新版标准日本语第21课

合集下载

新日标第21课

新日标第21课

着ます きます 穿 帽子 ぼうし 帽子 かぶる 眼鏡 めがね サングラス かける マスク する 服 ふく 着る ズボン、スカート、靴下(くつした)、靴(くつ) は く 予約します よやくします 预约 レストランの予約をする。 コンサートのチケットを予約しました。 このホテルは予約が必要(ひつよう)です 。
• • • •
5、ましょうか 本の中の例: 何か食べましょうか。 荷物を持ちましょうか。はい、お願いし ます。 • 窓を閉めましょうか。いいえ、閉めない でください。
• 基本課文 • 1:私はすき焼きを食べたことがありま す。 • 2:李さんは会社が終わった後で、飲み に行きます。 • 3:もっと野菜を食べたほうがいいです よ。 • 4:窓を閉めましょうか。
• • • • • • • • • •
文法の説明 1、た形 看て形:て→た で→だ 意义:动词过去式的简体。P253 例: 今日はハンバーグを食べました。(敬体) 今日はハンバーグを食べた。(简体) 昨日、雨が降った 10年前、彼女は交通事故(こうつうじこ)で亡(な) くなった。 • 昨日の新聞を読んだ。
終わり おわり 名词 结束 終わる おわる 动词 结束 会議が終わりました 今日の授業はこれで終わりです。 小説(しょうせつ)の終に作者(さくしゃ)の 挨拶(あいさつ)があります。 毎月の終に給料(きゅうりょう)をもらいます。 始め はじめ 名词 开始 始める はじめる 他动词 开始 始まる はじまる 自动词 开始
• ①、表示两个动作的先后顺序,一般情况下进行前后两个 动作的动作主体多为同一个。 • ②、其后项的动作一般不使用表示“状态持续”意义的状 态性动词结句。 • ③、其后项一般不使用否定形式。 • 例: • 食事した後で、散歩する。(食事のあとで,散歩する。) • 仕事が終わった後で、皆で飲み行きましょう。(仕事の 後で、皆で飲みに行きましょう。) • 運転した後で、水を飲んだ。(運転の後で、水を飲ん だ。) • よく考え後で、返事(へんじ)する。 • 映画を見た後で、コーヒーを飲みましょう。

新版标准日本语初级上21课

新版标准日本语初级上21课

第21课わたしはすき焼きを食べたことがありますことば(言葉)〔名〕①语言,言词★言葉数の少ない人(沉默寡言的人)②说法,措词★言葉で言い表せない(用语言表达不出来)メールアドレス〔名〕邮件地址★ミールアドレスを教えてください。

(请告诉我你的邮件地址)れんきゅう(連休)〔名〕连休★連休を利用して海外旅行に行きたい。

(想利用连休去海外旅行。

)ゴールデンウィーク〔名〕黄金周★ゴールデンウィークの期間に切符を買いにくい。

(黄金周期间票不好买。

)おわり(終わり)〔名〕结束★初めから終わりまで(从头到尾,自始至终)きゅうけいじかん(休憩時間)〔名〕休息时间★休憩時間はいつも何をしますか。

(休息时间总是干什么呢?)きょうげき(京劇)〔名〕京剧★京劇は中国の伝統的な文芸だ。

(京剧是中国的传统文艺。

)きっぷ(切符)〔名〕票(券)★東京までの切符を1枚ください。

(请给我一张到东京去的票。

)からだ(体)〔名〕①身体,身子★体の調子が悪い(身体不舒服)②身材★体のほっそりした女(身材苗条的女人)③体质★肉食は私の体に合わない(肉食不适合我的体质)④健康,体力★体が続(つづ)かない(体力支持不住)じしん(地震)〔名〕地震★今朝かなりの地震があった。

(今天早上发生了相当了厉害的地震。

)どろぼう(泥棒)〔名〕小偷,盗贼★夕べ隣の家に泥棒が入った。

(昨夜邻家进了小偷。

)ちゅうしゃじょう(駐車場)〔名〕停车场★この辺りには駐車場がない。

(这一带没有停车场。

)わたします(渡します)〔他动1〕①渡,送过河★船で人を渡す(用船渡人)②架,搭★川に橋を渡す(在河上架桥)③交,交给,付★この手紙を彼に渡してください。

(请把这封信交给他。

)おくれます(遅れます)〔自动2〕①晚,耽误★約束の時間に1時間遅れた。

(比约定的时间晚了一个小时。

)②没赶上,迟到★学校に遅れた(上课迟到了)④(表)慢★僕の時計は5分遅れている。

(我的表慢了五分钟。

)かんがえます(考えます)〔他动2〕①想,思考,思维★人間は考える動物だ。

《标日第21课》课件

《标日第21课》课件

02
课堂上认真听讲,积极 参与互动,加深对知识 点的理解。
03
课后及时复习,通过练 习和对话等形式巩固所 学内容。
04
积极使用所学知识,在 实际生活中进行应用和 实践。
02
课文讲解
单词解释
总结词:详细列举
详细描述:本课新单词包括“日本語”、“先生”、“生徒”、“教室”等,每 个单词都有详细的解释和例句,帮助学生理解单词的含义和用法。
06
课程总结与回顾
本课重点回顾
动词的变形规则
学习了动词的未然形、连用形、终止形、命令形和假定形及其用 法。
表达建议和要求的句型
学习了使用“V-ない形+ほうがいい”和“V-て+ほしい”等句型 来表达建议和要求。
敬语表达方式
学习了敬语动词“いらっしゃる”和“おっしゃる”的用法,以及 敬语表达方式在商务场合中的应用。
03
表达与交际
常用表达
01
02
03
常用表达
介绍家庭成员、朋友、工 作等常用日语表达,包括 敬语和非敬语形式。
常用句型
列举常用的日语句型,如 “请多关照”、“谢谢” 、“对不起”等,并解释 其用法和语境。
常用词汇
提供与家庭、朋友、工作 等相关的常用日语词汇, 帮助学习者更好地理解和 使用。
情景对话
情景模拟
模拟实际生活中的常见场 景,如餐厅点餐、购物、 问路等,提供相应的日语 对话模板。
对话练习
鼓励学习者在模拟场景中 进行角色扮演,通过实际 对话练习提高口语交际能 力。
文化背景
介绍与场景相关的日本文 化和社会习惯,帮助学习 者更好地理解和融入日本 社会。
口语练习
语音训练

新标准日本语21课

新标准日本语21课

二.学情分析。 生徒は積極的に勉強です。もう動 詞の「た形」を了解できました。 もうすぐ半年日本語を勉強するの で、簡単な日本語がわかる。ペア かグループで協力できる。
、教学重点
一)读单词和课文。
二)句型: ①vたことがあります ②vた後で、 ~ ③vたほうがいいです vないほうがいい ④vましょうか
応用本文を学びましょう。
1.教師がインターネットで第21課の 歌舞伎についてのものを捜して見せる。 2.ペアで役を分けて本文を読む。 3.グループで本文の意味を話し合いましょう 4.グループで学案の問題7を考えましょう。
問題4
①李さんは(A.だれ)と(B.なに)をしました。
②二人は(C.いつ

に食事をし
1単語と本文を正しく読める。 2動詞の「た形」と「た形」を使った 文型を身につける。 3会話の内容が分かり、簡単な会話を 作ることができる。 4中日の異文化を学ぶ。
新しい単語を聞いてみましょう。
小喇叭听录音
単語を勉強する

• • •
1.あたらしい単語を聞く。 2.教師と単語を読む。 3.自分で読む練習をする。 4.単語を読む発表をする。
曾经做过v 做完v后,~ 最好v” 最好不要v”。 (我・我们)v吗?
三)语法:巩固动词“た”形
五 教学方法:学案をやっ たり、単語と会話を読ん だり、会話を作ったり、 暗 記したりさせる。

六、学習準備(课前准备) 1.生徒:教科書を予習 したり、学案の一部分を 完成する。
2.教師:pptを作っ たり生徒の活動を設計し たりする。
板书
板書
第21課 わたしは焼きすきをたべた ことがあります
曾经做过v vないほうがいい

《标日第21课》课件

《标日第21课》课件

语法练习
语法填空
提供一段缺少关键语法结构的句 子,让学生根据所学语法知识进
行填空。
语法改错
给出一些含有语法错误的句子,让 学生进行纠正,提高语法应用能力 。
语法翻译
将本课所学的语法点进行中英文互 译,加深对语法的理解。
阅读理解
阅读文章
选择与本课主题相关的文章,让学生通过阅读了 解更多相关内容。
细节理解
01
提前预习本课内容,熟 悉生词和语法。
02
课堂上积极参与互动, 多听多说。
03
课后及时复习,通过练 习巩固所学知识。
04
拓展阅读相关的日本文 化资料,加深对日本文 化的了解。
CHAPTER 02
课文讲解
课文背景介绍
本文主要介绍了日本的传统艺术形式——茶道。茶道不仅是品茶的艺术,还融合了 哲学、文化、艺术等多个领域,是日本文化的重要组成部分。
常用表达方式
掌握了一些常用的表达方式,如请求、拒绝、建议等,以及在不同 场合下的使用。
学习收获与感悟
1 2
对日语语法有了更深入的理解
通过本课的学习,我对日语的语法结构有了更深 入的认识,尤其是被动语态的用法。
提高了口语表达能力
通过模仿例句和实际练习,我能够更自然地运用 敬语和常用表达方式,提高了口语表达能力。
模拟场景
模拟实际生活中的各种场 景,如购物、就餐、旅游 、面试等。
对话练习
通过模拟场景进行对话练 习,帮助学生掌握实际交 流中的语言运用。
角色扮演
学生可以扮演不同的角色 ,进行对话练习,提高口 语表达和交际能力。
实际应用场景
商务场合
商务场合中的语言运用,如商务 会议、商务谈判、商务报告等。

新标日初上21课笔记

新标日初上21课笔记

第20課わたしはすき焼きを食べたことがあります単語文法文法一动词的た形接续:动词的连用型II型+(た)五段:う、つ、る→っ+たぬ、ぶ、む→ん+だく→い+たぐ→い+だす→し+た行く→行った一段:去る+た不规则:する→し+た来る→来(き)+た“动词的た形”包括“た”在内“动词的た形”构成了“动词的过去式简体”食べますた。

→食べた。

読みました。

→読んだ文法二〜(た)ことがあります。

意义:曾经有过某种经历接续:动词的连用形II + (た)ことがあります。

动词的连用形II + (た)ことがありません。

(た)ことはありません。

富士山を登ったことがあります。

アメリカへ行ったことがありません。

日本料理をたべたことがあります。

注:回答时可以重复问句中的词语,也可以省略回答为:はい、あります。

いいえ、ありません。

但不可以回答为:はい、ことがあります。

いいえ、ことがありません。

文法三〜後で意义:……之后/以后……接续:动词的连用形II + (た)後で名詞+の+後でご飯を食べた後で、テレビを見たいです。

授業の後で、来てください。

比较:「てから」和「後で」接续:动词的连用形II +(て)から动词的连用形II + (た)後で名詞+の+後で1.「てから」表示两个动作是紧接着发生的。

「後で」的两个动作之间可以是有间隔,间隔可长可短3.句子里面用了“某一时刻”作补语,只能用「てから」。

4.前后两个动作是偶然出现,或自然发生的情况,一般要用「後で」、这时前后的主体是不一致的。

5.〜てから〜まで●6時にご飯を食べてから散歩に出かけますた。

●先生が帰った後で先生の奥さんから電話がかかってきた。

●この仕事を始めてから終わるまで3ヶ月かかいまっす。

文法四〜ほうがいいです。

〜ほうがよいです。

接续:1)形容词+ほうがいいです/よいです2)形容动词词干+ほうがいいです/よいです3)动词的原形+ほうがいいです/よいです动词的连用形II形+(た)+ほうがいいです/よいです意义:劝对方采取某种行为,最好做……。

标准日本语 第21课

标准日本语 第21课
第二十一課
私はすき焼きを食べたことがあります
「…(た)ことがあります」
「…(た)ことがあります」表示曾有过某种经历,其否定式是 「…(た)ことはありません」。「ことがあります」前面的动词要 求用过去时。 私は富士山に登った ことがあります。
海で泳いだ ことがあります。
聞いた ことはありますが た 、見
ほうがいい です。 ほうがいい と思う。 ほうがいい よ。
僕が話すより、君が直接話す
そんなに頭が痛いてもそれほど大きな違いはないが、 聞き手に強く勧める場合にはタ形を使うことが多い。
あの人はおしゃべりだから、話さない
ほうがいいでしょう。
退院したばかりなんだから、あまり無理しない 方がいいと思うよ。
後で 改めてお
(动词连体形)+ほうがいいです
这是劝对方采取某种行为的表达方式(有时把说明原因,理由 的「ですから」放在前面)。「ほう」接在动词连体形后面。动词一 般用过去时,也可以用现在时。还可以接在动词「ない」形后面。 疲れているんだから、早く寝た 寒いですから、家に帰った お酒はやめた ほうがいい でしょう。 ほうがいい です。
ことはありません。
「…した後で」
「…後で」表示“…之后”。动词连体形作「後」的定语时要用过去 时表示。 ご飯を食べた 後で 勉強します。 トルコ料理を食べに行きましょう。
映画を見た 後で
另外,「後で」还能接在「名詞+の」的后面,表示“…之后”。
田中さんにはお世話になったから、引越しの 礼に伺おう。

标日第21课

标日第21课
说明
★(1)用于提议对方和自己一起做某事或向对方提议自己
为对方做某事。 (2)另外还有向对方确认自己的提议是否可行的意思。 因此,翻译时一般在其后加“好吗?”之类的词语,使 语调柔和。 (3)回答时,表示提议为对方做某事时,则说“お願い します”。 (4)如本句型的意思为提议双方一起做某事时,则说 “はい、そうしましょう”或“いいですね” (5)反对或拒绝提议时则说“~ないでください”或 “いいえ、ちょっと~”。
第21課 私はすき焼きを食べたことがありま す
1、动词[た形] ことがあります
说明
★(1)表示过去的经历。
(2)大致相当于汉语的“曾经~过”。 (3)本句型既可用于叙述经历的时间,次数,也可只用于谈及某 种经历。 (4)否定形式是“动词た形+ことがありません”。 (5)疑问的表达形式是“动词た形+ことがありますか”。疑问句 一般只问有无某种经历。回答时,可以重复问句中的部分词语,也 可以只说“はい、あります”“いいえ、ありません”。
“动词ない形+ほうがいいです”。当建议对方做理想的 动作,行为时,句尾多加“よ”。汉语意思为:……更好。
1 もっと野菜を食べたほうがいいですよ。 (还是多吃点蔬菜好啊。) 2 そんなに慌てないほうがいいですよ。 (别那么慌张啊。)
3 ホテルを予約したほうがいいですか。 (饭店还是先预约为好吗?)
4、动词ます形 ましょうか
用法
动词[た形] ことがあります
例句
1 私はすき焼きを食べたことがあります。 (我吃过日式牛肉火锅。)
2 北京へ行ったことがありますか。 (你去过北京吗?) ——いいえ、一度も行ったことがありません。 (没有,一次也没有去过。) ——いいえ、ありません。 (不,没有。)2、动词[た形来自 後で说明例句

标准日本语初级上册 第二十一课

标准日本语初级上册 第二十一课

标准日本语初级上册第二十一课本课词汇词汇Ⅰ歌舞伎 (かぶき) (0) [名] 歌舞伎劇場 (げきじょう) (0) [名] 剧场能 (のう) (0) [名] 能 (古典歌舞剧)狂言 (きょうげん) (3) [名] 狂言 (古典滑稽剧)古典芸能 (こてんげいのう) (4) [名] 古典表演艺术外国 (がいこく) (0) [名] 外国公演する (こうえんする) (0) [动3] 公演,演出授業 (じゅぎょう) (1) [名] 课芝居 (しばい) (0) [名] 戏,戏剧内容 (ないよう) (0) [名] 内容感想 (かんそう) (0) [名] 感想…たあとで词汇Ⅱ走る (はしる) (2) [动1] 跑聞く (きく) (0) [动1] 听泳ぐ (およぐ) (2) [动1] 游泳山 (やま) (2) [名] 山疲れる (つかれる) (3) [动2] 疲劳,劳累海 (うみ) (1) [名] 海本课重点:1…「た」ことがあります2…「た」あとで、…(1)王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります。

劇場で歌舞伎を見たことがありません。

能や狂言も見にことがありません。

田中さんは仕事が終わったあとで、切符を買いに行きます。

歌舞伎を見たあとで、王さんと食事をします。

(2)日本には古典芸能がたくさんあります。

歌舞伎や能や狂言は代表的な古典芸能です。

特に歌舞伎は人気があって、おおぜいの人が見に行きます。

外国で公演したこともあります。

田中さんは歌舞伎が好きで、何度もみたことがあります。

王さんはまだ見たことがありません。

王さんは歌舞伎の本を読んだあとで来月の公演が見たくなりました。

王さんは大学の授業が終わったあとで、田中さんと歌舞伎の話をしました。

(3)王:昨日日曜日歌舞伎の本を読みました。

田中:そうですか。

王さんは歌舞伎を見たことがありますか。

王:いいえ。

まだ一度もありません。

田中:一度見たほうがいいですよ。

歌舞伎は日本の代表的な古典芸能ですから。

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第21课

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第21课
小野:そうですね……、休憩時間に食事をしましょうか。
李:ええ、いいですよ。
小野:じゃあ、早く行ってお弁当を買ったほうがいいですね。
(看完歌舞伎后,小李很兴奋)
李:言葉は分りませんでしたが、とてもよかったです。
小野:そうですね。課長に感謝しましょう。
李:ええ。京劇もいいですか、歌舞伎もすばらしいですね。小野さんは京劇を見たことがありますか。
◎ 私はすき焼きを食べたことがあります。(我吃过日式牛肉火锅。)
◎ 北京へ行ったことがありますか。(你去过北京吗?)
——いいえ、一度も行ったことがありません。(没有,一次也没有去过。)
——いいえ、ありません。(不,没有。)
3:动[た形] 後で、~
表示一个动作在另一个动作之后发生时,使用这个句型。
基本课文
1:私はすき焼きを食べたことがあります。
2:李さんは会社が終わった後で、飲みに行きます。
3:もっと野菜を食べたほうがいいですよ。
4:窓を閉めましょうか。
A
甲:お寿司を食べたことがありますか。
乙:いいえ、一度もありません。天ぷらは食べたことがあります。
B
甲:この資料を見てもいいですか。
小野:少し急ぎましょうか。遅れないほうがいいですから。
李:そうしましょう。ところで、小野さんはよく歌舞伎を見ますか。
小野:仕事の後で、何度か見に行ったことがあります。
(一边走一边看票)
終わりは9時過ぎですね。食事はどうしますか。
李:歌舞伎を見た後で、食べますか。それとも、見る前に何か食べますか。
小野:いいえ、一度もありません。いつか見たいですね。

《新标日初级21课》课件

《新标日初级21课》课件
《新标日初级21课》PPT课 件
• 课程介绍 • 语法知识 • 词汇学习 • 课文学习 • 文化拓展
01
课程介绍
课程目标
掌握日语基本语法和 常用表达方式
培养学生对日本文化 的兴趣和了解
提高日语听说读写能 力
课程安排
01
02
03
第1-3课
日语基础知识介绍,包括 假名、发音、书写等
第4-6课
基本句型和常用表达方式 学习
第7-9课
深入学习句型和表达方式 ,加强语法理解
课程安排
01
02
03
04
第10-12课
提高听说读写能力,加强实际 应用
第13-15课
学习日本文化、历史、社会等 方面的知识
第16-18课
深入了解日本文化,提高跨文 化交际能力
第19-21课
复习巩固所学知识,提高综合 运用能力
课程特色
01
采用PPT课件形式,内 容丰富、直观、生动
重建和发展。
THANKS
感谢观看
饮食文化
日本的饮食文化以其精致和多样化而闻名,包括各种寿司、拉面、 天妇罗等传统美食。
日本历史背景
古代历史
01
日本的历史可以追溯到石器时代,随着时间的推移,日本逐渐
发展出独特的政治、文化和经济体系。
中世历史
02
随着佛教和儒教的影响,日本形成了独特的武士文化和封建制
度,如幕府时期。
近现代历史
03
明治维新后,日本迅速பைடு நூலகம்代化,经历了两次世界大战和战后的
提供答案及解析,帮助学生及 时纠正错误和理解难点。
鼓励学生自主设计词汇练习题 ,提高学习效果和兴趣。
04

21 标准日本语(中)第二十一课

21 标准日本语(中)第二十一课
ところで、日本(にほん)に茶(ちゃ)が伝(つた)わったのは8世紀(せいき)ごろといわれるが、そのころはもっぱら薬(くすり)として用(もち)いられた。本格的(ほんかくてき)に飲(の)まれるようになったのは、12世紀末(せいきすえ)にことである。
ห้องสมุดไป่ตู้
店員:かしこまりました。えー、合(あ)わせて300元になります。
大山:300元…。もう少(すこ)し安(やす)くなりませんか。全部(ぜんぶ)で250元(げん)でどうです。
店員:お客様(きゃくさま)、全部(ぜんぶ)で250元(げん)っていうのはちょっと…。280元(げん)でどうでしょう。おまけとして,このティーバッグをサービスします。
(店员在店内的桌子上为大山沏茶,大山品尝)
店員:雲南省(うんなんしょう)のプ(ぷ)ーアル(ある)茶(ちゃ)を試(ため)しください。15年熟成(ねんじゅくせい)させたものですから、味(あじ)に深(ふか)みもありますし、独特(どくとく)の香(かお)りがあります。おすすめですよ。
大山:あっ、本当(ほんとう)だ。確(たし)かに深(ふか)い味(あじ)わいですね。おいくらですか。
日本(にほん)を始(はじ)めヨーロッパ、中東(ちゅうとう)に至(いた)るまで、茶(ちゃ)はすべで中国(ちゅうごく)から伝(つた)えられた。中国茶(ちゅうごくちゃ)は、すべての茶(ちゃ)のルーツだといっても過言(かごん)ではない。「茶」という言葉(ことば)の音(おと)がそれを示(しめ)している。日本語(にほんご)では「茶(ちゃ)」を中国(ちゅうごく)と同(おな)じ「チャ」と発音(はつおん)する。この「チャ」は、ほかにも、ヒンディー語、アラビア語、トルコ語、ロシア語、プルトガル語などに入った。福建地(ち)方(ほう)で話(はな)される福建語(ご)の「テ」はオランダ語、ドイツ語、英語、フランス語などの言語(げんご)に入(はい)って、「ティ」あるいは「テ」となった。

标准日本语第21课 私はすき焼きを食べたことがあります

标准日本语第21课 私はすき焼きを食べたことがあります
⇒子供が寝たあとで、 赤ワインを飲みに行きます。 ④回家之后再打电话。 ⇒家に帰ったあとで、電話をします。 ⑤学习之后听音乐。 ⇒勉強の後で、音楽を聞きます。
3.ホテルを 予約した ほうがいいですよ。
最好…
3.~~ほうがいいです


名词の 形动な 形 动た
+ほうがいいです
①もっと野菜を食べたほうがいいです。 ⇒最好是多吃点蔬菜。
历的时间,次数,也可只用于谈及某种经历。
中文意思:曾经…/…过。
①北京へ行ったことがありますか。
はい、(行った)ことがあります。 いいえ、(行った)ことがありません。 いいえ、一度も行ったことがありません。
②我教过汉语。 ⇒中国語を教えたことがあります。 ③我打过高尔夫。 ⇒ゴルフをしたことがあります。 ④你去过广州塔吗? ⇒広州タワーへ行ったことがありますか。 ⑤A:你去过大阪吗? B:是的,去过。 A:大阪へ行ったことがありますか。 B:はい、あります。
2. 授業が 終わったあとで、飲みに行きます。
在…之后
2.~~た後で、~
说明:表一个动作在另外一个动作发生之后 动た 名词の +あとで +あとで
接 续
①仕事が終わった後で、映画を見ます。 ⇔仕事の後で、映画を見ます。 →工作完之后看电影。
②调查之后,报告。
⇒調べたあとで、報告します。
③孩子睡着之后,去喝红酒。
动た形
来た 勉強した
カ変 サ変
起きた
見た
一段
見る
动分 类
动原 形 書く
泳ぐ
动て 書いて
泳いで
动た 書いた 泳いだ 読んだ
遊んだ
「い」 音 变
「ん」 音 变

《新标日初级21课》课件

《新标日初级21课》课件
《新标日初级21课》PPT课 件
目录
• 课程介绍 • 语法知识 • 词汇学习 • 课文解析 • 练习与巩固 • 学习总结与展望
01
课程介绍
课程目标
掌握日语基本语法和 常用表达方式
培养学生对日本文化 的兴趣和了解
提高日语听说读写能 力
课程大纲
第1课
介绍日语基础知识,包括日语假名、发音和 书写规则等
重点句子解析
课文中包含一些重要的句子,如“日 本人在交往时注重礼貌,经常使用敬 语”等,这些句子对于理解课文内容 非常重要。
重点词汇解释
重点词汇
本课重点词汇包括“交通”、“住宿 ”、“拉面”等。
词汇解释
每个重点词汇都有详细的解释,包括 其用法、搭配和例句等。
语法点解析
语法点概述
本课涉及的语法点主要包括动词 的变形、名词和形容词的修饰等
第2-4课
学习日语基本句型和常用表达方式,包括礼貌 用语、自我介绍等
第5-10课
学习日语常用词汇和短语,包括数字、时间、天 气等
第11-15课
学习日语常用句型和表达方式,包括请求、拒绝、 建议等
第16-20课
学习日语常用短语和表达方式,包括感谢、道歉 、祝贺等
第21课
复习总结本课程所学内容,强化语法和词汇的掌握和应 用

语法解析
每个语法点都有详细的解析,包 括其用法、注意事项和例句等。
练习与巩固
通过练习题和巩固练习,学生可 以更好地掌握本课的语法点。
05
练习与巩固
选择题练习
考察知识点掌握程度
内容描述:选择题练习旨在检验学生对本课知识点的理解和掌握程度,包括词汇 、语法和句型等方面。
填空题练习

《标日第21课》课件

《标日第21课》课件
《标日第21课》PPT课件
您好!欢迎来到《标日第21课》PPT课件。今天我们将一起探索有关日本文 化的知识,加深对目标语言的理解,并分享学习策略,让您的学习之旅更加 愉快!让我们开始吧!
自我介绍
姓名:
您可以称呼我为张老师。
经验:
我是一名资深日语教师, 拥有十年以上的教学经验。
激情:
我热爱教学,希望能与大 家一起分享这门美丽的语 言。
目标语言背景
1
日本文化
通过了解日本的传统、习俗和价值观,我们将更好地理解目标语言的背景。
2
词汇与短语
我们将学习与日本文化相关的词汇和常用短语,以便在交流中更加地流利。
3
语法结构
在本课中,我们将重点学习一些与日本文化紧密相关的语法结构。
本课目标和内容
1 目标:
掌握并理解本课涵盖的日本文化和相关语 法知识。
2 内容:
我们将通过情景对话、重点语法讲解和文 化知识扩展等方式,展示本课的重要内容。
情景对话展示
餐厅点餐
通过情景对话,我们将模拟在 日本餐厅点餐的场景,学习相 关的用语和礼仪。
传统节日
在传统节日活动的情景中,我 们将学习与节日相关的表达和 文化传统。
课堂交流
通过课堂交流的情景对话,我 们将提升语言运用能力并增加 对日本学校文化的了解。
• 理解从句的语法结构 对于整体语言理解至 关重要。
文化知识扩展
1
茶道
了解日本的茶道文介绍日本古代武士道的起源、精神和
价值观,了解其对日本文化的影响。
3
庭院艺术
欣赏日本庭院艺术的美,了解其设计 原则和表达方式。
学习策略分享
1 实践
2 多媒体
通过实际应用目标语言, 提高语言技能和自信心。

标准日本语第21课

标准日本语第21课

第21課王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります単 語:劇場 古典芸能 外国 公演する 授業 芝居 内容 感想 歌舞伎:是日本舞蹈、音乐混合的传统剧目。

能(能楽):是日本的一种古典歌舞剧,具有贵族性、超世俗性。

狂 言:是日本一种古典滑稽剧,具有大众性、通俗性,生动活泼,逗人发笑。

文法について説明する一、 動詞連用形 + たことが(は、も)ある/ 曾经-----过。

曾经干过------。

(五段音便) + たことが(は、も)ない/ 不曾-----过。

没干过-----。

表示过去的经验。

用于表述曾经经历或未经历过某事。

这个句型的关键在于前接动词的过去式。

わたしは富士山に登ったことがあります。

田中さんは張ちょう家か界かいへ旅行に行ったことがあります。

わたしはこの小説を読んだこともあります。

これまでに見たことも、聞いたこともない。

二、 動詞連用形 + たあとで / ------之后。

------以后。

(五段音便)表示某一行为、事情结束以后,又发生另外的事情。

用于按时间顺序叙述事情发生的经过。

映画を見たあとで、レストランで食事をしました。

夏休みになったあとで、旅行に行く予よ定ていです。

授業が終わったあとで、ピンポンをします。

食事のあとで、キャンバスを散歩します。

三、 動詞連用形 + たほうがいいです / 最好是-----。

还是-----为好。

(五段音便)体 言+の + ほうがいいです / 、、 、、動詞連体形 + 、、用于比较两种事物,从中选择一种较好的、有利的。

一般用于说话人向听话人提出劝告或建议。

明日は旅行に行きますから、早く起きたほうがいいです。

学校に届けを出したほうがいいです。

(王さんと張さんとどちらが行きますか。

)王さんのほうがいいです 教室で煙草を吸わないほうがいいです。

図書館で大きな声で話さないほうがいいです。

四、 動詞連用形 + ましょう / --------吧。

一般用于说话人表现意想、劝诱或推测。

新版标准日本语第二十一课

新版标准日本语第二十一课

待ち 売り 買い 行き
話し 食べ 見 来 し
待って 売って 買って 行って
話して 食べて 見て 来て して
待った 売った 買った 行った
話した 食べた 見た 来た した

私はすき焼きを食べたことがあります。 (曾经_,表示过去的经历。译:我吃过日 式牛肉火锅。)
结构:动词(た形)+ことがあります 动词(た形)+ことがあ社が終わった後で、飲みに行き ます。 (在_之后,表示一个动作在另一个动作 之后发生。译:小李下班后去喝酒。) 结构:动词(た形)+後で,~。 名词+の+後で,~。 例:仕事の後で、食事をする。

もっと野菜を食べたほうがいいですよ。 (还是_好啊,表示两种事物中进行选择。 译:还是多吃点蔬菜好啊。) 结构:动词(た形)+ほうがいいです 注意:当建议对方做某事时,句尾多加 “よ”。
からだ(体) 〔名〕 身体 じしん(地震) 〔名〕 地震 どろぼう(泥棒) 〔名〕 小偷,盗贼 ちゅうしゃじょう(駐車場) 〔名〕 停车场 わたします(渡します) 〔动1〕 交给 おくれます(遅れます) 〔动2〕 迟到 かんがえます(考えます) 〔动2〕 考虑 しらべます(調べます) 〔动2〕 调查 きます(着ます) 〔动2〕 穿 よやくします(予約~) 〔动3〕 预约 かんしゃします(感謝~) 〔动3〕 感谢
そんなに 那么 ~過すぎ
动词的“た形”
动词类别 一类动词 ます 書きます 急ぎます 飛びます 読みます 死にます 去掉ます 書き 急ぎ 飛び 読み 死に て形 書いて 急いで 飛んで 読んで 死んで た形 書いた 急いだ 飛んだ 読んだ 死んだ
待ちます 売ります 買います *行きます

新版标准日本语初级上册课文第二十一课

新版标准日本语初级上册课文第二十一课
〔动3〕 感谢
運動~ うんどうします
〔动3〕 运动
洗濯~
せんたくします
〔动3〕 洗涤,洗
報告~
ほうこくします
〔动3〕 报告
危ない あぶない
〔形1〕 危险
これとも
〔连〕 还是,或者
東京~ とうきょうタワー
〔专〕 东京塔
◆ ホテルを予約したほうがいいですか。(饭店还是先预约为好吗?)
5:动ましょうか [提议]
用于提议对方和自己一起做某事或向对方提议自己为对方做某事。第17课学过的“~ませんか”“~ましょう”只表示提议对方和自己一起做某事(第17课语法解释4),而“~ましょうか”则另外还有向对方确认自己的提议是否可行的意思。因此,翻译时一般在其后加“好吗?”之类的词语,使语调柔和。
小野:そうですね……、休憩時間に食事をしましょうか。
李:ええ、いいですよ。
小野:じゃあ、早く行ってお弁当を買ったほうがいいですね。
(看完歌舞伎后,小李很兴奋)
李:言葉は分りませんでしたが、とてもよかったです。
小野:そうですね。課長に感謝しましょう。
李:ええ。京劇もいいですか、歌舞伎もすばらしいですね。小野さんは京劇を見たことがありますか。
みた




来ます
きます

きて

きた
します
します

して

した
注意:行きます→いって→いった
2:动[た形] ことがあります
表示过去的经历。大致相当于汉语的“曾经~过”。通常用于至少半年以前发生的事情,而在叙述“昨天”等离现在很近的以前的经历时,不能使用用本句型。本句型既可用于叙述经历的时间,次数,也可只用于谈及某种经历。其否定形式是“动词た形+ことがありません”。强调完全没有某种经历时,有时候可以加“一度も”。疑问的表达形式是“动词た形+ことがありますか”。疑问句一般只问有无某种经历。回答时,可以重复问句中的部分词语,也可以只说“はい、あります”“いいえ、ありません”。而不能说“? はい、ことがあります”“? ことがありません”。

《标日》21课

《标日》21课

• 1)明日会社へ来たほうがいいです。
• 2)王さんといっしょに行ったほうがいい です。 • 3)来なくてもいいですが、来たほうが いいです。 • 4)あのことは 田中先生に話したほう す。
关联用法:
動詞の未然形+ないほうがいいです
该句型表示劝说对方最好不要……
• 4)你必须做完作业之后再看电视
• 宿題をしたあとでテレビを見なけれ ばなりません。
• 5)我每天早晨6点起床,也有时7 点起床。 • 毎朝6時に起きます。時々7時に
• 起きることもあります。
• 6)去之前最好还是给他打个电话。
• 行く前に 彼に電話をしたほうが
• いいです。 • 7)太冷了,最好还是不要出去。
• 2)映画を見たあとで喫茶店へお茶を飲み に行きます。 • 3)授業が終わったあとで私の所へ来てく ださい。 • 4)会議が終わったあとですぐ行きます。
• 5)宿題をしたあとで遊びに行っても
• いいです。
3.表示劝说、建议的用法: 動詞の連用形+たほうがいいです 「ほう」是表示相比较的事物中的一 方面,该句型是用于表示积极地 建议、劝诱对方最好采取「ほう」前 面的行动为好,相当于“还 是……为好”,“最好……”
• 6)-日本語を勉強したことがあり ますか。

-いいえ、ありません。英語
• しか勉強したことがありません。
• • • • • • • • • •
次の文の区別を注意しよう: 7) -この本を読んだことがありますか。 -はい、あります。 -いいえ、ありません。 8) ーこの本をもう読みましたか。 -はい、もう読みました。 -いいえ、まだ読みません。 9) -昨日この本を読みましたか。 -はい、読みました。 -いいえ、読みませんでした。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

★狂言与能剧几乎在同一时间产生 ★狂言是一种兴起于民间,穿插于能剧剧目之间 表演的一种即兴简笑剧。 ★“狂言”是以滑稽的对白、类似相声剧一样的 形式来表演。无论是能剧还是狂言,剧本所采用 的语言均为中世纪时的口语。能剧及狂言在今天 的社会中,遇到的最大威胁,就是青年人对古老 戏剧失去了兴趣。
动た形
来た 勉強した
カ変 サ変
起きた
見た
一段
見る
动分 类
动原 形 書く
泳ぐ
动て 書いて
泳いで
动た 書いた 泳いだ 読んだ
遊んだ
Байду номын сангаас
「い」 音 变
「ん」 音 变
「って」
五段 読む 遊ぶ 買う 待つ
読んで
遊んで
買って 買った 待った 待った
音 变
1.~~たことがあります
说明:表示过去的经历。本句型既可用于叙述经
历的时间,次数,也可只用于谈及某种经历。
中文意思:曾经…/…过。
①北京へ行ったことがありますか。
はい、(行った)ことがあります。 いいえ、(行った)ことがありません。 いいえ、一度も行ったことがありません。
②我教过汉语。 ⇒中国語を教えたことがあります。 ③我打过高尔夫。 ⇒ゴルフをしたことがあります。 ④你去过东京塔吗? ⇒東京タワーへ行ったことがありますか。 ⑤A:你去过大阪吗? B:是的,去过。 A:大阪へ行ったことがありますか。 B:はい、あります。
在…之后
2.~~た後で、~
说明:表一个动作在另外一个动作发生之后 动た 名词の +あとで +あとで
接 续
①仕事が終わった後で、映画を見ます。 ⇔仕事の後で、映画を見ます。 →工作完之后看电影。
②调查之后,报告。
⇒調べたあとで、報告します。
③孩子睡着之后,去喝红酒。
⇒子供が寝たあとで、 ワインを飲みに行きます。 ④回家之后再打电话。 ⇒家に帰ったあとで、電話をします。 ⑤学习之后听音乐。 ⇒勉強の後で、音楽を聞きます。
第 21 課
私は すき焼きを食べた ことがあります
本课重点
1.~たことがあります。
2.~たあとで、 3~たほうがいいです。
4.~ましょうか。
1.お寿司を 食べ た ことがありますか。
曾经…/…过
动词过去式即(动词た形)
变法规则:同「动词て形」
动分类
动原形
来る 勉強する 起きる
动て形
来て 勉強して 起きて 見て
★日本的能剧和狂言的产生可以追溯到8世纪,随 后的发展又融入了多种艺术表现形式,如杂技、 歌曲、舞蹈和滑稽戏。今天,它已经成为了日本 最主要的传统戏剧。这类剧主要以日本传统文学 作品为脚本,在表演形式上辅以面具、服装、道 具和舞蹈组成。 ★“能剧”表现的是一种超现实世界,其中的主 角人物是以超自然的英雄的化身形象出现的,由 他来讲述故事并完成剧情的推动。现实中的一切, 则以面具遮面的形式出现,用来表现幽灵、女人、 孩子和老人。
最好不要勉强自己。 ⇒あまり無理をしないほうがいいです。 最好戒烟。 ⇒タバコをやめたほうがいいです。 最好不要喝太多酒。 ⇒あまりたくさんお酒を飲まないほうがい いです。 最好在饭后稍微休息一下。 ⇒食事の後で、少し休んだほうがいいで す。
4.何か食べ ましょうか。
表建议,提议
4.~~ましょうか
B:はい、お願いします。
( B:いいえ、けっこうです。)
③カラオケへいきましょうか。
⇒去唱K吗?
農村歌舞伎
お家芸
★歌舞伎是日本典型的民族表演艺术,起源于 17世纪江户初期,1600年发展为成熟的一个剧 种,演员只有男性。近400年来与能乐、狂言 一起保留至今。 ★歌舞伎是日本所独有的一种戏剧,也是日本 传统艺能之一。在日本国内被列为重要无形文 化财,也在2005年被联合国教科文组织列为非 物质文化遗产。 ★歌舞伎:歌,代表 音乐;舞,表示舞蹈; 伎,则是表演的技巧的意思。
说明:用于提议和自己一起做某事 或 向对方提议自己为对方做某事。 ①何か食べましょうか。(吃点什么吗?) はい、そうしましょう。 はい、いいですね。 いいえ、ちょっと… (拒绝) いいえ、食べないでください。 (同意)
②A:我来帮你拿行李吧?
B:好的,拜托了。
(B:不,不用了。)
A:荷物を持ちましょうか。
3.ホテルを 予約した ほうがいいですよ。
最好…
3.~~ほうがいいです


名词の 形动な 形 动た
+ほうがいいです
①もっと野菜を食べたほうがいいです。 ⇒最好是多吃点蔬菜。
②後で電話したほうがいいです。 ⇒最好之后打个电话。 ③最好别吃。 ⇒食べないほうがいいです。 ④旅行の荷物は軽いほうがいいです。 ⇒旅行的行李最好轻一点。 ⑤李さんのほうがいいですよ。 ⇒最好是小李。 ⑥公園は静かなほうがいいです。 ⇒公园最好的安静一点。
②见过田中两次。 ⇒田中さんに二回あったことがあります。 ③没听过那种话。 ⇒そんな話は聞いたことはありません。 ④一次也没吃过日本料理。 ⇒一度も日本料理を食べたことがありま せん。 ⑤我一次都没出过国。 ⇒私は一度も外国へ行ったことがありま せん。
2. 授業が 終わったあとで、飲みに行きます。
相关文档
最新文档