日语n5真题
n5模拟试题及答案

n5模拟试题及答案N5模拟试题及答案一、听力部分1. 问题1- 听力材料:[听力材料内容]- 问题:[问题描述]- 答案:A2. 问题2- 听力材料:[听力材料内容]- 问题:[问题描述]- 答案:B...二、词汇部分1. 问题1- 题目:[题目描述]- 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C]D. [选项D]- 答案:C2. 问题2- 题目:[题目描述] - 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C]D. [选项D]- 答案:A...三、语法部分1. 问题1- 题目:[题目描述] - 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C]D. [选项D]- 答案:B2. 问题2- 题目:[题目描述] - 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C]D. [选项D]- 答案:D...四、阅读理解部分1. 问题1- 阅读材料:[阅读材料内容]- 问题:[问题描述]- 答案:[答案]2. 问题2- 阅读材料:[阅读材料内容]- 问题:[问题描述]- 答案:[答案]...五、写作部分1. 问题1- 题目:[题目描述]- 参考答案:[参考答案内容]2. 问题2- 题目:[题目描述]- 参考答案:[参考答案内容]...注意事项:- 请确保在规定时间内完成所有题目。
- 听力部分结束后,将有5分钟的时间检查答案。
- 所有答案请用铅笔填写在答题卡上。
评分标准:- 听力部分:[分值]- 词汇部分:[分值]- 语法部分:[分值]- 阅读理解部分:[分值]- 写作部分:[分值]总分:[总分值]。
蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法134

蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法134
本系列文章将侧重点放在了语法在句型的运用上面。
通过能力考真题等鲜活的例子来讲解句型的实际运用,突出了句型的核心用法以及在使用时的限制和注意点,使学习者在考试以及实际运用中避免出现似懂非懂、模棱两可的局面出现。
117.存じている
说明
「存じています」意为“知道...”
例文
▶社長の電話番号は存じています。
/我知道社长的电话号码。
注意
「存じている」是「知っている」的自谦语。
118.存じあげる
说明「存(ぞん)じ上(あ)げます」意为“知道……”。
例文
▶ますますご活躍(かつやく)のことを存(ぞん)じ上(あ)げます。
一直听说您很活跃。
注意「存(ぞん)じ上(あ)げる」是「知(し)っている」的自谦语。
119.お目にかかる
说明
“见到...”
例文
▶山口「中川先生。
」/“中川老师。
”
中川先生「あ、山口さん。
偶然ですね。
」/“啊,是山口啊。
真是太巧了。
”
山口「はい。
わたしもこのパーティーで先生にお目にかかれるとは思いませんでした。
」【2011.12】
注意
「お目にかかる」是「会う」的特殊自谦表达。
以上就是蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法134的内容,本系列文章全面梳理,逼真演练,深度分析,希望能帮助您打好日语基础!。
蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法91

蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法91
本系列文章将侧重点放在了语法在句型的运用上面。
通过能力考真题等鲜活的例子来讲解句型的实际运用,突出了句型的核心用法以及在使用时的限制和注意点,使学习者在考试以及实际运用中避免出现似懂非懂、模棱两可的局面出现。
33.〜やすい
接续动词「ます形」+やすい
说明“容易......”,“易於......”。
表示某动作很容易做,或某事件很容易实现。
例文
▶この季節(きせつ)はたくさんの人が病気(びょうき)になりやすい。
【2005】这个季节很多人都容易生病。
▶このペンは書(か)きやすいですね。
【2003】这枝笔很好写。
注意「〜やすい」可以看作是「〜にくい」的反义词,表示某事物在性质上容易有那样的倾向。
「〜やすい」的活用跟い形容词的活用一致。
34.~にくい
接续動詞「ます形」+にくい
说明“难以……”,“不容易……”。
表示因为客观原因条件导致做某事很困难。
例文
▶夜(よる)は暗(くら)くて歩(ある)いる人(ひと)が見(み)えにくいので、注意(ちゅうい)して運転(うんてん)します。
【2006】晚上很黑,很难看到行人,所以要小心驾驶。
注意「~にくい」多表示从事物或事情本身性质而言,不容易做,不容易发生或不容易有那样的倾向。
如「燃(も)えにくい(不易燃)」、「書(か)きにくい(难写)」、「食(た)べにくい(难吃)」等。
「~にくい」的活用跟い形容词的活用一致。
以上就是蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法91的内容,本系列文章全面梳理,逼真演练,深度分析,希望能帮助您打好日语基础!。
新版中日交流标准日本语 初级(上) N5词汇水平检测(A3答题卡)

Answer Paper by 化学酱あずみ
答卷網 ( ) All Rights Reserved.
請在每題規定的答題區域內作答,超出黑色矩形限定區域的答案無效
新版中日交流標準日本語 初級(上)N5詞彙檢測 答題卡
第Ⅰ卷 客觀題部分(共三節,滿分 180 分)
第二節 次の中国語の解釈に対応する日本語の単語を書きますが、対応する平仮名(ひらがな)/片仮名(カタ
第三節 次の日本語の単語に対応する中国語の解釈を書きますが、与えられた括弧に対応する漢字/外来語を書
第Ⅱ卷 主觀題部分(共兩節,滿分 70 分)
第一節 次の文を翻訳し、漢字に仮名を追加してください。
(共 40 分)「丁寧体注意」
Answer Paper by 化学酱あずみ
答卷網 ( ) All Rights Reserved.
請在每題規定的答題區域內作答,超出黑色矩形限定區域的答案無效
第Ⅲ卷 附加題部分(共一節,滿分 +10 分)。
日语N5试题完整版

日语N5试题完整版一、听力部分1. 请问这个人的名字是什么?A. 山田花子B. 小林健太C. 吉田光2. 这个人要去哪里?A. 银行B. 邮局C. 书店3. 请问这个人要做什么?A. 看电影B. 去餐厅C. 买衣服二、阅读部分A. 日本的首都是东京。
B. 日本的官方语言是英语。
C. 日本的国旗是蓝色。
A. 日本是一个岛国。
B. 日本的货币是日元。
C. 日本的面积是中国的一半。
A. 日本的传统节日是春节。
B. 日本的饮食文化很丰富。
C. 日本的旅游景点只有富士山。
三、语法部分A. とてもB. 食べるC. 人A. いますB. 高いC. 本A. にB. 旅行C. する四、写作部分日语N5试题完整版一、听力部分4. 请问这个人在说什么?A. 明天天气好B. 昨天很忙C. 今天有空5. 这个人要做什么?A. 看电视B. 打电话C. 睡觉6. 请问这个人要去哪里?A. 学校B. 公司C. 公园二、阅读部分A. 日本的传统服装是和服。
B. 日本的汽车品牌有索尼。
C. 日本的动漫产业不发达。
A. 日本的教育水平很高。
B. 日本的电子产品质量好。
C. 日本的文学作品不多。
A. 日本的四季分明。
B. 日本的饮食偏甜。
C. 日本的国土面积很大。
三、语法部分A. にB. 食べるC. 本A. いますB. 高いC. 人A. とてもB. 旅行C. する四、写作部分日语N5试题完整版一、听力部分13. 请问这个人在说什么?A. 明天天气不好B. 昨天很闲C. 今天没空14. 这个人要做什么?A. 看书B. 发邮件C. 休息15. 请问这个人要去哪里?A. 医院B. 电影院C. 超市二、阅读部分A. 日本的传统节日是中秋节。
B. 日本的官方语言是日语。
C. 日本的国旗是红色。
A. 日本是一个多山的国家。
B. 日本的货币单位是元。
C. 日本的面积是中国的两倍。
A. 日本的传统节日是端午节。
B. 日本的饮食文化很单一。
C. 日本的旅游景点只有东京塔。
日语N5真题

日语N5测试姓名________ (1) 环忌尢卞求它人。
1.总2.瓜3飞 4.力*(2) 老人二刁田中1. T2.3.吃4.瓜(3) 行吉求歹力、。
」「VV元、。
航农行。
」3. 分数1.(4)外国疋力回才八来求L尢。
1.七哲2. /3.力€4. L^ (5)1 日3力1. T2.3.七4. ©(6)沁®o 1. 2.3.总4.七(7) 1時間力、力、◎求To1. L 力、2.3.二4. <、、^V(8)時間力*厉。
求它人力、夕»/ —行It^L^ 1. Lb2力 3. Ttt 4. T(9)山田芒心V求它尢。
1.乜2力哲 3.比 4.川(10)/c^VTTo1.力'2.总3. T4.(11)疗討9時V元总出SL^o1. 2. / 3. L力、 4.粉(12)学生瓜JJ r^oT <^^Vo1. ©2.总3.力*4. (13)初m厉尢求力* V^VTTo 1.力. 2. 3. T 4.总(14) 力* ____ 卄1.总2力 3.瓜4为(15)r^©力"、求T 力、。
」「巾S力7、总^v^To」1.十二2. ©3.瓜4芯(1)吉©ee元()SV求L 尢1、瓜2、疋3、从4、忙(2) S血肚( )L求T 力、。
1、^人肚 2 3 4、乂二哲(3) ( "农肚力*1 2> 3> 9O<LV 4> 9O<L< (4) 加沁()^VT<^^Vo(8)二料力€ 泾隹( )力、。
12>3、。
求它人4、沁刁哲2i , 2, 3, 4①肚力、力、5^占0于ess 哲①总◊七。
元1、力力2、力侶3、力Y4、力 3T(5) SOVOT 求乂力* ( )SO 求To1、SoT 2> SVT3、S^T4、S 力、oT (6) 口一匕一总。
曲( )恳人总 ck^^To1、9^^ 2、S 皿3、七吉4、肚力 ⑺ 力、它力'S^^To ( )S 淀 ^oTV^To1、求尢瓜2、七m 力*3、疋疗乂mu吉求它人力、。
蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法121

蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法121
本系列文章将侧重点放在了语法在句型的运用上面。
通过能力考真题等鲜活的例子来讲解句型的实际运用,突出了句型的核心用法以及在使用时的限制和注意点,使学习者在考试以及实际运用中避免出现似懂非懂、模棱两可的局面出现。
87.~(よ)うと思う
接续
动词意志形+と思う
说明
“我想...”,“我打算...”。
表示说话人的打算或计划
例文
▶田中「山川さん、今日の夕食は何(なに)にするんですか。
」/“山川,今天晚饭打算吃什么?”
山川「これから買い物に行って、カレーを作ろうと思います。
」【2010】/“我现在去买东西,准备做咖喱。
”
注意
「~(よ)うと思う」用于婉转地表达出自己的意愿,在疑问句中可以表示询问对方的意愿
88.あげる/さしあげる
说明“给……”,“送上……”。
例文
▶「山川(やまかわ)さんの誕生日(たんじょうび)にこの財布(さいふ)をあげるつもりです。
」“山川生日的时候,我准备送他这个钱包。
”
▶「そうですか。
きっと喜(よろこ)んで使(つか)ってくれるでしょう。
」【2000】“这样啊,他肯定会很高兴地用的吧。
”
注意「~あげる」表示自己或己方的人给别人东西,主语是自己或己方的人,通常可以省略。
「~さしあげる」表示自己把东西给地位比自己高的人,尊敬程度比「あげる」高。
以上就是蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法121的内容,本系列文章全面梳理,逼真演练,深度分析,希望能帮助您打好日语基础!。
05日语真题

2005年全国硕士研究生入学考试第二外国语(日语)试题(問題用紙)一.次の文の___のある漢字はどう読むか、A~Dのうちから正しいものを一つだけ選びなさい。
(0.5×10=5)1.若者が田を耕していると、一羽の鶴が舞い降りてきた。
AたがやかBだがやかCたがやDだがや2.これはあまりにも常識を超えた、とっぴな考えであった。
AじゅうしきBじょしきCじゅしきDじょうしき3.都市には人口が極端に集中していると考えられている。
AきょくだんBきょくたんCきゃくたんDきゃくだん4.仕事と家事の両立は簡単なことではない。
AりゅうりつBりょうりつCりゅうりちDりょうりち5.二人は順調に頂上へ近づいていた。
AじゅんちょうBじゅんちょCじょんちょうDじょんちょ6.ここへ来る途中で、李さんに会いました。
AとなかBどうじゅうCとちゅうDとううち7.今日はね、海老で鯛を三匹も釣ったよ。
AえびBかいろうCうみろDうみおい8.言ったことは必ず実行するぞ。
AしっこうBじっぎょうCじつぎょうDじっこう9.人はそれぞれ独特のものを持っていると思います。
AとくとくBどくとくCどくどくDとくどく10.現代では、東京から京都や大阪へ日帰りで出張することは、日常茶飯事になっている。
AさはんじBちゃめしことCちゃはんごとDざはんじ二.次の文に__に入れる外来語はそれぞれ選択肢A~Dの中から最も適切なものを一つ選びなさい。
(0.5×10=5)11.コンサートの___は、会場の入り口でもらってください。
AメニューBプランCプログラムDリズム12.高田さんは___をしながら、大学に通っています。
AオートバイBデパートCゕルバイトDカレンダー13.自動車や機械などを操作するために__を回す。
AパイプBボタンCピンDハンドル14.今年、文学賞をもらった作家に新聞記者が__をして記事を書いた。
AインタビューBステージCレクリエーションDコンクール15.有名なレストランに出かけたが、店は休みで__が閉まっていた。
N5试题

一. 次の文の__の言葉はどう読みますか。
A、B、C、Dから一番いいものを一つ選びなさい。
(30点)1、図書館へ、、専門の技術の本を借りに行きました。
AせいもんBせもんCせんもんDせんもう2、船便と航空便、どちらで送りますか。
AふねびんBぜんびんCふなびんDせんびん3、ここにある品物を李さんに送ってください。
Aひんぶつ B しなもの C ひんもの D しなぶつ4、彼は今から返事をしても、もうおくれました。
A遅れる B 遅刻れる C 遅る D遅刻する5、劇場で歌舞伎の公演を見たことがありますか。
Aげきじょう B けきじょうCげきじょ D けきじょ6、横断歩道を通る時、気を付けてください。
AおだんほどうBおうだんほとうCおうたんほどうDおうだんほどう7、交通が渋滞して、昨日の会議に間に合わなかった。
A じゅたいB しゅうたいC じゅうたいD しゅうだい8、ちょっと手伝ってくれ。
AてつだうBでつたうCてつたうDてぶたう9、ラジオは高い音を出します。
AおんBおっとCおとDこえ10、明日は都合があるかどうか私に知らせてください。
AつこうBつごうCすこうDすごう11、値段を安くにします。
AねいだんBねんだんCねだんDねいたん12、元旦に、一家そろって、はつもうでに行きました。
A 初拝B 初詣C 参拝 D参詣13、ロボットは工場で部品をはこんでいます。
A 運ぶB 運こぶC 退こぶD 脱ぶ14、おのれをすてて、人を救います。
A 捨るB 捨てるC 割てるD 割る15、あぶない所へ行かないでください.A 危いB 険いC 危ないD 険ない16、毎朝8時から、夕方まで、仕事をしていて。
A つかれましたB むかえましたC すすみました Dはなしました17、昨日、私はホテルに泊まりました。
Aやまる B とまるCどまる D やめる18、金持ちはちがったものだ。
A込がった B 進がった C 込った D 違った19、どちらもいいですから、えらぶことができません。
日语考N5test2

N5文法練習100問1「吉村さんは_人ですか。
」——「優しくてハンサムな人です。
」A どのB どんなC どれ Dだれ2中国は_歷史を持っています。
A みじかいB ながいC ほそいD ふとい3.中国は広いです。
_、人口が大勢ので、人口平均面積が狹くなります。
A でもB そしてC ところでD だから4. _、会議は何時からですか。
A ところでB しかしC またD それに5.北京の空気は前より_なりました。
A きれいだB きれいなC きれいにD きれい6.これから、体育館へサッカを_に行きます、一緒にどうですか。
A するB しC しないD して7.ここにお名前とご住所を_ください。
A かくB かきC かかないD かいて8.ここに写真を_はいけません。
A とるB とりC とらD とって9.このパソコンは操作が簡単_、安いです。
A にB とC のD で10.電車でタバコを吸ってはいけません_、早川さんはいつも我慢(忍耐)します。
A からB がC ねD よ11. 「暑いですから、まどをあけてください。
」—「_。
」A はい、どういたしまして。
B はい、わかりました。
C はい、ありがとうございました。
D はい、けっこうです。
12. 「すみませんが、静かにしてください。
」—「_。
」A はい、そうです。
B あ、どうもすみません。
C ええ、そうなんです。
D いいえ、どういたしまして。
13、「タバコを吸ってもいいですか。
」「いいえ、。
薬を飲んでください。
」Aタバコを吸ってもいいです。
Bタバコを吸わないいいです。
Cタバコを吸ってはいけません。
Dタバコを吸わなければなりません。
14、「すみませんが、この電話を使ってもいいですか。
」「。
」A使わないでください B使ってくださいC使わなくてもいいです D使わなければなりません15、薬を何回、体は良くなりません。
Aか飲みましたからBか飲みましたがCで飲みましたからDで飲みましたが16この薬はごはんを()から、飲んでください。
N5试题回答なし

第一部文字語彙問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(15点)(例)この学校にがくせいがなんにんいますか。
学校1がくこ2がっこ3がくこう4がっこう正解は4です。
問1はこの中に三万円のとけい(钟表)があります。
3,23 一.中1うえ2そと3なか4よこ2 二.三万円1さんまんねん2さんまんえん3さんぜんねん4さんぜんえん問2土よう日の朝、雨がたくさんふりました。
2,1,42 三.土よう日1かようび2どようび3すいようび4にちようび1 四.朝1あさ2ばん3ひる4よる1 五.雨1ゆき2くも3かぜ4あめ問3休みの前にテスト(test)があります。
1,21 六.休み1やすみ2やつみ3おやすみ4おやつみ2七.前1あと2まえ3とき4さき問4きょうの午後は、一人でほんを読みます。
3,3,13 八.午後1こご2こごう3ごご4ごごう3 九.一人1いちじん2いちにん3ひとり4ふたり1 十.読みます1よみます2やみます3のみます4こみます問5パーテゖーがありますから、花を百本かいます。
4,34 十一.花1いす2かさ3はし4はな3 十二.百本1ひょっぽん2ひょっぼん3ひゃっぽん4ひゃっぼん問6北の国のうみの水はあおくてきれいです。
1,4,21 十三.北1きた2にし3ひがし4みなみ4 十四.国1みち2まち3こく4くに2 十五.水1き2みず3すい4もく問題Ⅱ___のことばはどうかきますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(10点)(例)あしたやまへいきます。
やま1川2天3山4田正解は3です。
問1にほんごのことば(语言)をここのつおぼえました(记住)。
2,32一.にほんご1日本話2日本語3日本詰4日本詔4 二.ここのつ1八つ2四つ3九つ4六つ問2きんようびにあたらしいおんなのせんせいがきました。
4,3,14三.きんようび1全ようび2余よう日3企ようび4金よう日3四.おんな1安2立3女4文1五.せんせい1先生2生先3赤生4生赤問3ひま(暇)なじかんにらじおをききます。
日语n5真题

日语n5真题日语等级考试是由日本国际交流基金及其财团法人日本国际教育交流协会举办,自1984年开始实施,是专为母语为非日语的学习者举办的一种日语能力的等级考试。
每年7月和12月份由日本组织在全球各地统一进行考试。
截止2009年,世界上共有54个国家和地区的176个城市(除日本国内之外)举办此项考试,74.2万人报名(国内则在37个城市设有70个考点)。
[1] 考试报名没有年龄、职业、学历、地区、民族、国籍、在校与否等限制,中国公民持正式居民身份证,外国人持护照均可上网报名。
考试试卷由日本发往全球各地,考完后再全部送回日本进行统一阅卷,3 月份前后再将成绩发回各地。
所以考试是全球性的,取得的合格证书也是全球通用的。
除日本国内以外,在包括中国在内的35个国家和地区同样可以报名参加考试。
根据难度和水平的不同共分为N5到N1五个级别(2010年重新划分级别,由原来的四个级别划分为五个级别)。
其中N1的难度最高,国公立大学和知名私立大学都要求N1考试合格才能入学。
N1考试包括语言知识、阅读、听力,满分180分,合格分数为100分、每科目至少达到19分以上即发给日语N1证书。
N1考试的要求是掌握高度的日语语法,汉字2000个,词汇10000条左右,具备在日本社会毫无障碍的生活或工作,以及在大学中进行学习所需要的日语水平。
如果在国内通过了一级考试,就不用上日语学校或大学预科,直接报考日本大学。
参加日本语能力测试的考生范围不断扩大,考试目的也不断增多,除了测试日语水平外,还有的是为了就业、升级、升职等等。
对测试的要求和建议也越来越多。
因此,日本国际交流基金会与日本国际教育支援协会运用20多年来对日语教育学和测试理论的研究成果及迄今为止积累起来的测试成绩数据,对日本语能力测试的内容进行了改版,在2010年实施了新的日本语能力测试。
日语N5考试听力方面答题的窍门:1.要听清问题点,了解话题的关键字。
2.在听题目的时候一定看懂选择项。
蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法20

本系列文章将侧重点放在了语法在句型的运用上面。
通过能力考真题等鲜活的例子来讲解句型的实际运用,突出了句型的核心用法以及在使用时的限制和注意点,使学习者在考试以及实际运用中避免出现似懂非懂、模棱两可的局面出现。
31.な形容词+名词
说明
修饰名词时,词尾「だ」改为「な」,再接名词
例文
▶一番大変な仕事は何ですか。
【2007】最困难的工作是什么?
注意
な形容词简体形的过去时也可修饰名词,表物体、事物过去的性质、状态等。
▶有名だった彼の作品を一つ言ってください。
请说出曾经有名的他的一部作品。
32.で形
说明
在句中表并列或中顿时,词尾「だ」改为「で」
例文
▶私のデパートは静かでいいです。
【2007】我住的公寓安静而舒服。
▶この町は賑やかで便利なところです。
【2000】这条街又热闹又方便。
33.な形容词+动词
说明
修饰动词时,词尾「だ」改为「に」,再接动词。
(又称な形容词的副词用法)
例文
▶もう少し静かにしてくださいませんか。
【2006】能再安静一点吗?
▶体が丈夫になりました。
【2001】身体变壮了。
以上就是蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法20的内容,本系列文章全面梳理,逼真演练,深度分析,希望能帮助您打好日语基础!。
2006年日语N5考试

2006年日语四级考试试题及答案文字・語彙(100点25分)問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。
1234からいちばんいいものをえらびなさい。
問1・えいががすきですが、時間がなくて見られません。
(1).時間1.しかん2.じがん3.しがん4.じかん(2).見られません1.きられません2.みいられません3.みられません4.きいられません問2・これは一つ千円です。
(3).一つ1.ひとつ2.ふだつ3.ふたつ4.ひどつ(4).千円1.せいえん2.せいねん3.せんねん4.せんえん問3・父は目も耳もおおきい。
(5).父1.すち2.ちぢ3.しち4.つち(6).目1.て2.あし3.め4.はな(7).耳1.くち2.あたま3.みみ4.からだ問4・水を買っていきます。
(8).水1.くつ2.みず3.きって4.くすり(9).買って1.かって2.つくって3.とって4.あらって問5・ドアの前に立ってください。
(10).前1.まい2.めえ3.めい4.まえ(11).立って1.たって2.すわって3.のって4.とまって問6・まだCDを半分しか聞いていません。
(12).半分1.はんぷん2.はんぶん3.ほんぶん4.ほんぷん(13).聞いて1.きいて2.おいて3.ひらいて4.はたらいて問7・あの古いいえには電話がありません。
(14).古い1.ぬるい2.わるい3.ふるい4.まるい(15).電話1.でんき2.でんわ3.てんわ4.てんき問題Ⅱ___のことばはどうかきますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問1・さとうさんはきょうがっこうをやすんだ。
(16).がっこう1.学校2.字校3.字枚4.学枚(17).やすんだ1.体すんだ2.体んだ3.休すんだ4.休んだ問2・これはなんのばーていーですか。
(18).なん1.同2.何3.向4.伺(19).ぱーてぃー1.ベーティー2.バーティー3.パーディー4.パーティー問3・あめがふっていますからいきません。
日语考试N5模拟试题

N5 模拟一 .选出下列汉字的正确读法。
( 10 分)1. 友達 A 汪22. 左 A O 林3. 一人 A UM4. 野菜 A 壬5. 切手 A 吉疋6. 九月 A 7•何人AWZd8. 午後 A 芒上巧 9. 弁当 A 10. 大阪 A 仏0、. 选出下列单词的汉字。
(10 分 )I.^^X^ A 運転 B 運動 C 運気 D 運输 2垃需 A 三步 B 别莊 C 散步 D 水着 3.^feO A 靴 B 切符 C 二人 D 荷物 4. A 果物 B 饮物 C 食物 D 建物 5.^<A 金B 兄C 肉D 庭A 朝'饭B 昼'飯C 朝'飯D 晚'飯 7.厅 A 電気 B 元気 C 天気 D 運気 8.笳、X A 相手 B 健康 C 立派 D 上手 9上皿 A 泥棒 B 連休 C 地震 D 公園 10.<§^ A 電車B 新幹線C 車D 自転車三. 选出横线上的正确答案。
(30分)B B ©I B 心皿B BBB 从皿 B 二' B 5旷 B 税力、C 汪肚 DC 沁 DC DC 壬 DC 吉 DC DC DC 认' DS'C DC 枚“九D 指指总力、1. 「吉村人疋歹力、。
A 莎B 肚2. 奧歹力、。
A 比B ^<O3兴宅歹力、。
A 何B 何時C 笳◎去TD 笳⑴去T5.山田兄d 夕彳总_。
A笳厅號。
尢 B C <n^L^10.日本語t_疋的IT 。
CD 疋nC VOD V<5C 乂乙D M6. 京都観光地IT 。
A ^nLVB 危肚V7. 王总心比優L 〈疋—肚人IT 。
A LePOB8. ^OUXbvVO 料理 t_^To A ^OLVB fe^LdV9. 中国t_歷史总持二疋V 去T 。
A V BC 上手D ^^^VC 上手D 7:C feVLVD O^5^VC 仁VD -<$n^V「優L<T^V^A^人^歹。
日语N5题目(每日一练)

题目:1、夕べ・こいびとへ E メールを( )、すこし しんぶんを( )、それからねりました。
1.送って/読んで2.送る/読む3.送った/読んだか4.送ってから/読んでから题目解析:昨晚,给恋人发了邮件,稍微读了会儿报纸,接着就睡了。
解析:选项中的「て」表示动作相继发生,译为:接着……。
之后。
以后。
例句:食器を並べて、手を洗って、それからご飯を食べる/洗完手再吃饭。
2、休みの 日に 私は よく クラスメート( )テニスを します。
1.に2.と3.の4.が解析:休息的时候,我经常和朋友们一起打网球。
解析:题中的「と」表示跟……一起,和…一起。
例:君と一緒に行こう/跟你一起去吧。
3、太郎、ちょっと待って。
そのしんぶん、まだよんでいない( )、すてないでね。
1.が2.けど3.から4.で题目解析:太郎,等一下。
(因为)那份报纸还没看呢,别扔呀。
解析:题中的「から」是“因为,由于”的意思。
表示原因,理由。
例:楽しすぎるから泣き出した。
/因为太高兴而哭了出来。
4、ひさしぶりに あいましたから、どこかで いっぱい( )。
1.のむでしょうな2.のみましょうな3.のむでしょうか4.のみましょうか解析:好久不见了,去哪儿喝一杯吧。
解析:「ましょう」的意思是提议,建议。
(用于积极的响应提义,邀请)PS : 例:ちょっと 休みましょう。
稍微休息一下吧。
5、がくせいたちは じぶんの つくった さくひんを だしました。
やあ、( )よく できて いますね。
1.どれか2.どれを3.どれも4.どれでは解析: 学生们都交出了自己做的作品。
啊,谁都做的挺好嘛。
解析: PS :也,都。
「も」接在疑问词后面,表示全面的肯定火全面的否定。
例:どれもぼくのものだ/无论哪个都是我的。
6、となり( )たかい ビルが たって、わたしのへやはくらく なりました。
1.や2.に3.か4.を解析:隔壁建了个高楼,我的屋子变暗了。
解析:题中的「に」表示在,……上;……下;……里;前;后。
标准日本语N5配套练习及答案

1私の靴はあそこ__あります。
1が2で3の4に2「朝、何__食べましたか。
」「はい、パンを食べました。
」13141516?雨が降っていますから、窓___闭めてください。
1.を2.が3.も4.に7友达__かいた絵は、本当にきれいでした。
1.は2.の3.も4.で8あの会社は「日本カメラ」___会社です。
1.の2.が3.という名前の4.で9あっ、飞行机___飞んでいますよ。
1.は2.が3.で4.を10この道___まっすぐ行って、左に曲がってください。
1.は2へ 3.で4を11一周间___一回ここへきてください。
1.に2.で3.は4.の12この伞はあなた__ですか。
1.は2.が3.に4.の131と141へ151から161には171しか181には191でも201は正解:42332解析:1~は~にあります表示存在。
选项2で虽然也可以接在场所名词的后面,但是表示的是动作移动的场所。
例如:デパートで买物をする。
在百货商店买东西。
に表示的是动作存在、相对静止的场所。
2何か食べましたか这里的か表示不确定。
意思就是有没有吃东西。
~を食べる吃什么。
を前面可以提示他动词的宾语。
何を食べましたか意思则是,你之前吃了什么?询问具体的东西。
回答的时候,不需要回答はい?いいえ,直接回答パンを食べました就可以了。
~が食べる则是谁吃……。
が提示的是食べる的主语。
3何も饮みませんでした意思就是什么也没有喝。
何も~ない表示全面否定。
什么都没……何是疑问词,后面接助词を、か、で的时候,要用疑问句。
例如:何を饮みましたか。
喝了什么呢?何か饮みましたか。
有喝东西吗?何でジュースを饮みませんでしたか。
为什么不喝果汁呢?4句意:我的车是日本产的,你的车也是日本产的吗?前后两句都是说的车子,以及日本产的。
所以要使用表示也的も。
5句意:窗户开着的哦。
~が提示后面动词的主语。
~が开く开く是自动词,表示开着的状态。
正解:解析:67た手纸/ 8910渡る等。
蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法135

蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法135
本系列文章将侧重点放在了语法在句型的运用上面。
通过能力考真题等鲜活的例子来讲解句型的实际运用,突出了句型的核心用法以及在使用时的限制和注意点,使学习者在考试以及实际运用中避免出现似懂非懂、模棱两可的局面出现。
120.ご覧いただく
说明“让……看……”。
例文
▶書(か)いたレポートを先生(せんせい)にご覧(らん)いただきました。
写好的小论文让老师看了。
注意「ご覧(らん)いただく」是「見(み)てもらう」的自谦语。
121.拝見する
说明
“看...”
例文
▶A「どうぞご覧ください。
」/“请过目。
”
B「では、拝見します。
」【2002】/“好的,那我就看了。
”
注意
「拝見する」是「見る」的特殊自谦表达。
122.拝借(はいしゃく)する
说明“借……”。
例文
▶先生(せんせい)の辞書(じしょ)を拝借(はいしゃく)してもよろしいですか。
老师可以把辞典借给我吗?
注意「拝借(はいしゃく)する」是「借(か)りる」的自谦语。
以上就是蓝宝书新日本语能力考试N5,N4文法135的内容,本系列文章全面梳理,逼真演练,深度分析,希望能帮助您打好日语基础!。