【最新考试题库及答案】日语二级考试题答案
日本语能力测试2级语法题(JLPT)

第1回実力養成問題問題Ⅰ1) 日本にいる知人、H大学入学の申し込みをした。
1 を抜きに2 を契機にして3 を通して4 を問わず2) あの二人は仲が悪いらしく、人目けんかを始めたりする。
1 もしらず2 もかまわず3 もみずに4 もかかわらず3) 感謝の気持ち友だちにプレゼントをおくった。
1 をこめて2 をもとに3 をめぐり4 をかけて4) 会議をしているに、携帯電話が鳴った。
1 現在2 最中3 半面4 中心5) 成績には、試験の点授業中の態度も考慮される。
1 にこたえて2 にしろ3 にくわえて4 にあたって6) 事情があって彼は、小さいころから祖父母、育てられた。
1 のすえに2 をもとに3 のうえで4 のもとで7) 試験の結果が悪かったことよりも、少しも努力しなかったが問題だと思う。
1 ことこそ2 からこそ3 ことには4 からには8) 会議の時の彼女の態度、今度のプランには賛成ではないらしい。
1 をもって2 からといって3 をもとに4 からすると9) 彼女の突然の結婚を、さまざまなうわさが流れた。
1 こめて2 めぐり3 はじめ4 つうじて10) もし機会が、ぜひ一度、日本のテレビに出てみたい。
1 すれば2 なれば3 あれば4 とれば11) 慎重な彼女は、私がいくら大丈夫だといっても信用しなかった。
しかし、やはり私が言った、見事に試験に合格してみせたのだった。
1 あまり2 すえで3 せいで4 とおり12) 夢が実現できるかどうかは、本人の努力である。
1 きり2 しだい3 だらけ4 ながら13) 彼女は一体どこへ行ったのだろう。
親とけんかした、一週間も家に帰っていないらしい。
1 だけに2 あげく3 くせに4 ついでに14) 私が映画監督の道を選んだのは、よくよく考えたことなのだから、今さら変えられない。
1 までの2 うえでの3 ばかりの4 わけでの15) 今年は残念失敗だったが、来年は絶対に合格したいと思う。
日语二级模拟题及答案

二级模拟题及答案一、单向选择--从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。
1.あした学校____パーティーがあります。
あなた行きますか?A.へB.にC.がD.で答案:B。
存在句中的地点,用に表示。
“明天学校里有舞会,你参加吗?”本题我总觉得有点问题:觉得选择D也是可以的。
但是这样就违背了存在句的规则;不过解释为范围是否可以呢?不得其解。
只供参考。
2.こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく____靴が汚れてしまった。
AをB.がC.にD.の答案:D。
せっかく在这里译成“特意穿的”、“特意买的”。
副词在名词前面做定语时副词+の。
“在拥挤的地铁里被人踩了脚,把特意穿的鞋给弄脏了。
”3.すみません。
ここ____新宿へ行くバスが通りますか。
A.にB.からC.をD.で答案:C。
动词是“通る”,是移动性自动词。
移动动词移动的范围用を表示。
这里を是补格助词。
“劳驾,去新宿的公共汽车通过这里吗?”4.「山田さん、今日は忙しそうだ___。
」「うん,手伝ってくれない。
」A.かB.わC.ねD.よ答案:C。
终助词ね是表示确认。
所以后面的人也表示同意,说了个“うん”,是和“はい”一个意思,一般是男性语言。
“…山田先生,今天好象很忙呀。
‟…是啊,能帮我忙吗?‟”5.できるだけ一週間に2回___3回母に電話をかけるようにしています。
A.とB.でC.もD.か答案:D。
2回或者3回,用か表示。
“我尽量做到每周给母亲打2次或者3次电话。
”6.教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のにB.のでC.からD.でも答案:A。
这里的のに是形式体言の+补格助词に,表示:对于……。
表示行为的目的。
因为教室を片付ける是动宾结构,所以要加形式体言の,变成名词接に。
“为了收拾教室,花了相当长的时间。
”7.タバコの火____火事を起こすことが多い。
A.までB.だけC.のでD.から答案:D。
から表示“从”,前面接名词。
“从烟头的火引起火灾是很多的(常有的事。
日语二级模拟题及答案

二级模拟题及答案一、单向选择--从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。
1.あした学校____パーティーがあります。
あなた行きますか?A.へB.にC.がD.で答案:B。
存在句中的地点,用に表示。
“明天学校里有舞会,你参加吗?”本题我总觉得有点问题:觉得选择D也是可以的。
但是这样就违背了存在句的规则;不过解释为范围是否可以呢?不得其解。
只供参考。
2.こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく____靴が汚れてしまった。
AをB.がC.にD.の答案:D。
せっかく在这里译成“特意穿的”、“特意买的”。
副词在名词前面做定语时副词+の。
“在拥挤的地铁里被人踩了脚,把特意穿的鞋给弄脏了。
”3.すみません。
ここ____新宿へ行くバスが通りますか。
A.にB.からC.をD.で答案:C。
动词是“通る”,是移动性自动词。
移动动词移动的范围用を表示。
这里を是补格助词。
“劳驾,去新宿的公共汽车通过这里吗?”4.「山田さん、今日は忙しそうだ___。
」「うん,手伝ってくれない。
」A.かB.わC.ねD.よ答案:C。
终助词ね是表示确认。
所以后面的人也表示同意,说了个“うん”,是和“はい”一个意思,一般是男性语言。
“…山田先生,今天好象很忙呀。
‟…是啊,能帮我忙吗?‟”5.できるだけ一週間に2回___3回母に電話をかけるようにしています。
A.とB.でC.もD.か答案:D。
2回或者3回,用か表示。
“我尽量做到每周给母亲打2次或者3次电话。
”6.教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のにB.のでC.からD.でも答案:A。
这里的のに是形式体言の+补格助词に,表示:对于……。
表示行为的目的。
因为教室を片付ける是动宾结构,所以要加形式体言の,变成名词接に。
“为了收拾教室,花了相当长的时间。
”7.タバコの火____火事を起こすことが多い。
A.までB.だけC.のでD.から答案:D。
から表示“从”,前面接名词。
“从烟头的火引起火灾是很多的(常有的事。
日语2级测试600题 加答案

2级テスト600題1 勉強が嫌いだからといって、サボってばかり()。
1)でかまわない2)でいたくなるだろう3)でいるはずだ4)ではいけない2 体に悪いと知りながら、酒を()人が多い。
1)やめたい2)やめている3)やめられる4)やめられない3 友だちがつき合っている彼には、なんと奥さんがいた。
しかたがない別れ()。
1)させるしかない2)させられないだろう3)させるべきではない4)させるわけにはいかない4 このところからだの調子がすぐれず、朝も遅く()がちだ。
1)なら2)なり3)なる4)なれ5 ただいま担当者がおりませんので、私では()。
1)わからざるをえません2)わかりえます3)わかりかねません4)わかりかねます6 あの人は口が軽いから、秘密をもらし()。
1)かねる2)すぎる3)かねない4)すぎない7 彼の方が悪いんだから、君が謝る()。
1)ことはない2)ことはある3)ことではない4)ことである8 授業中だったが、先生の顔がおかしくて、笑わずには()。
1)いられなかった2)ありえなかった3)おわらなかった4)とまらなかった9 まさか、あの彼が...。
生きていれば歴史を変えたかもしれない彼が。
そう思うと残念で()。
1)ならない2)すまない3)はいけない4)かまわない10 ?映画でも見に行かない?」...「映画?ごめん、今忙しくて、映画()じゃないんだ。
」1)ばかり2)どころ3)など4)しか11 何を始めるにしても、まず資金。
金がないことには()。
1)始まるはずだ2)始まらない3)始めなければならない4)始めようとしない12 会議中だったが、部長の話がおもしろくて、みんな()。
1)笑うのではなかった2)笑わないではいられなかった3)笑ってはいられなかった4)笑わないのではなかった13 一生懸命がんばって、それでもダメだったんだ。
あきらめる()。
1)ほかない2)にすぎない3)せいではない4)に合わない14 夏休みで、Hさんは国へ帰っていたので、連絡の()。
日语能力考二级模拟试题与答案

文字?語彙問題Ⅰ.次の文の下線をつけた言葉は?どのように読みますか。
その読み方をそれぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。
問1小型①の衛星を使って。
どこへでも文字情報や電子メールを送る新しい通信②サービスが始まる。
①小型1しょうけい2しょうがた3こけい4こがた②通信1とおしん2つうしん3つうじん4とうじん問2北海道はここ数日①は春のような陽気②は続き?動物園の北極③グマも3月下旬④並みの温かさに誘われ日光浴を始めた。
①数日1すうび2すうにち3すうじつ4すうひ②陽気1ようき2ようぎ3ようけ4ようげ③北極1ほくきょく2きたきょく3ほきょく4ほっきょく④下旬1げじゅん2げしゅん3かじゅん4かしゅん問3自転車は通勤①や買物?サイクリングなど生活のさまざまな場面②で活躍③する便利なり物です。
そのうえ?無公害④で健康づくりにも貢献⑤してくれます。
①通勤1つぎん2つうぎん3つうきん4づうきん②場面1じょめん2ばめん3じょうめん4はめん③活躍1かっやく2かっやぐ3かつやぐ4かつや④無公害1ぶこうがい2むこうがい3ぶごがい4むごかい⑤貢献1こうえん2こけん3こうげん4こっけん問4台風は発達①しながら北上②を続けている。
沖縄地方は午後から風雨③が強マリ?気象は5時過ぎに注意報④を出した。
①発達1はつたつ2はっだつ3はったつ4はんたつ②北上1きたじょう2ほくうえ3ほくじょう4きたうえ③風雨1ふうう2かぜあめ3かぜう4ふうあめ④注意報1ちゅういぼう2ちゅういぽう3ちゅいほう4ちゅういほう問5この本の著者①の講演会②が2日午後3時から開かれます。
この講演会で著者は先住民③との生活経験を話し?自然との共生④の大切さを訴える⑤そうです。
①著者1しきしゃ2ちゃしゃ3ちょしゃ4じょしゃ②講演会1こうえんがい2こえんかい3こうえかい4こうえんかい③ 先住民1せんじゅうみん2せんじゅみん3せんじょうみん4せじゅみん④共生1きょうせい2ともせい3きょういき4ともいき⑤訴える1となえる2うえる3うったえる4うたえる題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は?どのような漢字を書きますか。
日语能力考试二级阅读理解精讲试题及答案精析(1)

日语能力考试二级阅读理解精讲试题及答案精析(1)
新东方名师助力!XX年日语能力考全程课程火热开售中>> 次の文章を読んで、問いに対する答えとして最も適当なものを、1.2.3.4の中から一つ選びなさい
小さな子供たちは見るもの、触るもの、何でも不思議がります。
「あれなあに?」「なぜ?」「どうして?」の連発で大人たちを困らせます。
いざ説明してやろうと思って、どうしてもうまく説明できず、自分では分かっていると思っていたことが、実はさっぱり分かっていなかった、と発見させられることがあります。
(大野栄ー「数学なんて怖くない」による)
注~の連発で:~と続けて聞いて
いざ:さあ、それでは
問い「発見させられる」とあるが、何を発見させられるのか。
1小さな子どもたちが不思議がっているもの
2自分が理解できていなかったということ
3自分がうまく説明してやれないということ
4子供たちが少しも分っていないということ
答案:2
翻译:小朋友们看到的事物、触碰的东西,不管什么都觉得不可思议。
“那是什么?”“为什么?”“怎么样?”一连串的问题常常让大人们感到很为难。
正想着给他们解释一下的时候,才发现平时自以为很了解的
事情,实际上什么都不明白。
日语考试二级能力语法练习题

日语考试二级能力语法练习题导读:本文日语考试二级能力语法练习题,仅供参考,如果觉得很不错,欢迎点评和分享。
1.~あげく/~あげくに接続:名词+「の」、动词连用形+「た」意味:表示并非出自原先的愿望,但还是很无奈地导致后项消极结果。
可译为:"......之后,结果还是......了"類似:~結果/~末に注意:后项通常以过去时态结句;不能使用表达个人意志的命令、请求等形式例文:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。
/犹豫了一顿,最后决定作罢2、口げんかのあげく、つかみあいになった。
/争吵的结果,扭打起来了2.~あまり接続:名词+「の」、用言・助动词连体形意味:接表示感情或状态的名词或动词,表示极度,过度的意思。
可译为:“由于过分......而......;因过于......,而......“類似:~ので/~で注意:一般是描述不好的结果例文:1、母は、弟のことを心配するあまり、病気になった。
/母亲过分担心弟弟的事情,生病了2、忙しさのあまり、友達に電話をしなければならないのをすっかり忘れていた。
/过分的忙碌,连给朋友必须打电话的事都忘得一干二净练习:1.彼女はいろいろと悩んだ____、結婚をやめてしまった。
①反面②以上③とたん④あげく2.困った______、妹にお金を借りることにした。
①ながら②まま③より④あげく3.試験の結果を気にする____、夜眠れなくなってしまった。
①まで②わけ③あまり④ばかり答案:4,4,31.她因为感到所有的事都烦,最后决定不结婚了。
2.因为贫困,向妹妹借钱了。
3.过于在意考试成绩,夜里睡不着。
(完整版)历年日语二级真题

問題7【基础语法类】(33——44)问题7主要是对N2语法的相关考察,不仅仅有对固定句型的考察,还有对能力的测试。
这部分所占的比重还是很大的,希望同学们能够将语法记准记牢。
以下将此次考试中出现的一些难点问题作以解析:34题現実的で()ながらも、詩的な雰囲気を失わないよう意識したと語る。
1あり2ある3なり4なる【正解】:1【解析】:这道题考察的是「ながらも」的接续形,为动词的ます形,又因为括号前面是助词「で」,所以根据题意,选择的是选项1。
35题A「これまでありがとう、あなたに会えて本当によかった。
元気でね。
」B「そんな、もう一生会えない()言うのはやめてよ。
」1らしく2みたいに3らしいって4みたいって【正解】:2【解析】:“你可别说那种话了,好像这辈子见不着了似的”。
本题考察的是「らしい」「みたい」的用法,同时也考察了接续形式。
37题現在、建設作業はスムーズに進んでいるが、必ずしも最初から順調だった()。
1に限らない2必要はない3に違いない4わけではない【正解】:4【解析】:“现在,建设工作正在顺利进行,但并不是从一开始就这么顺利”。
这道题目考察的就是基础句型的意思。
「が」转折。
「必ずしも」与否定呼应,。
选项1的意思为“不仅仅”,选项2的意思为“没有必要”,选项3的意思为“必定,一定”。
39题()、申し訳ございません。
1おわび申し上げます2おわびいただきます3わびていただきます4わびていらっしゃいます【正解】:1【解析】:“由于这次我们商品发送的失误,给客户带来很多不便,深感歉意”这道题考察的是敬语知识,因为这个动作是说话人一方发出的,所以要用自谦表达,由此确定了最终的答案。
問題8【排列组合类】(45——49)排列组合题目也是N2考试中的新颖题目,主要考察学生对语法的活学活用。
不过这类的文法相对简单,在前面的文章中也分析过这类题目的解题方法。
这里只以49题为例,45——48题只做简单说明。
45题(テレビドラマを見ながら)弟「このドラマの犯人、誰と思う?」兄「__★_と思うんだけど、ほかの人もみんな怪しいんだよなあ。
日语二级试题1000题

8 授業中だったが、先生の顔がおかしくて、笑わずには( )。
1)いられなかった 2)ありえなかった 3)おわらなかった 4)とまらなかった 正解:1
9 まさか、あの彼が…。生きていれば歴史を変えたかもしれない彼が。そう思うと残念で( )。
23 他に方法がないんだ。いやでも( )。
1)やり切れない 2)やるべからず 3)やりえない 4)やらざるを得ない 正解:4
24 もう10時間も運転している。眠くて眠くて( )。
1)たまってしまう 2)たまりかねる 3)たまらない 4)ためられない 正解:3
25 さあ、みんなで立ち上がって( )。
1)食べる 2)食べた 3)食べない 4)食べなかった 正解:3
65 私はお酒は飲みませんが、飲めないという( )ではないんです。
1)ため 2)わけ 3)まま 4)ほか 正解:2
66 彼女は頭がいい( )、努力もするので成績は上がる一方だ。
37 つまらない冗談を言った( )、彼女とけんかをしてしまった。
1)きりに 2)だけに 3)ばかりに 4)からに 正解:3
38 みんなの前で約束した( )、絶対に守ってみせる。
1)以後 2)以下 3)以前 4)以上 正解:4
39 この契約書に判を押した( )、必ず守っていただきます。
1)言う 2)言って 3)言える 4)言おう 正解:4
61 「また、遅刻?」「だってしょうがないでしょう。電車が来なかったんだ( )。
1)こと 2)わけ 3)の 4)もの 正解:4
62 「タクシーが来ないので休みます」だって? それはぜいたく( )。歩いて来なさい!
日语二级试题精选及答案

201 環境問題の解決策を()、熱心な議論が続いている。
1)通じて2)めぐって3)まわって4)こめて202 この問題については、あなた()お考えがおありでしょうが、ここのところは私の言うとおりにしてください。
1)向きの2)なみの3)次第の4)なりの203 その赤ん坊は、私が抱きあげたら今にも泣き()ばかりの顔をした。
1)出す2)出さ3)出さん4)出した204 彼はとても忙しいらしい。
食事を()が早いか、すぐに飛びだしていった。
1)とる2)とり3)とって4)とろう205 詳しくお話を()からでないと、お答えできません。
1)うかがい2)うかがう3)うかがった4)うかがって206 自分のことだけではなく、相手の立場に立って考えることのできる人、それが大人という()だ。
1)もの2)ひと3)ほう4)ところ207 彼は読書が好きだが、読んだそば()何を読んだか忘れてしまい、同じ本を何冊も買ってしまう。
1)で2)から3)に4)まで208 経済問題の解決には、政府や企業の対応もさること()、消費者の態度も重要な要素となる。
1)ながら2)であり3)でなく4)とともに209 徹夜は()、せめて夜12時くらいまでは勉強したほうがいいいんじゃないですか。
1)するほどで2)するまでも3)しないほどで4)しないまでも210 とにかく事故現場をこの目で()ことには、対策はたてられません。
1)見た2)見る3)見ない4)見なかった211 チンパンジーは人間の模倣を()のみならず、互いに協力して共同作業をしているらしいという報告もある。
1)して2)する3)せず4)しまい212 実際に読んでみて()、古典のおもしろさを知った。
1)はじめ2)はじめで3)はじめて4)はじめると213 半導体に対する需要は、ここ数年、以前()もまして高まっている。
1)まで2)から3)で4)に214 お世話になった先生に頼まれた()、ことわるわけにはいかない。
7月N2日语能力考试答案

2011年7月N2日语能力考试答案之阿布丰王创作問題11 【答案】2 【解析】选项1:倒れる选项3:乱れる选项4:潰れる2 【答案】33 【答案】1 【解析】选项2:祈った选项3:占った选项4:願った4 【答案】4 【解析】选项2:調整5 【答案】3問題26 【答案】37 【答案】2 【解析】选项1:けわしい选项3:あばれる选项4:きわめる8 【答案】19 【答案】4 【解析】选项1:まねく(まねいた)选项2:すすめる(すすめた)选项3:うけ10 【答案】2 【解析】选项3:へんかん問題312 【答案】213 【答案】114 【答案】415 【答案】2問題416 【答案】417 【答案】4 【解析】“在街上闲逛,遇到了山本。
”选项4:无所事事、闲逛、溜达、散步选项1:水等烧煮滚开的样子或摇摇晃晃选项2:物体碰撞、坍塌的声音(样子)、空空荡荡选项3:粒状物持续落下的样子、许多东西杂乱地接连出现,凌乱、散乱18 【答案】1 【解析】词组“充满活力”选项1:活力选项2:活泼选项3:活跃、大显身手选项4:活动19 【答案】2 【解析】“复印机中塞满了纸,出不来。
”选项2:詰まる堵塞欠亨、塞满;窘迫选项1:潜る潜入、混入人群、私自做选项3:沈む下沉、沉没、消沉选项4:埋まる埋上、填满、填补亏空21 【答案】1 【解析】“田中很长的一段时间心不在焉地看着窗外。
”选项1:模模糊糊地、心不在焉,发呆的样子选项2:松松软软地、轻飘飘地选项3:微微地、薄薄地、隐隐约约地选项4:湿润地、恬静安详地22 【答案】2【解析】“不但是经济,也熟悉法律是他的强项。
”选项2:强项、长处、优点选项1:深处、深度选项3:高处选项4:重量、分量;重要性;威信威望問題523 【答案】3 【解析】“这个流行该不会持续长久的吧”ブーム:热潮、流行24 【答案】4 【解析】“这项操纵请小心谨慎地做”慎重:慎重地、小心谨慎地选项1:抓紧、着急选项2:绝对不忘记选项3:宁静地、静静地选项4:充分地小心25 【答案】1 【解析】“衬衣缩小了”縮む:(长度、大小、建个等由于起皱或减少某些部分而)缩小、缩短、变小、收缩。
日语真题考试n2答案解析

日语真题考试n2答案解析N2答案解析随着日本文化的兴起,越来越多的人开始学习日语。
而在日语学习的过程中,考试是一个不可避免的环节。
其中,日语能力考试(Nihongo Nōryoku Shiken)是许多学习者的目标。
在这次的文章中,我们将重点解析N2的答案。
N2是日语能力考试的中级水平,要求考生掌握更多的日语知识和技能。
在考试中,阅读理解和听力是两个重要的测试项目。
下面,我们将分别解析这两个部分的答案。
第一部分:阅读理解阅读理解是考察考生对文章理解能力的重要环节。
在N2的阅读理解中,文章内容通常比较复杂,要求考生具备一定的语言能力和解读能力。
在做题时,考生需要仔细阅读文章,抓住关键词来进行答题。
答案解析:1. 题目:根据文章,回答下列问题。
解析:这种题目要求考生根据文章内容回答问题。
解题时,需要注意文章的细节,找到相关信息进行回答。
2. 题目:下面哪项陈述与文章内容不符?解析:这种题目要考察考生对文章的整体理解能力。
解题时,要仔细阅读文章,找到与选项不符的部分进行选择。
第二部分:听力听力是日语能力考试中的重要一环。
在N2的听力测试中,考生需要听懂日语对话或短文,并根据听到的内容回答相应的问题。
在做题时,考生需要细心倾听并掌握关键信息。
答案解析:1. 题目:根据听到的内容,选择正确的答案。
解析:在这类题目中,考生需要听懂对话或短文的内容,并根据问题选择正确答案。
解题时,要注意听力材料中的关键信息,以及选项中的细微差别。
2. 题目:根据听到的对话或短文,回答下列问题。
解析:这类题目要求考生根据听力材料中的内容回答问题。
解题时,需要仔细聆听对话或短文,抓住关键信息来回答问题。
总结在解析N2考试的答案时,我们需要注意阅读理解和听力两个部分的内容。
在阅读理解中,考生需要注意细节,善于抓住文章中的关键信息。
而在听力部分,考生需要细心倾听,掌握对话或短文中的关键信息。
总之,只有不断地练习和提升自己的语言能力,才能更好地应对N2考试。
[日语二级历年真题]日语二级真题
![[日语二级历年真题]日语二级真题](https://img.taocdn.com/s3/m/fe8936c631b765ce0408145d.png)
[日语二级历年真题]日语二级真题【试卷考卷】日语二级真题篇(一):行政职业能力测试题目精选行政职业能力测试题目精选一1.所有市场经济搞得好的国家都是因为法律秩序比较好。
其实建立市场并不难,一旦放开,人们受利益的驱使,市场很快就能形成,但是,一个没有秩序的市场一旦形成,再来整治就非常困难了。
所以()。
A.市场调节是“无形的手”,市场自发地处于稳定、均衡的状态B.要建立市场经济体制,必须高度重视法制建设C.市场经济的优越之处就在于它能使人们受利益驱使,因而能调动人的积极性D.市场只有依靠法制才能形成2.过去人们都认为知识就是力量,大多数教师都传授具体知识。
教师教、学生听,学生被动地接受知识。
新的教育观念认为:学生必须掌握独立探索的方法,获得不断深造的能力,具有与集体合作的品质,与他人合作解决问题的社交能力,具备自如表达思想的能力等等。
这意味着()。
A.旧的传统教育观念不教授学习方法B.知识本身没有多大的力量C.掌握方法比掌握知识更重要D.新旧两种教育观念是互相矛盾,互不相容的3.田径场上正在进行100米决赛。
参加决赛的是A、B、C、D、E、F六个人。
关于谁会得冠军,看台上甲、乙、丙谈了自己的看法。
乙认为,冠军不是A就是B。
丙坚信,冠军绝不是C。
甲则认为,D、F都不可能取得冠军。
比赛结束后,人们发现他们三个中只有一个人的看法是正确的,请问谁是100米赛冠军?()A.AB.BC.CD.E4.小说离不开现实生活,没有深入体验生活的人是不可能写出优秀作品的。
因此()。
A.诗人、小说家不可能年轻B.创作小说都是老人们的事C.要创作小说必须有足够的生活经验D.作小说要靠运气关注国家公务员考试视频课程,掌握更多考试技巧。
5.羌特勒是一种野生的蘑菇,生长在能为它提供所需糖分的寄主树木——例如道格拉斯冷杉下面。
反过来,羌特勒在地下的根茎细丝可以分解这些糖分,并为其寄主提供养分和水分。
正是因为这种互惠的关系,采割道格拉斯冷杉下面生长的羌特勒会给这种树木造成严重的伤害。
n2试题及答案

n2试题及答案一、选择题(每题2分,共20分)1. 下列哪个选项是正确的?A. 富士山是日本最高的山。
B. 东京是日本的首都。
C. 日本的官方语言是英语。
D. 日本位于北美洲。
答案:A2. 日本的国花是什么?A. 樱花B. 玫瑰C. 菊花D. 牡丹答案:A3. 日本的货币单位是什么?A. 美元B. 欧元C. 日元D. 韩元答案:C4. 下列哪个节日是日本的传统节日?A. 圣诞节B. 感恩节C. 七夕节D. 万圣节答案:C5. 日本的新年是什么时候?A. 1月1日B. 12月25日C. 5月1日D. 8月15日答案:A6. 下列哪个选项是日本的传统服饰?A. 和服B. 旗袍C. 韩服D. 长袍答案:A7. 日本的茶道起源于哪个国家?A. 中国B. 韩国C. 印度D. 日本答案:A8. 下列哪个选项是日本的传统乐器?A. 吉他B. 古筝C. 钢琴D. 三味线答案:D9. 日本的寿司起源于哪个时期?A. 平安时代B. 江户时代C. 明治时代D. 大正时代答案:B10. 下列哪个选项是日本的传统艺术?A. 歌舞伎B. 京剧C. 木偶戏D. 皮影戏答案:A二、填空题(每题2分,共20分)1. 日本的首都是________。
答案:东京2. 日本的国花是________。
答案:樱花3. 日本的货币单位是________。
答案:日元4. 日本的传统节日之一是________。
答案:七夕节5. 日本的新年是每年的________。
答案:1月1日6. 日本的传统服饰是________。
答案:和服7. 日本的茶道起源于________。
答案:中国8. 日本的传统乐器之一是________。
答案:三味线9. 日本的寿司起源于________时代。
答案:江户时代10. 日本的传统艺术之一是________。
答案:歌舞伎三、简答题(每题10分,共40分)1. 描述一下日本的地理位置。
答案:日本位于东亚,由四个主要岛屿(本州、北海道、九州、四国)和许多小岛组成,东临太平洋,西临日本海。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日语二级考试题答案
不妨来看看推送的日语二级考试题答案,
二级语法试题及答案
1)、~からこそ
接続:名詞?な形容詞「だ形」+からこそ
い形容詞?動詞の普通形+からこそ
意味:强调说话人主观上认为“不是其他,这才是唯一的原因”,表达“因为前项的原因或理由,这才有了后项的结果”的心情。
“正因为……才……”。
注意:因为「からこそ」表达的是讲话人的主观意识,所以一般不能用于有客观因果关系的事情上。
例文:
1、交通も、買い物も何でも便利だからこそ、ここに引越したのだ。
/正因为交通、购物等都很便利,所以我才搬到这里来的。
2、これは運じゃない。
必死に頑張ったからこそ優勝したんだ。
/这不是什么运气。
正因为敢于拼搏,所以才获得了优胜。
3、体が弱いからこそ、嫌いなものも無理して食べているわけだ日语二级语法考试试题及答案日语二级语法考试试题及答案。
/正因为体弱,所以尽管是不喜欢吃的东西,还是硬着头皮吃了。
2)、~からといって
接続:名詞?な形容詞「だ形」+からと言って
い形容詞?動詞の普通形+からと言って
意味:虽然说前项是正确的,但是也未必说后项也是正确的。
虽说前项是能够成立的,但是也不能以此为理由去做后项的事情。
“不能因为……就……”。
“虽说……也不能……”。
“虽说……也不应该……”。
類似:~だけの理由で
注意:後ろに否定的な表現がくることが多い。
(后接否定的情况较多)
例文:
1、私が読んで面白い小説だからといって、必ずしもあなたにも面白いとは言えない。
/虽然我读起来觉得是本有趣的小说,但这并不等于说你也会认为它有趣。
2、一度や二度失敗したからといって、あきらめてはいけない。
/不能因为一次两次的失败就放弃。
3、子供だからといって、わがままを許すのは教育上よくない。
/虽说是孩子,让他任性也是不利于教育的。
宿題:
1、実力があるからといって、____。
①必ず成功するだろう
②必ず成功するとは限らない
③必ず成功しないだろう
④必ずしも成功しないとは限らない
2、子供を愛する____、厳しくしかるのです日语二级语法考试
试题及答案专业日语考级
①からには②以上③上は④からこそ
3、「優しい人が好き」と言う若い女性は多い。
だからと言って、____。
①ただ優しいだけでいい、というものでもない
②ただ優しいだけでもう十分だと思うわ
③君のような人を嫁にもらったのだ
④あなたのような男と結婚したの
答案:
1、②虽说有实力,也未必一定会成功。
2、④正因为疼爱孩子才会严厉地批评他。
3、①虽说很多年轻女性都说“喜欢温柔的人”,但也不是说只有温柔就行了。