新版标准日本语动词(初级上)
新版标准日本语初级语法上册(21-24)课
新版标准日本语初级语法上册21~24课第21课****************************1、动词的“た形”“た形”的变换方式是把“て形”的“て”换成“た”,把“で”换成“だ”。
※2、动(た形)ことがあります▲わたしはすき焼きを食べたことがあります。
(我吃过日式牛肉火锅)▲北京へ行ったことがありますか。
(你去过北京吗)--いいえ,一度も行ったことがありません。
(没有,一次也没有去过。
)--いいえ,ありません。
(不,没有。
)表示过去的经历。
大致相当于汉语的“(曾经)~过”。
通常用于至少半年前发生的事情,而在叙述“昨天”等离现在很近的以前的经历时,不能使用本句型。
本句型既可用于叙述经历的时间、次数,也可只用于谈及某种经历。
其否定形式时“动词た形+ことがありません”。
强调完全没有某种经历时,有时候可以加“一度も”。
疑问的表达形式是“动词た形+ことがありますか”。
疑问句一般只问有无某种经历。
回答时,可以重复问句中的部分词语,也可以只说“はい,あります”“いいえ,ありません”。
而不能说“はい,ことがあります”“いいえ,ことがありません”。
3、动(た形)後あとで,~▲会社が終わった後で,飲みに行きます。
(公司下班后去喝酒)▲映画を見た後で,食事をしました。
(看完电影后吃了饭)表示一个动作在另一个动作之后发生时,使用这个句型。
▲仕事の後で,映画を見ます。
(工作之后看电影)这个句型也可以以“名词+の+後で”的形式使用。
“~前まえ”的后面必须是“に”,而“~後あと”的后面必须是“で”。
“~前に”前面的动词形式必须是“基本形”,而“~後あとで”前面的动词形式必须是“た形”。
4、动(た形)ほうがいいです▲もっと野菜を食べたほがいいですよ。
(还是多吃点蔬菜好啊)▲そんなに慌てないほうがいいですよ。
(别那么慌张啊)▲ホテルを予約したほうがいいですか。
(饭店还是先预约为好啊)本句型用于在两种事物中进行选择时。
否定表达形式为“ない+ほうがいいです”。
完整版新版标准日本语初级上册语法总结
新版标准日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+①名词)。
2形容词:定语,谓语。
3形容动词:定语,谓语。
4动词:定语,谓语。
5副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。
6助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。
㈡动词的分类及「疋形」、「肚X形」、「尢形」的变形规则。
动词的分类:「疋形」:㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形㈣上册所学语法中与「疋」「肚X」「尢」相关的语法。
㈤常见助词用法的归纳总结。
㈥连词:连接句子于句子的词。
㈦疑问词:㈧副詞及接续词:动词的分类:1动词「去歹形」的最后一个假名以「X」段假名结尾时,则为一类动词読族去r書吉去r話L^r2动词「去r形」的最后一个假名以「元」段假名结尾时,则为二类动词。
其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信匕召起吉召浴着召疋吉召見x§降借足例^^:食卞去r出力、疗去r鍛元去r起吉去r浴厂去r着去rzr借◎去r(部分特殊的二类动词)3通常情况下是两个汉字加上。
去r, 也有两个汉字加上一个假名再加上。
去r, 或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来去r」这种类型的动词则为三类动词。
例^^:運動L去r復習L去r練習L去r買⑴物L去r夕|丿少夕L去r于工少夕L去r动词「疋形」的变形规则:1、一类动词:①动词「去r形」的最后「个假名以「⑴、^、◎」结尾时,将它们改为「兀」買rr買二疋立弐去r—i_■- V—立OC走◎去r走二疋②动词「去r形」的最后「个假名以「族、□ 结尾时,将它们改为「“」読族去r遊厂去r死忙去r③动词「去r形」的最后一个假名以「吉」结尾时,将它改为「^疋」書吉去r 書⑴疋④动词「去r形」的最后一个假名以「老」结尾时,将它改为「^左」泳老去r 泳⑤行吉去r⑥話L^r2、二类动词:直接去掉「去r」加「疋」食卞去r 食卞疋出力、疗去r 出力、疗疋鍛元去r 鍛元疋起吉去r 起吉疋3、三类动词:直接去掉「L去r」加乙疋」。
[新版中日交流标准日本语动词单词]初级上册.doc
(欲孙if)it(Hti t)t 9 if (撮V it)力偏it(W^ it)it iT)(食<£t)(Mi t)〔动2)bit(动3)干,做〔动1)喝〔动1)买〔动1)拍照,拍摄〔动1)写〔动1)读〔动1)听〔动2)吃看(休冬京寸)〔动1)休息it)〔动1)工作it(始京^京寸)(动1)开始9 i T (^4o it)〔动1)结束it(起芝it)〔动2)起床T (寝虽寸)〔动2)睡觉术儿芝上京"T (勉强〜)(动3)学习it(行it)〔动1)去it(iW*? i t)〔动1)回来,回去it(来it)〔动3)来Cb it(揭除〜)(动3)打扫,扫除(动1)拿到,得到t(会T)〔动1)见^ < *9 i t (送^ £ t)(动1)寄^< V(作£t)(动1)做,制造<9 it (太。
it )〔动1)胖〔动2)关闭,关门 〔动2)〔动3)(动1)雪) 疲倦,疲惫 散步金钱)it (联芝 it ) (泳 T )毯 g T )t^it (吸t^iT )眼it (出)it )〔动1)寄(信)1i T (届世京寸)〔动1)收到,送到,寄到 力浦亲寸〔动1)画t (HL i T )〔动1)借出,借给(Wt^ T )〔动 1)学习$>(f t 〔动 2)给力、(岸寸〔动2)打(电话) 力f (借*9京f )〔动2)(向别人)借(教〔动 2)教it (分力3 i T )(动1)懂,明白i(迷T )〔动1)犹豫,难以决定it 〔动2)会;能;完成(疲tut )芝/Uf L i T (散步〜)3>«9 i t (降 *9 t ) 下(雨,雪),降(雨,力、力、门女京〔动1)花费(时间,〔动1)花开〔动1)游泳 〔动1)玩,玩耍(动1)吸(烟)(动1)剪,切,割〔动1)通过,经过it (急 r i T ) 〔动1) 急,急忙 it 〔动1) 飞,飞行LciT (死(Z T ) (动I ) 死,死亡 T (待〔动1) 等待,等候 «9 T (%*? it )〔动1)卖,销售a (B5L r )it (渡^ £t) 过(桥,河),穿过(马路) ^□6 L i f (下 if )(tb (消 Lit )关(灯),消除,去除$)^>^ it it )it (曲力S <9京寸) it (洗 京 T )Tit (出 f )(动 2)i t (出力、5 it')i ) CT"(通 i T )说〔动1)说话, 〔动1)〔动1)取, (动1)挑选, 〔动I )卸货 选择开,打开,开启 过给〜看;出示下(车,ill )(动3)买东西〔动1)步行,行走 〔动1)拐弯,曲折 (动1)洗,洗涤 离开〔动2)外出,出门〔动2) (动2)(动2)T )〔动2)开(降 *9 it (gu 物〜)it (卒桨〜)〔动3)毕业b j: < cat (食事〜)〔动3)吃饭,用餐L if (整理〜)(动3)整理e-u it 〔动3)复印0«9 it (^9 ^t)(动1)乘坐,乘力对、京t(使1、i T)〔动1)用,使用it(座9 i T)〔动1)坐,落座it(入it)〔动1)进入,加入t 9 L T (申bit)〔动1)是,说,讲,告诉it〔动1)取,取得9 it(歌 s i T)(动1)唱,歌唱T)(动2)说,传达,转告£T(止"i t)〔动2)停,制止(持-hit)〔动1)有,拥有,持有(住〔动1)住,居住L *9 it (知it)〔动1)认识,知道,了解(直L i t)〔动1)改,修改,改正(片〔动2)收拾,整理tl/LU❷Lf 者〜)〔动3)练习^■9二/ul京寸怎吉婚〜)〔动3)结婚(安心~)〔动3)安心,放心(始T)〔动2)开始tr/l以< LS)寸(建^〜)〔动3)联系£t〔动1)变,当,变成,成为4)^ it)(C i)u i T (似合G、iT)it(触i T)(脱T)力比当t it it r)(渴芝iT)(治-T)(滑^ i T)〔动1)开(动1)适合,相称〔动1)碰,触(动I)脱〔动1)〔动1)〔动1)〔动1)摔,摔倒,跌倒渴痊愈,医好滑,滑行〔动1)呼喊〔动1)归还〔动1)掉,使落下〔动1)放置〔动1)支付〔动1)站,立〔动2)忘记〔动2)慌张,惊慌,着急〔动2)扔,扔掉J: T (呼it)it(返U i T)ToAf i t(手任;s亲f)(动1)帮忙a it t)〔动1)搬运dt〔动1)丢,丢失^5 LL it(落上L T)it(置建it) it T)(立^>£t)bttiit(忘ti^t')it(慌T i t) tz it (i^X i T)9 L iT (残棠〜)(动2)加班t^L i t(心配〜)〔动3)担心it i t)〔动1)弹〔动1)(肚子)饿,空0^*9 it(登^ i t)〔动1)登,上i t (集"京t")〔动2)收集(浴〔动2)淋;浇r ^)f 9 L T 〔动3)请客,摆盛宴< L T (懦国〜)〔动3)回国b fc L i T (渡Lit)〔动1)交给t5(ign T)〔动2)迟到力、抑久i t(考;t it)〔动2)考虑L t)〔动2)调查$ i t (着it)〔动2)穿(予会勺〜)〔动3)预约(感^〜)〔动3)感谢U京寸(J1勤〜)〔动3)运动•tt/lAr < Lit (洗濯〜)〔动3)洗涤,洗15 9 Cl < L i T (幸艮告〜)〔动3)报告it〔动1)做(J S^if)〔动1)不同,不一样〔动1)拥挤,混杂§ i it £t)〔动1)定,决定L it (知^世京*T)〔动2)告诉T it)〔动2)查(看),弄清T (思u T )〔动1)想,思考t (言^£t)〔动1)说,讲it(探Lit)〔动1)找,寻找,寻求(笑f)〔动1)笑〔动2)戒,停止,放弃i t f)(动2)决定^(5''9 L^r(寝坊〜)〔动3)睡懒觉ZzU^L^oL^ T (外出〜)(动3)外出,出去(M 9 L i T (研兖〜)(动3)研究。
标日初级上册动词一览表
送(おく)ります
おくって
おくらない
おくる
おくった
15
落(お)とします
おとして
おとさない
おとす
おとした
16
思(おも)いቤተ መጻሕፍቲ ባይዱす
おもって
おもわない
おもう
おもった
17
泳(およ)ぎます
およいで
およがない
およぐ
およいだ
18
下(お)ろします
おろして
おろさない
おろす
おろした
19
終(お)わります
おわって
おわらない
おわる
かわらない
なかる
わかった
85
渡(わた)します
わたして
わたさない
わたす
わたした
86
渡(わた)ります
わたって
わたらない
わたる
わたった
87
笑(わら)います
わらって
わらわない
わらう
わらった
二类动词
1
浴(あ)びます
あびて
あびない
あびる
あびた
2
います
いて
いない
いる
いた
3
起(お)きます
おきて
おきない
おきる
おきた
4
外出する
外出した
6
買い物(かいもの)します
買い物して
買い物しない
買い物する
買い物した
7
感謝(かんしゃ)します
感謝して
感謝しない
感謝する
感謝した
8
帰国(きこく)します
帰国して
帰国しない
帰国する
标准日本语 初级上下册 所有动词
つつんで
包,裹,卷
つもって
堆积
てつだって
帮忙,帮助
基本形
121
通る
122
届く
123
整う
124
飛ぶ
125
泊まる
126
止まる
127
撮る
128
とる
129
取る
130
直す
131
治る
132
鳴く
133
泣く
134
なくす
135
なくなる
136
なさる
137
ならう
138
ならぶ
139
なる
140
鳴る
141
似合う
142
脱ぐ
143
拾います
167
広がる
広がります
168
吹く
吹きます
169
防ぐ
防ぎます
170
太る
太ります
171
踏む
踏みます
172
降る
降ります
173
振る
振ります
174
減る
減ります
175
ほほえむ
ほほえみます
176
参る
参ります
177
曲がる
曲がります
178
巻き込む
巻き込みます
179
待つ
待ちます
180
間に合う
間に合います
181
守る
て形
中文
とおって
通过,走过
とどいて
到达,送到
ととのって 整齐,端正;完备,齐备
とんで
飞,飞行
とまって 停泊,住宿,过夜
日语初级上册动词
动词初级上册起きる(おきる)終わる(おわる)始まる(はじまる)働く(はたらく)仕事(しごと)出勤(しゅっきん)する勤める(つとめる)休む(やすむ)勉強(べんきょう)する習う(ならう)学ぶ(まなぶ)寝る(ねる)眠る(ねむる)行く(いく)帰る(かえる)変える(かえる)来る(くる)かかる着く(つく)読む(よむ)飲む(のむ)見る(みる)洗う(あらう)する(やる)出かける(でかける)買う(かう)売る(うる)見物(けんぶつ)する書く(かく)かくもらう取る(とる)あげる届く(とどく)あるいる要る(いる)登る(のぼる)下がる(さがる)利用(りよう)する借りる(かりる)貸す(かす)違う(ちがう)入る(はいる)送る(おくる)住む(すむ)進む(すすむ)進歩(しんぽ)する役立つ(やくだつ)使う(つかう)量る(はかる)待つ(まつ)見せる(みせる)勤める(つとめる)言う(いう)持つ(もつ)置く(おく)歌う(うたう)生活(せいかつ)する受ける(うける)たつ呼ぶ(よぶ)叫ぶ(さけぶ)吸う(すう)開ける(あける)降る(ふる)着る(きる)はく脱ぐ咲く(さく)答える(こたえる)運転(うんてん)するつけるするるれる混雑(こんざつ)する押す(おす)出発(しゅっぱつ)する掃除(そうじ)する寄る(よる)保存(ほぞん)する支度(したく)する準備(じゅんび)する教える(おしえる)走る(はしる)聞く(きく)泳ぐ(およぐ)疲れる(つかれる)思う(おもう)運ぶ(はこぶ)記憶(きおく)する留学する(りゅうがくする)増える(ふえる)研究(きんきゅう)する伝わる(つたわる)まれるはれる共同(きょうどう)する与える製作(せいさく)する迎える取材(しゅざい)する感動(かんどう)する交流するする成功(せいこう)する計算(けいさん)するかける引く(ひく)弾く(ひく)动词初级下册上がる(あがる)遭う(あう)合う(あう)あきらめる開く(ひらく)集まる(あつまる)集める(あつめる)入る(はいる)入れる(いれる)祝う(いわう)伺う(いかがう)動かす(うごかす)動く(うごく)打つ(うつ)売り出す(うりだす)得る(える)おいでになるお祈りする(おいのりする)起こす(おこす)行う(おこなう)落ち着く(おちつく)おつしやる落とす(おとす)驚く(おどろく)覚える(おぼえる)思い出す(おもいだす)下りる(おりる)降りる(おりる)おる下ろす(おろす)返す(かえす)書き続ける(かきつづける)かける囲む(かこむ)飾る(かざる)怒る(おこる)貸す(かす)片付ける(かたづける)活躍する(かつやくする)活用する(かつようする)かぶる噛む(かむ)通う(かよう)変わる(かわる)考える(かんがえる)感じる(かんじる)頑張る(がんばる)消える(きえる)聞こえる(きこえる)希望する(きぼうする)決まる(きまる)決める(きめる)配る(くばる)工夫する(くふうする)曇る(くもる)暮らす(くらす)比べる(くらべる)苦しむ(くるしむ)くれる苦労する(くろうする)消す(ける)結婚する(けっこんする)謙遜する(けんそんする)向上する(こうじょうする)骨折する(こっせつする)こむ御覧になる(ごらんになる)壊す(こわす)混乱する(こんらんする)採用する(さいようする)下げる(さげる)差し上げる(さしあげる)指導する(しどうする)志望する(しぼうする)閉まる(しまる)閉める(しめる)締める(しめる)渋滞する(じゅうたいする)紹介する(しょうかいする)知らせる(しらせる)調べる(しらべる)過ごす(すごす)進める(すすめる)勧める(すすめる)座る(すわる)成長する(せいちょうする)説明する(せつめいする)相談する(そうだんする)揃う(そろう)尊敬する(そんけいする)助ける(たすかる)立つ(たつ)楽しむ(たのしむ)ためる()(つもる)定着する(ていちやくする)続ける(つづける)つながる潰れる(つぶれる)積もる(つもる)手伝う(てつだう)出迎える(でむかえる)なじむ()投げる(なげる)失くす(なくす)泣く(なく)流る(ながる)直す(なおす)捕る(とる)取り除く(とりいれる)止める(とめる)止まる(とまる)取り入れる(とりいれる)届ける(とどける)鳴らす(ならす)並ぶ(ならぶ)並べる(ならべる)鳴る(なる)慣れる(なれる)似合う(にあう)入院する(にゅういんする)似る(にる)脱ぐ(ぬぐ)盗む(ぬすむ)寝る(ねる)残る(のこる)望む(のぞむ)延ばす(のばす)延びる(のびる)拝見する(はいけんする)配達する(はいたつする)挟む(はさむ)外す(はずす)話し合う(はなしあう)払う(はらう)晴れる(はれる)広まる(ひろまる)踏む(ふむ)放送する(ほうそうする)訪問する(ほうもんする)ほめる曲がる(まがる)負ける(まける)間違える(まちがえる)間に合う(まにあう)迷う(まよう)満足する(まんぞくする)見える(みえる)見かける(みかける)見つける(みつける)認める(みとめる)見直す(みなおす)向かう(むかう)向く(むく)召し上がる(めしあがる)求める(もとめる)戻る(もどる)焼く(やく)雇う(やとう)辞める(やめる)譲る(ゆずる)呼び掛ける(よびかける)読み返す(よみかえす)予約する(よやくする)喜ぶ(ようこぶ)両替する(りょうがえする)増やす(ふやす)連絡する(れんらくする)忘れる(わすれる)渡す(わたす)渡る(わたる)笑う(わらう)割る(わる)形容词高い(たかい)低い(ひくい)熱い(あつい)暑い(あつい)厚い(あつい)薄い(うすい)いい(よい)多い(おおい)寒い(さむい)悪い(わるい)尐ない(すくない)安い(やすい)忙しい(やそがしい)優しい(やさしい)易しい(やさしい)大きい(おおきい)白い(しろい)黒い(くろい)早い(はやい)速い(はやい)遅い(おそい)美しい(うつくしい)寂しい(さびしい)空しい(むなしい)恥ずかしい(はずかしい)ずうずうしい厚かましい赤い(あかい)青い(あおい)黄色い(きいろい)緑(みどり)難しい(むずかしい)小さい(ちいさい)広い(ひろい)狭い(せまい)涼しい(すずしい)暖かい(あたたかい)温かい(あたたかい)細い(ほそい)長い(ながい)短い(みじかい)辛い(からい)甘い(あまい)酸つばい(すつばい)苦い(にがい)塩辛い(しおからい)明るい(あかるい)暗い(くらい)汚い(きたない)若い(わかい)古い(ふるい)深い(ふかい)浅い(あさい)可笑しい(おかしい)すごい素晴らしい(すばらしい)正しい(たたしい)危ない(あぶない)危うい(あやうい)若々しい(わかわかしい)弱い(よわい)強い(つよい)弱々しい(よわよわしい)みずみずしい(水灵灵)近い(ちかい)遠い(とおい)醜い(みにくい)形容动词にぎやかだ淑やかだ(しとやかだ)鲜やかだ(あだやかだ)爽やかだ(さわやかだ)和やかだ(なごやかだ)穏やかだ(おだやかだ)静かだ(しずかだ)親切だ(しんせつだ)暇だ(ひまだ)いろいろだ上手だ(じょうずだ)下手だ(ひただ)苦手た(にがてた)得意だ(とくいだ)同じだ(おなじだ)正確だ(せいかくだ)変だ(へんだ)。
新版标准日本语(初级上)1-6单元复习总结
わたしは 日本人では ありません(我不日本人。)
わたしは 田中じゃ ありません (我不是田中。)
3、疑问句及应答
(1)名は名ですか
相当于汉语的“~是~吗?”。助词“か”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使用“?”。回答时用“はい”或“いいえ”。
4、この/その/あの 名は 名です
修饰名词时,要用“この”“その”“あの”。其表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。
⑴ この カメラは スミスさんのです。(这个照相机是史密斯先生的。)
⑵ その 自転車は 森さんのです。 (那辆自行车是森先生的。)
⑶ あの ノートは 誰のですか。 (那个笔记本是谁的?)
時計 と 眼鏡 (表和眼镜)
ビール と ウイスキー(啤酒和威士忌)
居間に テレビ と ビデオが あります。(起居室里有电视机和录象机。)
3、上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外
表示具体位置时,用“名词+の+上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外。
――日本人 です。(林先生是韩国人?日本人?还是中国人?——是日本人。)
6、名 は いくらですか
询问价钱时,用“いくら”。
? これは いくらですか。 (这个多少钱?)
? その服は いくらですか。 (那件衣服多少钱?)
第四课
1、 あります 和 います
表示事物的存在时,最常用的谓语是あります 和 います。あります 用于花、草、桌子等不具有意志的事物。います用于具有意志的人、动物或昆虫。使用あります 和 います的句型有以下两种。
?ここ は デパートです。 (这里是百货商店。)
新版中日交流标准日本语初级(上)之语法总结
动词●动词て形放在句中表示中顿。
1、动作相继发生:动词て形+动词(P172)例句:昨日、デパートへ行って、買い物しました。
(昨天去商场买东西了。
)2、动作正在进行或状态持续:ている(P181、192)例句:小野さんは今新聞を読んでいます。
(小野女士现在正在看报。
)森さんは車を持っています。
(森先生有辆车。
)p.s. 对表结果状态的「ている」做否定回答时,正常用「ていない」回答。
但对「知っていますか」做否定回答时必须使用「知りません。
」例句:田中さんを知っていますか。
(认识田中先生吗?)——いいえ、知りません。
(不,不认识。
)3、动作相继发生:动词て形+から+动词(P172)例句:李さんは毎晩ラジオを聞いてから寝ます。
(小李每晚听了收音机后睡觉。
)p.s. 「てから」不能在一个句子中反复使用两次。
4、请求:动词て形+ください(P172)例句:ここに住所と名前を書いてください。
(请在这里填写住址和姓名。
)p.s. 「てくださいませんか」是「てください」更为礼貌的表达方式,意思基本相同(P174) 例句:後で写真も見てくださいませんか。
(一会,照片也得请您过目)5、表示许可:动词て形+も+いいです。
(P181)例句:ここで写真を撮ってもいいですか。
(这儿可以拍照吗?)6、禁止:动词て形+は+いけません(P181)例句:飛行機の中でタバコを吸ってはいけません。
(飞机上不能吸烟。
)p.s.一般不用于尊长,对尊长可用「ないでください」二、动词ます形口语中对长辈或不太熟的人说话时结句用。
相关句型1、移动行为的目的:场所へ+动词ます形去掉「ます」+に行く/来る。
(P162)例句:午後郵便局へ荷物を出しに行きます。
(下午去邮局寄包裹)2、第一人称愿望:动词ます形去掉「ます」+たいです。
(P207)例句:私は映画を見たいです。
(我想看电影。
)3、劝诱、提议:ませんか(P207)例句:一緒にお茶を飲みませんか。
(一起喝茶好吗?)4、包括说话人在内的提议:ましょう(P208)例句:ちょっと休みましょう。
《标准日本语》 初级 上册(动词)
《标准日本语》初级上册(动词)くださる(3) [动1] 请给(我)いただく(0) [动1] 收下起きる(おきる) (2) [动2] 起床始まる(はじまる) (0) [动1] 开始終わる(おわる) (0) [动1] 结束,完働く(はたらく) (0) [动1] 工作,劳动寝る(ねる) (0) [动2] 睡觉,就寝行く(いく) (0) [动1] 去帰る(かえる) (1) [动1] 回去,回来来る(くる) (1) [动3] 来,来到かかる(2) [动1] 用(~小时)着く(つく) (1)[动1] 到,到达読む(よむ) (1) [动1] 看,读洗う(あらう) (0)[动1] 洗する(0) [动3] 做,干出かける(でかける) (0) [动2] 到……去,出去買う(かう) (0) [动1] 买見物する(けんぶつする) (0)[动3] 参观書く(かく) (1)[动1] 写かく(1) [动1] 画もらう(0)[动1] 领受,取得おあげる(0) [动2] 给届く(とどく) (2) [动1] 送来,送到習う(ならう) (2) [动1] 学习かける(2) [动2] 打(电话)話す(はなす) (2) [动1] 谈话,说话旅行する(りょこうする) (0) [动3] 旅行食べる(たべる) (2) [动2] 吃登る(のぼる) (0) [动1] 登(山)歩く(あるく) (2) [动1] 走わかる(2) [动1] 明白,懂出勤する(しゅっきんする) (0) [动3] 上班利用する(りようする) (0) [动3] 利用注文する(ちゅうもんする) (0)[动3] 要;订货,订菜会う(あう) (1) [动1] 会见,会面借りる(かりる) (0) [动2] 借入る(はいる) (1) [动1] 进,入要る(いる) (0) [动1] 要,需要作る(つくる) (2) [动1] 制作出す(だす) (1) [动1] 寄(信)遊ぶ(あそぶ) (0) [动1] 玩,游戏送る(おくる) (0) [动1] 寄住む(すむ) (1)[动1] 住売る(うる) (0) [动1] 卖役立つ(やくだつ) (3) [动1] 有用,有益使う(つかう) (0)[动1] 使用お願いする(おねがいする) (0) [动3] 请你~,拜托量る(はかる) (2) [动1] 称待つ(まつ) (1) [动1] 等待見せる(みせる) (2)[动2] 给看,让看勤める(つとめる) (3) [动2] 工作,服务言う(いう) (0) [动1] 说持つ(もつ) (1) [动1] 拿置く(おく) (0) [动1] 放,搁歌う(うたう) (0) [动1] 唱休む(やすむ) (2) [动1] 请假受ける(うける) (2) [动2] 接受(治疗)たつ(1) [动1] 过(~小时)呼ぶ(よぶ) (0) [动1] 叫,唤はれる(0) [动2] 肿吸う(すう) (0) [动1] 吸開ける(あける) (0) [动2] 打开降る(ふる) (1) [动1] 下(雪)着る(きる) (0) [动2] 穿咲く(さく) (0)[动1] 开(花)運転する(うんてんする) (0)[动3] 开(车)つける(2) [动2] 开(电灯)進歩する(しんぽする) (1) [动3] 进步,提高変える(かえる) (0) [动2] 变,改变遅れる(おくれる) (0) [动2] 晚,迟到乗る(のる) (0)[动1] 坐,乘(车,飞机)混雑する(こんざつする) (1) [动3] 拥挤押す(おす) (0) [动1] 推叫ぶ(さけぶ) (2) [动1] 叫,叫喊[取る(とる) (1) [动1] 得到(休息、假期)困る(こまる) (2) [动1] 为难,难办,不好办出発する(しゅっぱつする) (0) [动3] 出发,动身掃除する(そうじする) (0) [动3] 打扫,扫除できる(2) [动2] 会,能寄る(よる) (0) [动1] 顺便去,顺路到保存する(ほぞんする) (0) [动3] 保存教える(おしえる) (2) [动2] 教出る(でる) (1) [动2] 出(门)始める(はじめる) (2) [动2] 开始弾く(ひく) (0) [动1] 弹(琴)答える(こたえる) (3) [动2] 回答公演する(こうえんする) (0) [动3] 公演,演出走る(はしる) (2)[动1] 跑聞く(きく) (0) [动1] 听泳ぐ(およぐ) (2) [动1] 游泳疲れる(つかれる) (3) [动2] 疲劳,劳累知る(しる) (0) [动1] 得知(消息),了解,知道選ぶ(えらぶ) (2) [动1] 挑选,选择思う(おもう) (2)[动1] 想,认为留学する(りゅうがくする) (0) [动3] 留学計算する(けいさんする) (0) [动3] 计算記憶する(きおくする) (0) [动3] 记忆組み立てる(くみたてる) (0) [动2] 组装運ぶ(はこぶ) (0) [动1] 运输,装运進む(すすむ) (0)[动1] 进步,先进増える(ふえる) (2) [动2] 增加研究する(けんきゅうする) (0)动3] 研究訳す(やくす) (2) [动1] 翻译伝わる(つたわる) (0)动1] 传,传入まねる(0)[动2] 模仿与える(あたえる) (0) [动2] 给与,给以製作する(せいさくする) (0) [动3] 制作迎える(むかえる) (0) [动2] 迎接,迎来取材する(しゅざいする) (0)[动3] 取材感動する(かんどうする) (0) [动3] 感动成功する(せいこうする) (0) [动3] 成功撮る(とる) (1) [动1] 照相,拍学ぶ(まなぶ) (0)[动1] 学,学习《标准日本语》初级上册(形容词)高い (たかい) (2)[形] 高,高的低い (ひくい) (2)[形] 低,低的,矮,矮的暑い(あつい) (2)[形] 热寒い (さむい) (2)[形] 冷いい (1)[形] 好多い (おおい) (2)[形] 多少ない (すくない) (3)[形] 少悪い (わるい) (2)[形] 坏忙しい (いそがしい) (4)[形] 忙易しい (やさしい) (0)[形] 容易暇だ (ひまだ) (0)[形动] 闲,闲暇古い (ふるい) (2)[形] 古老的,旧,旧的大きい (おおきい) (3)[形] 大,大的有名だ (ゆうめいだ) (0)[形动] 有名白い (しろい) (2)[形] 白的黒い (くろい) (2)[形] 黑的速い (はやい) (2)[形] 快,迅速美しい(うつくしい) (4)[形] 美丽新しい (あたらしい) (4)[形] 新,新的いろいろだ(0) [形动] 各种各样的所 (ところ) (0) 赤い (あかい) (2)[形] 红的青い(あおい) (2)[形] 蓝的黄色い (きいろい) (3)[形] 黄的親切だ (しんせつだ) (1 [形动] 热忱きれいだ (1)[形动] 美丽小さい (ちいさい) (3)[形] 小難しい (むずかしい) (0)[形] 难好きだ (すきだ) (2)[形动] 喜欢上手だ (じょうずだ) (3[形动] (某种技术) 好,擅长広い (ひろい) (2)[形] 广大,宽广狭い(せまい) (2)[形] 狭小,狭窄涼しい (すずしい) (3)[形] 凉快,凉爽暖かい (あたたかい) (4)[形] 暖和近い (ちかい) (2)[形] 近楽しい (たのしい) (3)[形] 愉快強い (つよい) (2)[形] 强若い (わかい) (2)[形] 年轻にぎやかだ(2)[形动] 热闹静かだ (しずかだ) (1)[形动] 安静便利だ (べんりだ) (1)[形动] 方便安い (やすい) (2)[形] 便宜甘い (あまい) (0)[形] 甜,甜的辛い (からい) (2[形] 辣,辣的冷たい (つめたい) (0)形) 冷,冷的ほしい (2[形] 想要,想得到おいしい (0)[形] 好吃,味美細い (ほそい) (2)[形] 细,窄明るい (あかるい) (0)[形] 明亮短い (みじかい) (3[形] 短簡単だ (かんたんだ) (0)[形动] 简单,简易楽だ (らくだ) (2[形动] 轻松,舒适長い (ながい) (2)[形] 长快適だ(かいてきだ) (0)[形动] 舒适,舒服盛んだ (さかんだ) (0)[形动] 盛行鮮やかだ (あざやかだ) (2)[形动] 鲜艳さわやかだ (2[形动] 清爽,爽快早い (はやい) (2)[形] 早,快遅い (おそい) (0)[形] 晚,慢反対だ (はんたいだ) (0)[形动] 相反代表的だ (だいひょうてきだ) (0)[形动] 有代表性的,典型的軽い (かるい) (0)[形] 轻正しい (ただしい) (3)[形] 正确下手だ (へただ) (2)[形动] 不擅长暗い (くらい) (0)[形] 暗,黑汚い (きたない) (3)[形] 脏危ない (あぶない) (0)[形] 危险温かい (あたたかい) (4[形] 温的豊富だ (ほうふだ) (0[形动] 丰富支苦手だ (にがてだ) (3)[形动] 不擅长ない (1)[形] 没有得意だ (とくいだ) (2)[形动] 拿手,擅长すごい (2)[形] 了不起,非常好おもしろい (4)[形] 有趣同じだ(おなじだ) (0)[形动] 相同正確だ (せいかくだ) (0)[形动] 正确危険だ (きけんだ) (0)[形动] 危险単純だ (たんじゅんだ) (0[形动] 单纯,简单熱心だ (ねっしんだ) (1)[形动] 热情,热心すばらしい (4)[形] 极好,出色良い (よい) (1)[形] 好雄大だ (ゆうだいだ) (0)[形动] 雄伟,宏伟《标准日本语》初级上册(副词)そう (1)[副] 那样どうも (1)[副] 实在,真,太 (指感谢或对不起) もう (1)[副] 已经;不久就まだ (1[副] 还,尚初めて (はじめて) (2)[副] 第一次,初次さっき (1)[副] 刚才,方才すぐ (1)[副] 马上,立刻どうぞ (1)[副] 请どう(1) [副] 怎样,如何とても (0)[副] 很,非常よく (1)[副] 充分地,常常たいへん (0)[副] 非常たいてい (0)[副] 大体上,差不多いちばん (0)[副] 最ずっと (0)[副] (比) ~得多例えば (たとえば) (2) [副] 例如ぜひ (1)[副] 一定いかが (2)[副] (いかがですか) 怎么样,如何ちょっと (1)[副] 稍微ずいぶん(1) [副] 非常ゆっくり (3)[副] 慢慢地,充分地ほとんど (2)[副] 几乎本当に (ほんとうに) (0)[副] 真特に (とくに) (1)[副] 特别もちろん (2) [副] 当然どうして (1)[副] 为什么なるほど (0)[副] 原来如此,的确,诚然もっと(1)[副] 更,更加しっかり (3)[副] 好好地きっと (0)[副] 一定《标准日本语》初级上册(代词)わたし (0)[代] 我彼 (かれ) (1)[代] 他彼女 (かのじょ) (1)[代] 她あなた(2)[代] 你これ (0)[代] 这,这个それ (0[代] 那,那个何 (なん) (1[代] 什么ここ (0)[代] 这里,这边あそこ (0)[代] 那里,那边どこ (1)[代] 哪里,何处あれ (0)[代] 那,那个だれ (1[代] 谁どれ (1)[代] 哪个そちら (0)[代] 那边こちら (0)[代] 这边あちら (0)[代] 那边どちら (1)[代] 哪边《标准日本语》初级上册(专用词)田中 (たなか) (0)[专] 田中 (姓氏) 山下 (やました) (2)[专] 山下 (姓氏) スミス(1)[专] 史密斯 (姓氏) 張 (ちょう) (1)[专] 张東京 (とうきょう) (0)[专] 东京(地名) 新宿 (しんじゅく) (0)[专] 新宿 (地名) 男はつらいよ (おとこはつらいよ) (3) + (0)[专] (日本电影的片名) 北京 (ペキン) (1)[专] 北京上野 (うえの) (0)[专] 上野 (地名) フランス (0)[专] 法国アメリカ (0)[专] 美国日本(にほん) (2)[专] 日本王 (おう) (1)[专] 王中国 (ちゅうごく) (1)[专] 中国東京大学 (とうきょうだいがく) (5)[专] 东京大学純子 (じゅんこ) (1)[专] 纯子(女人名) 吉祥寺 (きちじょうじ) (5)[专] 吉祥寺 (东京郊外的地名) 京都 (きょうと) (1)[专] 京都 (地名) 清水寺 (きよみずでら) (0)[专] 清水寺金閣寺 (きんかくじ) (1)[专] 金阁寺龍安寺 (りょうあんじ) (1)[专] 龙安寺巨人 (きょじん) (1)[专] 巨人队阪神 (はんしん) (1)[专] 阪神队陳 (ちん) (1)[专] 陈北京大学(ペキンだいがく) (4)[专] 北京大学北海道 (ほっかいどう) (3)[专] 北海道 (地名)沖縄 (おきなわ) (0)[专] 冲绳 (地名) 文化の日 (ぶんかのひ) (1)[专] 文化日,文化节奈良 (なら) (1)[专] 奈良 (地名) 長安 (ちょうあん) (1)[专] 长安大黄河 (だいこうが) (3)[专] 大黄河 (电视节目名) 黄河 (こうが) (1)[专] 黄河山田 (やまだ) (0)[专] 山田 (姓氏) 富士山 (ふじさん) (1)[专] 富士山《标准日本语》初级上册(寒暄语)初めまして (はじめまして) (4)[寒暄] 初次见面 (寒暄语) こんにちは (0)[寒暄] 您好 (日间的寒暄语) いらっしゃいませ (6)[寒暄] 您来了 (表示欢迎) ありがとうございます (2) + (4)[寒暄] 谢谢おはようございます (0) + (4)[寒暄] 您早,你早こんばんは (0)[寒暄] 您好 (晚间用的寒暄语) おめでとうございます (0) + (4)[寒暄] 恭喜,贺喜お預かりします (おあずかりします) (7)[寒暄] 收您 (~钱) かしこまりました (0)[寒暄] 知道了げっこうです (1)[寒暄] 不用,不要お大事に (おだいじに) (0)[寒暄] 请多保かまいません (5)[寒暄] 没关系,不要紧《标准日本语》初级上册(其它词)はい (1)[感] 是,是的 (应答声或用于回答) いいえ (3)[感] 不,不是 (用于回答) ええ (1)[感] 嗯,唉すみません (4)[感] 请问,对不起この (0)[连体] 这,这个 (人或事物) どんな (1)[连体] 什么样的その (0)[连体] 那,那个 (人或事物) あの (0)[连体] 那,那个 (人或事物) どの (1)[连体] 哪个 (人或事物)でも (1)[接续] 可是,不过では (1)[接续] 那么それから (0)[接续] 然后これから (4)[词组] 今后,以后。
新版标准日本语初级上册动词
动1:やすみます(休みます)〔动1〕休息はたらきます(働きます)〔动1〕工作はじまります(始まります)〔动1〕开始おわります(終わります)〔动1〕结束いきます(行きます)〔动1〕去かえります(帰ります)〔动1〕回来回去のみます(飲みます)〔动1〕喝かいます(買います)〔动1〕买とります(撮ります)〔动1〕拍照拍摄かきます(書きます)〔动1〕写よみます(読みます)〔动1〕读ききます(聞きます)〔动1〕听もらいます〔动1〕拿到,得到あいます(会います)〔动1〕见おくります(送ります)〔动1〕寄つくります(作ります)〔动1〕做制造ふとります(太ります)〔动1〕胖だします(出します)〔动1〕寄(信)とどきます(届きます)〔动1〕收到,送到,寄到かきます〔动1〕画かします(貸します)〔动1〕借出借给ならいます(習います)〔动1〕学习わかります(分かります)〔动1〕懂明白まよいます(迷います)〔动1〕犹豫,难以决定ふります(降ります)〔动1〕下(雨,雪),降(雨,雪)かかります〔动1〕花费(时间,金钱)さきます(咲きます)〔动1〕花开およぎます(泳ぎます)〔动1〕游泳あそびます(遊びます)〔动1〕玩耍すいます(吸います)〔动1〕吸(烟)きります(切ります)〔动1〕剪,切割とおります(通ります)〔动1〕通过经过いそぎます(急ぎます)〔动1〕急忙とびます(飛びます)〔动1〕飞,飞行しにます(死にます)〔动1〕死,死亡まちます(待ちます)〔动1〕等待等候うります(売ります)〔动1〕卖,销售はなします(話します)〔动1〕说话,说わたります(渡ります)〔动1〕过(桥,河),穿过(马路)おろします(下ろします)〔动1〕取卸货えらびます(選びます)〔动1〕挑选选择けします(消します)〔动1〕关(灯)消除,去除あるきます(歩きます)〔动1〕步行,行走まがります(曲がります)〔动1〕拐弯,曲折あらいます(洗います)〔动1〕洗涤のります(乗ります)〔动1〕乘坐,乘つかいます(使います)〔动1〕用,使用すわります(座ります)〔动1〕坐,落座はいります(入ります)〔动1〕进入加入もうします(申します)〔动1〕说讲告诉とります〔动1〕取,取得うたいます(歌います)〔动1〕唱,歌唱もちます(持ちます)〔动1〕拥有,持有すみます(住みます)〔动1〕住,居住しります(知ります)〔动1〕认识,知道了解なおします(直します)〔动1〕修改改正なります〔动1〕变,当,变成,成为あきます(開きます)〔动1〕开にあいます(似合います)〔动1〕适合,相称さわります(触ります)〔动1〕碰,触ぬぎます(脱ぎます)〔动1〕脱ころびます(転びます)〔动1〕摔倒跌倒かわきます(渇きます)〔动1〕渴なおります(治ります)〔动1〕痊愈医好すべります(滑ります)〔动1〕滑,滑行よびます(呼びます)〔动1〕呼喊かえします(返します)〔动1〕归还てつだいます(手伝います)〔动1〕帮忙はこびます(運びます)〔动1〕搬运なくします〔动1〕丢,丢失おとします(落とします)〔动1〕掉,使落下おきます(置きます)〔动1〕放置はらいます(払います)〔动1〕支付たちます(立ちます)〔动1〕站,立ひきます(弾きます)〔动1〕弹すきます〔动1〕(肚子)饿,空のぼります(登ります)〔动1〕登,上わたします(渡します)〔动1〕交给やります〔动1〕做ちがいます(違います)〔动1〕不同,不一样こみます(込みます)〔动1〕拥挤,混杂きまります(決まります)〔动1〕决定おもいます(思います)〔动1〕想思考いいます(言います)〔动1〕说,讲さがします(探します)〔动1〕寻找寻求わらいます(笑います)〔动1〕笑あります〔动1〕有,在(非意志者)动2:います〔动2〕有,在(具意志者)おきます(起きます)〔动2〕起床ねます(寝ます)〔动2〕睡觉たべます(食べます)〔动2〕吃みます(見ます)〔动2〕看あげます〔动2〕给かけます〔动2〕打(电话)かります(借ります)〔动2〕(向别人)借おしえます(教えます)〔动2〕教できます〔动2〕会;能;完成しめます(閉めます)〔动2〕关闭,关门つかれます(疲れます)〔动2〕疲倦,疲惫でます(出ます)〔动2〕离开でかけます(出かけます)〔动2〕外出,出门あけます(開けます)〔动2〕开,打开すぎます(過ぎます)〔动2〕过みせます(見せます)〔动2〕出示つけます〔动2〕开(灯)おります(降ります)〔动2〕下(车,山)つたえます(伝えます)〔动2〕说,传达,转告とめます(止めます)〔动2〕停,制止かたづけます(片づけます)〔动2〕收拾,整理はじめます(始めます)〔动2〕开始わすれます(忘れます)〔动2〕忘记あわてます(慌てます)〔动2〕慌张,惊慌,着急すてます(捨てます)〔动2〕扔,扔掉ざんぎょうします(残業~)〔动2〕加班あつめます(集めます)〔动2〕收集あびます(浴びます)〔动2〕淋;浇おくれます(遅れます)〔动2〕迟到かんがえます(考えます)〔动2〕考虑しらべます(調べます)〔动2〕调查きます(着ます)〔动2〕穿しらせます(知らせます)〔动2〕告诉たしかめます(確かめます)〔动2〕查看,弄清やめます〔动2〕戒,停止,放弃きめます(決めます)〔动2〕决定动3:べんきょうします(勉強~)〔动3〕学习きます(来ます)〔动3〕来します〔动3〕干,做そうじします(掃除~)〔动3〕打扫扫除さんぽします(散歩~)〔动3〕散步かいものします(買い物~)〔动3〕买东西そつぎょうします(卒業~)〔动3〕毕业しょくじします(食事~)〔动3〕吃饭,用餐せいりします(整理~)〔动3〕整理コピーします〔动3〕复印れんしゅうします(練習~)〔动3〕练习けっこんします(結婚~)〔动3〕结婚あんしんします(安心~)〔动3〕安心れんらくしあす(連絡~)〔动3〕联系しんぱいします(心配~)〔动3〕担心ごちそうします〔动3〕请客,摆盛宴きこくします(帰国~)〔动3〕回国よやくします(予約~)〔动3〕预约かんしゃします(感謝~)〔动3〕感谢うんどうします(運動~)〔动3〕运动せんたくします(洗濯~)〔动3〕洗涤ほうこくします(報告~)〔动3〕报告ねぼうします(寝坊~)〔动3〕睡懒觉がいしゅつします(外出~)〔动3〕外出,出去けんきゅうします(研究~)〔动3〕研究。
新版标准日本语初级词汇 动词整理
かんびょうします かんがえます かわきます あきます くろうします こまります きます たのみます ひえます ひやします りかいします たちます りようします つれます れんらくします れんしゅうします りゅうがくします りゅうこうします もれます おちます おとします かいます かいものします うります うれます まよいます ねむります べんきょうします なきます なります みがきます くらします おこります つかれます かたづけます やぶります ふきゅうします おきます おこします きづきます なきます かわきます かんぱいします けっせきします きります ねます ねぼうします はれます もとめます
看病します 考えます 渇きます 空きます 苦労します 困ります 来ます 頼みます 冷えます 冷やします 理解します 立ちます 利用します 連れます 連絡します 練習します 留学します 流行します 漏れます 落ちます 落とします 買います 買い物します 売ります 売れます 迷います 眠ります 勉強します 鳴きます 鳴ります 磨きます 暮らします 怒ります 疲れます 片づけます 破ります 普及します 起きます 起こします 気づきます 泣きます 乾きます 乾杯します 欠席します 切ります 寝ます 寝坊します 晴れます 求めます
弾きます 曇ります 探します 逃げます 提案します 提出します 戻します 戻ります 通います 通じます 通ります 通り抜けます 図ります 脱ぎます 外出します 完成します 頑張ります 忘れます 違います 温めます 聞きます 聞こえます 吸います 習います 洗います 洗練します 洗濯します 喜びます 下がります 下げます 下ります 下ろします 向かいます 消えます 消します 効きます 咲きます 笑います 謝ります 心配します 信じます 休みます 休憩します 休職します 続きます 続けます 選びます 押します 言います
新版标日初级上下动词特记
一段
汇集;总结,整理
40
改築~
成る
なる
自
五段
变,当,变成,成为
18
開く
あく
自
五段
开
18
似合う
にあう
自
五段
适合,相称
19
残業~
ざんぎょうしる
自
一段
加班
19
触る
さわる
自
五段
碰,触
19
払う
はらう
他
五段
支付
19
返す
かえす
他
五段
归还
19
呼ぶ
よぶ
他
五段
呼喊
19
滑る
すべる
自
五段
滑,滑行
19
慌てる
あわてる
自
一段
慌张,惊慌,着急
19
渇く
かわく
自
五段
日本語
読み方
詞性
中国語の意味
5
働く
はたらく
自
五段
工作
5
勉強
べんきょう
自他
サ变
学习
5
起きる
おきる
自
一段
起床
5
寝る
ねる
自
一段
睡觉
5
始まる
はじまる
自
五段
开始
5
休む
やすむ
自他
五段
休息
5
終わる
おわる
自
五段
结束
5
ある
ある
自
五段
有、在(非意志者)
5
いる
いる
新版标准日本语 动词整理(初级上下册)
理解します りかいします [动3]理解
立ちます たちます [动1] 站,立
利用します りようします [动3]利用
連絡します れんらくしあす [动3]联系
練習します れんしゅうします [动3] 练习
流行します りゅうこうします [动3]流行
防ぎます ふせぎます [动1]防御,防备,防守
訪問します ほうもんします [动3]拜访,访问
放送します ほうそうします [动3]广播,播送
飛びます とびます [动1] 飞,飞行
分かります わかります [动1] 懂,明白
浮かびます うかびます [动1]想起,浮,浮现
腐ります くさります [动1]腐烂,腐败
留学します りゅうがくします [动3]留学
漏れます もれます [动2]漏,泄漏
落とします おとします [动1] 掉,使落下
買います かいます [动1] 买
買い物します かいものします [动3] 买东西
売ります うります [动1] 卖,销售
迷います まよいます [动1] 犹豫,难以决定
おっしゃいます おっしゃいます [动1]尊他说,讲
おります おります [动1]在
お邪魔します おじゃまします [动3]打扰,拜访
かかります かかります [动1] 花费(时间,金钱)
かきます かきます [动1] 画
がっかりします がっかりします
かぶります かぶります [动1]戴
切ります きります [动1] 剪,切,割
寝ます ねます [动2]睡觉
寝坊します ねぼうします [动3] 睡懒觉
晴れます はれます [动2]晴朗,天晴
新标准日本语语法点总结(初级上)
新標準日本語語法點總結(初級上)1.名【场所】に名【物/人】があります/います庭に何がありますか。
部屋に誰がいますか。
2.名【物/人】は名【场所】にあります/います図書館はどこにありますか。
猫は椅子の上にいますね。
3.表示方位上うえ下した前まえ後ろうしろ隣となり中なか外そと4.疑问词+も+动词(否定)教室に誰もいません。
冷蔵庫に何もありません。
5.ますませんましたませんでした6.时间的表达方式今何時何分ですか。
今四時三十分です。
毎日何時に寝ますか。
11時30分に寝ます。
(叙述包含数字的时间后续助词に,例3月14日に,但是今日、今、昨日、明日、毎日、去年等词后不加に,星期后一般加に,但也可以不加。
午前中試験はいつ始まりますか。
来週の木曜日です。
(詢問時間用いつ,當詢問的時間很具體時,在表示時間的詞語后加に,如何時に、何曜日に、何日に)から……まで表示某动作发生在某个期间,也可以表示某移動動作的起點和終點森さんは月曜日から水曜日まで休みました。
表達時刻【何時何分】1點一時いちじ2點二時にじ3點三時さんじ4點四時よじ5點五時ごじ6點六時ろくじ7點七時いちじ8點八時はちじ9點九時くじ10點十時じゅうじ11點十一時じゅういちじ12點十二時じゅうにじ1分一分いっぷん2分二分にふん3分三分さんぷん4分四分よんぷん5分五分ごふん6分六分ろっぷん7分七分ななふん8分八分はっぷん9分九分きゅうふん10分十分じゅうぷん11分十一分じゅういっぷん15分十五分じゅうごふん30分三十分さんじゅうぷん/はん45分四十五分よんじゅうごふん星期何曜日星期一月曜日げつようび星期二火曜日かようび星期三水曜日すいようび星期四木曜日もくようび星期五金曜日きんようび星期六土曜日どようび星期日日曜日にちようび月份何月なんがつ1月一月いちがつ2月二月にがつ3月三月さんがつ4月四月しがつ5月五月ごがつ6月六月ろくがつ7月七月しちがつ8月八月はちがつ9月九月くがつ10月十月じゅうがつ11月十一月じゅういちがつ12月十二月じゅうにがつ日期何日なんにち1號一日ついたち2號二日ふつか3號三日みっか4號四日よっか5號五日いつか6號六日むいか7號七日なのか8號八日ようか9號九日ここのか10號十日とおか11號十一日じゅういちにち12號十二日じゅうににち13號十三日じゅうさんにち14號十四日じゅうよっか15號十五日じゅうごにち16號十六日じゅうろくにち17號十七日じゅうしちにち18號十八日じゅうはちにち19號十九日じゅうくにち20號二十日はつか21號二十一日にじゅういちにち22號二十二日にじゅうににち23號二十三日にじゅうさんにち24號二十四日にじゅうよっか25號二十五日にじゅうごにち26號二十六日にじゅうろくにち27號二十七日にじゅうしちにち28號二十八日にじゅうはちにち29號二十九日にじゅうくにち30號三十日さんじゅうにち31號三十一日さんじゅういちにち7.【名詞(場所)】へ【動】使用“行く”等表示移動的動詞,移動行為的目的地用助詞へいつアメリカへ行きますか。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
きって して あんしんして うんどうして がいしゅつして かいものして かんしゃして きこくして けっこんして けんきゅうして ごちそうして コピーして ざんぎょうして さんぽして しょくじして しんぱいして せいりして せんたくして そうじして そつぎょうして ねぼうして べんきょうして ほうこくして よやくして れんしゅうして れんらくして
きます します あんしんします うんどうします がいしゅつします かいものします かんしゃします きこくします けっこんします けんきゅうします ごちそうします コピーします ざんぎょうします さんぽします しょくじします しんぱいします せいりします せんたくします そうじします そつぎょうします ねぼうします べんきょうします ほうこくします よやくします れんしゅうします れんらくします
こまない ころばない さがさない さかない さわらない しなない しらない すわない すかない すべらない すまない すわらない ださない たたない ちがわない つかわない つくらない てつだわない とおらない とどかない とばない とらない とらない なおさない なおらない なくさない ならわない ならない にあわない ぬがない のぼらない のまない のらない はいらなり
124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
来 干、做 安心、放心 运动;练习 外出;出门 买东西 感谢 归国 结婚 研究 三 类 动 词 复印 加班 散步 吃饭、用餐 担心 整理 洗 打扫、扫除 毕业 睡过头 学习 报告;汇报 预订;保留 练习 联系
ます形 あいます あきます あそびます あらいます あります あるきます いいます いきます いそぎます うたいます うり(売り)ます えらびます おきます おくります おとします おもいます およぎます おろします おわります かいます かえします かえります かかります かきます かきます かします かわきます ききます きまります きります けします
はこばない はじまらない はたらかない はなさない はらわない ひかない ふとらない ふらない まがらない またない まよわない もうさない もたない もらわない やすまない やらない よばない よまない わからない わたさない わたらない わらわない
88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124
こみます こるびます さがします さきます さわります しにます しります すいます すきます すべります すみます すわります だします たちます ちがいます つかいます つくります てつだいます とおります とどきます とびます とります とります なおします なおります なくします ならいます なります にあいます ぬぎます のぼります のみます のります はいります
て形 あって あいて あそんで あらって あって あるいて いって いって いそいで うたって うって えらんで おいて おくって おとして おもって およいで おろして おわって かって かえして かえって かかって かいて かいて かして かおいて きいて きまって きって けして
ない形 あわない あかない あそばない あらわない ない あるかない いわない いかない いそがない うたわない うらない えらばない おかない おくらない おとさない おもわない およがない おろさない おわらない かわない かえさない かえらない かからない かかない かかない かさない かわかない きかない きまらない きらない けさない
あびます います おきます おります かります きます すぎます できます あけます あげます あつめます あわてます うまれます おくれます おしえます かけます かたづけます かんがえます きめます しめます しらせます しらべます すてます たしかめます たべます つかれます つけます つたえます でかけます でます とめます ねます はじめます みせます みます やめます わすれます
あびない いない おきない おりない かりない きない すぎない できない あけない あげない あつめない あわてない うまれない おくれない おしえない かけない かたづけない かんがえない きめない しめない しらせない しらべない すてない たしかめない たべない つかれない つけない つたえない でかけない でない とめない ねない はじめない みせない みない やめない わすれない
一 类 动 词
込む 転ぶ 探す 咲く 触る 死ぬ 知る 吸う すく 滑る 住む 座る 出す 立つ 違う 使う 作る 手伝う 通る 届く 飛ぶ 撮る とる 直す 治る なくす 習う なる 似合う 脱ぐ 登る 飲む 乗る 入る
こむ ころぶ さがす さく さわる しぬ しる すう すく すべる すむ すわる だす たつ ちがう つかう つくる てつだう とおる とどく とぶ とる とる なおす なおる なくす ならう なる にあう ぬぐ のぼる のむ のる はいる
運ぶ 始まる 働く 話す 払う 弾く 太る 降る 曲がる 待つ 迷う 申す 持つ もらう 休む やる 呼ぶ 読む 分かる す はらう ひく ふとる ふる まがる まつ まよう もうす もつ もらう やすむ やる よぶ よむ わかる わたす わたる わらう
基本形1 会う 開く 遊ぶ 洗う ある 歩く 言う 行く 急ぐ 歌う うる 選ぶ 置く 送る 落とす 思う 泳ぐ 下ろす 終わる 買う 返す 帰る かかる 書く かく 貸す 渇く 聞く 決まる 切る 消す
基本形2 あう あく あそぶ あらう ある あるく いう いく いそぐ うたう うる えらぶ おく おくる おとす おもう およぐ おろす おわる かう かえす かえる かかる かく かく かす かわく きく きまる きる けす
くる する 安心する 運動する 外出する 買い物する 感謝する 帰国する 結婚する 研究する ごちそうする コピーする 残業する 散歩する 食事する 心配する 整理する 洗濯する 掃除する 卒業する 寝坊する 勉強する 報告する 予約する 練習する 連絡する
くる する あんしんする うんどうする がいしゅつする かいものする かんしゃする きこくする けっこんする けんきゅうする ごちそうする コピーする ざんぎょうする さんぽする しょくじする しんぱいする せいりする せんたくする そうじする そつぎょうする ねぼうする べんきょうする ほうこくする よやくする れんしゅうする れんらくする
浴びる いる 起きる 降りる 借りる 着る 過ぎる できる 開ける あげる 集める 慌てる 生まれる 遅れる 教える かける 片付ける 考える 決める 閉める 知らせる 調べる 捨てる 確かめる 食べる 疲れる つける 伝える 出かける 出る 止める 寝る 始める 見せる 見る やめる 忘れる
あびる いる おきる おりる かりる きる すぎる できる あける あげる あつめる あわてる うまれる おくれる おしえる かける かたづける かんがえる きめる しめる しらせる しらべる すてる たしかめる たべる つかれる つける つたえる でかける でる とめる ねる はじめる みせる みる やめる わすれる
二 类 动 词
洗澡;游泳 要;需要 起床 下(车、山) (向别人)借 穿(衣服);承受;承担 过 会、能、完成 开、打开、开启 给 集中;收集;汇集 慌张、惊慌、着急 生;产;出生;诞生 迟;误;耽误 教 打(电话) 收拾、整理 想;思索;考虑 规定;确定;决定 关闭、关门 告知;通知; 调查;研究;查找 扔、扔掉 弄清;查明;弄准 吃 疲倦、疲惫 开(灯) 说、传达、转告 外出、出门 离开 停、制止 睡觉 开始 给~看、出示 看 停止,作罢,放弃 忘记
あびて いて おきて おりて かりて きて すぎて できて あけて あげて あつめて あわてて うまれて おくれて おしえて かけて かたづけって かんがえって きめって しめって しらせって しらべって すてって たしかめって たべって つかれって つけって つたえって でかけって でって とめって ねって はじめって みせって みって やめって わすれって
66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87
搬运 开始 工作 说话、说 支付 拉;弹;弹奏 胖 下,降;(雨等) 拐弯、弯曲 等待、等候 犹豫、难以决定 是、说、讲、告诉 有、拥有、持有 拿到、得到 休息 做;干;给…(动作) 呼喊 读 懂、明白 渡;送过去;送过(河)去 过(桥、河)、穿过(马路) 笑;嘲笑
こんで ころんで さがして さいて さわって しんで しつて すって すいて すべって すんで すわって だして たって ちがって つかって つくって てつだって とおって とどいて とんで とって とって なおして なおって なくして ならって なって にあって ぬいで のぼって のんで のって はいって