上海外语教育出版社《新编日语》第二册 第二单元 教案

合集下载

新编日语第二册new02_16

新编日语第二册new02_16

新编日语第二册new02_16前文日本へ訪問研究に来た李さんは小島さんに案内されて、東京見物をしました。

東京は日本の政治の中心であるばかりでなく、経済、教育、文化などの分野でも日本の中心地になっています。

皇居は東京の真ん中にあります。

東京の市街はここを中心にくもの巣のように広がっています。

霞が関や丸の内、銀座などは都心とよばれています。

都心には、官庁や大きな会社、銀行などの立派なビルが建ち並んでいて、大勢の人が働いています。

一方、新宿、渋谷、池袋などは副都心とよばれ、買い物や娯楽の町として栄えています。

浅草は庶民の町として昔から有名です。

今でも銀座や池袋などと違って下町の雰囲気にあぶれた町として人々から親しまれています。

会話小島:李さん、東京は初めてですか。

李:ええ。

東京は日本の首都ですから、日本の政治の中心といえるでしょうね。

小島:ええ。

そればかりでなく、経済、教育、文化などの分野でも東京は日本の中心地になっていますよ。

李:そうですね。

東京都の面積はどのぐらいですか。

小島:二一六六平方キロメートルぐらいです。

李:大都会ですね。

人口から言えば東京は今千二百万人ぐらいでしょう。

小島:ええ、東京全体の人口を外の都市と比べると、そうかもしれません。

けれども、二十三区だけなら、そうでもありませんよ。

李:そうですか。

小島:では、地図を見ながら、東京をご案内しましょう。

李:よろしくお願いします。

(皇居とその周辺)小島:ここが皇居前広場です。

李:広いですね。

小島:皇居は東京の真ん中にあります。

東京の町はここを中心にしてくもの巣のように広がっています。

李:この通りは美しいですね。

小島:ええ、この通りは美しい散歩道になっていて、一周すると、一時間半もかかります。

李:ほら、広日とがそこでバレーボールやバドミントンをしていますね。

小島:ええ、それは近くの会社や役所で働いている人たちです。

毎朝、ここでマラソンをする人も大勢いますよ。

新编日语第二册:诞生日(二)

新编日语第二册:诞生日(二)

新编日语第二册:誕生日(二)信息来源:网络发布时间:2015-04-08摘要:小编为您带来【新编日语】系列文章,不用买书,不用上课,来前程百利日语考试频道就能学习日语。

跟着小编的指导,我们来一起学习日语吧!关键字:新编日语,新编日语第二册:誕生日新编日语第二册:誕生日。

《新编日语》是经典的日语学习教材,本书参照教学大纲的要求,编入日语词汇、语音、文字、语法、句型等方面的内容。

题材以学校、家庭、社会为主,同时兼顾日本文化、风俗习惯等方面的内容。

体裁除会话和短文之外,还有少量书信、日记等,具有一定的难度,相信此书可以帮助大家提高日语水平。

フゔンクション用語(功能用语):A日本の面積はどうのぐらいですか。

B約三十七万七千六百平方キロメートルです。

A日本の海岸線は長いですか。

Bええ、日本は北東から南西にかけて約三千キロメートルの細長い島国で、その海岸線は三万三千キロメートルにもなります。

参考:メートル、センチメートル、ヘクタール、ゕール、立方メートル、リットル【课程讲解】一、补助动词あげる等表示授受关系句型总结:1、AはBに动词てあげる:A为B作某事。

2、AはBに动词てもらう:A请B为自己作某事。

(A常常为第一人称我)ていただく也是该语法,此时B地位更高。

3、Bはわたしに动词てくれる:B主动的为我作某事。

てくださる也是该语法,此时B地位比我高。

二、比况助动词ようだ表示比喻よう在这里的意思是“好像”。

前面为体言+の,或者用言连体形或者连体词。

例:夢のようです。

像梦一样。

在体言+の,或者用言连体形或者连体词还可以使用まるで(完全),以和ようだ相呼应。

例:まるで夢のようです。

完完全全就和梦一样。

另外,ようだ是终止形,也可以变为ような作为连体形,ように作为副词当状语。

例:雪のように白いです。

像雪一样白。

私のような人です。

像我这样的人。

三、**と同じように:和××相同と前面是体言,而ように就是上面的语法二中的副词结构作状语(当然,日语里面没有副词这个说法,不过这里理解为我们中文或者英文的副词会更容易消化一些)我们来看看例句吧:例:わたしは李さんと同じように一生懸命頑張ります。

新编日语第二册

新编日语第二册
新编日语第二册ヶ月ぐらいしか内にいません。 ★三人のうちで林さんが一番若いです。 ★上海にいるうちに、是非一度南京へ行きたいです。 ★この三曲のうちでどれが一番気に入りましたか。 3 ★彼女が話しているうちに顔が真っ赤になった。 ★音楽を聴いているうちに、眠くなってしまった。 ★作っているうちに餃子の作り方を覚えました。 ★日本語を勉強するうちに、日本について詳しく なった。 ★考えているうちに、分からなくなってしまった。
新编日语第二册

体言を 体言とする 体言を+体言とする
含义:作为、当作。 活用:として 例句: ★来週は休講とする。 ★60点を合格とします。 ★うどん(お米)等を主食としてよく食べる。 ★王さんを一番いい友達として李さんに紹介しました ★留学生としてこの大学で勉強している。 ★趣味として書道を勉強している。
新编日语第二册

形式名詞
うち
含意:1、趁着~~时候 2、 ~~之中、之内 3、 ~~状态持续着的过程。(持続体接続) 用法: 定語+うち(に、で) 例句: 1
★朝の涼しいうちにジョギングに行った。
父親が元気なうちに、一度一緒に温泉にでも行こうと 思う。 若いうちにいろいろなことをやりたい。 今朝は、まだ暗いうちに家を出ました。 風がひどくならないうちに薬を飲んだほうがいいです。
日曜日にでもいらっしゃい。 日曜日にでもいらっしゃい。 にでもいらっしゃい
新编日语第二册

文型
~~と ~~と聞いている
含义:表示传闻。 用法:簡体句+と聞いている 例句: ここは昔は海だったと聞く。(と聞いています) あの先生はとても熱心だと聞いています。 彼女はスペイン語も英語も得意だ聞いています。 ★注意: 「と聞く」 一般用于书面语。 「と聞きます」 一般不使用。

《新编日语》_教案第二册1

《新编日语》_教案第二册1
例:◇50円の地図と100円の地図をそれぞれ2枚ずつ買いました。/买了两张50日元和100日元的地图。
◇雪が溶けて、少しずつ春が近づいてくる。/冰雪融化,春天渐渐临近。
3、接続助詞 けれども
解说:接在活用词终止形后面,与接续助词「が」基本相同,但是比「が」 语气更为委婉,口语中常被简化成「けれど、けど」,可表逆接和顺接两种接续。
きつい(形)①强烈,厉害 ◇このお酒はきつい/这酒有劲 ◇この冬の寒さはきつい/今年的冬天冷得厉害
②严厉,苛刻 ◇きつい条件/苛刻的条件③严正,严格 きつい顔/严肃的面孔④累人,费力 ◇負担がきつい/负担重 ◇きつい仕事/累人的工作⑤(时间)紧,(衣服)瘦小 ◇服がきつい/衣服紧 ◇予定がきつい/日程紧张⑥刚强 ◇性格がきつい/性格刚强
まっすぐ(名?形動)①直,笔直 ◇まっすぐな道/笔直的路
②径直,照直 ◇まっすぐ家に帰る/直接回家③正直,耿直,爽快 ◇まっすぐな人/正直的人 ◇まっすぐにものを言う/直言不讳
がる(自五)①弯,弯曲 ◇道が曲がる/路弯 ◇腰が曲がる/腰弯②拐弯,转弯 ◇左へ曲がる/向左拐 ◇喫茶店の角を右に曲がる/在咖啡店往右拐③歪斜,不正 ◇根性が曲がっている/性格乖张 ◇曲がった考え/不正的念头
かる(他五)①保管 ◇荷物を預かる/保存行李 ◇姉の子を預かる/代为照顾姐姐的孩子②担任,负责处理、调停 ◇二年生を預かる/负责二年级学生 ◇けんかを預かる/调停争吵
う(自五):相称,相配
◇よく似合う洋服/合适的衣服
◇彼には似合わないやり方だ/他的做法一反常态。
つける(他五)①定价,给价 ◇値段をつける/定价②涂上,抹上 ◇薬をつける/抹药 ◇パンにバターをつける/给面包涂上黄油③安上,安装 ◇部屋に電話をつける/给房间里装上电话④写上,记上 ◇日記をつける/记日记 ◇出納を帳簿につける/将收支记在帐上⑤养成(习惯),学会,掌握 ◇よい習慣をつける/养成好习惯 ◇技術を身につける/掌握技术⑥附加,附上,添加 ◇色をつける/着色

新编日语第二册

新编日语第二册
10.中国の方はみんなお酒に強いのですね。
ここは買い物に便利です。
私の家は駅に近いのです。
この本は一年生には難しいですね。
表示比较、评价的基准
11.食事でも一緒にしようかと思って
顔色があまりよくないですね。気分でも悪いんですが。
表示随意举出一例,以示同类事物
12.お国ではおすしはなんかは食べないと聞いていますが
新编日语第二册
1.壁には地理の勉強のための中国地図が貼ってあります。
表示某事物保持着某人动作的结果所造成的状态。用语描写或情景说明。
日記には旅行について詳しく書いてあります。
テーブルに食器が並べてあります。
表示事先已做好了某件事。
約束してありますか。
必ず行くといってありますから、きっと待っているでしょう。
郵便局は商店のところを右に曲がるとすぐです。
窓を開けると、寒い風が入りました。
私が後ろを見ると、田中さんがにこにこ笑っています。
駅に着くと、電車はもう出たあとでした。
5.僕は音楽なんかにあまり興味がありません。
带有轻视的语气
テレビなんか見たくありません。
6.もう少し値段を安くしてくださいませんか。
20.僕は男らしい男になりたいです。
学生なら学生らしくしなさい。
表示名词所应有的特性、形象或气质
21.彼は李さんにいい本を教えてほしいと言いました。
明日、できればもう少し早く来てほしいです。
22.あまり疲れたので、いすに座ったまま寝てしまいました。
あまりにもうれしかったので、泪が出てしまいました。
贈り物ですから、包みをきれいにしてください。

新编日语第二册new02_08

新编日语第二册new02_08

新编日语第二册new02_08第八課外国語の勉強前文李さんはよそから上海にきた人です。

初めのころは上海語がぜんぜん話せませんでしたが、その後はだんだん話せるようになりました。

彼は今、日本語を習っていますが、まだ上手には話せません。

それから、日本語の新聞はだいたい読めますが、手紙はまだ上手に書けません。

そこで、沢田さんに日本語を教えてもらおうと思っています。

沢田さんは中国語を八か月ばかり習いましたけれど、まだ、それほど上手ではありません。

やさしいことは中国語で言えますが、電話はまだかけられません。

中国語の放送もよく聞き取れません。

よく聞き取れるようになるために、彼は毎朝、中国語の放送を聞いています。

沢田さんはレポートを作成する時に、いつも日本から持ってきたワープロを使っています。

李さんは、ワープロはまだ打てません。

ですから、沢田さんに教えてもらおうと思っています。

会話沢田:李さん、あなたは上海語が話せますか。

李:私は雲南省から上海にきたもので、初めのころは上海語がぜんぜん話せませんでしたが、今ではだいぶ話せるようになりました。

沢田:李さんは北京語もできますか。

李:ええ、北京語もできます。

沢田:北京語と上海語と、どちらが上手ですか。

李:どちらも大して上手じゃありませんが、北京語の方が上海語より少し上手に話せます。

沢田:外国語では、どんな言葉ができますか。

李:日本語ができます。

沢田:日本人と会話ができますか。

李:できますが、あまり上手には話せません。

沢田:日本語の勉強でいちばん苦労した点は何ですか。

李:何と言っても、漢字の読み方ですね。

日本で日常ふつうに使われている、いわゆる「常用漢字」はどのぐらいですか。

沢田:千九百四十五字ぐらいです。

李さんは字引を引かないで、日本の新聞が読めますか。

李:はい、字引を引かなくても日本の新聞はだいたい読めます。

沢田:日本語で手紙を書くこともできますか。

李:書けます。

でも、上手には書けません。

新编日语第二册教学大纲

新编日语第二册教学大纲

新编日语第二册教学大纲一、课程概述新编日语第二册是日本语言学习的第二阶段,在第一册基础上,学习更加深入和复杂的语言知识和技能。

本教学大纲将围绕课程目标、教学内容、教学方法和教学评价等四个方面进行详细介绍和说明,帮助教师全面掌握本教材教学的重点和难点。

二、课程目标本课程旨在帮助学生:1.进一步掌握日本语的基本语法和词汇,提高听、说、读、写的综合能力。

2.学习并掌握常用汉字的基本读音、写法和用法,能够用汉字正确地表达日常生活中的信息。

3.学习并掌握各种交际场合下的日本语用语,包括面试、职场、旅游等方面,以提高实际应用能力。

4.加强语言应用的能力,以正确地运用日本语表达自己的思想和理解他人的意思,进一步培养跨文化交流的能力和实践能力。

5.培养学生的学习兴趣和学习习惯,以自主学习为主导,扩充日语知识及应用能力。

三、教学内容课时教学内容课时教学内容1动词变形和应用2形容词变形和应用3名词、量词、数词和介词的应用4副词和连词的应用5定语从句和疑问词的应用6时态的应用及简单句子连成复合句7数量词、计数名词和货币的应用8表示过去的动词变形和应用9由名词和形容词构成的复合词和副词的应用10简单口头交流中的有效咨询和讨论的应用11教职员工和人事常用的日语对话和应用12日本旅游中常见的日语用语和应用13面试中的日语用语和应用14公司内部通信和商务应用的日语用语和写作技巧15日语语音和发音练习,以及对一些课文的重读和模仿等四、教学方法1.互动式教学法:通过教师和学生的互动,引导学生主动参与课堂,积极发表观点和思考,提高语言交际的能力。

2.情境教学法:将日常生活和实际工作场景与教学内容结合,创造真实常用的语言情境,让学生通过模拟实际应用场景,提高实际应用能力。

3.听说读写综合教学法:在教学过程中兼顾听、说、读、写的综合应用,同时利用多媒体技术,提高学生的语言输入和输出能力。

4.任务驱动教学法:以任务为中心,围绕实际应用情景,引导学生运用所学知识和语言技能,完成指定任务,提高语言实际应用能力。

实用教材:《新编日语教程》第二册[DOC格式]

实用教材:《新编日语教程》第二册[DOC格式]

日本語2第21課夏休みは京都・奈良へ行くことにします奈良は710年から、京都は794年から日本の首都だった「古都」です。

日本の朝廷は4世紀から中国大陸から仏教などの文化が日本に伝わって来ました。

そのため、奈良や京都には中国と所縁の深い建物もたくさんあります。

中国人の私は、夏休みを利用して、ぜひ、それらの日本古代文化を見に行きたいと思いました。

補足首都朝廷世紀大陸仏教吸収する所縁利用する新出単語狭い快適だ広さ平均内装デザイン不便だ点トイレ風呂場共同奇数階夏休み暑い時々目的ちくらい相棒大切だ邪魔します邪魔する邪魔して測ります測る測って達します達する達して広まります広まる広まって戻ります戻る戻って迎えます迎える迎えて気をつけます気をつける気をつけて基本文法例1私は京都と奈良に行くつもりです。

私は京都と奈良に行くつもりです。

今日から勉強を始めるつもりです。

熱があるので学校を休むつもりです。

例2今は、京都も奈良も暑いと思います。

王さんもお花見に行くと思います。

母は買い物へ行ったと思います。

京都も奈良も暑いと思います。

明日もきっと賑やかだと思います。

今日の昼はラーメンだと思います。

例3京都は気温が38度に達することがあります。

ダニエルさんは時々、遅刻することがあります。

例4私の趣味は旅することです。

日本語を勉強するのはとても楽しいです。

日本語を勉強することはとても楽しいです。

楽しいのは勉強することです。

例5私は京都と奈良に行くことにしました。

1週間で東京へ戻ることになりました。

私は京都と奈良に行くことにしました風邪をひいたので学校を休むことにします。

私は京都と奈良に行くことになりました1週間で東京へ戻ることになりました。

例6松島さんが友達を紹介してくれました。

松島さんは友達を紹介してくれました。

父が本を買ってくれます。

会話文王さんの寮お邪魔します。

へえ、とても綺麗ですね。

他の留学生で「狭い」と言う人がいますけど、私にとっては、このほうが快適です。

新编日语第二册第18课教案

新编日语第二册第18课教案

第18課家庭訪問教学目的と要求:1.新出単語を身につけて、聞くこと、話すこと、読むこと、書くこと、訳すことを上手に操ることができる。

2.新出文法と文型を活用することができる。

3.前文を復唱できて、会話文を上手に読めて、読解文の単語と文法を理解することができる。

教学難点:1.ようだ、そうだ、らしい、みたいの区別2.「じゃないか」の用法3.「のに」の用法教学内容:一.新出単語1.より【副】更。

(さらに。

いっそう。

)より多くよりすぐれた作品を創作する。

/创造更多更好的作品。

より深く理解する。

/更加深刻地理解。

【格助】(1)自,从,由,由于。

表示动作,作用的出发点。

〔時間・空間の起点。

〕10時より開会する。

/从十点开会。

9時より会議がある。

/从九点起开会。

友だちより手紙が来た。

/朊友寄来了信。

これより先は荒野になる。

/从此往前是一片荒野。

赤道より北を北半球という。

/赤道以北叫做北半球。

(2)比,较之,甚于。

表示比较的基准。

〔比較の基準を表す。

〕今年は去年より暑い。

/今年比去年热。

鉄はアルミニウムより重い。

/铁比铝重。

それよりも,これがいい。

/这个比那个还好。

ぼくは文学より数学のほうが好きだ。

/我爱好数学甚于文学。

聞くより見るほうがよい。

/耳闻不如眼见。

彼は今までよりよく働くようになった。

/他比过去干得好了。

これはなによりけっこうな品です。

/这是比什么都好的东西;这是最好的东西。

富より健康を重んずる。

/重视健康胜于财富。

(3)除了……(以外);只……。

表示只限于某一个的意思。

〔打ち消しを伴い、限定する。

〕歩くよりしかたがない。

/除了步行没有别的办法。

2.給料【名】工资,薪金,薪水。

給料をかせぐ。

/赚(挣)工资。

給料をもらう。

/领工资。

給料を払う。

/发工资。

給料が安い。

/工资低。

給料を上げる。

/提高工资。

給料の銀行振り込み。

/工资通过银行转发。

給料取り。

/挣工资者;薪水阶级。

給料日。

/发薪日。

3.あがる【自动・他动・一类・接尾】[1] 【自动】(1)上,登deng;上学;登陆;举ju,抬。

日语教案新编日语

日语教案新编日语

日语教案新编日语教案标题:日语教案新编日语教案目标:1. 学习基本的日语拼音和发音规则。

2. 掌握日语中常用的问候语和自我介绍。

3. 学习日语中的数字和基本计数方法。

4. 熟悉日语中的家庭成员称呼和基本家庭介绍。

5. 学习日语中的时间表达方式和常用时间词汇。

教学准备:1. 教材:日语教材《初级日本语》或其他适合初学者的教材。

2. 多媒体设备:投影仪或电脑,用于展示教学材料和示范。

3. 学习资源:提供学生使用的日语拼音表、问候语和家庭成员称呼表等。

教学步骤:第一课:日语拼音和发音规则1. 通过多媒体展示日语拼音表,解释每个假名的发音和读音规则。

2. 教师示范正确的发音,并让学生跟读练习。

3. 练习一些简单的日语单词和短语,帮助学生巩固拼音和发音规则。

第二课:问候语和自我介绍1. 展示常用的日语问候语和自我介绍用语,如“おはようございます”(早上好)和“はじめまして”(初次见面)等。

2. 教师示范正确的语音语调,并让学生模仿练习。

3. 练习对话练习,让学生能够用日语进行简单的问候和自我介绍。

第三课:数字和基本计数方法1. 展示日语中的数字表达方式,从1到10的基本数字开始。

2. 教师示范正确的发音和读法,让学生跟读练习。

3. 引导学生进行数字计数练习,如用日语表达自己的年龄、电话号码等。

第四课:家庭成员称呼和基本家庭介绍1. 展示日语中的家庭成员称呼,如“お父さん”(爸爸)和“お母さん”(妈妈)等。

2. 教师示范正确的发音和使用方式,并让学生模仿练习。

3. 练习对话练习,让学生能够用日语进行家庭成员的介绍和问候。

第五课:时间表达方式和常用时间词汇1. 展示日语中的时间表达方式,如“今日”(今天)和“明日”(明天)等。

2. 教师示范正确的发音和使用方式,并让学生模仿练习。

3. 练习对话练习,让学生能够用日语表达时间和约会安排等。

教学评估:1. 在每节课结束时进行简单的口头问答,检查学生对所学内容的理解和掌握程度。

最新新编日语第二册教案讲课讲稿

最新新编日语第二册教案讲课讲稿

课程名称:综合日语第十一課本を借りる一、目的学習者に本を借りる場合に使われる表現を身につけてもらうこと。

二、導入1、みなさんはよくどこで本を読むか。

2、閲覧室で読む場合、注意すべき点はなんだか。

3、本を借りるとき何というか。

4、返却する場合は三、ポイント許可表現、らしい四、授業時間7時間(うち2時間は練習)五、解説1、新しい言葉発表【はっぴょう】世の中へおもてむきに知らせること。

大勢の人々に示すこと。

「合格~発想【はっそう】①思いつくこと。

思いつき。

「~はいい」「~の転換」②思いや考えを形に表すこと。

「奇抜な~」「日本人特有の~」③音楽の曲想、曲の緩急、強弱などを表現すること。

フィーリング。

係り【かかわり】関係。

つながり。

「事件との~がある」「科目に~なくよくできるやはり《副詞》(もとのまま。

前と、または他と同様に。

(動かさないで)そのまま。

「私も~困っている」思ったとおりに。

案の定。

いろいろ考えてみても結局は。

「~すばらしい人だ」「~負けたか」「かしこいといっても~子供は子供だ」「家は~和風がいい」夏目漱石【なつめそうせき】(1867-1916)英文学者/小説家。

名は金之助。

江戸牛込生れ。

東大卒。

五高教授。

1900年(明治33)イギリスに留学、帰国後東大講師、のち朝日新聞社に入社。

05年「吾輩は猫である」、次いで「倫敦塔」を出して文壇の地歩を確保。

他に「坊つちやん」「草枕」「虞美人草」「三四郎」「それから」「門」「彼岸過迄」「行人」「こゝろ」「道草」「明暗」など。

嘗て【かつて】《副詞》(話しことばでは「かって」ということもある)①(打消の語とともに用いて)決して。

全然。

今まで1度も。

「~ない大事件」②昔。

以前。

あるとき。

いつぞや。

「~読んだことがある」。

「~のおもかげはもはやない」求める【もとめる】《他下一》もとむ(下二)①希望するものに向かって、その本をたぐって行って手に入れようとする意。

②手に入れようとして探す。

新编日语第二册

新编日语第二册

第一課久しぶり(ひさしぶり)(名形動)⑤〇好久暇(ひま)(名)〇空闲山崎(やまざき)(専)② 山崎(姓)菓子(かし)(名)① 点心棚(たな)(名)〇棚架サ゗ドボード(名)④ 餐具柜グラス(名)① 玻璃杯置く(おく)(他五)〇放置壁(かべ)(名)〇墙壁地理(ちり)(名)① 地理貼る(はる)(他五)②〇贴滑る(すべる)(他五)②〇滑割る(わる)(他五)〇割,打碎怪我(けが)(名自サ)② 受伤新学期(しんがっき)(名)③ 新学期学習(がくしゅう)(名他サ)〇学习予習(よしゅう)(名他サ)〇预习学部(がくぶ)(名)①〇系会議(かいぎ)(名)①③ 会议入口(いりぐち)(名)〇入口告知板(こくちばん)(名)〇布告牌会議室(かいぎしつ)(名)③ 会议室並べる(ならべる)(他一)〇排列壇(だん)(名)① 台何号館(なんごうかん)(名)④ 几号馆何号室(なんごうしつ)(名)④ 几号房间番号(ばんごう)(名)④ 号码山崎文雄(やまざきふみお)(専)③ (人名)聞こえる(きこえる)(自一)〇听见ノック(名他サ)① 敲门やあ(嘆)① 啊,喂靴(くつ)(名)② 鞋子構う(かまう)(自他五)② 介意明るい(あかるい)(形)〇明亮しかも(接)② 而且どうも(副)① 很,实在恐れ入る(おそれいる)(自五)② 不好意思片付ける(かたづける)整理湯(ゆ)(名)① 开水,热水沸かす(わかす)(他五)〇烧开版(ばん)(接尾)〇版古典(こてん)(名)〇古典小説(しょうせつ)(名)〇小说三国志(さんごくし)(専)④ 三国演义いや(嘆)① 不,不对方法(ほうほう)(名)〇方法チェック(名自サ)① 核对考え(かんがえ)(名)③ 想法用意(ようい)(名他サ)① 准备皿(さら)(名)〇碟子ご心配なく(組)请不必担心フゔクション用語お祝いAお誕生日おめでとうございます。

Bどうも、ありがとうございます。

明けまして、おめでとうございます。

ご結婚お祝い申し上げます。

新编日语课程教案模板范文

新编日语课程教案模板范文

一、课程名称新编日语二、课程目标1. 知识目标:掌握本课的基础词汇、语法、句型和常用表达方式。

2. 能力目标:提高学生的听、说、读、写四项基本技能,培养学生运用日语进行日常交流的能力。

3. 情感目标:激发学生学习日语的兴趣,培养良好的学习习惯,提高跨文化交际能力。

三、教学对象日语初学者或具有一定日语基础的学生四、课时安排1课时五、教学内容1. 单词:学习10个左右与课程主题相关的词汇。

2. 语法:讲解1-2个基础语法点。

3. 句型:学习2-3个常用句型。

4. 听力:听一段与课程主题相关的日语对话或短文。

5. 口语:模拟实际场景进行口语练习。

六、教学步骤1. 导入(5分钟)- 教师简要介绍课程主题,激发学生学习兴趣。

- 通过图片、视频等形式展示与课程主题相关的日本文化。

2. 单词学习(10分钟)- 教师带领学生朗读单词,并解释其意思和用法。

- 学生跟读练习,巩固记忆。

3. 语法讲解(10分钟)- 教师讲解本课的基础语法点,结合例句进行说明。

- 学生跟随教师进行语法练习。

4. 句型学习(10分钟)- 教师讲解2-3个常用句型,结合实际场景进行示范。

- 学生跟读练习,巩固记忆。

5. 听力训练(10分钟)- 学生聆听一段与课程主题相关的日语对话或短文。

- 教师提问,检查学生对听力内容的理解。

6. 口语练习(10分钟)- 教师设置实际场景,引导学生进行口语对话。

- 学生互相练习,提高口语表达能力。

7. 总结与作业布置(5分钟)- 教师对本课内容进行总结,强调重点和难点。

- 布置课后作业,巩固所学知识。

七、教学手段1. 多媒体课件:展示图片、视频等教学资源。

2. 黑板:板书重点词汇、语法和句型。

3. 教学道具:如卡片、图片等辅助教学。

八、教学评价1. 学生课堂参与度:观察学生在课堂上的发言和互动情况。

2. 学生作业完成情况:检查学生的课后作业,了解学生对知识的掌握程度。

3. 学生口语表达能力:通过口语练习环节,评价学生的口语水平。

修订版新编日语教案

修订版新编日语教案

修订版新编日语教案教案标题:修订版新编日语教案教案概述:本教案旨在针对修订版新编日语教材,为教师提供专业的教案建议和指导。

通过本教案的实施,教师将能够有效地组织和实施日语教学,帮助学生掌握日语听、说、读、写等基本技能,提高他们的日语交际能力。

教案目标:1. 了解修订版新编日语教材的特点和教学目标;2. 掌握修订版新编日语教材的教学内容和教学顺序;3. 设计合理的教学活动,促进学生的参与和学习效果;4. 提供有效的评估手段,对学生的学习进行及时、准确的评价。

教案步骤:第一步:教材分析1. 详细阅读修订版新编日语教材,了解教材的整体结构和各个单元的教学内容;2. 分析教材中的语言点、词汇和句型,确定教学重点和难点;3. 根据学生的学习需求和实际情况,合理选择和调整教材内容。

第二步:教学目标设定1. 根据修订版新编日语教材的教学目标,制定适合学生的具体教学目标;2. 将教学目标分解为知识、能力和情感目标,确保学生在不同方面都能得到发展。

第三步:教学活动设计1. 根据教学目标,设计符合学生学习特点的教学活动,包括听、说、读、写等各个方面的训练;2. 结合教材中的真实情境,设计情境化的教学活动,提高学生的语言交际能力;3. 利用多媒体和互联网资源,丰富教学内容,提高学生的学习兴趣。

第四步:教学评估1. 设计多样化的评估方式,包括课堂表现、作业、小测验等;2. 根据评估结果,及时调整教学策略,满足学生的学习需求;3. 给予学生积极的反馈和鼓励,激发他们的学习动力。

教案特色:1. 结合修订版新编日语教材的特点和教学目标,确保教学内容的科学性和实用性;2. 设计多样化的教学活动,促进学生的参与和学习效果;3. 提供有效的评估手段,全面评价学生的学习情况;4. 引入多媒体和互联网资源,丰富教学内容,提高学生的学习兴趣。

教案评估:经过本教案的实施,教师能够更好地组织和实施修订版新编日语教学,学生能够更好地掌握日语听、说、读、写等基本技能,提高他们的日语交际能力。

新编日语第二册教案

新编日语第二册教案

新编日语第二册教案教案标题:新编日语第二册教案教案目标:- 帮助学生巩固和扩展他们在日语学习中所学到的基本词汇、语法和句型知识。

- 提供与日常生活相关的真实语境,以帮助学生提高他们的听、说、读、写能力。

- 培养学生对日语学习的兴趣和积极性,激发他们继续深入学习的动力。

教案大纲:一、教学内容1. 词汇和句型:通过课文和相关练习,巩固和扩展第一册所学的基本词汇和句型,如日常生活中的问候、购物、用餐、问路等。

2. 语法:引入一些新的语法知识,如动词的过去式、否定句和疑问句的构成、形容词的比较等,以帮助学生提高他们的语言表达能力。

3. 阅读理解:提供一些日语文章和阅读材料,让学生通过阅读理解的练习,进一步提高他们的阅读技巧和理解能力。

4. 听力和口语:通过听力练习和对话训练,提高学生的听力理解和口语表达能力。

二、教学方法1. 多媒体教学:利用电子课件、录音和视频等多媒体资源,给学生提供丰富的听力和阅读材料,激发他们的学习兴趣。

2. 任务型教学:设计一些有实际意义的任务,如角色扮演、情境对话和小组合作活动等,让学生在实践中运用所学的知识。

3. 情境导入:通过真实的场景和情境,将学习内容融入到学生熟悉的生活中,激发他们的学习兴趣,并提高他们的语言运用能力。

4. 循序渐进:从简单到复杂,由易到难地组织教学内容,确保学生在学习过程中能够逐步建立起自信和信心。

三、教学步骤1. 导入:通过展示或播放与本课相关的图片或视频,引起学生的兴趣和好奇心,并激发他们的学习动力。

2. 词汇学习:通过单词卡片、图片或教材中的练习题等方式,教授本课所需的词汇和短语,并进行巩固练习。

3. 语法讲解:以简明扼要的方式,讲解本课所涉及的语法知识,并通过例句和练习题进行操练,并解答学生的疑惑。

4. 阅读理解:使用教材中的阅读材料进行理解练习,或设计一些与学生生活相关的阅读任务,让学生运用所学知识进行阅读理解。

5. 听力和口语练习:利用录音材料或教材中的对话和练习,进行听力训练和口语练习,鼓励学生积极参与,并提供适当的反馈和纠正。

新编日语第二册:体験を话す(二)

新编日语第二册:体験を话す(二)

新编日语第二册:体験を話す(二)信息来源:网络发布时间:2015-04-09摘要:小编为您带来【新编日语】系列文章,不用买书,不用上课,来前程百利日语考试频道就能学习日语。

跟着小编的指导,我们来一起学习日语吧!关键字:新编日语,新编日语第二册:体験を話す新编日语第二册:体験を話す。

《新编日语》是经典的日语学习教材,本书参照教学大纲的要求,编入日语词汇、语音、文字、语法、句型等方面的内容。

题材以学校、家庭、社会为主,同时兼顾日本文化、风俗习惯等方面的内容。

体裁除会话和短文之外,还有少量书信、日记等,具有一定的难度,相信此书可以帮助大家提高日语水平。

フゔンクション用語(功能用语):プレゼントAこのたびは大変お世話になりました。

これはつまらないものですが、どうぞ受取ってください。

Bいいえ、それには及びません。

Aいや、ほんの気持ちだけです。

どうぞご遠慮なく。

Bでは、遠慮なくいただきます。

【课程讲解】一、被动句当一个主体受到另外一个事物的动作时,就要用被动态。

形式为:五段动词未然形+れる其他动词未然形+られる这个形式和可能态的基本形式相同,但五段动词没有约音变化。

サ变动词的被动态是「する」的未然形「し」加「られる」而构成。

这时「し」和「ら」约音变成「さ」。

因此,サ变动词的被动态是词干加「される」。

一段动词和カ变动词的形式,和可能态完全一样,因此必须从句子结构进行区别。

被动态有4种类型:1,在主动句中宾语是人或动物时:主动句:「先生が学生を褒めた。

」“老师表扬了学生。

”被动句:「学生は先生に褒められた。

」“学生被老师表扬了。

”在这一类被动句中,主动句的主语变成了补语,用「に」表示;主动句的宾语变成了主语,用「は」表示;动词变成了被动式(=未然形+られる)。

又如:主动句:「猫が魚を食べてしまった。

」“猫把鱼吃掉了。

”被动句:「魚は猫に食べられてしまった。

」“鱼被猫吃掉了。

”2,在主动句中的宾语是带有以人做定语的事物时:主动句:「弟が私の時計を壊した。

新编日语课程教案模板范文

新编日语课程教案模板范文

#### 课程名称:新编日语#### 教学目标:1. 知识目标:掌握本节课的核心词汇、语法点,能够运用所学知识进行基本的日常交流。

2. 技能目标:提高学生的听、说、读、写能力,特别是口语表达能力。

3. 情感目标:培养学生对日语学习的兴趣,增强学习动力,培养跨文化交流的意识。

#### 教学内容:1. 词汇:本节课的重点词汇包括(列举具体词汇)。

2. 语法:本节课的语法点为(举例说明语法点)。

3. 文化背景:介绍与教学内容相关的日本文化背景知识。

#### 教学方法:- 讲授法:教师对重点内容进行讲解,确保学生理解。

- 练习法:通过课堂练习巩固所学知识。

- 讨论法:引导学生就教学内容进行讨论,提高学生的思辨能力。

- 情境教学法:通过模拟实际生活场景,让学生在具体情境中运用日语。

#### 教学步骤:一、导入(5分钟)1. 复习上节课所学内容,检查学生的掌握情况。

2. 通过简短的日语对话,引起学生的兴趣,引入新课。

二、新知识讲解(15分钟)1. 讲解本节课的重点词汇和语法点。

2. 结合图片、视频等多媒体资源,帮助学生更好地理解。

三、课堂练习(20分钟)1. 学生进行词汇和语法点的练习,教师巡视指导。

2. 学生分组进行角色扮演,运用所学知识进行对话。

四、文化背景介绍(10分钟)1. 介绍与教学内容相关的日本文化背景知识。

2. 学生分享自己对日本文化的了解和看法。

五、总结与作业布置(5分钟)1. 教师对本节课的内容进行总结,强调重点。

2. 布置课后作业,如词汇记忆、语法练习等。

#### 教学手段:- 多媒体课件- 图片、视频等辅助教学材料- 黑板、白板#### 学生活动:- 认真听讲,积极参与课堂讨论- 完成课堂练习,巩固所学知识- 角色扮演,提高口语表达能力#### 时间分配:- 导入:5分钟- 新知识讲解:15分钟- 课堂练习:20分钟- 文化背景介绍:10分钟- 总结与作业布置:5分钟#### 教学反思:1. 教师在课后应反思教学效果,针对学生的反馈调整教学内容和方法。

《日语教案中上2》

《日语教案中上2》

《日语教案中上2》一、教学目标:1. 让学生掌握日语基本的语法结构,能够运用所学知识进行简单的日常交流。

2. 增加学生的词汇量,提高学生的听说读写能力。

3. 培养学生对日语学习的兴趣,激发学生的学习积极性。

二、教学内容:1. 第五章:日语基本语法(三)主要学习内容包括:形容词和动词的变形、否定形式、疑问形式等。

2. 第六章:日常会话(一)学习一些日常生活中的常用表达,如问候、介绍、道别等。

3. 第七章:日语阅读理解通过阅读一些简单的日语文章,提高学生的阅读理解能力。

4. 第八章:日语写作学习如何写一些简单的日语文章,如日记、书信等。

5. 第九章:日语听力训练通过听一些简单的日语对话和短文,提高学生的听力理解能力。

三、教学方法:1. 采用讲解法,教师详细讲解每个语法点和词汇的含义及用法。

2. 使用情景教学法,模拟真实场景,让学生在实际环境中练习日语。

3. 利用视听教学法,播放日语视频和音频材料,提高学生的听说能力。

4. 采用分组讨论法,让学生分组进行讨论和练习,增强学生的合作能力。

四、教学评价:1. 定期进行小测验,检查学生对语法和词汇的掌握情况。

2. 评估学生的课堂表现,包括参与度、积极性等。

3. 定期进行听说读写能力的测试,以检验学生的实际应用能力。

五、教学资源:1. 日语教材:《新编日语教程》2. 辅助教材:《日语语法大全》、《日语词汇手册》3. 日语听力材料:日语动画片、日剧等4. 日语口语练习材料:日语口语教材、日语角等六、教学内容:1. 第十章:日本文化介绍学习日本的基本文化知识,包括日本的传统节日、饮食文化、礼仪习惯等。

2. 第十一章:日语歌曲学唱通过学唱日语歌曲,提高学生的日语发音和语感,增加学习兴趣。

3. 第十二章:日语游戏通过日语游戏,巩固所学知识,提高学生的日语实际运用能力。

4. 第十三章:日语电影欣赏观看日语电影,提高学生的日语听力水平,了解日本文化。

5. 第十四章:日语角组织学生参加日语角活动,锻炼学生的日语口语表达能力。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

第六課 バスに乗る教学课时:10课时教学目的与要求:1、要求学生掌握本课重点详解单词,能做到熟练的听、说、读、写、译; 2、掌握本课文法和句型,能灵活运用文法和句型造句;3、用自己的话复述前文、熟读会话文、理解读解文的文法、单词,并能熟练翻译; 教学基本内容:动词的名词法;自谦语句型;「ていく」和「てくる」;假定句型 教学重点和难点:自谦语句型教学过程:一、単語係かかり(名):主管人,负责人,担任者◇会場に着いた時会議がすでに始まった。

案内係が席まで案内してくれた。

/到会场时,会议已经开始了,向导把我领到座位上。

◇私はクラスの図書係をしている/我担任班级的图书管理员。

尋たずねる(自他五)①问,询问,打听◇降りる駅が分からないので駅員に尋ねました。

/因为不知道下车的车站,问了车站工作人员。

◇ちょっとお尋ねしたいですが、東京タワーはどうやって行きますか。

/想请问去东京塔怎么走?②探求,寻求◇この言葉の源を尋ねる/探寻这个词的起源。

◇敦煌に行って古代美術の遺跡を尋ねる/去敦煌探寻古代美术的遗迹。

流ながす(他五)①拓宽,舒展◇音楽を流す/播放音乐。

◇広告を流す/播放广告。

◇うわさを流す/散播流言。

◇ニュースを流す/播放新闻。

②冲走,倒,泼◇トイレの水を流す/冲掉厕所的水。

◇残りのスープを流す/把剩下的汤倒掉。

通かよう(自五):上(学),上(班),往返,去◇図書館に通って資料を調べる/常去图书馆查阅资料。

◇毎日病院に通わなければならない/必须每天去医院。

通とおる(他五)①通过,走过◇家の前を通る/路过家门。

◇左側を通ってください/请走左边。

◇船が海峡を通る/轮船通过海峡。

②穿,穿过◇トンネルを通ると海が見える/穿过隧道就会看到海。

◇この部屋は風が通るから涼しい/这个房间通风,凉快。

伺うかがう(他五)①请问,请教,听◇その事についてご意見を伺いたいのですが/关于那件事想听听您的意见。

◇先生の所でおもしろい話を伺いました/在老师那儿听到了有趣儿的事儿。

◇ちょっと伺いますが浅草へはどう行ったらいいでしょうか/请问,去浅草怎么走②拜访,访问◇お宅へ伺います/去府上拜访。

◇いつ伺ったらよろしいでしょうか/什么时候拜访好呢?詰つめる(他一)① 塞进,装入◇かばんに荷物を詰めた/把行李装入包中。

◇そんなに詰めると、引き出しが開化なくなるよ/塞得那么多,抽屉可开不开呀。

◇魚を缶に詰めて缶詰にする/把鱼装进罐里做鱼罐头。

②挤紧,靠紧◇後の人が乗れませんから、もう少し奥の方に詰めてください/后面的人上不来了,请大家往里面挤一挤。

◇本を詰めて並べる/把书摆紧凑些。

◇もっと字を詰めて書きなさい/字写得再紧凑些。

やむをえず(連語):不得已,身不由己◇引き受ける人がないから、やむをえず私が引きうけました/谁也不接,没法我只好接了。

◇やむをえず長年働いていた会社をやめた/不得已只好辞了工作了好多年的公司。

増まし(名・形動)①增多,增加◇今月の家庭の支出が2割増しになった/这个月的家庭开支增加二成。

◇日増しに暖かくなる/一天比一天暖和起来。

②好些,胜过,胜于◇ないより増しだ/有胜于无。

◇こんなものならないほうが増しだ/这样的东西不如没有。

事情じじょう(名):缘故,理由、原因◇家の事情で学校をやめた/由于家庭的原因退学了。

◇やむをえない事情があって帰国した/由于不得已的原因回国了。

◇いろんな事情があってあの会社が倒産しまった/由于各种原因,那个公司倒闭了。

二、文法、文型の解説1、“する”表示时间的用法解说:“する”接在表示时间的词后,表示经过一段时间,常以“~すると”“~したら”“~すれば”“~して”“~してから”等形式出现。

相当于汉语的“过……、经过……”。

例:◇小学校を卒業してもう10年しました/小学毕业已经过了10年了。

◇あと1年したら、この子も中学生になるんだ/再过1年,这孩子就上中学了。

◇王さんはあと20分ぐらいすれば来ると思いますが/我想小王再过20分钟就会来。

◇設立後5年もしないうちに大会社に成長した/创业还没过5年,已发展成一个大公司了。

2、动词的名词法解说:动词连用形可以作名词,这称“动词名词法”。

但并不是所有的动词都能名词化,只限于部分动词。

例:◇出迎える→出迎え◇暮らす→暮らし◇流れる→流れ◇話す→話し◇受け付ける→受け付け由动词名词法形成的名词可以和其他名词复合,构成一个新名词。

例:◇やる→やり+方→やり方◇生きる→生き+物→生き物◇泣く→泣き+声→泣き声3、~ていく·~てくる解说:补助动词“~ていく”和“~てくる”接在动词连用形后,主要表示:①表示移动。

移动的主体从说话人的视线中由近及远或由远及近地移动“~ていく”表示“离开、远去”由近及远;而“~てくる”则表示“移近、靠近”由远而近。

例:◇小鳥が飛んでいった/小鸟飞走了。

◇船が遠くへ離れていく/船渐渐远去。

◇王先生が日本から帰ってきた/王老师从上日本回来了。

◇試験が近づいてきた/考试临近了。

②某种现象的自然发生和变化“~ていく”表示已经发生了的某种状态将持续下去,也表示某种状态的消失和变化。

而“~てくる”表示某种状态从过去某一时刻起直至现在一直持续着,也表示一个过程和某种变化已经开始。

例:◇夜が更けていく/夜深了。

◇日本では子供の数が減少していくことが予想される/预计日本儿童的数量会减少下去。

◇中日両国の文化交流がますます盛んになってきた/中日两国文化交流越来越频繁了。

◇話がだんだん面白くなってきた/谈话渐渐有趣起来了。

◇二人は中学時代から付き合いをしてきた仲の良い友達です/两人是从中学时代就交往过来的好朋友。

4、~ように解说:比况助动词“ようだ”的连用形“ように”接在动词或助动词连体形后,表示目的、要求、希望等。

根据后句内容可译成“为(达到或实现某目的)而……”“努力做到……”等。

例:◇集合時間に遅れないように早く起きました/为了集合不迟到,起得很早。

◇忘れないようにメモをしました/为了不忘作了记录。

◇風邪を引かないように気をつけている/注意不使自己感冒。

◇時間内に終了するように休みもしないでやりつづけている/为了在规定的时间内完成,不休息一直在干。

5、~いたす解说:“いたす”是“する”的自谦动词,日语中自谦结构的构成除了用“ご+サ变动词词干+する”“お+动词连用形+する”之外,还可以用“ご+サ变动词词干+いたす”“お+动词连用形+いたす”和“サ变动词词干+いたす”。

例:◇これから学校をご案内いたします/现在(我)带大家参观学校。

◇この問題についてご説明いたします/(我)来说明一下这个问题。

◇詳しいことはお目にかかってからお話しいたします/详情见面之后(我)再跟您说。

◇今後必ず注意いたします/今后(我)一定注意。

◇明日のパーティーに喜んで出席いたします/(我)很高兴出席明天的宴会。

6、~ておる解说:“おる”是“いる”的谦语,“~ておる”前接动词连用形,是“~ている”的谦语形式。

动作主体多为说话人或说话人一方,因此,经常省略主语。

相当于汉语的“正在……”“……着”。

例:◇それでは、6時に図書館の前でお待ちしております/那6点(我)在图书馆前等着您。

◇そのことについてまだ何も聞いておりません/关于那件事(我)什么也没听说。

◇今新聞を読んでおります/现在正在看报纸。

◇子供たちは庭で遊んでおります/孩子们正在院子里玩儿。

7、~ほど~ない解说:副词“ほど”接在名词后面,与否定形式相呼应,表示“不像…那样”“没有比…更…的了”。

例:◇日本の東北地方の冬は中国の東北地方ほど寒くありません/日本东北地区的冬天不像中国东北那么冷。

◇バスは地下鉄ほど込んでいません/公共汽车不像地铁那么拥挤。

◇野球ほど好きなものはない/没有比棒球更令人喜欢的了。

◇晴れた春の日に散歩するほど愉快なことはない/没有比在阳光明媚的春天散步更令人愉快的了。

8、いくら~ても解说:该句型表示“即使……也”“无论怎样……都……”。

副词“いくら”在修饰动词时,表示任指方式,含程度的意思,修饰形容词、形容动词时则表示任何一种程度。

例:◇いくら習っても上達にならない/无论怎么学也学不好。

◇いくらがんばっても成績は上がりません/无论怎么努力成绩也上不去。

◇いくら忙しくても電話をかける時間はあるでしょう/无论怎么忙,打电话的时间总有吧。

9、なかなか~ない解说:①副词“なかなか”与肯定形式相呼应,表示“非常……”,“相当……”。

例:◇この本はなかなか面白いです/这本书非常有意思。

◇去年の冬はなかなか寒かったですね/去年冬天相当冷。

◇なかなか時間がかかります/相当需要时间。

◇彼はなかなかの勉強家です/他相当好学。

②副词“なかなか”与否定形式相呼应,表示“怎么也不……”、“不容易……”、“轻易不……”。

例:◇それはなかなか優しいことではない/那不是一件容易事。

◇この問題は難しくてなかなかできない/这个问题很难,怎么也做不出来。

◇彼のような優しい人はなかなかいません/象他那样善良的人很少。

10、~さえ~ば(假定)解说:提示助词“さえ”前接体言,与假定形式呼应,表示只要条件具备,事物就一定能成立。

其结果一般是积极的。

相当于汉语的“只要……就……”。

例:◇時間さえあれば旅行に行きます/只要有时间就去旅行。

◇練習さえすればきっと上手になります/只要练习就能提高。

◇暇さえあればパソコンに向かってインターネットをやっている/只要有时间就打开电脑上网。

思考题、讨论题、作业:1、掌握并运用本课重点词汇和语法现象;2、完成课后作业,背诵前文。

第七課 誕生日教学课时:10课时教学目的与要求:1要求学生掌握本课重点详解单词,能做到熟练的听、说、读、写、译; 2掌握本课文法和句型,能灵活运用文法和句型造句;3用自己的话复述前文、熟读会话文、理解读解文的文法、单词,并能熟练翻译; 4能口头表达生日祝福语以及相关用语 教学基本内容:授受动词及相关句型;比况助动词“ようだ”;终助词~のに 教学重点和难点:授受动词用法教学过程:一、単語祝いわい(名):祝贺,庆贺,庆祝◇祝いの客/来祝贺的客人◇祝いの言葉/贺词まるで(副)①好像,宛如,仿佛◇まるで夢のようだ/好像做梦一样。

◇まるで昨日のことのようだ/仿佛就像昨天发生的一样。

◇あの二人はまるで兄弟のように仲がいい/他俩关系好得就像兄弟一样。

②完全,全然◇日本語がまるで読めない/日语完全不会。

◇姉妹でもまるで性格が違う/即使是姐妹性格也完全不同。

◇言うこととやることがまるで違う/说的和做的完全不同。

手伝てつだう(他五):帮,帮忙,帮助◇休みの時、母の家事仕事を手伝う/放假时帮助妈妈做家务。

◇引越しの時王さんがずいぶん手伝ってくれた/搬家时,小王帮了好大忙。

相关文档
最新文档