日语动词变形一览

合集下载

日语动词变形表

日语动词变形表
②く→いて ぐ→いで
③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで
④以す为结尾的す→して
例外:行く→行って
二类动词:去る+て
三类动词:来る→来(き)て
する→して
动词命令形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名
二类动词: 去る+ろ
三类动词: 来る→来(こ)い
する→しろ
动词意志形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的お段假名后+う
连用形:い→く
连用形:直接+に
过去式:い→かった
过去式:でした
否 定 :い→くない
否 定:ではありません
过去否定:い→くなかった
过去否定:ではありませんでした
中 顿 :い→くて
中 顿:直接+で
假 定:い→ければ
假 定:直接+なら
如有侵权请联系告知删除,感谢你们的配合!
二类动词: 去る+よう
三类动词: 来る→来(こ)よう
する→しよう
动词假定形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名后+ば
二类动词: 去る+れば
三类动词: 来る→来(く)れば
する→すれば
动词可能形
一类动词:将结尾假名变成它同行的え段假名后+る
二类动词:去る+られる
三类动词:来る→来(こ)られる
する→できる
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上假名后+れる
二类动词:去る+られる
动词被动形
三类动词:来る→来(こ)られる
する→される
动词使役形
一类动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる

日语动词变形规则表

日语动词变形规则表
五段动词 基本形 ます形 い音变 て形 促音变 拨音变 ない形 い音变 た形 促音变 拨音变 命令形 意志形 ば形(假定形) 词尾在う段假名上 買う
一段动词
词尾以る结尾,前一个假名在い段或え段 去词尾的る+ます
词尾う段假名变为该行的い段假名,加ます 買います 词尾以く、ぐ结尾的,变いて、いで 词尾以う、つ、る结尾的,变って 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んで 词尾う段改为あ段假名,加ない 词尾以く、ぐ结尾的,变いた、いだ 词尾以う、つ、る结尾的,变った 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んだ 词尾う段改为え段假名 词尾う段改为お段假名的长音 词尾う段改为え段假名,加ば 書いて 買って 飲んで 買わない 書いた 買った 飲んだ 買え 買おう 買えば
しない した
食べろ 食べよう 食べれば
こい こよう くれば
しろ しよう すれば
ければ) 食べられる こられます 食べられる こられます 食べさせる こられる できます こられる されます こさせる させる できる 散歩できます される
こさせます
させます
去词尾的る+て
去词尾的る+ない 去词尾的る+た 去词尾的る+ろ 去词尾的る+よう 去词尾的る+れば
一类形容词形构成方式是把词尾い变成ければ (ないーなければ、楽しいー楽しければ) 词尾う段改为え段假名,加る かえる 去词尾的る+られる 食べられます 去词尾的る+られる
可能形
可能形式的ます形,其活用方式与一段动词一样 買えます 词尾う段改为あ段假名,加れる 買われる
被动形
被动形式的ます形,其活用方式与一段动词一样 買われます食べられます 词尾う段改为あ段假名,加せる 買わせる 去词尾的る+させる

日语动词变形总结(10种-全)[1]

日语动词变形总结(10种-全)[1]

动词变形总结1.动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2・动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

行く→行かない.買う→買わない。

②一段动词:去る+ない。

食べる→食べない。

起きる→起きない。

③カ变动词:来る→来(こ)ない。

④サ变动词:する→しない。

例:勉強する→勉強しない。

特殊五段动词:帰る→帰らない。

知る→知らない。

其它的以此类推,将る变成ら+ない。

3.动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

行く→行ける。

買う→買える。

②一段动词:去る+られる。

食べる→食べられる。

起きる→起きられる。

③カ变动词:来る→来(こ)られる。

④サ变动词:する→できる。

勉強する→勉強できる。

4.动词て形(1)五段动词:①く→いて。

ぐ→いで。

例:書く→書いて。

脱ぐ→脱いで。

②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って。

例:買う→買って。

立つ→立って。

終わる→終わって。

③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで。

例:飲む→飲んで。

死ぬ→死んで。

飛ぶ→飛んで。

④以す为结尾的す→して。

例:話す→話して。

(2)一段动词:去る+て。

例:食べる→食べて。

起きる→起きて。

(3)カ变动词:来る→来(き)て。

④サ变动词:する→して。

例:勉強する→勉強して。

例外:行く→行って。

帰る→帰って。

知る→知って等.5.假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば。

例:行く→行けば。

買う→買えば。

②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば。

起きる→起きれば。

③カ变动词: 来る→来(く)れば。

④サ变动词: する→すれば。

(整理)日文初级语法--动词九种变形方法

(整理)日文初级语法--动词九种变形方法

【日文初级语法】动词九种变形方法大全1、动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2、动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

例:行く→行かない買う→買わない②一段动词:去る+ない例:食べる→食べない起きる→起きない③カ变动词:来る→来(こ)ない④サ变动词:する→しない例:勉強する→勉強しない特殊五段动词:帰る→帰らない知る→知らない其它的以此类推,将る变成ら+ない3、动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

例:行く→行ける買う→買える②一段动词:去る+られる。

例:食べる→食べられる起きる→起きられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→できる例:勉強する→勉強できる4、动词て形(1)五段动词:①く→いてぐ→いで例:書く→書いて脱ぐ→脱いで②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買って立つ→立って終わる→終わって③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲んで死ぬ→死んで飛ぶ→飛んで④以す为结尾的す→して例:話す→話して(2)一段动词:去る+て例:食べる→食べて起きる→起きて(3)カ变动词:来る→来(き)て(4)サ变动词:する→して例:勉強する→勉強して例外:行く→行って帰る→帰って知る→知って5、假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば例:行く→行けば買う→買えば②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば起きる→起きれば③カ变动词:来る→来(く)れば④サ变动词:する→すれば例:散歩する→散歩すれば⑤形容词:去い+ければ例:安い→安ければおいしい→おいしければ⑥形容动词:去だ+なら例:暇だ→暇なら簡単だ→簡単なら名词:名词直接+なら例:日本人→日本人なら6、动词意向形①五段动词:将结尾假名变成它同行的最后一个假名后+う例:行く→行こう買う→買おう②一段动词:去る+よう例:食べる→食べよう起きる→起きよう③カ变动词:来る→来(こ)よう④サ变动词:する→しよう例:散歩する→散歩しよう7、动词命令形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名即可.例:行く→行け買う→買え②一段动词:去る+ろ例:起きる→起きろ食べる→食べろ③カ变动词:来る→来(こ)い④サ变动词:する→しろ例:勉強する→勉強しろ动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な例:行く→行くな起きる→起きるな来る→来(く)るな勉強する→勉強するな8、动词被动形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる例:踏む→踏まれる呼ぶ→呼ばれる②一段动词:去る+られる例:褒める→褒められる食べる→食べられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→される例:発明する→発明される9、动词使役形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる。

日语动词变形规则表(全11种)

日语动词变形规则表(全11种)

買う
買います
書いて 買って 飲んで 話して
一段动词(二类动词) 词尾以る结尾,前一个假名在い段或え段 去词尾的る+ます
去词尾的る+て
書いた 買った 飲んだ 話して
去词尾的る&#ない(词尾う时不变成あ,要变成わ)
買わない
命令形 词尾う段改为え段假名
買え
意志形 词尾う段改为お段假名的长音
食べる 食べます
食べて
カ变(三类动词)
来る 来ます
サ变(三类动词)
する します
きて
して
食べた
きた
した
食べない 食べろ 食べよう 食べれば
こない こい こよう くれば
食べられる こられます
食べられる こられます
食べさせる こさせます
食べさせられる
こられる できます
こられる されます
こさせる させます
来させられる
しない しろ しよう すれば
できる 散歩できます される
させる
させられる
基本形 词尾在う段假名上
五段动词(一类动词)
ます形 词尾う段假名变为该行的い段假名,加ます
い音变 促音变 て形 拨音变
词尾以く、ぐ结尾的,变いて、いで 词尾以う、つ、る结尾的,变って 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んで 词尾以す结尾的,变して 特殊:行く→行って
い音变 促音变 た形 拨音变
词尾以く、ぐ结尾的,变いた、いだ 词尾以う、つ、る结尾的,变った 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んだ 词尾以す结尾的,变した 特殊:行く→行った
買おう
ば形(假定形)词一尾 类う形段容改词为形え构段成假方名式,是加把ば词尾い变成ければ(ないーなければ、楽しいー楽し買けえればば)

日语动词九种变形方法大全

日语动词九种变形方法大全

1、动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2、动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

例:行く→行かない買う→買わない②一段动词:去る+ない例:食べる→食べない起きる→起きない③カ变动词:来る→来(こ)ない④サ变动词:する→しない例:勉強する→勉強しない特殊五段动词:帰る→帰らない知る→知らない其它的以此类推,将る变成ら+ない3、动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

例:行く→行ける買う→買える②一段动词:去る+られる。

例:食べる→食べられる起きる→起きられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→できる例:勉強する→勉強できる4、动词て形(1)五段动词:①く→いてぐ→いで例:書く→書いて脱ぐ→脱いで②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買って立つ→立って終わる→終わって③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲んで死ぬ→死んで飛ぶ→飛んで④以す为结尾的す→して例:話す→話して(2)一段动词:去る+て例:食べる→食べて起きる→起きて(3)カ变动词:来る→来(き)て(4)サ变动词:する→して例:勉強する→勉強して例外:行く→行って帰る→帰って知る→知って5、假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば例:行く→行けば買う→買えば②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば起きる→起きれば③カ变动词:来る→来(く)れば④サ变动词:する→すれば例:散歩する→散歩すれば⑤形容词:去い+ければ例:安い→安ければおいしい→おいしければ⑥形容动词:去だ+なら例:暇だ→暇なら簡単だ→簡単なら名词:名词直接+なら例:日本人→日本人なら6、动词意向形①五段动词:将结尾假名变成它同行的最后一个假名后+う例:行く→行こう買う→買おう②一段动词:去る+よう例:食べる→食べよう起きる→起きよう③カ变动词:来る→来(こ)よう④サ变动词:する→しよう例:散歩する→散歩しよう7、动词命令形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名即可. 例:行く→行け買う→買え②一段动词:去る+ろ例:起きる→起きろ食べる→食べろ③カ变动词:来る→来(こ)い④サ变动词:する→しろ例:勉強する→勉強しろ动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な例:行く→行くな起きる→起きるな来る→来(く)るな勉強する→勉強するな8、动词被动形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる例:踏む→踏まれる呼ぶ→呼ばれる②一段动词:去る+られる例:褒める→褒められる食べる→食べられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→される例:発明する→発明される9、动词使役形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる。

(完整word版)日语动词变形表

(完整word版)日语动词变形表
②く→いて ぐ→いで
③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで
④以す为结尾的す→して
例外:行く→行って
二类动词:去る+て
三类动词:来る→来(き)て
する→して
动词命令形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名
二类动词: 去る+ろ
三类动词: 来る→来(こ)い
する→しろ
动词意志形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的お段假名后+う
二类动词: 去る+よう
三类动词: 来る→来(こ)よう
する→しよう
动词假定形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名后+ば
二类动词: 去る+れば
三类动词: 来る→来(く)れば
する→すれば
动词可能形
一类动词:将结尾假名变成它同行的え段假名后+る
二类动词:去る+られる
三类动词:来る→来(こ)られる
する→できる
动词变形
动词ます形
一类动词 :将结尾假名变成它同行的い段上的假名后+ます
二类动词: 去る+ます
三类动词: 来(く)る→来(き)ます
する→します
动词ない形
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない
二类动词:去る+ない
三类动词: 来る→来(こ)ない.
する→しない
动词て形
一类动词:①う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上假名后+れる
二类动词る→来(こ)られる
する→される
动词使役形
一类动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる

日语变形总结

日语变形总结
例:書く→書きます→書き→書かない 飛ぶ→飛びます→飛び→飛ばない
二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后加“ない”。 例:食べる→食べます→食べない 受ける→受けます→受けない
三类动词:①する→しない 勉強する→勉強しない ②来る→来ない(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
て形 一类动词:把“ます形”去掉“ます”然后对照以下表,来进行变动
“き”→“いて” “ぎ”→“いで” “び、み、に”→“んで” “ち、り、い”→“って” “し”→“して” 例:書く→書きます→書き→書いて
飛ぶ→飛びます→飛び→飛んで 二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后直接加“て”。
例:食べる→食べます→食べ→食べて 受ける→受けます→受け→受けて
三类动词:①する→して 勉強する→勉強して ②来る→来て(きて)(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
た形变化:与て形一样的 把“て形”的“て”换成“た”,把“で”换成“だ”。
ば形变化: 一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音,再加“ば”。 う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う え段:え、け、せ、て、ね、へ、め、え、れ、え
例:書く→書けば 飛ぶ→飛べば
二类动词:把基本形的“る”变成“れば”。 例:食べる→食べれば 受ける→受ければ
例:書く→書かない→書かせる 飛ぶ→飛ばない→飛ばせる
二类动词:把“ない形”的“ない”变成“らせる”。 例:食べる→食べない→食べらせる 受ける→受けない→受けらせる
三类动词:①する→させる 勉強する→勉強させる ②来る→来させる(こさせる)
意志形: 一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“お”段后加う う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う お段:お、こ、そ、と、の、ほ、も、よ、ろ、を

日语动词的全部变形

日语动词的全部变形

1 ます(连用形)(1) 五段:将词尾う段变成相应的え段,然后加ます。

(2) 一段:去词尾る + ます。

(3) する:します。

(4) 来る:来ます。

2 て(连用形)(1)五段:う、つ、る:去词尾 + ってく-> いて(但是:行く->行って)ぐ-> いです-> してむ、ぶ、ぬ:去词尾 + んで(2)一段:去词尾る + て(3)する:して(4)来る:来て(きて)3 た(过去)(连用形)与“て”变化相同,只是把て变成た就可以了。

4 ない(否定)(未然形:包括否定、使役、可能、被动)(1) 五段:将词尾う段变成相应的あ段,然后加ない。

(2) 一段:去词尾る + ない。

(3) する:しない。

(4) 来る:来ない(こない)。

5 推量形(标日说得是意志形,我学的就是标日,但是日语老师说推量比较准一点)(1) 五段:将词尾う段变成相应的お段,然后加う。

(2) 一段:去词尾る + よう。

(3) する:しよう。

(4) 来る:来よう(こよう)。

6 ば(假定形)(1) 五段:将词尾う段变成相应的え段,然后加ば。

(2) 一段:去词尾る + れば。

(3) する:すれば。

(4) 来る:来れば(くれば)。

7 可能(未然形)(1) 五段:将词尾う段变成相应的え段,然后加る。

这里发生了约音。

若按末然形变化应该是将词尾う段变成相应的あ段,然后加れる,但此时发生约音,就变成了将词尾う段变成相应的え段,然后加る。

例:书く:书ける(2) 一段:去词尾る + られる。

(3) する:できる。

(4) 来る:来られる(こられる)。

8 被动(未然形)(这个不要和可能态搞混了哦)(1) 五段:将词尾う段变成相应的あ段,然后加れる。

(2) 一段:去词尾る + られる。

(3) する:される。

(4) 来る:来られる(こられる)。

9 使役(未然形)(1) 五段:将词尾う段变成相应的あ段,然后加せる。

(2) 一段:去词尾る + させる。

日语动词变形总结(9种-全)

日语动词变形总结(9种-全)

动词变形总结1.动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2・动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

行く→行かない.買う→買わない。

②一段动词:去る+ない。

食べる→食べない。

起きる→起きない。

③カ变动词:来る→来(こ)ない。

④サ变动词:する→しない。

例:勉強する→勉強しない。

特殊五段动词:帰る→帰らない。

知る→知らない。

其它的以此类推,将る变成ら+ない。

3.动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

行く→行ける。

買う→買える。

②一段动词:去る+られる。

食べる→食べられる。

起きる→起きられる。

③カ变动词:来る→来(こ)られる。

④サ变动词:する→できる。

勉強する→勉強できる。

4.动词て形(1)五段动词:①く→いて。

ぐ→いで。

例:書く→書いて。

脱ぐ→脱いで。

②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って。

例:買う→買って。

立つ→立って。

終わる→終わって。

③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで。

例:飲む→飲んで。

死ぬ→死んで。

飛ぶ→飛んで。

④以す为结尾的す→して。

例:話す→話して。

(2)一段动词:去る+て。

例:食べる→食べて。

起きる→起きて。

(3)カ变动词:来る→来(き)て。

④サ变动词:する→して。

例:勉強する→勉強して。

例外:行く→行って。

帰る→帰って。

知る→知って等.5.假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば。

例:行く→行けば。

買う→買えば。

②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば。

起きる→起きれば。

③カ变动词: 来る→来(く)れば。

④サ变动词: する→すれば。

日语动词变形总结(10种全)

日语动词变形总结(10种全)

如文档对您有帮助,欢迎下载支持,谢谢!动词变形总结1.动词求丁形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+求丁例:行〈〜行吉求丁買刁〜買V求丁②一段动词:去召+求丁例:食YS〜食求丁起吉S〜起吉求丁③力变动词:来(OS〜来(吉)求丁④廿变动词:〜例:勉強〜勉強L求丁特殊五段动词:帰S〜帰©求丁知S〜知◎求丁入S〜入◎求丁要S〜要◎求丁切S〜切◎求丁走S〜走◎求丁等2?动词肚S形①五段动词:将结尾假名变成它同行的笳段上的假名后+^V行<7行力、肚V. 買買fc^Vo②一段动词:去S +^V食^S7食卞肚Vo 起吉S7起吉肚Vo③力变动词:来S—来(乙)④廿变动词:例:勉強^S^勉強L肚V如文档对您有帮助,欢迎下载支持,谢谢!特殊五段动词:帰召T帰。

知召T知其它的以此类推,将召变成0 +^V O3.动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+召。

行行疗召。

買買元召。

②一段动词:去召+0料召。

食食料召。

起吉召T起吉0料召。

③力变动词:来召宀来(乙)0料召。

④廿变动词:勉強勉強疋吉召。

4.动词疋形(1)五段动词:①^TVTo <、、TV^。

例:書〈T書VTo 脱<、、T脱V^o②9>O>§为结尾的,去掉9>O>§ + ^T例:買*5T買oT。

立0T立oT。

終fc^T終初oT。

③住、空、恳为结尾的去掉+^、空、恳+ ^疋例:飲^T飲^疋。

死^T死^疋。

飛恳T飛^^o④以丁为结尾的^T^To例:話^T話LTo(2)—段动词:去召+To例:食7T食^To起吉召T起吉To (3)力变动词:来召宀来(吉)To如文档对您有帮助,欢迎下载支持,谢谢!④廿变动词:例:勉強勉強LTo例外:行<7行。

疋。

帰召宀帰。

疋。

知召-知。

疋等5. 假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+^例:行<7行。

九才'。

買*5—買元。

日语动词九种变形方式

日语动词九种变形方式

1、动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2、动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

例:行く→行かない買う→買わない②一段动词:去る+ない例:食べる→食べない起きる→起きない③カ变动词:来る→来(こ)ない④サ变动词:する→しない例:勉強する→勉強しない特殊五段动词:帰る→帰らない知る→知らない其它的以此类推,将る变成ら+ない3、动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

例:行く→行ける買う→買える②一段动词:去る+られる。

例:食べる→食べられる起きる→起きられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→できる例:勉強する→勉強できる4、动词て形(1)五段动词:①く→いてぐ→いで例:書く→書いて脱ぐ→脱いで②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買って立つ→立って終わる→終わって③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲んで死ぬ→死んで飛ぶ→飛んで④以す为结尾的す→して例:話す→話して(2)一段动词:去る+て例:食べる→食べて起きる→起きて(3)カ变动词:来る→来(き)て(4)サ变动词:する→して例:勉強する→勉強して例外:行く→行って帰る→帰って知る→知って5、假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば例:行く→行けば買う→買えば②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば起きる→起きれば③カ变动词:来る→来(く)れば④サ变动词:する→すれば例:散歩する→散歩すれば⑤形容词:去い+ければ例:安い→安ければおいしい→おいしければ⑥形容动词:去だ+なら例:暇だ→暇なら簡単だ→簡単なら名词:名词直接+なら例:日本人→日本人なら6、动词意向形①五段动词:将结尾假名变成它同行的最后一个假名后+う例:行く→行こう買う→買おう②一段动词:去る+よう例:食べる→食べよう起きる→起きよう③カ变动词:来る→来(こ)よう④サ变动词:する→しよう例:散歩する→散歩しよう7、动词命令形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名即可.例:行く→行け買う→買え②一段动词:去る+ろ例:起きる→起きろ食べる→食べろ③カ变动词:来る→来(こ)い④サ变动词:する→しろ例:勉強する→勉強しろ动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な例:行く→行くな起きる→起きるな来る→来(く)るな勉強する→勉強するな8、动词被动形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる例:踏む→踏まれる呼ぶ→呼ばれる②一段动词:去る+られる例:褒める→褒められる食べる→食べられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→される例:発明する→発明される9、动词使役形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる。

日语动词的变换汇总(整理版)

日语动词的变换汇总(整理版)

动词的变换汇总:一、动词的“て”形一类动词“て”形的变换方式是ます形去掉ます后加て、加て的时候发音会有些变化,即キーいて、ぎーいで、ひ、み、二ーんで、ち、り、いーって、しーして二类动词和三类动词的て形,都是ます形去掉ます后直接加て。

二、动词的ない形一类动词:把ます形去掉ます后的最后一个音变成相应的あ段上的音后加ない,如果最后音为い时,把い变成わ后加ない二类动词:把ます形的ます去掉后加ない三类动词:把きます变成こない、把します变成しない三、动词的基本形基本形是动词的基本形式一类动词:基本形最后的发音是う段,ます形去掉ます后的发音为い段二类动词:其本形为ます形去掉ます后加る三类动词:基本形分别为くる和する、ます形去掉ます后则为き和し四、た形动词た形的变换方式是把て形的て变成た、把で换成だ五、动词的命令形命令形是说话人对听话人下命令时使用的表达形式一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的え段上的音二类动词:把基本形的る变成ろ三类动词:把くる变成こい、把する变成しる六、动词的意志形是说话人当场表达自己的决心,意志的表达形式一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的お段上的长音二类动词:把基本形的る变成よう三类动词:把くる变成こよう、把する变成しよう七、动词的ば形表示假定条件时使用ば形,ば形有动词的ば形和一类形容词的ば形动词的ば形的构成:一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的え段上的音,再加ば二类动词:把基本形的る变成れば三类动词:把くる变成くれば、把する变成すれば一类形容词ば形的构成方式是把词尾い变成ければ八、可能形是表示能够进行某动作的形式一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的え段上的音再加る二类动词:把基本形的る变成られる三类动词:把くる变成こられる、把する变成できる九、被动形式是表示做主语的人或事物承受某种动作或影响的表达形式一类动词:把ない形的ない变成れる二类动词:把ない形的ない变成られる三类动词:把くる变成こられる、把する变成される十、使役形式是表示使役主体强制或指示动作主体进行动作的语法方式,也可以用来表示使役主体对动作主体行为的许可或放任一类动词:把ない形的ない变成せる二类动词:把ない形的ない变成させる三类动词:把くる变成こさせる、把する变成させる。

日语常用动词变形大全

日语常用动词变形大全

Hale Waihona Puke ば形把词尾变成同行的え段假名+ば,例:書く→書けば
把词尾る变成れ+ば,例:見る→見れば
可能形式 把词尾变成同行的え段假名+る,例:書く→書ける
把词尾的る去掉+られる,例:見る→見られる
被动形式 把词尾变成同行的あ段假名+れる,例:書く→書かれる 把词尾的る去掉+られる,例:見る→見られる
使役形式 把词尾变成同行的あ段假名+せる,例:書く→書かせる 把词尾的る去掉+させる,例:見る→見させる
把词尾变成同行的え段假名,例:書く→書け
把词尾的る去掉+ます,例:見る→見ます 把词尾的る去掉+て,例:見る→見て 把词尾的る去掉+ない,例:見る→見ない 把词尾的る去掉+た,例:見る→見た 把词尾的る变成ろ,例:見る→見ろ
意志形 把词尾变成同行的お段假名,例:書く→書こう
把词尾的る变成よう,例:見る→見よう
说话人对听话人下命令时使用的表达形式。 上级对下级,长辈对晚辈 是说话人当场表示自己的决心、意志的表达形式,还可作为提议 表示假定条件 表示可能的方法及可能态 表示承受来自别人(或事物)的某种动作或影响。 表示让某人做某事,实际使用里也可以表示强制、指令
三类动词(サ变カ变动词)
1.以する结尾动词 「例:勉強する」 2.くる 就这1个动词 「例:くる 」
1.勉強する 2.くる 1.把词尾的する去掉+します,例:勉強する→勉強します 2.くる特殊记忆,例:くる →きます
1.把词尾的する去掉+して,例:勉強する→勉強して 2.くる特殊记忆,例:くる →きて
一类动词(五段动词)
二类动词(一段动词)

日语动词变形表(PDF最终整理版)

日语动词变形表(PDF最终整理版)
原型基本型可能型被动型使役型使役被动型命令型意志型词尾在段上词尾为前一个假名为段或段词尾段假名变为同行段结尾的变为结尾的变为把型的换成把型的换成
五段
原型(基本型)
词尾在う段上
ます型(敬体型)
词尾う段假名变为 同 行 い 段+ま す
意志型
词尾う段假名变お段+う
一段 词尾为る、前一个 假名为え段或い段
去る+ます 去る+よう
来い くれば
しろ すれば
可能型
命令型+る
る变られる
来られる
できる
ない型 被动型
词尾う段假名变あ段+ない ない型去ない+れる
去る+ない る变られる
こない 来られる
しない される
使型 使役被动型
ない型去ない+せる ない型去ない+される
る变させる
こさせる
させる
る变させられる 来させられる させられる
て型
う、つ、る结尾的变为~って む、ぶ、ぬ结尾的变为~んて く 、 ぐ 结 尾 的 变 为 い て/で す结尾的变为して
去る+て
た型
把て型的て换成た
把て型的て换成た
力变 来る 来ます こよう 来て
来た
サ变 する します しよう して
した
命令型 ば型
词尾う段假名变え段 命令型+ば
去る+ろう 去る+れば

日语动词变形总结表

日语动词变形总结表

くる→こよう
勉強する→勉強しよう
去掉「る」→直接+「て」
「くる」→「き」+「て」 「する」→「し」+「て」
食べる→食べて
くる→きて
勉強する→勉強して
「く・ぐ」结尾→「いた/いだ」 「う・つ・る」结尾→「った」
去掉「る」→直接+「た」
「くる」→「き」+「た」 「する」→「し」+「た」
5
た形21
「む・ぬ・ぶ」结尾→「んだ」
日语动词变形总表
序号 动词变形名称
一类动词
1
基本形20
词尾以【う】段假名结尾
2
ます形13
【う】段→【い】段+「ます」 買う→買います
3
意志形30
【う】段→【お】段+「う」 買う→買おう
「く・ぐ」结尾→「いて/いで」
「う・つ・る」结尾→「って」
4
て形14
「む・ぬ・ぶ」结尾→「んで」
「す」结尾→「して」
「す」结尾→「した」 ※特別:行く→「いった」
食べる→食べた
くる→きた
勉強する→勉強した
6
命令形29
7
ば形37
【う】段→【え】段 買う→買え
【う】段→【え】段+「ば」 買う→買えば
去掉「る」→直接+「ろ」 食べる→食べろ
去掉「る」→直接+「れば」 食べる→食べれば
「くる」→「こ」+「い」 「する」→「し」+「ろ」且其前面的假名为【えorい】段
去掉「る」→直接+「ます」 食べる→食べます
去掉「る」→直接+「よう」 食べる→食べよう
カ变
三类动词
サ变
来る
词干+する

学习日语动词变形总结(10种全)

学习日语动词变形总结(10种全)

动词变形总结1.动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词: 帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2・动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

行く→行かない.買う→買わない。

②一段动词:去る+ない. 食べる→食べない。

起きる→起きない。

③カ变动词:来る→来(こ)ない。

④サ变动词:する→しない。

例:勉強する→勉強しない。

特殊五段动词:帰る→帰らない。

知る→知らない。

其它的以此类推,将る变成ら+ない。

3.动词过去式-----动词た形(1)五段动词:①く→いた。

ぐ→いだ。

例:書く→書いた。

脱ぐ→脱いだ。

②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+った。

例:買う→買った。

立つ→立った。

終わる→終わった。

③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んだ例:飲む→飲んだ。

死ぬ→死んだ。

飛ぶ→飛んだ。

④以す为结尾的す→した。

例:話す→話した。

(2)一段动词:去る+た。

例:食べる→食べた。

起きる→起きた。

(3)カ变动词:来る→来(き)た。

④サ变动词:する→した。

例:勉強する→勉強した。

例外:行く→行った。

帰る→帰った。

知る→知った等.五段动词:最后一个假名位于【う段】上(既以う、く、す、つ、ぬ、ぶ、む、る结尾的单词)[某些以る结尾的特殊单词除外]。

例:使う(つかう)、话す(はなす)、休む(やすむ)】。

变【ます形】为将最后一个假名变为【同行い段加ます】例:使う→使います、话す→话します、休む→休みます一段动词:最后一个假名是【る】,倒数第二个假名位于【い段】或【え段】上。

例:起きる(おきる),忘れる(わすれる)【ます形】变法是直接【去掉る加ます】,例:起きる→おきます、忘れる→忘れます、止める→止。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

弄坏,破坏
さがさせる
寻找,搜查
第 2 页,共 11 页
一类动词
ます形
1
下がります
2
咲きます
3
誘います
4
かからせる
覆盖在…上
かかせる

かかせる
缺乏,缺少
かざらせる
装饰,装修
かさせる
借出,出租
かせがせる
赚钱;赢得,取得
かたせる
赢,获胜,战胜
かぶらせる
戴,蒙,盖
かませる
咬,咀嚼
かよわせる
来往,往返;相同,流通



干,干燥
かわらせる
变化,改变;特殊
がんばらせる
继续努力;坚持,顽固
きかせる
听,问,打听

有效,生效
いった いわった うかがった うかんだ うごかした うごいた うたった
うった えらんだ おいでになった
おいた おくった おこした おこなった おこった おした おっしゃった
命令形 あえ ー
あがれ あけ ー
あずかれ あそべ あたれ
あつまれ あやまれ
あらえ ー
あるけ いえ いけ
いそげ いたせ いただけ いたけ いらっしゃい
ー ー いわえ うかがえ うかべ うごかせ うごけ うたえ うれ えらべ ー おけ おくれ おこせ おこなえ おこれ おせ ー
意志形 あおう ー
あがろう ー ー
あずかろう あそぼう あたろう
あるまろう あやまろう
あらおう ー
あるこう いおう いこう
いそごう いたそう いただこう いたろう
ー ー ー いわおう うかがおう ー うごかそう うごこう うたおう うろう えらぼう ー おこう おくろう おこおう おこなおう おころう おそう ー
一类动词
ます形
1
会います
2
合います
3
上がります
4
開きます
5
空きます
6
預かります
7
遊びます
8
当たります
9
集まります
10
謝ります
11
洗います
12
あります
13
歩きます
14
言います
15
行きます
16
急ぎます
17
いたします
18
いただきます
19
至ります
20 いらっしゃいます
21
入り組みます
22
要ります
23
祝います
45
壊します
46
探します
て形 おとして おどって
おどろいて おもいだして
おもって およいで
おって おろして おわって
かって かって かえして かえって かかって かかって かいて かいて かざって かして かせいで かって かぶって かんで かよって かわいて かわいて かわって がんばって きいて きいて きづいて きまって きって くさって くださって くもって くらして くりかえして けして ござって こまって こんで ごらんになって ころんで こわして さがして
おいでになれる おける
おくれる おこせる おこなえる おこれる
おせる ー
被动形式 あわれる ー
あがられる ー ー
あずかられる あそばれる あたられる
あつまられる あやまられる
あらわれる ー
あるかれる いわれる いかれる
いそがける ー ー
いたられる ー ー ー
いわわれる ー
うかべれる うごかされる
うごかれる うたわれる
ば形 あえば あえば
あがれば あけば あけば
あずかれば あそべぼ あたれば
あつまれば あやまれば
あらえば あれば
あるけば いえば いけば
いそげば いたせば いただけば いたれば いらっしゃれば いりくめば
いれば いわえば うかがえば うかべば うごかせば うごけば うたえば
うれば えらべば おいでになれば
おかない おくらない おこさない おこなわない おこらない
おさない おっしゃらない
基本形 あう あう
あがる あく あく
あずかる あそぶ あたる
あつまる あやまる
あらう ある
あるく いう いく
いそぐ いたす いただく いたる いらっしゃる いりくむ
いる いわう うかがう うかぶ うごかす うごく うたう
被动形式 おとされる おどられる
おどろかける おもいだされる
おもわれる およがれる
ー おろされる おわられる
かわれる かわれる かえされる かえられる かかられる かかられる かかれる かかれる かざられる かされる かせがれる かたれる かぶられる かまれる かよわれる
ー ー かわられる がんばられる きかれる ー きづかれる ー きられる ー ー ー くらされる くりかえされる けされる ー こまられる ー ごらんになられる ころばれる こわされる さがされる
ない形 おとさない おどらない
おどろかない おもいださない
おもわない およかない
ー おろさない おわらない
かわない かわない かえさない かえらない かからない かからない かかない かかない かざらない かさない かせがない かたない かぶらない かまない かよわない かわかない かわかない かわらない がんばらない きかない かかない きづかない きまらない きらない くさらない くださらない くもらない くらさない くりかえさない けさない
ー こまらない
こまない ごらんにならない
ころばない こわさない さがさない
基本形 おとす おどる
おどろく おもいだす
おもう およぐ
おる おろす おわる
かう かう かえす かえる かかる かかる かく かく かざる かす かせぐ かつ かぶる かむ かよう かわく かわく かわる がんばる きく きく きづく きまる きる くさる くださる くもり くらす くりかえす けす ござる こまる こむ ごらんになる ころぶ こわす さがす
きづかせる
注意到,发觉,意识到

规定,决定
きらせる 切,砍,剪,打断;限定时间
くさらせる
腐烂,生锈;堕落

给与
くもらせる
阴天;不愉快;模糊
くらさせる
生活,谋生,消磨时光
くりかえさせる
反复,重复
けさせる
擦掉,关掉;消除;熄灭

有,是
こまらせる
为难,苦恼

拥挤

看,过目,观赏
ころばせる
跌倒,滚动
こわさせる
新版 中日交流 《标准日本语》初级 下 附录“动词一览表”
た 形 おとした おどった
おどろいた おもいだした
おもった およいだ
おった おろした おわった
かった かった かえした かえった かかった かかった かいた かいた かざった かした かせいだ かった かぶった かんだ かよった かわいた かわいた かわった がんばった きいた きいた きづいた きまった きった くさった くださった くもった くらした くりかえした けした ござった こまった こんだ ごらんになった ころんだ こわした さがした
ー こまれば
こめば ごらんになれば
ころべば こわせば さがせば
可能形式 おとせる おどれる
おどろける おもいだせる
おもえる およげる
ー おろせる おわれる
かえる かえる かえせる かえれる かかれる かかれる かける かける かざれる かせる かせげる かてる かぶれる かめる かよえる
ー ー かわれる がんばれる きける ー きづける ー きれる ー ー ー くらせる くりかえせる けせる ー こまれる ー ー ころべる こわせる さがせる
あずからない あそばない あたらない
あつまらない あやまらない
あらわない ない
あるかない いわない いかない
いそがない いたさない いただかない いたらない いらっしゃらない いりくまない
いらない いわわない うかがわない うかばない うごかさない うごかない うたわない
うらない えらばない おいでにならない
22
かぶります
23
かみます
24
通います
25
渇きます
26
乾きます
27
変わります
28
頑張ります
29
聞きます
30
効きます
31
気づきます
32
決まります
33
切ります
34
腐ります
35
くださいます
36
曇ります
37
暮らします
38
繰り返します
39
消します
40
ございます
41
困ります
42
込みます
43 ご覧になります
44
転びます
庆祝,祝贺
うかがわせる
问,打听
うかばせる
漂,浮,浮现,想起
うごかさせる
动摇,移动;感动
うごかせる
动,移动,转移
うたわせる
唱歌
うらせる
卖,出售
えらばせる
选,挑选,选择

おかせる
放置,设置
おくらせる
寄,送;送行
おこさせる
叫醒,唤醒;使发生
おこなわせる
做,进行,举行
おこらせる
发怒,生气
おさせる
推,挤;压,按
相关文档
最新文档