2010年7月日语能力考试N2真题
2010年7月日语能力考二级真题读解部分01
2010年7月日语能力考二级真题读解部分012010年7月日语能力考二级真题读解部分01。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題10 次の(1)から(5)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
(1) 人間の心理にはハロー(後光)効果といって、最初に受けた印象を強めていく傾向があります。
例えばお会いした時に清潔な印象をうけると、その人の部屋が本当は汚かったとしても「部屋はいつもきれいに片づいているに違いない。
人間関係もきっとさわやかでしょう」などと、こちらが勝手にその人のよいイメージを重ねていきます。
反対にだらしない印象を受けると、部屋の中をピカピカにしていても「家の中も汚いだろう」と悪い印象を重ねてしまうようです。
(岩下宣子「実践マナー塾」2009年4月18日付日本経済新聞による)55 筆者はハロー効果をどのように説明しているか。
1 新しいイメージを次々に重ねてことで、最初の印象は次第に変化していく。
2 初対面のときに受けた印象は、その後に持つイメージに影えい響きょうを与えていく。
3 だれとでもよい関係を築いておけば、初対面の人にもよいイメージを与えられる。
4 最初に悪い印象を与えてしまっても、その後の付き合いでイメージは変えられる。
(2) 木を植えることはいいことだ。
われわれは無条件にそう考えがちだ。
でも、乾かん燥そう地帯に木を植えれば、少ししかない木が吸い取られる。
悪くすると地下水が枯かれ、川の流量も減る。
よく考えてみれば当たり前のことだろう。
しかし、森林の役割を重視するあまり、自然の循じゅん環かんを忘れた「植林神話」が世界に広がっているそうだ。
(伊藤智章「窓」2008年2月20日付朝日新聞夕刊による)56 「植林神話」とはどのようなものか。
2010年7月日语能力测试2级答案及解释
2010年7月日语能力测试2级答案及解释<文字・語彙>問題1【1】正解:3译文:以后都要加深与各国之间的互相理解。
1 正午(しょうご):正午2照合(しょうごう):照合,对照3相互(そうご):相互,互相4総合(そうごう):总合,综合【2】正解:1译文:这个菜很辣,吃不了。
1辛い(からい):辣的2くさい:臭,难闻,可疑3苦い(にがい):苦的4渋い(しぶい:)涩的,涩味的【3】正解:2译文:晴天时可以在这山顶上看到美丽的景色。
1形式(けいしき):形式2景色(けしき):景色,风景4経路(けいろ):经过的途径,途径3不存在【4】正解:4译文:这些钱就留作以后以防万一吧。
1整える(ととのえる):整备,整理2蓄える(たくわえる):储蓄,储存3抱える(かかえる):抱着,带着4備える(そなえる):准备,以防……【5】正解:2译文:从今天开始要进行防灾训练。
1望遠(ぼうえん):望远2防災(ぼうさい):防灾,防止灾害34不存在問題2【6】正解:4译文:他很懂礼貌。
4礼儀(れいぎ):礼貌,礼仪123不存在【7】正解:2译文:他经过重重困难,终于当上了社长。
2出世(しゅっせ):出人头地134不存在【8】正解:3译文:这家店一直坚持传统口味。
1伝授(でんじゅ):传授2伝承(でんしょう):传承3伝統(でんとう):传统4伝達(でんたつ):传达,转达【9】正解:1译文:不用这么焦急也可以的。
1焦る(あせる):焦急,焦躁3競る(せる):竞争24不存在【10】正解:3译文:上大学之后就一个人住着3暮らす(くらす):生活124不存在問題3【11】正解:1译文:今天的演讲题目是有关教育的各个方面的。
1諸(しょ):诸,各个2複(ふく)3雑(ざつ)4類(るい)或(たぐい)【12】正解:3译文:在车站前的那个购物街买完东西之后回去吧。
1帯(たい)2域(いき)3街(がい):街4町(まち):城市,城镇【13】正解:4译文:因为暑假想去旅行,所以在寻找高薪的兼职。
【沪江网校版】7月新能力考二级(N2)读解解析(10、11题)
沪江网校内部资料,转载请注明出处。
1
沪江网校
是说人们过于重视森林的作用,而忘记了自然界的循环的这种情况。可以看出选项 3 跟「森の役目 を重視する」这句话是一样的,只是换了一种表述方法,所以选择 3:自然界における森林の役割に 注目し、木を植えるのはいいことだと考えること
4
沪江网校
需要戴老花镜的人口比例增加了。这里有个から,也就说明了这句话之前的「基本の活字を少し大きなもの に変えました」的原因。所以选择 2:「小さい文字が読みにくい高齢の読者が多くなったこと」因为有很 多年纪大的读者,字太小看起来不方便。
(64)
问题:①これまではそうでなかったとは、どういう意味か。
【3】(66)ຫໍສະໝຸດ 问题:それほど本気ではない理由として、本文から考えられることはどれか。 作为也没那么认真(地考虑换工作)的理由,从文中可以看出的是以下哪个?
解析:第一段谈到自己只是偶尔会去考虑换工作,但并不是很认真的去想,后面说到「いまの仕事に大き な不満はないが」对现在的工作没什么不满的,也就是因为不讨厌现在的工作。所以选择选项 3「いまの 仕事が嫌なわけではないこと」并不讨厌现在的工作。
(65) 问题:②問題になりませんとあるが、何が問題にならないのか。
文章中的不成问题,什么不成问题? 解析:「ただサイズが大きくなった分、大きく重いという欠点もあります」不过,因为尺寸变大了,所 以有又大又重的缺点。但这根本不成问题「問題になりません」。所以选择 4「文字が拡大されて辞書が以 前より重くなったこと」因为文字变大了,字典比以前重。
(67) 问题:②自分の仕事とはどのような仕事か。
所谓的自己的工作是什么样的工作? 解析:前面的一段讲了「誰しも自分だけの仕事を探しているのだろう」谁都希望找到一个适合自己的, 这里「自分だけの仕事」根据原文意思理解不是只有自己的工作,而是适合自己的工作,如同「ピッタリ の洋服」合身的西服一样。所以「自分の仕事」也就是「自分だけの仕事」,也就是选项 3 的「自分に最
2010年7月日语能力考二级真题文字部分02
2010年7月日语能力考二级真题文字部分022010年7月日语能力考二级真题文字部分02。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
16 今週は忙しかったから、週末は家で( )テレビを見ていた。
1 のろのろ2 のんびり3 ぐるぐる4 ぐっすり17 マラソンでは周りの人にあわせようとしないで、( )で走るといい。
1 テクニック2 フレッシュ3 アプローチ4 マイペース18 あの店はサービスがいいと( )だ。
1 評判2 評価3 診断4 決断19 彼女とは久しぶりに会ったので、何時間話しても話が( )。
1 枯れない2 ぎらない3 尽ない4 衰えない20 練習の成果が( )できれば、きっと優勝できるだろう。
1 発揮2 発生3 発行4 発明21 この表現は( )でわかりにくい。
1 軟弱2 質素3 あいまい4 ささやか22 この切符は、明日まで( )です。
1 利点2 権利3 効用4 有効問題5 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
23 とりあえず社長に電話で話しておいた。
1 さっき2 すぐに3 一応4 直接24 友人がバイクを安くゆずってくれた。
1 売って2 貸して3 預かって4 直して25 雑談をしているときにいいアイディアが浮かんだ。
1 あいさつ2 おしゃべり3 説明4 報告26 うちの犬はとてもかしこい。
1 頭がいい2 足が速い3 めずらしい4 おとなしい27 彼の話はいつも大げさだ。
1 エネルギーがある2 ユーモアがある3 オープンだ4 オーバーだ問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
28 取材1 学期末試験の範囲を友達に取材しました。
2 デパートに買い物に行く前に、営業時間を取材しておこう。
2010.7日语等级N2读解部分解析
問題10(1)55 选2解析:问的是ハロー効果是什么。
第一句是关键句。
「最初に受けた印象を強めていく」。
选项2第一次见面时候的印象会给将来对这个人的印象带来影响。
与关键句相吻合。
(2)56 选3解析:问的是划线词「植林神話」是什么。
那么稍微往前面看一点,「森林の役割を重視するあまり、自然の循環を忘れた」就是关键句。
选3在自然界森林的作用受到关注,人们认为种树是件好事。
(3)57 选4解析:问的是「ご協力」是谁协助做什么事情。
看到文章里「本製品をお買い上げのお客様へのアンケート用紙の配布およびご協力の呼びかけをお願いいたします。
」因为这是公司写给各家门店的一封信。
所以这句话的意思是,希望营业员们给购买本产品的顾客发问卷调查以及呼吁顾客的协助。
因此「ご協力」是买产品的人协助做问卷调查。
(4)58 选2解析:问的是国际宇航站里用的水是怎样的水。
答案在第3行。
「ステーションで使用した水をリサイクルする装置が設置された。
」宇航站里的水是经过回收再利用的。
所以选2把用过的水循环使用。
(5)59 选1解析:问的是表扬教育里的表扬行为是怎样的行为。
关键句是最后2句。
通过表扬给对方的心和行动带来影响,让人有干劲,让人有自信,让人提高。
也就是希望对方能朝着自己所希望的方向发展。
所以选1。
問題11(1)60 选3解析:问的是讲话技术和开车技术哪里像。
根据第一段内容,意思是不管讲话也好开车也好,都不能自说自话,而是应该配合别人的节奏。
61 选3解析:问划线句一边点头一边发动引擎是什么意思。
那么看前一句,想要加入一群人里的时候,先应该不说话而是听别人讲。
所以选3,先听别人说话,来为自己加入对话做准备。
62 选1解析:问的是大家在一起讲话的时候需要注意些什么。
看第4段,综合理解一下就可以知道是选1,控制自己的发言量,并且让不说话的人多说说。
选项2是说好好听发言少的人说话并回答。
但文中没提到要回答。
选项3是说平时不发言的人要好好听大家讲话并参与到会话中来,这是站在不发言的人的立场上说的,与原文不符。
2010年7月能力考N2聴解解析
2010年7月能力考N2聴解解析問題11大学で男の人と女の人が話しています。
女の人はこのあと何をしますか。
男:青木さん、何を見てるの。
女:これ。
アパートの情報が載っている雑誌。
いま、アパートを探してるんだ。
そういえば、山田君って最近引越ししたんだよね。
どうやって家を探したの。
男:そうだな。
もちろん不動産屋にも行ったんだけど、不動産屋に行く前に家賃とか日当たりとか、気になる条件をノートに書き出して整理してみたよ。
女:それは一応やったんだけどね。
男:そうなんだ。
あと住みたい町に実際に行ってみるといいよ。
運がよければ歩いているうちによさそうなアパートが見つかるかもしれないし。
住みたい町はもう決まってるの。
女:うん、一応候補はあるの。
今日はもう授業ないし。
これからちょっと行ってみよう。
解析:首先请注意问题:「女の人はこのあと何をしますか。
」而会话中的女性说到:「これからちょっと行ってみよう」也就是「住みたい町をちょっと行ってみよう」的意思。
所以正确答案为「4住みたいまちを歩く」2女の人が友達と話しています。
女の人は地震に備えて何をしておけばいいですか。
女:こないだの地震、かなり揺れて怖かったね。
地震が来たときのために、何かしとかなくちゃと思ったんだけど。
実際にどういうことをすればいいのかなあ。
男:やっぱり、怖いのは家具が倒れることだから、本棚とか背の高い家具があったら、壁に固定したほうがいいよ。
女:あ~、でもうちの家具、みんな背が低いから、それは大丈夫かな。
男:そっか。
あ、それから避難用のセットはある。
すぐ持ち出せるように、水や食べものを入れた袋は必ず用意しといたほうがいいって、テレビで言ってたよ。
女:あ、それは持ってないなあ。
どこで売ってるの。
男:デパートとかにあるよ。
女:じゃあ探してみる。
男:あとは、うちの人と話し合って、家族の避難場所を決めておいたほうがいいよ。
女:あ、でも、いま家族はみんな海外に住んでるから、それは関係ないかな。
2010年7月 N2真题(全含听力)
問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。
1しょうご2しょうごう3そうご4そうごうこの料理は辛くて食べられない。
1からくて2くさくて3にがくて4しぶくて晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。
1けいしき2けしき3けいいろ4けいろこのお金は、何かあったときに備えて残しておこう。
1ととのえて2たくわえて3かかえて4そなえて今から、防災訓練を行います。
1ぼうえん2ぼうさい3ほうえん4ほうさい問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
彼はとてもれいぎ正しいです。
1札義2札儀3礼義4礼儀彼は苦労を重ねて、社長にまでしゅっせした。
1出成2出世3昇成4昇世この店はでんとうの味を守り続けている。
1伝授2伝承3伝統4伝達そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。
1焦らなくても2騒らなくても3競らなくても4暴らなくても大学に入学してから、一人でくらしています。
1幕らして2募らして3暮らして4墓らして問題3()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
今日の講演のテーマは、教育の()問題についてです。
1諸2複3雑4類駅前の商品()で、買い物して帰ろう。
1帯2域3街4町夏休みに旅行に行きたいので、()収入のアルバイトを探している。
1上2良3優4高来週の会議には、社長と()社長も出席する予定だ。
1準2副3補4助疲れると、集中()が落ちて仕事が進まなくなる。
1能2考3気4力問題4()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
今週は忙しかったから、週末は家で()テレビを見ていた。
1のろのろ2のんびり3ぐるぐる4ぐっすりマラソンでは周りの人にあわせようとしないで、()で走るといい。
1 テクニック 2 フレッシュ 3 アプローチ 4 マイペースあの店はサービスがいいと( )だ。
2010年7月日语N2真题(校对版)【内有听力原文】
第二部分聴解問題1問題1では、まず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番大学で男の人と女の人が話しています。
女の人はこの後何をしますか。
M:青木さん、何見てるの?F:ああ、これ?アパートの情報が載ってる雑誌。
今アパートを探してるんだ。
そういえば、山田君って最近引越ししたんだよね。
どうやって部屋探したの?M:そうだな。
もちろん、不動産屋にも行ったんだけど、不動産屋に行く前に、家賃とか日当たりとか、気になる条件をノートに書き出して、整理してみたよ。
F:それは一忚やったんだけどね。
M:そうなんだ。
あと、住みたい町に実際に行ってみるといいよ。
運がよければ、歩いているうちによさそうなアパートが見つかるかもしれないし。
住みたい町はもう決まってるの?F:うん、一忚候補あるの。
今日はもう授業ないし、これからちょっと行ってみよう。
女の人はこの後何をしますか。
1アパートの情報誌を買いに行く2不動産屋に行く3きぼうのじょうけんを書きだす4住みたいまちを歩く2番女の人が友達と話しています。
女の人は地震に備えて何をしておけばいいですか。
F:この間の地震、かなり揺れて怖かったね。
地震が来た時のために、何かしとかなくちゃって思ってるんだけど、実際にどういうことをすればいいのかな。
M:やっぱり怖いのは家具が倒れることだから、本棚とか背の高い家具があったら、かべに固定したほうがいいよ。
F:ああ、でも、うちの家具みんな背が低いから、それは大丈夫かな。
M:そっか。
あ、それから、避難用のセットがある?すぐ持ち出せるように水や食べ物の入れた袋は必ず用意しといたほうがいいって、テレビで言ったよ。
F:あ、それは持ってないな。
どこで売ってるの?M:デパートとかにあるよ。
F:じゃ、探してみる、M:あとは、うちの人と話し合って、家族の避難場所を決めておいたほうがいいよ。
F:あ、でも、今は家族は皆海外に住んでるから、それは関係ないかな。
2010年7月日语能力考试N2真题(听力)
問題1問題1では、まず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番1 アパートの情報誌を買いに行く2 不動産屋に行く3 きぼうのじょうけんを書きだす4 住みたいまちを歩く2番1 家具がたおれないようにする2 背の低い3 議題を少なくする。
4 議題を事前に知らせる。
3番1 0001 01 2 0001 02 3 0503 02 4 0503 094番1 23 45番1 字の間違いを直す 2 さんこうぶんけんの書き方を直す3 グラフを直す4 ろんぶんのコピーを2部作る田中さんへ 会議の時間が変わりました田中さんへ明日の会議に出席してください 田中さんへ サクラ印刷の山川さんが 再度電話をくださいます 田中さんへ サクラ印刷の山川さんに 電話してください問題2問題2では、まず質問を聞いてください。
そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。
読む時間があります。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番1友達とつりに行く2病院に友達のおみまいに行く3友達のアパートに行く4店に自転車を取りに行く2番1せんぱいにしょうかいしてもらったから2大学での専門が役に立ちそうだから3給料が高いから4今住んでいるところから通えるから3番1電車が事故で遅れたから2ドアの近くの人が動かなかったから3ドアが開かなかったから4電車が止まらなかったから4番1医者に吸うなと言われたから2身近な人にめいわくがかかるから3吸えない場所が増えているから4たばこが値上がりしているから5番1かぜをひいたから2バイトを交代するから3旅行に行くことになったから4本をまだ読んでいないから6番1やはりにのれたこと2体力がついたこと3よく眠れるようになったこと4せいしんてきに強くなったこと問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。
この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。
2010年7月N2听力答案真题解析(3—5大题)
沪江网校 沪江日语绿宝书之 2010 年 7 月新日本語能力試験 2 級 --听力解析版(問題3・4・5)問題 3(概要理解) 1番 大学の先生が授業で話しています。
M:先日、りんご農家の方に頼まれて、講演会で話してきました。
今、りんご農家では、ね ずみによる被害が問題になっています。
ねずみがりんごの木をかじって、ひどい時には木 が死んでしまうこともあるんですね。
いいりんごを作るためには、ねずみの行動を知らな いと、対策が立てられません。
そこで、ねずみの研究をしている私が講演をしたというわ けです。
講演のテーマはなんでしたか? 1.ねずみの行動について 2.ねずみの種類について 3.りんごの被害について 4.りんごの育て方について 解析: “如果不知道老鼠的行动,就无法制定对策。
”后面紧跟着そこで:那么,于是,说明大学 老师讲演的关键在于そこで之前所讲的事情。
所以講演テーマ就是 ねずみの行動について。
:沪江网校内部资料,转载请注明出处。
1沪江网校 2番 留守番電話のメッセージを聞いています。
M:東旅行の田中です。
あのう、お問い合わせいただきました韓国行きの件でご連絡いたし ます。
ご希望の飛行機はあいにく席がいっぱいでして、キャンセル待ちか、次の便への変 更が必要となります。
次の便でも午後四時には到着しますので、セミナーには間に合うか と思います。
こちらはまだ空席がございます。
ええ、私は午後八時ごろまでは店におりま すので、ご連絡いただけますでしょうか。
また、ホテルのご予約なども承っておりますの で、よろしくお願いします。
何についてのメッセージですか。
1.飛行機の予約 2.旅行会社の営業時間 3.セミナーの日程 4.ホテルのキャンセル 解析: 韓国行きの件で、这里的で表明了田中打电话过来的原因。
韓国行き也就是飞往韩国。
继续从后面的各个关键词来看,主要是旅行社关于航班预定向顾客打的电话。
2010年7月日语等级考试二级听力真题点评
这次的⽇语N2听⼒考试整体上来说难易适中。
虽然这是改⾰后的第⼀次考试,但是题型、题量等正如优势考前练习的各个模块⼀样。
“课题理解”5道题主要是⾏为选择性题⽬:“要点理解”6道题主要是原因理由⽬的⼼情类题⽬:“概要理解”5道题主要是概括主旨类题⽬:“即时应答”12道题主要涉及⽇常会话、敬语、授受关系等:“综合理解”两道题是⼀题⼀问,⼀道题是⼀题两问。
另外,本次听⼒考试的考查范围很⼴,内容更加⽣活化,更加贴近我们的⽇常⽣活,涉及的词汇既丰富⼜有⼀定难度的。
但所涉及的场景均为超出我们考前练习的范围。
下⾯详尽的给⼤家分析⼀下。
第⼀⼤题课题理解 第1题是考察先后顺序的,⼀边听着录⾳,⼀边对照答题纸上的四个选项,采⽤排除法,只要听清“ 住みたい町に実際に⾏ってみる”“これからちょっと⾏ってみよう”即可选出正确答案为4. 第2题是关于地震发⽣时采取如何做法的⼀道题,同样是采取排除法,只要听清“あ、それが持っていないな、どこで売ってるの?”即可确定正确答案为“3.⾮常の⾷料を買うこと”。
第3题是关于数字类的题⽬,录⾳内容是关于⽤电话预约看病应该怎样拨号的问题。
边听录⾳边排除,最后即可锁定正确答案为2.听的过程中只要注意下⾯的句⼦即可。
“ただし、本⽇の診察のご希望のはひにちではなく、0001”“午前中なら01、午後なら02”。
第4题是关于如何转达电话的问题。
在卷⼦发到考⽣⼿⾥时,应该搞清楚每个图⽚的内容,注意其中选项3是“サクラ印刷の⼭川さんに電話をしてください”,选项4是“ サクラ印刷の⼭川さんにまた電話をください”。
只要听清录⾳中的“⽥中が戻り次第、⼭川さんにお電話を差し上げよう伝えましょうか。
”即可选出正确答案为3. 第5题内容是学⽣和⽼师商量论⽂。
只要听清“⼤事なとこらだから、まずはここだけ直して、すぐ⾒せてください。
”就可以确定正确答案为3,“グラスを直すこと”。
第⼆⼤题要点理解 第1题是母亲和⼉⼦的对话,问题是“息⼦、明⽇どこに⾏くと⾔っていましたか?”。
2010年7月日语能力考二级真题读解部分02
2010年7月日语能力考二级真题读解部分022010年7月日语能力考二级真题读解部分02。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題11 次の(1)から(3)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
①会話の技術は、運転技術とよく似ています。
ボーッと運転をしていると、事故を起こしかねません。
たとえば、数人で楽しく盛り上がっているときに、いきなり入ってきて、自分の話を始める人がいます。
あれは、高速道路に加速しないで進入してくる車のようなもので、本人は気づかなくても、入った途端にクラッシュ(注1)して入るのです。
グループに加わりたいときは、まず黙って話を聞くことです。
②うなずきながらエンジンを温め、他の車と速度を同じくして会話に加わると、流れにうまく乗ることができます。
そのうえで、自分の話ばかりしないように注意すること。
人は誰でも、自分の話をしたがっているのですから。
会話は、ボールゲームのようなものです。
サッカーでもバスケットボールでも、ひとりでボールを独占していたら、次からは遊んでもらえなくなります。
みんなで話しているとき、自分がどれだけ話をしたのか、常に意識していることも必要です。
特に、大勢で話しているときは、発言しない人により多くの意識を配ってください。
おとなしい人は無視されがちですが、同じ場にいることに敬意を払って、その人にも(注2)話を振らないと。
つくづく思いますけれど、会話ほど、個人のレベル差が大きいものはありません。
充実した会話をしたいのであれば、それなりの準備や練習は必要なのです。
私は練習することで得るものは大きいと思いますよ。
その中に、人生を変える出会いや幸運が(注3)潜んでいるのではないでしょうか。
(斎藤孝「できる人」の極意!による)(注1)クラッシュする:衝突事故を起こす(注2)話を振る:話す機会を与える(注3)潜んでいる:隠れている60 ①会話の技術は、運転技術とよく似ていますとあるが、この文章ではどんなところが似ていると述べているか。
2010年7月N2日语听力原文清晰无水印
清晰无水印2010年7月日语能力考真题N2級听力原文2010年7月新日本語能力試験2級聴解スクリプト問題1問題1では、まず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、正しい答えを一つ選んでください。
1番大学で男の人と女の人が話しています。
女の人はこの後何をしますか。
M:青木さん、何見てるの?F:ああ、これ?アパートの情報が載ってる雑誌。
今アパートを探してるんだ。
そういえば、山田君って最近引越ししたんだよね。
どうやって部屋探したの?M:そうだな。
もちろん、不動産屋にも行ったんだけど、不動産屋に行く前に、家賃とか日当たりとか、気になる条件をノートに書き出して、整理してみたよ。
F:それは一応やったんだけどね。
M:そうなんだ。
あと、住みたい町に実際に行ってみるといいよ。
運がよければ、歩いているうちによさそうなアパートが見つかるかもしれないし。
住みたい町はもう決まってるの?F:うん、一応候補あるの。
今日はもう授業ないし、これからちょっと行ってみよう。
女の人はこの後何をしますか。
2番女の人が友達と話しています。
女の人は地震に備えて何をしておけばいいですか。
F:この間の地震、かなり揺れて怖かったね。
地震が来た時のために、何かしとかなくちゃって思ってるんだけど、実際にどういうことをすればいいのかな。
M:やっぱり怖いのは家具が倒れることだから、本棚とか背の高い家具があったら、かべに固定したほうがいいよ。
F:ああ、でも、うちの家具みんな背が低いから、それは大丈夫かな。
M:そっか。
あ、それから、避難用のセットがある?すぐ持ち出せるように水や食べ物の入れた袋は必ず用意しといたほうがいいって、テレビで言ったよ。
F:あ、それは持ってないな。
どこで売ってるの?M:デパートとかにあるよ。
F:じゃ、探してみる、M:あとは、うちの人と話し合って、家族の避難場所を決めておいたほうがいいよ。
F:あ、でも、今は家族は皆海外に住んでるから、それは関係ないかな。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2010年7月日语能力测试N2真题問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。
1しょうご2しょうごう3そうご4そうごう2この料理は辛くて食べられない。
1からくて2くさくて3にがくて4しぶくて3晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。
1けいしき2けしき3けいいろ4けいろ4このお金は、何かあったときに備えて残しておこう。
1ととのえて2たくわえて3かかえて4そなえて5今から、防災訓練を行います。
1ぼうえん2ぼうさい3ほうえん4ほうさい問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
6彼はとてもれいぎ正しいです。
1札義2札儀3礼義4礼儀7彼は苦労を重ねて、社長にまでしゅっせした。
1出成2出世3昇成4昇世8この店はでんとうの味を守り続けている。
1伝授2伝承3伝統4伝達9そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。
1焦らなくても2騒らなくても3競らなくても4暴らなくても10大学に入学してから、一人でくらしています。
1幕らして2募らして3暮らして4墓らして問題3()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
11今日の講演のテーマは、教育の()問題についてです。
1諸2複3雑4類12駅前の商品()で、買い物して帰ろう。
1帯2域3街4町13夏休みに旅行に行きたいので、()収入のアルバイトを探している。
1上2良3優4高14来週の会議には、社長と()社長も出席する予定だ。
1準2副3補4助15疲れると、集中()が落ちて仕事が進まなくなる。
1能2考3気4力問題4()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
16今週は忙しかったから、週末は家で()テレビを見ていた。
1のろのろ2のんびり3ぐるぐる4ぐっすり17マラソンでは周りの人にあわせようとしないで、()で走るといい。
1テクニック2フレッシュ3アプローチ4マイペース18あの店はサービスがいいと()だ。
1評判2評価3診断4決断19彼女とは久しぶりに会ったので、何時間話しても話が()。
1 枯かれない 2 限かぎらない 3 尽つきない 4 衰おとろえない 20 練習の成果が( )できれば、きっと優勝できるだろう。
1 発はっ揮き 2 発はっ生せい 3 発はっ行こう 4 発はつ明めい 21 この表現は( )でわかりにくい。
1 軟弱 2 質素 3 あいまい 4 ささやか 22 この切符は、明日まで( )です。
1 利点 2 権利 3 効用 4 有効問題5 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
23 とりあえず社長に電話で話しておいた。
1 さっき 2 すぐに 3 一忚 4 直接 24 友人がバイクを安くゆずってくれた。
1 売って 2 貸して 3 預かって 4 直して 25 雑談をしているときにいいアイディアが浮かんだ。
1 あいさつ 2 おしゃべり 3 説明 4 報告 26 うちの犬はとてもかしこい。
1 頭がいい 2 足が速い 3 めずらしい 4 おとなしい 27 彼の話はいつも大げさだ。
1 エネルギーがある 2 ユーモアがある3 オープンだ 4 オーバーだ問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
28 取材1 学期末試験の範囲を友達に取材しました。
2 デパートに買い物に行く前に、営業時間を取材しておこう。
3 インターネットは、簡単に地図を取材できるので便利です。
4 あの選手の練習の様子を取材したときは、とても緊張しました。
29 きっかけ1 季節のきっかけは風邪をひきやすい。
2 友人に写真をほめられたのがきっかけで、本格的に勉強を始めた。
3 その意見に反対するきっかけは、主観的すぎるからだ。
4 今回は時間がないので、次のきっかけに訪れようと思う。
30 深刻1 彼は動物に対して深刻な愛情を持っている。
2 家族との時間を深刻に過ごしている。
3 彼は深刻な悩みをかかえているようだ。
4 テストが近いので、深刻に勉強した。
31 続出1 満員電車から乗客が続出してきた。
2 暑さのせいで気分が悪くなる人が続出した。
3 最近は、天気の悪い日が続出している。
4 薬で治ったと思っていた風邪が続出した。
32 外見1 人を外見で判断するのはよくないことだ。
2 窓の外見をペンキで白く塗った。
3 月の外見はでこぼこしている。
4 母は怒っている外見だった。
問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
33このレストランは、客の予算()いくつかのコースを用意してくれる。
1に比べて2に先立って3に忚じて4に向けて34学校に来る()財布を忘れたのに気づいた。
1とちゅうで2ついでに3なかで4うちに35踏切事故のために、2時間()、電車がストップしました。
1につき2につれ3にわたり4にともない36一回失敗したくらいで、()そこまで悪く言わなくてもいいだろう。
1なにを2なにが3なにも4なにで37田中選手は前大会に続いて、今大会でも優勝を果たした。
彼の今後の活躍に周囲の期待は高まる()。
1中心だ2事情だ3原因だ4一方だ38これだけ景気が悪いのに、税金を上げようとするのは、わたしたち国民には理解()。
1しすぎる2しがたい3しかねない4しがちだ39(メールで)田中です。
先日お話があったスピーチの件なんですが、ぜひわたしに()。
1やっていただけないでしょうか2やらせていただけないでしょうか3やってもよろしいでしょうか4やらせてもよろしいでしょうか40 山下「田中君、きみ、また大阪に出張なんだって?」田中「ええ、そうなんですよ。
ついこの前も出張に()なんですけどねえ。
」1行かれたまま2行かされたまま3行かれたばかり4行かされたばかり41仕事の合間にときどき遠くを見る()、目が疲れにくくなった。
1ようにしたところに2ようにしたところ3までになったところに4までになったところ42人間の脳に関する研究で明らかになったことはまだほんの一部()、その研究は着実に進んできた。
1にすぎないとすると2にかかわらないとすると3にすぎないとはいえ4にかかわらないとはいえ43会議の目的は新商品のアイディアを自由に出し合う()が、結局、上司に意見が優先されて終わった。
1ことにあったはずだ2ことにあったためだ3のにあったはずだ4のにあったためだ44残業が続いて体を壊したときに、自分の人生は()と思って、転職を決めた。
1このままならいいのではないか2このままがいいのではないか3このままよりいいのだろうか4このままでいいのだろうか問題8次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
(問題例)あそこで★は山田さんです。
1テレビ2見ている3を4人(解答の仕方)1.正しい文はこうです。
あそこで★は山田さんです。
1テレビ2見ている3を4人2.★に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙)(例) ①●③④45A「先週の授業、どこまで進んだ?」B「3課の文法の練習問題を★終わったよ。
」1で2解いた3ところ4まで46ひとくちに★材料はさまざまだ。
1それぞれの店2といっても3によって4カレーライス47田中さんはいつも★自分では何もしない。
1文句を言う2ばかりで3人の4やることに48ジョン「この『りかい』という言葉はどういう意味ですか。
」アリ「ああ、確か『わかる』★んですけど。
」1意味だった2という3ような4と思う49毎年、合格者の80パーセントが★この試験に合格するのは簡単ではないだろう。
1実務経験者という2わたしが3ことからすると4未経験者の問題9次の文章を読んで、50 から54 の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
下の文章は雑誌のコラムです。
テレビや雑誌では、よく「血液型性格判断」が取り上げられます。
これは、血液型によって性格が決まっている、言い換えれば、血液型がわかれば大体の性格もわかるという50 です。
その血液型性格判断によると、人の性格は、A型、B型、O型、AB型の血液型ごとに決まっているのだそうです。
しかし、この世界には何十億人もの人が51-a 、人の性格をたった4種類に分類することが51-b。
血液型は親から子への遺伝によって、4種類のうち、どの型になるかが決まります。
つまり、52-aは生まれてから死ぬまで、変わることはほぼありません。
一方、52-bはどうでしょうか。
52-cに関して言えば、子どものときは我慢が苦手だった子が、成長とともに我慢できるようになるといったことも尐なくないでしょう。
また、ある調査によると、自分の血液型がどんな性格かということを聞いて、知らないうちに自分の性格がその性格がその性格に近づいてしまっているということもあるそうです。
「私はA型だから、こういう性格なんだ」という思い込みで、性格が作られている可能性も否定できないというのです。
53 、性格と血液型に関係はあると言えるかもしれませんが、それは血液型で性格が決まるということではありません。
こう考えると、やはり、血液型によって性格がたった4種類に分けられるとは54 。
501点2もの3場合4結果511aいるわけですから/bできたのではないかと考えます2aいるわけですから/bできるのかと疑問に思います3aいるからこそ/b疑問に思われなかったのです4a いるからこそ / b できなかったのだと考えられます 521a 性格 / b 血液型 / c 血液型 2a 性格 / b 血液型 / c 性格 3a 血液型 / b 性格 / c 性格 4a 血液型 / b 性格 / c 血液型 531それが本当ならば 2 それと比べても 3そうあるべきなので 4 それが前提でなかったら 541言われてこなかったのです 2 言われていないのでしょう 3 言えないことはないのです 4 言えないのではないでしょうか問題10 次の(1)から(5)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
(1)人間の心理にはハロー(後光)効果といって、最初に受けた印象を強めていく傾向があります。
例えばお会いした時に清潔な印象をうけると、その人の部屋が本当は汚かったとしても「部屋はいつもきれいに片づいているに違いない。
人間関係もきっとさわやかでしょう」などと、こちらが勝手にその人のよいイメージを重ねていきます。
反対にだらしない印象を受けると、部屋の中をピカピカにしていても「家の中も汚いだろう」と悪い印象を重ねてしまうようです。