新标日初级下第28课

合集下载
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
并且给予方向及主语位置不变。*
文法
• • (一)動詞て+あげます 例:
わからないんですか。じゃあ、教えてあげましょう. もう一度説明してあげますから、よく聞いてください。
注意:此用法有赐恩于对方的意思,最好不要直接对尊长使用,可用「ま しょうか」或自谦形式。
先生、私が持ちましょうか。
先生、私がお持ちしましょうか。*
注意:两者都是第三人称时,要看说话人和谁关系近,即站在谁的 立场上说话。 陳さんは 弟に 辞書を くれました。 • ちょっと練習しましょう • • • • 1.小王送给我妹妹北京特产。 2.小张送给他母亲花。 3.生日时,你夫人送你什么了? 4.旅行公司的吉田课长送给我们部长一幅画。*
文法
• 1.王さんは妹に北京の土産をくれました。
• 今晩 来てもらいたいですが。 请求别人为自己或自己一方的人办事,从而自己一方受益。

• 2. 張さんはお母さんに花をあげました。
• 3. 誕生日の日、奥さんに何をもらいましたか。 • 4. 旅行社の吉田課長は部長に絵をくれました。*
文法
• 二、授受动词的补助动词
• 動詞て+くれます
• 動詞て+あげます • 動詞て+もらいます
Байду номын сангаас注意:

作为补助动词时表示给前面的动词添加了方向性、恩惠性,
文法
「あげる」「くれる」「もらう」的区別 あげる:用于“我给别人”东西。我做主语。 私は 李さんに 本を あげました。 くれる:用于“别人给我”东西。别人做主语。 李さんは私に 本を くれました。
もらう:用于“别人给我(我让别人给我)”东西。我做主 语。 私は 李さんに 本を もらいました。*
文法
文法
• (一)動詞て+くれる • 例:
• 母は私に好きな料理を 作ってくれます。 • 李さんはこの本を買ってくれました。
别人为我或自己一方的人办好事,有站在受益者的 立场上向对方表示感谢之意。*
文法
疑问句时,根据情况选择以下用法。 もう少し待ってくれますか。
もう少し待ってくれませんか。*
文法
• • • • (一)動詞て+もらう 例: 私は 張さんに 花を 買ってもらいました。 彼に いっしょに 行ってもらいました。
第28課 馬さんは私に地図をく れました
文法
授受动词
两个主要含义:方向性和恩惠性 学过的两个授受动词:「あげる」 「もらう」 *
文法
一、授受动词「くれる」 用于对方给说话人自己或自己方面的人东西。 ~は ~に ~を くれる。/ 给„„ 例: 馬さんは私に地図をくれました。
誕生日の日、母はセーターをくれました。 (省略了「わたし」)*
相关文档
最新文档