PPT版一级新增语法点以及全日文解释

合集下载

日语一级语法(增添新语法升级版)

日语一级语法(增添新语法升级版)

日语一级语法(增添新语法升级版) 第一节起助词作用的语法功能词一、表示资格、立场、状态、观点1.~をもって/用??、以??、靠??。

{接续}〔体言〕をもって{解说}表示动作、作用的手段、方法及材料等。

相当于“で”“によって”“でもって”。

语感郑重,多用于书面语。

○簡単ながら、これをもって開会の辞といたします。

○収入の多尐をもって、その人の値打ちを決めることはできない。

○試験の結果は、一週間後に書面をもってお知らせします。

○今回のゕルバ゗トで私は働くことの厳しさを身をもって経験した。

○彼の実力をもってすれば、金メダルは間違いないだろう。

○日本の友人の皆さんを熱烈な拍手をもって迎えましょう。

2.~でもって/用??、以??;作为??。

{接续}〔体言〕でもって{解说}表示动作、作用进行的状态及资格、立场。

○優秀な成績でもって卒業した。

○言葉は信じられない。

行動でもって示してください。

1.~について/关于??、有关??、就??、对??。

{接续}〔体言〕について{解说}表示动作、状态所处理或有关的对象。

○彼女は自分自身について何も語ろうとしない。

○彼女の家族についてあまり詳しいことは知りません。

○総会決議事頄につき書面をもってご報告申し上げます。

○その点については全面的に賛成はできない。

○両国の風俗習慣についても共通点がかなり多い。

2.~に関して/关于??、就??、对??。

{接续}〔体言〕に関して{解说}表示后述事项涉及的对象。

多用于书面语。

○その問題に関して質問したいことがある。

○この点に関して彼女の評判はすこぶるよくない。

○この仕事に関しては、営業の担当者に聞いてください。

3.~をめぐって/围绕??、有关??。

{接续}をめぐって{解说}表示以某问题或情况为中心而展开后述事项。

○土地の利用をめぐって、二つの対立した意見が見られる。

○憲法の改正をめぐって国会で激しい議論が戦わされてる。

○後任社長の人事をめぐって、社内の対立が一段と激しくなった。

日语一级新增语法解释

日语一级新增语法解释
例1 必死の練習のかいもなくオリンピックの代表選手には選ばれなかった。(2001年一級問題)
尽管玩命地练习,但换来的确是一场空。结果还是没有入选奥运会参赛选手。
例2 なんという見事な滝なんだろう。ああ、来てみたかいがあった。
多么美丽的瀑布啊。这一趟来的值得。
接続 ②動詞連用形+がいがある(ない)
例3 帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼のやりそうなことだ。(1994年一級問題)
竟然在回国那天把护照忘在了宾馆里,这太像他的性格了。
例4 新しく登場したパソコンはいろいろな新機能が付いて、いかにも便利そうなんだが、値段が高くて私には買えない。
新上市的电脑具有很多新功能,似乎十分便捷。不过价格很贵,我可买不起。
訳文 原本想做的事情因某种缘故结果没有做成。讲话人的后悔、自责等语气较强。“终于没有(能)……”,“结果未能……”。
例3 有名な観光地の近くまで行ったのに、忙しくて何処へも寄らずじまいだった。(2001年一級問題)
虽然到了著名的旅游胜地附近,但是由于(工作)太忙,结果也没能去看上一眼。
例4 せっかく買ったブーツも今年の冬は暖かくて履かずじまいだった。
例5 山田さんは、この間彼自身が入院した時の話しをして、「僕は手術の前には水が飲めなくて、それはつらい思いをした。」と言った。(2002年一級問題)
前几天山田先生跟我们说了这番话:“在我做手术之前,连水都不能喝。那种滋味简直太痛苦了。”
例6 嫌がらせを言われたら、誰でも不快な思いをするだろう。
説明 副詞「いかにも」は接尾語「~らしい」と呼応して「いかにも~名詞+らしい」という形でも使える。「まさに、本当に、非常にその名詞の表わす典型的性質に相応しい」という意味を強調する言い方である。「名詞+らしい」は三級文法項目に入っている。

日语一级考试新增语法点

日语一级考试新增语法点

1. ~(は) 言うに及ばず前项自不待言,甚至后项也。

女性は言うにおよばず、男生も化粧をするようになってきた。

女性不用说了,连男的也开始化起妆来了。

2.~いかにも~そうだ/らしい/ようだ简直太像。

帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼のやりそうなことだ。

竟然在回国那天把护照忘在宾馆里,这太像他的性格了。

3. ~(は) 言わずもがな(1)。

不说为好無用なことは言わずもがなだよ。

废话还是少说为好。

(2) 前项自不待言,甚至后项也。

跟~( は) 言うに及ばず意义用法相似。

子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。

据说不仅是孩子们,连大人们也喜欢这个新上市的游戏软件4.~思いをする表示抒发内心感受,“我觉得。

”嫌がらせを言われたら、誰でも不快な思いをするだろう。

说些让人讨厌的话,换做谁都会不开心的吧。

5.~かいもなく/~かいがあって(1)~かいもなく——白费,一场空必死の練習のかいもなくオリンピックの代表選手に選ばれなかった。

玩命地练习换来一场空,结果还是没有入选奥运参赛选手。

(2)~かいがあって——没有白费,有价值努力したかいがあって、無事に大学院に進学した。

没有白努力,总算考上了研究生。

6.~くらい(ぐらい) なら(1) 与其。

不如。

そのパソコン、捨てるぐらいなら、私にください。

那台电脑,与其当废品扔了不如给我吧。

(2) 连本不该出现的前项都出现的话,更何况后项。

先生がわからないぐらいなら、学生の私に分かるはずがない。

连老师都不懂的话,作为学生的我不可能懂。

7.~ことだし陈述后项的理由,多口语敬语皆さんお帰りになったことだし、そろそろ会場を片付けましょう。

因为大家都回家了,我们也该收拾下会场了。

8. ~ずじまいだ终于没有能够有名な観光地の近くまで行ったのに、忙しくてどこへも寄らずじまいだった。

虽然到了著名旅游胜地,但工作太忙,最终没能看上一眼。

日语语法详解PPT课件

日语语法详解PPT课件
绝对时间名词是指不以人们意志为转移的自然时间流程中的 某个固定时点,例如:
日语的词性分类: 动词、形容词(イ形容词・ナ形容词)(用言) 名词(体言)、副词、连体词、接续词、感叹词
助词、助动词(虚词)
.
7
第二章 体言
要点: ⊙无形态变化。 ⊙后续格助词构成谓语之前的各种句子成分。 ⊙后续断定助动词构成谓语。 ⊙可接受连体修饰语的修饰。
.
8
一 名词的基本用法 (一)后续格助词构成谓语之前的各种句子成分。 (1) 夜が明けた。(主语) (2) 駅前で待ち合いましょう。(补语) (3) 映画を見て帰ろうか。(宾语)
(7)a~(7)d是由不同语序组成的句子,但是,它们所表示 的却是同一个“基本事实”即“事象”(8):
(8)太郎が今頃図書館で静かに本を読んでいるコト(基本事 实=事象)
下面,我们来谈谈日语句子后半部分的特征:
(9)先生に見られていなかっただろうか。
[[[[[[[見] られ] てい] なかっ] た] だろう] か] [[[[[[[谓语] 态] 体] 肯定否定] 时] 对事语气] 对人语气/文体]
(4)太郎は今頃大学の新しい図書館で静かに山田先生が五年間 かけて書かれた本を読んでいるだろうね。
(5)名+格助 名+格助 …谓语∣+助动+助动…∣…(助) (6)太郎が 今頃 図書館で 本を 読ん∣で いる∣だろう ね。)
▲ 日语的句子结构如(7),
(7)主格 时间格 场所格 补格 副词 宾格 谓语∣态 体 肯定∕否定 时 ∣语气
◆谓语之前的成分原则上须由一个体言加上一个或一个以
上的助词组成
如果用言需出现在谓语之前充当句子成分时必须后续形 式体言之后方可加助词入句。如(3):

日语一级语法总览(日语能力考试中心官方资料)

日语一级语法总览(日语能力考试中心官方资料)

A限りだ A(た)が最後B
最高にAだ。
誤た言こんっ用葉たなが例ひにわ×ビと盛かりル大らののなな肉2結い階親婚外かだ式国らっをではた挙暮、姉げ階らをるす段亡このがくとしだながてとけで、思れさきうばびてとし、、、落いう心れち限細よしりいいうで限に限すりもり。で落でしちいい。う結果になり、 彼彼相獲女手物がスにのをくビ秘弱わー密みえチををたを話知が始しっ最めたた後たがが、が最最猛最後後獣後、、はク彼、そラ長はスれ々ど中をとこの放話ま人そでがうにも続と相知いし手らてなれを終か攻てわっし撃たらますな。うるいよ。。。
Aは本業で、Bは副業になる。
AがてらB
*名詞+の+かたわら 【傍ら・旁・側】 Aしながら/のついでにBをする 夕家夕お遊墓涼涼がび参がみ近みりてがをいがしらでてがて、すら建らて、か設蛍、ららド、中(散ほラ花のイ歩た火別ブがるをに荘)てを見行をら見る見っ遊に。たにび行。行にっこ来たうて。。ください。
Aが早いかB AするとすぐBする。
ダ集イ会ヤにモはン、ド10は00高人価かならものの人にたなちるがと集、1ま00っ0た万。円からする。
Aからある
A以上ある
Aきらいがある Aという傾向がある。
A極まる/極まり 非常にAだ。(Aを強調) ない
*Aには量や長さ、距離を表す数が入る。 (*あう日*(彼4最「「ち番の本AAは後の+円目人の人かの子かのは会のら例はら例上社話の文す偏文司はを」)る食と)聞が社い」のとかい員うきいなな形をらういい採でい形きと用、がで、ら「すAな、あい以金るまるが際上額け。あ、のがるるこき」A。れと以らいまい上うでがの意学あ高味歴る額をを。で表重あす視るこすことるともきをあら表るいす。がこあとっもたあ。る。 **名よく詞な+いの傾+き向らがいあがるあとるきに使われる。 彼彼彼感(感極ののの情し態ま生がたっ度活極こてはは限と泣徹、はまき失夜で、出礼卑マ高し極ー劣またまジ極る。りャ。(きなンわいに)。深まる酒。と不健康極まりない。 *()*最極悪後限いのこ状と例態に文に使)達わすれるるとこいとうが意多味いで。も使われる。

新编日语1 第十五课 PPT

新编日语1 第十五课 PPT
第十五課 料理
新编日语第一册
重点内容
1.样态助动词「そうだ」的用法 样态助动词「そうだ」 样态助动词 2.句型 ···とおり それほど··· ①···とおり ②それほど··· ③···かどうか ④···には ···かどうか ···には ···と ⑤···と 助词「 3.格助词「に」的用法 4.构词法 接尾語「 ①接尾語「さ」 「~やすい」「~にくい やすい」「~にくい」 ②「~やすい」「~にくい」 5.简体句
新编日语第一册
、5
例句
先生の 先生の言うとおりにやってみてください。 とおりにやってみてください。 にやってみてください 先生の ったとおりにやってみてください。 とおりにやってみてください 先生の言ったとおりにやってみてください。 ったとおり とおりの でした。 思ったとおりの物でした。 そのとおりにすれば間違いがありません。 とおりにすれば間違いがありません そのとおりにすれば間違いがありません。 このとおり丈夫になりました とおり丈夫になりました。 このとおり丈夫になりました。 承知のとおり··· ご承知のとおり··· 下記(かき)のとおりに紹介します。 します。 下記 のとおりに紹介します 計画のとおりにやります にやります。 計画のとおりにやります。 きのうは天気予報 とおり雨でした。 天気予報の きのうは天気予報のとおり雨でした。 まったくそのとおりです。 とおりです まったくそのとおりです。
新编日语第一册
20 、
练习:中译日
★要是煮的时间长了就会变硬。 要是煮的时间长了就会变硬。 要是煮的时间长了就会变硬 ★長く煮ると、固くなります。 ると、 くなります。 長 不早去的话就赶不上。 ★不早去的话就赶不上。 ★早く行かないと、間に合いません。 かないと、 いません。 早 ★一到春天就暖和起来。 一到春天就暖和起来。 ★春になると、暖かくなります。 春になると、 かくなります。 ★一读呢,还挺好懂。 一读呢,还挺好懂。 ★読んでみると、とても分かりやすいです。 読んでみると、とても分かりやすいです。

日语一级语法讲解

日语一级语法讲解

~が早いか接续:動辞書形/動形+が早いか意思:表示前项动作发生后紧接着进行下个动作,或在某个瞬间发生了什么情况。

“刚刚······就······”。

例子:1、授業終了のベルを聞くが早いか、生徒たちは教室を飛び出して行った。

2、子供たちは動物園に着くが早いか、おやつを食べだした。

3、彼女はとても忙しいらしい。

食事を取るが早いか、仕事に向かった。

注意:1 后项多是以表示过去事态的「た」结束的句子。

用来描述已经结束的事情。

2 后项不能用表示决心、意志、愿望、命令的表达方式。

「…か…ないかのうちに」译文:刚……就……接续:用言终止形+か+同一动词未然形+ないかのうちに例1、子供は「お休みなさい」と言ったか言わないかのうちに、もう眠ってしまいました。

例2、発車するかしないかのうちに彼は居眠りをはじめた。

刚要开车他就打起瞌睡来。

「…か…ないかのうちに」接在同一动词的肯定形和否定形之后,表示前项动作或状态还没有彻底完成时,发生了后项,处于一种“不知道是做了,还是没有做……”这样微妙的状态。

它们都是属于叙述已有事实的句型,但是「…か…ないかのうちに」的后项不能使用表示命令、意志、推测或否定的动词谓语。

1、空港が着くか着かないかのうちに電話をかけるつもりです。

(判断此句表述是否合适)不合适合适2、彼はタバコが好きで、一本吸い終わったか終わらないかのうちに、二本目に火を付けた。

(判断此句表述是否合适)不合适合适「…たとたんに」译文:正当……的时候;刚一……就……接续:动词连用形+たとたんに例1、会社に着いたとたん、タクシーの中に書類を忘れたことに気づいた。

例2、試験終了のベルが鳴ったとたんに、教室が騒がしくなりました。

授業終了のベルを聞くが早いか、生徒たちは教室を飛び出して行った考试结束的铃声一响,教室立刻沸腾起来。

日语1级新增144语法

日语1级新增144语法

2~いかにも~そうだ/らしい/ようだ接続いかにも+形容詞語幹/形容動詞語幹/動詞連用形+そうだいかにも+形容詞基本形/形容動詞語幹/動詞基本形/名詞+らしいいかにも+用言連体形/名詞+の+ようだ「そうだ」是表示根据视觉印象做出推断或动作行为变化的征兆的样态助动词,「らしい」是表示推测性判断的推量助动词,「ようだ」是表示比喻的比况助动词。

这3个助动词我们在初级(3级)阶段已经学过。

这里同副词「いかにも」一起搭配使用时,带有“很像……”,“真像……”,“简直太像……”,“确实像……”的语气。

「いかにも」是为了强调「~そうだ/らしい/ようだ」的。

例3帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼のやりそうなことだ。

(1994年一級問題)竟然在回国那天把护照忘在了宾馆里,这太像他的性格了。

例4新しく登場したパソコンはいろいろな新機能が付いて、いかにも便利そうなんだが、値段が高くて私には買えない。

新上市的电脑具有很多新功能,似乎十分便捷。

不过价格很贵,我可买不起。

説明副詞「いかにも」は接尾語「~らしい」と呼応して「いかにも~名詞+らしい」という形でも使える。

「まさに、本当に、非常にその名詞の表わす典型的性質に相応しい」という意味を強調する言い方である。

「名詞+らしい」は三級文法項目に入っている。

○今日は暖かくていかにも春らしい天気だ。

○彼女はいかにも国文教師らしくいつも丁寧で上品な言葉遣いをしている。

3~(は)言わずもがな接続①慣用表現として用いられる相当于「言わないほうがいい」或「言わなくても知れる」的意思。

“不说为好的……”,“不说也知道的……”。

这是一个文语用法,「~もがな」是表示愿望的助动词,相当于「~といいなあ」的意思。

例1あんまり腹が立ったので、つい言わずもがなのことを言ってしまった。

(2000年一級問題)由于太气人,本不该说的话终于脱口而出了。

例2無用なことは言わずもがなだよ。

日语一级语法大全

日语一级语法大全

3.~いかん根据~而~,取决于~名詞+(の)+いかん①仕事の能力いかんでは、退社させることもある。

有时也有根据工作能力而辞退的②学校の発展は、職員一同の能力いかんにかかっている。

学校的发展取决于全体教职员工的共同努力いかんともしがたい实在力不从心(表示虽然遗憾,但无能为力)何かしてあげたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。

(实际办不到,非常渴望)虽然很想为你做些什么,但是就我的能力实在是力不从心。

いかんせん实在无奈新しいマンションを買いたいのだが、いかんせん予算がない。

想买新的公寓,但实在无奈没有预算4.名詞+の+いかんによらず/~いかんにかかわらず/~いかんを問わず无论如何~,不管~如何~①理由のいかんによらず、人殺しは許されないことだ。

无论什么理由,杀人总不可容忍②社員の賛意のいかんにかかわらず、保険加入案は役員会で可決されるだろう。

不管职工的意见如何,加入保险的提案会在董事会通过吧③性別のいかんを問わず、合格者を採用する。

无论性别录用考试合格者1.~かぎりだ非常~、很形容詞連体形、形容動詞詞幹+な+かぎりだ名詞+の+かぎりだ①日本語能力試験一級に合格して、嬉しいかぎりです。

通过了日语1级能力考试,非常高兴②ご結婚の披露宴に出席できないことは、残念なかぎりです没能参加你的婚礼,非常遗憾11.~がてら順便動詞連用形、名詞+がてら①友人が最近近くに引っ越したので、買い物がてらその友人の家を訪ねた。

因为朋友最近搬到了附近,所以趁买东西顺便去了那友人的家。

②散歩がてら、新民晩報を買ってこよう。

去散步顺便把新民晚报买来吧!6、~が早いか刚~就~動詞簡体+が早いか①ベルが鳴ったが早いか、子供達は教室を飛び出して行った。

铃刚响,孩子们就跑出了教室②彼女は、会社から帰るが早いか、遊びに出かけた。

她刚从公司回来就出去玩了10、~きらいがある有~的现象,有点~现象动词连体型、名词+の+きらいがある①V27は最近、飲みすぎのきらいがある。

日语一级文法语法全集【免费】

日语一级文法语法全集【免费】

日语一级文法语法全集1 ~あげくに(の)[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场合)类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。

/犹豫了一顿,最后决定作罢.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。

/争吵的结果,扭打起来了.2 ~あっての[体言]+あっての/有了~才有~例:1、あなたあっての私です。

あなたがいなければ今日の私はいない。

/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.2、この子ってのわが家。

もしこの子がいなかったらと思うと???/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...3 ~いかんだ[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)例:1、今回のスピーチ?コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。

/不管成败与否,都要做起来看.2、交渉が順調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何.4 ~いかんで[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)例:1、情勢いかんによって、対応策を決める。

/根据形势而决定对策.2、結果いかんで、方針の是非が分かる。

/根据结果来判定方针的正确是否.3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の考え方いかんだ。

/参加不参加他的结婚仪式,是根据自己的想法而定的.5 ~いかんにかかわらず[体言の]+いかんにかかわらず/不管~;不论~例:1,成否のいかんにかかわらず、やってみることだ。

/不管成败与否,都要做起来看.6 ~いかんによっては[体言]+いかんによっては(或いかんでは)由于~(情况)不同~;根据~如何~例:1、やり方いかんによっては結果も違ってくる。

新编日语第一册 ppt笔记 14-16课

新编日语第一册 ppt笔记 14-16课
接下页
返回のり巻(ま)きの作り方
のり巻きの作り方




返回本课要点
…と思います
用法 简体句+と思います
接下页
用言未然形ないと思います(…と思いません) 含义 该句型用于表示主体的意见、感想、推测、判断 等, 有人称限制:「…と思います」的主体是「わたし」, 「…と思っています/…と思っていました」的主体可 以是说话人自己或谈话对象,也可以是第三者。相当于 “我想……,我认为……”等。
接下页
练习
说出下列动词的命令形
词 例 活用 类型 命 令 形
行 く 五 段
出 す 五 段
乗 る 五 段
言 う 五 段
食 べ る 一 段
見 る 一 段
す る サ 変
来 る カ 変
い け
だ せ
の れ
い え
た た べ べ ろ よ
み ろみ よ
し ろ せ よ
こ い
接下页
例句 危ないから早く外へ出ろ。 社長は電話帳で調べろと 言いました。
新编日语第一册
新编日语第一册第十七课
本课重点
动词〃形容词的假定形 动词命令形 …てみます …ばいい(よい) …ば…ほど …と思います 动词连体形+ほうがいい
接续助词「ても」表示逆接条件
动词〃形容词的假定形
解说1
接续助词「ば」接在动词、形容词、助动词的假定形 后面,表示假定条件。即前项假设一种情况,后项道 出该情况实现实会产生的结果,相当于汉语的 “如果……”。表示假定顺接条件的「ば」后项不可以 用过去时结句。
1から10までの数を全部たせば、55になります。 お金を入れてボタンを押せば、切符が出てきます。 人さし指(ゆび)でボタンを押します 楽に糸を通せます

日语一级文法语法全集

日语一级文法语法全集

29 ~からすると
[体言]+からすると(或:~からすれば)/以~来看;就~来说;根据~(来判断,衡量等)
类义形:~から言うと;~から見ると/从~来看;就~而说
例:1、私の考えからするとそういうやり方はよくない。/从我的想法来看,那种做法不合适.
2、彼の成績からすると大学受験はとても無理だ。/根据他的成绩,考大学和难.
例:1、仕事が終ろうと終るまいと、時間になれば私は帰る。/不管工作完没完,到点我就走.
13 ~よ(よう)にも~ない
[动词未然形]+う(よう)にも、[同一动词可能式]+ない/想~也(不)~
例:1、いまさら、あんな遠いところへはいこうにもいけない。/到现在了,那么远的地方,想去也去不成了.
2、口げんかのあげく、つかみあいになった。 /争吵的结果,扭打起来了.
2 ~あっての
[体言]+ あっての/有了~才有~
例:1、あなたあっての私です。あなたがいなければ今日の私はいない。/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.
2、この子ってのわが家。もしこの子がいなかったらと思うと???/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...
2、実験の結果いかんによっては研究を中止する可能性もある。/根据实验结果如何,也于可能中止研究.
7 ~いかんによらず
[体言の]+いかんによらず/不管~;不论~
例:1、対応のいかんによらず、こちらは自分のやり方でやっていく。/不论对方如何应付,我们都要按自己的想法而定的.
17 ~かけだ
[动词连用形]+かけだ/表示动作刚开始,动作未完而中断,动作即将发生等.
例:1、もう 出勤の時間なのに まだ 御飯が食べかけだ。/已经到了上班时间,但饭还没吃完.

日语一级语法大全

日语一级语法大全

そこに大小いろいろのメーターが何十となく並んでいる。

()前接两个具有对立概念的体言,如“昼夜”“天地”等,以“~と(も)なく~と(も)なく”的形式,作为并列助词使用,强调全体,表示不受时间、地点、条件的限制而进行某种动作。

可译为“不分……”“不管……”等。

○母は昼となく夜となく病気の祖母の世話で忙しく暮らしている。

○天からともなく地からともなく湧き起こる大叫喚。

○雤となく風となく、彼はいつも鍬を手にして、もくもくと畑で働いている。

○この人民公社では、男となく女となく、みんなして用水路建設に取り込んだ。

(3)前接“どこ”“いつ”“だれ”“どちら”等疑问词,表示不能特定是场所、时间、人物、物等的哪个部分。

多伴有助词“へ”“から”等,这些助词直接接在疑问词之后。

可译为“不知……”“说不清……”。

自分は朝早く起きて、どこへ行くともなく、歩き出した。

○二人はどちらからともなく走り寄り固く抱き合った。

○彼らは誰からともなく項々に立ち上がり、話の続きをしゃべりながら、どやどやと部屋を出て行った。

○生徒たちは夜遅くまで騒いでいたが、いつともなくそれぞれの部屋に戻っていた。

(4)前接“見る”“言う”“考える”等表示人的意志行为的等词,表示该动作是不具备明确的意图和目的而进行的。

其前常伴有“何”“どこ”等疑问词。

此时也可用“~ともなしに”的形式。

可译为“无意地”“下意识地”。

○窓の外を見るともなく見ると、知らない男が私を見つめていた。

○せっかくの休日だったのに、何をするともなくぼんやり過ごしてしまった。

「寂しいなあ」と誰に言うともなく、一人つぶやいた。

○フゔッション雑誌を読むともなくページをめくっていると、昨日デパートで見た服と同じ服が載っていた。

○先生の話を聞くともなしに聞いていた彼女は、突然名前を呼ばれ、一瞬、ぽかんとしてしまった。

2.~とやら<接続>「体言・動詞終止形」とやら〔解说〕前接体言,表示不确切的名称、事物。

日语一级语法大全

日语一级语法大全

日语一级语法大全
一. 句型
二、动词活用表
各活用形的用法:
1.未然形:接续助动词ない表示否定。

•私は朝ご飯を食べない。

我不吃早餐。

2.连用形:连接其他用言或助动词ます、て、助词た等表示动作的情况。

•私は朝ご飯を食べます。

我吃早餐。

•私は味噌汁(みそしる)を飲んで、朝ご飯を食べます。

我喝了酱汤后,再吃早餐。

•私は昨日寿司(すし)を食べた。

我昨天吃了寿司。

3.终止形:以动词做谓语,直接用于结束句子,构成简体。

也就是”基本形”。

•私は朝ご飯を食べる。

我吃早餐。

4.连体形:连接修饰体言。

形式上和终止形一样。

•私が食べる朝ご飯はパンです。

我吃的早餐是面包。

5.假定形:连接助词ば表示假定。

•あなたが朝ご飯を食べれば、私も食べる。

如果你吃早餐,那我也吃。

6.命令形:表示命令的语气时使用。

•朝ご飯を食べれ。

快吃早餐!
7.推量形:连接助动词う、よう表示推测或个人意志、决心。

•お腹(なか)が空(す)いているから、朝(あさ)ご飯(はん)を食(た)べよう。

肚子饿了,吃早餐吧。

三、常用助词用法
点击这里进入樱花国际日语免费试学日语课程点击这里进入樱花国际日语免费索取樱花国际日语教学资料与光盘。

日语一级考试新增语法

日语一级考试新增语法

日语能力考试一级语法1(は)言うに及ばず接続名詞+は言うに及ばず、~も/さえも/まで意味前件のことはもちろん、後件のことも同様である。

前件のことは言うまでもなく、後件も同じである。

付け加えを表わす表現の一つで、書き言葉である。

訳文“前项自不待言,后项也同样……”。

这个句型表示累加,递进。

多用于书面语。

例1連休中、海や山は言うに及ばず、公園や博物館まで親子連れで溢れていた。

(2003年一級問題)长假期间,山川海滨等观光地就不用说了,就连一般的公园或博物馆都挤满了托家带口的游客。

例2彼は国内は言うに及ばず、世界的にも有名な有名な映画監督だ。

他在国内就不用说了,在世界上也是个知名的电影导演。

3~(は)言わずもがな接続①慣用表現として用いられる意味「言わないほうがいい」、または「言わなくても知れる」という意味で、文語表現である。

「~もがな」は願望を表わす助動詞「~といいなあ」という意味に相当する。

訳文相当于「言わないほうがいい」或「言わなくても知れる」的意思。

“不说为好的……”,“不说也知道的……”。

这是一个文语用法,「~もがな」是表示愿望的助动词,相当于「~といいなあ」的意思。

例1あんまり腹が立ったので、つい言わずもがなのことを言ってしまった。

(2000年一級問題)由于太气人,本不该说的话终于脱口而出了。

例2無用なことは言わずもがなだよ。

(=無用なことはむしろ言わないほうがよろしい。

)废话还是少说为好。

接続②名詞+は言わずもがな、まで(も)意味「前件は言うまでもなく、後件まで~」と言いたい時に使われる。

「~は言うまでもなく/~は言うに及ばず」と同じ意味で古い言い方である。

訳文表示“不仅是前项,甚至连后项也是同样”的意思。

跟「~は言うまでもなく/~は言うに及ばず」的用法和意思相同,也是一种较老式的说法。

例3クラスメートは言わずもがな、先生方までも僕の誕生パーティーには来てくださった。

同班同学就不用说了,就连老师们也来参加了我的生日派对。

日语1级(N1)重要语法003

日语1级(N1)重要语法003

121~たばかりに[动词过去式]+たばかりに/只因为~(多导致坏的结果)例:1、つまらぬ冗談を言ったばかりに、彼女と別れることになってしまった。

/只因为开了个小玩笑,结果和她分手了.2、勇断したばかりに事故を起こしてしまった。

/只因马虎,造成了事故122~にひきかえ(に)[体言;(文)+の](或:~に比べると~は)/与~正好相反[注意! 後件:前件に比べて悪いこと よく使う表現]例:1、女子チームの活躍ぶりにひきかえ、男子チームの負け方はひどかった。

/和女队的活跃正好相反,男队都惨败2、隣の子は親の手伝いもするし勉強もできる。

それにひきかえうちの子は毎日遊んでばかりいる。

/邻居的孩子经常帮父母做事,学习也很好.与之相反我家的孩子每天只会玩.123~ともなく(ともなれば)[动词终止形;体言]+ともなく(或~ともなしに)/无意中~;不知不觉地~例:1、散歩がてらに来るともなく先生の家の前へ来た。

/散着步不知不觉地来到老师家的门前2、聞くともなしに2人の話を聞いてしまった。

/无意中听到了两个人的谈话[体言]+ともなれば(或:ともなると)/一旦到了~;一旦成为~(表示强调)例:1、春ともなると、そんなに寂しく感じられなくなるだろう/一旦到了春天,就不会让人感到这样荒凉了吧.2、自分がお母さんともなれば、こんなわがままを言っていられなくなるだろう。

/一旦自己做了妈妈,就不会这么任性了吧124~ないではいられない[动词未然形]+ないではいられない/不能不~;不由得~类义形:~ずに(は)いられない例:1、それを聞くと私も一言言わないではいられなかった。

/听到那个话我也不能不不说几句2、みんなはその漫才を聞いて腹を抱えて笑わないでいられなかった/大家听了那个相声,不由得捧腹大笑3、ミンナはその映画の女主人公の薄命に涙を流さずに入られなかった。

/大家不能不为那部影片的女主角的薄命而流泪125~ないではおかない[动词未然形]+ないではおかない/不得不~;必须得~类义形:~ないではすまない/不得不~;必须得~例:1、毎日遅刻しているのだから、注意しないではおかない。

日语一级语法详解231个句型

日语一级语法详解231个句型

1 ~あげくに(の)[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场吅)类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。

/犹豫了一顿,最后决定作罢.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。

/争吵的结果,扭打起来了.2 ~あっての[体言]+あっての/有了~才有~例:1、あなたあっての私です。

あなたがいなければ今日の私はいない。

/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.2、この子ってのわが家。

もしこの子がいなかったらと思うと・・・/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...3 ~いかんだ[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)例:1、今回のスピーチ・コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。

/不管成败与否,都要做起来看.2、交渉が項調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何.4 ~いかんで[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)例:1、情勢いかんによって、対忚策を決める。

/根据形势而决定对策.2、結果いかんで、方針の是非が分かる。

/根据结果来判定方针的正确是否.3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の考え方いかんだ。

/参加不参加他的结婚仪式,是根据自己的想法而定的.5 ~いかんにかかわらず[体言の]+いかんにかかわらず/不管~;不论~例:1,成否のいかんにかかわらず、やってみることだ。

/不管成败与否,都要做起来看.6 ~いかんによっては[体言]+いかんによっては(或いかんでは)由于~(情况)不同~;根据~如何~例:1、やり方いかんによっては結果も違ってくる。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档