第15课 认识するということ

合集下载
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

ほえる(吼える/吠える)
1)(狗、野兽)吠、吼。大声叫 ( 野兽)
・犬が人にワンワン吠える。 ・北風がものすごくほえる。 狗向人汪汪叫。 狗向人汪汪叫。 北风怒吼。 北风怒吼。
2)(俗)哭喊、大声叫嚷 ( 哭喊、
・そうほえるな。 别那么大声嚎叫。 别那么大声嚎叫。
※俗语:ほえる犬は噛まない。 俗语: 吠狗不咬人。 吠狗不咬人。
第15課 認識するということ
小组发表ppt 第5小组发表 小组发表 曲、楊、鄒、孔徐、辛
さかのぼる(遡る/溯る)
1)逆流而上,溯航 逆流而上, 逆流而上
・舟を漕いで川をさかのぼる。 划着船溯流而上。 划着船溯流而上。 ・川口から100キロほどさかのぼった所にある町です。 小城位于从河口逆流而上约100公里的地方。 公里的地方。 小城位于从河口逆流而上约 公里的地方
まとまる(纏まる)
2)统一,一致 统一, 统一
・内部がなかなかまとまらない。 ・まとまって行動する。 ・意见一致 意见一致。 意见一致 内部很不统一。 内部很不统一。 统一行动。 统一行动。 意見がまとまる。 。
3)凑齐,凑在一起 凑齐, 凑齐
・金がまとまった。 ・二十人まとまって車に乗る。 钱凑齐了。 钱凑齐了。 二十人来齐后乘车。 二十人来齐后乘车。
<体言・動詞連体形>にともなって
意味:前件の変化とともに,後件も変化する。 表示伴随着前项变化,后项也随之发生变化。 表示伴随着前项变化,后项也随之发生变化。 可译为“随着……” ……”。 可译为“随着……”。
・工業の発展にともなって、環境が汚染されてきた。 伴随着工业的不断发展,环境也遭到了污染。 伴随着工业的不断发展,环境也遭到了污染。 ・成長にともなって、悩みも多くなった。これがいわゆる 成長の悩みということだろう。 随着一天天长大,烦恼也多了起来。 随着一天天长大,烦恼也多了起来。这大 概就是所谓的“成长的烦恼” 概就是所谓的“成长的烦恼”吧。
2)回溯,追溯 回溯, 回溯
・話は10年前にさかのぼる。 故事要追溯到10年前。 故事要追溯到 年前。 年前 ・根源にさかのぼって考える。 追本溯源。 追本溯源。
まとまる(纏まる)
1)集中起来,归纳起来,概括起来,有系统 集中起来,归纳起来,概括起来, 集中起来 ・考えがまとまらない。 考虑不成熟。 考虑不成熟。 ・彼の仕事はまとまらない欠点がある。 他工作中的缺点是杂乱无章。 他工作中的缺点是杂乱无章。 ・这篇文章写得很成熟。 这篇文章写得很成熟。 这篇文章写得很成熟 この文章はよくまとまっている。 。
<体言・動詞連体形>にともなって
表示成比例的变化的句型主要有四个, 表示成比例的变化的句型主要有四个, 具体区别如下: 具体区别如下: につれて<自然な変化> に伴って<付随した変化> とともに<同時進行な変化> に従って<因果関係を強調>
例:経済の発展~~、人々の暮らしも良くなった。
相关文档
最新文档