日语一级语法分类详解-4仮定条件确定条件
一级语法总结
一级语法总结1.っぱなし前接1)、表某动作一直持续。
2)、表某动作结果(消极,该做的事没有做)eg:台所の水を出しっぱなしにして出かけてしまった。
2.~に即して/に即しては/に即しても/に即した~前接N 表“根据”、“按照,结合~”、“适应”1)契约,法律,规则2)经验,实况,事实,体验。
eg:1)今回の試験では新しいルールに即して採点を行う。
2)今までの経験に即したあなたが一番良いと思う方法でやってみなさい。
3.~つ~つ 前接表两者相互作用eg:家の前を行きつ戻りつする。
両者の関係は持ちつ持たれつの関係にある。
常用:抜きつ抜かれつ(你追我赶)、追いつ追われつ(你追我赶)、ためつすがめつ(看来看去)、くんつほぐれつ(打来打去)、差しつ差されつ(互相斟饮)。
4.ひとり~だけでなく/ひとり~のみならず~ “不止~”“不光~”eg:ひとり私だけでなく彼女もそれに興味を示した。
5.~かたわら~N 性接续“一边~一边~”~的同时两个动作交换进行,前主后辅。
eg:彼は小説を書くかたわら作詞もしている。
⒍~ではあるまいし~ 前接N “又不是~”eg:冬ではあるまいしどうしてあんなに厚い服きるの。
君ではあるまいしそんなことをするものか。
⒎~極まる/極まりない~前接adj +こと/adjv 构成复合词,表示程度极深达到极限。
“极其~”多用于消极的场合。
eg:その話は他人には面白くても、わたしには退屈極まるものだった。
⒏~をおいて~(ない~)前接N 后接否定 表前者独一无二,“除了~之外”eg :彼をおいてこの仕事を任せられる人間はいないだろう。
9. ~からある/からの/からする~接数词后,表最起码的程度“至少有~”「からする」用于金额,价格。
eg:この湖は深いところは三百メールからあります。
この前の土石流では一万人からの人々が家を失い、五千人からの人が死にました。
この骨董品は買うとなると50万円からするだろう。
关于日语条件表现的摘要
关于日语条件表现的摘要关于日语条件表现的摘要日语的条件表达方式多种多样。
例如:「たら」、「ば」、「と」、「なら」等等。
中文的条件表现比起日文相对比较含蓄。
在中文里,经常用几个连接词表示条件。
例如:“如果…那么…”,“只要…就…”等等。
大体上,日语的条件表达方式分为三个类型:第一,一般的假定条件。
第二,既定的假定条件。
第三,逆态接续的假定条件。
一般的语法书中分别说明「ば」、「と」、「たら」、「なら」等表达方式的用法。
这种描述方式看不出它们之间在用法上的区别。
例如:「ば」与「と」、「たら」与「なら」在某些情况下,可以互换使用。
但是,在另外一些情况下,必须区别使用。
还有一些否定的条件表达方式往往列入不了语法书的目录,学习者误用例屡见不鲜。
关于条件表达赏识的研究,尚不完善。
特别是有关具有条件表达功能的惯用型的研究还不深入。
这将是今后的重要研究课题之一。
关键字:日语条件表达方式一般的假定条件既定的假定条件逆态接续的假定条件日本語の条件表現についての要旨日本語の条件表現は,種類がたくさんある。
たとえば、「ば」「と」「たら」「なら」などである。
中国語の条件表現は日本語より含みがある。
中国語では、いくつかの接続詞が条件表現に使われている。
たとえば、「如果…那么…」、「只要…就…」、「假如…那么…」などである。
おおまさに言えば、日本語の条件表現は、三つのタイJn13;に分けられている。
すなわち、まず一般的な仮定条件である。
次に、既定の仮定条件である。
それから逆態接続の仮定条件である。
一般的な文法の教科書では、「ば」、「と」、「たら」、「なら」など表現の用法がそれぞれ説明されるのが、普通である。
このような述べ方では、それらの区別がはっきりしていない。
たとえば、「ば」と「と」、「たら」と「なら」などはときには、置き換えることがあるし、ときには、区別をしなければならない。
また、いくつかの打ち消しの条件表現は時々一般的な文法の教科書の目次に入っていることがないが、学習者の誤用例がよく見られている。
日语1级(N1)重要语法004
181~ばかりか(ばかりでなく)[用言终止形;体言]+ばかりか/不仅~反而~;不但~而且~(也)~类义形:~のみか/不仅~而且~(也)~;岂止~连~都~ばかりでなく/不但~而且~例:1、あの人は反省しないばかりか、悪口を言い返した。
/那个人不但不反省,反而恶语伤人.2、この種の病気は1年2年も治らないばかりか、一生苦しめられることも或る。
/这种不仅一二年好不了,有时还会被折磨一生.3、彼女は英語ばかりでなく、日本語も上手だ。
/她不仅会英语,日语也很好.[用言连体形;体言]+ばかりでなく/不但~而且~;不仅~还~类义形:~だけでなく/不但~而且~~のみだなく;のみならず/不仅~而且~~ばかりか;のみか/不仅~而且~(也)~例:1、彼は成績がいいばかりでなく、スポーツにも長じている/他不仅成绩好,还擅长体育.2、私の故郷は気候が温暖であるばかりだなく、景色も美しい。
/我的家乡不仅气候温暖,景色也美.182~ばそれまでだ[动词假定型]+ばそれまでだ/完了;无话可说了;算了例:1、鍵が合っても、かけ忘れればそれまでだ。
/即使有钥匙,忘了锁也就没什么可说的了. 2、初めからだめだと言ってしまえばそれまでだが、何よりもやってみることだ。
/要是从一开始就说不行也就没什么可说的了,但最重要的是去做.183~ば~ほど[用言假定形]+ば~ほど/越~越~(但也可单独使用"ほど")类义形:~ば~だけ例:1、日本語は勉強すればするほど難しくなると思う人がいる。
/也有人认为日语是越学越难的.2、物が高ければ高いほど品物がいいとは限らない。
/东西并不是价钱越高就越好的.184~はもとより[体言]+はもとより/本来就~;不用说~连~也~;慢说~就是~也~类义形:~はもちろん/不用说~连~也~;当然~例:1、そのような困難はもとより予想されていたことだった。
/那种困难,本来就是预料到的.2、彼は日本語にかけては会話はもとより文を書くのも達者です/他的日语,不用说会话,就是文章写得也很好.185ひとり~だけでなくひとり+[体言]+だけでなく/不仅仅是~而且是~;不单是~,而且是~类义形:ひとり~のみならず例:1、ひとり私だけでなくほかの人もそれに興味を示した。
日语一级语法下载
日语一级语法下载日语一级语法是日本语能力测试(JLPT)中最高级别的语法,通常要求学习者掌握非常高级的语法点和表达方式。
以下是一些日语一级语法的要点,以及一些实用的例句,以帮助学习者更好地理解和运用这些语法点:1. 使役态:表示让某人做某事。
- 例:先生は学生に本を読ませた。
(老师让学生读书。
)2. 被动态:表示某人被做某事。
- 例:彼は友達に助けられた。
(他被朋友帮助了。
)3. 可能态:表示某人能够做某事。
- 例:彼は日本語で話すことができる。
(他能用日语说话。
)4. 敬语:日语中表达尊敬和谦虚的语法形式。
- 例:先生はいつも丁寧な言葉を使います。
(老师总是使用礼貌的语言。
)5. 授受关系:表达给予和接受的动作。
- 例:彼は私にプレゼントをくれた。
(他给了我一个礼物。
)6. 条件形:表达条件和假设。
- 例:もし雨が降ったら、運動会は中止になる。
(如果下雨,运动会就会取消。
)7. 假设形:表达假设的情况。
- 例:もし時間があれば、旅行に行きたいです。
(如果有时间,我想去旅行。
)8. 推量形:表达推测或不确定的情况。
- 例:彼はもう家に帰ったかもしれません。
(他可能已经回家了。
)9. 否定形:表达否定的意思。
- 例:私はその映画を見たことがない。
(我从未看过那部电影。
)10. 并列:连接两个或多个相同类型的词或短语。
- 例:彼は歌手でもあり、俳優でもある。
(他既是歌手,也是演员。
)11. 原因和理由:表达原因或理由。
- 例:雨が降ったから、運動会は中止になった。
(因为下雨,运动会被取消了。
)12. 目的:表达目的或目标。
- 例:日本語を勉強するのは、日本に留学するためです。
(学习日语是为了去日本留学。
)这些语法点是日语一级考试中常见的内容,掌握它们对于通过考试至关重要。
为了更好地学习和复习,你可以下载相关的语法书籍或应用程序,这些资源通常包含了详细的解释、例句和练习题。
同时,多读日语原文书籍和文章,多听日语广播和节目,也能帮助提高你的语法水平和语言运用能力。
职称日语一级分类语法精讲
职称日语一级分类语法精讲1--かたがた接続:名词动词连用形+かたがた意味:--を兼ねて--ことをする2 –かたわら接続:名词+の动词连体形+かたわら意味:本业をする一方で兼业もしている3—がてら接続:名词/动词连用形+がてら(移动动词)意味:-のついでに/――する时、--によって何かをする4—が早いか接続:动词连体形+が早いか意味:--すると同时に;--が起こった直後後のこと起こった5 --そばから接続:动词连体形+そばから意味:--しても、前项の效果がすぐ後项で消えてしまう。
(困ったものだ)という気持ち。
6—てからというもの接続:动词连用形+てからというもの !_意味:--がきっかけになって、以前と违う状态がずっと続いている。
话す人の心情がこもっている。
7 –ところを接続:用言连用形意味:--という状态、场面を-;ちょうど-している时に接続:名词+の?用言连用形+ところを意味:-という时なのに、(ご迷惑をかけてすまない)话す人の感谢。
お诧びや後悔など感谢のこもった言い方が多い。
挨拶の时の惯用表见が多い。
8—なり接続:动词基本形(现在时)+なり意味:--するとすぐ;-すると、同时に补充:-になり接続:动词连用形+になり意味:-したまま、ずっと(変わりない)9-にして接続:①最小限の时间名词、时间副词+にして意味:ごく-时间のうち、ごく--时间で(短い时间を强调する)文语で书き言叶接続:②数量名词(多くは年齢名词)+にしてはじめて?ようやく意味:--になってあらためて-。
文语で书き言叶10 -や?や否や接続:动词基本形(现在时)+や/や否や意味:-するとすぐ、-たとたん。
古い表现で、书き言叶説明:後の事は、前の事に反応して起こる予想外の出来事が多い11 を限りに接続:时间名词+を限りに意味:-を最後にして、これから-。
今まで続いていた事が今後はもう続かなくなることを表す补充:接続:名词(声?力)+を限りに意味:-を限界まで、惯用语として使う译文:(大声呼喊,极尽全力)12-を皮切りに接続:名词を皮切りに(して)?かわきりとして意味:--からはじまって、その後次々に—説明:(-をきっかけに?-を契机に)は、(-をはじめとして)という意味もあるが、後の文が一回だけで、连続的に起こる事柄ではない13—を以って ,接続:时间、数量名词+を以って、もちまして意味:(で)に相当する、事柄の开始や终了の区切り、物事を判断する基准を表す时に使うのは多い补充:接続:名词+を以って意味:(手段、方式、方法など)によって、――を用いて、-で。
日语假定条件
表示条件的句式とならたらば①と前项一旦成立,后项必定成为现实。
常用来表示真理,客观情况,习惯等。
后面一定不能跟意志或请求。
真理性一般条件春になると、花が咲きます。
反复习惯あの店へ行くと、いつもコーヒーを飲みます。
意外发现窓を開けると雪が降っていた。
②なら常用在根据对方的意志或愿望,作出某种建议、陈述自己的想法、请求、忠告等情况中。
読みたいなら、貸してあげよう。
天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。
③たら比较常用、特别是在口语中。
它的使用没有任何限制。
它包含有前项出现再做后项,或前项出现后项才发生的语感。
もし寒かったら、窓を閉めてください春になったら、花が咲きます。
空港に着いたら、友だちが迎えに来ていた。
④ば跟たら用法比较接近,相对比较书面一点。
当前面的小句表示动作或变化时,后面的小句则不能是たいです。
てください。
表示意志,请求的形式。
ばなら的后文不能用过去式。
练习1食事を()、このレストランがいいよ。
すればしたらするならが2奈良に()、すぐ東大寺へ行こう。
着いたら着くと着けば着いたと3母の写真を見る()、死んだ母のことを思い出すます。
ならとのにには4天気が()、運動会を中止します。
悪いと悪ければ悪くても悪くて5教室は禁煙です。
煙草を吸う()、外へ出てください。
吸うと吸えば吸うなら吸ったら意志和非意志动词1 意志动词表示受主观意志制约的动作,作用的动词。
如,食べる話す聞く行く等。
他动词都属于意志动词。
自动词的一部分也属于意志动词。
意志动词可以表示意志,有命令形,意志形,可能形,等等形式。
2无意志动词表示不受主观意志制约的动作,作用的动词。
无意志动词都是自动词。
大多数表示自然现象,生理,功能现象的词。
例如晴れる咲く痩せる生まれる困る等。
无意志动词在使用上有很多限制,比如说不能用命令型表示命令请求,不能后续愿望助动词たいつもりために等来表示希望,意图,目的。
没有可能形。
3注意意志动词和无意志动词的划分不是绝对的,根据前后关系和句子想要表达的意思,同一个词既有可能是意志动词,也有可能是非意志动词。
日本语1级语法
日本语1级语法总结11.~いかん意味~がどのようであるか、~によって、~次第で/如何;因为…;根据…;要看…;取决于接続「名(-の)」+いかん1.試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。
/根据考试的结果,也有不能毕业的情况。
2.会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。
/公司的发展取决于职员的努力情况。
慣用「いかんともしがたい」<残念だがどうにもできない>/无可奈何・助けてやりたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。
/我非常想帮助他,可是力不从心。
「いかんせん」<残念だが(どうにもしようがない)>/很遗憾(没有办法)・新しいパソコンを購入したいのだが、いかんせん予算がない。
/很想买台新电脑,遗憾的是没有这笔预算。
注意主に改まった場面で用いられる。
/主要在郑重场合下使用。
2.~いかんによらず、~いかんにかかわらず、~いかんを問わず意味~がどのようであるかに関係なく/不管;不论接続「名-の」+いかんによらず1.理由のいかんによらず、殺人っは許されないことだ。
/不管理由如何,杀人是不允许的。
2.国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案が国会で可決されるだろう。
/不管国民赞成与否,那个法案都将在国会上通过吧。
3.国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる自治体が増えている。
/不论国籍接受录用考试的自治团体增多了。
注意主に改まった場面で用いられる。
/主要在郑重场合下使用。
3.~(よ)うが、~(よ)うと意味~しても、~でも/无论;即使;不管接続「動-意向形」「い形-かろう」+が「な形-だろう」1.周囲がいかに反対しようが、自分でやると決めたことは最後までやりぬくつもりだ。
/无论周围如何反对,自己决定做的事情就打算做到底。
2.どんなに入院費は高かろうが、支払いざるを得ない。
/不管住院费多高,也不得不支付。
3.彼が政治家として有力だろうと、法を犯したからには逮捕されるのは当然のことだ。
日本语能力考试一级语法(汇总)
日语能力耂试一级语法全集(把下面这些语法全部搞懂背熟,可以毫不夸张地说一级语法部分就无敌了)1 ~あげくに(の)[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场吅)类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。
/犹豫了一顿,最后决定作罢.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。
/争吵的结果,扭打起来了.2 ~あっての[体言]+あっての/有了~才有~例:1、あなたあっての私です。
あなたがいなければ今日の私はいない。
/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.2、この子ってのわが家。
もしこの子がいなかったらと思うと・・・/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...3 ~いかんだ[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)例:1、今回のスピーチ・コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。
/不管成败与否,都要做起来看.2、交渉が項調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何.4 ~いかんで[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)例:1、情勢いかんによって、対忚策を決める。
/根据形势而决定对策.2、結果いかんで、方針の是非が分かる。
/根据结果来判定方针的正确是否.3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の耂え方いかんだ。
/参加不参加他的结婚仪式,是根据自己的想法而定的.5 ~いかんにかかわらず[体言の]+いかんにかかわらず/不管~;不论~例:1,成否のいかんにかかわらず、やってみることだ。
日语中的四种假设表达方式
参考医学日语中的四种假设表达方式1.1.1.1. 接续助词"求」□求」是专门用于表示假定条件的接续助词,接在各类活用词的假定形后。
即:形容词f ~疗料+ 0土例:食卞求/如果好吃的话就吃。
/疗料0買X求丁。
/如果好的话就买。
形容动词~吃 f ~^^ + 仆求)例:好吉肚5(0),持/如果喜欢的话就拿去吧。
便利^5(^),W^Tfeo /如果方便的话就好了。
动词〜「刃段假名f 〜说」段假名+ 0例:冬,寒<^^^To /如果到了冬天就会变冷。
読分力V求丁。
/如果读了的话就会懂。
1.1.12 接续助词「七」「七」接在动词肯定式或否定式的原形之后,可表示假定条件。
例:冬,寒<^^^To /如果到了冬天就会变冷。
謝/如果不道歉是不行的。
1.1.1.3. 助动词「肚…的话"。
是虚拟假定、和确认假定。
例:学生^5,^<勉強/如果是学生的话,就必须努力学习。
晴,出力、疗求/如果是晴天的话就外出。
1.1.14 助动词「尢」是过去完了助动词「尢」的假定形,其后续的「0」通常省略,意为“如果…(了)的话”、“(如果)…之后(的话)”。
参考医学是完成假定例:大学広着(,電話xy /(如果)至厅学校(的话),请来个电话。
(或:到了学校之后,请来个电话。
)疲休族求0^^。
/累了的话,休息一下吧。
(注:表格素材和资料部分来自网络,供参考。
只是收取少量整理收集费用,请预览后才下载,期待你的好评与关注)。
日语N1语法分类汇总
22 …なり…なり
23 が最後、たら最後
24 ~ば~きりがない;~たら~きりがない;原型+ときりがない
25 それまで(のこと)だ;それまで(のこと)だ
26 では済まされない
27 でもしたら
28 とあれば;とあっては
29 となると;となれば;となったら;となっては
30 ともなると;ともなれば
31 なくして(は)
32 名詞+なしに;動詞原型+ことなしに
33 なしには
34 あっての
35 からいいようなものの、からよかったものの
36 ことだし;ことですし
37 こととて
38 てのことだ
39 動詞タ形+てまえ
40 とあって
41 にある
42 仮定形+ばこそ
43 ゆえに;ゆえの
44 ことなしに
45 だろうに①
46 だろうに②
条件假定 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
课次 1-3 2-1 2-4 3-6 5-3 5-5 5-5 1-3 1-3 1-3 3-1 3-2 3-5 4-1 2-2 2-3 2-3 2-3 3-1 3-1 3-2 4-1 1-3 1-4 2-1 2-5 2-6 3-1 3-3 3-4 3-5 3-6 3-6 1-1 1-3 1-5 1-5 2-4 2-5 2-6 4-1 4-6 5-4 1-5 2-3 2-3 3-2 3-3 3-4 3-5
条件假定辨析简版
ば
1.假定条件
あなたが行けば僕も安心だ。
2.确定条件
ここまで送ってもらえばもう一人で帰れる。
3.恒常
春になれば花が咲く。
と
1.假定条件
ご飯を食べないと、お腹がすくよ。
2.确定条件
ここまで送ってもらうともう一人で帰れる。
3.恒常
春になると花が咲く。
4.两项并存,前项为后项的契机
山の上に登ると、日本海が見えた。
5.同一个主题紧接着进行两项(动作)
家につくとすぐ昼ご飯の支度にとりかかった。
たら
1.假定条件
夏になったら国へ帰ろうと思う。
2.确定条件
ここまできたらもう一人で帰れる。
3.恒常
春になったら花が咲きます。
4.两个事项继起或并存同「と4」
中に入ってみたら、人が大勢集まっていた。
なら
1.话题
日曜日なら大体昼まで寝ます。
2.假设
私ならそんなことをいいませんよ。
3.前项是由别人提出后项为请求、意见、忠告
郵便局に行くならこの手紙を出してきてください。
1.表示恒常条件时只有「なら」不可以
2.「と」和「たら」都表示前项为后项的契机,两个事项的继起和并存
3.同一主题紧接着进行两个动作(事情)「と」
翻译为:一……马上就
と……すぐ……
4.只有「と」的后面不可以带说话人的意志或主张
5.「なら」可纯粹表示一话题接前面的话题。
日语一级语法总结
日语一级语法总结日语一级语法总结一级日语是日本学位考试的一级等级,也是日语初学者的起始水平。
在一级考试中,语法是一个重要的考点,掌握一级日语的语法结构对于学习掌握日语非常关键。
下面是一些一级日语常用的语法总结。
一、名词1. 名词的表示名词在日语中是以平假名或片假名表示,它可以表示人、事物、动作等。
2. 名词的格名词在句子中有四种格:主格、目的格、所属格和间接对象格。
3. 名词的复数形式大多数日语名词单复数形式相同,通过词语和语境可以确定其为单数还是复数。
二、形容词1. 形容词的形态变化形容词的基本形态有两种:形容词终止形和形容词连用形。
形容词的形态变化包括肯定形、否定形、过去形、推测形等。
2. 形容词的比较级和最高级形容词的比较级和最高级可以通过加上"い"和"く"来表示。
3. 形容词的位置形容词通常出现在名词之前,用来描述名词的性质或状态。
三、动词1. 动词的基本形态动词的基本形态有肯定形、否定形、过去形、推测形等。
不同的形态在语法结构中有不同的用途。
2. 动词的时态和语态动词有现在时、过去时、未来时等不同的时态,在句子中用来表达动作发生的时间。
动词还有被动态和使役格等不同的语态形式。
3. 动词的位置动词的位置通常位于句子的末尾,在日语中动词的位置非常重要,可以决定句子的语义和句法结构。
四、助词1. 格助词日语中有很多助词,其中格助词在句子中用来表示名词之间的关系,包括主格助词、目的格助词、所属格助词、间接对象助词等。
2. 连体助词连体助词用来连接名词短语,常见的连体助词有"の"、"し"、"と"等。
3. 接续助词接续助词用来连接句子,使句子之间产生逻辑关系,常见的接续助词有"けど"、"から"、"たり"等。
五、副词和连词1. 副词的位置副词一般位于动词之前或者句子的末尾,用来表示程度、时间、地点等。
日语N1常考语法详解
级语法(2)A限◎疋接続:感情花表丁形容詞+限©、形容動詞+肚+办、劭感情花表丁名詞+◎+限©疋慣用表現:厉限◎(尽其所有)、命①限© (拼命地)、力①限© (竭尽全力)、贅沢①限© (穷奢极侈),可作定语用。
意味:表示某种感情或心情(不是来自外界而是讲话人自己的感觉)达到了极限。
不论消极或积极的句子都能用。
用于书面语或较郑重的会话中。
“非常,很,至极”①日本語能力試験一級合格。
疋、嬉。
通过了日语1级能力考试,非常高兴②結婚①披露宴出席疋吉肚、残念肚力、老丁。
没能参加你的婚礼,非常遗憾。
一级语法(4 )A力、尢力•尢E接続:名詞+力、尢力*尢/意味:做前项的同时也做后项。
顺便〜、借……之机慣用表現:指礼力、尢力*尢、指詫厂力、尢力*尢、芒挨拶力、尢*尢等①散歩力、尢*尢本屋広寄/出去散步,顺便逛逛书店.②芒挨拶林*Z願V求疋。
/致意顺便请求帮助.弁別「林碌2級)」(1)接续不同。
rovTt」的接续是「名詞+©/動詞普通形」。
C買⑴物©OVTt、本屋日本語①参考書总買。
疋来尢。
(买东西时顺便到书店买了日语参考书回来。
)O (2)语感不一样。
「力、尢力7尢」主要用于将本来就打算要做的前后两项事情同时进行。
而「OVTt」贝廿是借做前项之机,临时增加一件事情,即后项多数是顺带做的事情。
一级语法(4 )A力、尢力•尢E接続:名詞+力、尢力*尢/意味:做前项的同时也做后项。
顺便〜、借……之机慣用表現:指礼力、尢力*尢、指詫厂力、尢力*尢、芒挨拶力、尢*尢等③散歩林林本屋広寄/出去散步,顺便逛逛书店.④芒挨拶力、尢*尢指願⑴求疋。
/致意顺便请求帮助.弁別「力、尢*尢2級)」(1)接续不同。
」的接续是「名詞+0/動詞普通形+OVT^」。
C買⑴物本屋日本語0参考書总買。
疋来尢。
(买东西时顺便到书店买了日语参考书回来。
)O(2)语感不一样。
「力、尢*尢」主要用于将本来就打算要做的前后两项事情同时进行。
仮定と、ば、たら、なら用法
仮定と、たら、ば、ならと:后项永远不能接意志、希望、命令、依赖、推测等表达形式。
意味:①真理性的一般条件・春になると花が咲く。
②反复,习惯・兄は冬になると毎年スキーに行く。
③意外发现・窓を開けると雪が降っていた。
④动作的相继发生,强调前后时间间隔很短,瞬间的感觉。
・男は目覚まし時計を止めると、またベッドへ戻った。
(同一行为者相继发生的两个动作,后项为过去时)・彼女は大学を卒業するとすぐ、結婚した。
とすぐ的形式,一……马上……・彼はうちへ帰るとすぐテレビのスイッチを入れる。
⑤といいね/といいなあ:出现前项的事情就好了。
表达说话人一种期待。
・試験に合格するといいなあ。
たら:不管是那种用法,都含有前项出现后再做后项,或者后项才发生的语感。
口语中使用最频繁。
①条件(假定条件和一般条件)假定条件・もし寒かったら、窓を閉めてください。
・もし宝くじに当たったら、どうしますか。
一般条件・春になったら、花が咲きます。
②个人的习惯,特定事物的反复动作・いつも5時になったらすぐ仕事を止めて、テニスをします。
③既定条件,后项已经发生(说话人意志所不能及的或新的发现、意外结果)・空港に着いたら、友達が迎えに来ていた。
・薬を飲んだら、病気がひどくなった。
④单纯表示先后顺序,前项是不用假设就一定会出现的情况。
・25歳になったら、結婚しようと思います。
ば:大多用法同たら,但一般口语用たら,书面语用ば。
①条件・假定条件。
表示特定的事物,人物的关系。
“如果X成立Y就成立”。
在该意思中,当前后主语一致时,后项不能用意志、希望、命令、请求等表达形式(前项为状态性谓语除外)。
基本上都可以和たら互换。
・もしお金があれば、何をしたいですか。
・手術をすれば助かるでしょう。
(○たら)・こんなに安ければ、きっとたくさん売れると思う。
(○たら)・彼が行けば、私も行く。
(一般不用「たら」)・当有明显先后顺序时,只能用たら・雨が降れば、窓を閉めてください。
日本语の条件表现
と、ば、たら、なら的接续法动词形1 形2和名词と(基本形)と(ない形)と~いと~くないと~だと~でないとばば形~ければ(~なら)ばたら(た形)たら(ない形)なかったら~かったら~くなかったら~だったら~でなかったらなら(简体各种形式)なら(简体各种形式)なら~なら、~でないなら、~だったなら、~でなかったなら日语的五种条件句1.恒常条件(「きっかけ」)表示真理和习惯等,汉语常可译成“一…就…”,“と”“ば”常用,“たら”不常用,“なら”不能用。
英语一般用when翻译,而不用if。
○春になると、暖かくなります。
2.事实条件(「連続」「認識・発見の状況」)主从句均为已发生的事情或客观事实,包括下述的“共起”和“发现”的用法(见“と”的用法2、3),后项经常是过去时(表示已经成立的事实)。
“共起”用法中主从句动作主体相同,主从句谓语都用动词完整体,只有“と”可用。
“发现”用法中主从句动作/状态主体不同,主从句谓语是“完整体+持续体”或“持续体+完整体”,只有“と”“たら”可用。
“ば”“なら”不能用于“事实条件”。
○窓を開けると/開けたら、富士山が見えた。
(发现)3.确定条件确定条件的前项是确定无疑将要发生的事情,前面不能用“もし”(以上的“恒常条件”和“事实条件”也不能用“もし”)。
前项事件发生后,后项连续发生。
“たら”最常用,“ば”少数情况可用,“と”“なら”一般不用。
○10時になったら出かけましょう。
4.假定条件(「仮定条件」)假定条件的特点是说话时前项的真伪还未确定,前面可以用“もし”。
假定条件是“ば”和“たら”主要用法之一,“なら”也可以用,但是性质与“ば”“たら”不同(见“なら”的注意事项)。
“と”因为它自然客观的语义特点,基本上不能用于假定条件(见“と”的用法5)。
○明日もし天気がよければ/よかったら、出かけます。
○北海道へ行く(の)なら、彼に連絡したほうがいいよ。
5.虚拟条件(「反事実的条件」)对实际没有发生的事情,假设它发生了会有什么样的结果。
日语N1级分类语法总结
日语N1级必备一级(N1)分类语法总结第一章有关时间1.V连体形+や否や还没做完…就…,刚一…就;前项连体形,后项过去时。
起きるや否や、飛び出した。
刚一起床,就跑出去了2.V连体形+や刚一…就…;两个动作几乎同时发生。
ベットに入るや、眠ってしまった。
刚一上床就睡着了3.V连体形+が早いか刚一…就…,…同时;前后项主语可以不同。
ベットにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。
刚一躺上床上就睡着了4.V连体形+なり刚一…就…;前后项主语相同朝起きるなり、顔も洗わないで、学校へ出かけた。
5.V连体形+そばから刚…就…,随…随…覚えるそばから忘れてしまう。
刚记住就忘了6.V连用形&さ变动词+がてら……的同时,顺便;……顺便……デパートへ行きがてら、郵便局に寄って手紙を出した。
7. V连用形&さ变动词+かたがた……的同时,顺便…;借…机会,顺便……出張かたがた観光します。
借出差的机会,顺便观光游览8.V连体形&さ变动词の+かたわら一边…一边…;前项为主动作;前后项主语可以不同。
学校で勉強する傍ら、アルバイトをする。
一边在学校学习一边打工9.体言+を皮切りに以…为开端…;以…为开始…歌い出したのを皮切りに、みんな歌った。
我开了头,大家都唱起了歌。
10.体言+をきっかけに以…为开端…;但侧重于直接原因或初始契机友人の結婚のパーティーでの出会いをきっかけに、彼女と付き合い始めた。
11.时间+を限りに从…开始…;以…为限…明日を限りお酒をやめる。
从明天起戒酒12.V连用形+てからというもの自从…;自从…之后…学校が始まってからというもの、忙しくて手紙を書く暇さえないぐらいです。
第二讲原因、理由、结果1.体言+とあって由于…;因为…;休みとあって、公園は大変な人出だった。
因为正赶上休息日,公园里人山人海。
2.连体形&体言の+こととて因为…所有…;会議中のこととて、会えなかった。
因为正在开会,所有没能见到。
国标日初级表示假定语法
国标日初级表示假定语法国标日初级表示假定语法是一种用于描述假设情况的语法规则。
在国标日初级中,假定语法用来表达一种猜测、假设或条件的语义。
它可以帮助我们描述不确定的情况,并推断基于这些情况的结果或后果。
在国标日初级表示假定语法中,我们使用一些特定的词汇和语法结构来表达假设。
以下是一些常见的表示假设的词汇和短语:1. 如果(if)2. 假设(suppose)3. 假如(supposing)4. 假使(assuming)5. 可能(possibly)6. 可能性(probability)7. 或许(perhaps)8. 也许(maybe)这些词汇和短语通常与虚拟语气一起使用,以表示假设情况。
虚拟语气是一种用来描述虚拟或假设情况的语气。
它与真实情况相对,用来表达非事实或不确定性。
在国标日初级中,我们可以使用不同的语法结构来表示假定。
以下是一些常见的语法结构:1. 条件句(If-clauses):条件句用来描述假设情况下的结果。
它通常以if开头,后面跟着一个主句。
例如:“If it rains, we will stay at home.”(如果下雨,我们会呆在家里。
)2. 虚拟语气(Subjunctive mood):虚拟语气用来表达非真实或假设情况。
它通常用于描述对过去或现在的假设,或者用于表示建议、要求、命令等。
例如:“I wish I were taller.”(我希望我更高一点。
)3. 可能性推测(Possibility speculations):可能性推测用来表达一种可能性的猜测或假设。
它通常使用模态动词(may, might, could)加上动词原形。
例如:“He may be busy.”(他可能很忙。
)4. 假设条件(Assumption condition):假设条件用来描述一种假设的情况下可能发生的结果。
它通常以假设词(suppose, assuming, suppose that)开头,后面跟着一个主句。
日语假定形
、假定形1.~ば表示假定条件,分为动词的「ば形」和い形容词的「ば形」接续:一类动词:基本形的最后一个音→相应的「え」段上的音再加「ば」二类动词:基本形的「る」→「れば」三类动词:「来る」→「来(く)れば」「する」→「すれば」い形容词:「い」→「ければ」注:「いい」→「よければ」|意义:⑴表示假定。
假定句的主语一般用助词「が」表示。
⑵「~ば、~てください/~てもいい」“如果出现了前项情况,就按照后项我建议的那样去做”,“去做后项也无妨”。
可以和副词「もし」搭配。
⑶惯用形式:「~ばいい」“按照前项那样去做就行了”语气消极。
语气积极的表达方式是:「~たらいい」⑷惯用形式:「~もあれば、~もある」、「~もいれば、~もいる」“既有……又有……”。
意思同「~し、~し~」。
说明:向人咨询怎么做才好时,不能用「どうするといいですか」这种说法;应该用「どうすればいいですか/どうしたらいいですか」。
;但回答别人的询问时可以用「~といい」。
2.~たら接续:⑴动词い形容词「た形」+ら名词な形容词「た形」+ら意义:表示某个事情、动作的假定条件。
在此条件下,叙述说话人的立场、意见、要求、状况等。
接续:⑵动词「た形」+ら(动作的先后顺序)意义:表示假定将来某个事情、动作、状态完成后,再去做另一个行为或动作。
近似于「~てから/~た時/~た場合」的意思。
接续:⑶动词「た形」+ら、~(过去形)—意义:意外的结果。
一种是令人惊喜的结果;一种是令人失望的结果。
接续:⑷动词「た形」+ら、~(过去形)意义:意外发现。
后项是事情属偶然发现,不是讲话人自己有意做的事情。
接续:⑸动词「た形」+らいい意义:惯用形式,表示“按照前项那样去做就行了”。
语气积极。
3.~なら(ば)接续:⑴动词い形容词辞书形+(ん)なら(ば)名词な形容词词干+(ん)なら(ば)|意义:表示假定。
“既然是……那就……”。
接续:⑵名词词干+なら/动词辞书形+(ん)なら意义:①提出话题②接对方话题4.~と接续:⑴动词い形容词辞书形+と/名词な形容词「だ形」+と意义:表示一做前项的动作,必然会出现后项的结果;或者表示已出现前项的现象就必然会出现后项的结果。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日语一级语法分类详解-4仮定条件確定条件1~が最後/たら最後接続注意:動詞[た形]注意後件:よくない事態接続:動詞[た形」+が最後、~ない/~ずにはいられない動詞「た形」+ら最後、~ない/~ずにはいられない意味:一旦做了或发生了前项的事情,就绝对不可能有好的结果。
或表示一旦出现了前项的事情,就再也按捺不住非得要做后项不可。
“一旦……”。
=一度~たら(もう~ない・ずっと~)①そんな病気にかかったが最後、絶対に助かるまい。
②この地方は北風が吹き出したが最後、何日も何日も吹き続くのであった。
③一度信用を失ったが最後、もう信頼されなくなってしまう。
④気に入ったブランド品を一度手に取ったが最後、値段に関係なくどうしても買わずにはいられない。
(只要喜欢的名牌货一旦到手,不管价钱如何,非得要把它买下不可。
)⑤由美さんはマイクを握ったが最後、決して放そうとはせず、延々と歌い続ける。
【1994年真题】あの人は話し好きで、目が___最後、最低30分は放してくれない。
①あったの②あったが③あうために④あったから【1997年真题】あの子はいったん遊びに出たが___、暗くなるまで戻ってこない。
①終わり②始末③しまい④最後【2002年真题】それを___最後、君たち二人の友情は完全に壊れてしまうよ。
①言ったが②言うのに③言っても④言うものの【2003年真题】こんな貴重な本は、一度手放した___、二度と再びこの手には戻ってこないだろう。
①そばから②とたんに③ところで④がさいご2~とあれば接続注意:名詞、動詞辞書形接続:名詞•形式名詞(ため)/動詞辞書形+とあれば意味:如果是为了前项的人或事情,可以尽最大努力。
“如果是……”。
=ならよく使う表現①自分の可愛い娘のためとあれば、いくらお金をかけてもいいと考える親もいる。
②愛する彼女の頼みとあれば、たとえ火の中水の中。
どんな困難であっても、乗り越えられる。
③彼は、お金のためとあれば、どんな仕事でも引き受ける。
(2002年试题)④君は、大好きな彼女のためとあれば、たとえすべての貯金を下ろしてでも喜んで買ってやるだろう。
(如果是为了你深爱的女人,即便是用尽所有的存款你也乐意买给她的吧。
)⑤S会社の社長が見えるとあれば、私はいくら忙しくても何とかして空港へ迎えに行かなければならない。
(如果是S公司的社长光临,我再忙也要设法到机场去接他。
)3~とあっては接続注意:名詞•形式名詞(ため)/動詞辞書形接続:(1)名詞•形式名詞(ため)/動詞辞書形+とあっては意味:如果是在前项的情况下,肯定会出现后项的事情,活着采取后项的行动。
意思和「~とあれば」相同。
①上司の指示とあっては/とあれば、たとえいやであれ、やらないわけにはいかない。
②彼はお金のためとあっては、どんな仕事でも引き受けるだから、頼んでみよう。
③いろいろ世話になった先生の頼みとあっては断るわけにはいかない。
④語割引で売るとあっては、買い物客が殺到するだろう。
⑤大学院に入ることができるとあっては、学費がいくらかかっても用意しなければならない。
接続:(2)名詞/文の普通形+とあっては意味:如果做了前项或出现了前项,可能会导致不希望看到的结果。
这时不能同「~とあれば」互换使用。
①日本語は読むのは読めるが、会話とあっては全然だめなんだ。
②勝手に行動するとあフては、大変なことになるかもしれないよ。
③試験をやらないとあっては、生徒たちは怠けがちになるだろう。
④あまり授業には出てこないし、試験の結果も悪いとあっては、卒業できなくても責仸は持てないぞ。
4~なくして(は)接続注意:名詞=~なければ接続:名詞•形式名詞+なくして(は)、~ない(難しい/困難だ/無理だ)意味:如果没有前项,就不可能或很难有后项。
“如果没有……就不可能……”。
①正しい知識の普及なくしてはエイズ予防対策はありえない。
②皆様のご協力なくしては、この大事業は達成できなかったでありましょう。
③親の援助なくしては、とても一人で生活できない。
④努力なくしては成功はありえない。
⑤国の経済は、鉄道やトラックなどによる貨物の輸送に依存している。
国全体に広がる交通網なくしては、1日たりとも成り立たない。
(2003年试题)}-(国家经济的发展,依赖于铁路、货车等这种交通工具的运输。
如果没有遍布全国的交通网,那么国家的经济一天都不能维持下去。
)【1992年真题】市民の皆さんの協力___、ごみ問題の解決はありえません。
①どおりに②なくして③ならでは④に限らず【1994年真题】苦難に満ちたあの人の人生は、涙なくしては____。
①語る②語らない③語れる④語れない【1997年真题】友達の励まし___作品の完成はなかったであろう。
①なくとも②なくしては③ないまでも④ないでは【2003年真题】国の経済は、鉄道やトラックなどによる貨物の輸送に依存している。
国全体に広がる交通網___、一日たりとも成り立たない。
①以上に②にそって③をよそに④なくしては5~なしに(は)/なしでは/ことなしに(は)/ことなしでは接続:名詞+なしに(は)/動詞辞書形+ことなしに(は)、~ない(難しい)意味:如果没有前项,就不可能或很难有后项。
相当于口语「~がなくては/がなければ」的意思。
和「~なくして(は)」意思基本相同。
①私の家は年寄りばかりなので、年金なしには/なしでは生活できないだろう。
②生物の多様性なしには/なしでは、人類は生きていけない。
③この山は、冬は届けなしにはの登山してはいけないことになっています。
④手続きなしには、入学することはできなかった。
⑤農業での品種改良の技術は日々進歩している。
しかし、どんなに優れた技術であっても自然への影響を考えることなしには進められない。
(2000年试题)(农业方面的品种改良技术日新月异。
但是,无论技术再发达,如果不考虑时自然的影响,那也是难以进行的。
)说明:「~なしに/ことなしに」还有表示附带的用法,请参考第8课。
【1993年真题】この30年間の日本経済の発展は、その時々の最先端技術を取り入れた技術革新なしには、____。
①ありえなかっただろう②あったといえよう③あるわけではない④ありえただろう【1996年真题】私はお茶が好きで、毎日朝起きてまずお茶を飲む。
これはずいぶん昔から習慣になっている。
お茶__一日が始まらない。
①なければ②なしには③ないので④ないのに【1998年真题】今までタバコを吸うこと___、一日もいられなかった。
しかし、医者にきつく止められたので、これからは禁煙しなければならな①なしには②ないでは③なければ④なくても【1999年真题】誰にも知られること___準備を進めなければならない。
①なくて②なしに③ないで④ないと【2000年真题】農業での品種改良の技術は進歩している。
しかし、どんなに優れた技術であっても、自然への影響を考えることなしには____。
①すすみかねない②すすめられない③すすもうとしない④進まざるを得ない【2004年真题】先生方のご指導や友人の助け___、論文を書き上げられなっかただろう。
①にもまして②のおかげて③のいたりで④なしには6~(よ)うが/(よ)うと(も)接続:疑問詞+名詞/な形容詞語幹+であろうが/であろうと(も)疑問詞+い形容詞語幹+かろうと•い形容詞「く形」+とも疑問詞+動詞意向形十(よ)うが/(よ)うと(も)意味:无论前项的事情如何,后项该怎么样就怎么样,该怎么办就怎么办。
谓语多为「自由だ/勝手だ/かまわない」等表示评价的说法。
“无论……”。
“即使……”。
“不管……”。
①どんな悪人であろうと/であろうが(~悪人でも/であっても)、心のどこかに良心は残っているはずだ。
(1993年试题)(哪怕再坏的人,心地里也应该会有善良的地方。
)②どんなに料理が得意であろうと/であろうが、人前であんなに生意気な態度を取る必要があるものか。
③どんなに高かろうと/高くとも(=高くても)、彼女の好きな車ならきっと買ってあげます。
④もう大人なんだから、誰と付き合おうが/付き合おうと、また何をしようが/しようと、私の勝手じやありませんか。
(我已经是大人了,所以我和谁交往,怎样交往,这难道不是我的自由吗?)⑤分かれた恋人が誰と結婚し世が、私とはもう関係ない。
7~(よ)うが~(よ)うが/~(よ)うと~(よ)うと接続:名詞+であろうが/であろうと、~反対語+であろうが/であろうとな形容詞語幹+であろうが/であろうと、~反対語+であろうが/であろうとい形容詞意向形+うが/うと、反対語+うが/うと動詞意向形+(よ)うが/(よ)うと、~反対語+(よ)うが/(よ)うと注意:い形容詞の意向形暑いーあつ+かろう=あつかろういい・よいーよ+かろう=よかろう意味:无论是前项也好,还是后项也好,结果都不会变(结果都会成立)。
①今は子供であろうと、大人であろうと、みんな漫画を楽しみにしている。
②人口が過密であろうが、過疎であろうが、どちらも望ましいことではない。
③米の値段が高かろうと、安かろうと買わないわけにはいかない。
人間は食べなければ死んでしまうんだから。
④がんばろうと、怠けようと、彼に仸せたからには信じてください。
⑤彼がウソをつこうが、本音を言おうが、一忚聞いてみよう。
8~(よ)うが、~まいが/~はけと、~まいと接続:動詞意向形十(よ)うが/(よ)うと、~まいが/まいと注意:I類動詞辞書形+まい(例:書くまい)ll類動詞辞書形/ます形+まい(例:食べるまい/食べまい)する→しまい/するまい/すまい来る→こまい/くるまい意味:无论前项出现与否,结果都不会改变(结果都会成立)。
①もうあなたとは別れたのだから、私が結婚しようが、(結婚)するまいが、わたしの勝手でしょう。
②がんばろうと、がんばるまいと、彼に仸せたからには信じてください。
③彼は本音を言おうが、言うまいが、一忚聞いてみよう。
④私が起きようと起きまいと、あたなには関係がない。
⑤雨が降ろうと降るまいと、明日八時に出発しなければならない。
9~たところで接続注意:動詞(タ形)接続:(1)動詞「た形」+ところで、~(ない/無理だ/無駄だ)意味:即使前项成立,也未必会出现预期结果。
用于口语。
“即使……也(不)……”。
①徹夜して翻訳したところで、明朝9時の締め切りには間に合わないだろう。
②病状がここまでに至っては、悔やんだところで、始まらないから、死ぬのを待つのみだ。
③ーケ月ぐらいダイエットしてみたところで、急に痩せるものでもあるまい。
④どんなに勤勉に働いたところで、上司に認められなければ、無に等しい。
⑤公園のべンチに鞄を置き忘れたことに今気づいた。
もう5時間もたっているから、戻って探してみたところで、見つからないだろう。