2015年日语高考试题【完整版】

合集下载

2015高考电子版

2015高考电子版

2015年普通高等学校招生全国统一考试日语第一部分:听力(共两节,满分30分)第一节例:男のはどのぐらい日本語を勉強しましたか。

A:6か月B:9か月C:12か月1:男のは今どこに来ていますか。

A:デパートB:友だちの家C:先生に研究室2:この本はおもしろかったですか。

A:とてもおもしろかったですB:読んでいないので、よくわかりません。

C:読んだことがあるようですが、よく覚えていません。

3:女の人は昨日何をしましたか。

A: 家でゆっくりやすみました。

B: お姉さんと買い物に行きました。

C:家で雑誌を読んで過ごしました。

4:男の人はどこへ行こうと考えていません。

A:ハワイB:ヨーロッパCフランスとイギリス5:男の人は展覧会に行きますか。

A:行きます。

B:行きません。

C:分かりません。

6:図書館では、してもいいことはどれですか。

A:食べ物を食べること。

B:ジュースを飲むこと。

C:携帯電話を使うこと。

7:結婚式のお祝いはどのぐらいですか。

A:1万円ぐらいB:3万円ぐらいC:1万円から3万円ぐらい第二节8:女の人は何を忘れていましたか。

A:男の人の約束B:電話に出ることC:男の人に電話すること9.女の人はなぜ疲れていますかA.携帯を家に忘れたからB.試験の準備をしているからC.男の人のことを気にしているから10.2日目の予定はどうなっていましかA.食事をしますB.海へ行って、泳ぎますC.大学のプールで泳ぎます11.明日の予定はどうなっていましかA.寝坊→映画→食事B.寝坊→食事→映画C.食事→映画→寝坊12.出発と帰りの時間はどれですかA.出発8:00/帰り9:00B.出発19:00/帰り10:00C.出発11:00/帰り19:0013.いくらぐらいの旅館にする予定ですかA.6千円B.8千円C.1万円14.落とした財布はどうなりましたかA.自分で見つけましたB.交番で見つかりましたC.クラスメートが見つけてくれました15.分からないことは、ふだん誰に聞くのですかA.先生B.先輩C.クラスメート第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)16.私は昆明で子供時代___過ごしていました。

2015年日语考试N5试题

2015年日语考试N5试题
8.このレストランの料理は_です。
A たのしい B おもしろい C おいしい D つまらない
9.中国は_歷史を持っています。
A みじかい B ながい C ほそい D ふとい
10.日本語は_だめです。
A 全然 B あまり C 本当に D ぜひ
11.これから、体育館へサッカを_に行きます、一緒にどうですか。
A する B し C しない D して
12.ここにお名前とご住所を_ください。
A かく B かき C かかない D かいて
13.どこかへ旅行に_たいです。
A いく B いかない C いって D いき
14.ここに写真を_はいけません。
A とる B とり C とら D とって
15.王さんは大学_先生です。
4.あそこにねこが_。
A います B いります C あります D あいます
5. 山田さんは兄にネクタイを_。
A あげました B もらいました C くれました D いただきました
6.京都はとても_な観光地です。
A うれしい B 危ない C 上手 D ゆうめい
7.王さんは優しくて_な人です。
A しんせつ B たいせつ C 上手 D へた
A が B に C の D で
16.昨日何_上海へ行きましたか。
A を B に C で D は
17.わたちは月_1回映画館へ映画を見に行きます。
A は B に C で D も
18.この方法はあまりよくない_思います。
A と B に C か D や
19.昨日、何時_何時_勉強しましたか。
A に に B から に C から まで D まで まで
1.私の家族は何人ですか。

2015年普通高等学校招生全国统一考试

2015年普通高等学校招生全国统一考试

2015年普通高等学校招生全国统一考试日语试题卷第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。

录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上答案转填到答题卡上。

第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。

每段录音只播放一遍。

例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。

A6か月B9か月C12か月1.男の人は今どこに来ていますか。

AデパートB友達の家C先生の研究室2.この本はおもしろかったですか。

Aとてもおもしろかったです。

B読んでいないので、よくわかりません。

C読んだことがあるようですが、よく覚えていません。

3.女の人は昨日何をしましたか。

A家でゆっくり休みました。

Bお姉さんと買い物に行きました。

C家で雑誌を読んで過ごしました。

4.男の人はどこへ行こうと考えていますか。

AハワイBヨーロッパCフランスとイギリス5.男の人は展覧会に行きますか。

A行きますB行きませんCわかりません6.図書館では、してもいいことはどれですか。

A食べ物を食べることBジュースを飲むことC携帯電話を使うこと7.結婚式のお祝いはどのぐらいですか。

A一万円ぐらいB三万円ぐらいC一万円から三万円ぐらい第二节(共8小题:每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项,每段录音播放两遍。

8.女の人は何を忘れていましたか。

A男の人との約束B電話に出ることC男の人に電話すること9.女の人はなぜ疲れていますか。

A携帯を家に忘れたから。

B試験の準備をしているから。

C男の人のことを気にしているから。

10.明日の予定はどうなっていますか。

A寝坊→映画→食事B寝坊→食事→映画C食事→映画→寝坊11.二日目の予定はどうなっていますか。

A食事をしますB海へ行って、泳ぎますC大学のプールで泳ぎます12.出発と帰りの時間はどれですか。

2015年日语试题【考生必看】

2015年日语试题【考生必看】
(16)現代人の生活はテレビなどのマスメディアなしには( )。
1、語れるだろう2、語れない
3、語れるわけである4、語れずにすむ
(17)可能性がゼロになったわけじゃないんだ。一生懸命やれば( )。
1、できるものではない2、できることではない
3、できないものでもない4、できはしない
(18)緊急の電話を受けた警察官は、パトカーに飛び乗る( )、猛スピードで現場へ向かった。
レンゲの花が終わり、野を占めるものの主役が虫媒花からイネ科の風媒花に変わるころ、田園の風景はにわかに色どりを失う。小学校の図画の時間、私も、級友たちも、いっせいに⑤緑の絵の具が欠乏したものだ。赤やピンクや紫など、派手な色を使いたいのはやまやまなのだが、見渡してみても、空は青、山は緑、野も緑、屋根は草ぶきで焦げ茶色。色数はそれだけしかないのだ。だから、⑥春の野の花の鮮やかさは、農民たちには一種の救いであり、よみがえり来る生の季節の象徴として喜ばれたのだろう。キンセンカ、ヤグルマギクに始まって、種子とりには不必要なほど多量のシュンギクの花が、抜きとられもせずに咲くにまかせてある。不精なのではない。単なる風流でもないように思われる。少しでも風景を色どり豊かにしようと心がけてきた農民魂のあらわれなのである。
3、というにはあたらない4、というのもでもない
問題二:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは1、2、3、4から一番いいものを一つ選んでください。(2×15=30)
文章Ⅰ
中学から高校にかけて人間は微妙な時期を迎える。簡単にいえば、一種のはにかみのようなものが生まれ、あからさまな好奇心の発動が少なくなるのだ。これは何、なぜ、というあの子ども時代の旺盛な好奇心に抑制がかかるからである。幼いころには知らないということが少しも心理的に負担になったりはしないが、十代の半ばになると知らないということが恥ずかしいという気持ちを呼び起こすのだ。本当は知らないのだけれど、知らないというと人に笑われるのではないかという不安がある。だから①知らないのに知っているようなふりをする。要するに好奇心にふたをしてしまうのだ。

2015年高考日语试卷解析

2015年高考日语试卷解析

私は昆明で子供時代___過ごしていました。

へ が の を答案为 。

该题的设计意图是测试考生对格助词を用法的掌握和运用。

格助词を可以后接他动词表示宾语。

本题的动词過ごす,表度过,他动词。

除此以外,格助词を还可以接在表示移动,经过的自动词后,表示经由路径。

途中で体の具合が悪くなって、近くを通った人___助けてもらった。

で を に も答案为 。

该题的设计意图是测试考生对格助词に用法的掌握和运用。

格助词に的用法很多,其中的一个用法是表示授受动作的对象。

本题中的に表示助けてもらう的对象。

中文意思是受到了旁边经过的人的帮助。

欲しいものは何___手に入る時代になった。

を も では でも答案为 。

该题的设计意图是测试考生对提示助词でも用法的掌握和运用。

提示助词でも接名词后可以表示举例(极端),条件,暗示等等。

这里的用法是接在疑问词后表示全面肯定。

中文意思是,现在已经进入到不管是什么,只要是你想要的都能得到的时代。

森の中___急に大きな鳥が飛び上がった。

が と から まで答案为 。

该题的设计意图是测试考生对格助词から用法的掌握和运用。

格助词から表示起点。

中文意思是突然从森林里飞出一只很大的鸟。

今日は昨日___暑くありません。

ほど より だけ さえ副助词ほど接名词,用言连体形后可以表示大约,程度和比较的基准。

这里的用法是接在名词后表示比较的基准。

在这里可以记一句话:ほど一出现,否定到永远。

今日は暖かくて、まるで春の___です。

よう そう みたい らしい答案为 。

该题的设计意图是测试考生对比况助动词ようだ用法的掌握和运用。

四个选项都是助动词,在意义上有一定的干扰度,但从接续形式上可以将其他三项排除,因为这里是接在春の之后。

ほら、王さんも食べてばかり___、もっと飲みましょうよ。

なく いなく いないで いなくて答案为 。

该题的设计意图是测试考生对否定助动词ない用法的掌握和运用。

否定助动词ない可以出现变形ないで、なくて。

2015年高考日语试卷解析

2015年高考日语试卷解析

私は昆明で子供時代___過ごしていました。

∙ ∙∙✌へ が の を∙ ∙∙答案为 。

该题的设计意图是测试考生对格助词を用法的掌握和运用。

格助词を可以后接他动词表示宾语。

本题的动词過ごす,表度过,他动词。

除此以外,格助词を还可以接在表示移动,经过的自动词后,表示经由路径。

∙ ∙∙ 途中で体の具合が悪くなって、近くを通った人___助けてもらった。

∙ ∙∙✌で を に も∙ ∙∙答案为 。

该题的设计意图是测试考生对格助词に用法的掌握和运用。

格助词に的用法很多,其中的一个用法是表示授受动作的对象。

本题中的に表示助けてもらう的对象。

中文意思是受到了旁边经过的人的帮助。

∙ ∙∙ 欲しいものは何___手に入る時代になった。

∙ ∙∙✌を も では でも∙ ∙∙答案为 。

该题的设计意图是测试考生对提示助词でも用法的掌握和运用。

提示助词でも接名词后可以表示举例(极端),条件,暗示等等。

这里的用法是接在疑问词后表示全面肯定。

中文意思是,现在已经进入到不管是什么,只要是你想要的都能得到的时代。

∙ ∙∙ 森の中___急に大きな鳥が飛び上がった。

∙ ∙∙✌が と から まで∙ ∙∙答案为 。

该题的设计意图是测试考生对格助词から用法的掌握和运用。

格助词から表示起点。

中文意思是突然从森林里飞出一只很大的鸟。

∙ ∙∙ 今日は昨日___暑くありません。

∙ ∙∙✌ほど より だけ さえ∙ ∙∙答案为✌。

该题的设计意图是测试考生对副助词ほど用法的掌握和运用。

副助词ほど接名词,用言连体形后可以表示大约,程度和比较的基准。

这里的用法是接在名词后表示比较的基准。

在这里可以记一句话:ほど一出现,否定到永远。

∙ ∙∙ 今日は暖かくて、まるで春の___です。

∙ ∙∙✌よう そう みたい らしい∙ ∙∙答案为✌。

该题的设计意图是测试考生对比况助动词ようだ用法的掌握和运用。

四个选项都是助动词,在意义上有一定的干扰度,但从接续形式上可以将其他三项排除,因为这里是接在春の之后。

2015年高考日语试卷解析

2015年高考日语试卷解析

16. ____________________ 私处昆明左子供時代過A f B甘C O D总答案为Db该题的设计意图是测试考生对格助词总用法的掌握和运用。

格助词总可以后接他动词表示宾语。

本题的动词過^才,表度过,他动词。

除此以外,格助词总还可以接在表示移动,经过的自动词后,表示经由路径。

17. 途中左体O具合力悪近<总通沁人 _______________ 助匕A TB 总CD t答案为G该题的设计意图是测试考生对格助词広用法的掌握和运用。

格助词的用法很多,其中的一个用法是表示授受动作的对象。

本题中的広表示助的对象。

中文意思是受到了旁边经过的人的帮助。

18. 欲bVtO^何_______ 手広入召時代広肚o尢。

A总B t C D Tt答案为Db该题的设计意图是测试考生对提示助词Tt用法的掌握和运用。

提示助词Tt接名词后可以表示举例(极端),条件,暗示等等。

这里的用法是接在疑问词后表示全面肯定。

中文意思是,现在已经进入到不管是什么,只要是你想要的都能得到的时代。

19. 森O中___ 急広大吉肚鳥力入飛tf±^o^oA步B七C力£ D求T答案为C。

该题的设计意图是测试考生对格助词力、5用法的掌握和运用。

格助词力、乙表示起点。

中文意思是突然从森林里飞出一只很大的鸟。

20. 今日处昨日_____ 暑<笳◎求乜人。

AB C忖D芒元答案为A。

该题的设计意图是测试考生对副助词用法的掌握和运用。

副助词接名词,用言连体形后可以表示大约,程度和比较的基准。

这里的用法是接在名词后表示比较的基准。

在这里可以记一句话:一出现,否定到永远。

21. 今日处暖力、<T、求召T春O _ TToA idB ㈠C 珂N D答案为A。

该题的设计意图是测试考生对比况助动词id疋用法的掌握和运用。

四个选项都是助动词,在意义上有一定的干扰度,但从接续形式上可以将其他三项排除,因为这里是接在春O之后。

22. ^5、王W^t食 _________________ 、to^ 飲族求b^dioA肚<B V^<C V^VT D V^<T答案为Co该题的设计意图是测试考生对否定助动词肚V用法的掌握和运用。

全国高考日语试卷及答案

全国高考日语试卷及答案

绝密★启用前解密时间:2。

15年6月8日17:00 【考试时间:6月8日15: 00-17:00]2015年普通高等学校招生全国统一考试日语试题卷RSMJS卷共10页。

满分150分。

考试时间120分钟。

注意事项:1.答题前,务必将自己的姓名、准考证号填写在答题卡规定的位置上。

2.答选择魄时,必须使用2B铅笔将答题卡上对应题目的答案惊号涂黑,如需改动.用橡皮擦擦干净后,再选涂其它答案标号。

3-答非选择题时,必须使用0.5毫米黑色签字范,将答案书写在答题卡规定的位置上。

4.所有题目必须在答18卡上作答,在试题卷上答)®无效°5.考试结束后,将试题卷和答康卡一并交回。

第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上.录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转填到答题卡上.第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1道小题.从A、B, C三个选项中选出最佳选项.每段录音只播放一遍.例:男<0人•机、日本费If勉强A.6力〉月/B. 9力、月C. 12力、月1.男刀人I#今来诲性寸如A.〈一卜B.友家C.先生<0研究室2.::CD本A.B.^A/-CV^V'OT, J;C分3.女<0人^昨日何A.家D休ggB.右婶冥V、物U:行C.家4.男人行者云fl/、史才力、A.八!74B.C.5.男O人U:展竟会记行世京寸力、。

A.行B.行C.分力叫C^A/.A.食食EEB.^二一C.携带霓第$r使57.结婚式〃右祝>、riifco<*^i、^*r力、A. 1 万RCbV'B. 3万K<bV'C. 1 万P9力、e>3万第二节(共8小题:每小履2分.满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳透项.每段录音播放两遍.8.女©人^何左忘ilP、京A.男(D人挪韵束B.出由 EC.9.女co人rt公f疲tip、京寸力、。

2015年高考日语试题【含答案】

2015年高考日语试题【含答案】
A.では B.でもC.にはD.にも
21.これ以上勉強を続けるのはと思う。
A.むりで B.むりにC.むりだD.むりな
22.まだまだ時間があると思っていたけれど、このスピードでは約束の時刻に。
A.間に合うべきだ B.間に合うはずだ
C.間に合うことはないD.間に合いそうもない
23.急に後ろから、びっくりしました。
母:安定しているのが日本の会社のいいところだったんだけど、これからはいままでのようにはいかなくなるのかしらね。でも、あなたには夢のようなことを考えるだけじゃなくて、安定した職業を選んでほしいわ.
息子:うん、分かった。自分が何をしたいか、もう一度よく考えてみるよ。56.息子は就職に着いてどう考えているのか。
(一)
母:就職活動はどう?
息子:やってるけど、なかなか難しい、迷うね。
母:どんな会社にするかは決めたの。
息子:うん、それが……。
母:お父さんは、やっぱり、しっかりした大きな会社がいいって、言ってたわよ。
息子:それも分かるけど、いまは一生同じ会社に勤めるとは限らないから……。小さい会社でも、仕事を通じて技術や資格が身につくところがいいかなと思ってるんだ。ハイテク企業なんかも魅力があるし……。外資系もあるよね。
36.会議が始まるまでに、この資料のを20人分お願いします。
A.コピー B.テーマC.ニュースD.スケッチ
37.こんなに夜おそくまでどこへ行っていたんだ。
A.ぜったい B.やっぱりC.だいたいD.いったい
38.山の奥にこんなきれいな湖があるなんて、だれも知らないでしょう。
A.かならず B.なかなかC.おそらくD.ぜひ
今から50年ほど前、テレビは一般の家庭ではまだ見ることができなかった。当時の子供たちの遊ぶ場所は、家の中ではなく、原っぱ(野地)や空き地、それから今ほど車が多くなかった道路であった。そこで子供たちは友達と遊びながら、知らず知らずのうちにいわゆる社会勉強もしてきたのだ。

2015年日语试题及答案【考生比看】

2015年日语试题及答案【考生比看】

2015年日语试题及答案【考生比看】日语课程代码(0840)問題一・次の__の言葉はどう読みますか。

1.2.3.4から正しいものを選びなさい。

(5分)1.私たちが多分使っている銀貨やどうかは、みんな丸い形をしています。

①きんか②ぎんか③きんが④げんか2.京都は美しい町だそうだ。

①みち②ちょう③もち④まち3.学校へ行くとき、傘を持っていくか行くまいか迷います。

①かさ②がさ③さん④かざ4.毎年塩を作ったり、海苔を作ったりします。

①のり②かいたい③かいだい④うみた5.照る照る坊主という人形を作って、みんなで明日天気になあと合唱します。

①ごうしょう②がっしょう③ごうそう④がっそ6.お金の形は初めから丸かったわけではありません。

①かたち②けい③がた④すがた7.大学に入るために毎日受験勉強をしています。

①いる②はいる③かえる④うる8.天気はわれわれの普段の生活に関係があります。

①ふだん②ぶたん③ふたん④ふうだ9.船は港から出発する。

①みやこう②みなと③こう④みなこ10.席が出ているのは風邪を引いたためです。

①せき②かく③こう④ぜき問題二・次の__の言葉はどう書きますか。

1.2.3.4から正しいものを選びなさい。

(5分)11.農家の人たちはたねまきをする。

①種蒔き②種蒔③種まき④稲まき12.天気はわれわれの気持ちや体のちょうしにも関係があるのです。

①調子②調姿③眺視④兆子13.きかいを使用して地上の天気を調べる。

①機会②気界③機械④器械14.にゅういんで授業には出なかった。

①入院②入員③入園④入飲15.私はいつもまんがの本を読む。

①満画②間画③漫画④満家16.さきほどおふろに入ったのです。

①布蝋②風呂③布呂④風蝋17.おおぜいの人がいますね。

ここが銭湯ですか。

①大税②多勢③大勢④応接18.浴場もあつい浴槽とあまり暑くない浴槽の二つに分けてあります。

①暑い②厚い③熱い④篤い19.昔はいろいろな道具を持っていて、それをほしいものとこうかんしたのです。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
A.らしく B.ようで C.みたいで D.そうで
40.「風邪を引いて、熱があるんです。」
「それは____ね。お大事に。」
A.いやです B.へんです C.いけませんD.こまります
41.「先生、わたしの書いた論文をみていただきたいのですが、よろしいでしょうか。」
「いいだろう。じゃ、見て____。」
A.あげよう B.もらおう C.いただこうD.くれよう
A.寝ていた B.眠っていた C.眠れていたD.おきていた
37.わたしは今回の運動会の選手に____た。
A.選び B.選ばれ C.選ばせ D.選ばされ
38.この雑誌はどちらかというと男性____だ。
A.むかい B.むき C.らしい D.みたい
39.花子さんは今日は女性____ないかっこうをしていますね。
A.しまい B.み C.あり D.おき
25.毎日水を____、1ヶ月ぐらいで花が咲くでしょう。
A.やれば B.くれれば C.もらえば D.さしあげれば
26.陳さんは買い物に行った____で、まだ戻っていません。
A.ため B.とき C.たび D.まま
27.最近、映画館に行く____家でビデオを見る人が多くなった。
A.こと B.もの C.ところ D.ころ
31.カラオケ大会で急に歌を____、ほんとうに困った。
A.歌って B.歌われて C.歌わせて D.歌わされて
32.そんなことをしたら、また先生に怒られ____。
A.そうだ B.ようだ C.みたいだ D.らしい
33.銀行に____から、家へ帰ります。
A.よって B.やって C.とおって D.よめて
A.少ない B.少なくないC.大勢 D.すこし
54.文中の(エ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だから B.そして C.しかし D.つまり
55.文中の(オ)の「それ」は何を指すか。
A.機械研究のように人間のことを研究すること
B.人間研究のように機械を研究すること
C.人間は機械に似たところを研究すること
A.かなり B.ぜひ C.あまり D.また
19. 図書館で借りた本に誰かに絵を書かれて____、本当に困った。
A.もらって B.しまった C.おいて D.あって
20. さっきまで光っていた星が____しまいました。
A.とめて B.けして C.やめて D.きえて
21. 「それでは、お先に失礼____ます。」
7. タバコの火____火事を起こすことが多い。
A.まで B.だけ C.ので D.から
8. こんな時に、お母さん____いてくれるといいんだが。
A.でも B.にも C.しか D.とも
9. 今日、最後に教室を____人は窓を閉めてください。
A.出た B.出ている C.出ていた D.出る
10. 彼の言っていることはいくら聞いても____分からない。
(エ)人間は機械と同じなのでしょうか。人間はただの複雑な機械だけなのでしょうか。もちろん、人間には機械に似たところもあります。だから、人間のことを機械を研究するように研究するのも無意味ではあるませんが、しかし、それでわかる事は人間に一面にす

ぎません。
(カ)、アメリカでは1976年の建国200年記念するつもりで、その何年も前に、火星へロケット着陸とがん制圧と言う大きな研究目標を立てました。このときまでに科学者が力を合わせて大規模な研究を続けた結果、すでに月旅行に成功していました。(キ)、その月旅行の科学を発展させて、火星ロケットには成功しました。ところが、一方のがん制圧のほうは期待したような成果をあげることはできませんでした。つまり、機械を作る科学のほうは急速に進歩していきますが、人間の病気を治す科学のほうはそう簡単にはいかないということです。人間は機械と同じではないからです。(ク)人間は「いつも生きるために行動する」という点が機械と違うのです。機械は生きていませんから、生きるために行動するはありません。
D.機械は人間に似たところを研究すること
56.文中の(か)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.たとえばB.だから C.そして D.それから
57.文中の(キ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.まだ B.それに C.だから Dそこで
58.アメリカが建国200年記念のために立てた研究目標のうち、すでに成功したのはどれか。
A.うちに B.かわりに C.あいだに D.たびに
28.そちらは寒い日が続いている____ですが、皆様お変わりありませんか。
A. というところB.とのこと C.というものD.というわけ
29.日本語がお上手ですね。誰かに教えて____ましたか。
A.くれ B.あげ C.やり D.もらい
30.あなたのやさしい____がすきです。
A.に B.から C.を D.で
4. 「山田さん、今日は忙しそうだ____。」
「うん?手伝ってくれない。」
A.か B.わ C.ね D.よ
5. できるだけ一週間に?2回____3回母に電話をかけるようにしています。
A.と B.で C.も D.か
6. 教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のに B.ので C.から D.でも
A.何があっても
B.何がなかったら
C.何があっても
D.何がなくても
三、阅读理解——阅读下列短文,根据文后的要求回答问题。(45分)
(一)(29分)
人間の体を機械と同じように考えることがよくあります。人体も、機械のように心臓や

胃や目などの部分品が集まってできていると考え、胃がおかしいときには胃という部分品が故障したと考えます。したがって、胃を修理すれば、病気が治ったと考えることになります。
A.さっぱり B.しっかり C.ゆっくり D.かなり
11. 今とても疲れていて、眠いんです。____その話は後にしてくれませんか。
A.だから B.または C.そして D.それに
12. 今度____試合に勝ちたいと思います。
A.さえ B.しか C.こそ D.ほど
13. 左のボタンを押してみた。____テープがゆっくり回り始めた。
16. このごろは疲れやすくなって、____おかしいと思ったら、やはり病気だった。
A.どうか B.どうも C.どうぞ D.どうして
17. 今は何もできませんが、____将来必ずこの恩はお返しします。
A.それに B.だから C.そして D.しかし
18. 大学を卒業する皆さんには____世の中に役立つ人間になってもらいたいものです。
A.そこで B.すると C.そして D.それに
14. この問題は小学生には難しすぎて____できないでしょう。
A.なかなか B.だんだん C.ますます D.いよいよ
15. 彼は今度の試験は絶対に自信があると言っていた。____、結果は50点しか取れなかった。
A.ところで B.それでは C.ところが D.それから
61.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.で B.は C.が D.に東京やその近くで使われている言葉
62.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だけ B.しか C.ぐらい D.ばかり
63.文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.なので B.なんと C.なのに D.なんて
また、その部分品にしても、心臓はポンプで、目はカメラで、脳はコンピューターのようなもの、と考えたりします。そういう、脳はコンピューターを同じに考えるひとは、(イ)
コンピューターと同じように働く脳を優れたものと思うようになります。速く正確に計算できたり、なんでもそのままに記憶できたりすることが頭のいいことだ、と考えている人も(ウ)でしょう。
「あ、お疲れ様。」
A.してい B.いたし C.され D.させ
22. もし雨____明日のハイキングは来週に延期します。
A.たら B.なら C.では D.ので
23. 事務所に山田さんという人がいますから、その人にこれを____ください。
A.わたして B.わたって C.こたえて D.あずかって
24. 車はもう用意して____ますので、どうぞお使いください。
しかし、同じ日本人(ウ)、手紙をもらっても、会って話しても、意味がわからければ困ります。全国の人がお互いに分かる言葉を(エ)、進歩した今の社会では不便で困ります。
日本全国の人が分かる言葉、それを「共通語」と言います。テレビのアナウンサーが話

す言葉や、新聞や教科書の文章の言葉は共通語です。共通語はだいたい東京やその近くで使われている言葉ですが、東京以外の地方に住んでいて、いつも方言で話している人でも、必要があれば、共通語で話ができるようにしなければなりません。
A.私達人間の脳はコンピューターとまったく同じです。
B.私達人間の脳はコンピューターと同じように働き、同じように優れています。
C.人間は機械と同じではなく、行動の目的はいつも生きるためです。
D.機械は人間と同じように生きるために行動します。
(二)(2*8=16分)
同じ日本の言葉でも、その土地、その土地(ア)ずいぶん違います。このようにその土地で(イ)使われない言葉のことを「方言」と言います。方言にはその土地の特色がよく現れていて、その地方で育ったひとには懐かしい思い出になります。
42.テレビや新聞などの広告のことを外来語で____と言います。
A. スケジュールB.スケージュルC.コマーシャルD.コマシャール
43.____ものですが、気持ちだけですので、お受け取りください。
A. かなり結構な B.大変高級な C.つまらない D.はずかしい
44.今年は西暦2000年です、日本の____12年にあたります。
相关文档
最新文档