日语一级文法桌面
日本语一级文法(付加)
日本語一級文法(付加)1. ~(は) 言うに及ばず前项自不待言,甚至后项也。
女性は言うにおよばず、男生も化粧をするようになってきた。
女性不用说了,连男的也开始化起妆来了。
2.~いかにも~そうだ/らしい/ようだ简直太像。
帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼のやりそうなことだ。
竟然在回国那天把护照忘在宾馆里,这太像他的性格了。
3. ~(は) 言わずもがな(1)。
不说为好無用なことは言わずもがなだよ。
废话还是少说为好。
(2) 前项自不待言,甚至后项也。
跟~( は) 言うに及ばず意义用法相似。
子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。
据说不仅是孩子们,连大人们也喜欢这个新上市的游戏软件4.~思いをする表示抒发内心感受,“我觉得。
”嫌がらせを言われたら、誰でも不快な思いをするだろう。
说些让人讨厌的话,换做谁都会不开心的吧。
5.~かいもなく/~かいがあって(1)~かいもなく——白费,一场空必死の練習のかいもなくオリンピックの代表選手に選ばれなかった。
玩命地练习换来一场空,结果还是没有入选奥运参赛选手。
(2)~かいがあって——没有白费,有价值努力したかいがあって、無事に大学院に進学した。
没有白努力,总算考上了研究生。
6.~くらい(ぐらい) なら(1) 与其。
不如。
そのパソコン、捨てるぐらいなら、私にください。
那台电脑,与其当废品扔了不如给我吧。
(2) 连本不该出现的前项都出现的话,更何况后项先生がわからないぐらいなら、学生の私に分かるはずがない。
连老师都不懂的话,作为学生的我不可能懂。
7.~ことだし陈述后项的理由,多口语敬语皆さんお帰りになったことだし、そろそろ会場を片付けましょう。
因为大家都回家了,我们也该收拾下会场了。
8. ~ずじまいだ终于没有能够有名な観光地の近くまで行ったのに、忙しくてどこへも寄らずじまいだった。
虽然到了著名旅游胜地,但工作太忙,最终没能看上一眼。
日本语一级文法
日本語一級文法一级必修文法第一章时间第一章时间一、~や否や前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作马上发生。
其后项时态一般为过去时,并且不宜用意志、命令、推量、否定等结句。
可译为“刚一……就……”。
例:起きるや否や、飛び出した。
/ 刚一起床就跑出去了。
雨がやむや否や、彼は外に出た。
二、~や前接动词基本形,表示前一动作进行的同时,后一动作随之进行,两动作几乎在同一时间内产生。
其后项时态一般为过去时,与“~や否や”类似。
可译为“刚一……就……”。
例:教室に駆け込むや、わっと泣き出した。
/ 刚一跑进教室就哇地一声哭起来了。
兄はベットに入るや、眠ってしまった。
三、~が早いか前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作紧接开始。
其后项时态一般为过去时,前后项可以同属一个动作主体,也可以分属两个不同的动作主体。
可译为“刚一……就……”。
例:席につくが早いか、すぐベルが鳴り出した。
/ 刚一坐到座位上,铃就响了。
四、~なり1、前接动词基本形,表示紧接着(几乎同时)发生的两个事项。
可译为“刚一……就……”。
例:目を閉じるなり、寝入った。
/ 刚一闭眼就睡着了。
2、前接“动词连用形+た”,以“~たなり”的形式表示“以……为最后”的状态,与“~たまま”的用法相似。
可译为“一直……”。
例:あの本は買ったなり、まだ読んでいない。
/ 那本书买回来后一直没看。
目を閉じるなり、寝入った。
五、~そばから前接动词连体形,表示前后两个动作在时间上没有间隔,紧紧相随,此外还带有“不停地”、“一个接一个地”的语感,表示经常发生的事或个人习惯等。
可译为“刚……就……”、“随……随”。
例:覚えるそばから忘れてしまう。
/ 刚记住就忘了。
六、~がてら前接动作性动词的连用形及动作性名词,表示在进行该动作的同时顺便做其他的事。
可译为“……的同时,顺便……”。
例:散歩がてら雑誌を買ってきた。
/ 散步时,顺便买回了杂志。
七、~かたがた前接动词连用形(サ变动词接词干),表示顺便、借机等意思。
日语一级文法
日语一级文法1日语一级文法1一, 时间一、~や否や前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作马上发生。
其后项时态一般为过去时,并且不宜用意志、命令、推量、否定等结句。
可译为“刚一……就……”。
例:起きるや否や、飛び出した。
/ 刚一起床就跑出去了。
二、~や前接动词基本形,表示前一动作进行的同时,后一动作随之进行,两动作几乎在同一时间内产生。
其后项时态一般为过去时,与“~や否や”类似。
可译为“刚一……就……”。
例:教室に駆け込むや、わっと泣き出した。
/ 刚一跑进教室就哇地一声哭起来了。
三、~が早いか前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作紧接开始。
其后项时态一般为过去时,前后项可以同属一个动作主体,也可以分属两个不同的动作主体。
可译为“刚一……就……”。
例:席につくが早いか、すぐベルが鳴り出した。
/ 刚一坐到座位上,铃就响了。
四、~なり1、前接动词基本形,表示紧接着(几乎同时)发生的两个事项。
可译为“刚一……就……”。
例:目を閉じるなり、寝入った。
/ 刚一闭眼就睡着了。
2、前接“动词连用形+た”,以“~たなり”的形式表示“以……为最后”的状态,与“~たまま”的用法相似。
可译为“一直……”。
例:あの本は買ったなり、まだ読んでいない。
/ 那本书买回来后一直没看。
五、~そばから前接动词连体形,表示前后两个动作在时间上没有间隔,紧紧相随,此外还带有“不停地”、“一个接一个地”的语感,表示经常发生的事或个人习惯等。
可译为“刚……就……”、“随……随”。
例:覚えるそばから忘れてしまう。
/ 刚记住就忘了。
六、~がてら前接动作性动词的连用形及动作性名词,表示在进行该动作的同时顺便做其他的事。
可译为“……的同时,顺便……”。
例:散歩がてら雑誌を買ってきた。
/ 散步时,顺便买回了杂志。
七、~かたがた前接动词连用形(サ变动词接词干),表示顺便、借机等意思。
还可充作接续词,置于后项句首,表示在做前述事项的同事借机或顺便做后面的事项。
n1文法第一阶段整理(彻底トレーニング)
序号重要な文末表現页码01~うにも~ない10 02~うがない10 03~ないものでもない/~なくもない11 04~といったらない/~といったらありゃしない11 05~きわまりない/~きわまる14 06~までもない14 07~を禁じえない14 08~ずにはおかない/~ないではおかない15 09~にたえない/~にたえる18 10~にはあたらない18 11~てやまない18 12~ずにはすまない/~ないではすまない19~ずにすませる/~ずにすんだ19 13~べからず22 14~にかたくない22 15~ばそれまでだ/までのことだ23 16~までだ/までのことだ23 17~きらいがある26 18~といったところだ26 19~を余儀なくされる/余儀なくさせる26 20~しまつだ27 21~かぎりだ27 22~んばかりだ/~んばかりの30 23~でなくてなんだろう30 24ただ~のみだ30 25~の極み31 26~の至る31重要な接続表現01~とはいえ40 02~ときたら40 03~と思いきや40 04~ともなると/~ともなれば41 05~とあって44~とあれば44 06~としたところで/~としたって44~にしたところで/~にしたって44 07~とあいまって/~と~とがあいまって45 08~といい~といい45 09~といえども48 10~とは48 11~ともなく/~ともなしに48 12~とばかりに49 13~にひきかえ56 14~にいたっては/~にいたっても56~にいたって56~にいたるまで/~にいたる56 15~にもまして57 16~にかかわる57 17~にして60 18~に即して/~に即した/~に即しては/~に即しても60 19~にあって61 20~にたる61 21~はおろか64 22~もさることながら64 23~をおいて64 24~をよそに65 25~をもって/~をもってすれば72 26~をかわきりに/~をかわきりとして72 27~をものともせず(に)72 28~をかぎりに73 29~であれ/~であろうと(だろうと/だろうが)76 30~ではあるまいし76 31~からある/~からの76 32~すら/ですら77 33~だに77 34ただ~のみならず/~のみか80 35~までもなく80 36~てからというもの/~というもの80 37~ながら/~ながらも81~つつも81 38~たところで88 39~たが最後88 40~うと~まいと/~うが~まいが89どんなに~うと(も)/いくら~くとも89 41~うものなら89 42~ないまでも92 43~ばこそ92 44~や/~やいなや92 45~が早いか93 46~なり96 47~なり~なり96 48~まじき96 49~べからざる100 50~べく100~べくもない100 51~っぱなし100 52~つ~つ101 53~んがため(に)108 54~んばかりに/~んばかりの108 55~ことなしには109~ことなしに109 56~なしには109~なしに109 57~ゆえに/~がゆえに/~ゆえの112 58~ものを112 59~そばから113 60~かたわら/~のかたわら113 61~こととて116~とて116 62~ところを116 63~ごとく/~のごとく/~かのごとく/~ごとき117 64~たりとも117 65~なりに/~なりの124 66~なくして/~なくしては124 67~ならでは124 68~いかんでは/いかんによっては125 69~いかんにかかわらず125~いかんによらず125 70~ずくめ128 71~あっての128 72~がてら128 73~かたがた129 74~たる(もの)132 75~まみれ132 76~ながらに132 77~めく133この文法形式も覚えておこう01~てはかなわない142 02~だけましだ142 03~てしかるべきだ142 04~にかかっている142 05~などもってのほかだ142 06~てみせる142 07~ずじまいだ143 08~た次第だ143 09ご~なく143 10~のももっともだ143 11あやうく~ところだった143 12~てはならない146 13~にこしたことはない146 14~ばかりがない146 15~たも同然だ146 16~てもさしつかえない146 17~はしない/~もしない146 18~など、ありはしない147 19~ずにいる147 20~ずにおく147 21~を(ご)~いただく14722~を(ご)~くださる147 23~(さ)せてやってください147⇒~てあげてください/~てあげてくれないか147 24~(さ)せていただく147 01~かいもなく150 02~かというと150 03~たかと思うと (150)04~ならいざしらず150 05~ならまでしも150 06~いざ~となると151 07~ぐらいなら151 08~てでも (151)01一概に~とばかりはいえない154 02まさか~とは思ってもみなかった154 03なにも~わけではない154 04まず~ないだろう/~まい154 05まんざら~ではない/まんざらでもない154 06~たためしがない155 07~たつもりはない155 08~てばかりもいられない155 09~といっても言いすぎではない155 10たいして~ない155 11あやうく~ところだった155 11なにひとつ~ない158 12~以外のなにものでもない158 13~ても…きれない158 14~ても…すぎることはない158 15~てもはじまらない158 16~にかぎったことではない158 17~にはおよばない159 18~にほかならない159 19~はずではなかった159 20~(よ)うともしない159 21れないものは~れない162 22~をくだらない162 23~するんじゃない162 24さぞ~ことだろう163 25~ないものだろうか163 26~のではあるまいか163 27~のではなかろうか163 28~てやってもらえないか163 29てっきり~と思っていた166 30とかく/ともすると ~がちだ166 31よくも~ものだ166 32まるで~かのようだ166 33~ていただけるとありがたい・うれしい166 /~てもらえるとありがたい・うれしい16634~てしまいそうだ166 35~というのも...からだ167 36~というよりむしろ...だ167 37~といっても、せいぜい...だけだ167 38~とばかり思っていた167 39~なければよかったのに170 40~てなによりだ170 41~のは...ぐらいのものだ170 42~のがやっとだ170 43~ほうがましだ170 44~ものと思われる170 45~ように言う171 46(できるだけ・なるべく)~ようにする171 47よほどのことだ171 48~べくして~た171 01~ぐらいなた174 02~ば~たで174~たら~たで (174)03~なら~(た)で174 04~ているところを見ると174 05~でもしたら174 06~とあっては174 07~ときまって/=~といつも175 08~と同時に…/=~するのと並行して…する175 09~なりなんなり178 10~に言わせれば178 11~にしてみれば178 12~にかぎって178 13~にと思って178 14~なら別だが178 15~は別として179 16~たひょうしに179 17~た分だけ179 18~まいとして/=~ないようにと思って179182 19~ようでいて/=~ように見えるが、~ように思われるが20~ようでは182 21~ようによっては182 22~(ら)れるままに182 23あまりの~に182 24いかに~か182 25~いずれにしろ(せよ)/=どちらにしろ183 26思えば/=(今までの経緯を)考えてみれば183 27かりに~ても/=もし~ても183 28~かろうじて~/=危なかったが、なんとか~183 29ことにすると186 /⇒ひょっとすると/=もしかすると、場合によっては186 30さすがの~も18631せめてもの/=悪い状況の中で唯一の186⇒せめてもの救い、せめてもの慰め186 32たかが~ぐらいで186 33どうせ~なら/~するからには186 34どうりで~187 35ましてや/≒余計に、なおさら187 36まんまと/=相手の思い通りに187 37よほど~よいで/らしく187汉语意思/说明想要…也不能想…也不能并非不…;并不是不没有比…更…;极了极其…;非常没必要…;无须…不禁,禁不住…必然…;一定要A:耐受不住(得住)B:不值得(值得)不必…;用不着……不已不…不行还没…就过去了不该,禁止不难…,很容易就…大不了…就是了(同上)有点儿…,有…的倾向也就是…;顶多…不得已…,只好…结果竟然…;落到了…的地步无比…;极其…几乎要…,眼看要不是…又是什么呢仅仅…;唯有…极限,顶点无上,无比,非常虽然…但是…提起…,说起…(负面的)本以为…;原以为…但出乎意料的是…一旦…就会…;一…就…因为…(客观存在的现象)如果是…即使…也=「としても」与…相结合;加上无论是…还是…,也好…也好…即使…;虽说…A:所谓…(提示话题)B:虽然…;难道…无意中…,漫不经心地以为…是(机会);认为…与…相反;与…不同即使…也够戗虽然到了…程度;即使到了…地步从…到…;至…直到比…更…;超过关系到…;与…有关同时(表并列或强调)=で/でさえ根据…;按照处于…,在…之中值得…(做)就说;就连…也…(负面)…不用说…更是如此;自不必说除…之外没有…不顾…,对…漠然视之于…,以…(公文性质)以…为开端开始不放在眼里;不当一回事仅限于…,以…为界(最后)无论…如何,都(不)…因为不…;又不是……多;竟有…;…以上连…;甚至…就连…也…不仅…而且…没必要,无须…之后就虽然…但是(同上)(古语)即使…也…一旦…就完了…无论是…还是…;无论与否…都…不管多么…,怎么…如果要…的话即使不…也罢;没有…至少也正因为…,正是…刚一…就…;一…立刻就…刚一…就…(主观)一…就……也好…也好;可以…或者…不应该…;不可以…不该…,禁止…为了…要…无法…,不能…一直…着…(放置一边不管而做其他的事)又…又…,时而…时而…为了(表目的)几乎显出…的样子;几乎就要…不…而…;没有不…(而…)不…(而…)没有…,不…(原因,理由)(书面)可是…,却…,然而…(带有指责语气)刚…就…一边…一边…;同时(时间跨度长)因为…(原因)(客观,不用于自己)A:即使是 B:即使在…时候如…,像…一样…即使…也(不)与…相应的;与…相符合…如果没有…就(不)…只有…才有…;不是…就不会…根据…;取决于…无论…都;不管…都(同上)全都是…;清一色…有了…才…(文言)顺便…;稍带…顺便…;兼…作为…;既然是…沾满…;全都是…一边…;保持…的状态有…的气息;像…的样子…得受不了;…吃不消幸好…,好在…当然要…;应该…全看…全在于…;关系到…(就算了)…可不行(口语)做给…看看;一定要…没能…;最终没有…(表示原委,因由)(书面语)请别…(口语)理所当然;在情理之中(口语)险些…(回头叙述经过的事,避开坏事松一口气)不要,不能最好…,超过…的没有…不胜枚举;…没有止境和…一样;认为之前的事情是当然的等同的即使…也无妨(加强否定)加强自己主观的(否定的)行为(否定意味)这事根本不存在不…没…⇒~ないでいる(为…而)不…、没…⇒~ないでおく(自谦)得到您的…,十分感谢尊他语固定表达(请)为…做… 请求别人或者自己一方的人,为第三者做某种对其有益的事(自谦)请让我…,请允许我…(不)值得至于是否…,是不是就…(提示前面话题)刚一…就……姑且不论如果是…还算可以一旦…,万一…与其…不如…无论如何…也…;就是…也要…你能一概而论我想…大概不会吧并非全部…大概不会吧…未必一定…从来没有…没想…;没打算…也不能总…;也不能一个劲儿的…说是…也不为过没什么了不得的;没什么大不了的险些…(回头叙述经过的事,避开坏事松一口气)一点…也不…,完全…没有…不外乎是…;除…之外,没有…怎么…也(不)… 想做也做不完,形容量之大不管多…也不过分(表示根本原因解决不了,开始不了)不光是,不只是,不仅仅(口语)不必…,用不着…正是…,不外乎…本来不该不想…,不打算…,都不再也不能;不(行)还是不(行)不少于…(数量)不能…,不准…(表推测)加ざる后语气更强难道不能…吗,不能…吗是不是…呀是不是…呢能…吗 请求别人为说话人一方做某事我想一定是…,认为一定是…往往…,常常…,也总是竟然,居然(惊奇、责难)(口语)近似于…,像是…您要能…那太…也许会…,恐怕会…所谓的这个…也是…与其说…到不如说是…虽说…;就算…(充其量也不过是那样)本以为…没(不)…的话就好了比什么都好(正面的)就只有…才(还)…勉强,刚够(在两者间选择比较)还是…好些看来;人们认为…(客观性,严肃话题用)告诉(间接引用请求或命令的场合)(想方设法)做到佷…;相当…(程度差异很大)该…;必然…与其…不如…(表示条件)(口语)(同上)(同上)从…来看如果…就…有了…才…肯定(主观认为)…的同时通过…或者是…(二者选一)依…看,让…说从…角度来看,对…来说只有…,唯有…为了…;作为…如果是…的话,另当别论,但是…另当别论一…就…(表示原因)有这方面的原因(口语)为了不…;设法不…看上去好像…,但实际上…如果…的话,那就…(多半有可能性)要看怎么…;取决于…任人摆布;任凭…太…、过度…而…(表原因)多么…(啊)不管怎样…也…想起来…;说起来…即使…;即便…好歹;好(不)容易 (口语)根据情况或许…(由具体情况来决定)不愧是…;就连…也…(可用于褒义或贬义)(表示能这样就不错了,微不足道等意思)仅仅是…反正…(消极的手法)按理说,是这样的…何况,况且巧妙的,漂亮的,轻而易举的(对方大概)很想…。
日语一级文法
1~とはいえ/虽说…可是…【~といっても、~だけれど虽说…但是;然而】1.留学生とはいえ、彼はもう立派な社会人である2.あの大学は留学生を受け入れているとはいえ、いまだに入学を許可されたものがいない。
3.大人がついて行くとはいえ、子供があんな高い山に登るのは、親としては不安だ。
2~ときたら/提起…说起…要说…【~は困ったものだ、しょうがないという気持ち/表示令人头痛、无法对付的心情】1.あの先生ときたら、授業中も冗談ばかりで、困るなあ!2.あの店ときたら、サービスが悪いのに、値段だけは一流品店並みなんだから。
3~と思いきゃ/原以为…但出乎意料的是…【~と思っていたが、事実が違っていた/表示事实上和原来的不一样】1.赤ちゃんがやっと寝ったと思いきゃ、また声があげて泣き始めた。
2.領収書をちゃんと受け取ったと思いきゃ、またしても紛失してしまった。
3.手術後、回復したと思いきゃ、それは一時的なものに過ぎず、すぐまた病状は悪化していった。
4~ようにも~ない/就是想也…不…【~したいができない/虽然想但是做不到】1.旅行に行こうにも、暇がなくてけない。
2.恋人がいないので、結婚しようにもできない。
3.お金借りようにも、持っている友人がいない。
5なしに、なしには/没有…如果没有…【~をしないで、~がなくては/不…;没有…】1.母さん、断りなしに人の部屋に入るなって言ったろ!2.現代人の生活は、テレビなしには語れない。
3.あなたなしには生きられない人生と思っていたが、離婚して一人で生きられることがわった。
6ないまでも/即使不…虽然不…【~するつもりはないが/虽不打算…但…】1.可能性がないとは言わないまでも、限りなくゼロに近いね。
2.寝ないで勉強しろとは言わないまでも、すこし睡眠時間を削ったら?3.しょうがない。
古い友達なんだから、空港まで迎えに行かないまでもみんなを集めて歓迎会でもやるか。
7なくして、なくしては/丧失…;如果丧失…【~がなくては/如果没有…】1.「愛なくしては何の人生か!」これは彼の人生哲学である。
日语一级语法总览(日语能力考试中心官方资料)
A限りだ A(た)が最後B
最高にAだ。
誤た言こんっ用葉たなが例ひにわ×ビと盛かりル大らののなな肉2結い階親婚外かだ式国らっをではた挙暮、姉げ階らをるす段亡このがくとしだながてとけで、思れさきうばびてとし、、、落いう心れち限細よしりいいうで限に限すりもり。で落でしちいい。う結果になり、 彼彼相獲女手物がスにのをくビ秘弱わー密みえチををたを話知が始しっ最めたた後たがが、が最最猛最後後獣後、、はク彼、そラ長はスれ々ど中をとこの放話ま人そでがうにも続と相知いし手らてなれを終か攻てわっし撃たらますな。うるいよ。。。
Aは本業で、Bは副業になる。
AがてらB
*名詞+の+かたわら 【傍ら・旁・側】 Aしながら/のついでにBをする 夕家夕お遊墓涼涼がび参がみ近みりてがをいがしらでてがて、すら建らて、か設蛍、ららド、中(散ほラ花のイ歩た火別ブがるをに荘)てを見行をら見る見っ遊に。たにび行。行にっこ来たうて。。ください。
Aが早いかB AするとすぐBする。
ダ集イ会ヤにモはン、ド10は00高人価かならものの人にたなちるがと集、1ま00っ0た万。円からする。
Aからある
A以上ある
Aきらいがある Aという傾向がある。
A極まる/極まり 非常にAだ。(Aを強調) ない
*Aには量や長さ、距離を表す数が入る。 (*あう日*(彼4最「「ち番の本AAは後の+円目人の人かの子かのは会のら例はら例上社話の文す偏文司はを」)る食と)聞が社い」のとかい員うきいなな形をらういい採でい形きと用、がで、ら「すAな、あい以金るまるが際上額け。あ、のがるるこき」A。れと以らいまい上うでがの意学あ高味歴る額をを。で表重あす視るこすことるともきをあら表るいす。がこあとっもたあ。る。 **名よく詞な+いの傾+き向らがいあがるあとるきに使われる。 彼彼彼感(感極ののの情し態ま生がたっ度活極こてはは限と泣徹、はまき失夜で、出礼卑マ高し極ー劣またまジ極る。りャ。(きなンわいに)。深まる酒。と不健康極まりない。 *()*最極悪後限いのこ状と例態に文に使)達わすれるるとこいとうが意多味いで。も使われる。
日语1级文法(用言为主)
たかが……不过是……たかが三十ぐらい単語、どうして一日に覚えませんか…た矢先に正当……的时候朝食を取ろうとした矢先に電話が鳴った…「た形」が最後……之后,一旦……的话うちの息子は寝入ったが最後、雷が鳴ろうが地震が起きろうが、絶対目を覚まさない…「た形/名+の」かいもなく/かいがあって白费,一场空/没有白费必死の練習のかいもなく、オリンピックの代表選手に選ばれなかった…「た形+の/名」を皮切りに(して)以……为开端,自从……朝の連続ドラマの主演したのを皮切りに彼女はスターへの道を歩み初めていた…てやまない非常……,衷心……お二人さんの幸せを祝ってやみません…てからというもの自从……以后水泳を習い初めてからというもの、冬でも風邪を引かなくなってきた…てみせる一定要……,争口气要……(给人看)その新人候補は今回の選挙に当選して見せると断言してはばからない示范给……看木の登り方を教えてやろう、じゃ、先に僕が登って見せよう…て(は)かなわない……的受不了,吃不消隣は毎晩深夜まで騒いでいる、こんなに煩くては敵わない…てはばからない不畏惧……,毫不客气……その新人候補は今回の選挙に必ず当選して見せると断言してはばからない…てはじめて在(发生某事)之后……,才初次了解……留学して初めて、家族の大事さが分かった…「て形/形1/名/形2」て/でもさしつかえない(てもいい)也可以……手術後の経過が順調だったら、来週は散歩しに出ても差し支えない……ないものでもない未必不……,不是不……今からでも急げば、ひょっとして終電に間に合わないものでもない……ないではすまない不……就不行,不……就完不了あんな高価な物を壊したのだから、弁償しないではすまない…「ない」ばそれまでだ……也就到此为止了,……没用了長年勤めた会社だが、退職してしまえばそれまでだ…「ない」んがために/の为了要/ 想……彼は議員にならんがため、あらゆる手を使っていた…「ない」んばかりに/だ/の差点要……,几乎要……恩師は私の手を取らんばかりにして、合格を祝してくださった…「ない」(せ)ずにはすまない不……的话过不去お詫びの印に何かをお贈りせずには済まないでしょう?…「ない」(せ)ずにはおかない一定/肯定会……そんなことをしてみろよ、痛い目に合わせずにはおかないぞ…「ない」(せ)ずじまいだ终于没能……有名な観光地の近くまで行ったのに、忙しくてあそこに寄らずじまいだった…「ない」(せ)ずきらい没尝试某事就讨厌食べず嫌いにしないで、ちょっと食べてみたらどう…「ない」ないではおかない不能不……,必须……今度こそ、本当のことを言わせないでは置かないぞ这次一定要让你说实话…「活用形原形」のなんのと表示要求,不满,辩解時間がないのなんのと、誘っても来てくれない又不是没时间,邀请(他)也不来…「活用形原形+の/名」にひきかえ与……相反/不同前の作品に引き換え、今度のは素晴らしいものだ…「(基本/形1/形2/名)名詞修饰+の」しまつだ结果……,最后到了……的地步準備のまずさから、その計画が大失敗の始末だった…「(基本/形1/形2/名)原型」とあれば如果是……的话だれも手伝ってくれないとあれば、私一人でやるしかないだろう…「(基本/形1/形2)原型」(なら)まだしも要是…谁的话还行,但/可是…単なる冗談ならまだしも、彼の話にはいつも刺がある单纯玩笑就就算了,但他话里带刺…「(基本/形1/形2)原型」ものを但……,却……早く言えばものを、何も言わなかった…「基本/形2/名+である」にこしたことはない最好……直接会って話すにこしてことはないが、電話でも構わないでしょう…「基本/た形/名+の」ごとき/ごとく(まるで)如/就好像……それは彼の如き人でなければできないことだ…「基本/形1/名」なりに/なりの与……相应的,与……相符的収入が増えれば増えたなりに、支出も多くなっていく…「基本/形1」ことだし/ですし(ことだから/し)陈述后项理由皆さんお帰りになったことだし、そろそろ会場片付けましょう…「基本/て+おく」べきだった之前要是……就好了包含悔恨语气あの時買っておくべきだった…「基本/名+の」きらいがある有……倾向彼は最近、どうも飲み過ぎのきらいがある他最近有暴饮的倾向…「基本/名」ともなると一旦……急に外国へ行くともなると、準備が大変でしょう…「基本/名」に足りる/に足る值得……,足以……あの人は信頼するに足る人物だ…「基本/名」ではあるまいし/じゃあるまいし又不是……子どもではあるまいし、暗い所が怖いなんて、可笑しいよ…「基本/名」にかたくない不难……,……很容易子どもを亡くした親の悲しみは、察するに硬くない…「基本/名」なり…「基本/名」なり…或者…,…也好…也好お茶なりジュースなり、お好きなものをどうぞ…「基本」ともなく/ともなしに无意中……,不经意的……寂しい夜は、誰かからの電話がかかってくるのを待つともなしに待っている…「ます/名」ながら一边…一边…,保持…状态(做某事)…インターネットを活用すれば、家ながらにして世界中の情報を手に入れることができる…「ます」こなす……(地)很熟练彼女はコンピューターが使い熟している她电脑操作很熟练…「ます」よう表示做事的方法この古新聞も、使いようによっては、何かの役に立つのではないかと思いますが…「ます」っぱなし……防止不管,一直……新幹線が込んで、大阪から東京までずっと立ちっ放しだった…「ます」まくった拼命地……,一个劲的……彼は小説を読むのが好きで、小説なら何でも構わず読みまくった。
日语能力考试一级文法
1~いかん意味がどのようであるか・~によって・~次第で接続[名(-の)]+いかん①試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。
②会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。
慣用「いかんともしがたい」<残念だがどうにもできない>・助けてやりたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。
「いかんせん」<ざんねんが(どうにもしようがない)>・あたらしいパソコンを購入したいのだが、いかんんせん予算がない注意主に改まった場面で用いられる。
2~いかんによらず/~いかんにかかわらず/~いかんを問わず意味~がどのようであるかに関係なく接続「名-の」+いかんによらず①理由のいかんによらず、殺人は許されないことだ。
②国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案は国会で可決されるだろう。
③国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる自治体が増えている。
注意主に改まった場面で用いられる。
3~(よ)うが/~(よ)うと意味~しても・~でも接続[動-意向形]・[い形-かろう]・[な形-だろう]+が①周囲がいかに反対しようが、自分でやると決めたことは最後までやりぬくつもりだ。
②どんなに入院費が高ろうが、支払わざるを得ない。
③彼が政治家として有力だろうと、法を侵したからには逮捕されるのは当然のことだ。
4~(よ)うが~まいが/~(よ)うと~まいと意味~しても~しなくても接続[動-意向形]+が+[動-辞書形]+まいか<同じ動詞を二度繰り返して使う。
IIグル-プまたはIIIグル-プの動詞の場合は「まいか」のまえは「ない形」も使われる>①雨が降ろうがふるまが、私は出かけます。
②昔の恋人が結婚しようとしまいと、今の私には関係ないことです。
5~(よ)うにも~ない意味~しようとしてもできない・したいのにできない接続[動-意向形]+にも+[動-ない形]+ない①お金がなくて、新しいパソコンを買おうにも買えない。
②頭が痛くて、起きようにも起きられなかった。
日本语の文法のリスト_1级
日本語の文法のリスト- 一級Explanation of entries:意味:English meaning (additional information)接続:The way to conjugate.[動詞]-verbs ex.書く[動-ない形]:書か[動-ば]:書けば[動-ない形-ない]:書かない[動-命令形]:書け[動-ます形]:書き[動-意向形]:書こう[動-辞書形]:書く[動-受け身]:書かれる[動-て形]:書いて[動-使役]:書かせる[動-た形]:書いた[動-可能]:書けるい形容詞-i-adjectives ex.寒い[い形-○]:寒[い形-く]:寒く[い形-い]:寒い[い形-ければ]:寒ければな形容詞-na-adjectives ex.便利[な形-○]:便利[な形-なら]:便利なら[な形-な]:便利な[な形-である]:便利である名詞-noun ex.学生[名]:学生[名形-なら]:学生なら[名形-の]:学生の[名形-である]:学生である[普通形]-ordinary form動詞書く書かない書いた書かなかったい形寒い寒くない寒かった寒くなかったな形便利だ便利ではない便利だった便利ではなかった名形学生だ学生ではない学生だった学生ではなかった[名詞修飾型]-noun modifier form動詞書く書かない書いた書かなかったい形寒い寒くない寒かった寒くなかったな形便利な便利ではない便利だった便利ではなかった名形学生の学生ではない学生だった学生ではなかった類語:a synonym例文:an example sentence慣用:an idiom参考:an additional reference注意:a warning when using the expression-------------------------------------------------------------------------------- Grammar Patterns: あ~お--あ--~あっての意味:Because of~(stress)接続:[名]+あっての例文:日々の練習あっての勝利だ。
一级-文法
私はせっかく大阪まで行ったのに、__________________________。
答案:
1委員も大体揃ったことだし、予定時間も過ぎているので
2山口さんが急病で入院してしまい、とうとう彼女に会わずじまいだった
9 ~ずにすむ
接続 動詞未然形+ずにすむ/ないですむ
半年的辛苦付诸东流,2000多只鸡都染上了禽流感,全死光了。
6~くらい(ぐらい)なら
接続①動詞基本形+くらい(ぐらい)なら、(むしろ・いっそ)~
意味 「前件をやるというより、むしろ後件をしたほうがいい」と軽く言ったりする時に使う。
訳文“与其做前项还不如做后项的好”;“与其……不如……”。带有轻视的语气。
2、一年もかかった準備のかいもなく、_____。
①半年ぐらいあれば十分だろう
②時間的にもやりかたにも問題があるのだ
③とうとう大学院に落第してしまった
④試験に通らないでもないだろう
④既然接受了,就不要半途而废。与其半途而废,还不如最初就不接受。
③花了一年时间的准备完全没有意义,到底还是没有考中大学研究院。
訳文 表示“不仅是前项,甚至连后项也是同样”的意思。跟「~は言うまでもなく/~は言うに及ばず」的用法和意思相同,也是一种较老式的说法。
例3 クラスメートは言わずもがな、先生方までも僕の誕生パーティーには来てくださった。
同班同学就不用说了,就连老师们也来参加了我的生日派对。
例4 子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。
虽然到了著名的旅游胜地附近,但是由于(工作)太忙,结果也没能去看上一眼。
例4 せっかく買ったブーツも今年の冬は暖かくて履かずじまいだった。
日语一级文字语法
亜ああいあわ(れむ)挨あい垢あかあくにぎ(る)憧あこが(れる)扱あつか(う)宛あて、あ(てる)嵐あらしあるあるい(は)案あん威い為いいこと(なる)維いいなぐさ(める)いゆい緯い椅いいた(める)い(る)壱いち逸いつ芋いも姻いんいんかげかげ(る)いんかく(す)韻いん嬉うれしい噂うわさ詠えい、よ(む)えいかげ衛えいえきやくえきやく餌えさ悦えつ閲えつえん或異隠疫慰遺炒陰哀握影益沿えんほのお宴えん援えんえんさるえんなまりえんふち応おう往おうおうなぐ(る)桜おう、さくら憶おく俺おれおろ(す)おろし恩おんおんおだ(やか)かけかり佳かかあたいかか(ける)かはなかうずかよめとつ(ぐ)かひま禍か寡か箇かかかせ(ぐ)蚊か嘩かが稼我鉛縁殴卸渦嫁暇炎猿穏仮価架華がめ賀が雅が餓がかいいまし(める)かいあや(しい)け拐かいかいくや(しい)く(やむ)かいかたまりかいこわ(れる)かいふところなつ(かしい)劾がい涯がいがいかいまち慨がい該がい概がい垣かき鍵かぎ拡かく核かくかくから郭かく較かくかくへだ(てる)閣かくかくえ(る)穫かくがくたけ崖がけ賭か(ける)籠かごかすみ岳霞懐街殻隔獲芽戒怪悔塊壊かす(む)潟かた括かつ喝かつかつかわ(く)かつすべ(る)なめ(らか)褐かつ轄かつ曾かつ(て)鞄かばん株かぶ釜かま噛か(む)刈か(る)瓦かわらかんきもかんかんむり看かんかんおちい(る)おとしい(れる)勘かんかんつらぬ(く)喚かんかんた(える)敢かん棺かん閑かんかんすす(める)寛かんかんみき歓かん監かんかんゆる(む)憾かん還かん環かん艦かん緩冠陥貫堪勧幹霞渇滑肝鑑かんがんめまなこ頑がんきくわだ(てる)岐ききい(まわしい)い(む)汽き奇き紀き軌ききすで(に)きう(える)きおにきもともとい揮き棋ききとうと(い)たっと(ぶ)棄ききはたきかがや(く)かがやかしい騎き宜ぎぎいつわ(る)にせぎあざむ(く)義ぎ儀ぎぎたわむ(れる)擬ぎ犠ぎ菊きくきち戯吉旗輝偽欺飢鬼基貴眼企忌既きつ却きゃくきゃくあしきゅうおよ(ぶ)およ(ぼす)きゅうゆみきゅうおかきゅうく(ちる)糾きゅうきゅうぐうみやきゅうきわ(まる)きょこば(む)きょこきょあ(げる)きょこ距きょ凶きょうきょうくる(う)享きょう峡きょうきょううやうや(しい)きょうおびや(かす)おど(かす)郷きょうきょうた(める)きょうかがみきょうひび(く)きょうおどろ(く)ぎょうこうあお(ぐ)おお(せ)響驚仰虚狂恭脅矯鏡朽宮窮拒拠挙弓丘吉脚及ぎょうあかつきぎょうこ(る)菌きんきんこときんすじ緊きんきんつつ(しむ)きんえり吟ぎん句くくか(ける)ぐおろ(か)遇ぐう屈くつ繰く(る)くんかお(る)刑けい系けい径けいけいくきけいちぎ(る)けいえめぐ(む)啓けいけいかか(げる)渓けいけいほたるけいたずさ(える)けいつ(ぐ)慶けいけいいこ(う)けいにわとり稽けいけい蛍携継憩鶏鯨薫茎契恵掲琴筊謹襟駆愚暁凝くじらげきう(つ)げきはげ(しい)けつあな傑けつけついさぎよ(い)倹けんけんか(ねる)けんつるぎけんすこ(やか)圏けんけんげんきら(う)いやけんこんけんきぬけんつか(う)憲けん謙けん顕けんけんけか(ける)喧けんげんまぼろしげんくろげんつるげんみなもとげんおごそ(か)きび(しい)こきおのれ孤こ弧こ厳己懸幻玄弦源剣健嫌献絹遣撃激穴潔兹鯨こゆえこほこ(る)こつづみこかえり(みる)呉ご娯ごごさと(る)碁ご護ごこうおおやけ孔こうこうくこうたく(み)こうかんこうえ坑こう孝こう抗こうこうせ(める)拘こう恒こう洪こうこうみつ(ぐ)康こうこうひか(える)こうあわ(てる)あわ(ただしい)こうしぼ(る)し(める)頄こうこうみぞこうつな酵こう稿こう悟公功巧故誇鼓顧江攻財控甲慌絞溝綱こうきょうおこ(す)衡こうこうはがね購こう剛ごう豪ごう克こく穀こく酷こく獄ごく頃ころ昆こんこんうら(む)紺こんこんたましいこんねんご(ろ)佐ささそそのか(す)詐ささくさり沙ささいわざわ(い)さいくだ(く)宰さい栽さいさいいろど(る)斎さいさいた(つ)さば(く)債さいさいもよお(す)さいの(る)剤ざいさくけず(る)索さく策さく興鋼恨鎖災砕彩魂懇唆裁催載削酢さく、すさくしぼ(る)錯さく匙さじさつと(る)さつす(る)拶さつ爽さわ(やか)桟さんさんかいこさんみじ(め)さんかささんす(い)暫ざん士ししうじ司ししやしむねしいた(る)しこころざ(す)祉し肢ししすがたしほどこ(す)視ししむらさき詩ししか(う)しめすしはか(る)じさむらい搾撮擦氏矢旨至蚕惨傘酸紫飼雌諮志姿施侍滋じじいつく(しむ)磁じ叱しか(る)軸じく疾しつしつしゅうと(る)しつうるし芝しば舎しゃしゃい(る)赦しゃしゃなな(め)しゃに(る)遮しゃ、さえぎ(る)しゃあやま(る)邪じゃじゃだへび尺しゃくしゃくく(む)釈しゃくじゃくさび(しい)朱しゅしゅか(り)しゅこと珠しゅしゅおもむき寿じゅじゅのろ(う)じゅさず(ける)需じゅ儒じゅ樹じゅ射斜煮慈執漆狩殊趣謝蛇酌寂呪授しゅうひい(でる)宗しゅうしゅうくさ(い)しゅうしゅうおさ(める)しゅうじゅつ(く)衆しゅうしゅううれ(い)酬しゅうしゅうみにく(い)しゅうおそ(う)じゅうしるじゅうあ(てる)じゅうしたが(う)じゅうしぶ(い)銃じゅうじゅうけものじゅうたて叔しゅく淑しゅく粙しゅくしゅくちぢ(む)塾じゅくじゅくう(れる)俊しゅんしゅんまたた(く)じゅんしゅんじゅんめぐ(る)じゅんたて准じゅん殉じゅん循じゅんじゅん修就愁醜秀臭渋獣縦襲汁充従巡盾縮熟瞬旪うるお(う)うる(む)遵じゅん庶しょじょにょ序じょ变じょ徐じょしょうます匠しょう抄しょう肖しょう尚しょうしょうまつしょうぬま昭しょうしょうよい症しょう祥しょう称しょうしょうとな(える)渉しょう訟しょう掌しょう晶しょうしょうこ(がす)あせ(る)硝しょう粧しょう証しょうしょうきずいた(む)奨しょうしょうくわ(しい)彰しょうしょうさわ(る)衝しょうしょうつぐな(う)礁しょうしょう潤宵唱焦如升松沼傷詳償障かね醤しょうじょうたけ冗じょう条じょう浄じょう剰じょうじょうなわ壌じょう嬢じょう錠じゅうじょうゆず(る)じょうかも(す)しょくふ(やす)しょくかざ(る)嘱しょくしょくしきお(る)じょくはずかし(める)尻しりしんおか(す)しんつ唇しんくちびる娠しんしんふ(る)しんひた(す)紳しんしんみ(る)しんつつし(む)審しんじんは仁じんじんつ(くす)迅じん鐘丈縄織辱侵津譲醸殖飾慎刃尽振浸診はなは(だ)陣じんじんたず(ねる)腎じんすいた(れる)すいた(く)粋すいすいおとろ(える)すいお(す)すいよ(う)すいと(げる)睡すいすいほ随ずい髄ずい枢すう崇すう据す(える)隙すき杉すぎ凄すご(い)裾すそ寸すん瀬せ是ぜせいしょうい征せい斉せい牲せいせいゆ(く)せいじょうも(る)さか(ん)せいむこ聖せいせいまこと婿誠遂穁井逝盛酔推尋垂炊衰ちか(う)せいこ(う)う(ける)せいととの(う)斥せき析せきせきお(しむ)咳せき拙せつ窃せつ摂せつせつふしぜつした仙せん宠せんせんそ(まる)し(みる)せんおうぎ栓せん旋せん践せんせんぜにせんひそ(む)もぐ(る)遷せん繊せんせんあざ(やか)ぜんよ(い)禅ぜん漸ぜんぜんつくろ(う)そはば(む)租そそすしろ措そ潜鮮善繕阻素節舌染扇銭請整惜あら(い)そうと(い)そうった(える)噌そそいしずえそよみがえ(る)壮そうそうかな(でる)荘そうそうくらそうさ(す)そうくわそうす創そうそうもそうほうむ(る)僧そうそうあ(う)槽そうそうあやつ(る)そうしもそうさわ(ぐ)そうも即そくそくうなが(す)俗ぞく属ぞく賊ぞく袖そで揃そろ(う)汰た妥だ堕だ惰だ藻促葬遭操霜騒奏倉挿桑巣喪疎訴礎蘇たいた(える)たいおこた(る)なま(ける)胎たい泰たい逮たいたいとどこお(る)態たい滝たき択たくたくさわ卓たく拓たく託たく諾だくだくにご(る)叩たた(く)だつぬ(げる)だつうば(う)棚たな溜た(める)誰だれ丹たん胆たんたんあわ(い)たんなげ(く)たんははた誕たんたんきた(える)たんだんだん、はず(む)ひ(く)たまだんたんちいた(す)致嘆端鍛旦壇弾沢濁脱奪淡耐怠滞馳ち逐ちくちくたくわ(える)秩ちつ窒ちつちゅうおき忠ちゅう抽ちゅう衷ちゅうちゅうい(る)ちょうていちょうとむら(う)ちょういど(む)帳ちょうちょうは(る)ちょうほ(る)ちょうなが(める)ちょうつ(る)腸ちょうちょうは(ねる)と(ぶ)徴ちょうちょうしおちょうす(ます)ちょうき(く)ちょうこ(りる)蝶ちょう陳ちん賃ちんちんしず(ます)墜つい塚つか漬つ(ける)呟つぶや(く)蓄沖張彫眺釣鋳丁弔挑懲鎮跳潮澄聴壷つぼ爪つめ吊つ(る)呈てい廷てい抵てい邸てい亭てい貞てい訂てい偵ていていつつみていさ(げる)艇ていていし(まる)てきふえてきつ(む)てきかたき迭てつ哲てつ徹てつ撤てつ典てん展てんてんそ(う)斗ととは(く)とうかたなとう、ずまめとうからとうももとうう(つ)とうす(かす)とういた(む)摘敵添吐堤提締笛桃討透悼刀豆唐搭とうとうむねとうす(べる)とう、いねいなとうふ(む)糖とうとうたたか(う)騰とうどうほら胴どう峠とうげ匿とく督とく徳とく篤とくとんぶた頓とん丼どんぶり那な謎なぞ撫な(でる)鍋なべにあま匂にお(う)にぎ(わう)にぎ(やか)尿にょう睨にら(む)妊にんにんしの(ぶ)ぬ(れる)ぬ(らす)寧ねい狙ねら(う)ねんねば(る)のうなっおさ(める)覗のぞ(く)喉のど賑忍濡粘納豚尼戦洞棟統稲踏派は覇は肺はい俳はい排はいはいすた(れる)輩はいばいうめばいつちか(う)陪ばい媒ばい賠ばい這は(う)はくおはくひょうはくせま(る)舶はくはくばく漠ばくばくしば(る)箸はし筈はず鉢はち伐ばつばつばち閥ばつ貼は(る)腫は(れる)はんほはんばんともな(う)班はん畔はん搬はんはんわずら(わす)わずら(わしい)頒はん範はん煩迫博縛罰帄伴廃梅培伯拍はんしげ(る)蛮ばん盤ばん批ひ披ひひこ(える)ひいや(しい)ひひ(める)ひとびら碑ひ罷ひひさ(ける)びお微び膝ひざ肘ひじ瞳ひとみ姫ひめ紐ひもひょうかわら票ひょう評ひょうひょうただよ(う)標ひょう苗びょう、なえびょうえが(く)ひんはま賓ひん頻ひん敏びん扶ふ赴ふ、おもむ(く)ふくさ(る)ふし(く)賦ふ譜ふぶ繁肣尾卑秘扉避腐敶侮俵漂描浜あなど(る)ふふ(せる)ふくおお(う)くつがえ(る)蓋ふたふんまぎ(らわす)雰ふんふんふ(く)墳ふんふんいきどお(る)ふんふる(う)へいあわ(せる)へいがらえ塀へい幣へい弊へいへきかべへきくせ偏へん、かたよ(る)遍へん弁べんほたも(つ)浦うら舗ほぼはかぼした(う)簿ぼほうかんば(しい)邦ほうほうたてまつ(る)ほうあわ胞ほう俸ほうほうなら(う)ほう芳奉泡倣峰侮憤奮併柄伏覆紛噴墓募壁癖保みねほうくず(れる)くず(す)ほうあ(きる)ほうほ(める)ほうぬ(う)ぼうとぼ(しい)ぼうさまた(げる)ぼうふさ某ぼうぼうおか(す)剖ぼうぼうつむ(ぐ)ぼうかたわ(ら)ぼうふく(らむ)ぼうむはか(る)吠ほ(える)頬ほお朴ぼくぼくまき僕ぼくぼくすみ撲ぼく惚ぼ(ける)没ぼつ堀ほり奔ほんほんひるがえ(る)ぼんはん盆ぼんまあさ摩ま魔ま牧墨翻凡麻房冒紡傍膨謀飽褒縫乏妨峰崩まく幕ばく膜まく撒ま(く)蒔ま(く)枕まくら又また股また抹まつ眉まゆ1課あの国(くに)は亜熱帯(あねったい)気候(きこう)だ。
日本语文法(一级)
類義:「~かたがた」「~ :「~かたがた」「~を ねて」 ※ 類義:「~かたがた」「~を兼ねて」
8.~が早いか .~が
接続: 動 辞書形/ 接続:[動‐辞書形/た形]+が早いか + 意味:~とすぐに/立刻; :~とすぐに 意味:~とすぐに/立刻;马上 けてすぐに後 動作をする をする、 〈続けてすぐに後の動作をする、あるいはその 瞬間に かが起こる様子 様子を 瞬間に何かが起こる様子を表す。〉 いか、 性急にしゃべり めた。 にしゃべり始 私の顔を見るが早いか、彼は性急にしゃべり始めた。 地震だと だと叫 いか、子供たちは たちは机 地震だと叫ぶが早いか、子供たちは机の下にもぐり んだ。 込んだ。 ベルが鳴ったが いか、生徒たちは教室を たちは教室 ベルが鳴ったが早いか、生徒たちは教室を飛び出 して行った。 して行った。
4.~(よ)うが~まいが/~ (よ)うと~まいと
接続:[動‐意向形] +が+ [動‐辞書形] +まいが 〈同じ動詞を二度繰り返して使う。〉 意味:~しても~しなくても/无论是否・・・都 雨が降ろうが降るまいが、私は出かけます。 昔の恋人が結婚しようとしまいと、今の私には関係 ないことです。
5.~(よ)うにも~ ない
接続:[動‐意向形] +にも+ [動‐ない形] +ない 意味:~しようとしてもできない・~したいのにできない /就是想・・・也不能 お金がなくて、新しいパソコンを買おうにも買えない。 頭が痛くて、起きようにも起きられなかった。 会社を辞めようにも次の仕事が見つからない。
※
同じ動詞を二度繰り返して使う場合、後ろの動詞は可能を 動詞を二度繰り して使 場合、 ろの動詞は可能を 動詞 動詞が われる。 表す動詞が使われる。
16.~っぱなし 16.~っぱなし .~ 接続: 動 ます形 接続: [動‐ます形] +っぱなし 意味:~たまま/放置不管; :~たまま 意味:~たまま/放置不管;一直 〈自動詞の場合は「~たまま変化がない」。他動詞 自動詞の場合は「~たまま変化がない」。他動詞 たまま変化がない」。 場合は「~たままその後何もしない たままその後何もしない」 の場合は「~たままその後何もしない」と、話し手の 不満や非難の気持ちを むことが多 ちを含 不満や非難の気持ちを含むことが多い。〉 新幹線が んで、大阪から東京までずっと立 新幹線が込んで、大阪から東京までずっと立ちっぱ から東京までずっと だった。 なしだった なしだった。 でもやりっぱなし っぱなしで いつも母 後始末をし 弟は何でもやりっぱなしで、いつも母に後始末をし てもらっている。 てもらっている。
日语1级易错文法一览
木村さんのお父さんも学校の先生だとか伺いました。 コーヒー1杯で2,000円とは、いくらなんでも高すぎる。 こんな失敗をするとは、我ながら情けない。 もう4月だというのに、こんなに寒いとはね。 古典芸能といえば、何といっても歌舞伎でしょう。 水がまずいといえば、最近いい浄水器が出たそうですよ。 その景色の美しさといったら、口で言い表せないほどです。 一週間もお風呂に入らないんだもの、汚いといったらありゃしない。 このところ残業続きで疲れるといったらない。 飛行機の窓から見えたオーロラの美しさといったらなかった。 あいつときたら、いつも遅れて来るんだから。頭に来るよ。 隣の犬ときたら、人が通る度にキャンキャンほえて、うるさくてたまらない。 日本料理が好きだといっても、天ぷらとすしだけです。 彼は社長といっても、社員が3人しかいない会社の社長です。 もし今後も雨が降らないとすると、水不足になるのは避けられないだろう。 予定どおりだとすれば、飛行機は9時に着くはずだ。 電話をかけても、出ないとしたら、彼はもう出かけたのでしょう。 彼らがあの時代に豊かな生活を送っていたことを考えれば、 ともすれば、彼らは、すぐれた農耕技術を身につけていたかもしれない。 あの人はきれいというより上品だ。 そのクイズは景品が豪華とあって、応募が殺到している。 開店セールとあって、店内は押すな押すなのにぎわいだった。 家賃が安く、日当たりがよくて、その上静かとあっては、古いアパートでも借 り手はあるだろう。 体が大きく、足腰が強いとあれば、ラグビー選手にはうってつけた。 幼いとはいえ、その子は自分なりに家の事情を理解している。 老いたりといえども、まだまだ若い者には負けないつもりだ あわやアウトと思いきや、審判はセーフと宣した。
人の悪口は言わないことです。 コンピューターは、なんと便利なことか。 あの子はあきることなく、コンピューターゲームに熱中している。 この村の老人が皆元気なことから、村の食習慣が体にいいと考えられている。 火事になったが、幸いなことには火はすぐ消し止められた。 よいお返事をいただくことなしに、帰るわけにはまいりません。 心の優しい林さんのことだから、喜んでボランティアに参加してくれるでしょう 時間は十分あるから、急ぐことはない。 法律で、子供を働かせてはいけないことになっている。 この席はたばこを吸ってもいいことになっている。 体が丈夫でないことには、この仕事は無理だ。 派手じゃないこともないけど、よく似合っているからいいんじゃないですか。
日语1级语法
せに、他国の主権を平気で踏みにじる。
1、人種とか国籍とかによって、人を差別する()は(許す:)難 いことだ。 2、母は私が(病気:)度に、薬を飲め()医者に行け()と大慌 てする。 3、あの二人は別れる()の、別れない()のと夫婦喧嘩が(絶 える: )。
4、病院(とか/の)図書館(とか/のと)行った所では大声 (を/で)話してはいけない。 5、テレビ(だけ/ばかり)見ていないで、手伝い(の/だの) 勉強(の/だの)したらどう?
6、失恋した(ほど/ぐらい)で、生きる(とか/の)死ぬ(とか /の)と、大袈裟に騒ぐな。
~といい~といい/~と言わず~と言わず
この二つとも A・Bを例示することで「Aも・Bも、全部~」とい
うことを表す。しかし、「AといいBといいは取り上げたA・Bに
焦点があり、話す人の評価を言いたい」「 Aと言わずBと言わ
第四課 ~だの~だの;/~の~のと/~とか~とか; これらは接続の形は少し違いますが、いくつかある中から代 表を取り上げたり、発話を引用したりする点で共通していま す。「 ~とか~とか」は一番中立的で、話し言葉、書き言葉ど ちらにも使われます。 「 ~だの~だの」は話し言葉で、話者の感情が多く現れ、不 満や非難の感情が込められることが多いでしょう。なお、「~ の~のと」は発話の内容を引用するときにだけ使える文型で す。
さんだよ。おじさんが頑固なのは わかっているんだから、う
そでも「ごめんなさい」って言えば、喧嘩はすぐに収まるのに。
選択しなさい; 1、時代が時代なら、こんな家の嫁にはならなかっただろうに と( )。 ①喜んでならない; ②喜んでもしようがない; ③悔やんではならない; ④悔やんでたまらない;
~ては 練習
日语1级语法
~にせよ~にせよ/~~でも」と例をいくつ挙げて、「その全部に当
て嵌まる」と言いたいときに使う。
1、野球にしろサッカーにしろ スポーツに 2、泳ぐにしろ走るにしろ、 体を動かす時は準備運動が必要です。 3、着るものであれ食べるものであれ、 無駄な買い物は辞めたいものです。 けがはつきものです。
4、進学'するにせよ/しょうが(就職'するにせよ/しょうが(、 よく考えて決めるんですよ。
3、大地震が'ある:(が'ない:(が、備えはしておいた方がいい。
5、彼と結婚'しょうか/しょうが('するまいか/するまいが(、 まだ迷っているんです。
6、国民の反対が'あるにせよ/あろうと('ないにせよ/なかろ うと(、年金改革は断行する。
あなたの自由です。
練習:
1、誰に何と'言われる:(が、私は考えを変えるつもりは 'ある:(。
3、いくら容姿が'きれい:(が、それだけで女優になれる '('(ではない。 4、就職'しょうか/しょうが(、どう'しょうか/しょうが(、 まだ 決め兼ねている。
2、その品'(手に入るなら、どんなに'高い:(と構わない。
第三課
~なり~なり
「~なり~なり」は例えば「~か~かを選んで」という選択を示
す用法である。「~とか~とか」同じ例示でも選択ではありま
せんから、「お茶とかコーヒーとか、好きなものをどうぞ」とは
言えません。例文:
※ ①わからない単語があったら、
辞書を引くなり、だれかに聞くなりして、調べておきなさい。
※ ③今日は私のおごりです。ワインなり何なり、お好きなも
6、彼は奥さんに頭が上がらず、いつも奥さんの言い'な り/まま(に'して/なって(いる。
~動詞辞書形+なり
一级文法
1.言わずもがな不该说的……,不能说的……○つい感情的になって、言わずもがなのことを言ってしまい、後悔する。
2.いざ~となると/となれば一旦要说起……的话,就……○いざ海外旅行にいくとなると、事前の準備が大変だ。
3.思いをした感到……,觉得……○彼はその時のこと、つらい思いをしたと言った。
4.かいがある/かいもない有价值/效果;没有效果/白费○その学生は日々の努力のかいがあって、見事に試験に合格した。
○手術を受けたかいもなく、父の病状は悪化していった。
5.かいなか是否……,会不会……○行くかいなか、早く決めてください。
6.~が欠かせない/に欠かせない……是不可缺少的/对于……是不可缺少的○日常生活では、基本的な礼儀が欠かせない。
○パソコンは現代人に欠かせないツールである。
7.くらいなら与其……倒不如……搭配「~くらいなら~ほうがいい/ほうがましだ」○あの人と結婚するくらいなら、死んだほうがましだ。
8.こと①表示建议或是命令。
○廊下で走らないこと。
②表示感叹○それでいいこと。
9.ことだし因为……,所以……○皆さんは帰りになったことだし、そろそろ会場を片付けましょう。
10.ずじまい没有……,没能……○この1週間は遊んでばかりで、とうとう勉強せずじまいだった。
11.ずにすむ不……就过去了,可以不用……了○レポートを出したから、試験を受けずにすんだ。
12.だけましだ好在……,幸好……○あれだけ頑張ったのに点数がこれだけなんて、ちょっとがっかり。
しかし合格点以上だけましだった。
13.ただ~のみか/のみでなく不仅……而且……○地震により、ただ家のみか、肉親まで失った。
14.(た)てまえ既然……就……○「絶対に出席します」と言ったてまえ、欠席するわけにはいかない。
15.(た)も同然だ几乎就等于……了○この問題ができたら、合格したも同然だ。
16.だって听说,据说○王さんは、国からご両親が遊びに来るんだって。
17.~(た)なら~(た)だろうに要是……的话,就……(事与愿违)○犯人がもし未成年じゃなかったなら、もっと重い罰を受けただろうに。
1级日语文法
1~あげくに(の)[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场合)类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。
/犹豫了一顿,最后决定作罢.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。
/争吵的结果,扭打起来了.2~あっての[体言]+あっての/有了~才有~例:1、あなたあっての私です。
あなたがいなければ今日の私はいない。
/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.2、この子ってのわが家。
もしこの子がいなかったらと思うと・・・/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...3~いかんだ[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)例:1、今回のスピーチ・コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。
/不管成败与否,都要做起来看.2、交渉が順調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何.4~いかんで[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)例:1、情勢いかんによって、対応策を決める。
/根据形势而决定对策.2、結果いかんで、方針の是非が分かる。
/根据结果来判定方针的正确是否.3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の考え方いかんだ。
/参加不参加他的结婚仪式,是根据自己的想法而定的.5~いかんにかかわらず[体言の]+いかんにかかわらず/不管~;不论~例:1,成否のいかんにかかわらず、やってみることだ。
/不管成败与否,都要做起来看.6~いかんによっては[体言]+いかんによっては(或いかんでは)由于~(情况)不同~;根据~如何~例:1、やり方いかんによっては結果も違ってくる。
一级の文法
1.たところで即使~どんなに謝ったところで彼女は許してくれないだろう。
どんなに急いだところで九時に着きそうもない。
いくら高いクリームを顔に塗ったところで、しわはなくならないだろう。
2.にすればにしたら站在某人的立场上にしても子供を一人で外国行かせるのは親にしたら心配ことだ3.にしても~にしてもにしろ~にしろ不管~不管~にせよ~にせよにつけ~につけ(~の時でも~の時でも)言いにつけ悪いにつけ彼女の名はよく先生の話に出る。
4.名詞・動詞る+だに甚至~さえ・すらの前は名詞だけ同じ遺伝子を持つクローン人間を造るなんて、考えるだに恐ろしい。
この間の彼女の態度は思い出すだに腹が立つ。
60年前に今日のような中国の繁栄は想像だにしなかった。
5.たりとも+ない表示全面否定試験までの日数を考えると、勉強は一日たりとも無駄にできない。
予定が詰まっているので、もうこれ以上一分たりとも待てない。
山道の運転は一瞬たりとも気を抜けない(油断できない)募金で集めたお金は一円たりとも無駄にできない6.名詞たる名詞医者たる者は「医は仁術なり」と心得るべきた。
部や課の長たる者は部下たちの性格もよく知っていなければならない。
政治家たる者は国民の生活の安定を第一に考えるべきだ7.~つ~つ追いつ追われつ、彼ら二人は勉強面のすばらしいライバルです。
拾った金を届けようかどうかどうしようかと交番前を行きつ戻りつ考えていた。
風に吹き飛ばされた赤い帽子は木の葉のように浮きつ沈みつ川を流れていった。
世の中は持ちつ持たれつだ。
互相帮助抜きつ抜かれつの大接戦だった。
你追我赶胜负难分的8.動詞ます+っぱなしあなた、またドアを空けっぱなしに、ちゃんと閉めてね。
服を脱いだら脱ぎっぱなしにしないで、畳んで起きなさい。
あのメーカーは売りっぱなしではなく、アフターサービスもしっかりしている。
9.~からというもの~以来子供が生まれてからというもの、何を見ても、子供と結び付けて考えてしまう。
1-2级日本语文法
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
あくまで あいにく 案外 あんがい あらゆる あれこれ いきなり 幾分 いくぶん 何れ いずれ いちいち 一瞬 いっしゅん 一斉に いっせいに 一旦 いったん 何時の間にか いつのまにか いよいよ 言わば いわば 恐らく おそらく 凡そ およそ くれぐれも 一昨昨日 さきおととい 流石 さすが さっさと 更に さらに しあさって 直に じかに 然も しかも 至急 しきゅう 頻りに しきりに したがって したがって 徐徐に じょじょに ずらり 折角 せっかく せっせと せめて そっと その上 そのうえ
71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100
一層 一体 一応 一段と 一方 今にも 大いに 思い切り 主に 思わず 必ずしも 決して 先程 早速 始終 次第に 少なくとも 絶対に 続続 多少 直ちに 残らず 果たして 必死に 一通り 要するに お気の毒に お先に お大事に
更、越发 到底、究竟 1.大致、大体,2.姑且、先 更加、越发 且说、从另一方面说 马上就要 非常 1.尽量地,2.充分地 主要 不知不觉地 不一定、未必 决不、千万别 刚才 立刻、马上 始终、不断 逐渐、渐渐 至少、起码 绝对 陆续、纷纷 多少、稍微 立刻、马上 全部 果然 拼命 大概、大略 总而言之 可怜、遗憾 先 保重 让你久等了