2010年12月日语一级文字词汇语法真题及答案

合集下载

日语一级词汇练习(附详细答案) (6)

日语一级词汇练习(附详细答案) (6)

日语一级词汇习题六次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。

(1)佐藤さんは、穏やかで__のある話し方をするひとです。

1. 気質2. 気性3. 気品4. 気分(2)私の__の関心は教育問題にある。

1.今更 2. 最中 3. 瞬間 4. 目下(3)駅前の再開発工事は、順調にいけば来年の10月に完了する__だ。

1. 見合い2. 見込み3. 見積もり4. 見晴らし(4)仕事の__にほかの用事を済ませました。

1. 合間2. 手間3. 空間4. 仲間(5)けがをしたが、その場ですぐ__処置をしたので、大事にはいたらなかった。

1. 救援2. 救助3. 応急4. 応援日语一级词汇习题六.答案及解析:(1)3 句意:佐藤先生是一位谈吐温和,文雅的人。

気質:「きしつ」表示:气质,性情気性:「きしょう」表示:性情,脾气気品:「きひん」表示:文雅,有造诣的根据句意选3気分:「きぶん」表示:心情,心境(2)4 句意::我目前关心的是教育问题。

今更:「いまさら」表示:现在才~~、现在再~~最中:「さいちゅう」表示:正在~~~时候~~~瞬間:「しゅんかん」表示:转眼、刹那目下:「もっか」表示:当前、目前(3)2 句意:车站前的再开发工程,如果进行顺利的话,估计明年的10月份完工。

見合い:「みあい」表示:平衡,(男女结婚前的)相亲見込み:「みこみ」表示:预料,估计根据句意选2見積もり:「みつもり」表示:估量見晴らし:「みはらし」表示:眺望(4)1 句意:工作的空闲,完成了其他事情合間:「あいま」表示:余暇,空闲时间根据句意选1手間:「てま」表示:(工作需要的)劳力和时间空間:「くうかん」表示:空间仲間:「なかま」表示:伙伴,同事(5)3 句意:因为在受伤的情况下马上进行了应急处理,所以不是很严重。

救援:「きゅうえん」表示:救援救助:「きゅうじょ」表示:救助,拯救応急:「おうきゅう」表示:应急根据句意选3応援:「おうえん」表示:支援,援助。

2010年12月日语N1答案与解析(听力、词汇、文法)

2010年12月日语N1答案与解析(听力、词汇、文法)

一、词汇部分答案(第1~25题):32214 43141 32121 32411 32434二、文法部分答案(第26~40题):42134 14223 41132三、听力答案与解析問題1課題理解問題1ではまず質問を聞いてください。

それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、もっともよいものを1つ選んでください。

1番:女の人と男の人が話しています。

男の人はこの後何をしますか。

女:おはよう、今日は朝早くから引っ越し手伝わせてごめんね。

男:いや、こういうのはお互い様だしね。

女:本当に助かる。

男:それで、早速だけど、何から始めようか。

荷作り、終わってる?女:うん、持ってくものは全部ダンボールに入れといた。

トラックにダンボール運んでってくれる?男:ベッドとか大きな家具はどうやって運ぶ?女:ああ、それは友達が欲しいって言ってるから、そのままでいいよ。

運ぶのを終わったら休んでて。

その間に簡単に部屋の掃除するから。

男:了解。

質問:男の人はこの後何をしますか。

答案:2解题要点:男的要帮女的搬家,男的先问是否需要打包?女的说所有的东西都已经装入纸箱中了,要求把纸箱搬上卡车。

男的又问床和家具如何搬运?女的说自己的朋友想要,放在那里就可以了。

因此可知,男的接下来是要把纸箱搬上卡车。

注释:荷作(にづく)り(打包);ダンボール(纸箱)2番:会社で女の人と男の人がプリンターについて話しています。

女の人はこれからまず何をしなければなりませんか。

女:あのう、故障していた例のプリンターの件ですが、修理をしてもらったんですが、まだ調子が悪くて。

男:そうか、困ったな、やっぽり、これを機に買い換えるしかないか。

そうなると、まず、新しい機械の見積りが要るな。

あしたから連休だから、急いで業者に頼んでいてくれない?女:はい、わかりました。

男:届いたら、課長の許可を取って、それから注文することになるから。

女:はい、わかりました。

すぐに手配します。

N1 2010 7月 12月 文法部分真题

N1 2010 7月 12月  文法部分真题

2010年12月5日 日本语能力试験 N1
问题一_________の言叶の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ选びなさい。
意思:打错电话连句道歉都不说,真是很没有礼貌。
31 (電車の中で)
A「いつもならこの時間帯は込んでるのに、今日は空いてるね。」
B「祝日だからね。」
A「あ、そっか。どうりで空いてる( )。」
1 こともある 2 に決まってる
3 に違いない 4 はずだ
意思:这家餐馆,不愧是店主也正在做海鲜生意,所以得到了海鲜类菜肴很好吃的好评。
37 A「申し訳ない。僕が 3 4 2★ 1 ことになってしまって。」
B「あ、いいえ、気にしないでください。」
1 残業してもらう 2 君にまで
3 ミスをした 4 ばかりに
正解:4
解析:「にわたって」表示涉及的范围或者历时多久,多接范围或者时间段的词,「にかけて」通常以「から…にかけて」的形式出现,表示时间,地点的起止点。「までは」是「まで」的强调,表示列举出极端的事例,甚至…「では」后项是消极表达,若是…就…,根据后项给出的动词「足りない」,前项「半日」应该是表示条件,所以选4。
正解:4
解析:「こともある」+动词原形,表示有时候…;「に決まってる」「に違いない」近意文法,直接排除;选项四表示推测,和「どうりで…はずだ」连用表示说话人对原来不理解的事情发现了一些事实而理解了,这个题有点偏,因为比起它我们接触更多的是同义句型「道理で…わけだ」。
意思:平时的话,这个时间点会很拥挤,但是今天却很空噢
1 こともあって 2 ならではの
3 同世代 4 年が近い
正解:3
解析:句型「ならではの」前后都要接名词,表示…特有的,所以确定它放在最后,前面必须是3,而4是连体形后面必须是名词,再从意思上看它应该放在最前面。

2010年12月日语N1真题 答案及解析 完整版

2010年12月日语N1真题 答案及解析 完整版

2010年12月N1 真题答案及解析言語知識(文字・語彙・文法)・読解(110分)問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい(1)話しが本筋からそれてしまった。

1.もとすじ2.もときん3.ほんすじ4.ほんきん(2)友人にピアノの伴奏を頼まれた。

1.はんそう2.ばんそう3.はんそ4.ばんそ(3)名探偵の推理で事件は無事に解決した。

1.しんり2.すいり3.どうり4.ろんり(4)先日の会議では、極めて重要な問題が話し合われた。

1.きわめて2.あらためて3.つとめて4.つきつめて(5)もう少しアイディアを練ってからお話しします。

1.けずって2.つのって3.ほって4.ねって(6)靴のひもを締めた。

1.からめた2.ゆるめた3.はめた4.しめた問題2()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(7)各国のテレビがそのニュースを()。

1.投じた2.配送した3.報じた4.配布した(8)森林伐採が環境に()影響は大きい。

1.及ぼす2.授ける3.費やす4.掲げる(9)吉田さんは弁護士として20年もの()を積んできた。

1.ベテラン2.ポジション3.ステータス4.キャリア(10)この小説の主人公は、歴史()の人物をモデルにしている。

1.上2.面3.側4.内(11)交渉が()進み、無事に契約することができた。

1.しとやかに2.しなやかに3.円滑に4.性急に(12)次の大会に向けて、チームの()を強めよう。

1.収束2.結束3.親密4.緊密(13)その企業は巨大な資本を()に、海外の市場に進出した。

1.背景2.根源3.後援4.発端問題3____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(14)今回の研修会は、出席者がまばらだった。

1.多かった2.少なかった3.まじめだった4.ふまじめだった(15)昨日は一日中どんよりした天気だった。

1.曇っていて暗かった2.晴れていて明るかった3.風が吹いて涼しかった4.雨が降って蒸し暑かった(16)父は毎朝、丹念に新聞に目を通す。

2010年12月N2真题

2010年12月N2真题

(2010-12)N2言語知識(文字・語彙・文法)・読解(105分)問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

今回のマラソン大会は、過去最大の規模で行われた。

1きぼ2ぎぼ3きも4ぎも異文化に触れたのがきっかけで、この仕事を始めた。

1ふれた2なれた3めぐまれた4あこがれた話し合いでは、少数意見も尊重しよう。

1けいちょう2けいじょう3そんちょう4そんじゅうけがの治療に2か月かかった。

1じりょ2ちりょ3じりょう4ちりょう花屋の隣に空き地があります。

1うら2となり3そば4むかい問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4からひとつ選びなさい。

来月、スポーツ大会がかいさいされる。

1開催2開幕3開演4開講小こ林ばやしさんはたよりになる人だ。

1依り2任り3頼り4援り最近忙しくて生活のリズムがみだれている。

1破れて2乱れて3荒れて4暴れて東京駅までのうんちんはいくらですか。

1運貸2運費3運賃4運貨近くの公園でドラマのさつえいが行われた。

1録映2撮映3録影4撮影問題3()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4からひとつ選びなさい。

昨日の試合は、私たちのチームが2()1で勝った。

1反2比3差4対一年前のテレビドラマが、来週から()放送される。

1改2再3更4復このレストランは予約()です。

1則2法3制4系この大学は就職()が高い。

1率2割3度4倍今は()制度からの移行時期だ。

1先2旧3昔4元問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4からひとつ選びなさい。

あの町の人口は( )減少している。

1軽々ると 2順じゅん々じゅんに 3徐じょ々じょに 4細ほそ々ぼそと最近、物価が( )している。

1増加 2上達 3増大 4上昇多くの人が旅行する( )は、飛行機のチケットが高い。

1シリーズ 2タイム 3シーズン 4チャンス私の上司はとても( )で、今まで怒ったのを見たことがない。

真题解析与难点破解:锁定N1文字词汇高分考点

真题解析与难点破解:锁定N1文字词汇高分考点

听我说,不管下面的5套完整的N1词汇题你有没有做过,这一次,请像在考场一样,每套题目请在10分钟内完成,然后对照答案,计算一下正确率.老师会在授课中从一个全新的角度,帮助大家破解重点难点隐含的秘密,解除考试中的陷阱,进行最后的知识巩固,刀锋磨砺,传授独家考试技巧秘炼!!真题解析与难点破解:锁定N1文字词汇高分考点01語彙問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1駅前の店はどこも繁盛している。

1びんしょう2びんじょう3はんしょう4はんじょう2契約の内容については、こちらの書類をご覧ください。

1せいやく2けいやく3こうやく4ようやく3この国は、昔から貿易によって潤ってきた1もうかって2まかなって3あきなって4うるおって4警備が手薄なところがないか調べた。

1しゅうす2しゅはく3てうす4てはく5開発のために古いビルが次々と壊されている。

1こわされて2くずされて3たおされて4つぶされて文字・語彙6オリンピックが華々しく開幕した。

1はなばなしく2おもおもしく3ものものしく4そうぞうしく問題2()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

7この連載小説は全12話で()する。

1静止2成就3完結4終息8会議で質問に答えられなくて困っていたら、課長が()してくれた。

1キープ2フォロー3マッチ4アップ9この春、とうとう()のマイホームを手に入れた。

1切望2欲望3念願4志願10会議ではA案に賛成したが、()を言えばB案の方がいいと思う。

1 本音2本気3弱音4弱気11先方に協力を依頼したが、()断られてしまった。

1しんなり2やんわり3うんざり4ひんやり12()ホテルでは全室禁煙です。

1自2主3実4当13新しいビジネスを始めるにあたっては、()計画を立てる必要がある。

1零細な2綿密な3繊細な4濃密な問題3の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

12月日语一级真题解析

12月日语一级真题解析

12月日语一级真题解析考试频道收集整理日语等级考试资料,免费提供给大家交流参考。

26题正解:4解析:山川铁路于三月迎来开业90周年,以此为契机导入最新型的车辆,从15日线路开始进入实际运营。

1 以......为限。

通常用于表示某动作或者事件最后截止,从此不再进行的日期。

2 以......为开端。

通常后面的表达是同类的事件不断进行。

3 不管......,不顾......4 以......为契机。

通常后句都是一个比较重大的转变。

27题正解:2解析:无论是什么样的理论,如果没有经过数据的实验检验,是绝对不会被大众接受的。

要点:首先要知道动词ます形+はしない。

这个用法表示不......,绝不......。

然后根据句意分析动词应该是被动的形式。

28题正解:1解析:(电视广告)本产品不使用任何添加剂,是健康的食用油。

1 一切,全部。

后面常常加否定,表示一点也没......,完全不......。

2 非常3 一定4 真没想到,居然......;该不会是......。

29题正解:3解析:被委托负责这次的计划,责任在肩令人感到格外紧张,不敢有丝毫的懈怠。

1 想法2 希望,预计3 感觉,心情4 结果30题正解:4解析:这次由于我们发送商品的过失,给您带来了很大的麻烦,我们对此表示深深地歉意。

要点:真是非常的抱歉。

这题考察对敬语的把握:~ていただく是~てまらう的谦让语。

いらっしゃる是动词来る、いる的尊敬语,申し上げる是言う的谦让语。

お詫び申し上げます是~申し上げる这一自谦结构,符合题意的正确表达方式,表示向您致歉。

31题正解:1解析:上司我说你啊,这下可是非常尴尬啊!资料有错字啊。

多亏了你让我如此地丢脸。

部下对不起,我犯迷糊了。

要点:这里考查到了~じゃないか的用法,动词形容词普通形+ではないか/じゃないか表示一种强烈的反问。

表达一种肯定的语气。

和表示委婉肯定、推测的~のではないか有所区别。

32题正解:4解析:近十年来,对于抑制地球温暖化所作出的贡献,似乎正在逐渐成为衡量优秀企业的一个标准。

2010年12月日本语能力测试一级N1阅读解析

2010年12月日本语能力测试一级N1阅读解析

2010年12月日语能力考试N1----阅读部分解析問題846 正解:1解析:本文讲述了在当今这个时代,创造力对于取得成功来说是至关重要的。

而由于创造力所要求的是产出新事物的能力,因此要培养这种能力,必须要经历失败。

解题关键在于文章的最后一段“现如今要培养创造力,至关重要的并不是解决既定课题的能力,而是自己设定课题的能力”。

结合上文也就是说要从失败当中找出需要解决的课题,最终逐步完善创造出新的东西。

因此选1。

现如今培养创造力,需要的是在不断经历失败的同时,找出待解决课题的能力。

47 正解:2解析:本文是一封书信。

正文开头讲到“先日お知らせいたしました通り”,可以知道,后面的“由于公司经营规模扩大,公司将于明年1月份从现在的朝日大厦搬迁到山中大厦”并不是新信息,而是已经通知过对方的信息了。

而本书信所要传递的信息是接下来的部分。

“在整个公司搬迁之前,原先一直位于东川区的国际科将先进行搬迁。

定于12月3日搬迁至山中大厦的五楼”。

然后信中给出国际科最新的联系方式。

这道题目要搞清楚公司和国际科的地址变动是两个不同的时间,公司搬迁是明年一月,而国际科搬迁是今年的十二月。

本文目的明确,是要告知收信人国际科的最新联系方式,因此这道题应当选择选项2 国际科于12月搬至山中大厦。

48题3解析:本文所要表达的观点是,一直以来被人们认为是恒久不变的价值观和科学常识,在表面上看起来虽然似乎是静止不动的,但事实上这些都在随着时代的脚步不断地发生着缓慢的变化。

而由于人们往往认为自己在成长期所接收到的常识和价值观才是恒久不变正确的,这样,不同代的人,他们的常识和价值观就会出现些许的差异。

明白了作者所要表达的意思就能够选出正确的答案,选项3。

虽然不同代的人会有不同的感觉,但在个人心中,都是恒久不变的。

49题2本文所要表达的观点是:给出的数据都具有两面性,单单只看一面的话,虽然结果看起来相对清晰明了,但存在一种危险性:容易让对立轴显得更加突出,由此而引发不必要的混乱。

2010年12月日语N1答案与解析(听力、词汇、文法)

2010年12月日语N1答案与解析(听力、词汇、文法)

一、词汇部分答案(第1~25题):32214 43141 32121 32411 32434二、文法部分答案(第26~40题):42134 14223 41132三、听力答案与解析問題1課題理解問題1ではまず質問を聞いてください。

それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、もっともよいものを1つ選んでください。

1番:女の人と男の人が話しています。

男の人はこの後何をしますか。

女:おはよう、今日は朝早くから引っ越し手伝わせてごめんね。

男:いや、こういうのはお互い様だしね。

女:本当に助かる。

男:それで、早速だけど、何から始めようか。

荷作り、終わってる?女:うん、持ってくものは全部ダンボールに入れといた。

トラックにダンボール運んでってくれる?男:ベッドとか大きな家具はどうやって運ぶ?女:ああ、それは友達が欲しいって言ってるから、そのままでいいよ。

運ぶのを終わったら休んでて。

その間に簡単に部屋の掃除するから。

男:了解。

質問:男の人はこの後何をしますか。

答案:2解题要点:男的要帮女的搬家,男的先问是否需要打包?女的说所有的东西都已经装入纸箱中了,要求把纸箱搬上卡车。

男的又问床和家具如何搬运?女的说自己的朊友想要,放在那里就可以了。

因此可知,男的接下来是要把纸箱搬上卡车。

注释:荷作(にづく)り(打包);ダンボール(纸箱)2番:会社で女の人と男の人がプリンターについて話しています。

女の人はこれからまず何をしなければなりませんか。

女:あのう、故障していた例のプリンターの件ですが、修理をしてもらったんですが、まだ調子が悪くて。

男:そうか、困ったな、やっぽり、これを機に買い換えるしかないか。

そうなると、まず、新しい機械の見積りが要るな。

あしたから連休だから、急いで業者に頼んでいてくれない?女:はい、わかりました。

男:届いたら、課長の許可を取って、それから注文することになるから。

女:はい、わかりました。

すぐに手配します。

201012N1日语能力考读解(长篇:问题10 、问题12)真题答案和解析

201012N1日语能力考读解(长篇:问题10 、问题12)真题答案和解析

新世界日语名师解析N1读解(长篇:问题10 、问题12)作者:金美玉老师长篇读解详解问题10文章总体分析这是一篇有关心理学方面的实验性说明文。

文章共由八个自然段构成。

第一段:提出文章的主旨-看得见的和看不见的,具体的和抽象的,外在的和内在的这些事物之间的关系。

第二段到第五段:行动主义心理学流派的实验内容和具体的操作方式。

第六段到底八段:作者对这项试验的感受和从中悟出的道理。

试题具体分析59問答案:4解析:问:让猴子按杠杆的目的是什么?这是一道细节题。

文章从第二段开始用大量的篇幅描写了整个实验,而做这项实验的目的恰恰是第一段所提出的问题。

第一段所讲的是有些人认为心灵和意识是看不见的,不用去研究,我们只要观察看得见的行动就可以。

而这种观点显然是不对的。

当文章以大众观点或某些人的观点开头,作者的观点往往是和他相反的。

因此我们可以判断,做实验的目的就是选项4:目的是通过猴子的行动研究看不见的动物内心世界和意识形态。

选项1训练猴子让猴子明白人的意图;选项2训练猴子,开发只有动物才具有的看不见的能力;选项3通过猴子的行动,探索对待动物的人类的内心变化这些都是错误的。

60問答案:4解析:问:在实验室内所进行的训练中,人是怎么对待猴子的?这是一道细节题。

对实验的整个过程设计了一道问题,做这种题一定要仔细,任何一个细节都会成为陷阱。

选项1当中的把猴子带到杠杆旁边“サルをレバーの近くに連れて行き”是不对的。

文章提到了两处,第二段当中的“実験室につれてこられる”和第七段当中的“サルがレバーに近づく”乍一看和选项比较像,但它们分别表示“被带到实验室”“猴子接近杠杆”。

选项和原文是有差距的,做题不能扩大范围,按照自己的主观理解去做题。

选项2当中“餌を指し示し”是错误的。

文中用的是“餌やり”。

选项3当中的“レバーを指し示し”文中并没有提到。

文中提到要等到猴子自己注意到杠杆,猴子自己去按杠杆,并没有说要指给猴子看。

61問答案:2解析:那个时候指的是什么时候?这是一道指代关系题。

日本语能力考试2010年12月N1答案与解析(听力、词汇、文法)

日本语能力考试2010年12月N1答案与解析(听力、词汇、文法)

一、词汇部分答案(第1~25题):32214 43141 32121 32411 32434二、文法部分答案(第26~40题):42134 14223 41132三、听力答案与解析問題1課題理解問題1ではまず質問を聞いてください。

それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、もっともよいものを1つ選んでください。

1番:女の人と男の人が話しています。

男の人はこの後何をしますか。

女:おはよう、今日は朝早くから引っ越し手伝わせてごめんね。

男:いや、こういうのはお互い様だしね。

女:本当に助かる。

男:それで、早速だけど、何から始めようか。

荷作り、終わってる?女:うん、持ってくものは全部ダンボールに入れといた。

トラックにダンボール運んでってくれる?男:ベッドとか大きな家具はどうやって運ぶ?女:ああ、それは友達が欲しいって言ってるから、そのままでいいよ。

運ぶのを終わったら休んでて。

その間に簡単に部屋の掃除するから。

男:了解。

質問:男の人はこの後何をしますか。

答案:2解题要点:男的要帮女的搬家,男的先问是否需要打包?女的说所有的东西都已经装入纸箱中了,要求把纸箱搬上卡车。

男的又问床和家具如何搬运?女的说自己的朋友想要,放在那里就可以了。

因此可知,男的接下来是要把纸箱搬上卡车。

注释:荷作(にづく)り(打包);ダンボール(纸箱)2番:会社で女の人と男の人がプリンターについて話しています。

女の人はこれからまず何をしなければなりませんか。

女:あのう、故障していた例のプリンターの件ですが、修理をしてもらったんですが、まだ調子が悪くて。

男:そうか、困ったな、やっぽり、これを機に買い換えるしかないか。

そうなると、まず、新しい機械の見積りが要るな。

あしたから連休だから、急いで業者に頼んでいてくれない?女:はい、わかりました。

男:届いたら、課長の許可を取って、それから注文することになるから。

女:はい、わかりました。

すぐに手配します。

2010年12月日语能力考试N1级真题文法解析(未名天日语版)

2010年12月日语能力考试N1级真题文法解析(未名天日语版)

2010年12月日语一级(N1)真题解析文法部分未名天日语完整版未名天日语学校推荐,考生可以对照真题及答案2010年12月日语N1级真题文法(未名天日语版)26题正解:4解析:山川铁路于三月迎来开业90周年,以此为契机导入最新型的车辆,从15日线路开始进入实际运营。

1 以......为限。

通常用于表示某动作或者事件最后截止,从此不再进行的日期。

2 以......为开端。

通常后面的表达是同类的事件不断进行。

3 不管......,不顾......4 以......为契机。

通常后句都是一个比较重大的转变。

27题正解:2解析:无论是什么样的理论,如果没有经过数据的实验检验,是绝对不会被大众接受的。

要点:首先要知道动词ます形+はしない。

这个用法表示不......,绝不......。

然后根据句意分析动词应该是被动的形式。

28题正解:1解析:(电视广告)本产品不使用任何添加剂,是健康的食用油。

1 一切,全部。

后面常常加否定,表示一点也没......,完全不......。

2 非常3 一定4 真没想到,居然......;该不会是......。

29题正解:3解析:被委托负责这次的计划,责任在肩令人感到格外紧张,不敢有丝毫的懈怠。

1 想法2 希望,预计3 感觉,心情4 结果30题正解:4解析:这次由于我们发送商品的过失,给您带来了很大的麻烦,我们对此表示深深地歉意。

要点:真是非常的抱歉。

这题考察对敬语的把握:~ていただく是~てまらう的谦让语。

いらっしゃる是动词来る、いる的尊敬语,申し上げる是言う的谦让语。

お詫び申し上げます是~申し上げる这一自谦结构,符合题意的正确表达方式,表示向您致歉。

31题正解:1解析:上司“我说你啊,这下可是非常尴尬啊!资料有错字啊。

多亏了你让我如此地丢脸。

”部下“对不起,我犯迷糊了。

”要点:这里考查到了~じゃないか的用法,动词形容词普通形+ではないか/じゃないか表示一种强烈的反问。

表达一种肯定的语气。

2010-12 日语N1级 读解详解(41-71)及 真题完整答案

2010-12 日语N1级 读解详解(41-71)及 真题完整答案

文字.语汇答え41、正解1解析:第一段提起话题。

「~ための自己啓発本があり余るほど出ているし、わざわざそのための学校に通う人もいるほどだ。

」“为了提高沟通能力,书店里摆出了很多自我启发性质的书,也有很多人专程到学校里去学习。

”要通过对于全篇内容的理解来选择。

42、正解3解析:上一段在论述日本企业的中心有工厂向以沟通为中心转变。

「しかし、コミュニケーション能力が人びとの価値を決める独占的な尺度になるこることは~」由此句可以看出,作者是不赞同把“沟通”看做是决定一个人价值的唯一标尺的。

所以选择3「はたして健全なのだろうか」“果真是健全的么?”以疑问的形式表示否定。

43、正解4解析:前面说“当然沟通能力是人的能力之一,所以成为评价基准之一当然是可以的。

”后面讲到“围绕着沟通能力的勾当竞争,容易给人际关系带来不良影响。

”前后两句构成你逆接关系。

所以选择4「とはいえ」“虽说如此,但却”44、正解3解析:这一段一直在讲述“有过沟通失败经历的人。

对于沟通会裹足不前。

”“而现在围绕着沟通而竞争激烈的社会中,对于这样有过失败的人是很冷淡的。

”选项3「それにつまずってしまった」“对于此(沟通)失败的人”45、正解2解析:“人与人之间如果太过重视沟通能力的话,这社会中的和别人保持同一步调的压力就会越强,从而这社会本身就容易萎缩。

”所以正解是2「してしまうだけである」读解(短篇)問題846問答案:1笔者认为,在现在这个时代,要培养创造力需要什么?1 一边经历失败,一边发现课题的能力2 不断失败的过程中完成课题的能力3 一边吸取失败的教训,一边完成课题的能力4 一边接受失败,一边解决课题的能力。

解析:前一段讲了“そして創造力とは新しいものをつくり出す力を意味している以上、失敗を避けて培えるものではありません”,也就是说要培养创造力就不可避免失败,后一段讲了“創造力を身につける上でまず第一に必要なのは、決められた課題に解を出すことではなく、自分で課題を設定する能力です”所以正解是1,其他选项后半句都是文章否定的“解答出已经决定的课题”。

201012日语能力考N1文法真题答案和解析

201012日语能力考N1文法真题答案和解析

新世界日语名师解析N1文法部分作者:董秋蕾老师新能力考文法出题倾向分析在整张新能力考考卷中,文法部分变化是最大的。

首先形式变得多样化。

不再单纯考查文法的理解,而即有组装句子,又有完形填空。

其次,考查重点发生了变化。

从以前的考查文法的接续和意思,变成了现在的多方面考查。

即考接续,也考对于文章意思的连贯理解,还有就是对于语感的考查。

第三,词语用法的考查也更多的出现在了文法题目中。

最后,整张考卷从难度上来看更加的立体化,有难有易,从单纯考察一级语法条目的记忆和用法的题目到现在考查句意、语感等各方面的理解,可以说,考查更加的科学化合理化。

为了能够更好更有效率的备战新能力考,希望大家在平时在学习文法的过程中能注意以下几点:1、学习文法不能只是背诵中文意思,要结合每个语法的独特解释加例句的模式来理解文法,这样近义的文法才比较容易区分。

2、一级中侧重语言色彩的文法会比较多,希望大家能结合固定搭配的接续一起记忆。

3、在选择文法时要注意整个语言环境。

4、文法部分也会考查到一些词汇的用法,保持头脑灵活,不被语法条目所束缚是很重要的。

外语的“听说读写”能力是相辅相成的,平时多听多看多说对于体会日语语感、提高听力和口语是非常有帮助的。

最后希望大家都能取得好成绩。

問題五次の文の()に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。

26解析:正解4……3月で開業90周年を迎えるの(を機に)最新型車両を導入し、……。

题意“山川铁路公司在三月份以开业90周年为契机,购入了最新型车辆,从15日开始运营。

”27解析:正解2……データによって実証されなければ多くの人に(受け入れられは)しない。

题意为“无论是怎样的理论,如果没有经过数据的论证,就不会被大多数人所接受。

”「Vます形+はしない」是强调否定的一种说法。

28解析:正解1「こちらは添加物を(いっさい)使用していない、……。

日语能力考试一级语法练习试题及答案解析(3)

日语能力考试一级语法练习试题及答案解析(3)

日语能力考试一级语法练习试题及答案解析(3)
新东方名师助力!XX年日语能力考全程课程火热开售中>> 题:激しい雨のため、やむをえず試合は延期することになった。

1しかたなく2まもなく
3思いがけなく4限りなく
正解(答案拖曳鼠标可见):1
解析:因为下暴雨,不得已而决定比赛延期。

やむをえず:不得以,没办法
しかたなく:没办法,不得以
まもなく:一会儿,不久
思いがけなく(おもいがけなく):意想不到
限りなく(かぎりなく):无限地;无比的
次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

题:細心
1初めて一人で海外旅行をしたときは、細心の思いをした。

2この二つの言葉は似ているが、細心のところでは意味が異なる。

3美術品の運搬には、細心の注意を払う必要がある。

4イベントの概要は伺いましたが、細心の説明はまだです。

正解:3
解析:
1 初めて一人で海外旅行をしたとき、細心の(心細い)思いをした。

2 この二つの言葉は似ているが、細心の(細かい)ところでは意味が異なる。

3 美術品の運搬には、細心の注意を払う必要がある。

/搬运美术品时,需要格外小心。

4 イベントの概要は伺いましたが、細心の(詳しい)説明はまだです。

日本语能力测试N1真题解析

日本语能力测试N1真题解析

日本语能力测试N1真题解析12月日本语能力测试N1真题解析日语的高水平是N1,都是选择题,它仅测试词汇,语法,阅读和听力,但不测试对话和写作。

换句话说,它不测试有效输出,仅测试客观问题。

下面就给大家带来关于12月日本语能力测试N1的真题解析,希望对你们有所帮助。

12月日本语能力测试N1真题解析:词汇一单词读音考察了两个训读和四个音读词汇,跟12年7月的设题形式是一样的。

训读词汇,与以往相同,仍是重点考察动词读音,在优势课堂上给大家强调过。

音读词汇,没有特殊发音,很出人意料,但也成为考生的得分点。

在优势出版的《突破160分全真模拟题》中,都提到了所考单词。

另外大家在学习单词发音时,要联想记忆,通过形似或音似来背诵单词。

这道题的考察的6个单词,在课堂上都给大家讲过,比如“官方样题中出现的以む结尾的重点动词”、“N1核心词汇中的重点动词唱える”等。

二单词意思这次的考题,有三大特点。

1 动词考察了一道题,复合动词,要与“冷静”搭配,看汉字表现就能选出答案。

2 名词,包括サ変动词,考察了三道题。

如“合意”“強制”“起伏”等,全是汉字表现,因为汉字是表意文字,所以只要通过汉字表现,结合汉语逻辑就可以选出争取答案,这也是今年考题相对简单的原因之一。

但同学们不要被这次的考题迷惑,忽略了对中日异同词汇的复习,背诵单词时,中日异同仍是重点之一。

另外,有好几个选项在阅读中有所提及,所以以后的考生在做阅读题目时,别忽略了单词的积累。

3 形容词、形容动词和外来语,各考了一道题,如“メディア”“幅広い”等,在“N1核心词汇”里都提到了,不应该丢分。

三同义词或近义词这道大题所考单词全是N1词汇范畴内的,在优势课堂上,我也全都讲过,如“言い訳”“大げさ”“糸口”等。

这道题应该是得满分的。

四单词用法本题的解题关键在于,找キーワード,如“もはや”,句尾一定要搭配消极语气。

又如“辞任”,表示辞去职务,那么就要从选项中寻找,与其搭配的能够表示职务的名词,即“社長”。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档