「が」是日语助词中使用频率极高的两个助词,也是比较难以掌握的语法点。
为了更好地区别这两者之间的不同,我们先运用日本语言学家佐治圭三先生在《日本语的表现研究》中关于这两个词的一些论述。
「は」:具有表示大前提与小前提的作用。
大前提指句子的主题,即指「は」具有指示主题的作用,叙述部分被限定在这个主题内。“主题”的统管力一直到“叙述”部分结束,它关系到一个句子的末尾,有时会越过句号,关系到下一个句子或再下一个句子。表示大前提的「は」在一个句子中只出现一次。小前提是指「は」具有区别、对比的作用。在表示区别、对比、转折关系以及表示连用等关系时,「は」可以不关系到句子的末尾。如“あなたは見たが、私は見なかった映画があの映画館にかかっています。/你看过而我还没看过的电影正在那个电影院上映。表示小前提的「は」在一个句子中可以出现两次或两次以上,如:私は昨日は京都へは行きはしませんでした。/我昨天没有去京都。
2012年7月N2文法解析
2012年7月日语能力考试N2
语法部分解析
----语法部分解析
----
问题7
33
正解:1
解析:小川:“喂、山田君。昨晚的奥运会直播你看了吗?”
山田:“没有,昨天加班累了。所以,连晚饭也没吃就睡了。”
1も举出极端的例子,“连……也,甚至……都“。
2が表示谓语的主体或对象等。
3とは下定义,“所谓的…………就是“等。
4にまで只用「まで」可以,表示“甚至于,连…………都“。
34
正解:2
解析:(广告)
无论是初学者还是有基础者,川西钢琴教室都将对您进行细心指导。2を問わず接在体言后,表示“不管…,不分…”。
1を通して接在体言后,表示手段,“通过…”。
3にかけて“在……方面、论……”。
4にもかかわらず“虽然……但是……“。
35
正解:3
解析:今天因为骂孩子过火了点而想下次注意一点,可是,本人可能并不那么在意。
3もっとも“话虽如此,不过,可是”,对前文的内容给予部分纠正。
1そのかわり“代替、相反”
2それなら“那样的话”
4しかも“而且、并且“,表示追加。
36
正解:1
解析:女儿:“猜一猜,爸爸不喜欢的水果是什么?”
父亲:“嗯,是什么呢?哦,我知道了,是木瓜。是猜爸爸不喜欢的水果对吧?“女儿:“正确。”
1わかった“知道了,明白了”,表示从不知道到知道的变化。
2わかったのに“明明是知道的呀”。
3わかってた“知道的了”,表示过去一段时间是知道的。
4わかってね“请你知道呀”。
37
正解:2
解析:读了这篇小说后被主人公为了朋友不顾自身安危的热烈之情打动了。
2かまわない“不在乎、不顾”
1たまらない“受不了“
3わけがない“不可能、不会”
日语n2
日语N2考试是国际日本语能力测试2010年改革后推出的中高级别的考试,对应《标日》中级下的水平。具备了日语N2考试水平者将可以通过除日语专业以外的其它考试,诸如考研、考博等,同时也意味着达到了去日本就读语言学校或高中的水平。
中文名日本语能力测试外文名Japanese Language Proficiency Test分级日语N2级缩写JLPT范围世界各国学习日语人时间1984
目录
1 考试简介
2 适合对象
3 参考教材
4 复习资料
5 考试内容
▪简介
▪词汇
▪语法
▪阅读
6 合格分值
考试简介编辑
JLPT(Japanese Language Proficiency Test),“日本语能力测试”是为了适应世界各国学习日语人数日渐增加的趋势,日本国际交流基金及其财团法人日本国际教育协会于1984年建立了一套较为完整的
考试评价体系--日本语能力测试,并于同年开始在有关国家和地区实施,受到了日语学习者的欢迎。2009年开始,日本语能力测试将更改为一年实施两次。2010年日本语能力考试进行了全面改版,将原来的四个级别调整为五个级别,N2级是改版后的日本语能力测试(JLPT)的等级之一,是水平要求仅次于N1级别的考试。
现行N2级别考试为每年两次,分别在每年的7月的第一个星期日和12月的第一个星期日。
自1984年开始实施日语能力测试以来,已经历了20年的历程。1984年当初的全球考生人数仅为7千余人,2007年为止考生已达到52.4万人,考场已发展到海外的49个国家・地区的137个城市举办实施。通过迄今为止对本测试的成果分析,日本国际交流基金会认为有必要研制出更能在社会中起到相应作用同时也能准确衡量考生日语能力水平的高水准测试,因此决定对日语能力测试进行改版。
沪江网校:日语能力考阅读理解做题技巧
沪江日语名师团拟定周密考前指导计划,内容涵盖短期冲刺计划辅导、单项复习方法揭秘、习题实战演练讲解等,全程陪伴你勇闯能力考!
一阅读题型介绍:时间分配:(75-80m)
大问考察目标N1 N2 N3
①内容理解(短文)文章:包括生活、工作等各种话题的说
明文、指示文等
考察目标:是否能够理解文章的内容
4 5 4
②内容理解(中文)文章:评论、解说、随笔等
考察目标:是否能够理解因果关系、理
由等。
9 9 6
③内容理解(長文)文章:评论、解说、随笔等
考察目标:是否能够理解文章大意、作
者想法等。
4 / 4
④综合理解文章:多篇文章
考察目标:阅读并比较、综合多篇文章,
考察是否能够理解内容
3 2 /
⑤理解意图(長文)
文章:社论、评论等抽象性、理论性文
章
3 3 /
考察目标:是否能够理解整篇文章所要表达的想法或意见
⑥信息检索文章:广告、宣传单、信息类报道、商
务文书等信息类素材
考察目标:是否能够从中获取所要信息
2 2 2
实例讲解:
(一)内容理解(短文)
对策总结:
1、遇到棘手的文章要沉着;
2、根据问题的不同而改变阅读方法;
3、把握文章的结构,文章结构主要有总分、分总、总分总的形式;
4、长句分析很重要,要学会把句子的主干拎出来,让句子由繁变简。
(二)内容理解
对策总结:
1、长句分析
2、注意转折词
3、作者所用词语所表达的感情
表示主张的方法:
①在转折对比中隐含自己的想法。
表示转折或对比的逆接:ところが/可是,然而、それに対して/与此相对、しかし/可是、それより/与其…倒不如…、むしろ/与其…倒不如…
②句子结尾处的否定,往往是委婉表达自己的主张。
日语二级语法归纳解析
(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又··
に限らず名詞も
ばかりでなく名詞も
ばかりか名詞も
だけでなく名詞も
のみならず名詞も
上(に)名詞も
に加えて名詞も
名詞1もい形・な形ば名詞2も
どころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)
补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。
(2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。
(二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却··動詞ます形+ながら(も)()
動詞ます形つつ(も)
名词である・「な」形詞幹である︱な・動詞簡体・「い」
形簡体ものの
补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)・
~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型
にしては
わりに(は)接续:把「わり」当名词看即可
にもかかわらず・にもかかわりなく
くせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满)
動詞たところが
(三)原因句型:因为·所以··
ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果)ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础
上对该人物的动作所做的推测)
ものだから(另有もので中顿・んだもの结句・もの・もん等句型)为自己不曾预
料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。前面常常与「だって」一起搭配使用。
だけに(后项结果好坏都行)
動詞た形・動詞ない・名詞であるばかりに(后项为坏结果)
N2第1课
比較点: 用在一个非常特别的开始点或者是进行中的
点 。与~ 際要区分的话要看~に際して的して 这里,当然就是する了,所以~に際して是~ をする時に(在做什么的时候),而~際是~ 時に(什么时候)。
~にあたって 值此„之际,在„的时候
接続法: 名詞 動詞辞書形 +にあたって 在面临一个崭新的时期,一个前所未有的时期, 一个称得上历史性的时期去做某事。多用于致 词,演讲,慰问,采访,致谢等教拘谨,教隆 重的场合。在...时候,借...之际。 新年を迎えるにあたって、一年の計画を立てた。
原子力発電所の建設にあたって、住民との話し合 いが持たれた。(1996) 先輩は面接にあたっての注意事項を教えてくれた。
~にあたって可与~にあたり互换,用于句中中 顿。
まとめ
~に際して
~にあたって
両者に共通しているのは、重大な事・特别な事で あるということである。 ①大統領は法案策定にあたり(○策定に際し)、 議長らと協議した。 ②食堂での注文にあたり(注文に際し)、値段 を考慮した。
接続法2:動詞辞書形/た形+ (か)と思うと ~と思ったら 原以为„却„,表示对比或与预想相反。 妹は、今勉強を始めたかと思ったら、もう居間でテレビ を見ている。(1999)原以为妹妹现在已经开始学习了, 可结果她却在客厅看电视。 やっと仕事が終わったと思ったら、また新しい仕事を 頼まれた。原以为工作终于结束了,可又被安排了新 的工作。
【沪江网校版】7月新能力考二级(N2)读解解析(10、11题)
2010 年 7 月日语能力考试 N2 ----读解部分解析(1) 内容理解
問題 10 (55) 问题:筆者はハロー効果をどのように説明しているか。
作者是怎样说明晕轮效应的? 解析:文章中第一句讲到人的心理有一种叫晕轮效应的,也就是会不断地强化最初得到的印象的倾向。后
(67) 问题:②自分の仕事とはどのような仕事か。
所谓的自己的工作是什么样的工作? 解析:前面的一段讲了「誰しも自分だけの仕事を探しているのだろう」谁都希望找到一个适合自己的, 这里「自分だけの仕事」根据原文意思理解不是只有自己的工作,而是适合自己的工作,如同「ピッタリ の洋服」合身的西服一样。所以「自分の仕事」也就是「自分だけの仕事」,也就是选项 3 的「自分に最
所谓的之前不是这样的,是什么意思? 解析:考指示词的这种题目,一般要看紧挨着的前后一两句,「そこで、記事は(注2)要点をおさえ簡 略化して適切化をはかる」于是报道追求精简要点,准确化。そこで表示因此,所以,表示采取的行动, 使发生变化,「これまで」:以前。也就是说以前不是这样的。「これまではそうでなかった」中的そう就 是「記事は(注2)要点をおさえ簡略化して適切化」,簡略化也就是指选项 3 的簡潔にまとめて。(以前 の紙面は重要な情報が簡潔にまとめて書かれていなかった。)そ系列的指示代词一定是指前面刚刚提到 的内容。こ系列的话前后都有可能,但大多是指代后面的。
N2语法点评及题型分析
沪江日本语网校教师潘震
解析N2级文法真题
前言:本次语法的考察主要在N2基准之内的核心文法加上初级语法,考察形式生活化,灵活化,基本上是大家比较头疼的项目,其实这些题目并不难,而是中国人学日语文法的时候只强调死记硬背,现在看来考察的形式基本上都是生活常用语,基本惯用型等。下面,我们就来说说今年的N2语法试题吧。
首先是第一部分,大家可能觉得第一部分是最头痛的,根本无从下手。我们来集中讲解几道题目:
33、A「もう無理だよ、私には5キロなんて走れないよ」
B「まだ500メートルだよ、なんでそうやってすぐ、もう()言うの」
1、を2、は3、とか4、とは
【解析】:本题选择3,考察的是基础句型【とか】,其本身有2个含义,其一是表示列举,通常2次连用,其二表示传闻的内容。所以选择3,【中文解释为:还剩500米了,为什么不马上走却要说放弃之类的话呢?】
35、プリンターの調子が悪くなり、製造会社に電話で間に合わせたら、向こうの担当者に、あれこれ質問に答え()あげく、対応できないと言われた。
1、させた2、させられる3、させる4、させられた【解析】:本题选择4,考察的是使役被动,表示强迫。因为本题出
现了【あげく】,所以前面动词只能接【た】型,排除2和3,再通过意思即可选择出4.
37、山田監督の「私、山田は、50年ぶりにふるさとに戻って()」というあいさつに、会場から大きい拍手が起こった。
1、まいりました2、いらっしゃいました
3、うかがいました4、おいでになりました
【解析】:本题选择1,考察敬语部分,首先大家能判断本题应该是自谦语,排除2和4,【てまいる】表示ていく、てくる的郑重语和自谦语,选择1,而うかがう,则多表示聞く、訪れる等含义居多。39、今年も卒業生を送り出した。次に会うときに、彼らも立派な大人に()
2010年12月N2听解原文及部分参考答案
5
沪江网校 Class.YesHJ.com
女:あっ、昨日作ってた資料? 男:うん、来週休暇取ってるから、今週中にやりたいんだよね。 女:今週中って、あしたしかないじゃない? 男:うん、部長には休暇明けでもいいって言われたんだけど、でも、仕事のことが気にな って、せっかくの休みは楽しめないくらいなら、今やっといたほうがいいかなって思って。 女:まあ、そりゃそうよね。
男:今度の土曜日は部長の家でランチパーティーだね。部長の奥さん料理上手らしいね。 女:うん、楽しみだね。そうそう、一緒に何か持っていかない。 男:ケーキか何か買って行こうか。 女:いや、奥さん、お菓子作りもお上手だって聞いたよ。お店のケーキを持って行くって いうのもちょっとね。娘さんが喜びそうな物をプレゼントするっていうのはどう? 男:それがいいね。部長に聞いても何も持って来なくていいっていうからね。 女:じゃ、今日私が探して買っとくね。
男の人はどうして残業をしていると言っていますか。
6番 電話で女の人と男の人がカメラの修理について話しています。男の人はどうしますか。 女:もしもし、こちらカメラ修理センターです。山田さんのお宅でしょうか。 男:はい。 女:先日お預かりしたカメラですが。調べましたら、部品の一部が壊れていまして、交換 が必要だとわかりました。部品の交換には一万円かかりますが、 いかがいたしましょう か。 男:えっ、まだ買ったばかりだから。保障期間中じゃないんですか。 女:それが、今回のケースは申し訳ございませんが、保障の対象外となります。 修理が 必要かどうかお調べした費用三千円につきましては、無料とさせていただきますが。 男:そうですか。 女:あのう、もしこのまま修理しないということでしたら、お預かりしたカメラをご自宅 にお送りすることもできますが。 男:あ、それはいいです。気に入ってるし、まだ使いたいから。じゃ、お願いします。 男の人はどうしますか。
2010.7日语等级N2读解部分解析
問題10
(1)55 选2
解析:问的是ハロー効果是什么。第一句是关键句。「最初に受けた印象を強めていく」。选项2第一次见面时候的印象会给将来对这个人的印象带来影响。与关键句相吻合。
(2)56 选3
解析:问的是划线词「植林神話」是什么。那么稍微往前面看一点,「森林の役割を重視するあまり、自然の循環を忘れた」就是关键句。选3在自然界森林的作用受到关注,人们认为种树是件好事。
(3)57 选4
解析:问的是「ご協力」是谁协助做什么事情。看到文章里「本製品をお買い上げのお客様へのアンケート用紙の配布およびご協力の呼びかけをお願いいたします。」因为这是公司写给各家门店的一封信。所以这句话的意思是,希望营业员们给购买本产品的顾客发问卷调查以及呼吁顾客的协助。因此「ご協力」是买产品的人协助做问卷调查。
(4)58 选2
解析:问的是国际宇航站里用的水是怎样的水。答案在第3行。「ステーションで使用した水をリサイクルする装置が設置された。」宇航站里的水是经过回收再利用的。所以选2把用过的水循环使用。
(5)59 选1
解析:问的是表扬教育里的表扬行为是怎样的行为。关键句是最后2句。通过表扬给对方的心和行动带来影响,让人有干劲,让人有自信,让人提高。也就是希望对方能朝着自己所希望的方向发展。所以选1。
問題11
(1)
60 选3
解析:问的是讲话技术和开车技术哪里像。根据第一段内容,意思是不管讲话也好开车也好,都不能自说自话,而是应该配合别人的节奏。
61 选3
解析:问划线句一边点头一边发动引擎是什么意思。那么看前一句,想要加入一群人里的时候,先应该不说话而是听别人讲。所以选3,先听别人说话,来为自己加入对话做准备。
2011年12月日语二级N2语法解析
2011年12月日语能力考试N2
语法部分解析
----语法部分解析
----
问题7
33
正解:2
解析:虽然至今为止已经有很多人问过我成功的原因了,但我绝不是因为做了什么特别的事情才成功的。2も表示数量多。
1と表示引用等。
3だけ“仅仅、只有”
4きり前接体言时,表示“仅有、只”
34
正解:1
解析:对于在野党的追究,大臣不仅没能给出让人满意的回答,甚至连质问的内容都没能理解。
1すら“连、甚至……”,重点列举出一例,由此类推其他。
2こそ“只有、唯有、正是……”,用于特别强调,以区别其他的。
3のみ表示限定,“只”。
4ほど表示程度。
35
正解:4
解析:我一直以为电视游戏什么的不过是小孩玩的游戏,实际玩了一下,结果因为非常有趣,很快就沉浸其中了。
4くらい表示某事物“不那么重要、很简单、没意思”,带有轻视的语气。
1まで表示“甚至到……”的程度,形容程度之甚。
2ぬき“省去、去掉……”
3どおり“按照……,根据……”
36
正解:2
解析:山田:“课长,关于刚才交给您的报告。图表上的数字我总觉得有错误。十分抱歉。”
课长:“是吗,那么就再计算一次交上来吧。”
2どうも“总觉得、总有些”,后面多接表示推测、猜测的语气。
1どうか“请务必……;设法……”常用于向对方提出请求。
3どうにか勉强、总算;设法、想法子。
4どうでも“怎么样都……”
37
正解:3
解析:这间美术馆,应参观者的呼声,决定把暑期的开馆时间延长1小时。
3にこたえて“响应…;根据…;应…”,前面一般是“期待”“要求”等名词。
1にいたって“到了…阶段”
2にむけて“向着…,朝着…”
日语能力考试N2级考试文法解析
(ている)ところだ
正在„„
V-ているところだ
表示动作、行为正在进行。
例句:
1.父は庭で何かしているところです。 父亲正在院子里不知道在做什么。
2.今、読んでいるところです。 现在正在读着。
3.彼女は今ギョーザを作っているところです。 她现在正在包饺子。
本人と会ったうえで(O)あとで決めましょう。 见了本人之后再决定吧。
授業が終わったあとで(X うえで)質問してください。 下课之后再问问题。
次第
一„„立刻„„/关键在于„„;全凭„„/由„„而定
R-しだい、N しだいだ
表示某动作一旦实现,立即实施后述动作,常与「すぐ」等副词相应。
1. 落ち着き先が決まり次第、すぐ連絡します。 住的地方一旦定下来,我会立刻和你联系的。
3. 忘れないうちに手帳に書いてください。 趁着还记得的时候,记在本子上。
4. 2 キロも行かないうちに車が故障してしまった。 走还没 2 公里,车子就抛锚了。
5. 2,3 日のうちにお訪ねします。 二三天之内,我会前去拜访您。
うちに
在„„的过程中„„
V-るうちに、V-ているうちに
表示在某种作、行为进行过程中,发生了其它情况。
表示在某动作、行为在进行时,出现了其它情况。「ところへ」的前后项分别为不同的 主语。
新N2答疑
沪江日语新能力考答疑会N2问题精选
Q:我一直准备的都只是2级的语法,新的改革N2会不会出现1级的语法内容啊?
A:按照官方的说法,N2是跟2级的持平的,但这次是第一次改革,谁也不知道会不会出现,不排除出现的可能性,在最后阶段,可以多研究研究新题型,熟悉了题型是短期内能做的最实际最有效的事情。
Q:比较苦恼语法这方面的,请问有什么解题技巧吗?
A:鉴于现在距离考试只有一个星期的时间,建议同学在这个星期里把N2的语法过一遍。可以参考以前的出题基准里要求的二级语法,总共也就是120个左右,快速浏览一遍也不需要花太多的时间。考前过一遍,混个眼熟,对考试也是很有帮助的。
关于解题技巧,首先请同学注意各个句型的接续形式。
其次,对于这次考试中出现的新题型“排列组合”,叶子老师写了一遍有针对性的解题技巧的文章。虽然是N1的,但是由于N2也有这道题目,所以对N2也具有指导作用,请同学参考:/new/p107529/
希望对你能有帮助。
另外,请同学不要过于紧张,放宽心,精神抖擞的去参加考试,争取发挥出自己的全部实力。祝同学考试成功!
加油!
Q:新能力考N2的难度比2级难吗?语法会涉及1级的内容吗?
A:按照官方的说法,N2与2级持平,除了传统的题型之外新增了2个题型,一般不会涉及1级的内容,但也不排除出现的可能性,在最后阶段,可以多研究研究新题型,熟悉了题型是短期内能做的最实际最有效的事情。
Q:这剩下的几天该怎样复习争取提高呢?
A:剩下的这段时间里好好看下自己以前做题错过的地方吧,争取考试的时候不要再在一样的问题上跌倒,模拟题或者真题的也可以适当做着,保持下考试的感觉,推荐亲看下解题技巧:/new/zt/201007jlpt/
日语二级语法解析第一章 时间
日语二级语法解析第一章时间 <1——3>
一…ところだ
前接动词基本形,表示动作、行为等即将实施或发生,可酌情译为“就要……”“正好要……”等。
1、始発は今発車するところです。头班车立刻就要发车。
2、これから食事にするところです。现在就要开饭。
3、いま行くところです。现在正要去。
4、僕も今からスミス君の家へ行くところだ。我也正要到史密斯家去。
5、実家に戻ってくると、母は買い物に出かけるところだった。一进到娘家门,母亲正
要外出买东西。
辨:“…ところだ”如以“…ところだった”即过去时的形式出现,则表示某情况险些发生,多用于庆幸、懊恼、遗憾的青学表现,相当于中文的“差一点儿…”“几乎…”“险些…”等。“…ところだった”多与“もう少しで”“もうちょっとのところで”等词语呼应。
# 車道を歩いたので、もう少しでひき殺されるところだった。在行车道上行走,差一
点儿被车轧死。
# もうちょっとのところで、飛行機に乗りそこなうところだった。差一点儿没赶上飞机。
二、…(ている)ところだ
前接“动词连用形+ている”,表示动作、行为正在进行,可酌情译为“正在…”等。
1、今、読んでいるところです。现在正读着。
2、父は庭で何かしているところです。父亲正在院子里做着什么。
3、彼女は今ギョーザを作っているところです。她现在正在包饺子。
4、少し遅くなったので、タクシーを待っているところです。因为稍微晚了一些,所以我正在等出租车。
5、電話番号を調べているところですので、少々お待ちください。正在差电话号码,请稍候。
三、…(た)ところだ
日语N2语法详解 6
……に際して
接续:名詞、動詞辞書形+に際し(まして)/に際にして/に際しての+名詞
意思:和「~際(は)/際に(は)」相同,即表示在某个特殊时间或非常时期做某事,但是前面接动词的例子极其少。多用于书面语或演讲文。在........时候,借......之机,趁........之际。
例子:
①地震、火事のような危険に際して、エレベーターをご利用にならないように。
当发生诸如地震、火灾等重大突发事件时,千万不要使用电梯。
②非常時に際して、この電話をおかけください。紧急情况下,请拨打这个电话。
……に先立って/に先立ち/に先立つ
接续:名詞、動詞辞書形+に先立って/に先立ち/に先立つ
意思:表示在开始做前项的事情之前,先准备好后项的事情。相当于「~する前に~をしておく/をしておいた」的意思。主要用于书面语。在........之前。
例子:
①新薬の輸入に先立ち、慎重な調査が行われている。在进口新药之前,做了慎重的调查。
②大統領来日に先立つ安全警備を再確認するようにという指令があった。
上面有指示,要求再次检查一下外国总统来日访问时的安全保卫工作。
……にしたがって/にしたがい
接续:名詞、動詞辞書形+にしたがって/にしたがい
意思:表示A发生变化的同时,B也随之发生变化。“随着......”、“......同时”。
例子:
1、時代の変化にしたがって、人々の考えも変わっていく。/随着时代的变化,人们的思维方式也会随之改变。
2、3、子供の成長にしたがって、親の子供に対する認識も変えていかなければならない。/随着孩子一天天长大,父母对孩子的认识也需随之改变。