标准日本语初级超详细笔记游荡的人修订
(完整word版)日本语初级超详细笔记(游荡的人修订)

标准日本语初级超详尽笔记1. 日语假名及其发音一览 (1)2. 常识 (9)2.1.外来语 (9)2.2.日语的音调(重音) (10)2.3.常用中国姓氏读法 (11)2.4.常用日本姓氏读法 (11)2.5.语法术语名称 (12)2.6.日语词汇分类 (13)2.7.地名的读法 (13)2.8.英文字母日语读法 (14)3. 各种常用词 (15)3.1.数词和量词 (15)3.1.1.数词 (15)3.1.2.量词 (17)3.2.数量、顺序词汇的读法 (17)3.3.星期的表示 (18)3.4.日期表达法 (18)3.5.月份表达法 (19)3.6.四季表达法 (19)3.7.时分秒表达法 (20)3.8.其它时间相关表达法 (20)4. 语法 (21)4.1.断句 (21)4.1.1.基本句型(肯定式) (21)4.1.2.过去肯定式 (21)4.1.3.否定式 (22)4.1.4.过去判否定式 (22)4.1.5.将来推测式 (22)4.1.6.疑问式 (22)4.1.7.特殊疑问式 (22)4.1.8.中顿式 (23)4.2.存在句 (23)4.2.1.存在动词的含义 (23)4.3.1.(第一人称+ は)...が/を...たいです。
/(第一人称)想.. (24)4.3.2.(第一人称+ は)...が/を...たいと思います。
/(第一人称)想... (24)4.3.3.(第一人称+ は)...を...う/ようと思います。
/(第一人称)想要 (24)4.4.形容词 (25)4.4.1.词形特征 (25)4.4.2.词尾变化 (25)4.4.3.形容词的简体与敬体 (26)4.5.形容动词 (26)4.5.1.词形特征 (26)4.5.2.词尾变化(活用) (27)4.5.3.判断助动词[だ]与形容动词词尾[だ] (28)4.5.4.形容动词的简体、敬体及其应用 (28)4.6.动词 (28)4.6.1.动词分类 (28)4.6.2.动词的活用形 (30)4.6.3.授受关系动词及其用法 (36)4.6.4.动词的使役态、使役助动词「せる.させる」、使役句 (38)4.6.5.动词的被动态及被动助动词「れる.られる」 (39)4.6.6.可能态及可能动词 (41)4.7.助词、助动词 (42)4.7.1.提示助词[は] (42)4.7.2.提示助词[も] (42)4.7.3.助词[が] (42)4.7.4.领格助词[の] (43)4.7.5.终助词[か] (43)4.7.6.接续助词[て] (43)4.7.7.提示助词[は] (43)4.7.8.接续助词[から] (44)4.7.9.补格助词[より] (44)4.7.10.副助词[ほど] (44)4.7.11.终助词[ね][よ] (44)4.7.12.传闻助动词[そうだ] (44)4.7.13.补格助词[に] (44)4.7.14副助词[か] (45)4.7.18.敬体助动词[ます] (45)4.7.19.宾格助词[を] (46)4.7.20.宾格助词[で] (46)4.7.21.过去完了助动词[た] (47)4.7.22.接续助词[て] (48)4.7.23.补助动词[て] (48)4.7.24.接续助词[と] (48)4.7.25.补格助词[に] (49)4.7.26.补格助词[から] (49)4.7.27.否定助动词「ない」 (49)4.7.28.判断助动词「である」 (50)4.7.29.补格助词「と」 (51)4.7.30.补助动词「(て)いく」、「(て)しまう」 (51)4.7.31.表示假定的助词及助动词「ば.と.なら.たら」 (52)4.7.32.否定助动词「ぬ(ん)」 (53)4.7.33.样态助动词「そうだ」 (54)4.7.34.补格助词「まで」 (54)4.7.35.副助词「だけ」 (54)4.7.36.副助词「でも」 (54)4.7.37.接续助词「のに」 (55)4.7.38.补助动词「(て)くる」、「(て)おる」 (55)4.7.39.愿望助动词「たい」 (55)4.7.40.助词「を」 (56)4.7.41.副助词「くらい.ぐらい」 (56)4.7.42.复合助词「までに」 (56)4.7.43.补格助词「で」 (57)4.7.44.补格助词「と」 (57)4.7.45.终助词「な」 (57)4.7.46.补助动词「(て)ある」 (57)4.7.47.表示时间点概数的「ころ.ごろ」 (57)4.7.48.补助动词「(て)おく」 (58)4.7.49.补格助词「に」 (58)4.7.50.样态助动词「ようだ」 (58)4.7.51.副助词「ほど」 (58)4.7.55.并列助词「し」 (60)4.7.56.接续助词「きり」 (60)4.7.57.补格助词「へ」 (60)4.8.敬语 (60)4.8.1.专用敬语词汇 (60)4.8.2.非专用敬语词汇的构词形式 (62)4.8.3.其它敬语形式: (64)5. 日语基本句型 (64)5.1....は...です (64)5.2....は...ですか .. (65)5.3....はなんですか.. (65)5.4....は...にあります . (65)5.5....は...にいます.. (65)5.6....に...が(も)あります (65)5.7....に...がいます.. (65)5.8....には...があります. (65)5.9....には...はありません (66)5.10....に...がいくつありますか (66)5.11....や...など. (66)5.12....は...ではありません. (66)5.13....を.. (66)5.14.体言(名词)+ になる (66)5.15....は...が. (67)5.16.BよりAのほうが...です (67)5.17.AはBより...です . (67)5.18....う(よう)と思(おも)います(第一人称). (67)5.19.用言(动词)连体形+ のです (68)5.20....つもりです (68)5.21.定语+ ために (68)5.22....は...と言(げん/こと)います (68)5.23....は(...に)...と言います (68)5.24....を...と言います.. (69)5.25....へ...を...に行きます(来ます) . (69)5.26....ばいい(よい).. (69)5.30.あまり...ない (70)5.31....より...のほうが.. (70)5.32....や...や...など (70)5.33.疑问词+ も...否定式.. (70)5.34....も...も . (71)5.35....(の)ために,.. (71)5.36....ことにしました.. (71)5.37....しか...ない (71)5.38....つもりです (71)5.39....ながら, (71)5.40....感(かん)じがする. (72)5.41....たり...たりする.. (72)5.42....のまま. (72)5.43....としたら. (72)5.44....のです. (73)5.45....によって/...による (73)5.46....前(に). (73)5.47....と...(と)では,(どちら)が. (73)5.48.疑问词+ も (73)5.49....ても.. (74)5.50....ように. (74)5.51....なければならない . (74)5.52....にとって. (74)5.53....として. (74)5.54....一方.. (75)5.55....てはならない .. (75)5.56.けっして...ない .. (75)5.57....ことができる .. (75)5.58....(た)ことがある . (75)5.59....に対して. (76)5.60....ことになる (76)5.61.たとえ...にしろ .. (76)5.62....ないといけない.. (76)5.63....より...(の)方が,. (76)5.67....かもしれない .. (77)5.68....てはいけない .. (77)5.69....ことになる (78)5.70....がする. (78)5.71....たまま. (79)5.72....たびに. (79)5.73....てから. (79)5.74....(を)手に入れる。
标准日本语初级超详细笔记word版

可能态及可能动词日语动词变为可能态有四种方法这是适用于任何动词的通用形式例:大学尤入/能够上大学。
暇,旅行/因为没空,所以不能旅游。
指金買刁乙七力吉求乜人。
/因为没有钱,所以不能买电视机一人疋来召乙七力吉求r力、。
/你一个人能来吗?b.动词未然形+ [| ]这也是通用形式,适用于任何动词。
此时句中宾语助词「花」原则上应改用「力5日本料理力•作^n^To /我会做日本菜。
例:熱(起吉^n求它^。
/因为发烧而起不来(不能起床)一人疋来(乙)^n求r力、。
/你一个人能来吗?乙①機械疋加工m求To /用这台机器能加工。
c.五段动词词尾「^」段假名-「元」段假名+召专用形式,仅适用于五段动词。
句中宾格助词「花」原则上要改用「力5。
例:日本語力$少(TGL話乜求To /我会说一点日语。
奥^^^日本料理力•作n求r力、。
/夫人您会做日本菜吗?一人疋行疗求r^o /我自己一个人能去。
d.廿变动词词干+疋吉召专用形式,仅适用于「廿」变动词。
此时句中宾格助词「花」原则上要改用「力Zo例:暇,旅行/因为没空,所以不能旅行。
車力•運転疋吉求T O /我会开车。
1.1. 助词、助动词1.1.1. 提示助词[处]在判断句中,[怎]提示主语例:1.12 提示助词[哲][哲]表示兼提,有“也”的意思 例: 土曜日哲日曜日哲休/ 一天之中,朋友竟来了五次之多。
(之多)/房间里一个人也没有。
(之少)1.1.3.1.主格助词[力*][力* ]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语 S 心/王吉人①左丁力、。
---> 5心/王吉人①左丁1.1.3.2.格助词[步]格助词[力*]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示 形容词、形容动词所描述的对象,故又称“对象格”。
例: 李^^^0本語力•上手/听说小李日语挺棒 1.1.3.3.接续助词[力*]接续助词[力*]接在各类活用词终止形 (简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转 折)关系,意为“虽然…但是…”,另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。
新版标准日本语初级上册课堂笔记

新版标准日本语课堂笔记じゃ、始めましょう!第一課 李さんは中国人です 文法 一、人称1、 第一人称:私俺(おれ):男性用语,男性用于同辈之间。
僕(ぼく):男性用语2、 第二人称:貴方(あなた):有爱人、老公的称呼,一般不用。
お前(おまえ):A ,用于同辈或者晚辈的称呼;B ,妻子对丈夫的昵称、当家的3、 第三人称:彼(かれ)彼女(かのじょ):她,有时有表示女朋友的意思。
あの人4、 其他人称:さん:只表示对别人的称呼,不用于自己。
ちゃん:用于表示亲昵人的叫法。
君(くん):表示对年轻男子的称呼。
二、文法 1、判断句肯定式:体言(N )+は+体言(N )+です ……是……否定句:体言(N )+は+体言(N )+ではありません/じゃありません ……不是…… 疑问句:体言(N )+は+体言(N )+ですか ……是……吗?例えば:私わたしは留学生りゅうがくせいです。
わたしは李りです。
先生せんせいは中国人ちゅうごくじんです。
森もりさんは日本人にほんじんです。
王おうさんは会社員かいしゃいんです。
李りさんは店員てんいんではありません。
王おうさんは学生がくせいではありません。
わたしは日本人にほんじんではありません。
森もりさんはJC 企画きかくの社員しゃいんではありません。
わたしは精華大学せいかだいがくの学生がくせいですか。
いいえ、違ちがいます。
/ いいえ、精華大学の学生ではありません、会社員です。
2、体言(N )+の+体言(N )A 、前者是后者所属的机构、单位、国家;B 、表领属关系、及状况属性、同位等。
例えば:田中たなかさんは東京大学とうきょうだいがくの教授きょうじゅです。
JC 企画きかくは日本にほんの会社かいしゃです。
王おうさんはジェじぇーシしー企画きかくの社長しゃちょうです。
わたしは精華大学せいかだいがくの学生がくせいです。
小野おのさんの傘かさ李りさんのラジオらじお私わたしの机つくえわたしの手帳てちょう先生せんせいの雑誌ざっし第二課 これは本です 文法1、方(かた):礼貌用语、丁寧語(ていねいご) 例えば:あの方は先生です。
新编标准日本语初级课堂笔记25-40课

1 课堂笔记2 第25課これは明日会議で使う資料です。
(4)第26課自転車に二人で乗るのは危ないです (5)第27課子供の時,大きな地震がありました (6)第28課馬さんは私に地図をくれました (7)第29課電気を消せ (8)第30課もう11時だから寝よう (10)第31課このボタンを押す,電源が入ります (12)第32課今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです (14)第33課電車が急に止まりました (16)第34課壁にカレンダーが掛けてあります。
(18)第35課明日雨が降ったら,マラソン大会は中止です。
(20)第36課遅くなって,すみません。
(22)第37課優勝すれば,オリンピックに参加することができます。
(24)第38課戴さんは英語が話せます。
(27)第39課眼鏡をかけて本を読みます。
(29)第40課これから友達と食事に行くところです。
(31)34 第25課これは明日会議で使う資料です。
一、动词做定语(定语句)a)動詞連体形(~する/~している/した)●例:明日旅行に行く人が手を挙げて下さい。
これは先週読んだ小説(しょうせつ)です。
あのコーヒーを飲んでいる人は誰ですか。
毎朝ここでラジオ体操をしている人はうちのおばあさんです。
あの寝ている人はうちの子です。
着物(きもの)を着た女性は私の先生です。
(短暂性动词过去式作定语,表示状态)あの眼鏡をかけた人は兄(あに)です。
●注:1、动词作定语句一般用简体;2、定语句的小句主语用“が”或“の”。
定语句可以做主语、宾语、谓语及对象语例:これは李さんがくれたプレゼントです。
あの背が高い人は姉(あね)です。
二、に或から(根据后面的动词决定)に:接受者和发出者;から:发出者●例:友達に手紙を書きました。
友達から/に手紙を貰(もら)いました。
友達から/にお金を借りました。
友達にお金を貸しました。
三、形容词、形容动词作定语(定语句)a)形容词:~い+体言形容动词:词干+な+体言●例:値段が高いかばんが好きです。
《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第16课

小野:何が いいですか。
李:何でも いいですよ。
小野:じゃあ,お汁粉は どうですか。いい お店を 知って います。 そこに 行きましょう。
李:お汁粉?ぜひ 食べたいです。
〔名〕航空公司
えいぎょうぶ(営業部)
〔名〕营业部
アイティーさんぎょう(IT産業)
〔名〕IT产业,信息技术产业
せいひん(製品)
〔名〕产品
けんちくか(建築家)
〔名〕建筑师
せっけい(設計)
〔名〕设计
デザイン
〔名〕设计(图),(制作)图案
かたち(形)
(动1)改,修改,改正
かたづけます(片づけます)
(动2)收拾,整理
れんしゅうします(練習~)
(动3)练习
けっこんします(結婚~)
(动3)结婚
あんしんします(安心~)
(动3)安心,放心
あかるい(明るい)
(形1)明亮,开朗
ながい(長い)
(形1)长,长久,长远
李:恋愛ですか?
小野:ええ。今年中に 結婚したいです。
李:相手は いますか。
小野:いいえ。まず 恋人が 欲しいですね。
李:どんな 男性が いいですか。
小野:まじめで やさしい 人が いいですね。
李:じゃあ,森さんは どうですか。
小野:ええ?
小野:ちょっと 寒いですね。温かい 物を 食べませんか。
?この公園は静かで広いです。(这个公园安静而宽敞。)
3:名で名[并列]
两个以上的名词并列使用时,用“[名词1]で[名词2]”的形式。
?スミスさんは旅行会社の社員で、営業部の部長です。(史密斯先生是旅行社的职员,营业部部长。)
(完整版)(整理)新版标准日本语初级语法大全(包含所有知识点).,推荐文档

精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档
精品文档。
新版标准日本语初级最详笔记

新版标准日本语初级课堂笔记一. 语法1. 判断句1.1. 基本句型(肯定式)…は(读wa)…です…是…例:わたしは日本語専攻の一年生です。
我是日语专业一年级学生。
1.2. 过去肯定式、…は…でした…(过去)是…例:王さんは先生でした。
老王以前是老师。
1.3. 否定式…は…ではありません…不是…例:これはわたしの本ではありません。
这不是我的书。
1.4. 过去否定式…は…ではありませんでした…(过去)不是…例:きのうは日曜日ではありませんでした。
昨天不是星期天。
1.5. 将来推测式…は…でしょう…(大概)是…例:王さんも一年生でしょう。
小王大概也是一年级学生吧。
1.6. 疑问式判断句各句式+ か…吗(呢)?例:あしたは休みではありませんか。
明天不是休息日吗?1.7. 特殊疑问式疑问词成分+ が…(です)か…是…?以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。
与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词[が]表示,并且,其相应的答句主语也必须用[が]表示例:だれが小林さんですか。
---> わたしが小林です。
谁是小林?---> 我就是小林。
1.8. 中顿式…で,…(です)…是…,(是)…一句话中间停顿打逗号时,[です]要用其中顿形式[で]例:これはクラスの新聞で,先生のではありません。
这是班里的报纸,不是老师的2. 存在句以存在动词[ある、いる、(おる)]作谓语的句子叫作存在句。
存在动词的敬体形式为[あります、います]2.1. 存在动词的含义存在动词具有“有”和“在”两种含义。
含义的区分,主要取决于动词前的助词,基本规律为:…があります(、います)…有……にあります(、います)…在…例:庭があります。
有(一个)院子。
庭にあります。
在院子里。
2.2. 存在动词的分工存在动词[あります] 和[います(おります)] 分别用于不同场合,具体分工如下:あります——用于表示事、物います——用于表示人、动物おります——用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气例:きょう映画があります。
标准日本语初级上下册超详细总结笔记

标准日本语初级总结笔记一.词汇性质 (13)1.指示代词 (13)2.代词 (13)3.疑问词 (13)3.1何なに/なに (13)3.2どれ/どの (13)3.3だれ/どなた (13)3.4どこ (14)3.5いくら (14)3.6いつ/何時 (14)3.7おいくつ/何歳 (14)3.8いくつ (14)3.9どう/どんな/何 (14)3.10どうして (14)3.11どのぐらい/どれぐらい (14)3.12どうしましたか。
(14)3.13どうやって。
(15)3.14いかがですか。
(15)4.助词 (15)4.1.は (15)4.2.と (16)4.3.も (16)4.4.へ (17)4.5を (17)4.6.か (17)4.7で (18)4.8よ (19)4.9に (19)4.10が (20)4.11でも (21)4.12の (22)5.副词 (22)6.叹词 (28)7.接续词 (29)二.时态/形态 (31)1.动词 (31)1.1时态 (31)1.2形态 (31)1.3自动词与他动词 (34)2.形容词 (34)2.1.时态/形态 (34)2.2.形容词修饰名词 (35)2.3.形容词の并列 (35)2.4.形容词→副词 (36)2.5形容词→名词 (36)2.6.形容词の变化形 (36)三.词法 (38)1.会社員・社員「1」 (38)2.上うえ/下した/前まえ/後うしろ/隣となり/中なか/外そと/左ひだり/右みぎ「2」 (38)3.~ごろ「4」 (38)4.家いえ/うち「6」 (38)5.さっき/たった今「8」 (38)6.前に「时间」「8」 (39)7.表示程度的副词「9」 (39)8.表示频率的副词「11」 (39)9.用よう「9」 (39)10.世界中せかいじゅう「10」 (39)11.形容词+の「10」 (39)12.最近「12」 (40)13.駅前「13」 (40)14.お金を下ろします「14」 (40)15.無理をしてはいけません「15」 (40)16.薬を出します (40)17.~中じゅうに ................................................................................................................... 40 18.声こえ/音おと (41)19.3割わり引びき (41)20.似に合あう (41)21.何+量词+も+肯定 (41)22.~のところ (41)23.あたり/辺 (41)24.通う/行く (42)25先 (42)26楽しみです (42)27.~でいっぱい (42)28.でできた (43)29.ほど/ぐらい (43)30.それにしても (43)31.あちこち (43)32.もったいない (44)33.何かあった (44)34あと~ (44)35.どの家でも (44)36.名のとおりに (44)37.数量词は~ (45)38とにかく (45)39数量词+とも (45)40参りました (45)41.巻まき込こまれて (45)42~に似ています (45)43.点动词/持续动词 (46)43.1までに/まで (46)43.2間に/間 (46)四.句型 (47)1.判断句「1」 (47)1.1......は......です。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
标准日本语初级超详细笔记(游荡的人修订)12、常识72、1、外来语72、2、日语的音调(重音)72、3、常用中国姓氏读法82、4、常用日本姓氏读法82、5、语法术语名称92、6、日语词汇分类92、7、地名的读法102、8、英文字母日语读法103、各种常用词113、1、数词和量词113、1、1、数词113、1、2、量词123、2、数量、顺序词汇的读法133、3、星期的表示133、4、日期表达法133、5、月份表达法143、6、四季表达法143、7、时分秒表达法143、8、其它时间相关表达法154、语法164、1、断句164、1、1、基本句型(肯定式)164、1、2、过去肯定式164、1、3、否定式164、1、4、过去判否定式164、1、5、将来推测式164、1、6、疑问式164、1、7、特殊疑问式174、1、8、中顿式174、2、存在句174、2、1、存在动词的含义174、2、2、存在动词的分工174、2、3、存在句句型184、3、愿望句式184、3、1、(第一人称+肚)…力'/总・・・Ar S / (第一人称)想・・・184、3、2、(第一人称+ «:)...力・/总...;七思X去丁。
/ (第一人称)想 (1)84、3、3、(第一人称 + 肚)・9/J: t 思C)去扌。
/ (第一人称)想要 (1)84、4、形容词184、4、1、词形特征184、4、2、词尾变化184、4、3、形容词的简体与敬体204、5、形容动词204、5、1、词形特征204、5、2、词尾变化(活用)204、5、3、判断助动词[吃]与形容动词词尾[疋]214、5、4、形容动词的简体、敬体及其应用214、6、动词214、6、1、动词分类214、6、2、动词的活用形224、6、3、授受关系动词及其用法274、6、4、动词的使役态、使役助动词」、使役句284、6、5、动词的被动态及被动助动词」294、6、6、可能态及可能动词314、7、助词、助动词324、7、1、提示助词血]324、7、2、提示助词[£]324、7、3、助词[力订324、7、4、领格助词[<D]324、7、5、终助词[力、]334、7、6、接续助词[T]334、7、7、提示助词血]334、7、8、接续助词[力心334、7、9、补格助词[J:门334、7、10、副助词[讥、']3 34、7、11、终助词[K]334、7、12、传闻助动词[9^']3 34、7、13、补格助词[U]344、7、14副助词[力、]3 44、7、15、并列助词上]344、7、16、副助词冲]344、7、17、同位格[O]344、7、18、敬体助动词[去"M3 44、7、19、宾格助词[总]354、7、20、宾格助词[左]3、7、、过去完了助动词[亡]3、7、、接续助词[疋]3、7、、补助动词[疋]3 、7、 、接续助词[七]3 、7、 、补格助词[U13 、7、 、补格助词[力、7、 、否定助动词「肚“」3 、7、 、判断助动词「U )召」3 、7、 、补格助词「七」3 、7、 、补助动词」、「(T )»去刁」3、7、54 21 54 22 64 23 64 24 74 25 74 26 7427 74 28 84 29 94 30 94 31、表示假定的助词及助动词「用七肚乙亡乙」394、7、32、否定助动词「山(A)」404、7、33、样态助动词「乞刁疋」414、7、34、补格助词「味左」414、7、35、副助词r/SCt J 414、7、36、副助词「左£」414、7、37、接续助词「①忙」424、7、38、补助动词「(T)<>5」、」4 24、7、39、愿望助动词「Ar S」424、7、40、助词「总」424、7、41、副助词「〈“《、〈'飞。
、」4 34、7、42、复合助词「i T'Q」434、7、43、补格助词口」434、7、44、补格助词「七」434、7、45、终助词「肚」434、7、46、补助动词「(T)历召」4 34、7、47、表示时间点概数的「cmcm」4 44、7、48、补助动词「(T)指 < 」4 44、7、49、补格助词rt-J 444、7、50、样态助动词「J:刁疋」4 44、7、51、副助词「怎if」444、7、52、副助词「1元」454、7、53、接续助词「肚力」454、7、54、接续助词「①左」454、7、55、并列助词「0」454、7、56、接续助词「吉9」454、7、57、补格助词「7 464、8、敬语464、8、1、专用敬语词汇464、8、2、非专用敬语词汇的构词形式474、8、3、其它敬语形式:485、日语基本句型495、1、・・・(止・-Tt 495、2、・・・d:・・・T't力、495、3、95、4、・V it 495、5、・it 495、6、・弋…ifi ( t ) $)0 it 495、7、i t 505. 8、・it 505.9、・-ir a-a $)o 求P/L 505、10、・・・Q…力m < OS) 0求"t力、505、11、…亡…505、12、・・・(止・-TUi厉> 9P/L 505、13、…总…505、14、体言(名词)+ 515、15、・•• H・••力'•••515、16、B J: A 0 « 9 力, (5)15、17、A « B J: -T't 515、18、…3(J: ?)七思(掃右)(第一人称)5 15、19、用言(动词)连体形+(J)Vt 515、20、-o t »? T't 525、21、定语 + 525、22、・•七言七)i t 525、23、…(止(・・・忙)••七言524、••• 4 ••• t 言“去丁525、25、…人…总…C二行吉去丁(来S ^")525、26、・( J: X) 525、27、・・・七思535、28、・•• (tS )前(S X.) 535、29、・-TL J: ? 535、30、* S 0 …肚 S 535、31、・・・J: 0 -0 & ?力"・・535、32、…壬…壬…卞<t'、535、33、疑问词+右…否定式545、34、••• t ••• t 535、・・・(O) H ・・・5 45、36、・-Cl (<: L S L 5 45、37、••• L 力、•••朮 S 545、38、-o t T't 545、39、…卞力8 ,・・・545、40、…感(力、/L)5 55、41、…1z 0 -fc 5 55、42、-OS i 555、43、・•• t L 6 555、44、•••OVi' 555、45、・・・I o T/-13 J: S 546、・••前(^) 565、47、・・・i・・(t) T'tt, ( 6 )力$・・・5 65、48、疑问词+ t 565、49、•••< t 565、50、・・・J: ? Q 565、51、・6 565、52、・・・Q t o T 565、53、••• t L T 575、54、…一方575、55、・575、56、o L T…卞 S 557、・・・乙七力,吉S 575、58、・・・(fc) d t S 575、59、•吨対lx t 585、60、・・・乙(<: * S 585、61、k t L 6 585、62、・585、63、・・・J: 0 - (0)方力,,・・・5 85、64、・・・T乙乞585、65、・・・T < 595、66、・・・(t S)乙七力595、67、…力注5•••<« 5…乙 (<: * 5 5 5 5••• fc i i 605、 …izlH 乙 605、 …T 力、5 605、 …($ )手Q 入ns o 605、 …力、分力、6 605、 -y/J : t t S 6 It J' W 、6 …七(li )比t 0(<r * 6-J: ? Q 6 …L? ( t) 6 -Ta Z 668、 95、69、 95、 70、 95、71、72、73、74、75、76、 15、 77、 15、78、 15、 79、 15、80、 15、 81、15、82、・・・Q2力S 625、83、・・・(fc) o t 0 A: 625、84、・•• t d $ 625、85、 625、86、勺:/u <h…Af刁)》625、87、疑问词•••T t 625、88、・-t 0/^ 636、词汇用法636、1乙系词636、2[SX]与[J: X]636、3接头词[创636、4有“走"内涵的常用自动词6 36、5接尾词「力略」636、6连体词「笳召」646、7 接尾词「中()J 646、8接尾词「I :④」6 46、9拟声拟态词6 「旦」6 「扒二6 「目」6 r 11>」6「羽()」6 56、15、感叹词6 57、 日常用语651、日语假名及其发音一览平片罗平片罗平片罗平片罗平片 罗假假马假假马假假马假假马假假马音音音音音____________________ S )7 a i 9 u X. x e 才 o 力、力 ka + ki< kuke <1 □ kosa L si/shiTsuit se 7 so Az 夕 ta chi o 7 tsu T"亍 te 卜 to i~ na (-2 — ni X nu ne 0/ noha O t hifu46、10、感叹词 46、11 接头词 56、12、 接尾词 56、 13、 接尾词 56、 14、 接尾词he ho S v ma $ mi t Z\ mu / me t ^6 mo ya {0 ^2-yu J:H yo 6 ra ■Q 9 ri § ;l/ ru lx re d 口to *7 wa 总歹o/wo /u A n 力' il ga 老 gi <'' 7 gu (f Y ge 3?' □'' go za C ・ zi/ji TX' zu -tf-tf ze V zo Af 夕'' da 巧于' ji/di o'/ zu/du T'r de K' do l£^ ba U bi XZ bu be bo l£ pa U- t u pi pu W pe l求求po笆卞 -v kya吉丰工kyu笆a kyo L V5 > -v sya L > a. syu L J: > a syo 壬千-V cya卞㊇于丄cyu ^5 3 cyo UP二十nya C乙④二=L nyu (-2 J:二m nyo O t -v hya ◊ ® t a. hyu t/ J: t 3 hyo $ -v mya 族邓 $ a. myu $ 3 myo Of 9 -vrya D 9 JL ryu 0 J: 9 a ryo 老 V5 -v gya 老 n. gyu 老 3 gyo C V5 -tzya/ja 15 ④■^工yu/ju C J:・ mzyo/jo C/ V5 If -v bya C/(0 If a. byu C/ J: If 3 byo li -v pya t/ t u□- pyu t/ J: t u 3 pyo 说明:* 拨音(/L/'M)用“n"表示。