日语终助词详解(经典易懂)

合集下载

日本语学习笔记-日语终助词

日本语学习笔记-日语终助词

いい(終助)1〔男性が同輩以下もしくは同輩に対して使う。

まれに高年の女性も使う〕親しい間柄にある相手に気楽な気持で質問する文の末に付けて用いる。

〔「ね」よりはぞんざいな言い方〕用例・作例元気か―それは何だ―どうした―2〔主として男性が使う〕「心外だ」とか、そうしてくれなくては困るという意味の文の末に付けて用いる。

〔「よ」よりは相手を責める意が強い〕用例・作例何言ってんだ―僕がやったとでも言うのか―うそだ―おどかすな―早くしろ―3相手に何かを訴えたい気持を表わす文の末に付けて用いる。

用例・作例大変だあ―!!いけない、まちがえちゃった―ををⅠ(格助)1その動作・作用の及ぶ対象や結果がどういうものであるかについて示す。

用例・作例子供―泣かせる本―読む湯―沸かす教え―請う家、貧(ヒン)にして良妻―思う恩―売る御託(ゴタク)―並べる彼―たよりに道―求め続けるもっと光―目には目―、歯には歯―お買物には当店―2移動性の動作の行われる場所がどこであるかについて示す。

用例・作例わが道―行く道の右側―歩く山道―登る階段―おりながら角―曲がる舟で川―渡る3向く方向について示す。

用例・作例上―向いて歩こう4どこが起点となってその動作が行われるかについて示す。

用例・作例毎朝八時に家―出るそれは六時―ちょっと回ったころだった車―おりる故国―離れて三年師の許(モト)―去る5その動作・作用が継続する期間について示す。

用例・作例一日―日曜大工で過ごす毎日毎日―猫を相手に暮らす寝たっきりで五年―送る今―盛りと咲き乱れるⅡ(終助)〔雅〕感動の気持をこめて、それを取り上げることを表わす。

用例・作例なたねの大きさ―おはせし―ただしこの玉たはやすくえとらじ―Ⅲ(接助)〔雅〕ある事柄を提示して、それに関連の有る叙述に結びつけることを表わす。

用例・作例よくもあらぬ形―〔=姿であるのに〕深き心も知らであすは物忌(モノイミ)なる―〔=物忌だから〕門(カド)強くさせよわいわい(終助)そのことについて快・不快などの気持をこめて、改めて△受けとめる(思い起こす)ことを表わす老人語。

日语助词用法小结(超全)

日语助词用法小结(超全)

日语助词用法小结(超全)1.1.1.提示助词[は] 在判断句中,[は]提示主语1.1.2.提示助词[も] [も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有"1.1.3.助词[が]1.1.3.1. 主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语1.1.3.2.格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。

1.1.3.3. 接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。

1.1.4. 领格助词[の] [の]表示所属,为"的"之意1.1.5. 终助词[か] [か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意1.1.6. 接续助词[て] 接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系1.1.7. 提示助词[は] 接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。

1.1.8. 接续助词[から] 接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。

1.1.9. 补格助词[より] [より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。

1.1.10. 副助词[ほど] [ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…"1.1.11. 终助词[ね][よ] 终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。

[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。

常用助词解析

常用助词解析

常用助词解析◎な:终助词1.接在动词连用形下,表示轻微的命令。

是~なさい的简略形式早く言いな。

快点说。

2.接在动词终止形下,表示禁止。

相当于中文的“不要……”。

動くな。

不要动。

◎かな:终助词1.表示疑问或怀疑的语气。

常用在自言自语的场合。

手紙、送ったかな?我把信寄出去了吧?2.表示自己的希望、愿望。

通常会以~ないかな的形式出现。

バス、早く来ないかな。

公共汽车怎么还不快来呢?◎の:终助词1.表示质问或疑问。

(语调上扬)まだ分からないの。

你还不懂吗?2.表示轻微断定。

(语调下降)明日は行かないの。

明天不去啦!◎なんて:副助词表示感到意外的语气,大略是以下说法的口语简略形式。

1.などといって自分で『清純派(せいじゅんは)』などと言って、厚(あつ)かましい。

自分で『清純派』なんて、厚かましい。

竟然说自己是清纯派,真是厚颜无耻。

2.などとは全部食べちゃうなどとはひどいよ。

全部食べちゃうなんてひどいよ。

你竟然把它全部吃完,真是太过分了。

3.など(举例说明时)いやだよ、一緒になって騙(だま)すなど。

いやだよ、一緒になって騙すなんて。

我才不要跟你一起骗人呢!4.などと今日テストなどと聞いてないよ。

今日テストなんて聞いてないよ。

我怎么没听说今天要考试!◎のに:接续助词1.接在活用语连体形下,连接前后两句,有责怪、不满或感到意外的语气。

通常表示结果出乎意料或不合常理。

何回も言ったのに、何でまだ分からないの。

我已经说过很多遍了,为什么你还是不懂呢?2.作为终助词放在句末时,含有遗憾、惋惜、不满、责怪的语气或埋怨对方不了解自己的心情何で食べないの。

わざわざ料理お作ってあげたのに。

为什么不吃呢?我特地为你下厨,你竟然……◎なんか:副助词1.なにか的口语说法なにか得することでもある。

なんか得することでもある。

有什么好处吗?2.なんだか的口语说法。

说不出个什么,但总觉得……なんだか、やっぱり上海の方がくらしゃすいと思うよ。

なんか、やっぱり上海の方がくらしゃすいと思うよ。

日语中助词用法

日语中助词用法

干货:日语助词完全整理总结篇(超全)助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词的关系,或者给该词添加某种意义。

1.提示助词[は] 在判断句中,[は]提示主语2.提示助词[も] [も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有"3.助词[が](1)主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语(2)格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。

(3)接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。

4. 领格助词[の] [の]表示所属,为"的"之意5. 终助词[か] [か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意6. 接续助词[て] 接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系7. 提示助词[は] 接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。

8. 接续助词[から] 接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。

9. 补格助词[より] [より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。

10. 副助词[ほど] [ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…"11. 终助词[ね][よ]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。

[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。

日语助词总结大全(非常完整)

日语助词总结大全(非常完整)

日语助词完全整理总结篇(超全)助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词的关系,或者给该词添加某种意义。

1.提示助词[は]在判断句中,[は]提示主语2。

提示助词[も] [も]表示兼提,有”也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为”竟有…之多"、”(一个)…也没有”3.助词[が](1)主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语(2)格助词[が]格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格”.。

(3)接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为”虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用.4. 领格助词[の] [の]表示所属,为”的"之意5. 终助词[か][か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢”之意6. 接续助词[て]接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系7。

提示助词[は]接否定式[ない。

(あり)ません]之前,加强否定语气。

8. 接续助词[から]接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。

9. 补格助词[より][より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。

10。

副助词[ほど][ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…”、”没有…那么…"11。

终助词[ね][よ]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。

[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合.12. 传闻助动词[そうだ][そうだ]可以接在各类活用词终止形后,表示传闻,其敬体形式为[そうです],意为"(第一人称)听说…”13. 补格助词[に][に]接在表示场所的体言后,表示存在的场所,意为"在”。

现代日语语气论中终助词「ね(え)」的用法

现代日语语气论中终助词「ね(え)」的用法

现代日语语气论中终助词「ね(え)」的用法摘要:关于终助词的用法,特别是20世纪90年代以后关于在谈话中提及到的「ね」「よ」的作用的研究才开始兴起。

以交流为目的的日语教育其作用也开始被许多学者所研究。

而且在语气论中的终助词以及主要作用也被人们所研究。

关键词:语气;终助词;「ね?一﹑终助词「ね(え)」的定义终助词是指在文章的最后,表达说话者对听者起推动或影响作用的助词。

对征求听者的同意或确认还有强烈的作出主张。

在「复合谓语」中涉及的相似于「语气」。

但自身没有变化是其特征。

在初级阶段经常使用的「ね」是最常见的一种终助词。

学习者能够使用的终助词除了「ね」之外还有「よ」等。

除此之外终助词通常用于普通体。

终助词也可接在表示依赖、劝诱、命令、禁止(否定命令)等各种情绪的文章后面,关于其从属关系限制也有阐述的必要。

随着不同气氛其后接的终助词也会随之变化。

(一)ね(え)表同意•确认1.「同意」说话者与听者对某件事情持有相同看法(感觉一样)的时候用「ね」来表示;向听者传达某种现状时也用该表达方式。

「今日は寒いね」(今天很冷啊)如果把「ね」省略,会给人以不协调的感觉,也无法感受在跟对方说话时的语气。

「今日は寒い」(今天很冷)有时在不用征求对方同意,只是表达个人感叹的时候也会使用。

但如果是旁边无人的对话场景,还是会让人觉得很不自然。

例如,在展览会上妻「これ,いいねえ」(这个看起来不错啊)夫「もう帰ろうよ」(快回家吧)妻(無視して)「ふうん...やっぱりいいねえ」(不理会)(哎呀,这个确实很好啊)2.「确认」需要向对方确认某件事情的时候加上「ね」,用上声调。

所谓的「确认」,是指说话主体把不确定的事情讲给自己认为肯定知道的听话者,从而把不确定性隐藏起来。

与「确认」相对应的是表示疑问的「か」,是说话者对某件事情没有一点头绪的时候使用的提问方式。

「ね」是说话者估计是那样想的,但不是很确定,所以想得到确认的时候使用。

现代日语语气论中终助词「ね(え)」的用法

现代日语语气论中终助词「ね(え)」的用法

现代日语语气论中终助词「ね(え)」的用法摘要:关于终助词的用法,特别是20世纪90年代以后关于在谈话中提及到的「ね」「よ」的作用的研究才开始兴起。

以交流为目的的日语教育其作用也开始被许多学者所研究。

而且在语气论中的终助词以及主要作用也被人们所研究。

关键词:语气;终助词;「ね?一﹑终助词「ね(え)」的定义终助词是指在文章的最后,表达说话者对听者起推动或影响作用的助词。

对征求听者的同意或确认还有强烈的作出主张。

在「复合谓语」中涉及的相似于「语气」。

但自身没有变化是其特征。

在初级阶段经常使用的「ね」是最常见的一种终助词。

学习者能够使用的终助词除了「ね」之外还有「よ」等。

除此之外终助词通常用于普通体。

终助词也可接在表示依赖、劝诱、命令、禁止(否定命令)等各种情绪的文章后面,关于其从属关系限制也有阐述的必要。

随着不同气氛其后接的终助词也会随之变化。

(一)ね(え)表同意•确认1.「同意」说话者与听者对某件事情持有相同看法(感觉一样)的时候用「ね」来表示;向听者传达某种现状时也用该表达方式。

「今日は寒いね」(今天很冷啊)如果把「ね」省略,会给人以不协调的感觉,也无法感受在跟对方说话时的语气。

「今日は寒い」(今天很冷)有时在不用征求对方同意,只是表达个人感叹的时候也会使用。

但如果是旁边无人的对话场景,还是会让人觉得很不自然。

例如,在展览会上妻「これ,いいねえ」(这个看起来不错啊)夫「もう帰ろうよ」(快回家吧)妻(無視して)「ふうん...やっぱりいいねえ」(不理会)(哎呀,这个确实很好啊)2.「确认」需要向对方确认某件事情的时候加上「ね」,用上声调。

所谓的「确认」,是指说话主体把不确定的事情讲给自己认为肯定知道的听话者,从而把不确定性隐藏起来。

与「确认」相对应的是表示疑问的「か」,是说话者对某件事情没有一点头绪的时候使用的提问方式。

「ね」是说话者估计是那样想的,但不是很确定,所以想得到确认的时候使用。

终助词用法

终助词用法

学会正确使用日语终助词我们在日本动漫、日剧的时候,是不是经常会有这样的发现:口语化非常明显,频频使用终助词?习惯了书面上的正式用语后,突然面对这样口语化,颇有些“水土不服”。

在日语学习中,日语的终助词是最容易被人所忽视的。

很少会有人将终助词系统地进行分类学习,以至于造成应用过程中的频繁误用。

其实,日语里的终助词虽然不及实词那样意义明确,但是它的使用更多地表达出说话的语气和心情。

同样不能忽视。

下面,归纳了一些日语中常出现的终助词,希望大家一定要好好温习哦!かい表示疑问,用于平辈或晚辈○そんなに痛いかい?(疼得那么厉害吗?)○もういいかい?(かくれんぼの時)(好了吗?行了吗?)かしら(女)自问自答○この水きれいかしら?(这个水不知道是否干净?)○ほんとうかしら?(是真的吗?)ないかしら表示愿望(疑問も表すこともあり)○見ていただけないかしら?(不知道能否帮我看一看?)○早くバスが来ないかしら。

(汽车不能快一点来吗?)かな(男、女)自问自答○山田さんは今日来るかな?(山田今天能来吗?)○今度の旅行はどこへ行こうかな。

(这次旅行去哪儿好啊。

)ないかな表示愿望(疑問も表すこともあり)○ちょっと手伝ってくれないかな?(你能稍微帮我一下吗?)○おれたちはこれでうまくいってるほうじゃないかな?(我们这样是不是进展得很顺利得吗?)さ(あ)用于引起对方的注意○そんなこと当たり前さ。

(那样事是当然的啦。

)○ぼくだってできるさ。

(就是我也办得到的呀。

)ぜ(男)表示断定或叮嘱○危ないぜ(危险啊)○あいつもそう言ってたぜ。

(他也是那么说的呀。

)ぞ(男)用于强调自己的主张○あぶないぞ(危险啊!)○おや、少しおかしいぞ。

(哎,有点怪啊!)だい(男)表示疑问,含亲昵语气○これは僕のだい!(这是我的!)○どこへ行くんだい?(你去哪儿呀?)てよ表示请求,用于关系亲密的人之间○あれ、買ってよ。

(给我买那个吧。

)○早く読んでよ。

(快点念吧)な(あ)表示感叹;确认或主张○よく食うなあ。

日语能力考试中终助词「か」常考用法

日语能力考试中终助词「か」常考用法

日语能力考试中终助词「か」常考用法本文给大家介绍日语能力考试中终助词「か」常考用法,顺便推荐一款好用的日语入门APP——日语入门学堂。

七月份的日语等级考试距离现在已经不远了,考生们除了要在考前把基础日语打扎实以外,还要对所学的日语知识点及时总结,使得你的日语知识成体系化,这样应对考试就能游刃有余了。

天天日语小编希望本篇资讯给够对大家的日语等级考试有所帮助!1.表示疑问、质问○本当ではないかと思う。

(疑問)我想这难道不是真的吗?(疑问)○これはあなたの本ですか。

(疑問)! p* ?& Z& E) Y; D) \6 h, M* l! l4 o这是你的书吗?(疑问)M0 K4 l+ l- L! S○どう解決したらよいか。

(質問/相手の意向)6 Y% \* z- x% ~" ?) _9 I怎么样解决好呢?(质问/对方的意向)○開けてみましょうか。

(質問/相手の意向)打开看看吧。

(质问/对方的意向)○あなたはタベ何時にお休みになったんですか。

(事柄の質問)您昨晚是几点休息的。

(事物的质问); D, K. o6 v4 g6 S. L○恋は罪の一つでございましょうか。

(事柄の質問)爱情是一种罪行吗?(事物的质问): D4 G7 R4 I/ E6 @ 2.表示反语○果してそうであろうか。

果真是那样吗?○これが人間のなすべきであろうか。

# M, A: t% [5 j5 v: ]这是人该做的事吗?○これが黙っていられようか。

+ H$ |; y. f! r7 f怎能默不做声呢?6 }- n* m& C! P○間違った意見にどうして同意できようか。

' r5 _8 x1 l3 @! |4 U% y怎么能赞成错误的意见呢?3.表示劝诱,请求等。

同时征求意见% g( i" h0 u5 J( t6 S# X$ l+ p○映画に行かないか。

去看电影吧。

○そろそろ行こうか。

( ]8 D o3 K7 J! S$ E咱们该走了吧?○それを貸してくれませんか。

日语中助词用法

日语中助词用法

日语中助词用法Document serial number【KK89K-LLS98YT-SS8CB-SSUT-SST108】干货:日语助词完全整理总结篇(超全)助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词的关系,或者给该词添加某种意义。

1.提示助词[は] 在判断句中,[は]提示主语2.提示助词[も] [も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有"3.助词[が](1)主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语(2)格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。

(3)接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。

4. 领格助词[の] [の]表示所属,为"的"之意5. 终助词[か] [か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意6. 接续助词[て] 接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系7. 提示助词[は] 接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。

8. 接续助词[から] 接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。

9. 补格助词[より] [より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。

10. 副助词[ほど] [ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…"11. 终助词[ね][よ]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。

日语助词总结大全(非常完整)

日语助词总结大全(非常完整)

日语助词完全整理总结篇(超全)助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词的关系,或者给该词添加某种意义。

1.提示助词[は]在判断句中,[は]提示主语2.提示助词[も] [も]表示兼提,有”也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有”3。

助词[が](1)主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语(2)格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称”对象格"。

(3)接续助词[が]接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…”,另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。

4. 领格助词[の] [の]表示所属,为”的"之意5。

终助词[か][か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意6. 接续助词[て]接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系7. 提示助词[は]接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气.8。

接续助词[から]接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。

9。

补格助词[より][より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比".10. 副助词[ほど][ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…”、”没有…那么…"11. 终助词[ね][よ]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。

[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。

12. 传闻助动词[そうだ][そうだ]可以接在各类活用词终止形后,表示传闻,其敬体形式为[そうです],意为”(第一人称)听说…”13. 补格助词[に][に]接在表示场所的体言后,表示存在的场所,意为”在"。

日语中的终助词

日语中的终助词
きっとそういうことさ 准是那件事吧
それが人生っていうものさ 这就是人生啊
七 终助词ぞ
1 用于句末,表示自己的决意或感动
よし、今度のテストは頑張るぞ 好,这次考试加油了
つにに理想の人を見つけたぞ 终于见到了理想的人了
2 向对方表示自己要强调的事
これは僕のだぞ、たべちゃただめだぞ 这是我的,你不能吃哦
早く素敵な人と結婚したいなあ 希望早点和理想的人结婚啊番いいって思うなあ 我觉得这个房间里数窗帘最好了
明日の集合の時間、分かってよなあ 明天集合时间都知道了吧
二十 终助词な
表示禁止
ここに車を泊まるな 这里禁止停车
それはね、コートと覚えておいてね 那个呀,是大衣要记住啊
これはね、あなたがね、結婚する時のためにね、大切に取っておいてた指輪なのよ 这啊,是为你啊,结婚时呀,特意保存的戒指哟
三 终助词かしら
表示疑问(女性用语)
あれでいいかしら 那样就好了么?
あの人は一体いつまであたしを待たせる気なのかしら 他究竟想让我等到什么时候
十七 终助词やら
表示疑问
地球上から戦争がなくなるのは、一体いつのことやら 地球上什么时候才能没有战争呢
十八 终助词こと
1 表示感动(女性用语)
なんて綺麗な景色だこと 真是美丽的景色啊
それは本当にひどい話だこと 那真是过分的话啊
2 表示要求或命令
机の上はいつもきれいにしておくこと 要保持桌面整洁哦
道に急に飛び出しては危ないじゃないか 突然冲到路上不危险么?
终助词接在简体断定助动词或者形容动词终止形之后时,要省略。
今日のTV中継はどこの試合か 今天电视转播的是那场比赛

男女性用语在日常会话中的区别使用——以终助词为例

男女性用语在日常会话中的区别使用——以终助词为例

男女性用语在日常会话中的区别使用——以终助词为例摘要:日语是一种具有鲜明性别特征的语言。

男性和女性用语在语音语调,词汇选用等有明显的区别,掌握日语性别差异对于日语的学习和掌握至关重要。

男性和女性在日常使用中会在人称、身份、词汇、语音语调上有所区别。

本文则是围绕终助词的区别使用,分析男性女性的差异。

关键词:日语终助词性差一、男女性用语的差异日语是一门性别差异明显的语言,其源于日本长期以来,男女性的社会地位不平等,男性以权力荣誉在重,女性则以维系关系为重。

其差别具体表现在人称代词、感叹词、词汇类别、委婉语等多个方面。

如在人称代词上,女性专用「あたし、あたくし、あたい」和,男性专用「ぼく、おれ、きみ」;在词汇类别上,女性多用和语词,男性则多用汉语词;在感叹词中,男性专用「おい、ほう、くそ、やあ」,女性专用「あら、あらまあ」。

而在本文中则着重探讨在终助词的区别。

男性和女性在终助词的选用上,在表达语境和语气的同时也反映了说话人的性别。

因此,本文在下一章中会详细列举在日常生活中男女性常用的终助词,探究日语中的男女性用语差异。

二、男女性用语的终助词使用差别及举例在日语中,男性用语和女性用语有着明显的差别,这一点在终助词的使用上也能很好地表现出来。

常用的日语终助词有:か、な(なあ)、よ、ね(ねえ)、の等,其中还有许多男女性的专用终助词,如:わ、ね、の、ぜ、ぞ、さ等,下面将分别举例说明男性与女性用语之间的差异。

1.男性终助词(1)さ作为男性专用语,一般用于表达质问、反问、反驳、责难等语气的场合,且常用「とさ」「ってさ」等短语表示介绍、说明之意。

接在词或句节后面,表调整语气的作用的例子有:頭が痛いさ、まいっちゃたよ。

与疑问词呼应,表质问或反问的例子有:返す、返すといってるけど、いつさ。

表示确定的判断的例子有:それが人生っていうものさ。

(2)ぜ作为男性专用语,可对地位(辈分)同等或者地位(辈分)低的人使用,表达强调、胁迫之意,或是关系亲近的表现。

日语语法 终助词 解答

日语语法 终助词 解答




え 接続:か/だ/た 意味:質問の意。 例:そこにたっているのは誰だえ。 注:古い言い方/中高年の女性用語として偶に出るぐらい。 かしら 意味: 1)自問自答の形で疑惑の意を表す。 例:难道是感冒了?头痛得厉害。 (風邪を引いたのかしら。頭が痛くてたまらないわ。) 2)他人に聞く。 3)「ないかしら」→願望を表す。 例:还不快点儿来公共汽车呀!上学要迟到了。 (早くバスが来ないかしら。学校に遅れてしまうわ。) 4)疑問詞+かしら(確定ではない意味) 例:总会有个可坐的地方吧。 (どこかしら、座れる所があるでしょう。 ) 注1:女性用語。 注2:勧誘と命令形の後に使わない。



け(っけ) 接続: 1)完了助動詞「た(だ)」+っけ 2)判断助動詞「だ」+っけ 意味: 1)記憶。 例1:啊,不好!今天店里休息,我忘得干干净净。 (ああいけない、今日は店は休みだったっけ。すっかり忘れてた。) 例2:去年暑假大家一起去海边玩,愉快极了。(去年の夏休み にみんなで一緒に海辺へ遊びに行って、本当に楽しかったっけ。 ) 2)確認の意味を含めた質問 例1:他叫什么来着? (彼の名前はなんていうんだっけ。/彼の名前は何だったっけ。) 例2:你昨天真的来学校参加会议了吗? (昨日本当に会議のために学校に来ていたっけ。) 注:特に性別に拘らないようだ。 こと





接続: 1)用言の終止形+こと 2)助動詞(う・よう・まいを除く)の終止形+こと 意味: 1)感嘆の意。 例1:りっぱなお屋敷ですこと。 例2:いい匂いだこと。 2)自分の意見。(柔らかい感じ)→「ことよ」の形が多い。 例:嘲笑别人的失败可不好啊! (人の失敗を笑うなんていけないことよ。) 3)「ないこと・ませんこと」→柔らかい勧誘。上昇調。 例:あちらのほうへ行ってみないこと。 4)「ないこと」→質問の意。上昇調。 例:大家都好吗?(みんなお変わりないこと? ) 注:女性用語としてよく使われる。が、近年、若い女性の間に、「こと」の使 用がだんだん減ってきている。 5)命令或いは要求。規則などによく使う。 例:授業中に新聞を読まないこと。

日语中一些常见终助词的种种用法

日语中一些常见终助词的种种用法

日语中一些常见终助词的种种用法发表时间:2007-11-5 16:34:28 信息来源:日语论坛点击:33在中文里,我们经常会在一句的话的末尾添上一些感叹词(如吗、啊、呀、吧、呢、等),来表达说话人此时的语气,增加话语的感情色彩。

同样地,日文中也有这样的一类词,接在句末,在完成此句话的同时,也表达出了说话人的感叹、疑问、愿望、强调、反语、禁止、命令等语气,我们把这类词称为"终助词".主要有:か、ね、よ、わ、の、な、なあ、ぞ、ぜ、や、かしら、かな、もの、て(で)、け、けれど(けども)、え(い)等。

下面就一些较常用的终助词进行讲解,以供大家参考!一、か接在体言、助词の、用言的终止形(形容动词词干)后1、表疑问例:あなたはいらっしゃいますか。

どう解決したら良いか。

それでいいか。

2、表反问的语气例:これが人間のなすべきことであろうか。

そんなことあるものか。

なんだ、お前か、びっくりした。

二、ね1、表确认例:これはあなたの辞書ですね。

2、表感叹,有时也读成ねえ,语气较之ね更强例:学校のにわはきれいですね。

三、よ接在句末加强句子的语气,表主张、叮嘱、或唤起对方的注意例:早くいらっしゃいよ。

その言葉、きっとうそよ。

とてもうまいよ。

若いくせに何だよ。

四、わ用于句末,使语言感觉柔和,同时也有感叹、强调之意,是女性用语例:だれだってそうだわ。

私知らないわ。

とてもすてきわ。

私も行くわ。

五、の接在用言连体形后,主要为妇女、儿童用语,男性和气地对关系亲密的女性或孩子说时也可用1、表询问,要用升调,男女都可用,相当于——のですか。

例:これは田中さんからもらったの。

どこへ行くの。

何かあったの。

2、表轻微的断定,常用のよ的形式,语气比の强,女子用语,相当于——のです。

例:とてもいやなの。

うちの子供は三人とも男の子なの。

クリスマスにはいつも靴下をぶら下げて寝るのよ。

3、表轻度的命令,相当于-しなさい。

例:あなたは心配しないで、勉強だけしていればいいの。

终助词详解

终助词详解
终助词详解
な(あ)

1、感叹(高兴、悲伤钦佩等)
2、愿望
早く夏休みになるな(あ)
もう十年若かったらなあ/再年轻十年就好啦
3、肯定,断定,主张
4、征求同意或叮咛对方(男性专用,女性用ね)
5、加强语气(男性用)
6、接なさい、ください、いらっしャい、ちょうだい等后面,轻微请求,缓和语气,多为女性,儿童用ちょうと手伝ってちょうだいな
2、惊奇、感叹(老人用语)
1、轻微的感叹、感动
2、轻微的主张或叮嘱
3、征求同意,要求对方确认,促使对方回答
4、疑问、责问(男性用)
5、用于句中,表示加强语气(女性多用)


1、轻微的断定、语气随便
2、质问、反驳
3、用于句中,表示加强语气促使对方注意
(よう)之后
テニスをしようや/打网球吧!
7、命令禁止危険なところで遊ぶな
1、主张,叮咛或引起对方注意,提醒,断定
2、直接接名、形动词词干或助词之后,是女性用语
3、怀疑、责难
4、命令、请求
5、劝诱、恳求接う(よう)之后
早く 行こうよ。
6、用于句中,表示呼唤
太郎よ しっかり やれ!/太郎好好干!
わ(あ)(女性用)
ね(え)
1、强调,加强语气,轻微主张,起缓和语气作用
っけ
ぜ(男性用)
1、回忆
子どものころはこの辺でよく遊んだっけ
2、希望对方证实自己记得不确切的事
会議は何時からだっけ/会议几点开?
1、与ぞ基本相似,但ぜ是用于关系亲密者场合,语气缓和,ぞ语气强烈
から
とも
1、决心
2、加强语气
表示不言而喻的语气,“当然”、“一定”、“没问题”

终助词

终助词

終助詞「ね」について要旨本稿では、日本語のおける終助詞「ね」について先行研究を概観した上、「ね」の意味用法、男女の用法の違いなどが検討してみたものである。

キーワード終助詞「ね」;意味;用法;婉曲一はじめに終助詞は新聞や論文のような書き言葉ではほとんど使われないが、日常会話の中では頻繁に使用され、また会話文で終助詞を伴わない場合は不自然な印象を与える場合が多いことは以前から指摘されていた。

そのなかに、「ね」は代表的な終助詞の一つとして、たくさんの学者に研究されている。

本稿では、「ね」の基本用法について論じていきたいと思う。

二終助詞「ね」について先行研究の概観日本語の終助詞「ね」については、伝統的な研究として主に四つの観点がある。

⑴「聞き手目当て」の説である。

この観点の説明について渡辺〔1968〕では、「聞き手めあてに発せられる言葉であり、叙述内容は無関係の存在であり聞き手に対する呼びかけをになうものである。

その意味的な役割としては、聞き手に同意を期待しながら発する言葉である」と指摘されている。

⑵「共有情報」の説である。

この観点の論述について神尾「1989,1990」では、「『ね』は、、現在の発話内容に関して、話し手の持っている情報と聞き手の持っている情報とが同一であることを示す必須の標識である。

」と指摘されている。

⑶「内部確認行為」或いは「話して自身の情報の捉え方」の説である。

この観点の説明について蓮沼〔1988〕では、「発話時において自分が述べようとしていること、ほかの何らかのよりどころとなるものとの間に、食い違いがないということを、話し手が話の場に持ち出し確認とする。

」と指摘されている。

⑷「意識面から伝達面に転化する」の説である。

この観点の論述について宮崎(2002)では、「終助詞『ね』の諸用法が、その場で確認したことを述べる(認識の現場性) という中核的な意味を独話助辞「な」と共有しつつ対話助辞として、独自に様様な聞き手めあての機能(同意要求、確認要求、行為実行の約束の要求)を獲得していく様相として記述できる」と指摘されている。

高考日语终助词

高考日语终助词

• 3.用疑问的形式,还可以表示许多不同的陈述方式。 • 例如: • (1)姉さん、公園につれていってくれないか。 • 姐姐,带我到公园去好吗?(请求) • (2)一度、先生のお宅に遊びに行って見ようじゃないか。 • 到老师家去玩一次好吗?(提议) • (3)もっと元気を出したらどうですか。まだ若いんだから。 • 拿出点精神来吧,年纪轻轻的。(委婉的命令) • (4)あれからもう十年になるのか。 • 从那以后都十年了啊。(感叹)
• ~よ • (1)表示告知对方某种事情。 • 欲しければあげますよ。 • 少し危ないことなんかありゃしないよ。 • (2)表示反驳或指责。 • どうせ、そうでしょうよ。/反正就这样了 • なぜ、僕に教えてくれなかったんだよ。 • (3)表示命令。 • 私の言うことをよく聞きなさいよ。 • (4)表示劝诱。 • お茶でも飲みましょうよ。 • さあ、遅れないように早く行こうよ。 • 终助词「よ」在和疑问代词一起使用时,有强烈的质问语气。
• ~ね • (1)表示征求对方的同意。 • 今日はいい天気ですね。 • はじめて見たけど、この映画面白いですね。 • (2)表达自己的主张、意见和判断 • 今後はもっと体に気をつけることだね。 • 私はこれがいいと思うね。 • (3)接话语中顿处,起链接下面话题的作用 • 私はね、君を頼りにしてるんだよ。 • 実はね、ちょっと面倒な問題があるんだ。
• ~だい/~かい • 前接名词、用言终止形。「~だい/~かい」与「~(です)か/~(ます)か」 一样表示疑问, • 但是属于男性专用的终助词,与此相对的女性专用终助词是「~(な)の?」。 • 「~かい」和「~だい」在用法上的区别是:「~かい」的句子中不能有疑问词, 而「~だい」的句子都含有疑问词。 • 另外还有「~のかい?」、「~んだい?」的形式,与「~んですか」一样,用于 知道事实之后请求对方说明情况、理由等情况下。例如: • ほしいかい?ほしければあげるよ。<是否想要,不详。> • ほしいのかい?正直に言いなよ。 <见到其想要的表情或态度。> • 例句 • 1.ずいぶん歩いたけど、足はどうだい?痛くないかい?/走了这半天,脚怎么 样?疼吗? • 2.君の彼氏はどんな人(なん)だい?いい人かい?/你的男朋友是个什么样的 人啊?人好吗?
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
海外からかえったって 什么?从国外回来了么?
絶対しないって 是么,肯定不做么?
十二 终助词や
自言自语
終わったことなんかどうでもいいや 过去的事了,怎么都好吧
今日はここまでいいや。そろそろ帰ろう 今天到此为止吧,就要回去了
十三 终助词かな
1 表示疑问
この漢字はこれでいいかな 这个字这样行么
彼女は歌がうまいわ、うまいわ、プロみたいだ 她唱歌很好很好听,像职业歌手一样
五 终助词よ
1 通知对方或教导对方
ここが君の教室ですよ 这是你的教室哦
この字はこう読むのよ 这个字这样读啊
2 强调命令,禁止,劝诱的时候
遅れるから、早くしろよ 要迟到了,快点吧
ついでに手紙を出してきてよ 顺便把信寄了吧
わあ、すごいや。
よ 表示叮嘱,提醒,反驳,责备
もっとちょうだいよ。( 在给一点吧(嘛) )
遅れないように早く行こうよ。 ( 喂,快走吧,别晚了 。 )
気をつけて運転してよ。
よな 确认以引起对方的注意
よね (男) 表示断定或确认。亲昵语气。
あの二人、お似合いだよね。会議は三時からでしたよね。
かな (男、女)
山田さんは今日来るかな?( 山田今天能来吗? )今度の旅行はどこへ行こうかな。 ( 这次旅行去哪儿好啊 。 )
ないかな 表示愿望 (疑問も表すこともあり)ちょっと手伝ってく れないかな?( 你能稍微帮我一下吗 ?)おれたちはこれでうまくいってるほうじゃないかな?( 我们这样是不是进展得很顺利得吗 ? )
よし、今度のテストは頑張るぞ 好,这次考试加油了
つにに理想の人を見つけたぞ 终于见到了理想的人了
2 向对方表示自己要强调的事
これは僕のだぞ、たべちゃただめだぞ 这是我的,你不能吃哦
てをあげて、動くと撃つぞ 举起手来,动就开枪了
八 终助词ぜ
1 在文末,表示自己的决意或感动
もういいかい?(かくれんぼの時)( 好了吗?行了吗 ? )
かしら(女) 自问自答
この水きれいかしら?( 这个水不知道是否干净 ? )ほんとうかしら?( 是真的吗? )
ないかしら 表示愿望 (疑問も表すこともあり)
見ていただけないかしら?( 不知道能否帮我看一看 ? )
早くバスが来ないかしら。 ( 汽车不能快一点来吗 ? )
2 用于文末,表示强调
父がなんといっても、ぼくはアメリカに行きたくないんだい 无论爸爸说什么,我都不想去美国
早くしろい、日が暮れちゃうぜ 快点干吧,天都黑了
十六 终助词から
1 表示安慰
そんなに心配しなくていいから 不要那么担心啦
安心して、すぐつきますから 放心吧,马上就到了
2 对有些忘记,记不太清的事情进行询问或确认
すみませんが、説明会は何時からでしたっけ 请问,说明会几点开始
あなたは鈴木さんでしたっけ、やっぱりそうです 您是铃木先生吧,果然是呢
十五 终助词い
1 用于疑问句,表示亲切
君は論文で何を書きたかったんだい 你想在论文里写什么
僕のパーティーにくるかい 来我办的宴会么
いまにみていろ、必ずやってやるぜ 看着吧,一定做给你看
うまくできたぜ、俺って天才かもよ 这手多漂亮,我可能是天才啊
2 对说话对方,强调自己说的事情
あんなこと言っちゃ駄目だぜ 不能说那种话啊
ちょっと見て皆、魚がいるぜ 大家看,有鱼哦
九 终助词とも
表示同意对方的意见
この傘、借りてもいいですか いいとも 这把伞能借我么。 好呀
ここからの景色は素晴しいわね 这里开始的风景真美啊
彼の話は本当におもしろいね 他的话真有趣啊
2 表示自己的见解或征求对方的同意
君の考えはまだあまいと思うね 你的想法太天真了
今度の旅行にあなたも行くね 这次的旅行你也去吧
3 说话时强调某个词语或者句节时,接在该词后面
それはね、コートと覚えておいてね 那个呀,是大衣要记住啊
3 在疑问句中,带有非难的语感
さっきそんなことで怒ったのはだれだよ 刚才谁因为那件事发火了啊?
急に別れたいなんて、どうしてなんだよ 突然要分手,怎么了啊
六 终助词さ
1 接在词或句节之后,起调整语气的作用,???阿,???呀
頭が痛いさ、まいっちゃったよ 头痛的不行了呀
あのさ、このあいだのお金さ、返してくれない? 我说啊,那个时候的钱,还不还么?
あのひとは社長の奥さんじゃないこと 那个人是社长夫人吧
十九 终助词なあ
1 用于句末表示感动或愿望
あの映画は本当に良かったなあ 那真是好电影啊
早く素敵な人と結婚したいなあ 希望早点和理想的人结婚啊
2 表示判断或惦念
この部屋にはあのカーテンが一番いいって思うなあ 我觉得这个房间里数窗帘最好了
これは僕のだい!( 这是我的 ! )どこへ行くんだい?( 你去哪儿呀? ) D c$~4t8`.~0 てよ 表示请求,用于关系亲密的人之间
あれ、買ってよ。( 给我买那个吧 。 )
早く読んでよ。( 快点念吧 )
な(あ) 表示感叹;确认或主张よく食うなあ。( 真能吃啊 ! )すぐ来るといいなあ。( 马上就来多好啊 。 )
2 表示责备,警告
このバスはいつも遅れるんだから 这班公交总是晚点
この川でおよいではいけない、あぶないから 别在河里游泳,很危险的
十七 终助词やら
表示疑问
地球上から戦争がなくなるのは、一体いつのことやら 地球上什么时候才能没有战争呢
十八 终助词こと
1 表示感动(女性用语)
二十二 终助词ものか もんか
以反问形式表达强烈的否定情绪
こんな難しいことは、子供に分かるもんか 这么难的事情,孩子不可能知道的
二十三 终助词に
跟のに意思类似,表达惋惜的情绪
もしちょっと早めに出かけたら、終電に間に合っただろうに 要是早点出发就能赶上最后一班电车的。。。
かい 表示疑问,用于平辈或晚辈楽楽日語村[
なんて綺麗な景色だこと 真是美丽的景色啊
それは本当にひどい話だこと 那真是过分的话啊
2 表示要求或命令
机の上はいつもきれいにしておくこと 要保持桌面整洁哦
教室で煙草をすわないこと 教室里不能吸烟
3 表示劝诱或疑问(女性用语)
これから一緒に映画を見に行かないこと 现在一起去看电影么?
今度あえるのはいつかな 何时才能再见呢
2 表示愿望
お正月、こないかな 元旦怎么还不到啊
もっと日本語が上手にならないかな 日语怎么还不提高呢
十四 终助词っけ
1 边想边叙述
そうだ。今日はデートの約束があったんだっけ 是啊,今天有约会啊
少年の時、夏休みは毎日山のあの店にいったっけ 小时候,暑假每天都会去山上的那家店
わ 表示轻微的主张或感叹。
この方がいいと思うわ。( 我看这个好呀 )
この部屋、広いわね。
2 与疑问词呼应,表示质问,反问
返す、返すといってるけど、いつさ 早就说还,还的,到底什么时候啊
用があるって、なんのさ 说有事,怎么了?
3 表示确定的判断
きっとそういうことさ 准是那件事吧
それが人生っていうものさ 这就是人生啊
七 终助词ぞ
1 用于句末,表示自己的决意或感动
日语中的终助词(语气助词)
终助词是接在句子末尾,表示疑问,判断,感叹,劝诱,警告,禁止,命令等语气的助词。
特点:
1 终助词一般接在句末的谓语句节后面。
2 终助词不能和并列助词重叠,但能和提示助词,接续助词重叠,终助词置于后面。
3 日语的终助词在习惯上有男性专用语和女性专用语。
一 终助词か
道に急に飛び出しては危ないじゃないか 突然冲到路上不危险么?
终助词接在简体断定助动词或者形容动词终止形之后时,要省略。
今日のTV中継はどこの試合か 今天电视转播的是那场比赛
動物たちにとってペットとして生きることが幸せか 对动物来说作为宠物养幸福么?
二 终助词ね
1 用于文末表示感叹(女性使用わね)
明日の集合の時間、分かってよなあ 明天集合时间都知道了吧
二十 终助词な
表示禁止
ここに車を泊まるな 这里禁止停车
余計な事を言うな坚持,女性或儿童常用もん
どうして、今度の旅行に行かないんだ だって、お金がないんだもの 怎么这次没去旅行? 因为没钱啊
ね(え) 调整语气;确认或主张いい天気ですね( 天气真好啊! )
今後はもっと体に気をつけることだね。( 今后你要多注意身体啊。 )
の (升调)询问;(降调)说明解释いいえ、違うの。( 不,不是那样。 )だまって食べるの!( 吃的时候别说话。 )
や 表示感叹 君が行かなきゃつまらないや。
これはね、あなたがね、結婚する時のためにね、大切に取っておいてた指輪なのよ 这啊,是为你啊,结婚时呀,特意保存的戒指哟
三 终助词かしら
表示疑问(女性用语)
あれでいいかしら 那样就好了么?
あの人は一体いつまであたしを待たせる気なのかしら 他究竟想让我等到什么时候
四 终助词わ
さ(あ) 用于引起对方的注意そんなこと当たり前さ。 ( 那样事是当然的啦 。 )
ぼくだってできるさ。 ( 就是我也办得到的呀 。 )
ぜ (男) 表示断定或叮嘱
危ないぜ( 危险啊 )ぞ (男) 用于强调自己的主张あぶないぞ( 危险啊 ! )
おや、少しおかしいぞ。( 哎 ,有点怪啊 ! )だい(男) 表示疑问,含亲昵语气
相关文档
最新文档