敬语「なさい」の使用方法
日语-敬语「なさい」の使用方法
日语-敬语「なさい」の使用方法2010-11-25来源:网络【大中小】评论:1条收藏由于「なさい」是尊敬词「なさる」的命令形,所以被误认为可以对任何人使用。
在日语里原则上是不能对上司,客人,外人,长辈等使用命令形的说法,不管你是否使用敬语词汇。
具体用法如下:①、単独で使う「なさる」は「する・なす」の尊敬語です。
例:今度の土曜日は何をしますか。
今度の土曜日は何をなさいますか。
②、「なさる」は補助動詞として、「サ変動詞」に付いて、尊敬の意を表します。
「~なさる」の形になります。
この場合「サ変動詞」しか使えません。
また「外来語」や「擬音擬態語」にも付けられます。
「サ変動詞」以外の動詞の場合は、「食べなさい」のような「命令形」になります。
目上の人には使えません。
ご注意ください。
例:勉強する――→出席する勉強なさる――→出席なさるジョギングする――→ジョギングなさるドキドキする――→ドキドキなさる③、「ご(お)~なさる」の形で尊敬語になります。
「サ変動詞」に限らず「和語」にも付けられます。
この場合「外来語」や「擬音擬態語」には付けられません。
例:ご出席なさるお読みなさる④、「なさい」は「なさる」の命令形です。
「動詞(ます形)+なさい」は「丁寧な命令」などと言われることもあります。
親が子供に対して、先生が生徒に対して使ったりします。
権威や支配力を持つ立場の人が下の立場に居る人に対して使う表現なので、使える場合は限られています。
例:早く食べなさい。
二人で行きなさい。
*「お」を残した形は丁寧な(柔らかい)言い方になります。
例:お入りなさい。
そこにお掛けなさい。
*「見る」「いる」「来る」は「見なさい」「来なさい」「いなさい」の形はありますが、それに「お」を付けることはできません。
例:お見なさい×おいなさい×お来なさい×*「命令形」である以上、目上の人には使えません。
もちろんビジネス相手やお客様にも使えません。
日语敬语固定敬语なさる
表达范例
1.そんなに心配なさらないでください。 请不要那么担心。 2.今年の夏休みはどうなさるおつもりですか。 今年的暑假您有什么打算吗? 3.ご自分のことはの自分でなさってください。 自己的事情请您自己动手吧! 4.先生は今何を研究なさっていますか。 老师您在研究什么呢?
活用场景.自谦敬语 三.礼貌敬语 四.功能敬语
一、尊他敬语
定义:尊他敬语是说话人对话题人物或听话人给予高级礼遇,对话题人物或听话 的言行、性质、状态及其所属事物表示尊敬时使用的一种表达形式。其对 象一般为身份地位高者,年长者,施恩者,生疏者,客人等上位者。 表现方法: 1).对人尊称。“先生”“お父さん” “ご主人”等 2).对话题人物所属物的尊敬。“お店” “ご著書”等 3).对话题人物的行为的尊敬。“お客さんはもうお休みになりまし た”“先生はいつごろご帰国になりますか。”其中的“お休みになり ました”“はいつごろご帰国になります”都是话题人物的行为。 4).对话题人物的性质、情形、状态的尊敬。“お元気ですか。” “日本語がお上手ですね。”其中的“お元気”“お上手”都是 话题人物的状态。
店員:いらっしゃいませ。今日はどうなさいますか。 刈り方はいつものようでよろしいですか。 お客:暑くなってきましたから、いつもより短く刈ってく ださい。 店員:はい。いいですよ。シャンプはいかがいたしま しょうか。 お客:まだ頭を洗っていませんので、シャンプをお願 いいたします。 店員:はい、どうぞこちらへ。
一、尊他敬语
1.固有尊他敬语动词 2.尊他敬语的动词性表达形式 3.尊他敬语助动词 4.尊他敬语补助动词 5.形容词的尊他敬语形式 6.形容动词的尊他敬语形式 7.副词的尊他敬语形式
固有尊他敬语之なさる
「なさる」是「する」的尊敬语,表示对对方行 为的尊重,意思是“做,干”。连用形为 「なさい(ます)」和「なさって」,命令形为「なさ い」,过去式是「なさった」。
日语中敬语的使用
由于「なさい」是尊敬词「なさる」的命令形,所以被误认为可以对任何人使用。
在日语里原则上是不能对上司,客人,外人,长辈等使用命令形的说法,不管你是否使用敬语词汇。
具体用法如下:①、単独で使う「なさる」は「する・なす」の尊敬語です。
例:今度の土曜日は何をしますか。
今度の土曜日は何をなさいますか。
②、「なさる」は補助動詞として、「サ変動詞」に付いて、尊敬の意を表します。
「~なさる」の形になります。
この場合「サ変動詞」しか使えません。
また「外来語」や「擬音擬態語」にも付けられます。
「サ変動詞」以外の動詞の場合は、「食べなさい」のような「命令形」になります。
目上の人には使えません。
ご注意ください。
例:勉強する――→出席する勉強なさる――→出席なさるジョギングする――→ジョギングなさるドキドキする――→ドキドキなさる③、「ご(お)~なさる」の形で尊敬語になります。
「サ変動詞」に限らず「和語」にも付けられます。
この場合「外来語」や「擬音擬態語」には付けられません。
例:ご出席なさるお読みなさる④、「なさい」は「なさる」の命令形です。
「動詞(ます形)+なさい」は「丁寧な命令」などと言われることもあります。
親が子供に対して、先生が生徒に対して使ったりします。
権威や支配力を持つ立場の人が下の立場に居る人に対して使う表現なので、使える場合は限られています。
例:早く食べなさい。
二人で行きなさい。
*「お」を残した形は丁寧な(柔らかい)言い方になります。
例:お入りなさい。
そこにお掛けなさい。
*「見る」「いる」「来る」は「見なさい」「来なさい」「いなさい」の形はありますが、それに「お」を付けることはできません。
例:お見なさい×おいなさい×お来なさい×*「命令形」である以上、目上の人には使えません。
もちろんビジネス相手やお客様にも使えません。
「お」を付けてもだめです。
例:(上司に)サインしなさい。
×(サインをお願いします。
日本语敬语总结1
日语敬语总结
敬语,顾名思意是对他人表示尊敬得语言。
称之为敬语。
敬语分为1,尊敬语(提高对方位置,以表示尊重)
2,谦让语(降低己方位置,以表示尊重)
3,郑重语(又称叮咛语,如日常用得です、ます、お酒、ご飯等)1,尊敬语和谦让语的特殊动词固有表达形式
日语中有一些动词是有固定得敬语形式。
下面给列出来。
这些是必须要背下来得。
遇到这些动词要使用敬语。
要优先使用下列形式。
以上表。
包含基本常用动词的固定用法。
2,非固有敬语表达形式得单词变敬语的方法
除去固有表达形式的那些单词,其他的动词将用以下形式来表达尊敬和谦让。
一,尊敬语表达形式
第一种:
+になる
お+动词连用形(て形ます形)
+なさる(可省接头得お和ご)
ご+サ变动词词干(去掉する)
+ください(用于请求对方做某事)
+です
第二种:
将动词加れる(られる)(也就是变成被动态得形式。
也有尊敬得意思)二,谦让语表达形式
第一种:
①お+动词连用形(て形、ます形)
+する/いたす
ご+サ变动词词干
例:お電話する、お話いたしました。
②動詞連用形、(て形、ます形)+ておる(是表示动作状态得持续おる是いる得自谦)
みぜんけい
③動詞未然形+「さ」せでいただく(表示:请别人允许我做某事来做到谦让。
)3郑重语
如:致す,まいる、いただく、ござる(ございます)等、用来表示郑重语的动词。
郑重语得助动词是(ます、です。
)。
用日语敬语表达歉意与道歉
用日语敬语表达歉意与道歉很高兴能为您提供日语敬语表达歉意与道歉的文章。
在日本文化中,敬语是非常重要的一部分,尤其在表达歉意与道歉的场合更是如此。
本文将介绍一些常用的日语敬语表达方式。
一、表达歉意的日语敬语1. すみません (Sumimasen)这是日语中最常用的表示歉意的方式,可以理解为“对不起”或“请原谅我”。
在正式场合或与上级、长辈交谈时,可以使用较为正式的“失礼しました(Shitsurei shimashita)”来表达歉意。
2. ごめんなさい (Gomen nasai)这是日常用语中常用的一种表达歉意的方式,可以理解为“对不起”或“我很抱歉”。
在较为正式的场合或与上级、长辈交流时,可以使用“申し訳ありません(Moushiwake arimasen)”来表达歉意。
3. 申し訳ございません (Moushiwake gozaimasen)这是一种更正式、更严肃的表达歉意的方式,适用于较为庄重的场合。
可以理解为“非常抱歉”或“深表歉意”。
二、道歉的日语敬语1. お詫び申し上げます (Owabi moushiagemasu)这是一种非常正式的表达道歉的方式,可以理解为“我向您道歉”或“我深表歉意”。
在正式场合或向上级、长辈道歉时使用。
2. 謹んでお詫び申し上げます (Tsutsushinde owabi moushiagemasu)这是一种非常正式、非常严肃的表达道歉的方式,适用于非常严重的错误或过失。
可以理解为“我非常诚恳地向您道歉”或“我对我的过失深感抱歉”。
三、其他相关表达1. お許しを願います (Oyurushi wo negaimasu)这是一种表达请求原谅的方式,可以理解为“请您原谅我”或“请允许我道歉”。
在向上级、长辈请求原谅时使用。
2. 見苦しい行為を致しました (Migurushii koui wo itashimashita)这是一种表达自己行为不当的方式,可以理解为“我的行为令人难堪”或“我做了一件丢脸的事”。
日语敬语大全
日语敬语大全日语敬语全攻略哦敬语大致分为三种,尊敬语(そんけいご)、谦譲语(けんじょうご)、丁宁语(ていねいご),区别这三种的用法是正确使用敬语的第一步.尊敬语(そんけいご)抬高对方的地位,对其使用尊敬的语言,不但对表示尊敬的人,包括与这个人有关的动作,状态,所有物品等全都使用尊敬的语言表现. 例如:称呼:○○さま、○○さん、○○部长、○○先生、こちらさま动词的敬语:お话しになる(话す)、いらっしゃる(居る,行く,来る)、おっしゃる(言う)、召し上がる(食べる)名词和形容词前加ご或お表示尊敬:ご家族、ご亲戚、御社、お荷物、お手お详しい、ご立派、ご心配、お淋しい、お元気お忙しい谦譲语(けんじょうご)贬低自己的动作,状态,所有物品,来抬高对方的身份,达到表示尊敬的目的.例如:贬低自己自身:わたくし贬低自己的动作:お届けする(届ける)、拝见する(読む)、うかがう(闻く,行く,来る)贬低自己的公司,学校和所有物品:弊社、当社、小社、弊校、粗茶、粗品丁宁语(ていねいご)(即:です、ます体)使用比较有礼貌的语言,相对以上两种,这个使用的比较广泛.例如:○○です、○○ます、○○でした、○○ました、○○でしょう、○○ましょう、○○でございます列表如下动词尊敬语谦譲语いるいらっしゃるおる行くいらっしゃる参る,うかがう来るいらっしゃる参る,うかがうするなさるいたす言うおっしゃる申す,申し上げる食べる召し上がるいただく会うお目にかかる着るお召しになる见るご覧になる拝见する寝るおやすみになるあげる差し上げる借りる拝借する(はいしゃく)もらういただく知る,思う存ずる(そん・する)わかる承知する另外,お动词ます形+になる和动词的被动形也可以表示尊敬.与其相对应的是お动词ます形+する和お/ご动词ます形+申し上げる是谦让语. 如:原形:待つ尊敬语:お待ちになる/待たれる谦让语:お待ちする/お待ち申し上げる比较容易的普通场合正规场合仆/わたしわたくしいまただいまこのあいだ先日さっきさきほどあとでのちほどほんとうにまことにすごくたいへん~と言います~と申しますすみません失礼しました/申し訳ありませんどうでしょうかいかがでしょうかいいでしょうかよろしいでしょうかお父さん/お母さん父/母下面我通过例子给大家做进一步说明自谦语是一种降低讲话人(或讲话方面的人)的动作、所有物(所属),以此来抬高对方的一种表现,是通过自我谦虚来抬高对方的语言。
日语敬语用法详解(有表格)
敬语新分类按照新分类法,谦让语一分为二,丁宁语也一分为二,形成五类敬语,也就是:①尊敬语:例如いらっしゃる、おっしゃる。
②谦让语I:例如伺う、申し上げる。
③谦让语II:例如参る、申す。
④丁宁语:例如です、ます。
(不再展开)⑤美化语:例如お酒、お料理。
以行く的两个敬语动词伺う和参る为例,在旧分类法中,两者都算谦让语,而在新分类法中,伺う算谦让语I,而参る算谦让语II。
这两种谦让语的主要区别是:谦让语I用来描述涉及对方的行为,谦让语II用来描述涉及自己的行为。
至于美化语,功能比较单一,就是用来修饰某些名词。
下面请看三个例句:【日】先生のところに伺います。
【汉】去老师的家。
此行为涉及对方(先生),故使用谦让语I(伺う)。
【日】私もあそこに参ります。
【汉】我也去那里。
此行为涉及自己(私),故使用谦让语II(参る)。
【日】お酒は百薬の長なんだよ。
【汉】酒是最好的药。
お酒是美化语,在本句中起强调作用。
1.尊敬语:动词:①お+五段动词或一段动词连用形+になるご(御)+さ变动词词干+になる如:「先生はもうお帰りになりますか。
」“老师您要回去了吗?”「先生は何時ごろ御出勤になりますか。
」“老师您几点上班?”这里要注意:A,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。
B,动词是敬语动词时,不用这个句形。
c,外来语构成的动词,不用这个句形。
②お+五段动词或一段动词连用形+ですご(御)+さ变动词词干+です如:「先生はもうお帰りですか。
」“老师您要回去了吗?”「先生は何時ごろ御出勤ですか。
」“老师您几点上班?”这里注意:A,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。
如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。
」“老师明天回去吗?”(现在时)「先生は今お帰りですか。
」“老师现在回去吗?”(过去时)「先生はもうお帰りですか。
」“老师已经回去了吗?”B,“存じる”是“知る”的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。
如:「先生ご存知ですか。
中日语敬语用法以及异同
浅析中日语敬语的用法以及异同摘要:敬语在我们日常的生活中给我们人际交往和对话中带来方便和愉悦,在文化的传承过程中,敬语一度是中日国家礼法的一部分,表示对长官,前辈等的尊敬之心。
随着时代的发展,日本敬语里出现了很多违背敬语传统规则的新说法,但这些新说法得到了广泛运用。
有不少学者批评这种现象是敬语用法的混乱。
同时也有学者把它看作是敬语新说法的出现而给予关注。
中国的敬语也在推翻封建王朝时随着新文化的浪潮很多渐渐地消失在我们的交际中。
关键词:中日;敬语;异同一、敬语的定义敬语[honorific,respectword],含恭敬口吻的语言,就是指对听话人表示尊敬的语言手段。
通过尊人与谦己两种表达手段,来表示对他人的谦恭以及礼貌。
敬语体系发达,是汉语与日语语言体系的共同特征,两国敬语间也有着千丝万缕的联系,在发展过程中也曾互相影响,有着许多的共通之处。
二、日语敬语的用法日语的敬语分成:敬他语、自谦语、郑重语和美化语4种。
(1)敬他语,这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。
a名词,表示尊敬的接头词和结尾词,用接头词お(后加和语词)和ご(御)(后加汉语词)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。
b动词,常见的尊敬语动词和自谦语动词。
敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。
如,お+和语动词(五段动词或一段动词第一中止形)+になるご(御)+汉语动词(さ变动词词干)+になる。
お+和语动词(五段动词或一段动词第一中止形)+なさるご(御)+汉语动词(さ变动词词干)+なさる这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是:なさいません。
请求用なさい或なさいませ。
(2)郑重语,这一类敬语不是对话题人物的尊敬,也不是对自己的自谦,而是用郑重地说话来表示对听话人的尊重。
也是表示自己有高雅教养的表现。
郑重语的最基本的表现是「です」和「ます」。
其他还有「ござる」「まいる」「いたす」「おる」等。
日语敬语的基本原则
日语敬语的基本原则日语作为一门文雅而古老的语言,拥有独特的敬语系统,用以表达不同社交场合中的礼貌和尊重。
日语敬语的正确使用对于交流和人际关系的建立非常重要。
本文将介绍日语敬语的基本原则,帮助读者更好地理解和运用。
一、尊敬对方尊敬对方是以礼貌的方式与他人交流的根本原则。
在日语中,尊敬对方有多种表达方式。
其中,常见的方式有使用尊敬的动词形式和敬语接尾词。
例如,对师长或者上司使用尊敬的动词「お示(しめ)しになる」或「なさる」,对年长者使用尊敬的接尾词「さん」表达。
这些表达方式可以展现出自己的谦恭和对对方的尊重。
二、区分场合日语敬语的使用一直以来也是根据社交场合的不同进行区分的。
在正式的场合,比如商务会议或者礼仪活动中,更加正式的敬语表达方式是必要的。
而在亲密的家庭和朋友间,可以使用更加自然和亲近的表达方式。
因此,在使用日语敬语时,需要根据具体的场合来选择不同的表达方式,以避免尴尬或者冒犯他人。
三、尊重社会地位在日本的社会中,个人的社会地位也是决定敬语使用的重要因素之一。
根据社会地位的不同,人们在语言和行为上都会对他人表现出不同的尊重。
例如,对于上级或者年长者,需要使用更加正式的敬语来示尊重;而对于同龄或者晚辈,则可以更加自由地表达意见。
正确地判断和应用敬语根据对方社会地位的不同,是建立良好人际关系的重要一环。
四、尊重自己的身份除了尊重他人的社会地位外,尊重和维护自己的身份也是敬语使用的原则之一。
人们需要明确自己的身份,并使用相应的敬语来表达。
比如,自我介绍时需要使用严谨的敬语表达自己的名字和职位。
这样做不仅能够展示自己的谦虚态度,还能够树立良好的形象。
五、日常表达除了在正式场合使用敬语外,日常生活中的交流也需要注意礼貌和尊重。
比如,道谢时使用「ありがとうございます」,对别人的帮助表示感激;询问别人的意见时使用「お尋ね(たずね)します」,表达谦逊和尊重。
这些简单的表达方式不仅能够增进良好的人际关系,还可以提升生活质量。
公司内部敬语的使用方法
首先,先发点废话。
嘿嘿。
以前读书的时候没觉得敬语有多重要,所以学习起来也就没那么上心。
现在上班了,在日企这种环境中,不会说敬语真的是件很痛苦的事。
有的时候问上司:我的说法你理解了吗?常常会因为说法不当而憋在嘴里,怎么也开不了口。
所以下定决心好好学习,天天向上~~吼吼~~= =废话到此为此,正题见标题,内容如下:1、部長,私の説明がわかりますか。
(误)部長,私の説明がご理解いただけたでしょうか。
(正)使用上面的错误说法,会使局外人觉得:问题大概过难了吧!部长真笨,理解不了。
年轻的职员如果在给部长的报告前面加上「おわかりになりますか」这样的话,部长会因此而恼怒。
这是因为「わかる」这个词含有能力欠佳的意思。
就是说「わかりますか」这句话是问对方有没有这个理解能力。
并且,用在这里往往被认为这是在影射部长的能力低下。
在这种情况下,通常要说「これでよろしいでしょうか」(这样,行不行?)或「部長,ご理解いただけたでしょうか」(部长,您理解了吧)。
当然,在日常会话中可以用,但要分具体场吅。
「わかる」「できる」等都是表现“能力”与“可能”的词,对上级、老师、长辈等不宜使用。
但目前在这方面不主意的人却很多。
应该记住:对上级、老师、尊长等,要避免使用「わかる」「できる」这些词,否则会有目无尊长之嫌。
2、課長が「おまえから伝えよ」とおっしゃいました。
(误)課長が「わたしからお伝えするように」とおっしゃいました。
(正)受科长之命,科员去向部长汇报时,有时会说出上面错误例句中的话。
意思是,“科长说由我来汇报(所以我来了)”。
部长若听到这样的话语,恐怕会感到不高兴。
因为,这样的说法太直接了,也太生硬了。
对于听话一方来说,「おまえ」「せよ」这类生硬的说法,是难以令人接受的粗鲁语言。
这种直接引用原话的表达方式,往往容易招至误解。
因此,要特别注意,以免引起听话一方的不快。
碰上科员真被上司说成「君から」这样的事,通常不宜直接引用,因为「君から」用于指自己时,是不妥的,会引人发笑。
日语敬语中的询问表达
日语敬语中的询问表达日语是一种充满了细致和敬意的语言,尤其在表达询问的时候更是如此。
了解和掌握日语敬语中的询问表达方式,对于与日本人正式交流和建立良好关系至关重要。
本文将介绍几种日语敬语中常用的询问表达方式。
一、敬语语气的使用在日语中,使用敬语语气是表达尊敬和礼貌的重要方式之一。
在询问时,我们需要根据对方的身份和关系来选择使用适当的敬语语气。
1. 丁寧体(ていねいたい)丁寧体是敬语表达中最常用的一种方式,适用于正式场合和与上司、长辈、陌生人交流时使用。
例如:「お名前は何ですか」(请问您贵姓?)「申し訳ありません、お時間はいつになりますか」(非常抱歉,可以告诉我您方便的时间吗?)2. 尊敬语(そんけいご)尊敬语是表达更高级尊敬的一种方式,通常用于对长辈、上级或者对方地位更高的人进行询问。
例如:「お名前はいかがお伺いしてよろしいでしょうか」(请问您的大名如何称呼?)「何かお手伝いいたしましょうか」(有什么我可以帮您的吗?)3. 谦虚语(けんきょご)谦虚语是用于自我陈述时表达客气和谦逊的一种方式,通常用于向对方提出请求或寻求帮助。
例如:「もしよろしかったら、お時間の許す範囲でお手伝いいただければ幸いです」(如果方便的话,在您有时间的范围内,能够帮个忙吗?)「お力をお貸しください」(请您帮个忙)二、具体询问的表达方式除了使用适当的敬语语气外,还需要了解一些具体询问的表达方式,以便能够更准确地表达自己的意思。
1. 关于信息的询问在询问对方的信息时,我们需要使用恰当的敬语语气,并掌握一些常用的表达方式。
例如:「ご職業は何ですか」(您的职业是什么?)「ご出身はどちらですか」(您是哪里的?)「ご年齢はいくつですか」(您多大了?)2. 关于时间的询问当我们需要询问对方的时间安排或者方便的时间时,可以使用以下表达方式。
例如:「お時間はいつがよろしいですか」(请问您方便的时间是?)「いつごろお戻りになりますか」(您大约什么时候会回来?)3. 关于意见和建议的询问如果我们需要征求对方的意见或者寻求建议时,可以使用以下表达方式。
日语敬语
ふつうのことば敬語いろいろな動詞▼ お/ご~になる▲ お/ご~する(可能形)▼ お/ご~になれる▲ お/ご~できるいろいろな動詞▼ ~られるする▼ なさる▲ いたす~する▼ ~なさる▲ ~いたす~する▼ お/ご~なさる▲ お/ご~いたす~している▼ ~ていらっしゃる▼ ~ておいでになる▼ お/ご~です▲ ~ておる~です▼ (お)~でいらっしゃる▼ (お)~くていらっしゃる* ~でございます* (形容詞音便形)ございますある/いる* ~でございます~である/~ている* ~てございますくれる▼ くださる~てくれる▼ ~てくださる▼ お~ください/くださる▲ ~(さ)せてください▲ ~(さ)せてくださるあげる▲ ~さしあげる~てあげる▲ ~てさしあげるもらう▲ いただく(頂く)▲ 頂戴する/いたす~てもらう▲ ~ていただく▲ お/ご~いただく▲ お/ご~願う▲ ~(さ)せていただく行く▼ いらっしゃる▼ おいでになる▲ まいる(参る)来る▼ いらっしゃる▼ おいでになる▼ お越しになる▼ 見える▲ まいる(参る)* まいる(参る)(~て来る)* ~てまいる(参る)* ~てまいる(参る)(右のような形も使う)▼ おいでください▼ おいでくださる▼ お越しください▼ お越しくださる▲ おいでいただく▲ おいで願ういる▼ いらっしゃる▼ おいでになる▲ おる言う▼ おっしゃる▲ 申す▲ 申し上げる▲ お/ご~申し上げる知っている▼ ご存知▲ 存じる/存ずる▲ 存じ上げる思う▲ 存じる/存ずる見る▼ ごらんになる▲ 拝見する▲ 拝見いたす(右のような形も使う)▼ ごらんください▼ ごらんくださる▲ ごらんいただく▲ ごらん願う見せる▲ ごらんに入れる▲ お目にかける会う▼ お目にかかる借りる▲ 拝借する▲ 拝借いたす聞く▲ うかがう(伺う)▲ うけたまわる(承る)尋ねる▲ うかがう(伺う)訪ねる▲ うかがう(伺う)▲ あがる食べる/飲む▼ あがる▼ めしあがる(召し上がる)▲ いただく引き受ける▲ うけたまわる(承る)(風邪を)引く▼ (お風邪を)召す(服などを)着る▼ (お着物などを)召す(年を)とる▼ (お年を)召す気に入る▼ お気を召すことばの前につく語(接▼ 貴(き)貴社 貴校 貴職 貴兄など▼ 高(こう)御高説 御高評 御高配など▼ 尊(そん)御尊父 御尊家 御尊顔など▼ 拝(はい)拝見 拝借 拝受 拝聴 拝読など▼ 愚(ぐ)愚見 愚考 愚妻 愚息など▼ 小(しょう)小社 小店 小著(ちょ) 小文など▼ 拙(せつ)拙著 拙稿 拙作 拙宅など▼ 弊(へい)弊社 弊店 弊校 弊紙など例文▼ 尊敬語▲ 謙譲語* 丁寧語これは先生がお書きになりました。
日语敬语大全
日语的敬语是学习日语的难点之一。
由于内容比较复杂,所以很难掌握。
学习了相当长时间日语的人,也容易说错。
这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。
日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。
一、敬他语这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。
共有如下5种形式。
1,敬语助动词----れる、られる动词未然形(五段动词)+れる动词未然形(其他动词)+られる「先生は明日学校に来られます。
」“老师明天来学校。
”「社長はこの資料をもう読まれました。
」“总经理已经读过了这个资料。
”这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。
另外要注意:サ变动词未然形+られる时:サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ)所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される如:「社長は会議に出席されません。
」“总经理不参加会议。
”在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。
如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时:「先生が新聞を読んでおられます。
」(正确)(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる)「先生が新聞を読まれています。
」(错误)2,敬语句形敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。
①お+五段动词或一段动词连用形+になるご(御)+さ变动词词干+になる如:「先生はもうお帰りになりますか。
」“老师您要回去了吗?”「先生は何時ごろ御出勤になりますか。
」“老师您几点上班?”这里要注意:A,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。
B,动词是敬语动词时,不用这个句形。
c,外来语构成的动词,不用这个句形。
②お+五段动词或一段动词连用形+ですご(御)+さ变动词词干+です如:「先生はもうお帰りですか。
日语敬语中的助词使用
日语敬语中的助词使用日语是一门注重敬语的语言,而助词则在日语中发挥着重要的作用。
在日语敬语中,助词的使用方式有其固定的规律,正确运用助词不仅可以表达尊敬,还能够展示说话人的修养和教养。
本文将介绍日语敬语中常见的助词使用方法。
一、表示尊敬的助词1. "お"和"ご"在日语中,使用"お"和"ご"作为前缀可以表示尊敬之意。
一般来说,"お"用于非与自己相关的人或物,而"ご"则用于与自己有关的人或物。
例如:お名前(おなまえ):尊敬的称呼,意为“您的名字”お席(おせき):尊敬的用法,意为“座位”ご両親(ごりょうしん):尊敬的用法,意为“双亲”2. "さま""さま"是一种非常尊敬的称谓,常常用于对长辈、客户、上级等表示尊敬的对象。
例如:先生(せんせい):对男性的尊称,常用于对老师、医生、律师等的称呼お客様(おきゃくさま):对客户的尊称,表示尊重和礼貌社長(しゃちょう):对公司总裁的尊称,表示敬意二、表示谦虚的助词1. "お"和"ご"除了表示尊敬,"お"和"ご"还可以用于表示谦虚。
在一些自我介绍或者自我评价的场合,使用"お"和"ご"可以表达谦逊的态度。
例如:ご紹介(ごしょうかい):表示自我介绍时的谦虚用法,意为“给您介绍”ご協力(ごきょうりょく):表示请求他人帮助时的谦虚用法,意为“请您协助”三、表示客气的助词1. "ください""ください"是一种常见的客气表达,表示请求或者命令时使用,相当于汉语中的“请”。
例如:お待ちください(おまちください):表示请求对方等一下,意为“请您稍等一下”行ってください(いってください):表示请求对方去做某事,意为“请您去做”2. "でしょうか""でしょうか"是一种更为客气的表达方式,常常用于提出问题或者语气委婉的请求。
日语敬语:尊他语与自谦语
敬语分三种:尊敬语(尊敬語)、谦逊语(謙譲語)、礼貌语(丁寧語)敬语最主要是在动词上面做文章,产生变化,以表现出对对方的尊敬、抬高对方。
所以,我们先说说动词的尊敬和动词的自谦。
一、动词的尊敬首先,要明确什么场合需要尊敬。
先想明白“动作是谁做的?动作的主体是哪个人?”,也就是这个动作的主语、句子的主语到底是谁。
如果这个人是“您”或者是“社长”“部长”等地位比自己高、需要表达尊敬的人的话,则使用尊敬语。
(注意:如果是对外部的人说自己的社长、部长的话,应该“内外有别、一致对外”,不能使用尊敬语,而应该使用谦逊语,表示对外部的陌生人的尊敬)然后我们看看如果表达尊敬,有3种方法。
1、动词变为被动形式,可以表示尊敬。
这种形式表达的尊敬程度最低,一般公司内部的男性对上级使用,语气较为生硬。
社長は10時に来られます。
社长先生10点钟来。
お酒をやめられたんですか。
您戒酒了么?2、お~~になる中间连接:五段、一段动词(即1、2类动词)的连用形(即ます形)。
这种形式表达的尊敬程度较高,一般都可以使用,但是这种形式变化也有它的禁忌:a、连用形变形后成为1个音节、也就是发音只有1拍的词语,不使用此方法。
如:見ますーみ、寝ますーねb、サ变动词、カ变动词(即第三类动词)不使用此方法。
3、特殊的尊敬动词,有一些动词有固定的尊敬动词,记牢就好。
这种形式表达的尊敬程度最高,只要有对应的尊敬动词,就应该尽量使用,少用前面2种方法。
对应尊敬动词列举如下:行く、来る、居る——いらっしゃる(いらす)、おいでになる、越す食べる、飲む——めしあがる言う——おっしゃる知っている——ご存知です(ごぞんじです)見る——ご覧になる(ごらんになる)する——なさるくれる——くださる~てください——お~(五段、一段ます形)くださいご~(サ变动词词干)ください~ている——~ていらっしゃる其中,个别词语ます形变化特殊:いらっしゃる-いらっしゃいます、おっしゃるーおっしゃいます、なさるーなさいます、くださるーくださいます擦亮双眼,注意:*ご存知です,是ご不是お,是です不是ます; *知っている有尊敬语,知りません没有尊敬语,因为没有适合的使用环境;*授受关系くれる表示别人为我做~,动作主体是别人,所以くださる应该是くれる的尊敬语,而不是谦逊语。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
由于「なさい」是尊敬词「なさる」的命令形,所以被误认为可以对任何人使用。
在日语里原则上是不能对上司,客人,外人,长辈等使用命令形的说法,不管你是否使用敬语词汇。
具体用法如下:
①、単独で使う「なさる」は「する・なす」の尊敬語です。
例:今度の土曜日は何をしますか。
今度の土曜日は何をなさいますか。
②、「なさる」は補助動詞として、「サ変動詞」に付いて、尊敬の意を表します。
「~なさる」の形になります。
この場合「サ変動詞」しか使えません。
また「外来語」や「擬音擬態語」にも付けられます。
「サ変動詞」以外の動詞の場合は、「食べなさい」のような「命令形」になります。
目上の人には使えません。
ご注意ください。
例:勉強する――→出席する
勉強なさる――→出席なさる
ジョギングする――→ジョギングなさる
ドキドキする――→ドキドキなさる
③、「ご(お)~なさる」の形で尊敬語になります。
「サ変動詞」に限らず「和語」にも付けられます。
この場合「外来語」や「擬音擬態語」には付けられません。
例:ご出席なさる
お読みなさる
④、「なさい」は「なさる」の命令形です。
「動詞(ます形)+なさい」は「丁寧な命令」などと言われることもあります。
親が子供に対して、先生が生徒に対して使ったりします。
権威や支配力を持つ立場の人が下の立場に居る人に対して使う表現なので、使える場合は限られています。
例:早く食べなさい。
二人で行きなさい。
*「お」を残した形は丁寧な(柔らかい)言い方になります。
例:お入りなさい。
そこにお掛けなさい。
*「見る」「いる」「来る」は「見なさい」「来なさい」「いなさい」の形はありますが、それに「お」を付けることはできません。
例:お見なさい×おいなさい×お来なさい×
*「命令形」である以上、目上の人には使えません。
もちろんビジネス相手やお客様にも使えません。
「お」を付けてもだめです。
例:(上司に)サインしなさい。
×(サインをお願いします。
〇)
(他社の人に)速めに資料をお送りなさい。
×(資料を送っていただきたいのです。
〇)
(お客さんに)お座りなさい。
×(お座りになってください。
〇)
*あいさつの「お休みなさい」は「休む+なさい」の形から来ています。
「お帰りなさい」も同じです。
「挨拶」言葉として目上の人にも使えます。
もっと丁寧にするなら「ませ」を付けます。
「お休みなさいませ」
「お帰りなさいませ」になります。
*「なさいます」「なさっています」「なさいますか」のような言い方は尊敬語として使えます。
例:社長が午後資料をご覧なさいます。
先生は大学で教鞭を取っていらっしゃるとともに、語学を研究なさっています。
部長は来週、ご出張なさいますか。