日本语动词と助动词活用变化表
日语时态及动词活用表
词尾改为相应え段
词尾改为相应え段+ば
词尾改为相应え段+る
词尾改为相应あ段+れる
词尾改为相应あ段+せる
词尾改为相应あ段
+される
ぬむぶ
去掉词尾+ん+で/だ
くぐ
去掉词尾+いて/た(いで/だ)
す
して/た
サ变
する
します
して/た
しない
しよう
しろ
すれば
できる
される
させる
させられる
カ变
来る
きます
日语时态及各变化表格
一般时
一般否定
过去时
过去否定
一类形容词
(形容词)
大きい
简体形
大きい
大きくない
大きかった
大きくなかった
敬体形
大きいです
大きくありません
大きくないです
大きかったです
大きくありませんでした
大きくなかったです
二类形容词
(形容动词)
静か
简体形
静かだ
静かではない
静かじゃない
静かだった
静かではなかった
一类动词
(ห้องสมุดไป่ตู้段动词)
待つ
简体形
待つ
待たない
待った
待たなかった
敬体形
待ちます
待ちません
待ちました
待ちませんでした
二类动词
(一段动词)
食べる
简体形
食べる
食べない
食べた
食べなかった
敬体形
食べます
食べません
食べました
日语词汇动词形容词形容动词助动词词尾变化一览表
乗ったら買ったら
書いたり
泳いだり
押したり
読んだり
死んだり
呼んだり
待ったり
乗ったり買ったり
書けば
泳げば
押せば
読めば
死ねば
呼べば
待てば
乗れば
買えば
書ける
泳げる
押せる
読める
死ねる
呼べる
待てる
乗れる
買える
書け
泳げ
押せ
読め
死ね
呼べ
待て
乗れ
買え
書こう
泳ごう
押そう
読もう
死のう
呼ぼう
待とう
乗ろう
買おう
上一段
見る
見ない
見られる
見させる
見
見て
見た
見たら
見たり
見れば
見られる
見ろ
見よう
下一段
食べる
食べない
食べられる
食べさせる
食べ
食べて
食べた
食べたら
食べたり
食べれば
食べられる
食べろ
食べよう
カ变
来(く)る
来(こ)ない
来(こ)られる
来(こ)させる
来(き)
来(き)て
来(き)た
来(き)たら
来(き)たり
来(く)れば
来(こ)られる
来(こ)れる
来(こ)い
来(こ)よう
サ变
する
しない
される
させる
し
して
した
したら
したり
すれば
(できる)
しろ
せよ
しよう
特殊形
行く
日语动词的活用(变形)归纳
ます形
テ形
上一段 見る
見
見て
下一段 寝る
寝
寝て
サ変
する
し
して
カ変
来(く)る 来(き)
来(き)て
バナマ拔 音便
遊ぶ 死ぬ
読む
遊び 死に 読み
遊んで 死んで 読んで
カガ イ 聞く 音便 急ぐ
聞き 急ぎ
聞いて 急いで
サ行不便 話す
話し
話して
五 段
タラワ促 音便
立つ 走る
会う
立ち 走り 会い
立って 走って 会って
ある
あり
あって
行く
行き
行って
特 例 いらっしゃる いらっしゃい くださる ください
なさる
なさい
ごさる
ごさい
タ形 見た
寝た
した
来(き)た 遊んだ 死んだ 読んだ 聞いた 急いだ 話した 立った 走った 会った あった 行った
動詞の活用
ない形
意志形
見
見よう
寝
寝よう
し
しよう
来(こ)
来(こ)よう
遊ば
遊ぼう
死な
可能形
受身形
使役形
見られる 見られる 見させる
寝られる 寝られる 寝させる
できる
される
させる
来(こ)られる 来(こ)られる 来(こ)させる
遊べる
遊ばれる 遊ばせる
死ねる 読める
死なれる 死なせる 読まれる 読ませる
聞ける
聞かれる 聞かせる
急げる 話せる
急がれる 急がせる 話される 話させる
立てる 走れる 会える
ふ、む、ぬ-ん音变
日语动词变化一览表
动词按性质的分类一、五段活用动词(简称为“五”)1、结尾假名不以「る」结尾。
如:行く買う急ぐ2、结尾假名以「る」结尾,但是一般情况下「る」前的假名不在「い」段或「え」段上。
如:売る終わる直る二、一段活用动词(简称为“一”)1、结尾以「い」段假名+「る」结尾,称为“上一段活用动词”(简称为上一)。
如:いる借りる降りるできる2、结尾以「え」段假名+「る」结尾,称为“下一段活用动词”(简称为下一)。
如:売れる掛ける捨てる寝る三、カ行变格的活用动词(简称为“カ変”)此类动词只有一个。
来る四、サ行变格的活用动词(简称为“サ変”)此类动词只有一个。
する动词按语法功能的分类一、自动词在日语语法中,主语自主地进行动作,不对其他事物发生影响的动作或表示自然现象的动词。
二、他动词主语作用于宾语之上并使其发生变化而使用的动词。
根据自动词、他动词的特性和运用又细化为四类。
1、绝对自动词绝对自动词就是在同一种含义、汉字下只有一个自动词的。
一般情况下绝对自动词都是表示自然现象或是表示状态、移动、方向、行动的动词。
如:いるある死ぬ寝る行く来る帰る泣く降る2、绝对他动词绝对他动词就是在同一种含义、汉字下只有一个他动词的。
如:買う売る読む書く食べる飲む3、有对动词有对动词就是在同一种含义、汉字下有一个他动词又有一个自动词的。
如:届く-届ける(他)止まる-止める(他)消える-消す(他)割れる-割る(他)4、两用动词两用动词就是一个动词同时兼备两种特征的动词。
如:笑う吹く開く寄せる句子的成分一、主语主语是指谓语所表达内容的主体。
在日语中主语没有位置要求,但是作主语的必须是体言。
~はがも~私は学生です。
今日もまた雨だ。
君が行こうよ。
二、谓语谓语是对句子的主题起到描述、说明、归纳或判断等作用的成分。
在日语中谓语放在句尾,没有词性要求。
これもいいでしょうか。
三、宾语宾语是指他动词的动作所涉及的对象或内容。
在日语中宾语没有位置要求,但是作宾语的必须是体言。
日语动词活用表
一,未然形变化规则①五段动词:动词词尾变成其所在行的あ段字。
読む(よむ)「词尾所在行:ま行、あ段字:ま」==よま書く(かく)「词尾所在行:か行、あ段字:か」==かか死ぬ(しぬ)「词尾所在行:な行、あ段字:な」==しな呼ぶ(呼ぶ)「词尾所在行:ば行、あ段字:ば」==よば上がる(あがる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==あがら切る(きる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==きら②一段动词:去掉动词词尾中的る。
食べる(たべる)「去掉动词词尾中的る」==たべ起きる(おきる)「去掉动词词尾中的る」==おき着る(きる)「去掉动词词尾中的る」==き寝る(ねる)「去掉动词词尾中的る」==ね③サ变动词:根据不同的需要,する分别变成し、さ、せ。
する==し、さ、せ。
勉強する==勉強し、勉強さ、勉強せ。
④カ变动词:くる变成こ。
来る(くる)==こ二、连用形变化规则①五段动词:a:动词词尾变成其所在行的い段字。
{又称连用形1}読む(よむ)「词尾所在行:ま行、い段字:み」==よみ書く(かく)「词尾所在行:か行、い段字:き」==かき死ぬ(しぬ)「词尾所在行:な行、い段字:に」==しに呼ぶ(呼ぶ)「词尾所在行:ば行、い段字:び」==よび上がる(あがる)「词尾所在行:ら行、い段字:り」==あがり切る(きる)「词尾所在行:ら行、い段字:り」==きりb:在后接「て、ても、ては、た、たら、たり」时,五段动词的连用形发生音变浊化(又称连用形2)。
②一段动词:去掉动词词尾中的る(同未然形)。
食べる(たべる)「去掉动词词尾中的る」==たべ起きる(おきる)「去掉动词词尾中的る」==おき着る(きる)「去掉动词词尾中的る」==き寝る(ねる)「去掉动词词尾中的る」==ね③サ变动词:する变成し。
する==し勉強する==勉強し。
④カ变动词:くる变成き。
来る(くる)==き三、终止形变化规则动词(包括五段动词、上下一段动词、サ变动词、カ变动词)的终止形就和动词原形(基本形、辞书形)一样。
日语动词变形规则表(全11种)
買う
買います
書いて 買って 飲んで 話して
一段动词(二类动词) 词尾以る结尾,前一个假名在い段或え段 去词尾的る+ます
去词尾的る+て
書いた 買った 飲んだ 話して
去词尾的るない(词尾う时不变成あ,要变成わ)
買わない
命令形 词尾う段改为え段假名
買え
意志形 词尾う段改为お段假名的长音
食べる 食べます
食べて
カ变(三类动词)
来る 来ます
サ变(三类动词)
する します
きて
して
食べた
きた
した
食べない 食べろ 食べよう 食べれば
こない こい こよう くれば
食べられる こられます
食べられる こられます
食べさせる こさせます
食べさせられる
こられる できます
こられる されます
こさせる させます
来させられる
しない しろ しよう すれば
できる 散歩できます される
させる
させられる
基本形 词尾在う段假名上
五段动词(一类动词)
ます形 词尾う段假名变为该行的い段假名,加ます
い音变 促音变 て形 拨音变
词尾以く、ぐ结尾的,变いて、いで 词尾以う、つ、る结尾的,变って 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んで 词尾以す结尾的,变して 特殊:行く→行って
い音变 促音变 た形 拨音变
词尾以く、ぐ结尾的,变いた、いだ 词尾以う、つ、る结尾的,变った 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んだ 词尾以す结尾的,变した 特殊:行く→行った
買おう
ば形(假定形)词一尾 类う形段容改词为形え构段成假方名式,是加把ば词尾い变成ければ(ないーなければ、楽しいー楽し買けえればば)
日语词汇动词形容词形容动词助动词词尾变化一览表
动词、形容词、形容动词及助动词的词尾变化一览表
注:1.凡属五段活用的动词,它的基本形词尾于上表五段动词中的某一个动词中基本形的词尾相同时,则具有和表列这一动词相同的活用形,如‘売る’,‘帰る’和‘乗る’的活用一样,例外的是‘行く’,它的活用形式为:行かない,行かれる,行かせる,行き,行って,行った,行ったら,行ったり,行けば,行ける,行け,行こう2.属于上一段动词或下一段动词,都以固定的“イ段假名”,“エ段假名”再加上る、れ、ろ结尾。
3.形容词都具有相同的活用。
形容动词具有以简体判断助动词“だ”结尾和以“です”结尾的两套活用。
因此再上表中不另列“だ”和“です”的活用形。
形容动词以“だ”
结尾时,连体词尾时“な”,以“です”结尾时,没有连体形,这和判断助动词的活用形也是一致的。
4.除了判断助动词“だ”和以“だ”结尾的形容动词等,其连体形不同于基本形外,其他动词,形容词,助动词的连体形和基本形相同。
5.推量形用于表示自主动作的动词,如“習う”,“着る”时,表示意志,愿望和劝导,用于说明情况,状态,而不表示自主动作的动词,以及形容词和形容动词时,则表示推测。
6.动词否定式中的“ない”,它的活用形基本上和形容词相同,但“-ないて”有时候可改为“―ないで”或者“ずに”,如“書かないでください”,“書かずに帰りました(没有写就回来了)“
7.助动词”-(さ)せる”的被动形式,用于五段动词时,可将”-せられる”约音为”―される”。
(完整word版)日语动词变形表
③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで
④以す为结尾的す→して
例外:行く→行って
二类动词:去る+て
三类动词:来る→来(き)て
する→して
动词命令形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名
二类动词: 去る+ろ
三类动词: 来る→来(こ)い
する→しろ
动词意志形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的お段假名后+う
二类动词: 去る+よう
三类动词: 来る→来(こ)よう
する→しよう
动词假定形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名后+ば
二类动词: 去る+れば
三类动词: 来る→来(く)れば
する→すれば
动词可能形
一类动词:将结尾假名变成它同行的え段假名后+る
二类动词:去る+られる
三类动词:来る→来(こ)られる
する→できる
动词变形
动词ます形
一类动词 :将结尾假名变成它同行的い段上的假名后+ます
二类动词: 去る+ます
三类动词: 来(く)る→来(き)ます
する→します
动词ない形
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない
二类动词:去る+ない
三类动词: 来る→来(こ)ない.
する→しない
动词て形
一类动词:①う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上假名后+れる
二类动词る→来(こ)られる
する→される
动词使役形
一类动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる
日语动词变化一览表
日语动词变化一览表 Prepared on 22 November 2020动词按性质的分类一、五段活用动词(简称为“五”)1、结尾假名不以「る」结尾。
如:行く买う急ぐ2、结尾假名以「る」结尾,但是一般情况下「る」前的假名不在「い」段或「え」段上。
如:売る终わる直る二、一段活用动词(简称为“一”)1、结尾以「い」段假名+「る」结尾,称为“上一段活用动词”(简称为上一)。
如:いる借りる降りるできる2、结尾以「え」段假名+「る」结尾,称为“下一段活用动词”(简称为下一)。
如:売れる挂ける舍てる寝る三、カ行变格的活用动词(简称为“カ変”)此类动词只有一个。
来る四、サ行变格的活用动词(简称为“サ変”)此类动词只有一个。
する动词按语法功能的分类一、自动词在日语语法中,主语自主地进行动作,不对其他事物发生影响的动作或表示自然现象的动词。
二、他动词主语作用于宾语之上并使其发生变化而使用的动词。
根据自动词、他动词的特性和运用又细化为四类。
1、绝对自动词绝对自动词就是在同一种含义、汉字下只有一个自动词的。
一般情况下绝对自动词都是表示自然现象或是表示状态、移动、方向、行动的动词。
如:いるある死ぬ寝る行く来る帰る泣く降る2、绝对他动词绝对他动词就是在同一种含义、汉字下只有一个他动词的。
如:买う売る読む书く食べる饮む3、有对动词有对动词就是在同一种含义、汉字下有一个他动词又有一个自动词的。
如:届く-届ける(他)止まる-止める(他)消える-消す(他)割れる-割る(他)4、两用动词两用动词就是一个动词同时兼备两种特征的动词。
如:笑う吹く开く寄せる句子的成分一、主语主语是指谓语所表达内容的主体。
在日语中主语没有位置要求,但是作主语的必须是体言。
~はがも~私は学生です。
今日もまた雨だ。
君が行こうよ。
二、谓语谓语是对句子的主题起到描述、说明、归纳或判断等作用的成分。
在日语中谓语放在句尾,没有词性要求。
これもいいでしょうか。
三、宾语宾语是指他动词的动作所涉及的对象或内容。
日语动词变形规则表
词尾在う段假名上 買う 词尾う段假名变为该行的い段假名,加ます 買います 词尾以く、ぐ结尾的,变いて、いで 書いて 词尾以う、つ、る结尾的,变って 買って 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んで 飲んで 词尾う段改为あ段假名,加ない 買わない 词尾以く、ぐ结尾的,变いた、いだ 書いた 词尾以う、つ、る结尾的,变った 買った 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んだ 飲んだ 词尾う段改为え段假名 買え 词尾う段改为お段假名的长音 買おう 词尾う段改为え段假名,加ば 買えば 一类形容词形构成方式是把词尾い变成ければ(ないーなければ、楽しい 词尾う段改为え段假名,加る かえる 可能形式的ます形,其活用方式与一段动词一样 買えます 词尾う段改为あ段假名,加れる 買われる 被动形式的ます形,其活用方式与一段动词一样 買われます 词尾う段改方式与一段动词一样 買わせます
五段动词
一段动词 カ变 サ变 词尾以る结尾,前一个假名在い段或え段 食べる 来る する 来ます します 去词尾的る+ます 食べます 去词尾的る+て 食べて きて して こない しない 去词尾的る+ない 食べない 去词尾的る+た 食べた きた した
こい しろ 去词尾的る+ろ 食べろ こよう しよう 去词尾的る+よう 食べよう 食べれば くれば すれば 去词尾的る + れば 楽しいー楽しければ) 食べられる こられる できる 去词尾的る+られる 食べられます こられます できます 散歩できます 食べられる こられる される 去词尾的る+られる 食べられます こられます されます 食べさせる こさせる させる 去词尾的る+させる 食べさせます こさせます させます
日语用言及助动词词尾变化一览表
动词、形容词、形容动词及助动词的词尾变化一览表
注:1.凡属五段活用的动词,它的基本形词尾与上表五段动词中的某一个动词中基本形的词尾相同时,则具有和表列这一动词相同的活用形,如‘売る’,‘帰る’和‘乗る’的活用一样,例外的是‘行く’,它的活用形式为:行かない,行かれる,行かせる,行き,行って,行った,行ったら,行ったり,行けば,行ける,行け,行こう2.除了判断助动词“だ”和以“だ”结尾的形容动词等,其连体形不同于基本形外,其他动词,形容词,助动词的连体形和基本形相同。
3.动词否定式中的“ない”,它的活用形基本上和形容词相同,但“-なくて”有时候可改为“―ないで”或者“ずに”,如“書かないでください”,“書かずに帰りました(没有写就回来了)“
4.助动词”-(さ)せる”的被动形式,用于五段动词时,可将”-せられる”约音为”―される”。
日语动词变形表
动词的分类:五段动词:五段动词词尾在「う」段上。
一段动词:一段动词词尾一定是「る」、而且「る」前面的非汉字上的假名为「い」段或「え」段。
上一段动词:「る」前一个假名在「い」段上。
下一段动词:「る」前一个假名在「え」段上。
サ变动词: するカ变动词: 来る另外日语动词分为「他动词」和「自动词」两大类(同一意思的词的自动词与他动词稍有不同):他动词描述对某一事物所进行的人为动作,动作助词用「を」。
一般译为「把什么东西怎么样」。
自动词描述某一事物存在方式,动作助词用「が」。
一般译为「什么东西怎样着」。
动词变形ます形五段动词:词尾「う」段变成「い」段。
例えば:書く→書き一段动词:去掉词尾「る」。
例えば:起きる→起きサ变动词:する变成しカ变动词:来くる变成来きない形变化:五段动词:将动词词尾「う」段变成「あ」段。
注意:如果词尾为「い」时,把「い」变成「わ」后加「ない」一段动词:去掉词尾 サ类动词:する→しないカ变动词:来くる→こないて形变化:五段动词:① 以「う」「つ」「る」结尾的发生促音便 って会う→会って 待つ→待って 降る→降って② 以「く」「ぐ」结尾的发生イ音便 いて/いで書く→書いて 泳およぐ→泳およいで <注意:行く→行って>③ 以「す」结尾的 して出す→出して 話す→話して④ 以「ぬ」「ぶ」「む」结尾的发生拨音便 んで死ぬ→死んで 呼よぶ→呼よんで 飲のむ→飲のんで一段动词:把「る」去掉后直接加「て」サ变动词:する→してカ变动词:来くる→来きてた形变化:把「て形」的「て」换成「た」,把「で」换成「だ」ば形变化:五段动词:把词尾变成相应的「え」段上的假名,再加「ば」一段动词:去掉词尾「る」加上「れば」サ变动词:「する」变成「すれば」カ变动词:「来くる」变成「来くれば」命令形:五段动词:把词尾变成相应的「え」段假名一段动词:把词尾「る」变成「ろ」サ变动词:「する」变成「しろ」或者「せよ」カ变动词:「来くる」变成「来こい」意志形:五段动词:把词尾变成相应的「お」段假名然后加上「う」一段动词:去掉的「る」加上「よう」サ变动词:「する」变成「しよう」カ变动词:「来る」变成「来よう」可能形:五段动词:把基本形的最后一个音变成相应的「え」段上的音,再加「る」一段动词:把基本形的「る」变成「られる」サ变动词:把「する」变成「できる」カ变动词:把「来くる」变成「来こられる」被动形:五段动词:把「ない形」的「ない」变成「れる」一段动词:把「ない形」的「ない」变成「られる」サ变动词:把「する」变成「される」カ变动词:把「来くる」变成「来こられる」使役形:五段动词:把「ない形」的「ない」变成「せる」一段动词:把「ない形」的「ない」变成「させる」サ变动词:把「する」变成「させる」カ变动词:把「来る」变成「来させる」母は子供をスーパーへ行かせる母は子供に宿題をさせる~させてください欢迎您的下载,资料仅供参考!致力为企业和个人提供合同协议,策划案计划书,学习资料等等打造全网一站式需求。
(完整版)日语动词活用表归纳
似+尢/T
似+^^
似t+^'
似+6//
似+^9J
伸?皿
伸^+时
伸^+尢/
T
伸^+E
伸劝+^
伸^+6/
伸厂+/
9
見?•§
見+时
見+尢/T
見+^^
見t+^
見+6//
見+^9
借?必
借+^r
借+尢/
T
借+E
借+^'
借©+6/
借©+^9
干召
干+时
干+尢/T
干+ 口、
干t+^
干+6//
干+^9
下
段
教?^§
日语动词活用表归纳
(五)动词活用表
种类
基本形
连用形I
连用形n
未然形
假定形
命令形
推量形
五
段
r聞?<
聞吉+^r
聞^+尢/T
聞力、+S、
聞疗+^
聞疗
聞乙+汀
泳?<、、
泳^+^/
泳力*+S、
泳厅'+厅'
泳厅'
泳庄+^
話?歹
話。+去歹
話。+尢/
T
話乜+^'
話乜
話乞+^
待r
待二+尢/
日语动词活用变化规则及用法
日语动词活用变化规则及用法一,未然形1变化规则① 五段动词:动词词尾变成其所在行的あ段字。
読む(よむ)「词尾所在行:ま行、あ段字:ま」==よま書く(かく)「词尾所在行:か行、あ段字:か」==かか死ぬ(しぬ)「词尾所在行:な行、あ段字:な」==しな呼ぶ(呼ぶ)「词尾所在行:ば行、あ段字:ば」==よば上がる(あがる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==あがら切る(きる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==きら② 一段动词:去掉动词词尾中的る。
食べる(たべる)「去掉动词词尾中的る」==たべ起きる(おきる)「去掉动词词尾中的る」==おき着る(きる)「去掉动词词尾中的る」==き寝る(ねる)「去掉动词词尾中的る」==ね③サ变动词:根据不同的需要,する分别变成し、さ、せ。
する==し、さ、せ。
勉強する==勉強し、勉強さ、勉強せ。
④カ变动词:くる变成こ。
来る(くる)==こ2 各种实用例A 否定:未然形+ない① 私は本を読まない。
(我不读书。
)② 田中さんは晩御飯を食べなかった。
(田中没有吃晚饭。
)③ 毎日遊んで勉強しない。
(每天玩,不学习。
)④今日は日曜日だから、山田さんは来ない。
(今天是星期日,所以山田不来。
)B 被动、可能:未然形+れる、られる① 弟は兄に殴られた。
(弟弟被哥哥打了。
)② 眠くて、朝早く起きられない。
(太困了,早晨不能起早。
)③ 授業中話をして先生に注意された。
(上课说话,被老师批评了。
)④ 道路が渋滞で早く来られない。
(道路拥挤,不能早来。
)C敬语:未然形+れる、られる① 小林先生はいつもお宅で新聞を読まれます。
(小林先生总是在家读报纸。
)② 佐藤先生は学校まで遠いので、朝早く起きられます。
(佐藤先生家离学校很远,所以每天早晨很早起床。
)③ 社長は会議に参加されました。
(总经理参加了会。
)④ 今朝部長はとても早く来られました。
(今天早晨部长来得很早。
)D使役:未然形+せる、させる① 母は妹を買い物に行かせる。
7种变形
日语中动词的活用形共有7个有“未然形”、“连用形”、“终止形”、“连体形”、“假定形”、“命令形”和“推量形”。
假定形是其中的一种形式。
五段活用动词的假定形@变化规律:词尾「う」段假名变为「え」段假名。
例:読む(よむ)→読め(よめ)书く(かく)→书け(かけ)死ぬ(しぬ)→死ね(しね)呼ぶ(よぶ)→呼べ(よべ)上がる(あがる)→上がれ(あがれ)切る(きる)→きれ(きれ)一段活用动词的假定形变化规律:词尾假名「る」变为「れ」。
例:食べる(たべる)→食べれ(たべれ)起きる(おきる)→起きれ(おきれ)着る(きる)→着れ(きれ)寝る(ねる)→寝れ(ねれ)サ行变格活用动词的假定形变化规律:「する」变为「すれ」例:勉强する→勉强すれカバーする→ カバーすれカ行变格活用动词的假定形「来る」变为「来(く)れ」需要注意的是,除个别词外,动词的假定形不能单独使用,后面必须接上接续助词ば。
」构成假定条件,形成条件状语从句例:① 先生が本を読めば、学生も一绪に読む。
(假如老师读书,学生也一起读。
)② 私が食べれば、子供も食べる。
(我吃孩子也吃。
)③ 王さんが勉强すれば、李さんも勉强する。
(小王学习,小李也学习。
)构成与假定无关的惯用形a、句形:「……も……ば、……も……」,表示“同时出现两种情况。
” 翻译为:“既……,又……。
”例:① 运动会で、亲も走れば、子供も走る。
(在运动会上,父母跑,孩子也跑。
)② 彼は外国から帰国して、政府要员との相谈にも出れば、同窓会にも出る。
(他从国外归来,又出席和政府要员的商量会,又出席同学会。
)③ 小林さんは中国语も勉强すれば、パソコンも勉强する。
(小林先生又学习中国话,又学习电脑。
)b、句形:「动词假定形+ば、同一动词连体形+ほど」,表示“变化过程。
”翻译为:“越来越……。
”① この本は読めば、読むほど面白くなる。
(这本书越读越有趣。
)② あの果物は食べれば、食べるほど食べたくなる。
(那个水果越吃越想吃。