日语一级文法

合集下载

日语N1一级语法

日语N1一级语法

一級の補充文法今回の試合の結果はひど過ぎる。

選手も選手___、コーチもコーチで、一体どんな練習をしていたのたろう.(名词A )も-(名词A )なら、(名词B )も(名词B )で…这里是语法点,固定的搭配。

表示“不仅A 是如此,B 也不怎么样1、動詞連用形+こなす/熟练的 例:◇パソコンが確かに便利だが、しかし自分の生活の都吅のいいように使いこなしている人は少ない。

◇機会を使いこなす。

2、名詞+に加えて / 再加上例:◇きれいな声に甘いマスクに加えて、あの歌手はあっという間に有名になった。

(マスク在这里是长相,不是面具的意思 )◇激しい風に加えて、雨もひどくなってきた。

◇二人は子供の誕生に加えて、仕事も順調に進み、幸せで一杯の毎日を送っている。

3、 てもさしつかえない= てもいい例:◇熱も下がったから退院してもさしつかえない。

◇今日は仕事が忙しくないので、早く帰ってもさしつかえない。

4、 名詞+を踏まえて /根据,依据,在……基础上例:◇例年の問題を踏まえて,受験準備をする。

◇今の山田さんの報告を踏まえて話し吅っていただきたいと思います。

◇前回の議論を踏まえて議事を進めます。

/在上次议论的基础上,展开讨论。

5、いわずもがな=言わないでほしい(古語)(実は「もがな」の使い方だ)①不用说例:◇若者はいわずもがな。

②不该说,不说为妙例:◇あんまり腹が立ったので、つい言わずもがなのことを言ってしまった。

6、動詞の連用形(て形)+てはばからない/不畏惧 毫不客气 (実は「憚はばかる」の使い方だ)例:◇クラスで一番できるのは、自分だと言ってはばからない。

/毫不客气的说自己是班上最强的。

◇広言こうげんして憚らない。

/大言不惭。

7、動詞の連体形/サ変動詞の語幹/名詞+間際に/間際で表示“正要……的时候”、“快要……的时候”。

例:◇ゴール間際で追いついた。

/快要到终点时赶上了。

◇母親は死ぬ間際に私の身の上を教えたくれた。

新日本语能力考试n1文法速记

新日本语能力考试n1文法速记

新日本语能力考试n1文法速记1 日本语能力考试N1文法日本语能力考试(JLPT)主要面向日语学习者,是对考生已掌握日语有关知识和技能的评估。

N1是5级考试中最高等级,要求学生具备较好的知识储备和日语技能,可以独立完成听说读写日语任务。

文法是N1考试的重点,也是考生掌握的一大难点。

2 日语文法的特点日语文法在日本国内非常受欢迎,学习者们也对日本文法掌握得较为认真。

日本文法在句子组成上没有主谓宾这种非常死板的英语文法,句子中的动词和形容词都有动态变化,而且容易和动词将头马式地连接起来,使得表达更加流畅。

日语文法有一个特点,那就是风格十分多样——不管是豪放的、或者是诗意的,都可以根据文法中的形态变化,自己拼接成一种美丽的新句式来表达不同的意思。

3 N1考试的文法形式N1的文法形式主要有两种,一种是状体型文法,这种形式内容涉及直接引用、文体形式变化等;另一种是積極型文法,这种文法需要考生联系情景以及必要性来进行推理,从而把文法准确地运用到句子中去。

4 文法重点部分(1)动词形式:考查考生对日语中动词形式变化的熟练程度。

考生要掌握原形、終止形、連用形、促音便形以及形容詞語幹,能准确理解动词变形。

(2)否定形式:学习者要掌握疑問反對,普通否定和把句子拆開的情况下的否定,对常用的否定形式有更深入的了解,可以更高效的用在句子中。

(3)形式变化:除了形容詞形式变化和感嘆形式变化,还需要熟练掌握口语撥音变化,連音变化,段落附加形式等。

5 文法复习方法(1)积极复习:复习时,根据文法的性质,从基本概念到细节,有条有理地思考,进行有效的学习记忆;(2)多角度练习文法:复习N1文法,不仅要积累掌握文法内容,还要要做题,让自己更加熟练地把文法应用于句子中;(3)学习应试的技巧:学习时,注意积累文章和段落,将文法题客观拆分,分清其间的联系;还可以向老师或朋友反复请教,节省复习时间,快速掌握N1文法。

6 总结N1文法对于跨进日语学科有着十分重要的作用,考生大多利用断断续续的学习方式掌握日语文法,要想在考试中取得好成绩,就必须做到熟练掌握N1考试的文法题材,储备充足的文法知识,并且多做练习。

JLPT 日本语一级文法

JLPT 日本语一级文法
16.~っぱなし 动-ます+~ 放置不管,一直(接自动词和他动词有区别) 新干线が込んで,大阪から东京までずっと立ちっぱなしだった./新干线很拥挤,从大阪到东京一直站着. 弟は何でもやりっぱなしで,いつも母に后始末(あとしまつ:收拾残局)をしてもらっている. 17.~であれ·~であれ~であれ 名+であれ /尽管;无论……还是 たとえ国王であれ,国民全てを従わせることができるわけではない./尽管是国王,也不可能让全体国民臣服. 何であれ,必要ならば买わなければなるまい./不管是什么,只要需要就买. 正社员であれパートであれ,仕事に対する责任は変わりません./无论是正式职员还是临时工,对工作的责任是一样的 18.~てからというもの/自从……以后 娘が帰って来てからというもの年老いた父亲は见违えるほど元気になった./自从女儿回来,年老的父亲就像换了个人似 水泳(すいえい)を习いはじめてからというもの,冬でも风邪をひかなくなった./自从开始学习游泳以来,冬天也不再感冒了 19.~ではあるまいし·~じゃあるまいし 动-辞书形/た形+の/ん ·名+~ 冬山(ふゆやま)登山(とざん)をするのではあるまいし,大げさな格好は要りません./又不是冬天登山,不用打扮的那么夸张 子供であるまいし,暗い所が怖いなんて,おかしいですね. 幽霊(ゆうれい)は现れたんじゃあるまいし,そんな惊いた颜をするなよ. 20.~とあって 普通(ふつう)形+~ 因为…… ;由于 人気スターがやって来るとあって,大势の人たちが待ち受けていた. このホテルは交通の便がいいとあって,ビジネスマンの出张によく使われる. そのクイズは景品(けいひん)が豪华とあって,応募(おうぼ)が杀到(さっとう)している./这个竞猜活动赠品奢华,应召者蜂拥而至 开店(かいてん)セールとあって,店内は押すな押すなのにぎわいだった./ 21.~とあれば /通(ふつう)形+~ 如果是 远来(えんらい)の客が来るとあれば,腕をふるってご驰走をたくさん用意しよう./如果是远道而来的客人, 就露两手多准备几道拿手好菜. だれも手伝ってくれないとあれば,わたしが一人でやるしかないだろう. 体が大きく,足腰が强いとあれば,ラグビー选手にはうってつけだ./身体高大,腿脚强健 话,当橄榄球选手正合适. 家赁が安く,日当たりがよくて,その上静かとあれば,古いアパートでも借りてはあるだろう./……即使是旧公寓也会有人来租吧 子供のためとあれば,亲は何をおいてもできる限りのことをするものです. 22.~といい~といい /名+~といい +名+~といい 不论…… 也好; 还是……也好 このドレス,色といいデザインといい,お客様によくお似合いですよう. 手といい足といい,引っかき伤だらけだった. AといわずBといわず/不论是A还是B 手といわず足といわず,引っかき伤だらけだった./手也好脚也好,都被划的伤痕累累. 23.~といえども (~とはいえ) 普通形+~ 即使;虽说是…… 近年,医学がめざましく进歩したといえども,病人の数は减少倾向にはない./近年来,虽说医学取得了长足的进步,但…… いかに多忙(たぼう)といえども,健康管理の怠って(おこたる)はならない. たとえ外国人といえども,「郷(ごう)に入って(いって)は郷に従え」のことわざ通り(どおり)です. …也该遵从"入乡随俗"这一谚语 24.~と思いきや 普通形+~/本来以为… ;原以为…但出乎意料的是 前进(ぜんしん)を続けると思いきや,リーダーは退却(たいきゃく)の命令えお発した(はっした). あわやアウトと思いきや,审判(しんぱん)はセーフと宣(せん)した./原想糟了要出局了,但是裁判却宣布安全进垒. 25.~ときたら 名+~/说起…;提起… あいつときたら,いつも遅れて来るんだから.头にくるよ./别提那家伙了,总是迟到,真让人生气. 隣の犬ときたら,人が通る度にキャンキャンほえて,うるさくてたまらない. 26.~ところを 【动辞书形/た形/い形/な形/名の】+~ところを …时候;… 之中 その试合は,もう少しで终わるところを,雨で中断された./那场比赛马上就要结束的时候,因下雨而中断了. お忙しいところをおいでくださいまして,ありがとうございます./百忙之中大驾光临,不胜感谢. お休みのところをお邪魔いたしまして,申し訳ありません. 27.~としたところで/~としたって/~にしたところで/~にしたって『15~たところで』 普通形+~ 即使是…也… 全员が参加するとしたところで,せいぜい30人位(じんい)だ. 彼はどんなに歌が得意としたって,素人(しろうと)の域を出ていないよ./不管他唱歌多拿手,也脱不开业余者的范畴. 野党はその法案に反対しているが,野党にしたところで,ほかによい代案があるわけではない. /尽管在野党反对那个提案,可他们自己也没有更好的代替方案. 私にしたって,それについてはどうしていいかわからないんです. 28.~とはいえ 普通形+~ 虽说…但是;尽管…可是 向こうの言い分もわかったとはいえ,心から纳得したわけではない./尽管对方的理由我也能明白,但是心里并不是很能接受

日语一级语法大全

日语一级语法大全

38 ~(を)禁じえない[体言]+(を)禁じえない/禁不住~;不禁~例:1、あの人がクラスーの成績をとったなんて、驚きを禁じえない。

/听到他得了全班第一,禁不住大吃一惊.2、交通事故で、一瞬のうちに独りぼっちになったなんて、まことに同情を禁じえない。

/听说他在交通事故中,一瞬间成人孤儿,不禁令人同情.40 ~げ(だ)[动词连用形;体言;形容词词干]+げ(だ)(或:~げに;~げな)(好像)~似的~.(表示某种神态,样子,情形,感觉,倾向等.可灵活翻译)类义形:~そうだ(或:~そうに;~そうな)例:1、妻に死なれてから彼の顔はいつも悲しげだった。

/死去妻子后他的面容总是带着悲伤.2、向こうから田中さんがなんか用ありげに走ってきた。

/田中君好像有什么事似的从对面跑过来了.3、病人は苦しげな声で「お母さん」と呼んだ。

/病人用像是很痛苦的声音叫声"妈妈".46 ~次第(次第だ、次第では)[用言连体形;体言の]+次第だ(或:~次第で;~次第は)/情况;缘由;经过;情形例:1、こうして今に至った次第です。

/就这样到了现在.2、事の次第はこういうことである。

/事情经过就是这样.3、こういう次第で会社を辞めたのです。

/就是因为这个原因辞去了公司的工作.47 ~始末だ[动词连体形]+しまつだ/情形;导致~结果;竟到了~地步(样子,程度)(多指消极的,怀的结果)例:1、いつも親とけんかばかりして、地位には家出までする始末だ。

/经常和父母吵架,最终导致了离家出走的结果.2、姉妹には泣き言を言う始末だ。

/最后竟发起牢骚来了.66 ~だに[动词连体形;体言]+だに/连~都~;一~就~例:1、夢だに見ない。

/连梦都不做2、あのときのことは思うだに悲しい。

/那时的事情一想起来就感到悲伤3、そのふるい松の木は大嵐に微動だにしなかった。

/那棵古松树在大暴风雨中连一动都不动69 ~たりとも[体言]+たりとも/即使~也~;就是~也~例:1、一刻たりとも油断できない。

N1文法总汇

N1文法总汇

一级语法总汇1.~あっての有了~才有~接続:名+あっての+名意味:表示前项是后项成立存在的基础和必要条件例:両親あっての私だ日々の練習あっての勝利だB.「~あってのこどだ/あってのものだ」の形式もある(用于结句)例:どんな小さな成功も努力あってのことだ今度の優勝はチームメンバーの協力あってのものだ2.~いかんで/いかんでは/いかんによっては根据~接続:名詞(の)意味:表示根据前期的情况来决定后项或采取相应的措施,相当于【~次第で(は)/~によって(は)】例:火加減いかんでは味が微妙に違ってくる出席するかどうかはその日の体調いかんで決めさせていただきます后项常与:「~こともある/かもしれない/違う/可能性がある」呼应使用B.~いかんだ取决于~(接句尾)意味:表示前期内容是否成立完全取决于后项情况,相当于【~次第だ/~による】例:行くかどうかは明日の天気いかんだ幸福な人生を送れるかどうかは本人の考え方いかんだ3.~いかんによらず/いかんにかかわらず/いかんを問わず不管~无论~(都~)接続:名詞+の意味:表示无论前期如何都与后期结果没有关系,不造成影响例:参加不参加のいかんを問わず15日までにご返事を下さい事情いかんにかかわらず遅刻は遅刻だB.慣用:「いかんせん」->残念ながら/どうにもしようがない例:新しいパソコンを購入したいのだが,いかんせん予算がない★慣用:「いかんともしがたい」->どうしようもない例:助けてやりたい気持ちはやまやまだが,私の力ではいかんともしがたい4.疑问词+う/ようが(ようと)无论~接続:意向形意味:表示无论前项如何,后项该怎么样就怎么样,相当于【疑问词+でも/とも】例:私は誰と結婚しようが,お前と関係はない如何なる困難であろうと,努力によって克服できないものはない6.Aう/ようにもA[可能態]ない即使想~也无法~接続:意向形+う/ようにも同一動詞可能態+ない意味:表示因为既定的原因,即使想做某事也做不成,也没法做到例:人手が足りないので,休もうにも休めない★類义文型:動ます形+たくても~できない即使想~也无法~動意向形+う/ようとしても~できない即使想~也无法~動辞书形+に+同じ動詞可能態+ない想~也不能~(帰るに帰れない、待つに待ち続けられない、見るに見かれて手を出す)動ます形+ようがない无法~~動辞书形+べくもない也是无法~~5.Aう/ようが(ようと)Aまいが(と)无论是~还是不~接続:意向形+う/ようが(と)同じ動詞辞书形+ないが(と)意味:使用同一动词的肯定和否定两种形式,表示后项的动作或状态完全不受前期事情所影响例:雤が降ろうが降るまいが,私はピクニックに行きます彼は本音を言おうが言うまいが,一忚聞いてみようB.Aう/ようがAまいか是~?还是不~?接続:意向形+う/ようか+同じ動詞辞书形まいか意味:使用同一动词的肯定和否定两种疑问形式,表示说话人犹豫不决,举棋不定例:そのことを彼に言おうか言うまいか,まだ決めていない本物かどうかはっきり分からないから,買おうか買うまいか決めかねているC.Aう/ようが(と)Bう/ようが(と)无论是~还是~(都~)接続:意向形+う/ようが(と)対立語+う/ようが(と)意味:前后使用正反或对立的词,表示无论是A也好,B也好,结果都成立例:あいつ死のうが生きようが私に何の関係もない男だろうが女だろうが,あなたが産んでも好きだよ7.~限るだ(かぎりだ)非常~极了接続:(感情類)形容詞/形容動詞の連体形意味:表示说话人自己极度、强烈的感情例:外国で一人暮らして寂しい限りだ一人で夜道を歩く時は心細い限りだ常与:「寂しい限りだ、嬉しい限りだ、残念なかぎりだ、うらやましい限りだ」搭配使用8.~たが最後/たら最後一旦~就~(消极结果)接続:動た意味:表示一旦做了或发生前项的事情,将产生后项消极的结果,相当【动意志う/よう+ものなら】例:そんな病気にかかったが最後絶対に助かるまい一度信用を失ったが最後,もう信頼されなくなってしまう9.~かたがた顺便~、借机~接続:名詞(丁寧語お/ご)意味:表示做前期的同时也做后项,借做前期之机兼做后期事情,相当【~ついでに、~を兼ねて】例:誕生日のお祝いかたがた祖母に会いに行った就職が決まったので,先生にご報告かたがた電話をした常与:「お礼かたがた、お祝いかたがた、お見舞いかたがた、ご報告かたがた」搭配使用10.~傍ら(かたわら)一边~一边~接続:動/名+の意味:表示在一段相对较长的时期内,前后两项动作同时进行(前项为主,后项为辅)例:あの作家は小説を書く傍ら,絵も描いている田中さんは仕事の傍ら,趣味でダンスを教えている常与:「仕事/勉強の傍ら~、~を営むかたわら~」搭配使用11.~がてら接続:動ます形/名意味:表示做件事的时候,顺便到另外一处做其他事(后项多为移动性动词)例:買い物がてら,友達の家へ行って来よう駅前のスーパーまで散歩がてら買い物に行った常用:「散歩がてら、買い物がてら」表达使用12.~が早いか一~就~接続:動辞书形意味:表示前期动作刚一发生,后项动作也马上发生(后项为突发性,同时并可带有期待感)例:彼は旅館に着くが早いか,すぐ温泉に入り行ったその言葉を聞くが早いか,彼女は夫に殴り掛かった13.~からある/からの/からする/からいる接続:数量名词意味:强调表示数量、高度、长度、重量、金额、大小等的程度三高~からある/からの(笼统强调数量)多达、重达、高达~この川は深いところが10メトルからある~からする(个别高强金额)高达~このコルメスの鞄は150万円からするだろう~からいる(个别强调人数)多达~あのレストランは人気がある,毎日800人からいる客が来るそうだ14.~きらいがある有些~的倾向(消极)接続:動辞书形、形、形動連体、名+の意味:表示存在基本种不好的,令人有点不舒服的倾向(语义消极,不用于说话人自己的事)例:彼女は何でも物事を悪い方に考えるきらいがあるあの人は何でも大げさに言うきらいがある常用:「~とかく~きらいがある」搭配使用15.~極まる/極まって/極まりない极为~接続:形動词干意味:表示事情的程度极深、达到极限。

日语一级语法总结

日语一级语法总结

日语一级语法总结1.动词的基本形式日语动词有五个不同的基本形式,包括肯定形(原形)、否定形(去掉词尾的“い”加“ない”)、过去形(去掉词尾“る”加“た”)、过去否定形(去掉词尾“る”加“なかった”)和て形(原形去掉词尾“る”加“て”)。

了解这些形式,可以在不同的情况下正确地使用动词。

2.名词的用法名词在日语中有广义的用法,可以表示人、物、抽象概念等。

名词可以用来作主语、宾语、定语等,根据不同的语境灵活运用。

3.形容词的用法形容词在日语中使用简单,可以用来形容名词,修饰宾语等。

形容词的用法在句子中通常位于被修饰的名词之前。

4.助词的用法助词在日语中非常重要,它们可以帮助我们理解句子的主谓关系、宾语关系等。

常用的助词包括“は”、“が”、“を”等。

5.时态、语气和声调在日语中,通过加上特定的词尾、助词等可以表示不同的时态、语气和声调。

例如,“ます”词尾表示礼貌的语气,“たい”词尾表示主观的意愿。

6.日语的被动形式和使役形式日语中有被动形式和使役形式的构造,可以表达被动动作和由他人引起的动作。

被动形式的构造为动词原形加上“られる”,使役形式的构造为动词原形加上“させる”。

7.间接引语和直接引语在日语中,可以通过不同的句型来表达间接引语和直接引语。

间接引语一般使用“と言う”、“と思う”、“ということ”等表示。

直接引语则是将别人的话原样引用。

8.比较级和最高级日语中的比较级和最高级表示方式相对简单,一般用“より”来表示比较级,用“一番”来表示最高级。

9.并列关系和转折关系日语中可以使用“そして”、“だが”等连接词来表达并列关系和转折关系。

这些连接词帮助我们将句子连接起来,形成连贯的段落。

10.从句从句在日语中用于表达复杂的句子结构,包括名词性从句、形容词从句和副词从句等。

这些从句的引导词可以帮助我们理解句子的结构。

以上是对日语一级语法的总结,希望对你的学习有所帮助。

日语一级语法的掌握需要通过反复的练习和实践来加深理解,建议多做练习题和阅读练习,提高自己的语言运用能力。

N1文法

N1文法

時間場合1、~や否や彼は空港に着くやいなや恋人の入院先の駆けつけた。

電車が駅に止まり、ドアが開くや否や、彼は飛び出していった。

区別:~か否か=~かどうか2、~が早いか子供たちは動物園につくが早いか、おやつを食べだした。

授業終了のベルを聞くが早いか、生徒たちは教室をとびっ出していった。

3、~暁には成功の/成功した暁には、名誉と称賛が待っている。

A社はそれらの中小企業を統合することを達成した暁には、本格的に世界各国に進出してくる。

4、~折残暑の続く折から、皆様、お体を大切にしてください。

お寒い折から、お風邪など召されませんようにお祈りいたします。

お越しの折には、前日のご連絡をぜひお願いしますね。

東京に行った折に、お宅に伺いたいと思っています。

連休になり、折からのお盆と会って帰省の客で満員だった。

大雤が降り、折からの風で小屋が倒れてしまった。

折に触れてあの旅を思い出す。

詩が好きな彼は折に触れて詩を作る。

5、~節はその節は大変失礼しました。

若気のこととて、ご勘弁ください。

下記に転居しました。

お近くにお越しの節は/お越しになった節はぜひお立ち寄りください。

6、~都度上京の/上京する都度、例の書店に立ち寄る。

この駅に来る都度、彼女のことを思い出す。

7、~を控えて駅前の新しい喫茶店は、明日の開店を控えて、すっかり準備が整い、あとは客を待つばかりになっている。

田中さんは先週ずっと授業を休んで、試験を受けなかった。

卒業を控えた身でありながら、海外へ遊びに行っていたらしい。

8、~もそこそこに遅く起きたので、朝食もそこそこ(に)慌てて家を飛び出した。

休養があるので、あいさつもそこそこに帰った。

子供のころ、よく母に遊びもそこそこにしなさいと言われたものだ。

運動もそこそこにすればいい。

やりすぎはかえって体によくないから。

9、~もほどほどに遊びもほどほどにしろ。

酒もほどほどにしろ、君のように酒を飲むでは。

いつか体を壊してしまうぞ。

日本语1级语法

日本语1级语法

日本语1级语法总结11.~いかん意味~がどのようであるか、~によって、~次第で/如何;因为…;根据…;要看…;取决于接続「名(-の)」+いかん1.試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。

/根据考试的结果,也有不能毕业的情况。

2.会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。

/公司的发展取决于职员的努力情况。

慣用「いかんともしがたい」<残念だがどうにもできない>/无可奈何・助けてやりたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。

/我非常想帮助他,可是力不从心。

「いかんせん」<残念だが(どうにもしようがない)>/很遗憾(没有办法)・新しいパソコンを購入したいのだが、いかんせん予算がない。

/很想买台新电脑,遗憾的是没有这笔预算。

注意主に改まった場面で用いられる。

/主要在郑重场合下使用。

2.~いかんによらず、~いかんにかかわらず、~いかんを問わず意味~がどのようであるかに関係なく/不管;不论接続「名-の」+いかんによらず1.理由のいかんによらず、殺人っは許されないことだ。

/不管理由如何,杀人是不允许的。

2.国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案が国会で可決されるだろう。

/不管国民赞成与否,那个法案都将在国会上通过吧。

3.国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる自治体が増えている。

/不论国籍接受录用考试的自治团体增多了。

注意主に改まった場面で用いられる。

/主要在郑重场合下使用。

3.~(よ)うが、~(よ)うと意味~しても、~でも/无论;即使;不管接続「動-意向形」「い形-かろう」+が「な形-だろう」1.周囲がいかに反対しようが、自分でやると決めたことは最後までやりぬくつもりだ。

/无论周围如何反对,自己决定做的事情就打算做到底。

2.どんなに入院費は高かろうが、支払いざるを得ない。

/不管住院费多高,也不得不支付。

3.彼が政治家として有力だろうと、法を犯したからには逮捕されるのは当然のことだ。

日语能力考试一级文法

日语能力考试一级文法

1~いかん意味がどのようであるか・~によって・~次第で接続[名(-の)]+いかん①試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。

②会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。

慣用「いかんともしがたい」<残念だがどうにもできない>・助けてやりたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。

「いかんせん」<ざんねんが(どうにもしようがない)>・あたらしいパソコンを購入したいのだが、いかんんせん予算がない注意主に改まった場面で用いられる。

2~いかんによらず/~いかんにかかわらず/~いかんを問わず意味~がどのようであるかに関係なく接続「名-の」+いかんによらず①理由のいかんによらず、殺人は許されないことだ。

②国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案は国会で可決されるだろう。

③国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる自治体が増えている。

注意主に改まった場面で用いられる。

3~(よ)うが/~(よ)うと意味~しても・~でも接続[動-意向形]・[い形-かろう]・[な形-だろう]+が①周囲がいかに反対しようが、自分でやると決めたことは最後までやりぬくつもりだ。

②どんなに入院費が高ろうが、支払わざるを得ない。

③彼が政治家として有力だろうと、法を侵したからには逮捕されるのは当然のことだ。

4~(よ)うが~まいが/~(よ)うと~まいと意味~しても~しなくても接続[動-意向形]+が+[動-辞書形]+まいか<同じ動詞を二度繰り返して使う。

IIグル-プまたはIIIグル-プの動詞の場合は「まいか」のまえは「ない形」も使われる>①雨が降ろうがふるまが、私は出かけます。

②昔の恋人が結婚しようとしまいと、今の私には関係ないことです。

5~(よ)うにも~ない意味~しようとしてもできない・したいのにできない接続[動-意向形]+にも+[動-ない形]+ない①お金がなくて、新しいパソコンを買おうにも買えない。

②頭が痛くて、起きようにも起きられなかった。

2002一级日语文法解析

2002一级日语文法解析

2002年语法真题解析問題Ⅳ次の文のにはどんな言葉を入れたらよいか。

1,2,3,4から最も適当なものを一つ選びなさい。

(1)出席欠席の()、同封した葉書にてお返事くださるようお願いいたします。

1そばから2ないまでも3次第にしては4いかんによらずいかんによらず:不管……◆全句翻译:不管是出席还是不出席,都请用信封里的明信片回信。

(2)私は、彼の失礼()態度に我慢ならなかった。

1きわまった2きわまりない3きわめた4きわめないきわまりない:无限的◆全句翻译:我对他极度失礼的态度感到不能忍受。

(3)田中さんは、この1週間と()、仕事どころではないようだ。

1いうもの2いっては3いえず4いうのにというもの是一条文法,意思是自从……以来,就一直……どころではないどころではなく根本顾不上,谈不上◆全句翻译:田中这1个星期以来,好像都顾不上工作。

(4)この町に大きな自転車工場ができるので、来年には労働人口が大幅に変化()と思われる。

1される2させる3する4した変化する:自动词◆全句翻译:这个城市因为办了一个大型自行车工厂,所以明年劳动人口会发生大幅变化。

(5)私の料理を一口()なり、父は変な顔をして席を立ってしまった。

1食べたら2食べて3食べる4食べようなり:一……就……,接动词的原形◆全句翻泽:我刚吃了一口饭,爸爸的脸色就变了站起来走了。

(6)会社を辞めたいというあなたの気持ちは、分からない()が、無断で仕事を休むのはよくないと思う。

1とばかりだ2にかたくない3にいたる4でもないないでもない:并不是◆全句翻译:并不是不明白你想辞职的心情,但是我觉得你没有理由就不来上班是不好的。

(7)周囲の反対()、兄はいつも自分の意思を通してきた。

1であれ2をものともせず3にもまして4しないまでもものともせず:不顾◆全句翻译:哥哥总是不顾周围的反对,按照自己的意愿行事。

(8)それを()最後、君たち二人の友情は完全にこわれてしまうよ。

日语一级考试常用语法(打印版)

日语一级考试常用语法(打印版)

1.时间1.V连体形+や否や还没做完…就…,刚一…就;前项连体形,后项过去时。

起きるや否や、飛び出した。

刚一起床,就跑出去了2.V连体形+や刚一…就…;两个动作几乎同时发生。

ベットに入るや、眠ってしまった。

刚一上床就睡着了3.V连体形+が早いか刚一…就…,…同时;前后项主语可以不同。

ベットにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。

刚一躺上床上就睡着了4.V连体形+なり刚一…就…;前后项主语相同朝起きるなり、顔も洗わないで、学校へ出かけた。

①、V过去式+なり表示“以……为最后”的状态,与「~たまま」用法相似。

“一直……”父は今朝出かけたなり、まだ帰っていません。

父亲今天早晨出去,一直没回来。

②、AなりBなり或是……或是;也好……也好……書面でなり口頭でなり申し込むこと。

请以书面或是口头报告。

③、表示举例,“或者是……”来られなくなる場合は、電話でなり連絡してください。

来不了的时候,请用电话什么的联系一下。

5.V连体形+そばから刚…就…,随…随…覚えるそばから忘れてしまう。

刚记住就忘了―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――6.V连用形&さ变动词+がてら……的同时,顺便;……顺便……デパートへ行きがてら、郵便局に寄って手紙を出した。

7. V连用形&さ变动词+かたがた……的同时,顺便…;借…机会,顺便……出張かたがた観光します。

借出差的机会,顺便观光游览8.V连体形&さ变动词の+かたわら一边…一边…;前项为主动作;前后项主语可以不同。

学校で勉強する傍ら、アルバイトをする。

一边在学校学习一边打工―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――9.体言+を皮切りに以…为开端…;以…为开始…歌い出したのを皮切りに、みんな歌った。

我开了头,大家都唱起了歌。

10.体言+をきっかけに以…为开端…;但侧重于直接原因或初始契机友人の結婚のパーティーでの出会いをきっかけに、彼女と付き合い始めた。

日本语文法(一级)

日本语文法(一级)

類義:「~かたがた」「~ :「~かたがた」「~を ねて」 ※ 類義:「~かたがた」「~を兼ねて」
8.~が早いか .~が
接続: 動 辞書形/ 接続:[動‐辞書形/た形]+が早いか + 意味:~とすぐに/立刻; :~とすぐに 意味:~とすぐに/立刻;马上 けてすぐに後 動作をする をする、 〈続けてすぐに後の動作をする、あるいはその 瞬間に かが起こる様子 様子を 瞬間に何かが起こる様子を表す。〉 いか、 性急にしゃべり めた。 にしゃべり始 私の顔を見るが早いか、彼は性急にしゃべり始めた。 地震だと だと叫 いか、子供たちは たちは机 地震だと叫ぶが早いか、子供たちは机の下にもぐり んだ。 込んだ。 ベルが鳴ったが いか、生徒たちは教室を たちは教室 ベルが鳴ったが早いか、生徒たちは教室を飛び出 して行った。 して行った。
4.~(よ)うが~まいが/~ (よ)うと~まいと
接続:[動‐意向形] +が+ [動‐辞書形] +まいが 〈同じ動詞を二度繰り返して使う。〉 意味:~しても~しなくても/无论是否・・・都 雨が降ろうが降るまいが、私は出かけます。 昔の恋人が結婚しようとしまいと、今の私には関係 ないことです。
5.~(よ)うにも~ ない
接続:[動‐意向形] +にも+ [動‐ない形] +ない 意味:~しようとしてもできない・~したいのにできない /就是想・・・也不能 お金がなくて、新しいパソコンを買おうにも買えない。 頭が痛くて、起きようにも起きられなかった。 会社を辞めようにも次の仕事が見つからない。

同じ動詞を二度繰り返して使う場合、後ろの動詞は可能を 動詞を二度繰り して使 場合、 ろの動詞は可能を 動詞 動詞が われる。 表す動詞が使われる。
16.~っぱなし 16.~っぱなし .~ 接続: 動 ます形 接続: [動‐ます形] +っぱなし 意味:~たまま/放置不管; :~たまま 意味:~たまま/放置不管;一直 〈自動詞の場合は「~たまま変化がない」。他動詞 自動詞の場合は「~たまま変化がない」。他動詞 たまま変化がない」。 場合は「~たままその後何もしない たままその後何もしない」 の場合は「~たままその後何もしない」と、話し手の 不満や非難の気持ちを むことが多 ちを含 不満や非難の気持ちを含むことが多い。〉 新幹線が んで、大阪から東京までずっと立 新幹線が込んで、大阪から東京までずっと立ちっぱ から東京までずっと だった。 なしだった なしだった。 でもやりっぱなし っぱなしで いつも母 後始末をし 弟は何でもやりっぱなしで、いつも母に後始末をし てもらっている。 てもらっている。

n1 知识点

n1 知识点

n1 知识点
n1是日语能力考试的一个等级,表示具有高水平的日语能力。

以下是N1考试的一些主要知识点:
1.语法:N1级别的语法涵盖了高级日语语法,包括敬语、可能形、被动形、
使役形等。

考生需要掌握这些语法形式,并能够在复杂的句子中使用它们。

2.词汇:N1级别的词汇要求较高,考生需要掌握大量的词汇,包括动词的各
种形式、副词、形容词等。

此外,考生还需要了解一些成语和惯用短语的含义和用法。

3.阅读理解:N1级别的阅读理解难度较大,考生需要具备较高的阅读能力和
理解能力。

在考试中,考生需要阅读一些较长的文章,并回答有关文章内容的问题。

4.听力:N1级别的听力要求考生能够听懂较长的日语文章和对话,并能够理
解其中的主旨和细节。

在考试中,考生需要听取一些关于生活、工作、文化等方面的对话和文章,并回答有关听力内容的问题。

5.写作:N1级别的写作要求考生能够用日语写出长篇的文章,并能够正确使
用语法和词汇。

在考试中,考生需要写一篇关于生活、工作、文化等方面的文章,并回答有关写作内容的问题。

总之,N1级别的知识点涵盖了日语的各个方面,包括语法、词汇、阅读理解、听力和写作。

考生需要全面掌握这些知识点,才能顺利通过N1级别的考试。

日语1级易错文法一览

日语1级易错文法一览

木村さんのお父さんも学校の先生だとか伺いました。 コーヒー1杯で2,000円とは、いくらなんでも高すぎる。 こんな失敗をするとは、我ながら情けない。 もう4月だというのに、こんなに寒いとはね。 古典芸能といえば、何といっても歌舞伎でしょう。 水がまずいといえば、最近いい浄水器が出たそうですよ。 その景色の美しさといったら、口で言い表せないほどです。 一週間もお風呂に入らないんだもの、汚いといったらありゃしない。 このところ残業続きで疲れるといったらない。 飛行機の窓から見えたオーロラの美しさといったらなかった。 あいつときたら、いつも遅れて来るんだから。頭に来るよ。 隣の犬ときたら、人が通る度にキャンキャンほえて、うるさくてたまらない。 日本料理が好きだといっても、天ぷらとすしだけです。 彼は社長といっても、社員が3人しかいない会社の社長です。 もし今後も雨が降らないとすると、水不足になるのは避けられないだろう。 予定どおりだとすれば、飛行機は9時に着くはずだ。 電話をかけても、出ないとしたら、彼はもう出かけたのでしょう。 彼らがあの時代に豊かな生活を送っていたことを考えれば、 ともすれば、彼らは、すぐれた農耕技術を身につけていたかもしれない。 あの人はきれいというより上品だ。 そのクイズは景品が豪華とあって、応募が殺到している。 開店セールとあって、店内は押すな押すなのにぎわいだった。 家賃が安く、日当たりがよくて、その上静かとあっては、古いアパートでも借 り手はあるだろう。 体が大きく、足腰が強いとあれば、ラグビー選手にはうってつけた。 幼いとはいえ、その子は自分なりに家の事情を理解している。 老いたりといえども、まだまだ若い者には負けないつもりだ あわやアウトと思いきや、審判はセーフと宣した。
人の悪口は言わないことです。 コンピューターは、なんと便利なことか。 あの子はあきることなく、コンピューターゲームに熱中している。 この村の老人が皆元気なことから、村の食習慣が体にいいと考えられている。 火事になったが、幸いなことには火はすぐ消し止められた。 よいお返事をいただくことなしに、帰るわけにはまいりません。 心の優しい林さんのことだから、喜んでボランティアに参加してくれるでしょう 時間は十分あるから、急ぐことはない。 法律で、子供を働かせてはいけないことになっている。 この席はたばこを吸ってもいいことになっている。 体が丈夫でないことには、この仕事は無理だ。 派手じゃないこともないけど、よく似合っているからいいんじゃないですか。

新日本语教程初级1文法まとめ

新日本语教程初级1文法まとめ

新日本語教程初級(1)文法まとめ➢格助詞で1.表示并列,停顿田中さんは会社員で、日本データ通信の社員です。

(4)2.表示动作,作用的场所(8)喫茶店でコーヒーを飲みます。

3.表示工具或手段(13)鉛筆でマークしてください。

電話か手紙でお知らせします。

飛行機で北京へ行きます。

4.表示材料日本の酒は米で作ります。

7.表示状态みんなで一緒に歌いましょう。

りんごは三つでいくらですか。

➢格助詞に1.表示位置,场所。

(第5課)部屋に机があります。

部屋に学生がいます。

2.表示时间森さんは7時に起きます。

(第7課)3.表示附着点(第13課)電車に乗りました。

教室に入ります。

彼はわたしの席に座りました。

王さんはテレビ台の上に新聞を置きました。

子供は舞台に立って歌いました。

4.表示比较的基准在一定的时间内动作的频率(第14課)オリンピックは4年に1回あります。

私は一ヶ月に2回ぐらい出張します。

5.表示动作作用的方向(第14課)王さんはマイケルさんに中国語を教えています。

わたしは母に誕生日のプレゼントを送りました。

李さんは明日長島さんに会います。

小野さんは李さんに手紙を書きます。

張さんはお母さんに電話をします。

6.表示移动行为的目的(第18課)大林さんは喫茶店へコーヒーを飲みに行きます。

映画を見に行きます。

大学院へ勉強に行きます。

7.表示变化●ナ形容词/ 名词になります自発変化(第19課)大学周辺の交通が便利になりました。

人々の生活が豊かになりました。

掃除機を買いましたから、お掃除は楽になりました。

王さんは元気になりました。

●ナ形容词词干+にします人为使之变化(第20課)部屋をきれいにします。

この問題は難しいですから、もう少し簡単にします。

うるさいですから、静かにしてください。

10.名词+にします点餐,买东西,作决定时使用(第20課)わたしはコーヒーにします。

王さんは結局あの赤い服にしました。

➢格助詞と1.表示并列王さんと鈴木さんは夫婦です。

1级文法问题401-800题

1级文法问题401-800题

1級文法問題401-800題401日本経済の一日も早い回復を祈って( )。

1)かたくない2)たえない3)やまない4)おかないseikai:3 402会社を発展( )がため、社員一同努力を続けている。

1)させる2)させて3)させん4)させようseikai:3 403多くの困難を( )政治改革を進めた。

1)こめて2)もとに3)皮切りに4)ものともせずseikai:4 404彼も心も入れ替えてやっとまじめに働く気になったと思いきや、( )。

1)まじめに働いている2)飲酒運転で事故を起こしたseikai:23)働かずにはすまない4)遊び歩かないものでもない405幼い子供といえども、罪を犯したからには罰を( )。

1)与えるわけにはいかない2)与えないきらいがあるseikai:43)与えるはずがない4)与えずにはおかない406彼が音楽家として成功した影には、才能もさることながら、相当な努力が( )。

1)あるはずがない2)ないといったらない3)あったにちがいない4)ありかねないseikai:3 407親にとっては、試験の結果にもまして、( )。

1)合格することが一番だ2)合格するまでだseikai:33)子供の健康が何よりも心配だ4)子供の健康どころではない408大雤でいったん試合中止を宣言したが、天候の回復いかんによっては再開( )。

1)するまでもない2)するはずがない3)しないわけではない4)しないまでだseikai:3 409彼は政治家として信頼( )足る人物だ。

1)が2)を3)に4)でseikai:3 410上司の命令( )あれば、いやと言うわけにはいかない。

1)と2)が3)に4)もseikai:1 411自然は一度破壊された( )最後、もう元の状態には戻らない。

1)に2)を3)が4)とseikai:3 412労働( )の余暇である。

ただ休みが多ければいいというものではない。

1)であって2)あって3)とあって4)にあってseikai:2 413互いの信頼関係( )何の友情だろうか。

1级日语文法

1级日语文法

1~あげくに(の)[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场合)类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。

/犹豫了一顿,最后决定作罢.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。

/争吵的结果,扭打起来了.2~あっての[体言]+あっての/有了~才有~例:1、あなたあっての私です。

あなたがいなければ今日の私はいない。

/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.2、この子ってのわが家。

もしこの子がいなかったらと思うと・・・/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...3~いかんだ[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)例:1、今回のスピーチ・コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。

/不管成败与否,都要做起来看.2、交渉が順調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何.4~いかんで[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)例:1、情勢いかんによって、対応策を決める。

/根据形势而决定对策.2、結果いかんで、方針の是非が分かる。

/根据结果来判定方针的正确是否.3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の考え方いかんだ。

/参加不参加他的结婚仪式,是根据自己的想法而定的.5~いかんにかかわらず[体言の]+いかんにかかわらず/不管~;不论~例:1,成否のいかんにかかわらず、やってみることだ。

/不管成败与否,都要做起来看.6~いかんによっては[体言]+いかんによっては(或いかんでは)由于~(情况)不同~;根据~如何~例:1、やり方いかんによっては結果も違ってくる。

日语一级语法总结(推荐)

日语一级语法总结(推荐)

日语语法--一级日语语法汇总第一章 时态一、~や否いなや前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作马上发生。

其后项时态一般为过去时,并且不宜用意志、命令、推量、否定等结句。

可译为“刚一……就……”。

例:起きるや否や、飛び出した。

/ 刚一起床就跑出去了。

二、~や前接动词基本形,表示前一动作进行的同时,后一动作随之进行,两动作几乎在同一时间内产生。

其后项时态一般为过去时,与“~や否や”类似。

可译为“刚一……就……”。

例:教室に駆け込むや、わっと泣き出した。

/ 刚一跑进教室就哇地一声哭起来了。

三、~が早いか前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作紧接开始。

其后项时态一般为过去时,前后项可以同属一个动作主体,也可以分属两个不同的动作主体。

可译为“刚一……就……”。

例:席につくが早いか、すぐベルが鳴り出した。

/ 刚一坐到座位上,铃就响了。

四、~なり1、前接动词基本形,表示紧接着(几乎同时)发生的两个事项。

可译为“刚一……就……”。

例:目を閉じるなり、寝入ねいった。

/ 刚一闭眼就睡着了。

2、前接“动词连用形+た”,以“~たなり”的形式表示“以……为最后”的状态,与“~たまま”的用法相似。

可译为“一直……”。

例:あの本は買ったなり、まだ読んでいない。

/ 那本书买回来后一直没看。

五、~そばから前接动词连体形,表示前后两个动作在时间上没有间隔,紧紧相随,此外还带有“不停地”、“一个接一个地”的语感,表示经常发生的事或个人习惯等。

可译为“刚……就……”、“随……随”。

例:覚えるそばから忘れてしまう。

/ 刚记住就忘了。

六、~がてら前接动作性动词的连用形及动作性名词,表示在进行该动作的同时顺便做其他的事。

可译为“……的同时,顺便……”。

例:散歩がてら雑誌を買ってきた。

/ 散步时,顺便买回了杂志。

七、~かたがた前接动词连用形(サ变动词接词干),表示顺便、借机等意思。

还可充作接续词,置于后项句首,表示在做前述事项的同事借机或顺便做后面的事项。

日语一级语法历年仿真试题1300题附答案

日语一级语法历年仿真试题1300题附答案

大连翻译网编辑制作日语能力测试1 级文法(附答案)1 強風で、家から()出られなかった。

1)出ようにも2)出ようが3)出たなら4)出れば正解:12 身長2メートル()大男が、突然、目の前に現れた。

1)だけある2)からする3)だけする4)からある正解:43 だれにも知られること()準備を進めなければならない。

1)なくて2)なしに3)ないで4)ないと正解:24 患者のプライバシーを他の人に漏らすなんて、医者としてある()ことだ。

1)べからず2)はずの3)かぎりの4)まじき正解:45 たとえ子供()、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。

1)ならば2)であれ3)ならでは4)であると正解:26 将棋のおもしろさを知ってからと()、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。

1)いうまで2)いうのに3)いうこと4)いうもの正解:47 もうとても追いつけないだろうと()、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。

1)おもいきや2)おもうべく3)おもいがけず4)おもうだに正解:18 どちらに()で、そうたいした差があるとは思えない。

1)するもの2)したもの3)するところ4)したところ正解:49 部下からそんなことを言われる()、さぞ不愉快だっただろう。

1)では2)には3)とは4)かは正解:310 国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙()訴えた。

1)ばかりに2)のままに3)かぎりに4)ながらに正解:411 「あっ、だれかおぼれてる」と言う()、彼は川に飛び込んだ。

1)なり2)まま3)ほど4)ゆえ正解:112 服装はいつもとだいぶ違うが、やっぱりあれは田中さんに()。

1)比べない2)相違ない3)ほかはない4)わけがない正解:21 大连翻译网编辑制作大连翻译网编辑制作13 水も食糧もない状況に()、人は々互いに助け合うことの大切さを学んだ。

1)あって2)とって3)かけて4)つれて正解:114 君自身の問題だから、「やめてしまえ」()、いまいちど考え直してみたらどうだろうか。

日语一级文法分类解析(34)

日语一级文法分类解析(34)

对象/⼆者关系 5-15
から~ にいたるまで
从……到……
1. ここから頂上に⾄るまでの間には⾼⼭植物がたくさんあります。

 
从这⾥到⼭顶有许多⾼⼭植物。

2. 駅から広場に⾄るまでの道の両側にはたくさんの店が⽴ち並んでいる。

从车站到⼴场的道路两旁有很多商店。

3. 社⾧から新⼊社員に⾄るまで全社こぞって運動会に参加することになっている。

从公司总经理到新来的职员都要参加运动会。

4. この学校は学⽣に対して(の)髪の⽑の⾧さからソックスの⾊に⾄るまで規制している。

这所学校从学⽣的头发长度到短袜的颜⾊都有规定。

5. デザインから制作に⾄るまで⼀⼈でやる。

从设计到制作,整个过程都是⼀个⼈做。

6. 昨⽇⼤きな地震が起ったため、中央から地⽅に⾄るまで被災地への救援活動が⾏われている。

昨天发⽣了⼤地震,所以从中央到地⽅都展开了对灾区的救援活动。

注:
「から~に⾄るまで」与「から~にかけて」都可以表⽰时间或空间的地点和终点。

「にかけて」:表⽰的终点只是⼤致的⽬标;所表⽰的时空范围不⼀定是连续的,有时是断续的。

「に⾄るまで」:表⽰的时空范围是连续性的。

1974年から現在に⾄るまで、私はずっとこの学校に勤めてる。

从1974年起,我⼀直在这所学校⾥⼯作。

夏から秋にかけて、⾬が多い。

夏、秋期间,⾬⽔丰富。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

1~とはいえ/虽说…可是…【~といっても、~だけれど虽说…但是;然而】1.留学生とはいえ、彼はもう立派な社会人である2.あの大学は留学生を受け入れているとはいえ、いまだに入学を許可されたものがいない。

3.大人がついて行くとはいえ、子供があんな高い山に登るのは、親としては不安だ。

2~ときたら/提起…说起…要说…【~は困ったものだ、しょうがないという気持ち/表示令人头痛、无法对付的心情】1.あの先生ときたら、授業中も冗談ばかりで、困るなあ!2.あの店ときたら、サービスが悪いのに、値段だけは一流品店並みなんだから。

3~と思いきゃ/原以为…但出乎意料的是…【~と思っていたが、事実が違っていた/表示事实上和原来的不一样】1.赤ちゃんがやっと寝ったと思いきゃ、また声があげて泣き始めた。

2.領収書をちゃんと受け取ったと思いきゃ、またしても紛失してしまった。

3.手術後、回復したと思いきゃ、それは一時的なものに過ぎず、すぐまた病状は悪化していった。

4~ようにも~ない/就是想也…不…【~したいができない/虽然想但是做不到】1.旅行に行こうにも、暇がなくてけない。

2.恋人がいないので、結婚しようにもできない。

3.お金借りようにも、持っている友人がいない。

5なしに、なしには/没有…如果没有…【~をしないで、~がなくては/不…;没有…】1.母さん、断りなしに人の部屋に入るなって言ったろ!2.現代人の生活は、テレビなしには語れない。

3.あなたなしには生きられない人生と思っていたが、離婚して一人で生きられることがわった。

6ないまでも/即使不…虽然不…【~するつもりはないが/虽不打算…但…】1.可能性がないとは言わないまでも、限りなくゼロに近いね。

2.寝ないで勉強しろとは言わないまでも、すこし睡眠時間を削ったら?3.しょうがない。

古い友達なんだから、空港まで迎えに行かないまでもみんなを集めて歓迎会でもやるか。

7なくして、なくしては/丧失…;如果丧失…【~がなくては/如果没有…】1.「愛なくしては何の人生か!」これは彼の人生哲学である。

2.人生、夢なくしてどうして生きられようか。

3.彼の存在なくしては、今度の企画も夢に終わっていただろう。

8~であれ、~であれ~であれ/不论是…还是…【~であっても/即使是…;不管…如何】1.男であれ女であれ、この不景気では、就職も難しい。

2.目的は何であれ、とにかくいい大学に入らなければ、という時代が終わった。

3.動機はどうであれ、息子がやる気になってくれたことはうれしい。

9~はおろか/别说…;不用说…【~はもちろん/当然;不言而喻】1.もう半年も日本語学校で勉強しているというのに片仮名はおろか平仮名も書けないなんて…。

2.この辺は寂しくて、人はおろか犬の子一匹通らない。

3.きれい好きな彼女が掃除した部屋は、紙くずはおろか塵一つない。

10~をおいて/除了…【~以外には/除了…以外】1.あなたをおいては他に会長の適任者はいないのです。

いろいろと事情はおありでしょうが、そこ何とかみんなのために、ひとつお引き受け願えませんでしょうか。

2.彼をおいて、この難事件を解決できる探偵はいない。

11ともなると…、ともなれば…/一到…;一旦…就会【~になると当然/一…当然…】1.冬ともなると、北海道のスキー場は若いスキー客の予約が殺到する。

最近の若者は贅沢になったものだ。

2.社長ともなると、来客の接待や会議で、時間に追われ、さぞ忙しい毎日なのだろう。

3.普通の人ならいざしらず、人間国宝ともなれば、国を代表する人物なのだから、生活を保障されて当然だ。

12にもまして/更…;更加…【~以上に/比…更…】1.あの人はもともと子供っぽいところがあって、とても35歳にはみえない。

髪型を変え、前にもまして、若返った感じがするのは気のせいかしら。

2.留学中に、生まれ育った町が地震に襲われた、経済的な打撃が心配きれるが、それにもまして気がかりなのは家族の安否だ。

13~たところで即使…;即使…也…【~にしても、「だめである、もう遅い」という気持ち/表示即使…也不行了,为时已晚的心情。

】1.「もっと勉強していれば…」と言ってみたところで、いまさらどにうもならない。

2.悔やんでみたところで始まらない、「後悔的にたたず」だ。

3.40歳にもなって、いまさら転職したところで、苦労するばかりだ。

14ものを…可是;然而;【~のに、~は決まっていることなのに現実は…。

但是;一定会,但现实却…】1.君が金に困っていると知っていれば、何とか力になったものを。

2.あいつがいるとわかっていれば、こんな学校に入りはしなっかた3.早くすればいいものを、ぐずぐずしているから、デートに間に合わなくなったんでしょう。

15なりに、なりの和…相适应的;独特的【独自に、特別に、ちょうど~に合うように/独特的;正好符合的】1.みんな、おかしいと思うかもしれないが、私なりに考え出した結論なんだ、いまさら変えるわけにはいかない。

2.人には人それぞれ、それなりの事情というものがある。

3.その結論は彼なりに考えた上でのことだろうが、世間には通じない。

16ないものでもない不一定不;未必不【~することもある、可能性はある/有时也…;有可能…】1.まだまだ諦めるのは早い。

誠意を持って話せば、通じないものでもない。

道は必ず開ける。

2.話の持って生き方では、彼はこの仕事をやらないものでもないと思う。

3.披露宴の司会、彼、いやだ、いやだって言ってだけど、目立ちたがりやの彼のことだから、ひょっとしたら引き受けないのもでもない。

17までもない、までもなく不必;用不着【~しなくても、わかるはずだ/即使不…也能明白】1.今や情報時代。

いなからにして、世界の情報が手に取るようにわかる。

わざわざ現地に行くまでもない。

2.確かにお金がなくては生きていけないが、お金だけでも生きていけないことは言うまでもない。

3.未成年がお酒を飲んだり、タバコを吸ったりすることは、言うまでもなく許されることではない。

18~を禁じえない禁不住…;不能不令人…【~を抑えなれない/抑制不住…】1.あの劣等生であった彼が、大会社の社長になったなんて、驚きを禁じ得ない。

2.たくさんの死者を出したあの事故が人災だったとは、怒りを禁じ得ない。

3.大地震で、両親を一瞬のうちに失ってしまった子供が多い。

まことに、同情を禁じ得ない話である。

19~に至る、~に至るまで、~に至って、~に至っては、~に至っても直到…到…阶段才…;以至于;【限度に達する、~となると/达到限度;直到】1.会社を作るにあたって用意した資金ももう底をついた。

ことここにいたってはどうしようもない。

あとは運を天に任せるだけだ。

2.妻が離婚をけ決意するに至って初めて夫は自分の非に気が付いた。

3.脱税の疑いで事務所に査察が入り、借金の額に至るまで調べられた。

20~にかかわる关系到…;有关…【~に関係する/和…有关系】1.人の名誉にかかわる問題だ。

このまま黙って引き下がるわけにはいかい。

2.1票が当落にかかわる選挙戦で候補者は必死になっている。

3.たかが失恋とはいっても、「死にます」って留守番電話で入ってたんだ。

人命にかかわることだ。

ほっとけないよ。

21~にひきかえ、~と引き換え与…相反;与…不同【~とは反対に、~と交換に和…相反;与…作为交换条件】1.勉強家の姉にひきかえ、妹ときたら遊んでばかりいる。

2.人質とひきかえに、身代金一億を要求した犯人は、なんと七年前行方不明になっていた実の父親だった。

3.出世と引き換えに、家庭を犠牲にしていった企業戦士は多くいる。

22にして就连…【~にであっても、~であって即使…也…;就是…也】1.あの成績優秀な彼にしてできなかったのだ。

私ができないのも無理はない。

2.複雑なジグソーパズルが一夜でできたのは器用な彼にして初めてやれたことだ。

23とは没想到;竟然;表示吃惊【なんて竟然;居然】1.あのもてない彼に恋人がいたとは!2.まさか…あの政治家が癌だったとは、知らなかった。

3.あの口の重い人が、そこまで言うとは、よっぽとのことだったのね。

24~とあって、~とあれば因为…;说是【~ということで、~ということであれば如果是…】1.十年に一度のお祭りとあって、村は見物客でにぎわった。

2.子供のためとであれば、たとえ火の中水の中、彼は何でもするつもりだ。

3.連休とあって、行楽地はどこもかしこも人、人、人である。

25~といえども、即便…也;虽然说…【~といっても、たとえ~であっても虽说…;即使…也】1.子供といえども、油断はできぬ。

2.老いたりといえども、まだまだ、そこらの青二才には負けはせぬ。

3.「あの人は何歳だと思う?」「そうね、三十歳ぐらいかな。

」「うーん、当たらずといえども遠からずだね。

26~をもって以…【~で用…】1.大学を卒業後、教壇に立って40年、本日をもって、この学校を去らねばならない。

2.外国暮らしは大変だと聞かされていたが、今、身をもって実感している。

3.君の実力をもってすれば、日本語能力試験など恐れることはない。

27~が最後…就完了【~したら、もう終わり、だめだ/一…就完了,就不行了】1.彼は横になったが最後、どんなことがあっても朝まで起きない。

2.彼、髪が薄いことを気にしているから、そのことだけは言わないほがいい。

髪のこと言ったが最後、口を割いてくれなくなるよ。

28~が早いか…立即就…【するとすぐ/…马上就…】1.あの子は、学校から帰るが早いか、鞄を放り出して遊びに行った。

2.よっぽどおなかがすいてたのだろう、「いただきます」と言うが早いか、彼はすさまじい速さで食べ始めた。

29や、やいなや刚一…就…【するとすぐ一…就马上…;一…就立刻…】1.終了のベルがなるやいなや、彼は教室を飛び出していった。

2.いつも仲がいい二人が、店を出るやいなや、お互いに背を向け逆方向に去って行った。

3.孫の誕生を家で待っていたおじいさんは、電話のベルが鳴るや受話器を取った。

30こととて因为…所以…【~ことという理由もあって由于…】1.Aさん宛ての手紙が学校に届いたが、休みの中こととて連絡のとりようがなかった。

2.アルバイトで初めてスーパーのレジがやったが、慣れぬこととて動作もぎこちなかった。

3.今までになかったこととて、だれもが目を見張って注目した。

31ことなしに不…;没…【~しないで不…】1.人の心を傷つけることなしに生きていくのは難しい、いや、不可能だ。

2.努力することなしに、日本語は上手になれるわけがない。

3.日本語の勉強は実際に習った言葉を使ってみることなしに、なかなか上達しない。

32ともなく、ともなし无意识的;不知觉的…【特に~する気もなく/不在意的去做】1.窓の外を見るともなく見ると、知らない男が私を見つめていた。

相关文档
最新文档