日本概况课程笔记

日本概况课程笔记
日本概况课程笔记

日本概况

日本包括北海道、本州、四国、九州4个大岛和其他6800个小岛屿。日本的总面积为377,835平方公里,其中土地面积37万平方多千米,水域面积3,091平方公里,领海面积310000平方公里。

日本是世界上填海造陆最多的国家,填海造陆的面积多大1600平方公里。

日本国徽:圆形,绘有16瓣黄色的菊花瓣图案。

国花:樱花;国鸟:绿尾虹雉;国石:水晶。

日本人口

日本的人口大约有1亿2000万人。日本有12个城市人口超过了一百万。

东京:8,970,802;横滨市:3,692,809;大阪市:2,670,726

日本的法定节假日一共是15天,其中当节假日与星期日重合时,星期一补一天假。

祝祭日(しゅくさいじつ);平日(へいじつ);休日(きゅうじつ)

日本的学制

日本战后教育改革,建立了”六三三四制“的学校教育体制

义务教育阶段(小学6年,初中3年):实施普通教育;

高中(3年)实施普通教育与职业教育;

大学:传授和研究高深的专业知识,学制一般为4年,在特定场合可以适当的延长。

95%的日本人都接受了高中以上的教育。

日本饮食

寿司(Sushi):1、用拇指与中指轻轻掐住寿司,是指用来按住鱼片与米饭,用鱼肉端蘸酱油,不仅饭粒会吸收过多酱汁,还会使饭粒因潮湿而松脱。2、入口时,鱼片朝下、米饭朝上。3、一般习惯赤手拿着寿司浸一浸豉油,然后直接放入口中,不会用筷子来吃寿司的。

日本妖怪的来源

据说日本70%的妖怪原形来自中国,20%来自印度,10%才是日本本土的妖怪。

座敷童子:这个妖怪是个好妖怪,常和小孩子玩,如果看到你的孩子自己跑老跑去,笑呵呵的好像有人在跟他玩,那么,你家可能就有座敷童子。座敷童子是吉利的妖怪,有他在就会家庭兴旺,家人平安。

青行灯:出自《百鬼夜行》,最早的传说是在日本江户时期,据说外貌不一,可是都是非常可怕的鬼怪,她本来不是人,而是地狱的小鬼,常常在冥界门口徘徊,会变成我们熟悉的人的样子教唆人们玩一种叫百鬼灯的游戏,(就是点100支白蜡烛,然后大家依次讲一个自己经历过的诡异而且恐怖的事情,每讲完一件就吹灭一支蜡烛,而第100个故事都是由主持的人讲)当最后的蜡烛熄灭时,所有参加游戏的人都将被她带到地狱,所以在日本被称为比较危险的妖怪。

飞头蛮:见载于《百鬼夜行》,其实是人可是由于被妖怪附身,头在睡觉时会飞离身体,到处吓人为乐,而附身的妖怪名叫枭号,是一种鸟的灵魂,一般会附在喜欢杀虏鸟兽、吃鸟兽的人身上,被他附身的人在7天内会变成枯骨,这也是报应吧!

辘轳首:有人把长颈妖怪分类成:“夜里脖子会伸长”和“头会飞出去”两种,脖子会伸长但不会飞出去的长颈妖怪叫做辘轳首(ろくろくび),就像是在井边打水时所使用的辘轳一样,头可以伸缩自如。

相同特征的妖怪,不仅在日本国内,就连其它国家,例如中国大陆、南美洲、波兰也都有文献记载着,头会在空中飞的妖怪。可见长颈妖怪似乎是真实地存在这个世界上。

要如何在现实中辨认出长颈妖怪来?很简单,因为在白天的时候,长颈妖怪虽然长得与常人无异,但是在她的脖子周围会出现一条细缝,像是开过刀所留下来的痕迹似的,虽然不明显,但仔细看还是可以看得见。

文学作品

明治时期的小泉八云(1850-1904)的《怪谈》被誉为近代日本怪谈小说的鼻祖。《怪谈》是小泉在竭力领悟日本文化的精髓后,创作出的最著名的作品。统共辑录了50个短篇故事,叙述方式和语境想当日本化,字里行间充溢着浓浓的大和气息。

明治时期,天才浮世绘画师锅晓斋(1831-1889)成为妖怪画领域坐第一把交椅的人。

孟枕貘被誉为“日本奇幻界天王”,作品有《阴阳师》、《沙门空海》、《暗狩之狮》等。

有“日本当代国民作家”之称的宫步美幸,作品有《本所深川不思议草纸》、《幻色江户历》,以及《扮鬼脸》

等。

漫画作品

水木茂(1922-)是日本妖怪漫画第一人,他创作的《鬼太郎》系列,曾经风靡一时,红遍日本,在动漫界产生过深远影响。而现阶段年轻一代妖怪画家,首推萩原镜夏。他的《伽草纸妖怪绘》是目前在网络上流传最广的系列鬼怪画。

日本动漫产业,是指以“创意”为核心,以动画。漫画为表现形式,包含动漫图书、报刊、电影、电视、音像制品、舞台剧和基于现代信息传播技术手段的动漫新品种等动漫直接产品的开发、生产、出版、播出、演出和销售,以及与动漫形象有关的服饰、玩具、电子游戏等衍生产品的生产和经营的产业。

日本原创漫画

日本国内制作或发行的漫画,包括故事连环画和四幅一组的组画,它是画面组合作品的总称,也是指刊载这类作品的杂志和单行本。

日本四大漫画社:集英社、小学社、讲谈社、白泉馆。

日本动漫分级制度:成人动漫、女性动漫、少年动漫、儿童动漫、BL动漫、少女动漫

儿童动漫是以6~11岁的儿童为主要读者对象内容简单易懂。如:龙猫。

日本动漫作品风格大致为:侦探推理--《名侦探柯南》、《死亡笔记》;唯美感人细腻--《好想告诉你》、《源氏物语千年纪》;热血励志奋斗--《火影忍者》、《海贼王》、《热斗小马》;恐怖惊险阴暗--《地狱少女》、《校园默示录》;幽默搞笑--《樱桃小丸子》、《蜡笔小新》;纠结悲催--《X战记》、《孤星望月》。

根据中文词典的解释,所谓“传说“,是指”流传在民间,关于某人、某事的叙述。内容多附会史实而有所改易,其中亦常夹杂神话“;日本的《广辞苑》则是”以神话、口碑等说唱为主,自古传承下来的口传文学“。讲准确点,昔话应该是”口传文学“,因为有人将这些说唱故事整理成文字,才得以成为文学的一部分。

留学日本方式解析

2、进入大学预科(别科)

什么是留学生别科?留学生别科简单地说就是设置在日本大学里面的语言学校。设置别科的目的是为了学习日语并加深对日本文化的理解。最近,越来越多的学生选择先进入留学生别科,然后再升学至日本的大学或大学院。对大多数私立大学及短期大学来说,别科已经成为帮助进入本校为目标的外国学生实施日语教育的机构。这或许也可以解释为什么生源相对充足的国、公立大学基本不开设别科的原因。

利:(1)获得留学签证(部分语言学校是就学签证);(2)除了学习日语,下午可以自行选修【英语】、【日本的文化】、【日本的社会和事情】;(3)不仅有丰富的课外活动,还有茶道、书法、插花等传统文化课程;(4)在升学到所在大学本科和大学院的推荐制度。

适正校(优良校):入国管理局根据各个学校的就学生的不法滞在率是否超过5%而制定的一个评价标准,每年评定一次,前一年内成为非法滞在,也就是我们俗称黑了的学生占学校全体学生的5%以下的学校就成为适正校。

“非适正校“即出问题多的学校,是被入国管理局认为在学生选拔和管理方面存在问题的学校,自然在签证成功率等很多方面都不利。

入国管理局对申请“非适正学校“学生的审查力度要严格得多,签证率自然要低。而且如果是就学签证的话,”非适正学校“的第一次签证期间是半年,”适正学校“则是一年。

“适正学校“又分不法滞在率3%以下和5%以下两种。5%的适正学校需要递交的申请材料比3%的适正学校要多,自然被挑出的问题的可能性就回答一些。所以,在选择学校的时候,最好选择不法滞在率在3%以下的适正校”。

选学校

办学资质:学校办学资质必须正规,要获得日本政府认可,并经过中国驻日本使馆的认证。此外,由大学主办的语言学校虽然学习时间长、学费较贵,但教学质量有保证。

办学历史:语言学校的办学时间越久,办学经验越丰富,也更重视品牌建设,不会因为生源短缺而把留学生当作摇钱树。一般来说,拥有10年以上校史的语言学校,办学质量较为可靠。

学校规模:日本语言学校的规模差异较大,有的学校学生人数在千人以上,有的则只有100多人。根据经验,选择规模较大的语言学校,在教学实力、师资配置、教学环境等上面都会有保障。

生源构成:中国学生应该选择那些混合型生源结构的语言学校。一方面生源多元化的学校,办学实力较有保证;另一方面,这种生源结构有效减低母语依赖性,为中国学生提供良好的语言学习环境。

如果是希望考入知名的大学特别是国立大学,可能选择那种以指导学生升入知名大学为建校目标的语言学校,(在指导留学生参加“留学生考试”方面创造过辉煌纪录,在升学指导方面非常有特色的)为宜;

如果只是为了学日语,那一般的语言学校就可以了;

如果不希望参加“留学生考试”而希望直接升入某所心仪的私立大学,考虑先进这种私立大学的别科或许就更便利。利:(1)升学准备充分。(2)语言之外,设有升学指导科目。(3)设有生活指导(对初次进入日本的学生很有好处)。(4)大部分语言学校设有打工指导和介绍打工岗位。(5)升学选择机会多。

弊:(1)周期长。1~2年。(2)费用相对高。比别科高10万日元左右。

.

标准日本语第47课笔记

第47課 張賽 信大 1. 周先生しゅうせんせいは明日日本あすにほんへ行い かれます。 2. お客様きゃくさまはもうお帰かえりになりました。 3. どうぞお座すわりください。 4. 先生せんせい、何なにを召めし上あがりますか。 A: お土産みやげはもう買かわれましたか。 はい、買かいました。 B: もうその資料しりょうをご覧らんになりましたか。 いえ、まだです。忙いそがしくて、読よむ暇ひまがありませんでした。 C: あのう、靴売くつうり場ばは何階なんかいですか。 4階かいです。オスカレーターをご利用りようください。 D: 小野おのさん、木村部長きむらぶちょう、何時いつに戻もどるっておっしゃいましたか。 木村部長きむらぶちょうですか。先さきほど戻もどっていらっしゃいまし

たよ。 尊他语 (一) 被动语句表尊敬 今朝何時けさいつに起おきましたか。 →今朝何時けさいつに起おきられましたか。 部長ぶちょうは毎日公園まいにちこうえんを散歩さんぽしているそうです。 →部長ぶちょうは毎日公園まいにちこうえんを散歩さんぽされるそうです。 (二) お+一二类动词去ます+になります 食事しょくじはもう済すみましたか。 →お食事しょくじはもうお済すみになりましたか。 旅行りょこうの日程にっていはもう決き めましたか。 →旅行りょこうの日程にっていはもう決きめになりましたか。 (三) お+一二类去+ください ご+三类汉字部分+ください こちらのドアからお入はいりください。 (四) 特殊形式 見みる→ご覧らんになる

食たべる/飲のむ→召めし上あがる 行ゆく/来きたる/いる→いらっしゃる/おいでになる 言いう→おっしゃる する→なさる くれる→くださる ?まず、ホテルにチェックインなさいますか。 Tips : ? 僕ぼくは残業ざんぎょうがあるから、文ぶんさん先さきに帰かえってよ。 あっ、そう。じゃあ、お先さきに失礼しつれい。 ? 社長しゃちょうがほめていましたよ。 →社長しゃちょうがほめていらっしゃいましたよ。 ? 社長しゃちょうは明日戻あすもどっていらっしゃいます。 社長しゃちょうの下見したみ 李り:お食事しょくじはもうお済すみになりましたか。 凱がい:うん、飛行機ひこうきの中なかで食た べてきたよ。 李り:では、まずホテルにチェックインなさいますか。

新标准日本语中级24课-35课备课笔记

新版标日下备课笔记 第24课 一:~がちだ/~がちの 接続:名词·动词的连用形 意味:表示一种习惯性的倾向,通常用于不太好的事情。相当于“容易……;有……的倾向;往往会……;总是;常常”。 類似:~っぽい/~やすい 注意:用于承受负面评价的事件 例文: 1.このごろは雪が降りがちだ(最近常常下雪)。 2.高血圧は老人にありがちな病気です(高血压是老年人的常见病)。 3.冬になると青い野菜が不足しがちです(一到冬天,蔬菜往往不足)。 补充:~にしたがって/~にしたがい (随着……;按照……;根据……;服从……) 接続:接名词、动词的连体形 意味:表示按照前项的指示或跟随前项行动 類似:~につれて/~に伴って 注意:如果不能用前提条件来叙述逐渐变化的事件就不能使用 例文: ①能力に従ってクラス分けをする。(按照能力分班) ②平均寿命が伸びるに従って、高齢者の人口は増える一方だ。(随着平均寿命的延长,老年人的人口数量也在增加) ③矢印に従って進んでください。(请按照箭头的指示方向前进) 二:~以上(は) 接続:名词+である/な形容词语干+である+以上(は) い形容词?动词的普通型+以上(は) 意味:因为前项已经是既成事实,所以理所应当就应该做后项或出现这样的后项也不足为奇。谓语表达的是讲话人所强调的义务、建议、推断、意志等意思。“既然……,那就应该……”,“既然……,那就必须……”,“既然……,那倒是想……”,“既然是……,那也在所难免”。類似:~からには 注意:「~以上」的后面表示义务、禁止、要求、推断、较强的判断,如「なければならない」「てはいけない」「てください」「だろう」等句型。 例文:1、卒業した以上は、親のやっかいにもなっていられない。これからなんとか自活の道を探さなければならない。/既然已经毕业了,那就不能再靠父母养活了。从现在起,我得设法自谋生路。 2、約束した以上、必ず守ってください。/既然约好了就必须遵守。

标准日本语中级笔记

第一課 こんにちは 一.形式体言:うち 1.うちは 接続:用言の連体形「動詞ている+うちは」/ 名詞+の+うちは 意味:表示在这一段时间内持续的状态。 訳詞:~~的时候。 例:朝のうちは涼しいです。 風が吹いているうちは外に出ることができない。 彼は若いうちは元気いっぱいです。 2.うちに 意味:① <その状態が変わる前に何かをする。>/在状态改变之前做某事。瞬间完成。(一切主观意志都属于瞬间性的动作) 訳詞:趁着…… 例:日本にいるうちに,一度京都を訪ねたいと思っている。 子供が寝ているうちに、掃除をしてしまいましょう。 若いうちに、いろいろ経験したほうがいい。 扩展:ないうちに 接続:動詞の未然形+ないうちに 意味:表示一种形为,动作没有进行就发生后面的动作。 訳詞:趁着还没~~ 例:空が暗くないうちに家へ帰りましょう。 冷めないうちに,どうぞ召し上がってください。(さめる) 意味:②~~の間に/~~期間 <その間に,はじめはなかったことが起きる。>/在这期间发生了开始没发生的事。表示在某种动作、行为进行过程中,不知不觉出 现了事先未料到的其他情况。 訳詞:在……过程中…… 例:母の手紙を読んでいるうちに涙がこぼれた。 寒かったが,走っているうちに体が暖かくなった。 本を読んでいるうちに眠くなった。 意味:③表示在某时间,距离,场所的范围之内。 訳詞:……内…… 例:二キロも行かないうちに車が故障してしまった 二、三日のうちにお尋ねします。 辨:ⅰ、うちに 一般不宜用于未来。 ○来週(×来週のうちに)行きます。 ⅱ、うちに与間に均可表示某个期间之内。但在表示会议,节日等,已经被规定,认可的期间时一般不宜使用うちに。 ○会議の間に(×うちに),居眠りをしてしまった。 扩展:~か~ないかのうちに 接続:「動詞-終止形/た形」+か+「動詞-未然形」+ないかのうちに 意味:~とほぼ同時に/几乎同时 <一つのことが終わったかどうかはっきりしないうちに,続いてすぐ次のことが起きる>/表示前一动作和行为的完成与后一动作、

新版标准日本语初级上册 第4课

第四課 部屋に机といすがあります 生词表 部屋へや 庭にわ 家いえ 居間いま 冷蔵庫れいぞうこ 壁かべ スイッチ 本棚ほんだな ベッド 猫ねこ 犬いぬ 箱はこ 眼鏡めがね ビデオ サッカーボール ビール ウイスキー 子供こども 兄弟きょうだい 両親りょうしん 妹いもうと 男おとこ 女おんな 生徒せいと 上うえ 外そと 中なか 下した 前まえ 後うしろ 近ちか く 場所ばしょ 教室きょうしつ 会議室かいぎしつ 図書室としょしつ 公園こうえん 花屋はなや 売店ばいてん 駅えき 地下鉄ちかてつ 木き 一人暮ひとりぐ らし あります います ええと 横浜よこはま 名古屋なごや 大阪おおさか J R ジェーアール ご 语法 1.肯定:场所に无生命的物体(不动)があります 场所に有生命的物体(动)がいます

“某处有某人(物)” 「に」是格助词,表示存在场所; 「が」时格主次,表示存在的主体. ○部屋に机があります。 ○ここに本があります。 ○部屋に猫がいます。 ○公園に子供がいます。 練習:(1)桌上有笔记本. (2)教室里有学生. (3)院子里有狗. (4)冰箱里有啤酒. P58 练习1 否定:ありません/いません 一般疑问句 场所に无生命的物体(不动)がありますか。 场所に有生命的物体(动)がいますか。 P59 练习5 特殊疑问句 场所に何がありますか。 场所にだれがいますか。

○庭に何がありますか。 ○あそこにだれがいますか。 練習:(1)教室里有谁? (2)房间里有什么? P58 练习3 2.肯定:无生命的物体(不动)は场所にあります 有生命的物体(动)は场所にいます “某人(物)在某处” 「は」是提示助词,提示主题,提示存在的东西; 「に」是格助词,表示存在场所. ○いすは部屋にあります。 ○本はここにあります。 ○吉田さんは庭にいます。 ○子供は公園にいます。 練習:(1)孩子在公园里. (2)录像机在起居室里. 否定:ありません/いません 一般疑问句 无生命的物体(不动)は场所にありますか。 有生命的物体(动)は场所にいますか。

标准日本语初级下笔记

165...のは...です。(...名詞 or働詞の名詞形) 野球をするのは,おもしろいです。 日本語を勉強するのは,楽しいです。 この海(うみ)で泳(およぐ)ぐのは,危険(きけん)です。 スーパー.マーケットで買い物をするのは,楽(がく)です。 166…のが…です。(...名詞 or働詞の名詞形) わたしはテニスをするのが,好きです。 李さんは,日本語を話すのが,上手です。 母は,料理を作るのが,得意(とくい)です。 私は,来年日本に行くのが,楽しみです。 167…のを…ます。(...名詞 or働詞の名詞形) 彼女は,掃除(そうじ)をするのを忘れました。 李さんは,空港で両替するのを忘れました。 薬を飲むのを忘れないください。 子供のころ,この木に登ったのを覚えています。 168「~」と,言います。 純子さんは,先生に,「おはようがざいます。」と,言いました。 張さんは,田中さんに,「日本で勉強するのは,楽しいです。」と,言いました。 医者は,田中さんに,「薬を飲むのを忘れないください。」と,言いました。 「薬を飲むのを忘れないください。」と,医者は田中さんに,言いました。 田中さんは,李さんに,「日本で会うのが,楽しみです。」と,書きました。 田中さんは,大きな紙に,「歓迎,中国訪日代表団」と,書きました。 169人で混雑しています。(で is used to express cause) 純子さんは,病気(びょうき)で学校を休みました。 田中さんは,仕事でとても疲(つか)れました。 170李さんは背の高い人です。 わたしが好きな果物(くだもの)は,りんごです。 わたしの好きな果物は,りんごです。 これは,純子さんがかいた絵です。 これは,純子さんのかいた絵です。 171よろしくお願いします。(When first meeting, ask somebody to do something)始めまして。どうぞ,よろしくお願いします。 172「~」と書いた大きな紙/日本の進んだ科学技術 「~」と大きな紙に書いてある。「~」と書いた大きな紙 日本の科学技術は進んでいる。日本の進んだ科学技術 本を持っている人。本を持った人 コートを着ている人。コートを着た人

新版中日交流标准日本语初级下同步测试卷(第35-39课)39

一、将下列汉字用平假名填入__中。(0.5X20) 1.通勤 2.大会 3.絶対 4.金色 5.紫 6.今朝 7.主席 8.春節 9.政策10.霧 11.屋根12.資源13.輸入14.野外15.円高 16.歌手17.影響18.沖19.欠席20.原稿 二、将下划线部分的假名用汉字填入__内。(0.5X20) 1.みわたす 2.りっぱ 3.こうつう 4.あらう5.やける 6.むらさき 7.しょうがつ 8.むかし 9.けさ10.ぶだい11.たてもの12.きおん13.いね14.かわく15.しゃしんてん16.おと17.むら18.ゆしゅつ19.つれる20.そだつ 三、从下列①②③④中选择正确答案并将其填入__处。(1X10) 1.眼鏡を__本を読みます。 ①つけて②ついて③かけて④かかって 2.事故があった__、電車が遅れたんです。 ①のに②ので③から④ために 3.ちょっと手紙を出して__。 ①いきます②います③きます④おきます 4.あの建物を__いっしょに写真を撮りませんか。 ①バックで②バックと③バックになって④バックにして 5.今日は傘を__出かけました。 ①持たない②持たないで③持たなくて④持ちないで 6.霧がかかっているために、遠く__見えません。 ①に②から③より④まで 7. __北京へ来て、ここを見ないで帰ることは出来ませんよ。 ①まったく②せっかく③わざと④とうとう 8.日曜日なので__かも知れません。 ①休む②休んだ③休み④休みだ 9.傘を持って__ほうがいいかも知れません。 ①出掛ける②出掛けている③出掛けた④出掛けよう 10.病気__会社を休んでいます。 ①ので②から③だので④なので 四、从下文①②③④中选择恰当的答案填入()中。(1X10) 1.この絵は()書いたか、わかりません。 ①だれか②だれが③だれは④だれも 2.空が暗くて()雨が降りだしそうです。 ①今でも②今にも③今から④今 3.「昼ごはんを食べましょう。何を食べますか。」 「()いいですよ。」

标准日本语(练习)_24

网络版本答疑手机和微信号,欢迎添加微信或来电进行网络互动答疑,完全免费 本单元测验全是专业日语培训老师全新打造,老师有10多年能力考培训经验,希望这套标日配套练习能对学习者有所帮助,因为全部用手打,错误之处在所难 免,忘给予指正,谢谢。 标准日本语初上 第15课 ①コーヒー()飲みます。 ②ここは禁煙です。タバコを吸って()いけません。 ③橋()渡ってから、右に曲がります。 ④ここで写真を撮って()いいですか。 ⑤1年()何回コンサートへ行きますか。 ⑥窓を(して?あって?しめて)くださ い。 ⑦森さんがビールを(のって?よんで?のんで)います。 ⑧李さんは箱根の記事を(かって?かいて?かけて)いま す。

⑨来年5月中国に(きいて?きて?切手)ください。 ⑩森さんに誕生日のプレゼントを(あけ?あい?あげ)ま す。 ①今晩ご飯を()います。 ②吉田さんはどこですか。ー外です。子供とサッカーで()います。 ③このアルバムを()もいいですか。ーはい、どう ぞ。 ④李さんは何を()いますか。ー森さんと()います。 ⑤ここに車を()はいけません。

请把下列动词变成相应的「原形」、「ます形」、「て形」

①すみません、寒いですから、窓を()もいいです か。 ②もうすぐコンサートが始まりますから、()ください。 ③この椅子に()もいいですか。 ④森さん、小野さんの誕生日に歌を()ください。 ⑤名前をカタカナで()ください。 ⑥昼ご飯を()から、その仕事を()もいいです か。 ①田中さんは東京の会社で()います。 1.はたらく2.はたらき3.はたらいて4.はたらくて ②病気ですから今日会社を()います。 1.やすむ2.やすんで3.やすんでは4.やすんでも ③小野さんは今ラジオを()いま す。 1.ききて2.きいて3.きくて4.きっ て ④ここにご住所と電話番号を()ください。

标准日本语 初级 第11课

第十一課 小野さんは歌が好きです 一、文型表現と文法表現 1、…は…が…(形容词或形容动词作谓语) 「は」是主题,即叙述的题目。「…が…です」是对象语和谓语词组。 对象语是表示感觉,情感,巧拙,愿望,拥有,需要,可能等的句子成分。表示人的好恶或水平高低时,感情或能力所及的对象用「が」表示,具有这种感情或能力的人用「は」表示。 ①彼は肉と魚が嫌いです。 ②王さんは料理が上手です。 ③林さんは犬が怖いです。 ④私は子供がいます。 ⑤私は英語が分かります。 「…が…」除了构成对象语和谓语词组外,还能构成主谓词组。 ⑥中国は国土が広いです。 ⑦私は目がよくありません。 ⑧上海は冬が寒いです。 ⑨象は鼻が長いです。 2、「体言+が+できる」表示可能 “可能”,即表示具有某种能力或某种可能性。 ①あなたは日本語ができますか。 ②李さんは野球ができます。 ③この二、三日、運動ができません。 ④吉田さんは料理は全然できません。 3、并列助词「や」 「や」是并列助词,介于体言之间表示并列,有诸如此类的含义。「など」是副助词,接在名词后面表示“等等”的意思。「や」常和「など」呼应使用。 ①そこには本やノートなどがあります。 ②二階にはトイレや浴室などがあります。 ③私は昨日りんごやイチゴなどを買いました。 ④今年の夏休みに北京や西安へ行きました。 ⑤スミスさんは日本語や英語などが分かります。 4、接续助词「から」表示原因,理由 接续助词「から」接在用言?助动词终止形后面表示原因或理由。 用「から」连接起来的句子,前项表示原因,理由,后项表示结果,结论。而且后项可以用命令,劝诱,推量等结句。 ①すぐ終わりますから、ちょっと待ってください。 ②音楽はあまり好きではありませんから、楽器などは苦手です。 ③音楽が好きですから、よく家で音楽を聴きます。 ④なべを食べます。今日は寒いですから。 ⑤英語で話してください。日本語が分かりませんから。 5、「だから」 「だから」是接续词,相当于汉语的“所以”,“因此”。比较礼貌的说法是「ですから」。这个词是独立使用的。 ①李さんは日本語があまりできません。ですから、毎日よく勉強しています。

新版标准日本语中级学习笔记完全版1

Radium的 学习笔记

前言 1、作者的话 本笔记是由笔者2008年7月~8月间在北京某日语班学习新版标日中级课程时所记纸质笔记整理而成的。由于新版标日上市时间还很短,市面上尚缺少新版标日中级对应的教辅书籍,很多日语自学者都因为缺乏资料而苦恼,因此笔者将自己的笔记整理发布出来,希望能对广大日语学习者有所帮助。 本笔记最早在笔者的blog (https://www.360docs.net/doc/2c18809898.html,/radiumking) 和咖啡日语论坛的“综合日语学习”版面上同步连载,得到了广大网友的支持和鼓励,在此谨表谢意。现在,我将网上发表的笔记进一步整理成word格式,方便大家查阅及打印。 但是,虽然说本笔记能对学习新版标日中级有所帮助,但是,基于以下几点理由,它并不能代替由专家和资深教师编写的教辅书籍: 首先,笔者记笔记时不可能将所有有用的内容都记下来,必然是选择对笔者本人最有用的内容进行记录; 其次,由于笔者和大家一样,也是日语学习者,记笔记的时候记错了、整理的时候发现不了的地方肯定是存在的,这样的话有可能会对学习造成误导。 因此,本笔记仅可作为日语学习的参考之用,敬请注意。 最后,祝大家日语水平天天向上! Radium 2008年10月15日 2、有限授权 本笔记允许在网络上自由转载,但是在转载时必须保证文本的完整性(包括全部的正文内容和前言),并明确标示转载来源为本人blog (https://www.360docs.net/doc/2c18809898.html,/radiumking)。 允许自行修改、打印和传播打印稿,但是未经本人同意不得在网络上传播修改后的笔记。需要者请联系e-mail: radiumking@https://www.360docs.net/doc/2c18809898.html,,说明情况并附修改后的笔记。 该笔记的全部或任意部分不得用于商业目的,除非经过本人同意。 3、免责声明 本人不保证笔记内容的正确性。本人不对因本笔记内容的错误而造成的任何后果负责。

标准日本语初级全册1-48课生词表

第1课 1.ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人 2.にほんじん(日本人)〔名〕日本人 3.かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人 4.アメリカじん(~人)〔名〕美国人 5.フランスじん(~人)〔名〕法国人 6.がくせい(学生)〔名〕(大)学生 7.せんせい(先生)〔名〕老师 8.りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生 9.きょうじゅ(教授)〔名〕教授 10.しゃいん(社員)〔名〕职员 11.かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员 12.てんいん(店員)〔名〕店员 13.けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生 14.きぎょう(企業)〔名〕企业 15.だいがく(大学)〔名〕大学 16.ちち(父)〔名〕(我)父亲 17.かちょう(課長)〔名〕科长 18.しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长 19.でむかえ(出迎え)〔名〕迎接 20.あのひと(あの人)〔名〕那个人 21.をたし〔代〕我 22.あなた〔代〕你 23.どうも〔副〕非常,很 24.はい〔叹〕哎,是(应答);是的25.いいえ〔叹〕不,不是 26.あっ〔叹〕哎,哎呀 27.り(李)〔专〕李 28.おう(王)〔专〕王 29.ちょう(張)〔专〕张 30.もり(森)〔专〕森 31.はやし(林)〔专〕林 32.おの(小野)〔专〕小野 33.よしだ(吉田)〔专〕吉田 34.たなか(田中)〔专〕田中 35.なかむら(中村)〔专〕中村 36.たろう(太郎)〔专〕太郎 37.キム(金)〔专〕金 38.デュポン〔专〕迪蓬 39.スミス〔专〕史密斯 40.ジョンソン〔专〕约翰逊 41.ちゅうごく(中国)〔专〕中国 42.とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学 43.ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学 44.ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公 司 45.ペキンりょこうしゃ(北京旅行社) a)〔专〕北京旅行社 46.にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社……………………………………………………………

标准日本语第40课笔记

第40課 張賽ちょうさい 信大しんだい ● これから友達ともだちと食事しょくじに行い くところです。 ● 森もりさんは会議かいぎの資料しりょうを揃そろえているところです。 ● 馬うまさんは、今いま、空港くうこうに着ついたところです。 ● このモノレールは去年開通きょねんかいつうしたばかりです。 A:もしもし、森もりさん、今いまどこですか。 これから家いえを出でるろころです。 B:森もりさん、上海行しゃんはいゆきの最終便さいしゅうびんは何時いつか分わかりましたか。 今調いましらべているところです。少すこし待まってください。 C:来月らいげつ、清水しみずさんが結婚けっこんするのを知しっていますか。 ええ、たった今聞いまきいたところです。 D:李りさん、この本ほんはもう読よみ終おわりましたか。 いいえ、昨日読きのうよみ始はじめたばかりです。

京劇きょうげき 森もり:すみません。お待またせして。 小野おの:いいえ。わたしたちもちょっと前まえに着ついたとことです。 森もり:そうですか。よかった。ちっけとは? 李り:これから買かうところです。 森もり:じゃあ、僕ぼくが買かってきますよ。ここで待まっていてください。 小野おの:この劇場げきじょう、新あたらしそうです。 李り:ええ、去年改築きょねんかいちくしたばかりです。それまでは、清 きよしの時代じだいできた建物たてものを修理しゅうりしながら使つかい続つづけていました。 李り:小野おの さん、いかがですか。 小野おの:素晴すばらしかったです。見終みおわったばかりで、まだ耳みみの奥おくに音楽おんがくが残のこっています。

森もり:あれっ、小野おの さんは? 李り:小野おのさんなら、あそこです。舞台ぶたいの上うえで、役者やくしゃさんと一緒いっしょに写真しゃしんを撮とっているところですよ。 Tips: ● ところです 今いま、風呂ふろに入はいるところです。 今新幹線いましんかんせんに乗のっているところです。 さっき、家いえに帰ってきたところです。 ● ばかりです ? 僕ぼくは先月中国せんげつちゅうごくに来きたばかりです。 ? この本ほんは、昨日読きのうよんだばかりです。看完 た+ばかり/ところ 长时间/短时间 ● 始はじめます/出だします 雨あめが降ふり始はじめました。 だんだん人ひとが帰かえり始はじめましたね。 子供こどもが泣なき出だして、困こまりました。

新版标准日本语初级下册单词学习笔记第32课

新版标准日本语初级下册单词学习笔记
第 32 課
れっしゃ(列車)
1. [名]火车
ぱつ りょうへんせい
9 時発東京行きの~(九点开往东京的列车)?8両編成の~(八节车厢的列车)
こうそくバス(高速~)
1. [名]高速公共汽车
しゅっぱつじこく(出発時刻)
1. [名]出发时间
?しゅっぱつ(出発)
1. [名·自サ]出发,动身;开始行动
じゅんび
早めに~する(提前出发)?~の準備をする(做出发准备)?明日北京へ~する(我明天动身到北京去)
じゅんちょう はこ
出発がよかったので順 調 にことが運ぶ(开头很顺利,所以万事亨通)
りょこうよてい(旅行予定)
1. [名]旅行计划
?よてい(予定)
1. [名·他サ]预定,预计
こうどう しょうご つ
予定の行動(预定的行动) ?予定案(预定计划)?彼女は正午に着く予定だ(她预定正午到)
てんきよほう(天気予報)
1. [名]天气预报
たいふう(台風)
1. [名]台风
さ く や し こ く じょうりく
~は昨夜四国に上陸した(台风于昨夜在四国登陆了)
きゅうしゅう せっきん
~がだんだん 九 州 に接近してきた(台风越来越接近九州)
うわさ
1. [名·他サ]传说,风言风语;背后议论
せ け ん た に ん
世間の~(街谈巷议) ?あなたの~をしている(正在议论你呢)?他人の~をするな(别谈论别人的事啦) ~が立つ(风传;有风声;风言风语)?~を立てる(放出风声;散布传说)?~を立てられる(落下闲话)
せんでん(宣伝)
1. [名·自他サ]宣传
しんせいひん さか
新製品を~する(宣传新产品)?盛んに~する(大肆宣传) ?自己~(自我宣传)
ばんぐみ(番組)
1. [名]节目
28

标准日本语34课笔记

第34課 張賽ちょうさい 信大しんだい て+しまいます 不情愿;结束 例:無理むりをすると、病気びょうきになってしまいますよ。 て+もらいます 得到 例:この前まえ、引ひっ越こしの時ときに、李りさんや 馬うまさんに手伝てつだってもらいました。 て+あげます 给 例:森もりさんはお年寄としよりの荷物にもつを持もってあげました。 て+くれます 得到 例:張ちょうさんが妹いもうと に本ほんをくれました。 て+みます 尝试

例:それでは、私わたしについて読よんでみましょう。 て+おきます 提前,准备 例:お客きゃくさんが来くる前まえに、部屋へやを掃除そうじしておきます。 今日きょうはしっかり食たべておいてください。 て+欲しい 想得到 例:すみません、ちょっと手伝てつだってほし いんですが て+います 自动词——>状态 例:窓まどが開あいています。 て+あります 他动词——>状态 例:窓まどが開あけてあります。 じゅんびします 準備します

よういします用意します もちかえり持ち帰り カレンダー とっておき珍藏 とうちゃく到着 1.壁にカレンダーが掛けてあります。 2.お客さんが来る前に,部屋を掃除しておきます。 3.太田さんが中国語で手紙を書いてみました。 4.日本へ留学するために,お金をためています。 壁にはたしがカレンダーをかけようと思います。

●壁にははたしがかれんだーを掛けてい ます。 ●壁に私がカレンダーをかけました。 ●訪問する前に、一度電話しておきます。 A: 森さん、車をどこに止めましたが。 公園の前に止めてあります。 B: 森さん、会議の資料はどうしますか。 10部コピーしておいてください。 C: カレーライスを作って見ました。食べてみてください。 ああ、おいしそうですね。いただき ます。 D: 太田さん、タバコをやめたんですか。 ええ、健康のためにやめました。 北京ダック

标准日本语第42课

第42課 お母さんは純子に食事の支度を手伝わせます 文法説明: 日语中在表示让别人进行某种行为、动作或使事物处于某种状态时,要使用使役助动词“せる”、“させる”。 動詞未然形+せる(させる)/叫、让、使 一類動詞+せる 使う------使わ+せる―--使わせる 書く------書か+せる-----書かせる 話す------話さ+せる-----話させる 待つ------待た+せる-----待たせる 読む------読ま+せる-----読ませる 作る------作ら+せる-----作らせる 二類動詞+させる三類動詞+させる 食べる-------食べ+させる-------食べさせる 教える------教え+させる--------教えさせる 開ける------開け+させる--------開けさせる 起きる------起き+させる--------起きさせる 三類動詞+させる する------させる勉強する-----勉強させる 練習する-----練習させる 来る----こさせる 意义和用法: 他动词使役句: 以他动词的使役态作谓语的时候,要以使役者作主语,用“は”或“が”表示,被使役的人或事作补语,用“に”或“から”来表示。 例:先生は学生に課文を読ませます。 王さんは李さんに窓を開けさせます。 お母さんは純子さんからお父さんに電話をさせます

王さんは李さんからこの手紙を田中さんにあげさせます 自动词使役句: 以自动词的使役态作谓语时,被使役的人或事作它的宾语,用“を”表示。例: 先生は彼を事務所に行かせます。 王さんをすぐ私の所に来させてください。 先生は王さんを明日学校に帰らせます。 如果使役句中没有用“に”作补语时,也可以用“に”来代替“を”。例:彼に立たせます。 王さんに行かせます。 自动词构成使役句后,谓语动词相当于他动词。例: 教育を普及させます。 生産を発展させます。 句型練習: -----ようになる∕(逐渐)变成-----。现在已经----。 毎日よく練習すらば、うまく読めるようになります 今、日本語で話せるようになりました 英語で友達に手紙を書けるようになりました 「間に」と「間」の区別 夏休みの間にこの小説を読んでしまいました 夏休みの間ずっと学校にいました 父が病気で入院している間、家族はたいへん心配していました 子供が寝ている間に買い物に行きました。 練習題: ③わたしは日記を妹に読みました わたしの日記は妹に読まれました わたしから日記を妹に読ませました わたしは人に足を踏まれて、痛かったです 忙しくて行かなかったので、父はわたしを替わりに空港へ行かせました

标准日本语初级上下册超详细总结笔记

标准日本语初级总结笔记 一.词汇性质 (13) 1.指示代词 .................................................................................................................... 13 2.代词 ............................................................................................................................ 13 3.疑问词 (13) 3.1 何 なに/なに (13) 3.2どれ/どの .................................................................................................................................... 13 3.3だれ/どなた ................................................................................................................................ 13 3.4どこ ............................................................................................................................................. 14 3.5いくら ......................................................................................................................................... 14 3.6いつ/何時 .................................................................................................................................... 14 3.7おいくつ/何歳 ............................................................................................................................ 14 3.8いくつ ......................................................................................................................................... 14 3.9どう/どんな/何 ........................................................................................................................... 14 3.10どうして ................................................................................................................................... 14 3.11どのぐらい/どれぐらい .......................................................................................................... 14 3.12どうしましたか。 ................................................................................................................... 14 3.13どうやって。 ........................................................................................................................... 15 3.14いかがですか。 .. (15) 4.助词 (15) 4.1.は ................................................................................................................................................. 15 4.2.と ................................................................................................................................................. 16 4.3.も ................................................................................................................................................. 16 4.4.へ ................................................................................................................................................. 17 4.5を ................................................................................................................................................. 17 4.6.か ................................................................................................................................................. 17 4.7で ................................................................................................................................................. 18 4.8よ ................................................................................................................................................. 19 4.9に . (19)

标准日本语第11课

第十一课小野さんは歌は好きです。 语法: 1 助动词“が”的用法。 “は”表达主题,即叙述的题目。“が”表达对象语和谓语词组。 对象语是表示感觉、情感、巧拙、愿望、拥有、需要、可能等的句子成分。表示人的好恶或水平高低时,感情或能力的对象用“が”表示,具有这种感情或能力的人用“は”表示。 例:学生さんは試験が嫌いです。 彼はビールが好きです。 王さんは料理が上手です。 あなたは妹がありますか。 父は日本語が分かりません。 わたしは日本語ができます。 “できる”表示具有某种能力或某种可能性。常用“体言(多名词)ができる”的形势表达。 例:李さんは料理ができます。

張さんはどんなスポ―ツができますか。 酒を飲みました。運転ができません。 2 “や” “や”是并列助词,介于体言(主要是名词、数词等)之简表示罗列,有诸如此类的含义。“など”是副助词,接在名词后面表示等等,“や”和“など”常相互使用。 例:そこには本やノードなどがあります。 二階に居い間ま やトイレなどがあります。 周しゅう さんは歌や映画が好きです。 お母さんはイチゴやりんごを買か いました。 3 “から”和“だから”

接续助词“から”接在单句句末,表示原因或理由。 用“から”连接起来的句子,前项表示原因、理由,后项表示结果结论。而且后项可以用命令、劝诱、推量等结句。 例:お酒が嫌いですから、あまり飲みません。 星ほしがありますから、明日もいい天てん気き です。 音おん楽がく はあまり好きではありません から、楽がっ器き が下手です。 有时也可以先陈述结论,再表达原因。 明日もいい天気です、星がありますから。 王さんはもう寝ました。へやにとても静かですから。 昨日12時まで勉強しました。今日は試験がありますから。 “だから”是表示原因理由的连词,意思相当于汉语的“所以”,其较为正式的

标准日本语第41课笔记

第だい41課か 張賽ちょうさい 信大しんだい ● 李りさんは部長ぶちょう にほめられました。 ● 馬うまさんは森もりさんにカメラかめらを壊こわされました。 ● 陳ちんさんは飼かっていた小鳥ことりに逃にげられました。 ● 2010年ねんに上海しゃんはいで万博ばんぱくが開ひらかれます。 A: 太田君おおたくん、どうしたんだ。元気げんきがないね。 ええ、部長ぶちょうにしかられたんだ。 B: 李りさん、どうしたんですか。 昨日泥棒きのうどろぼうに財布さいふを盗ぬすまれたんです。 C: 週末しゅうまつにキャンプに行いきました。 へえ。楽たのしかったですか。 22日かとも雨あめに降ふられて、大変たいへんでしたよ。 D: この車くるまのデザインはとてもいいですね。 ええ。日本にほんの有名ゆうめいなデザイナーによって設計せっけいされ

ました。 李りさんは森もりさんに食事しょくじに誘さそわれました。 李りさんは部長ぶちょうにしかされました。 李りさんは友達ともだちに助たすけられました。叙述 李りさんは友達ともだちに助たすけてもらいました。受益 張ちょうさんは昨日子犬きのうこいぬに手てをかまれました。 張ちょうさんは森もりさんに本ほんを汚よごされてしまった。 陳ちんさんは隣となりの人ひとに夜遅よるおそくまで騒さわがれました。 陳ちんさんは隣となりの人ひとにタバコを吸す われました。 陳ちんさんは雨あめと雪ゆきに降ふられて、ぬれました。 2010年ねんの万博ばんぱくは上海しゃんはいで開ひらかれます。 2010年ねんに上海しゃんはいで万博ばんぱくが開ひらかれます。 駅前えきまえに高たかいビルが建たてられました。 この術じゅつは四代目火影様よんだいめほかげさまによって発明はつめいされました。 この小説しょうせつは自来野様じらやさまによって書かかれました。

新标准日本语中级单词语法详解第11课

第11课 生词表1 いっしん(一心)[专] 一心 しんさく(新作)[名] 新作品,新创作 こうかいする(公開~)[动3] 公映,公开,开映;开放 新作の中国映画が次週~される。 こうぎょう(興行)[名] 票房,公演,演出,上映 トップ[名] 第一位,首位,第一名 ナンバーワン一位(いちい) みこみ(見込み)[名] 预料,估计;可能性 来年卒業の見込む しゅえんする(主演~)[动3] 主演 香港スター~の映画 アクション[名] 动作片,武打剧;动作 ひょうかする(評価~)[动3] 评价 過大に~する たかまる(高まる)[动1] 高涨,提高 学習意欲が高まる 生徒の学習意欲を高める そうすると[连] 这么说来,这么说 一緒に行くのは6人ですか。そうすると、タクシーが2台必要だ。 わけ[名] 缘故,理由,原因 どういうわけか分からない わけが分からない(莫名其妙) くべつする(区別~)[动3] 区分,区别 はっきりした~ うけいれる(受け入れる)[动2] 接受,采纳 あの人の意見を~ことができない。 かれら(彼ら)[代] 他们つかむ[动1] 抓住,掌握住 ボールを~ チャンスを~ くちコミ(口~)[名] 口碑,口头互传,口头推荐 えいぞう(映像)[名] 电影,影像 テレビの映像は鮮明だ。 ていきょうする(提供~)[动3] 提供 情報を~………………………………………………… きがする(気がする)感觉,觉得,好像 ~ら~们,~等 どう~(同~)同~,相同~ 同姓同名(どうせいどうめい) 生词表2 语法与表达 しんじつ(真実)[名] 真的,真话;真实,事实 真実はいつも一つ! ほうしん(方針)[名] 方针,方向 方針に沿って進む 皆様のご期待に沿うように努力します。できるだけご希望に沿ったスケジュールを組んでみたいと思う。 ていねん(定年)[名] 退休,退休年龄 うちの会社は60歳で~です。 ジーディーピー(GDP)[名] GDP,国内生产总值 ぬく(抜く)[动1] 超过,超出 群を抜く(超群) ゴール前で一人抜いて優勝した ます形+ぬく 頑張りぬく ゴールまで走りぬく 地震を生き抜く ~を抜きにして~は抜きにして 今日は堅い話は抜きにして、気楽に楽しく飲みましょう。

相关文档
最新文档