2010年高考日语试题与答案
2010年12月日语1级真题及答案(全)

2010年12月日语N1真题問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1話が本筋からそれてしまった。
1もとすじ2もときん3ほんすじ4ほんきん2友人にピアノの伴奏を頼まれた。
1はんそう2ばんそう3はんそ4ばんそ3名探偵の推理で事件は無事に解決した。
1 しんり2すいり3どうり4ろんり4先日の会議では、極めて重要な問題が話し合われた。
1きわめて2あらためて3つとめて4つきつめて5もう尐しアイディアを練ってからお話しします。
1 けずって2つのって3ほって4ねって6靴のひもを締めた。
1 からめた2ゆるめた3はめた4しめた問題2 ()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
7各国のテレビがそのニュースを()。
1投じた2配送した3報じた4配布した8森林伐採が環境に()影響は大きい。
1及ぼす2授ける3費やす4掲げるよしだ9吉田さんは弁護士として20年もの()を積んできた。
1ベテラン2ポジション3ステータス4キャリア10 この小説の主人公は、歴史()の人物をモデルにしている。
1上2面3側4内11 交渉が()進み、無事に契約することができた。
1しとやかに2しなやかに3円滑に4性急に12 次の大会に向けて、チームの()を強めよう。
1収束2結束3親密4緊密しじょう13 その企業は巨大な資本を()に、海外の市場に進出した。
1背景2根源3後援4発端問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
14今回の研修会は、出席者がまばらだった。
1 多かった2尐なかった153 まじめだった昨日は一日中どんよりした天気だった。
4ふまじめだった1 曇っていて暗かった2晴れていて明るかった163 風が吹いて涼しかった父は毎朝、丹念に新聞に目を通す。
4雨が降って蒸し暑かった171 ぼうっと 2 ちらっと最近、仕事がはかどっている。
3 じっくりと4 ざっと1 予想外に遅れている3 徐々に減っている2 順調に進んでいる4 急激に増えている18 の結果、この計画は見合わせることになりました。
2010年12月日语1级真题及答案与听力原文

2010年12月日语N1真题問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1話が本筋からそれてしまった。
1もとすじ2もときん3ほんすじ4ほんきん2友人にピアノの伴奏を頼まれた。
1はんそう2ばんそう3はんそ4ばんそ3名探偵の推理で事件は無事に解決した。
1 しんり2すいり3どうり4ろんり4先日の会議では、極めて重要な問題が話し合われた。
1きわめて2あらためて3つとめて4つきつめて5もう尐しアイディアを練ってからお話しします。
1 けずって2つのって3ほって4ねって6靴のひもを締めた。
1 からめた2ゆるめた3はめた4しめた問題2 ()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
7各国のテレビがそのニュースを()。
1投じた2配送した3報じた4配布した8森林伐採が環境に()影響は大きい。
1及ぼす2授ける3費やす4掲げるよしだ9吉田さんは弁護士として20年もの()を積んできた。
1ベテラン2ポジション3ステータス4キャリア10 この小説の主人公は、歴史()の人物をモデルにしている。
1上2面3側4内11 交渉が()進み、無事に契約することができた。
1しとやかに2しなやかに3円滑に4性急に12 次の大会に向けて、チームの()を強めよう。
1収束2結束3親密4緊密しじょう13 その企業は巨大な資本を()に、海外の市場に進出した。
1背景2根源3後援4発端問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
14今回の研修会は、出席者がまばらだった。
1 多かった2尐なかった153 まじめだった昨日は一日中どんよりした天気だった。
4ふまじめだった1 曇っていて暗かった2晴れていて明るかった163 風が吹いて涼しかった父は毎朝、丹念に新聞に目を通す。
4雨が降って蒸し暑かった18 の結果、この計画は 見合わせることになりました。
1 承認する2 実施する3 変更する4 中止する19 激しい雨のため、やむをえず試合は延期することになった。
2010年7月日语N2真题完整

問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。
1 しょうご 2 しょうごう 3 そうご4 そうごうこの料理は辛くて食べられない。
1 からくて 2 くさくて 3 にがくて4 しぶくて晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。
1 けいしき 2 けしき 3 けいいろ4 けいろこのお金は、何かあったときに備えて残しておこう。
1 ととのえて 2 たくわえて3 かかえて 4 そなえて今から、防災訓練を行います。
1 ぼうえん 2 ぼうさい 3 ほうえん 4 ほうさい 問題2 ___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
彼はとてもれいぎ正しいです。
1 札義 2 札儀 3 礼義 4 礼儀彼は苦労を重ねて、社長にまでしゅっせした。
1 出成 2 出世 3 昇成 4 昇世この店はでんとうの味を守り続けている。
1 伝授 2 伝承 3 伝統 4 伝達そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。
1 焦らなくても 2 騒らなくても3 競らなくても 4 暴らなくても大学に入学してから、一人でくらしています。
1 幕らして 2 募らして 3 暮らして 4 墓らして問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
今日の講演のテーマは、教育の( )問題についてです。
1 諸 2 複 3 雑 4 類駅前の商品( )で、買い物して帰ろう。
1 帯 2 域 3 街 4 町夏休みに旅行に行きたいので、( )収入のアルバイトを探している。
1 上 2 良 3 優 4 高来週の会議には、社長と( )社長も出席する予定だ。
1 準 2 副 3 補 4 助疲れると、集中( )が落ちて仕事が進まなくなる。
1 能 2 考 3 気 4 力問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
日语短文答案2010年

日语短文答案:1、工作的转勤及名片:21334。
2、百货或超市包装纸问题:42313。
3、水族馆的热带鱼:34424。
4、吃早饭的问题:43133。
5、读书的方法有(通读、细读、和精读):42332。
6、自然的森林:43321。
7、集合住宅、强盗:34442。
8、皮肤的作用:22333。
9、住宅、衣服同生活一样防护:44334。
10、城市的交通(赤、青、黄、绿):34233。
11、今日的科学、人类的役立:23213。
12、自然的空气、青空太阳光明:12111。
13、电视画面:13242。
14、文化进步、能率的生活:32323。
15、实况放送的特别技术:33121。
16、我们的手,早上起来到晚上工作:21213。
17、最近,30代、40代(突然死)问题:23141。
18、上上周的星期三:32123。
19、加藤教授三月退职:41213。
20、现代的情报社会:14243。
21、贩卖法的研究会:32324。
22、花的品味:23131。
23、机械裁缝在日本是明治开始:21241。
24、高楼墙壁的大扫工作:41443。
25、孩子们玩具发生了变化:44314。
26、玻璃的表面光滑、强化:33131。
27、人间的生活用品、工作、工艺品:42214。
28、原始时代、人的生活丰富:12412。
29、现代我们的生活、电气、重油、资源:31234。
30、毕业旅行的词语:14142。
31、最近、新闻投书栏(外来语泛滥):21224。
32、目觉、时计鸣、音色好:23333。
33、大规模热带林的砍伐:41341。
34、最近的金持步:32434。
35、亲子心中、日本诸国多:24412。
36、动物园若者多:31242。
37、最近,私住的公寓出来食料品:41222。
38、通话公害:12143。
39、地球上暑的砂漠地带:43222。
40、西洋、煮的日本料理:31343。
41、放风筝的季节:23143。
42、写真机(照相机)的历史:43、20代、30代的一世代:42314。
2010年12月日语能力考N2读解(短篇:问题10)真题答案和解析

新世界日语名师解析N2读解(短篇:问题10)这次二级阅读总得来说是不难的,但是可能因为对时间和细节有要求,以及新题型的增加,就可能增加整套题的做题难度,接下来我们来具体分析一下每个问题,并给大家综述和对策,希望能对广大学员有帮助。
問題10综述:短篇阅读是传统题型。
文章较短,但有一个中心思想,正确答案基本都是这篇短文的中心思想。
而错误选项不少是对细枝末节的错误混搭,所以做题时要在思考这篇文章的的中心思想的同时也要注意它的细枝末节。
选项一般不会用原文的单词,而是用它的同义词。
用排除法逐一甄别比较保险。
本题难点:主要是第59题,如果根据常识而不是根据文章的话,有可能会错误选成2或者3,所以做阅读题时要记着一定要忠于原文。
(1)55問选2解析:文章讲「落ち葉や枯れ木が腐ったときなどに生じる嫌なにおいを消したりする働きを持っている(可以消除落叶和枯木腐烂时产生的让人讨厌的气味的作用)」,所以1、3、4都错,而文章讲了「その物質には、人間の神経を安定させる効果もあるという。
私たちが森林に入るとりラックスした気分になる(有让人精神安定的效果。
我们进入森林就能感到轻松)」,所以2是正解。
(2)56問选3解析:文章最开始就讲「練習は本番の試合のために存在すべきものです(练习应该是为了真正的比赛而存在的东西)」所以1是错的。
文章讲了「本番で最高の実力を発揮させるためにすることを、練習と呼びます(为了使正式比赛能够发挥出最好的实力而做的事情叫做练习)」,所以2是错的。
文章讲了有时要休养,所以3是正解。
文章并没有讲到休养的具体时间,所以4是错的。
(3)57問选3解析:文章讲到「返金は当日限りで」,也就是说退款不是任何时候都可以而是只限当日。
所以1错了。
此外还讲到「今月16日から30日まで、新商品がまずかったら全額返金するというキャンペーンを実施する」,也就是说不是任何商品而只是新品退款,所以2和4都错了。
3是完全正确的,是正解。
201012N1日语能力考读解(长篇:问题10 、问题12)真题答案和解析

新世界日语名师解析N1读解(长篇:问题10 、问题12)作者:金美玉老师长篇读解详解问题10文章总体分析这是一篇有关心理学方面的实验性说明文。
文章共由八个自然段构成。
第一段:提出文章的主旨-看得见的和看不见的,具体的和抽象的,外在的和内在的这些事物之间的关系。
第二段到第五段:行动主义心理学流派的实验内容和具体的操作方式。
第六段到底八段:作者对这项试验的感受和从中悟出的道理。
试题具体分析59問答案:4解析:问:让猴子按杠杆的目的是什么?这是一道细节题。
文章从第二段开始用大量的篇幅描写了整个实验,而做这项实验的目的恰恰是第一段所提出的问题。
第一段所讲的是有些人认为心灵和意识是看不见的,不用去研究,我们只要观察看得见的行动就可以。
而这种观点显然是不对的。
当文章以大众观点或某些人的观点开头,作者的观点往往是和他相反的。
因此我们可以判断,做实验的目的就是选项4:目的是通过猴子的行动研究看不见的动物内心世界和意识形态。
选项1训练猴子让猴子明白人的意图;选项2训练猴子,开发只有动物才具有的看不见的能力;选项3通过猴子的行动,探索对待动物的人类的内心变化这些都是错误的。
60問答案:4解析:问:在实验室内所进行的训练中,人是怎么对待猴子的?这是一道细节题。
对实验的整个过程设计了一道问题,做这种题一定要仔细,任何一个细节都会成为陷阱。
选项1当中的把猴子带到杠杆旁边“サルをレバーの近くに連れて行き”是不对的。
文章提到了两处,第二段当中的“実験室につれてこられる”和第七段当中的“サルがレバーに近づく”乍一看和选项比较像,但它们分别表示“被带到实验室”“猴子接近杠杆”。
选项和原文是有差距的,做题不能扩大范围,按照自己的主观理解去做题。
选项2当中“餌を指し示し”是错误的。
文中用的是“餌やり”。
选项3当中的“レバーを指し示し”文中并没有提到。
文中提到要等到猴子自己注意到杠杆,猴子自己去按杠杆,并没有说要指给猴子看。
61問答案:2解析:那个时候指的是什么时候?这是一道指代关系题。
(完整word版)2010-2019年高考日语作文题目汇总及评分标准备考技巧

2010-2019高考日语作文题目汇总(含评分标准及备考技巧)日语作文是高考日语中的得分重头戏,在高考日语中日语作文的分数占到了30分,是整个试卷得分比例的20%。
而日语作文由于生活化出题方向,较为开放的写作要求,写作空间大,反而成了高考日语中比较难的部分了。
芥末高考日语为大家盘点2010~2019年整10年的高考日语作文题目,希望能够帮助大家掌握其中的写作思路和写作要求。
高考日语的一般性写作要求是这样的表述:1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用です・ます体。
我们在分别来看看2009-2019年这10年的高考日语作文题目:2019年请以「最近読んだもの」为题写一篇日语短文,介绍一本你最近读过的印象深刻的中文或日文书(或一篇文章)。
写作要点:1、简单介绍一下该书(或文章)。
2、谈谈你介绍这本书(或文章)的理由或读后的感受。
2018年晴天时,我们可以安排丰富的户外活动。
雨天时我们同样能够外出购物,看电影或会朋友等。
雨天时,你会怎样安排自己的时间?请以「雨の日に」为题写一篇短文。
写作要点:1、列举一、两件你在雨天里所做的事。
2、叙述你当时的心情或感想。
2017年在现代社会中,人们总是在最求着自己的幸福。
有了幸福感,生活才能丰富多彩。
但是,我们在追求幸福的时候往往忽视了那些细小的感受。
请你以「細やかな(细小)幸せにも感謝の気持ち」为题,写一篇小短文。
写作要点:1.举出几件你感到幸福的小事。
2.谈谈你的感受。
3.阐述你的观点。
2016年高中三年,我们都在紧张的学习中度过。
其实,除了学习之外,很多人都希望能有自己独立支配的时间,做自己想做的事情。
请根据下面的写作要点,以「自由な時間があったら」为题,写一篇短文。
写作要点:1、简单介绍你将如何支配自由时间。
2、列举实力,具体说明。
3、叙述你那样做的理由。
2015年请以「天気とわたしたちの生活」为题写一篇短文。
写作要点:1. 写出天气与人类生活的关系。
2010年12月日语能力考试N1级真题文法解析(未名天日语版)

2010年12月日语一级(N1)真题解析文法部分未名天日语完整版未名天日语学校推荐,考生可以对照真题及答案2010年12月日语N1级真题文法(未名天日语版)26题正解:4解析:山川铁路于三月迎来开业90周年,以此为契机导入最新型的车辆,从15日线路开始进入实际运营。
1 以......为限。
通常用于表示某动作或者事件最后截止,从此不再进行的日期。
2 以......为开端。
通常后面的表达是同类的事件不断进行。
3 不管......,不顾......4 以......为契机。
通常后句都是一个比较重大的转变。
27题正解:2解析:无论是什么样的理论,如果没有经过数据的实验检验,是绝对不会被大众接受的。
要点:首先要知道动词ます形+はしない。
这个用法表示不......,绝不......。
然后根据句意分析动词应该是被动的形式。
28题正解:1解析:(电视广告)本产品不使用任何添加剂,是健康的食用油。
1 一切,全部。
后面常常加否定,表示一点也没......,完全不......。
2 非常3 一定4 真没想到,居然......;该不会是......。
29题正解:3解析:被委托负责这次的计划,责任在肩令人感到格外紧张,不敢有丝毫的懈怠。
1 想法2 希望,预计3 感觉,心情4 结果30题正解:4解析:这次由于我们发送商品的过失,给您带来了很大的麻烦,我们对此表示深深地歉意。
要点:真是非常的抱歉。
这题考察对敬语的把握:~ていただく是~てまらう的谦让语。
いらっしゃる是动词来る、いる的尊敬语,申し上げる是言う的谦让语。
お詫び申し上げます是~申し上げる这一自谦结构,符合题意的正确表达方式,表示向您致歉。
31题正解:1解析:上司“我说你啊,这下可是非常尴尬啊!资料有错字啊。
多亏了你让我如此地丢脸。
”部下“对不起,我犯迷糊了。
”要点:这里考查到了~じゃないか的用法,动词形容词普通形+ではないか/じゃないか表示一种强烈的反问。
表达一种肯定的语气。
2010年12月日语能力考试N2真题答案详解-新版

(2010-12 )言語知識(文字?語彙?文法)問題1 _____ ①言葉①読族方^LZ最哲①总、1 ? 2 "。
| 1 |今回OVvW大会過去最大①規模疋行初料尢。
1岂求2就求3吉哲正解:1 解析:本次马拉松大会,规模空前。
吉民' 規模(规模)老泾義母(继母、岳母)吉哲肝(肝脏)12 |異文化^触仕事总始皿。
正解:1 解析:以接触到不同文化为契机,开始了这项工作。
□尢触^§(触摸、接触)慣n§(习惯、适应)恵^n§(被赋予、富有)笳乙力尢憧?憬n§(憧憬)| 3 |話L合、少数意見哲尊重LQ。
正解:3解析:在讨论中,也要尊重少数意见。
敬重(敬重)軽重(轻重,主次)乞人弐/刁尊重(尊重)| 4 | t力治療忙2力、月力、力、二尢。
正解:4 解析:为疗伤花了 2个月。
了解遼寧知慮?智慮(智虑)寺領(寺院的领地) 治療(治疗)|~5~|花屋①隣Q 空吉地力•笳◎去歹。
1^5 2七肚© 正解:2 解析:在花店隔壁有空地。
内(里面) 家(自家、我的、我们的)七肚。
隣(隔壁) 刊才傍?側(旁边) 蕎麦(荞麦面)住力向X ?向力对面)問題2 _______ ①言葉总漢字疋書〈七吉、最^^^^0^1I 6 I 来月、入求一少大会力彷、圧止壮 1開催2開幕3開演正解:1 解析:下个月将会举办运动会。
:开幕、(电影、戏剧等)开场 (文艺表演、演奏会、戏剧等)开演開講(ZD :开课、开始讲课 | 7 |小林肚召人疋。
1依©2任© 正解:3 解析:小林是个可靠的人。
頼◎灰邛):依靠、依赖 18|最近忙L <Z 生活 1破料疋 2乱料疋3荒料疋4暴料疋正解:2解析:最近忙得生活的节奏都紊乱了。
破:破损、裂开、破裂 乱:乱、紊乱開催(力举行、举办、(会议等)召开 4開講荒:纷乱、胡闹;(土地、房屋等)荒芜;(皮肤)粗糙暴:乱闹、胡闹;大胆行动叵]東京駅1運貸2運費3運賃4運貨正解:3解析:到东京车站运费要多少钱?運賃(于人^人):运费、车费10 I 近公園行^nfeo1録映2撮映3録影4撮影正解:4 解析:在附近的公园进行了电视拍摄。
2010年7月N1真题答案(0704)

問題7 問題7
1
読解答え N1 読解答え 問題8 問題8 46 2 50 1 53 3 56 2 59 1 63 2 66 4 70 2 47 4 51 4 54 3 57 4 60 2 64 2 67 4 71 1 48 3 52 1 55 1 58 4 61 4 65 3 68 3 69 2 62 1 49 4
問題9 問題9 (1) 問題9 問題9 (2) 問1
問題 12
問題 13
聴解答え N1 聴解答え 問題1 問題1 1 2 1 4 1 2 1 問題4 問題4 3 8 3 1 3 2 4 2 4 2 3 2 3 9 2 2 4 3 1 3 3 3 2 3 1 10 1 3 4 2 4 2 4 3 4 3 4 1 11 2 5 2 5 1 5 4 5 1 12 3 6 2 6 3 6 4 6 3 13 2 7 3 14 1 7 4
問題2 問題2
問題3 問題3
問題4 問題4
N1 文法答え 文法答え 26 4 31 4 36 1 27 1 32 1 37 2 28 3 33 2 38 4 29 2 34 2 39 3 30 3 35 3 40 1
問題5 問題5
問題6 問題6
【参考文】 36 このレストランは、2主人が 3魚屋も経営している 1だけあって 4魚料理が おいしい と評判だ。 37 申し訳ない。僕が 3ミスをした 4ばかりに 2君にまで 1残業してもらう ことになってしまって。 38 そもそもこの情報が、責任者である彼に 1伝わっていない 3こと 4からして 2おかしい と思う。 39 アルバイト先の仲間は、みんな 4年が近い 1こともあって 3同世代 2なら ではの 話でいつも盛り上がっています。 40 ああ、確か『わかる』 3という 1ような 4意味だった 2と思う んですけ ど。 41 3 42 1 43 4 44 2 45 1
2010年7月日语N2真题完整版

問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。
1しょうご2しょうごう3そうご4そうごうこの料理は辛くて食べられない。
1からくて2くさくて3にがくて4しぶくて晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。
1けいしき2けしき3けいいろ4けいろこのお金は、何かあったときに備えて残しておこう。
1ととのえて2たくわえて3かかえて4そなえて今から、防災訓練を行います。
1ぼうえん2ぼうさい3ほうえん4ほうさい問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
彼はとてもれいぎ正しいです。
1札義2札儀3礼義4礼儀彼は苦労を重ねて、社長にまでしゅっせした。
1出成2出世3昇成4昇世この店はでんとうの味を守り続けている。
1伝授2伝承3伝統4伝達そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。
1焦らなくても2騒らなくても3競らなくても4暴らなくても大学に入学してから、一人でくらしています。
1幕らして2募らして3暮らして4墓らして問題3()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
今日の講演のテーマは、教育の( )問題についてです。
1 諸 2 複 3 雑 4 類駅前の商品( )で、買い物して帰ろう。
1 帯 2 域 3 街 4 町夏休みに旅行に行きたいので、( )収入のアルバイトを探している。
1 上 2 良 3 優 4 高来週の会議には、社長と( )社長も出席する予定だ。
1 準 2 副 3 補 4 助疲れると、集中( )が落ちて仕事が進まなくなる。
1 能 2 考 3 気 4 力問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
今週は忙しかったから、週末は家で( )テレビを見ていた。
1 のろのろ 2 のんびり 3 ぐるぐる 4 ぐっすりマラソンでは周りの人にあわせようとしないで、( )で走るといい。
2010年7月日语N1真题+听力原文+答案

2010年7月日语能力测试N1問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1駅前の店はどこも繁盛している。
1びんしょう2びんじょう3はんしょう4はんじょう2契約の内容については、こちらの書類をご覧ください。
1せいやく2けいやく3こうやく4ようやく3この国は、昔から貿易によって潤ってきた1もうかって2まかなって3あきなって4うるおって4警備が手薄なところがないか調べた。
1しゅうす2しゅはく3てうす4てはく5開発のために古いビルが次々と壊されている。
1こわされて2くずされて3たおされて4つぶされて6オリンピックが華々しく開幕した。
1はなばなしく2おもおもしく3ものものしく4そうぞうしく問題2()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
7この連載小説は全12話で()する。
1静止2成就3完結4終息8会議で質問に答えられなくて困っていたら、課長が()してくれた。
1キープ2フォロー3マッチ4アップ9この春、とうとう()のマイホームを手に入れた。
1切望2欲望3念願4志願10会議ではA案に賛成したが、()を言えばB案の方がいいと思う。
1 本音2本気3弱音4弱気11先方に協力を依頼したが、()断られてしまった。
1しんなり2やんわり3うんざり4ひんやり12()ホテルでは全室禁煙です。
1自2主3実4当13新しいビジネスを始めるにあたっては、()計画を立てる必要がある。
1零細な2綿密な3繊細な4濃密な問題3の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
14彼はお金に関してルーズなところがある。
1ずうずうしい2だらしない3うるさい4よわい15この職場にもかなりなじんできた。
1恵まれて2逆らって3飽きて4慣れて16あの兄弟はいつもお互いに張り合っている。
1競争して2応援して3無視して4尊重して17ある日、我が家に朗報が届いた。
1意外な知らせ2うれしい知らせ3大切な知らせ4めずらしい知らせ18やっとわずらわしい作業から解放された。
2010年7月日语N2真题(校对版)【内有听力原文】

2010年7月新日本語能力試験2級第一部分言語知識(文字、語、文法)問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。
1しょうご2しょうごう3そうご4そうごう2この料理は辛くて食べられない。
1からくて2くさくて3にがくて4しぶくて3晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。
1けいしき2けしき3けいいろ4けいろ4このお金は、何かあったときに備えて残しておこう。
1ととのえて2たくわえて3かかえて4そなえて5今から、防災訓練を行います。
1ぼうえん2ぼうさい3ほうえん4ほうさい問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
6彼はとてもれいぎ正しいです。
1札義2札儀3礼義4礼儀7彼は苦労を重ねて、社長にまでしゅっせした。
1出成2出世3昇成4昇世8この店はでんとうの味を守り続けている。
1伝授2伝承3伝統4伝達9そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。
1焦らなくても2騒らなくても3競らなくても4暴らなくても10 大学に入学してから、一人でくらしています。
1幕らして2募らして3暮らして4墓らして問題3()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
11 今日の講演のテーマは、教育の()問題についてです。
1諸2複3雑4類12 駅前の商品()で、買い物して帰ろう。
1帯2域3街4町13 夏休みに旅行に行きたいので、()収入のアルバイトを探している。
1上2良3優4高14 来週の会議には、社長と()社長も出席する予定だ。
1準2副3補4助15 疲れると、集中()が落ちて仕事が進まなくなる。
1能2考3気4力問題4()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
16 今週は忙しかったから、週末は家で()テレビを見ていた。
1のろのろ2のんびり3ぐるぐる4ぐっすり17 マラソンでは周りの人にあわせようとしないで、()で走るといい。
高考日语试题推荐及答案

高考日语试题推荐及答案一、选择题(每题2分,共10分)1. 下列哪个选项是正确的日语问候语?A. こんにちはB. こんばんはC. おはようD. こんばんは答案:A2. “学校”在日语中的正确发音是什么?A. がっこうB. がっこううC. がっこうえD. がっこうお答案:A3. 下列哪个选项是日语中的动词?A. 食べるB. 食べC. 食べてD. 食べる答案:A4. “我喜欢读书”用日语怎么说?A. 私は本を読みます。
B. 私は本が好きです。
C. 私は本を読むです。
D. 私は本が好きます。
答案:B5. 下列哪个选项是日语中的形容词?A. 美味しいB. 食べるC. 学校D. 好き答案:A二、填空题(每题2分,共10分)1. 请用日语填写下列句子中的空缺部分。
私は______を食べます。
答案:おいしい2. 请将下列句子翻译成日语。
“你叫什么名字?”的日语表达是______。
答案:お名前は何ですか?3. 用日语表达“我来自中国”。
答案:私は中国から来ました。
4. 请将下列句子翻译成日语。
“明天是星期几?”的日语表达是______。
答案:明日は何曜日ですか?5. 用日语表达“他喜欢听音乐”。
答案:彼は音楽が好きです。
三、阅读理解(每题3分,共15分)阅读以下短文,回答问题。
(短文内容省略)1. 文中提到的人物是谁?答案:文中提到的人物是山田太郎。
2. 山田太郎喜欢做什么?答案:山田太郎喜欢读书和听音乐。
3. 文中提到的地点是哪里?答案:文中提到的地点是学校图书馆。
4. 山田太郎的爱好是什么?答案:山田太郎的爱好是阅读和听音乐。
5. 文中提到了哪些活动?答案:文中提到的活动有阅读和听音乐。
四、翻译题(每题5分,共10分)1. 请将下列日语句子翻译成中文。
「明日は日曜日です。
」答案:明天是星期天。
2. 请将下列中文句子翻译成日语。
“我正在学习日语。
”答案:私は日本語を勉強しています。
五、写作题(共15分)请以“我的一天”为题,写一篇不少于200字的日语短文。
2010年7月日语2级真题+答案

(2010-7)N2言語知識(文字・語彙・文法)・読解(105分)問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。
1しょうご2しょうごう3そうご4そうごうこの料理は辛くて食べられない。
1からくて2くさくて3にがくて4しぶくて晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。
1けいしき2けしき3けいいろ4けいろこのお金は、何かあったときに備えて残しておこう。
1ととのえて2たくわえて3かかえて4そなえて今から、防災訓練を行います。
1ぼうえん2ぼうさい3ほうえん4ほうさい問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
彼はとてもれいぎ正しいです。
1札義2札儀3礼義4礼儀彼は苦労を重ねて、社長にまでしゅっせした。
1出成2出世3昇成4昇世この店はでんとうの味を守り続けている。
1伝授2伝承3伝統4伝達そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。
1焦らなくても2騒らなくても3競らなくても4暴らなくても大学に入学してから、一人でくらしています。
1幕らして2募らして3暮らして4墓らして問題3()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
今日の講演のテーマは、教育の()問題についてです。
1諸2復3雑4類駅前の商店()で、買い物して帰ろう。
1帯 2域 3街 4町夏休みに旅行に行きたいので、( )収入のアルバイトを探している。
1上 2良 3優 4高来週の会議には、社長と( )社長も出席する予定だ。
1準 2副 3補 4助疲れると、集中( )が落ちて仕事が進まなくなる。
1能 2考 3気 4力問題4( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
今週は忙しかったから、週末は家出( )テレビを見ていた。
1のろのろ 2のんびり 3ぐるぐる 4ぐっすりマラソンでは周りの人にあわせようとしないで、( )で走るといい。
2010年7月日语能力考试N3文法试题与参考答案

4 赤ちゃんを
18 ション「この『りかい』という言葉はどういう意味ですか。」
アリ 「ああ、確か「わかる」
★
ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ
んですけど。」
1 意味だった 2 という
3 と思う
4 ような
問題3 つぎの文章を読んで( 19 )から( 23 )の中に入る最もよいものを、1・
2・3・4から一つ選びなさい。
ぶんしょう
りゅうがくせい
14 A「じゃ、あしたはコンサート会場の入り口に5時に集まりましょう。」
B「コンサートは7時からですから、そんなに
★
と
思いますよ。
1 早く
2 開いていない 3 まだ
4 行っても
3/6
青桐日语教育工作室
2010-07 日语能力考试 N3 言语知识
文法试题
15 (田中先生の研究室で)
学生「田中先生はいらっしゃいますか。」
文法试题
22 1 一方
2 ですから
3 それなのに
4 そのうえ
23 1 信じない
2 言い返さない 3 しゃべらない 4 おどろかない
N3 文法试题答案
1
2 問題1
8
4
2
3
4
5
6
7
3
4
2
1
3
1
9
10
11
12
13
4
2
3
1
3
問題2
14 3
15 1
16 2
17 2
18 4
問題3
19 1
20 3
21 1
22 2
1 うちに 2 はじめに
3 たびに