日语语法大全

合集下载

日语语法电子版(超全)

日语语法电子版(超全)

粗枝大叶;粗略 压着切,切断;不顾
おしよせる 押し寄せる 云集,涌来;挪开 おそくとも 遅くとも 最晚
おそれ 恐れ おそれいる 恐れいる おだてる
おちこむ 落ち込む おてあげ お手上げ おどおど おどす おのずから
捧;煽动
束手无策,认输 颤抖 威胁 自然而然地
4課 5課
おびえる
害怕
おびただし
おびやかす おびやかす
かきまわす
かくさ
格差
かけ
賭け
かさばる
かさむ
かじょうがき 箇条書き
かすか
かすむ
かする
かそ
過疎
~がたい ~難い
かたこと 片言
かためる 固める
かたわら 傍ら
容颜,长相;表情
增大,增多 增大,增多 项目 微弱,隐约
掠过,擦过;抽头 过疏,过于稀少
かっき
画期
がっくり
がっしり
がっち
合致
がっちり
かつて
かなう
かなわない
一揽子,汇总 一口气
いっきょに いっしん いっそ いっぺん
一挙に 一心
一変
索性
1課 2課 3課
いと
意図
いびき
いまさら
いまだ
いやいや
いやに
いんき
陰気
うけとめる 受け止める
うちあける 打ち明ける
うちきる 打ち切る
うちこむ 打ち込む
うちわけ 内訳
うっとうしい
うつむく
うつろ
うつわ

うでまえ 腕前
うぬぼれ
事到如今;现在重新… 还,仍就 决不是…;勉强 太…,非常…
あんじ
暗示
あんじる 案じる

日语文法大全

日语文法大全
例:1、参加する以上は優勝したい。 /既然参加,当然就想得冠军.
2、約束した以上はどんなことがあっても守らなければならない。/既然决定的是就得无论有什么情况也要守约.
9 ~て(は)いられない
[动词连用形]+て(は)いられない/不能~;哪能~ 表示动作的主体在心情上无法再保持原来的某种状态.
2、ピカッと光ったかと思ったらゴロゴロ炉雷が鳴った。/刚一道闪电,就隆隆雷响.
3、誰かと思ったら田中さんだった。/我以为外下手だった。/我以为很高明,不料却是笨拙的.
24 ~か~ないかのうちに
[动词终止形]+か[同一动词未然形]ないかのうちに(或:ないうちに)/刚要~就~;刚一~就~
7 ~いかんによらず
[体言の]+いかんによらず/不管~;不论~
例:1、対応のいかんによらず、こちらは自分のやり方でやっていく。/不论对方如何应付,我们都要按自己的想法而定的.
8 ~以上は
[形容词连体形]+以上は /既然~(当然)就~
类义形:[动词连体形]+からには
17 ~かけだ
[动词连用形]+かけだ/表示动作刚开始,动作未完而中断,动作即将发生等.
例:1、もう 出勤の時間なのに まだ 御飯が食べかけだ。/已经到了上班时间,但饭还没吃完.
18~かけの
[动词连用形]+かけの/表示动作刚开始,动作未完而中断,动作即将发生等.
例:1、読みかけの雑誌を電車の中に置き忘れてきた。/把没有读完的杂志遗忘在电车上了.
30 ~からすれば
[体言]+からすれば/就~来说
例:1、ある意味からすれば彼の考え方も間違いだとは言えない。/就某种意义来说,他的想法也不能说是错误的.
31 ~からといって

100条日语语法总结

100条日语语法总结

彼といっしょに上野の美術館へ行きます。(和他一起去上野美术馆)
日语四级机场(机场:空港「くうこう」)
答案:
昨日、わたしは友達といっしょに空港へ行きました。
きのう、わたしはともだちといっしょにくうこうへいきました。
日语初级语法总结022
语法
★ 甲から乙まで~かかります ★
讲解:
这是表示移动所需时间的用法。起点甲后续助词“から”,终点乙后续助词“まで”。从起点到终点所需时间放在“~”里边。汉语的意思就是“从一个地方到另一个地方花~时间”。 例句:
王さんの家から美術館まで1時間半かかりました。(从王的家到美术馆要花了一个半小时)
日语初级语法总结021
语法
★ ~と 行きます(人) ★
讲解
表示“和~一起”时,在人物的词语后面加上助词“と”。
例句
王さんは友達と帰ります。(王和朋友一起回来)
あなたはだれと行きますか?(你和谁一起去?)
可以在“と”后面加上“いっしょに”说成“といっしょに”。这样更加强调突出是“一起,一同”。

日语语法总结

日语语法总结

日语语法总结日语语法是学习日语非常重要的一部分。

在学习日语语法时,我们需要掌握基本语法规则,理解不同句型的结构,学会正确使用动词、形容词、助动词、副词等等。

下面是对日语语法的总结。

一、名词的用法:1. 日语中的名词单数和复数形式与英语有所不同,一般来说,名词不经过变化,用于表示复数的数量时,通常在名词前加上相应的数词或量词。

2. 常见的名词有两种形式,一种是表示人或动植物的名词,另一种是表示事物或抽象概念的名词。

这两种名词有不同的用法,需要注意区分。

二、形容词的用法:1. 形容词用于修饰名词,一般位于名词的前面。

2. 形容词在句子中作谓语时,需要添加上对应的助动词,来表示肯定、否定、过去和推测等。

3. 形容词还可以通过添加上相应的助词来变成副词。

三、动词的用法:1. 日语动词有五种基本形式:终止形、连用形、连体形、假定形和命令形。

2. 动词在句子中的位置可以放在谓语的最后,也可以放在谓语的前面。

3. 动词的时态和语态可以通过添加上相应的助动词来表示。

4. 动词的基本句型有五种,包括肯定句、否定句、疑问句、请求句和命令句。

四、助动词和助词的用法:1. 助动词用于表示时态、语态、能力、愿望等,包括了肯定、否定和过去等形式。

2. 助词用于连接名词和助动词等,帮助表示句子的结构和关系。

五、副词的用法:1. 副词用于修饰动词、形容词和副词等,表示程度、时间、地点、方式等。

2. 副词的位置一般放在被修饰的词的前面,但有时也可以放在句子的中间或结尾。

六、连词和词缀的用法:1. 连词用于连接词语、短语和句子等,表示逻辑关系。

2. 词缀是一种在词根上加上特定字母、音节或词素来构成新词的方法,可以改变词的意义、形态或语法功能。

总结起来,学习日语语法需要掌握名词、形容词、动词、助动词和助词等的用法,理解句子的结构和基本句型,学会正确使用副词、连词和词缀等。

通过不断的练习和积累,我们可以逐渐掌握日语语法,提高日语的表达能力。

日语基本语法

日语基本语法

标准日本语(Standard Japanese)1. 一般式(敬体)动词(ます连用形)ます。

e.g.:王さんは 家へ 歸ります。

动词(ます连用形)ません。

e.g.:王さんは 家へ 歸りません。

2. 过去式(敬体)动词(ます连用形)ました。

e.g.:王さんは 家へ 歸りました。

动词(ます连用形)ません でした。

e.g.:王さんは 家へ 歸りません でした。

3. 现在进行式(敬体)动词(て连用形)て ぃます。

e.g.:王さんは 家へ 歸って ぃます。

4. 过去进行式(敬体)动词(て连用形)て ぃました。

e.g.:王さんは 家へ 歸って ぃました。

5. 完成式(敬体)动词(た连用形)た ことが ぁります。

e.g.:あの 人は 富士山に 登った ことが ぁります。

动词(た连用形)た ことが ぁりません。

e.g.:あの 人は 富士山に 登った ことが ぁりません。

6. 存在句(非生命)宾语が ぁります。

(非生命)宾语が ぁりました。

e.g.:部屋に 机が ぁります。

(=机は 部屋に ぁります。

)部屋に 机が ぁりました。

(=机は 部屋に ぁりました。

) (非生命)宾语が ぁりません。

(非生命)宾语が ぁりません でした。

e.g.: 部屋に 机が ぁりません。

部屋に 机が ぁりません でした。

(有生命)宾语が ぃます。

(有生命)宾语が ぃました。

e.g.:部屋に 猫が ぃます。

部屋に 猫が ぃました。

(有生命)宾语が ぃません。

(有生命)宾语が ぃません でした。

e.g.:部屋に 猫が ぃません。

部屋に 猫が ぃません でした。

7. go to do 式宾语をA动词(ます连用形)に移动动词(ます连用形)ます。

e.g.:図書館へ 本を 借りに 行きます。

8. want to do 式宾语が 动词(ます连用形)たぃです。

e.g.: わたしは 科学技術の 本が 読みたぃです。

另: わたしは 本が ほしいです。

日语基本语法

日语基本语法

名词一、名词概述名词,表示人或事物。

名词按其来源可分为和语名词、汉语名词和外来语名词。

按构词方式可分为单纯名词,由其他词转来的名词,以及用各种构词方式合成的派生名词、复合名词等。

名词按其意义和语法特点可分为普通名词、固有名词(亦称专有名词),实质名词和形式名词。

广义的名词包括代词和数词。

二、名词的用法名词主要用法如下。

1.可以后加格助词が或副助词は、も等,作主语。

例如: (1) ふゆがおわり、はるがきた。

(2) あめもふるし,かぜもつよい。

(3) はとは平和の印です。

2.可以后加格助词の,作连体修饰语。

例如: (1) さくらの花が美しい。

(2) 先生のことばをテ-プレコ-ダ-にはいれました。

(3) とうきようは日本の首府ですが、またこうぎようの中心地です。

3.可以受连体修饰语修饰。

(1) これは友だちの田中さんからのてがみ。

(2) あるときさら洗いをして、あるときはかていきようしをしてがくひを得た。

(3) てんきのよい日には、ここから青いそらみどりの山、きれいにさいたさくらの木など、えいのようにすばらしい景色がみえる。

4.可以后加格助词、副助词作连用修饰语。

(1) せんたくした物を、竹のさおにほします。

(2) 田中さんはとうきようえきをたって、大阪へ向かった。

(3) 私はゕパ-トに一人で住んでいます。

5.可以后加指定助动词だ、です,作谓语。

例如: (1) これはえんぴつで、あれは本だ。

(2) わたしは田中です。

(3) きのうはいいてんきでした。

6.可以作呼唤语、提示语等独立成份。

例如: (1) 山田さん、はやくいらっしやい。

(2) 先生、病人の具合はいかがでしようか。

(3) 白ばら、それはなつかしい思い出のある花だ。

三、时间名词的副词性用法有些表示时间的名词,在表示动作、作用进行的时间时,可以不加助词单独作连用修饰语。

这种用法叫作时间名词的副词性用法。

例如: (1) きのう雪が降った。

日语常用语法

日语常用语法

に的话强调一种着落点,一般来说就是说你到了某一个地方。

へ是强调一种方向性,就是有种去往某个地方的感觉,一般来说这个跟“に”还是有一点语感上的区别,就是说“へ”强调方向性而“に”强调着落点。

有时候能通”用,在理解上还是稍稍给人不同的感觉,比如说“学校へ行く”和“学校に行く”如果翻成中文都是我去学校但是后者更给人一种“到”学校的感觉。

但有时候就不能通用,最经典的例子就是日本人喜欢的泡澡:お风吕に入る。

只能用“に”,通俗地说就是你必须进入浴缸才能泡的意思。

又比如“未来へ行く”和“未来に行く”,前者就是走向未来,但是后者就像是你到了未来的感觉。

で的话是指发生某个动作的地点。

也可以用来表示做某件事的手段、材料、方法等。

比如:家でご饭を食べる。

就是在家吃饭的意思,指吃饭这件事发生在家里。

另外一个特例,工作的助词:“会社で働く”和“会社に勤める”,这两个是要记住的,比较特别。

を的话强调一种运动的轨迹,比如说:鱼が川を泳いでいます。

鱼在河里游。

或鸟が空を飞ぶんでいます。

鸟在天上飞。

一般不用で。

因为是强调一种游来游去,飞行的轨迹。

然后,登山有两种说法:山を登る或山に登る。

两者同样有区别。

前者是表示一种在山里游玩的感觉,而后者就是表示去登山这件事。

一般来说前者会用持续体。

の的话貌似跟其它几个没什么太大关系呀。

而且这个助词的用法太多了。

以上仅仅是讲了这些助词接在地点后的用法。

其实各自都还有很多用法,稍微讲一下:に还可以表示做某件事的却且时间,比如:10时に、寝ます。

10点睡。

不过强调下是确切时间。

像今天啊,明天啊就不用的。

还能表示做某件事情的频率:周にします。

每周做一次。

注意用了に就不加一了,就是说不用“一周に”的。

表示目的,比如:町へ映画を见に行きます。

上街看电影。

前面的动词用连用形的ます。

作为着落点也能表示动作的对象,比如说母に电话をかける。

给妈妈打电话。

で还能表示范围:クラスで一番高い。

班级里最高。

表示状态:私たちは二人で食事をします。

日语基础语法(完整篇)

日语基础语法(完整篇)
② 日曜日には音楽を聴いたり、小説を読んだりする。“星期日,听听音乐,读读小说。”③ 北京へ行ったら辞書を買ってきてください。“如果你去北京的话,请给我买词典来。”
④ 雨が降っても明日の運動会は続けます。“即使明天下雨,运动会继续进行。”
⑤ いくら勉強したって、良い成績が取れない。“怎么学习,也不能取得好成绩。”
⑤雨がふるとて、訓練は続ける。“即使下雨,训练继续进行。”
⑥ 春になると、花が咲く。“一到春天,花就开了。”
⑦ 王さんが行くなら、私も行く。“如果小王去,那么我也去。”
⑧ いかにできるとも、油断は大敵だ。“即使再能干,麻痹大意是大敌。”
c、副助词:
①日曜日に王さんが来るかどうかわからない。 “我不知道星期日小王来不来。”
③ 先生が説明をし、皆は分かりました。“因为老师进行了说明,所以大家都明白了。”
④ 林さんが来、とても賑やかになりました。(一般用来て)“因为小林来了,所以变得非常热闹起来。”
C,名词法:一些动词连用形=表示动作的名词
a,单独的名词
① 変なことを言って笑いの種になりました。“说了不得体的话,被人当成了笑料。”
② 悪いと知りつつ、返事を出さない。“明知不对,但是就是不回信。”
③ 世の中は持ちつ持たれつである。“人间是相互支持的。”
④ 出来るかどうかは私のやり次第である。“能否成功就看我的劲头了。”
F,部分助词的要求:连用形+て、たり、たら、ても、たって(五段动词音变浊化)
① 町へ行って買い物をする。“上街去买东西。”
② ご飯を食べ、お茶を飲んだ。“吃饭(后)喝茶。”
③ ラジオ体操をし、ジョキングをした。“作广播操,再慢跑。”

日语语法大全

日语语法大全

日语语法大全(一)1.〜求^、〜、〜、〜、动词、名词、形容词+ TT2.名词(时)+広在表示时间的名词后面接助词“Q”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接%”。

注意:助词后面必须接动词,不能直接接“ TT'o3.名(场所)+八行吉求丁去〜来求丁来到〜帰◎求丁回〜当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词来表示其移动的方向。

4.疑问词+哲〜求乜人表示全面否定疑问词代表范围内的事物。

疑问词:乂乙(^)、疋料、肚広等5.名词+总+他动词助词“总”表示他动词得目的或对象。

6.名(场所)+T 表示动作的场所。

7.“肚人”和“(1)后面所接单词的第一个发音为“尢”、“疋”、“肚”行时,用“肚2(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“肚人”(3)除(1)、(2)外,用“廿”8.动词+求乜人力、9.动词+^L^d 在积极劝诱及邀请积极响应时使用。

例:口e-T休族求L/^o10.名(工具、手段)+T表示动作的手段和方法。

例:XLTme总食卞求^。

11.名(交通工具)+T 乘〜表示交通手段和方法。

例:電車T行H^To12.(1)名(人、公司、国家等)+^ +名+总给〜貸L求T 借〜書吉求T 给〜写〜力、疗求T等给〜打〜表示给与对方〜。

例:会社広電話总力讶求To(2)名(人、公司、国家等)+忙+名+总習V^T 从〜学习〜等 从〜得到〜表示事物及信息的出处 例:袒尢会社力、5時計 13. td :表示“已经〜”的意思。

求疋:表示“还没有〜”的意思 注意:“求疋”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

14. V 形容词(V 形)全部以“V”结束(“V”前面音节为“笳段”、“V 段”、段”、“元段”、 “指段”的音)15. 肚形容词(肚形)以“V”以外的音,或“元段”的音加“V”结束。

例:静力、肚、有名肚、吉料V 肚、嫌V 肚 16. 形容词做谓语的用法 ( 1 ) 非过去肯定:“V 形”不发生词尾变化,“肚形”省略“肚”。

100种日语语法

100种日语语法

100种日语语法1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。

注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。

3.名(场所)+ヘ行きます去~来ます来到~帰ります回~当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。

4.疑问词+も~ません表示全面否定疑问词代表范围内的事物。

疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等5.名词+を+他动词助词“を”表示他动词得目的或对象。

6.名(场所)+で表示动作的场所。

7.“なん”和“なに”(1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん”(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”(3)除(1)、(2)外,用“なに”8.动词+ませんか9.动词+ましょう在积极劝诱及邀请积极响应时使用。

例:ロビーで休みましょう。

10.名(工具、手段)+で表示动作的手段和方法。

例:はしでごはんを食べます。

11.名(交通工具)+で乘~表示交通手段和方法。

例:電車で行きます。

12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~貸します借~書きます给~写~かけます等给~打~表示给与对方~。

例:会社に電話をかけます。

(2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。

例:わたしは会社から時計をもらいました。

13.もう:表示“已经~”的意思。

まだ:表示“还没有~”的意思。

注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

14.い形容词(い形)全部以“い”结束(“い”前面音节为“あ段”、“い段”、“う段”、“え段”、“お段”的音)15.な形容词(な形)以“い”以外的音,或“え段”的音加“い”结束。

例:静かな、有名な、きれいな、嫌いな16.形容词做谓语的用法(1)非过去肯定:“い形”不发生词尾变化,“な形”省略“な”。

日语语法

日语语法

日语语法1.日语中的人称代词,一般来说,第一人称是“わたし”。

第二人称是“あなた”,第三人称是あのひと(あの人),要注意,在不知到对方的姓名而又必须招呼的时候,才会使用第二人称“あなた“,因为用”あなた“来称呼对方,有时会显得很不礼貌。

2.“さん”只用于他人的姓名后,不用于自己的姓名后。

称呼小孩一般在其后加“ちやん”3.“あつ”是吃惊或者有感触时发出的声音,“わあ”感动或者吃惊时发出的声音4.“会社員(かいしゃいん)”表示一种职业,意思是公司职员、在公司工作的人,而“社員(しゃいん)仅表示具体属于一个公司的人,一般在所属的公司较为明确的句子中使用。

第二课1.だれですか/何(なん)ですか:不知道是什么人时用だれ,不知道是何物时用なん(何)询问,だれ的比较礼貌的说法是どなた。

だれ通常勇于对方与自己地位相当或者比自己地位低时对尊长或比自己地位高的人用どなた询问。

2.どれ、どの是在三个以上的事物中,不能确定是哪一个时所用的疑问词。

单独使用时,用どれ,修饰名词时用どの3.询问年龄时,用何歳(なんさい)ですか<多大了>,或者用比较礼貌的语言“おいくつですか(多大年纪)。

不论所问及的人年龄多大,都可以使用。

在直接询问孩子的年龄时,一般用いくつ或者何歳而不用おいくつですか,何歳ですか4.どうぞ用于给对方物品或者劝对方进餐5.ええ是はい的比较随便的说法,但只用于肯定对方的提问。

在别人叫到自己的名字而应答时,必须用はい而不用ええ6.どうも用于加强ありがとうございます所表示的谢意。

但在略示谢意时,可以省略ありがとうございます,只用どうも第三课1.2.3.4.ですか5.いくら6.あのう用于向对方搭话或欲引起对方注意,另外,在说到难以启齿的事情、开始一个新话题以及向别人提出请求时,也可用あのう第四课1、あります和います表示事物的存在,あります用于花、草、桌子等不具有意志的事物。

います用于具有意志的人、动物或者昆虫:1本(ほん)があります。

高考日语语法汇总

高考日语语法汇总

016 ~おかげだ
全靠.. 多亏.. 其后接积极方面的事情,不表示说话者
托..的福
的意向
017 ~おそれがある
有..危险 恐怕
[硬] 表示有发生某种不好的事情的可 能性,新闻解说中常用
018 ~限り
尽 尽量 竭尽
在某一范围达到最高限度.极限.尽其所 有一切的意思,动词接ている.可能
019 ~限り(は)
045 ~ことはない 046 ~際(に)
1.刚觉得.就2.一 想到3.一.马上就 刚..就 还没..就
很可能 难以.. ..不了 (我)不能 从..来说 对..来 说 单从..来看 从.. 立场来看.. 从..立场来看 虽说.. 即使..
既然..就..
一..就再没..
(表示程度)
(表示程度)
<命令>(句尾)
004 ~以上(は)
既然 只要 (否定) 1.下决心做某事 2.既然未发生的事情 只要不..就不.. 已经发生了,就..3.ない以上..ない
005 ~一方だ
1.一个劲的 2. 朝好的或者坏的倾向发展,区分于「ば 与..相对 3.同时 かりだ」,接表示变化的动词
006 ~上(で)
在..之后 在... 在A基础之上进行B,A动作为准备铺垫,
可以承认某事,但不能积极肯定,用同一 词句反复,表让步,=[AといえばA]
没必要做,做了的话即多余,不用于说话 者自身,=[余計] [硬] 用于公开场合(敬语),日常几乎不 用,相当于[とき],[にあたり]
047 ~最中だ
正当中
A动作进行到一半「ている形」,发生了 预想之外碍事的 B动作
048 ~さえ ~さえ~ば
论..都 甚至
段,(同[まで]比较:别人的事情),=[で

日语语法大全

日语语法大全

4.语法4.1.判断句4.1.1.基本句型(肯定式)…は(读wa)…です…是…例:わたしは日本語専攻の一年生です。

我是日语专业一年级学生。

4.1.2.过去肯定式…は…でした…(过去)是…例: 王さんは先生でした。

老王以前是老师。

4.1.3.否定式…は…ではありません…不是…例:これはわたしの本ではありません。

这不是我的书。

4.1.4. 过去否定式…は…ではありませんでした…(过去)不是…例: きのうは日曜日ではありませんでした。

昨天不是星期天。

4.1.5. 将来推测式…は…でしょう…(大概)是…例: 王さんも一年生でしょう。

小王大概也是一年级学生吧。

4.1.6. 疑问式判断句各句式+ か…吗(呢)?例: あしたは休みではありませんか。

明天不是休息日吗?4.1.7. 特殊疑问式疑问词成分+ が…(です)か…是…?以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。

与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词[が]表示,并且,其相应的答句主语也必须用[が]表示例: だれが小林さんですか。

---> わたしが小林です。

谁是小林?---> 我就是小林。

4.1.8. 中顿式…で,…(です)…是…,(是)…一句话中间停顿打逗号时,[です]要用其中顿形式[で]例: これはクラスの新聞で,先生のではありません。

这是班里的报纸,不是老师的4.2. 存在句以存在动词[ある、いる、(おる)]作谓语的句子叫作存在句。

存在动词的敬体形式为[あります、います]4.2.1. 存在动词的含义存在动词具有“有”和“在”两种含义。

含义的区分,主要取决于动词前的助词,基本规律为:…があります(、います)/…有……にあります(、います)/…在…例: 庭があります。

/有(一个)院子。

庭にあります。

/在院子里。

4.2.2. 存在动词的分工存在动词[あります]和[います(おります)]分别用于不同场合,具体分工如下:あります——用于表示事、物います——用于表示人、动物おります——用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气例: きょう映画があります。

日语语法500例(打印版)

日语语法500例(打印版)

日语句型地道表辽500例目录:1動作の対象1~について2~に関して・~に関する3~に対して・~に対する<~に・~をあいてとして>4~にこたえて・~にこたえる<~に沿うように>5~をめぐって・~をめぐる<~を議論や争いの中心点として>6~向けに・~向けの・~向けだ<~のために>7~にかかわる<~という重大なことに関係する>2目的・手段・媒介(1)目的1~ように<~という目的が実権することを期待して>2~上で<~のに>3~べく<~う(よう)とおもって>4~んがため(に)・~んがための<~う(よう)という目的をもって>(2)手段・媒介1~によって・~による2~によって<に>3~によると・~によれば<~では>4~を通じて・~を通して<~を手段として・~を間に立つものとして>5~をもって<~で>3起点・終点・限界・範囲1~をはじめ(として)・~をはじめとする<を第一に>2~からして<~を第一のれいとして>3~から~にかけて<~から~までの間>4~にわたって・~にわたる<~の全体に>5~を通じて・~を通して<~の間ずっと>6~だけ・~だけの<~の範囲は全部>7~限り・~限りの<~の限界まで>8~をかわきりに(して)・~を皮切りとして<~から始まって>9~に至るまで<~までも>10~を限りに<~を最後として>11~をもって<~で>12~というところだ・~といったところだ<最高でも~だ・せいぜい~だ>4時点・場面1~折(に)・~折の<~機会に>2~際(に)・~際の<~時に>3~に際して<~をする時に>4~にあたって<~をする時に>5~ところ・ところだ6~かける・~かけの・~かけだ<途中まで~して・~し終わらない>7~うちに<~している間に>8~最中(に)・~最中だ<ちょうど~中に>9~において・~における<~で・~に>10~にあって<~に・~で>5時間的同時性・時間的前後関係(1)時間的同時性1~たとたん(に)<~したら、その瞬間に>2~(か)と思うと・(か)と思ったら<~すると、すぐに>3~か~ないかのうちに<~すると、同時に>4~次第<~したらすぐ>5~が早いか<~すると、同時に>6~や・~や否や<~すると、同時に>7~なり<~すると、同時に>8~そばから<~しても、すぐ>(2)時間的前後関係1~て初めて2~上で・~上の<~してから>3~て以来<~してから、ずっと>4~てからでないと・てからでなければ<~した後でなければ>5~うちに・ないうちに6~に先立って・に先立つ<~の前に準備として>7~てからというもの<~してから、ずっと>6進行・相関関係(1)進行1~一方だ<ますます~していく>2~ばかりだ<ますます~していく>3~つつある<今ちょうど~している>(2)相関関係1~ば~ほど・~なら~ほど・~ほど<~すれば~になり、もっと~すればもっと~になる>2~につれて<~すると、だんだん>3~にしたがって<~すると、次第に>4~に伴って<~すると、それと一緒にだんだん>5~とともに<~すると、それと一緒にだんだん>7付帯・非付帯1~ついでに<~する機会に付け加えて>2~つつ<~ながら>3~をこめて<~を含めて>4~ことなく<~しないで>5~抜きで・~抜きに・抜きの<~を入れないで>6~を抜きにして・~は抜きにして<~をいれないで>7~かたわら<~一方で、別に>8~がてら<~を兹ねて>9~かたがた<~も同時にするつもりで>10~ながら・ながらに・ながらの<~のままの状態で>11~なしに・~ことなしに<~しないで>8限定1~に限り<~だけは>2~に限って<~の場合だけは>3~限り(は)<~の状態が続く間は>4~限りでは<~の範囲のことに限れば>5ただ~のみ<ただ~だけ>6~ならでは<~でなければ~ない>7~をおいて<~以外に>9非限定・付加(1)非限定1~ばかりでなく<~だけでなく>2~ばかりか<~だけでなく>3~に限らず<~だけでなく>4~のみならず<~だけでなく>5ただ~だけでなく・ただ~のみならず・ひとり~だけでなく・ひとり~のみならず<~だけでなく>6~にとどまらず<~だけでなく>(2)付加1~も~ば~も・~も~なら~も<~も~し~も>2~うえ(に)<~。

日语基础语法

日语基础语法

日语基本语法一、判断句:体言+判断助动词作谓语的句子叫判断句,表示对事物的判断。

判断助动词です用于敬体句,判断助动词だ用于简体句。

体言没有词尾的变化,要依靠助动词进行相关的语法变化。

助动词区别于助词的一个最显著的特点就是有词形的变化。

判断助动词变化表判断句句型(以敬体为例):句型1、现在时肯定句:……は……です。

…是…は:提示助词,在句中读成わ。

接在体言或其它词后,把某种事项提示出来加以判断、强调、说明或叙述。

接体言后在句中可构成主语。

です:判断助动词。

接体言后作谓语,相当于汉语的“是”。

·私は学生です。

/我是学生。

·これは新聞です。

/这是报纸。

现在时否定句:……は……ではありません。

…不是…·私は学生ではありません。

/我不是学生。

·それは雑誌ではありません。

/那不是杂志。

过去时肯定句:……は……でした。

…过去是…·私は学生でした。

/我原来是学生。

·あそこは図書館でした。

/那里过去是图书馆。

过去时否定句:……は……ではありませんでした。

…过去不是…·ここはデパートではありませんでした。

/那里过去不是商场。

·彼は医者ではありませんでした。

/他原来不是医生。

句型2、……は……ですか。

判断句的疑问句,用于提问。

か是疑问终助词,接句末表示疑问。

由于か已有疑问的含义,故标点符号仍用句号,而不用问号。

回答疑问句时,要先用はい或いいえ起句,表示肯定或否定后,再作回答。

·田中さんは会社員ですか。

/田中先生是公司职员吗?肯定:はい、田中さんは会社員です。

/是的,田中先生是公司职员。

(可省略为はい、会社員です。

或はい、そうです。

)否定:いいえ、田中さんは会社員ではありません。

医者です。

/不,田中先生不是公司职员。

是医生。

(可省略为いいえ、会社員ではありません。

或いいえ、そうではありません。

)当对人或事物全然不了解时,充当谓语的词要用不定称词,回答时,不用はい或いいえ,而是直接回答。

日语语法总结

日语语法总结

日语语法总结
一. 句型
二、动词活用表
各活用形的用法:
1.未然形:接续助动词ない表示否定。

•私は朝ご飯を食べない。

我不吃早餐。

2.连用形:连接其他用言或助动词ます、て、助词た等表示动作的情况。

•私は朝ご飯を食べます。

我吃早餐。

•私は味噌汁(みそしる)を飲んで、朝ご飯を食べます。

我喝了酱汤后,再吃早餐。

•私は昨日寿司(すし)を食べた。

我昨天吃了寿司。

3.终止形:以动词做谓语,直接用于结束句子,构成简体。

也就是”基本形”。

•私は朝ご飯を食べる。

我吃早餐。

4.连体形:连接修饰体言。

形式上和终止形一样。

•私が食べる朝ご飯はパンです。

我吃的早餐是面包。

5.假定形:连接助词ば表示假定。

•あなたが朝ご飯を食べれば、私も食べる。

如果你吃早餐,那我也吃。

6.命令形:表示命令的语气时使用。

•朝ご飯を食べれ。

快吃早餐!
7.推量形:连接助动词う、よう表示推测或个人意志、决心。

•お腹(なか)が空(す)いているから、朝(あさ)ご飯(はん)を食(た)べよう。

肚子饿了,吃早餐吧。

三、常用助词用法
点击这里进入樱花国际日语免费试学日语课程点击这里进入樱花国际日语免费索取樱花国际日语教学资料与光盘。

日语100个常用语法

日语100个常用语法

1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。

注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。

3.名(场所)+ヘ行きます去~来ます来到~帰ります回~当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。

4.疑问词+も~ません表示全面否定疑问词代表范围内的事物。

疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等5.名词+を+他动词助词“を”表示他动词得目的或对象。

6.名(场所)+で表示动作的场所。

7.“なん”和“なに”(1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん”(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”(3)除(1)、(2)外,用“なに”8.动词+ませんか9.动词+ましょう在积极劝诱及邀请积极响应时使用。

例:ロビーで休みましょう。

10.名(工具、手段)+で表示动作的手段和方法。

例:はしでごはんを食べます。

11.名(交通工具)+で乘~表示交通手段和方法。

例:電車で行きます。

12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~貸します借~書きます给~写~かけます等给~打~表示给与对方~。

例:会社に電話をかけます。

(2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。

例:わたしは会社から時計をもらいました。

13.もう:表示“已经~”的意思。

まだ:表示“还没有~”的意思。

注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

14.い形容词(い形)全部以“い”结束(“い”前面音节为“あ段”、“い段”、“う段”、“え段”、“お段”的音)15.な形容词(な形)以“い”以外的音,或“え段”的音加“い”结束。

例:静かな、有名な、きれいな、嫌いな16.形容词做谓语的用法(1)非过去肯定:“い形”不发生词尾变化,“な形”省略“な”。

标准日本语初级日语语法大全

标准日本语初级日语语法大全

4. 语法4.1. 判断句4.1.1. 基本句型(肯定式)…C±(读wa)…是…例:本語専攻①一年生我是日语专业一年级学生。

4.1.2. 过去肯定式•…土…U尢•••(过去)是…例:王先生U^o老王以前是老师。

4.1.3. 否定式•…土…K土厉。

求它人…不是…例:本K土厉。

求它人。

这不是我的书。

4.1.4. 过去否定式•…土…K土厉。

求尢…(过去)不是…例:^05^0曜日K土厉。

求昨天不是星期天。

4.1.5. 将来推测式•…土…•••(大概)是…例:王人右一年生KL^5o小王大概也是一年级学生吧。

4.1.6. 疑问式判断句各句式+力、…吗(呢)?例:厉L尢处休族K土厉。

求它人力、。

明天不是休息日吗?4.1.7. 特殊疑问式疑问词成分+力%…(KT)力'…是…?以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。

与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词且,其[% ] 表示,并相应的答句主语也必须用[% ]表示例:吃心小林力、。

---> 小林KT。

谁是小林?---> 我就是小林。

4.1.8. 中顿式4.1.9. ……(KT)…是…,(是)一句话中间停顿打逗号时,[KT ]要用其中顿形式[K ]例:新聞K,先生这是班里的报纸,不是老师的42 存在句以存在动词[厉]作谓语的句子叫作存在句。

存在动词的敬体形式为[厉。

求求歹]4.2.1. 存在动词的含义存在动词具有“有”和“在”两种含义。

含义的区分,主要取决于动词前的助词,基本规律为:/ …有…/ …在…例:庭/有(一个)院子。

庭/在院子里。

422. 存在动词的分工存在动词[厉。

求T]和[v^r(^^^r)]分别用于不同场合,具体分工如下:用于表示事、物用于表示人、动物指。

求T ――用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气例:^^5映画,厉。

求T。

/今天有电影。

犬七猫力沌、求T。

/有狗和猫。

土曜日肚家t指。

求T。

/如果是星期六的话,我在家里。

日语语法

日语语法

1、…であろうと、…であろうと「であろう」由「である」的未然形「ろ」加推量助动词「う」构成。

这个句型表示[无论…,无论…] [无论…还是…]。

大人であろうと、子供であろうと、みんなこの番組が好きです。

(无论是大人还是孩子,都喜欢着个节目。

)2、…だけで(いい)「だけ」起限定作用。

「だけで」后续肯定表示在某种限定情况、状态下所出现的肯定的结果。

朝ご飯は牛乳とパンだけでいい。

(早饭光牛奶和面包就行了。

)3、…なくてはならない「なくてはならない」接在动词未然形下面,表示与行为者一直无关,非做不可的事情。

[必须…] [非…不可]。

今日十一時までに帰らなくてはなりません。

(今天必须在十一点之前回去。

)4、…とよい「动词终止形+とよい」可表示建议。

也可用「といい」。

一般「とよい」用语书面语。

なにか困ったことがあったら、私に電話するとよいです。

(如有什么为难的事,可以给我来个电话。

)5、これでは…「これでは」假设若是出现前面提到的某种状态,就会出现某种结果,往往是讲话人不希望出现的结果。

返すお金はない?これでは困るなあ。

(没有钱还?这样,事情就不好办了。

)6、…にも「にも」接在动词以及动词型活用助动词之后,表示[即使…也…] [不管…都…]。

電話をかけようにも、電話番号がわかりません。

(即使想打电话也不知道电话号码。

)7、…というわけだ「というわけだ」用于说明、解释某种情形、事情的原委,类似汉语的[是这么回事]等。

三十年先だったら、定年になるまでずっとローンを支払っていかなければならないというわけですか。

(三十年后,也就是说到退休前一直要偿还贷款吗?)8、…までもない「まで」表程度。

「までもない」接在动词连体形下面,表示事情尚未达到「まで」前面动词所表示的程度。

[不必…] [用不着…] [无须…]。

こんな小さな事は院長に報告するまでもありません。

(这点小事无须向院长报告。

)9、…とされている「とされている」是词组「とする」的被动态,表示一般所公认的事实。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语语法大全(一)1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。

注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。

3.名(场所)+ヘ行きます去~来ます来到~帰ります回~当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。

4.疑问词+も~ません表示全面否定疑问词代表范围内的事物。

疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等5.名词+を+他动词助词“を”表示他动词得目的或对象。

6.名(场所)+で表示动作的场所。

7.“なん”和“なに”(1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん”(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”(3)除(1)、(2)外,用“なに”8.动词+ませんか9.动词+ましょう在积极劝诱及邀请积极响应时使用。

例:ロビーで休みましょう。

10.名(工具、手段)+で表示动作的手段和方法。

例:はしでごはんを食べます。

11.名(交通工具)+で乘~表示交通手段和方法。

例:電車で行きます。

12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~貸します借~書きます给~写~かけます等给~打~表示给与对方~。

例:会社に電話をかけます。

(2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。

例:わたしは会社から時計をもらいました。

13.もう:表示“已经~”的意思。

まだ:表示“还没有~”的意思。

注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

14.い形容词(い形)全部以“い”结束(“い”前面音节为“あ段”、“い段”、“う段”、“え段”、“お段”的音)15.な形容词(な形)以“い”以外的音,或“え段”的音加“い”结束。

例:静かな、有名な、きれいな、嫌いな16.形容词做谓语的用法(1)非过去肯定:“い形”不发生词尾变化,“な形”省略“な”。

(2)非过去否定:“い形”去“い”变“く”+ない注:いい→よく“な形”将“です”变为“ではありません”17.あまり~ません(否定):不太~注:“あまり”只能用在否定句中。

例:お酒をあまり飲みません。

18.(~は)どうですか:~怎么样?19.どんな+名词:~怎么样?20.~が、~:~,但~例:日本の食べ物はおいしいですが、高いです。

21.そして:而且用于连接句子。

例:木村さんはきれいな人です。

そしてたいへん親切です。

22.どんな+名词:从某一类事物中选择一个例:どんなスポーツが好きですか。

23.名词1+は名词2+が好きです名词1 喜欢名词2嫌いです不喜欢上手です做得不错下手です做得不好欲しいです想要あります有(物)います有(人)わかります懂できます会要ります要谓语:(1)叙述说话者的嗜好、欲望等心理动态的词(2)就能力进行评价的词(3)就所有进行陈述的词24.全然~ません(否定):完全不~注意:“全然”只能用在否定句中。

例:漢字が全然わかりません。

25.句、词组(陈述理由的)+から:因为~,所以~例:おなかが痛いですから、何も食べません用于没有生命的物体、或虽有生命但本身不会运动的物体的存在。

います:有~用于人及动物等有生命、且本身可以活动的生命体的存在。

日语语法大全(二)27.名(场所)+に表示物或人存在的场所。

例:事務所に田中さんがいます。

28.名词1 に名词2+があります:在名词1有名词2います如实描写情景等所见的事实。

例:ロビーにテレビがあります。

29.名词1+は名词2 +にあります:名词1 在名词2います陈述某件物品或人等存在的场所。

例:本は机の上にあります。

30.名词1+は名词2 +にあります可以用:名词1は名词2です。

います例:ラオさんは部屋にいます。

=ラオさんは部屋です。

注意:表示场所的名词(桌上、房间)后不用“に”。

31.名+や+名:~和~(等)用于从许多事物中选择2、3件代表性的事物进行叙述。

例:机の上に本やペンがあります。

32.名词+だけ:只,只是用于限定事物数量、范围及程度。

例:国で3週間だけ日本語を勉強しました。

33.どのくらい(どのぐらい)广泛用于询问金额、量、数等场合。

例:東京から京都までどのくらいかかりますか。

34.~です、~でした、~ではありません、~ではありませんでした35.“い形”的时态:过去时:去“い”非过去否定:去“い”变“く”+ない过去否定:去“い”变“く”+なかった36.比较:(1)两者之间的比较:a. 名词1+は名词2 +よりい形です:名词1比名词2~な形以名词2为标准,对名词1的性质、状态进行评述。

例:東京は大阪より大きいです。

b.两者间比较句的问与答I. 问:名词1+と名词2+と、どちらがい形ですか:名词1和名词2哪一个~?な形两者间比较的场合,都用“どちら”。

例:肉と魚と、どちらが好きですか。

II. 答:名词1/名词2+のほうがい形です:还是~な形例:飛行機のほうが速いです。

(2)从一个类别中挑选一件事物:名词[の中]で何がいちばんい形ですか:表示在~之中什么最~どこな形哪里だれ谁いつ什么时候37.名+が欲しいです:想要~38.名+を动―ます形+たいです:想做~“ます形”指:去掉“ます”后的形式。

例:魚を食べたいです。

过去式:ます形”+たかったです否定式:“ます形”+たくないです过去否定式:“ます形”+たくなかったです39.“ます形”+に行きます:去做~来ます:来帰ります回来例:デパートへ靴を買いに行きます。

40.~に+入ります:表示到达的地点。

仱辘蓼筡例:部屋に入ります。

41.を+出ます:表示动作的起点、出发点。

降ります例:部屋を出ます。

42.动作的分类,可分为三类:(1)第一类动词(五段动词)“う”段变“い”段音节接“ます”。

(2)第二类动词(上一段、下一段动词)以“え”段音节(下一段)和少数“い”段音节(上一段)接“ます”。

(3)第三类动词(变、变动词)する→します(サ变)来る(くる)→来ます(きます)43.“て”形变化(1)第二类动词和第三类动词去“ます”+“て”(2)第一类动词a.書きます→書いて、聞きます→聞いて、行きます→行って、急ぎます→急いで、働きます→働いてb.飲みます→飲んで、読みます→読んで、呼びます→呼んでc.降ります→降って、帰ります→帰って、あります→あって、買います→買って、吸います→吸って、言います→言ってd.話します→話して、貸します→貸して44.“て”形+ください:请~例:辞書を貸しでください。

45.“て”形+います:正在做~例:ラオさんは今テレビを見ています。

46.“ます” 形+ましょうか:表示想帮助对方的意思。

例:タクシーを呼びましょうか。

47.“て”形+もいいです:可以~例:たばこを吸ってもいいですか。

いいえ、いけません。

含有禁止、命令的意思。

いいえ、ちょっと(困ります)。

比较委婉。

48.“て”形+います(1)某一动作进行后的结果尚存在。

(2)长期反复进行同一动作例:わたしは自動車の会社で働いています。

49.知っています、知りません50.连接句子:(1)动词句:“て”形、“て”形、~:做~,做~句子的时态由最后一个动作的时态决定。

例:きのう銀座へ行って、友達に会って、映画を見ました。

(2)“い”形句:去“い”+くて、~:又~,又~例:東京は人が多くて、にぎやかです。

(3)名词句、“な”形句:名词+で、~:是~,是~;既~,又~“な”形例:リーさんはきれいで、たいへん親切です。

注:只需将“です”变为“で”即可。

注:(1)可接续不同主题的句子。

例:王さんはインド人で、木村さんは日本人です。

(2)与“そして”一样,不能连接相反概念的词。

如需用,可用“が”。

例:この部屋は狭いですが、きれいです。

日语语法大全(三)51.“て”形+から、动词2:~之后,~表示一个动作结束后,继续第二个动作。

例:仕事が終わってから、すぐうちヘ帰ります。

52.“ない”形:在活用形中不包括“ない”(1)第一类动词将“い”段变为“あ”段+ない読む→読みます→読まない(2)第二类动词食べる→食べます→食べない(3)第三类动词する→します→しない、くる→きます→こない53.“ない”形+ないでください:请不要~例:写真を撮らないでください。

54.“ない”形+なければなりません:应该~(必须~)注:没有否定意义。

例:毎日勉強しなければなりません。

毎朝7時に起きなければなりません。

55.“ない”形+なくてもいいです:不……也可以例:土曜日の午後勉強しなくてもいいです。

56.までに:表示动作、作用最终进行的时限。

例:夜12時までにセンターへ帰らなければなりません。

57.辞书形即动词基本形。

58.名词+ができます:会~,可以~辞书形+ことできます:(1)能力:王さんは漢字を読むことができます。

(2)可能:受付でタクシーを呼ぶことができます。

例:日本語ができます。

59.趣味は名词です:爱好是~辞书形+こと例:わたしの趣味は絵を見ることです。

60.辞书形名词+のまえに、~:在~之前~数量词注:表示时间的“まえに”前接动词时,应用辞书形。

例:実習するまえに、日本語を勉強します。

会議のまえに、ちょっと事務所へ来てください。

3年まえに結婚しました。

61.“た”形将动词“て”形中的“て”→“た”,“で”→“だ”聞いて→聞いた、飲んで→飲んだ62.“た”形+ことがあります:(以前)做过~例:日本料理を食べたことがあります。

63.“た”形+り、“た”形+りします:又~,又~例:日曜日買い物したり、映画を見たりします。

64.名词+に“な”形+なります:成为~“い”形(去“い”为“く”)例:寒くなります65.普通形句子+と思います:想~,觉得~,认为~(1)推量:注“思います”本身不做否定表现,由普通体部分进行否定。

例:奥さんはセンターにいないと思います。

(2)陈述意见:例:日本はほんとうに技術が進んでいると思います。

66.普通体句子+と言いました67.“な”形的普通体:非过去肯定:+だ非过去否定:+ではない过去肯定:+だった过去否定:+ではなかった68.?思います、言いました?和?そう、どう?一起使用时,省去助词“と”例:日本についてどう思いますか。

69.~でしょう:希望别人当然知道该事而给以赞同。

例:土曜日センターでパーティーがあるでしょう。

はい、あります。

70.普通体句+名词例:王さんが研修する会社注:“の”仅限于名词与名词之间。

71.が:修饰句的主语不使用“は”,而用“が”例:王さんが実習する会社は東京電気です。

72.修饰句(1)名词+は修饰句+名词+です例:これはわたしが撮った写真です。

相关文档
最新文档