【基础语法从头学】新标日初级第29课
29课答案完整版

若い: 田中さんはとても(若く )見えます。 若 わたしがもっと(若かっ 若かっ)たら、演劇をやってみたいです。 大切だ: あの人には、お金が一番(大切な )ようです。 わたしは友達がくれた切手を(大切に )しています。 大切に 大切 子どもたちに時間の( 大切さ 大切さ )を教えましょう
~ことはない。(~する必要はない・しなくてもいい)
~ていく ~てくる
小鸟飞走了。 鳥が飛んでいきました。 小王刚从这里出去。 王さんはここから出て行ったばかりです。 小李从日本回来了。 李さんは日本から帰ってきました。 电车驶进了。 電車が走ってきました。 我打算今后还要把日语学下去。 これから日本語の勉強を続けていくつもりです これから日本語を勉強していくつもりです。
授業の時間も長いし、宿題も多いし、大変です。 雨も降っているし、風も強くなるし、出かけるのはやめま しょう。 朝は早いし、夜は遅くまで残業するし、サラリーマンの 仕事は大変です。 近いし、暇だったら、遊びに来て。 この近くは大学も多いし、公園も近いし、みんなにとって 便利でしょう。 周りの騒音問題もあるし、大気汚染の問題もあるし、留 学生にとってはあまりいい環境じゃないと思います。 電気がついていないし、鍵もかかっているし、きっと留守 でしょう。 どの喫茶店に入ればいいですか。 こちらにしましょう。人も少ないし、きれいだし。
返す 曲がる 弾く(ひく) 迷う(まよう) 吸う 連絡する 見る 過ぎる 叫ぶ(さけぶ) 届く(とどく) 決まる 探す(さがす) 送る 思う(おもう)
新标日下册第29课笔记

第29課一、單語(たんご)➢質問(しつもん)(问题)この質問にお答えください敬语,日本人也不常用また何か質問がありませんか。
不确定➢場合(ばあい)(情况、状态、场合)どんな場合でも逃げてはいけないこういう場合には在这种情况下➢迷惑(めいわく)①近所迷惑大変ご迷惑をかけました(固定组合,给你添麻烦了)迷惑電話➢横断(おうだん)横穿...横断歩道道路を横断する➢スピード0调ハイスピード高速フルスピード全速スピードを落とす把速度降下来,减速➢謝る(あやまる)手をついて被害者に謝る(つく入席,就坐,把手重叠起来放在膝盖前面)別に謝ることはないその件なら謝るよ。
(假设,假定,如果是那件事的话我向你道歉)➢サボるサボテン仙人掌,日本人会用仙人掌来暗指逃课怠班的人授業を一時間サボった!➢守る御(お)守り名词,护身符子供を事故から守る保护孩子远离事故沈黙(ちんもく)を守る保持沉默➢逃げる小鳥が籠(かご)から逃げた嫌な仕事から逃げる➢親しい彼とは昔から親しくしている从很久以前就跟他很亲近自然と親しくなる0亲近大自然➢-----------------------------------------------------------------------------二、语法(ぶんほう)➢动词的命令形(一般日本人是不用说的,对犯人)练习:1.混蛋!快给我交出来!バカヤロウ,速く持ち出せ。
2.都给我好好背!ちゃんと覚えろ(好好的)➢表达命令的方式之二(比第一个命令好多了)l命令形てくれ,接续:动词的て形变化接てくれl例:待ってくれ読んでくれ食べてくれl练习:混蛋!快给我交出来!バカヤロウ,速く持ち出してくれ。
不好了,快逃!やばい!早く逃げてくれ!➢表达命令的方式之三(相对温和的命令)老师对学生,父母对孩子的教育命令形なさい:接续:动词的ます形接なさい例:待ちなさい読みなさい食べなさい---------------------------------------------------------------------- ➢l禁止的命令形稍息,部队里用l接续:动词的基本形接な。
第29课初学日语

一、请在()中填入正确的助词。
は、も、が、を、の、に、で、と、から、まで、へ、より1、春になる()いろいろな花()咲く()きれいですよ。
2、講義()を聞くとき、メモ()取ってください。
3、誰()この仕事()頼みますか。
4、中国で()人()道()左()歩きます。
5、ラジオ()直せますが、テレビ()直せません。
二、请从()中选出正确的词汇,完成句子。
1、「スーパーは品物の値段が(少ない、安い、低い)です。
2、(やっと、なかなか、まだまだ)宿題が終わりました。
3、「さっきのバス停(てい)で(たいへん、とても、ずいぶん)人が降りましたね。
4、ラオさんは経験が(あります、持っています、しています)5、毎日学校へお弁当を(連れて行きます、持って行きます、歩いて行きます)6、時間がないんです。
(そして、それから、それで)朝ご飯を食べないです。
7、安いんです。
(でも、それに、それで)広いですから、この部屋に住みたいです。
三、请用连接两个动词。
1、「夜はいつも家でテレビを(見ながら)勉強しています。
2、「ラオさんは私たちに旅行の写真を(見せながら)、説明して(くれました)くださいました。
3、「母は私に「本を(読みながら)、ご飯を食べないでください」と言いました。
4、「お腹がすきましたね。
食事を(しながら)話しませんか。
5、「(歩きながら)新聞を読む人もいますか。
四、请回答下列问题。
1、「休みの日はいつも何をしていますか。
」部屋を片づけたり、買い物に行ったりしています。
洗濯をしたり、料理を作ったりしています。
寝坊したり、友達と遊びに行ったりします。
昼ごろまで寝て、午後は勉強をしたり、スポーツをしたりしています。
2、「毎日の夜はいつも何をしていますか。
音楽を聴きながら、本を読む。
テレビを見ながら、家族と話をする。
勉強したり、友達と電話で話したりします。
遊びに出かけたり、電子ゲームをしたりします。
3、「朝はいつも何時ごろ起きますか。
新版标准日本语初级下册第29课(20200819053638)

第29课电気总消乜単语质问)[名]提问,问题 场合)[名]场合,情况 迷惑)[名]麻烦"[名]紫藤力廿廿斗[名]喜鹊 七0(鸟)[名]鸟 一夕[名]符号Q^^L^(标识)[名]标记指刁疋人吉《L (横断禁止)[名]禁止横穿X^-E [名]速度免 许证)[名]许可证,执照lt^<L^(企画书)[名]计划书野球场)[名]棒球场警察署(年下 指年寄0 止^§(自1) 止^§(他2)列车总次①駅止去召 変^§(自1) 変元5(他2) 顔色力•変^^0^T (破0去歹)Q^^T (引吉去歹) ^^0^T (守0去歹 乙尢元去歹(答元去歹)^^^T (逃厅號歹)[动 1] 爽约,打破动 1 ]拉,抽)[动 1 ] 遵守,保护[动 2] 回答动 2]逃跑力$^^0去歹(顽张0去旳[动1:拼命努力 顽张 5(自1) 问题 场所 迷惑总力、疗召-MJ^hkr [R 、乂横断歩道 速度(乞〈与运転①免许运动场 驻车场 売0 场 広 场 职场(- 讲座)[名] 电视讲座力、人匕(汉字) 名] 汉字 乜人乞刁(戦争) [名] 战争 疗⑴力、人(警官)[名] 警察 ^L^^(年上)[名] 年长者^^0^T (止去0去歹) [动1:停,停住力、初◎去歹(変初◎去歹)[动1:变,转变^^^0^T (谢0去歹)[动1 ]道歉廿朮0去歹[动1]逃学,怠工顽张0去歹。
顽张oT!谢5(自1) 人忙谢召^^^(自 1)学校/授业总廿朮召破5(他1) 约束总破召 弓1<(他1)引吉出LE 了总引<守5(他1)约束总守召 彼女总守召 答^^(自2)质问答元召 逃厅送(自2)2类动词彳/工+ 5彳/工+ 5(^)〜力€〜V 逃厅'5 助疗5(他2) 指年寄◎总助疗5 助疗T!助力、◎去L 尢。
动 2]添加,附加动 2] 救助,帮助动 2] 记住,掌握T^L^oL^r 提出〜) [动 3]提交,提出远虑〜)[动3:客气动 3] ^^^^L^T (注意〜) 足球)射门,投篮[动 3] 注意 付疗5(他2) 条件总付疗召覚元5(他2) 単语总覚元召提出r5(他3) "求一卜总提出r5远虑r5(他3) 远虑L^^^少二一卜r5(自注意r5(自3) 3)気 ^0^5健康/足元v 注意r5 亲LX 友达 人民与(乱暴) [形 2] 粗暴 乱暴肚言叶 Lon^(失礼) [形 2] 不礼貌 失礼肚乙七总言刁 fe^C (同匕) [形 2] 一样,相同 连体词、直接加名 词 李初尢LZ 同匕学校V 通oTX5 吉疗人(危険) [形 2] 危险 危肚X 安全 乞g [连体] 那样的 乞e 人哲X 去rm 。
日语初级(下册)第二十九课重点

• ⑴“という”的两种用法 • ①名1+という+名2 • 提供给对方不知道的新信息的时候,在表 示新信息的词语后面要加“という”,就 译成“叫做…的”。如: • 『狂人日記』という本は魯迅が書いたも のです。 • 藤という花を見たことがありますか。 • 実際に、吉祥寺という所は寺ではありま せん。
第 29 课 電気を 消せ
⑴肯定命令的表达形式 ①动词的命令形 ②なさい ③てください(て)
⑵否定命令的表达形式 ①(动词基本形)な ②てはいけません ③ないでください(ないで) ⑶“という”的两种用法 ①名1+という+名2 ②名1は…という+名2です。
一、单词讲解 • ①頑張る • 在汉语中“加油”一词常被用来表示对别 人的鼓励,与此相对应的日语单词就是“ 頑 張ります”。 • がんばれ!(加油!) • 明日は試験なので、今晩は遅くまで頑張らな ければならない。 • ――頑張ってくださいね。 • ――はい、頑張ります。
• 课文中注意事项 ①动词 “答えます”在日语中的词性是自动词, 因此在接“質問” 时,不能用汉语的动宾关系 来理解,而要接“に”。 • 質問に答えます。(回答问题) ②「書類を早く提出しろ」と言いました。 • 「たちいりきんし」と読みます。 • 这两句中的“と”是在第24课中学过的表引用 的内容。
⑵命令形、禁止表达的用法 勿庸置疑,无论是命令形还是禁止表达 总会给别人带来一种祖鲁的印象,所以除 在遇到紧急情况时有必要使用以外,这些 表达形式的的使用场合很受限制。一般可 以用于以下几种情况: ①用于男性为主的工作单位的上司对部下、 长辈对晚辈以及同辈之间。 ②用于关系亲密的男性朋友之间。不过如果 年龄相差悬殊时,仍存在长幼之分,对年 长者一般不应使用。
• ①动词的命令形 • 动词的命令形是利用动词的形态变化来表示 说话人对听话人下命令的一种肯定命令表达形 式。其构成方式如下: • 一类动词:词尾“う”段移至“え”段上。 • 二类动词: 词尾“る”变为“ろ”。 • 三类动词:把“くる”变为“こい”,把“す る”变为“しろ”。
最新(佳禾网校)新中日交流标准日本语第29课教学讲义PPT

动词命令型
• 动词命令型是说话人对听话人下命令时使用的表达方式。 非礼貌用语。
• 动词变化方法 一类动词:将动词基本型词尾「う」段假名变为「え」段假名。 二类动词: 将动词基本型词尾的「る」变为「ろ」 三类动词: 「する」―「しろ」 「くる」―「こい」
動詞基本形+な
3、“我”注意到雨中的荷叶覆盖红 莲时,为什么“不宁的心绪散尽 了”?
因为令“我”担心的红莲有了荷叶的荫 蔽,同时“我”也回到了母亲身边,由 此联想到了母亲对自己的呵护和关爱 。
4、文章最后一段中把“母亲”比作什么?把“我”比作什么? 运用了什么修辞?什么手法?“心中的雨点”指什么?
荷叶 红莲
比喻 象征手法,赞美伟大无私的母爱,以花喻人托物言志 “心中的雨点”暗指人生路上的风风雨雨、磨难坎坷。
• 用于禁止听话人做某事。其礼貌程度比「な いでください」要低很多,语气强度也比其高。
• 例: 上课时不要睡觉 授業で寝るな
不许碰她! 彼女に手を出すな
動詞て、動詞ないで
• 这两个是日常最常用的祈使表达方法。多用于朋友之间。 • 礼貌程度对比:
動詞てください/動詞ないでください 動詞て/動詞ないで 動詞連体形+なさい 動詞命令形/動詞基本体+な
象征 指借助于某一具体事物的外在特征,寄寓 艺术家某种深邃的思想,表达某种富有特 殊意义的事理的艺术手法。如红色象征喜 庆、白色象征哀悼、喜鹊象征吉祥、乌鸦 象征厄运、鸽子象征和平,鸳鸯象征爱情 等。运用象征这种艺术手法,可使抽象的 概念具体化、形象化,可使复杂深刻的事 理浅显化、
小结作业 《荷叶·母亲》借助一种具体的形象抒发对母亲的爱, 请你也用这种手法写一段话或一首诗,表现对母亲的爱。
新编标准日本语初级课堂笔记25-40课

1 课堂笔记2 第25課これは明日会議で使う資料です。
(4)第26課自転車に二人で乗るのは危ないです (5)第27課子供の時,大きな地震がありました (6)第28課馬さんは私に地図をくれました (7)第29課電気を消せ (8)第30課もう11時だから寝よう (10)第31課このボタンを押す,電源が入ります (12)第32課今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです (14)第33課電車が急に止まりました (16)第34課壁にカレンダーが掛けてあります。
(18)第35課明日雨が降ったら,マラソン大会は中止です。
(20)第36課遅くなって,すみません。
(22)第37課優勝すれば,オリンピックに参加することができます。
(24)第38課戴さんは英語が話せます。
(27)第39課眼鏡をかけて本を読みます。
(29)第40課これから友達と食事に行くところです。
(31)34 第25課これは明日会議で使う資料です。
一、动词做定语(定语句)a)動詞連体形(~する/~している/した)●例:明日旅行に行く人が手を挙げて下さい。
これは先週読んだ小説(しょうせつ)です。
あのコーヒーを飲んでいる人は誰ですか。
毎朝ここでラジオ体操をしている人はうちのおばあさんです。
あの寝ている人はうちの子です。
着物(きもの)を着た女性は私の先生です。
(短暂性动词过去式作定语,表示状态)あの眼鏡をかけた人は兄(あに)です。
●注:1、动词作定语句一般用简体;2、定语句的小句主语用“が”或“の”。
定语句可以做主语、宾语、谓语及对象语例:これは李さんがくれたプレゼントです。
あの背が高い人は姉(あね)です。
二、に或から(根据后面的动词决定)に:接受者和发出者;から:发出者●例:友達に手紙を書きました。
友達から/に手紙を貰(もら)いました。
友達から/にお金を借りました。
友達にお金を貸しました。
三、形容词、形容动词作定语(定语句)a)形容词:~い+体言形容动词:词干+な+体言●例:値段が高いかばんが好きです。
标准日本语初级下册 第二十九课

标准日本语初级下册第二十九课本课词汇词汇Ⅰ集める (あつめる) (3) [动2] 收集くれる (0) [动2] 给 (我)おかげ (0) [名] 多亏 (您)過ごす (すごす) (2) [动1] 过,度过丁寧だ (ていねいだ) (1) [形动] 有礼貌,小心翼翼礼 (れい) (1) [名] 道谢,行礼記念 (きねん) (0) [名] 纪念,留念売り出す (うりだす) (3) [动1] 出售手帳 (てちょう) (0) [名] 手册挟む (はさむ) (2) [动1] 夹移動する (いどうする) (0) [动3] 转移,移动日 (ひ) (0) [名] 日子お世話になりました (おせわになりました) (3)+(3) [寒暄] 给您添麻烦了どういたしまして (1)+(4) [寒暄] 别客气市内 (しない) (1) [名] 市内観光 (かんこう) (0) [名] 观光,游览思い出 (おもいで) (0) [名] 回忆実物 (じつぶつ) (0) [名] 实物銀閣寺 (ぎんかくじ) (1) [专] 银阁寺~にとって词汇Ⅱマッチ (1) [名] 火柴訪問する (ほうもんする) (0) [动3] 访问きる (きる) (1) [动1] 切,割,截,剪うれしい (3) [形] 高兴複雑だ (ふくざつだ) (0) [形动] 复杂本课重点:1~は……ことです2~をくれます3形容词的副词用法 / 形容动词的副词用法(1)わたしの趣味(しゅみ)は、切手(きって)を集(あつ)めることです。
友達(ともだち)が、わたしにこの切手(きって)をくれました。
「おかげで、東京(とうきょう)で楽(たの)しく過(す)ごすことができました。
」李(り)さんは、田中(たなか)さんに、丁寧(ていねい)にお礼(れい)を言(い)いました。
(2)「わたしの趣味(しゅみ)は、切手(きって)を集(あつ)めることです。
これは、旅行(りよこう)の記念(きねん)に、日本(にほん)で買(か)った切手(きって)です。
29课

みんなの日本語29課の教案〈導入〉NがV[て形]います1)T:(マッチに火を付ける)見てください。
もうすぐ消えます。
消えました。
T:今、どうですか。
消えています。
(コーラス)2)T:(新基礎指導書のP30の絵)壊れます。
もうすぐ壊れます。
:壊れました。
:(椅子が)壊れています。
(コーラス)【NがV[て形]います。
(状態・客観的事実)】自動詞+ています〈説明〉自動詞と他動詞(前半V50/51) まどを開けます/まどを閉めます(他動詞)(後半V27/28) ドアが開きます/ドアが閉まります(自動詞)T:(名前を張っておく)誰が窓を開けましたか。
S:田中さんです。
T:誰がドアを開けましたか。
S:誰も開けませんでした。
T:(訳や漢字を準備)自動です。
自然です。
だいたい他動詞は「を」、自動詞は「が」がつきます。
「ヲ格」が付く自動詞→「歩きます」「泳ぎます」…この「を」は場所を表している〈練習1〉T:壊れますS:壊れています(コーラス)T:椅子がS:椅子が壊れています(コーラス)(汚れます・ズボン)(出ます・水)(片付きます・部屋)(消えます・テレビ)(あきます・窓)(折れます・枝)(閉まります・ドア)(つきます・電気)(入ります・冷蔵庫にビールが)〈導入〉~ていませんT:このズボンは汚れていますね。
じゃS1さんのズボンは?S:汚れていません。
〈練習2〉教科書の練習B-1〈練習3〉T:(新基礎指導書P32の絵を拡大しておく)S1さんが家に帰ったら、こうなっていました。
:(警察の絵を貼る)電話で説明してください。
〈練習4〉教科書の練習C-1〈導入〉NはV[て形]います(とりたての「は」)取り立ての「は」…ある物を主題として取り上げて述べる。
暗に他の物についての情報も伝達。
26課でも軽くした。
27課は「対比」の「は」。
1)T:りんごが好きです。
りんごは好きですが、みかんは嫌いです。
:りんごは好きです。
2)T:(絵カード前半N34)皆さん野菜が好きですか。
标日29-30

しつれい(失礼)[形2]不礼貌
おなじ(同じ)[形2]一样,相同
きけん(危険)[形2]危险
そんな[连体]那样的
ていねいに(丁寧に)
[副]恭敬地;细心地
おい[叹]哎,喂
まこと(誠)[专]诚,阿诚
しゅうおんらい(周恩来)[专]周恩来
ろじん(魯迅)[专]鲁迅
せたがや(世田谷)[专]世---------------------------------
じしん地震
じばんちんか 地盤沈下
かみなり雷
かじ火事
たいふう台風
龙卷风 たつまき竜巻
干旱 かんばつ 干ばつ
洪水 こうずい 洪水
坠落 ついらく 墜落
28.没时间了,不快一点就。。。
時間がないから、いそがないと。。。
29.日语的电视讲座从9点开始,得看。
日本語のテレビ講座が9時から始まります。みなければ。
30.别用那样粗暴的说法。
そんな 乱暴な言い方をしないでください。
31.他经常持有很怪的观点。
あの人はいつもかわった考え方をします。
沉没 ちんぼつ 沈没
爆炸 ばくはつ 爆発
交通事故 こうつうじこ 交通事故
拐骗 ゆうかい 誘拐
强盗 ごうとう 強盗
杀人 さつじん 殺人
--------------------
かわった(変わった)怪
かぜをひきます(風邪を引きます)感冒
第30课
たくはいびん(宅配便)[名]送货上门服务
5.(工作结束后去喝酒吧)仕事が終わってから、飲みに行こうよ。
6.(我来帮着做吧。)手伝おうか。
标准日语初级教程 练习29-34课

中国語 水果 草莓 菠萝、凤梨
椰子 橙 西柚 红毛丹 山竹 樱桃 樱桃 哈蜜瓜 柠檬 橄榄 榴莲 番荔枝、释迦 木瓜 杨桃
猕猴桃、 奇异果
― ― 69
第三十課
一、次の漢字の読み方を平仮名で書きなさい。
音読み
訓読み
じ重ゅう箱ばこ読み
(音+訓)
下げ 品ひん
9 品切れ
16 粗品
1 上品
10 品枯れ
訓読み 5 治る 6 治す 7 治まる 8 治める 15 戦う
21 流れ川 22 流山 23 流し枝 24 島流し 25 書き流す 34 欠ける 35 欠かす 36 欠く かく 37 欠き氷
じ重ゅう箱ばこ読み (音+訓)
湯ゆ 桶とう読み (訓+音)
26 流れ解散 27 流れ作業 28 流し台
二、次の に適当なひらがなを一字書きなさい。 12 最こ近の、学若校で者のは考一え日に方は10大字き 変わっ漢た字。を習うので、一か月 43 信る台号。所が用赤品いは色、か料理ら青をい作る色の 変欠わかっせたな。いものである。 5 難しい専門書は、読むの 時間がかかる。
六1 最、近次小の学中生国語们を常日玩本电語脑に游訳戏し。な(电さい脑。游戏=コンピュータゲーム) 2 百货商店里不仅有售货区,还有儿童游乐场和食街。(食街=し食ょく堂どう街がい)
― ― 72
34 我请收用到红了色一包个装用纸红帮色我包把装这纸个包包装起的来。生日礼物。 56 连乘日飞的机大时雨如使果得托数运以行百李计只的有人15无公家斤可的归话。不用付行李超重费。(行李超重费=オーバー 78 这料三个金十面,年包超前机過,好料电就金视好)、在冰面箱包、烤洗好衣后机,这电类源商会品自都动是切奢断侈。品(,面而包现机在=它ト已ー成ス为タ我ー们) 生活中不 可缺少的东西了。(奢侈品=贅ぜい沢たく品ひん)
新标日语法1-47课

【基础语法从头学】新标日初级上册第1课~は~です1.现在肯定时:判断句,表示前者是后者。
例:私は留学生です。
2.将来肯定时:所描述的情况是确定事实。
例:明日は日曜日です。
~は~ではありません1.现在否定时:表示说话人在说话所描述的“前者不是后者”。
例:私は留学生ではありません。
2.将来否定时:所描述的是将来的,但不受说话人主观意志或客观环境影响的具有否定意义的情况。
例:明日は金曜日ではありません。
~は~ですか一般疑问句~~什么是什么吗?例:王さんは日本人ですか。
回答通常用「はい」肯定,「いいえ」否定来起句。
例:王さんは留学生ですか。
はい、そうです¥いいえ、ちがいます。
~の~1.前者包含后者,是后者的拥有者。
例:王さんは東京大学の留学生です。
2.表示前者是后者的具体内容。
例:これは英語の新聞ではありません。
これは日本語の雑誌です。
3.表示前者是后者的出处。
例:あれは日本の車です。
作业(任选1或2都可以~):1.用以上四个语法点分别造一个句子~2.朗读以上例句。
【基础语法从头学】新标日初级上册第2课これ/それ/あれは~ですこれ/それ/あれ/どれ:(事物性指示代词,一般用于指代物或事)这个/那个/那个/哪个。
これ距离说话人近,听话人远的物体。
それ距离说话人远,听话人近的物体。
あれ距离说话人和听话人都远的物体。
どれ询问哪个?だれですか。
/何ですか。
出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句,句末仍要用「か」来表示疑问。
回答针对特殊疑问词作出相应具体回答即可。
例1:これは何ですか。
——それは本です。
例2:あの人は誰ですか。
——田中さんです。
この/その/あの~は~ですこの/その/あの/どの:(连体词,具体指代内容是由后项连接的体言所决定。
可指代事物、地点、人物、方向等)。
位置关系和これ/それ/あれ/どれ一样。
例1:この本は彼の本です。
例2:あの辞書は英語の辞書です。
どれ/どの在三个以上的事物中,不能确定是哪一个时用的疑问词。
新标日初级下册总结2

新标日初级下册总结2第8单元第29課Base1.電気を消せ。
2.次の文章を読んで,質問に答えなさい。
3.ここに車を止めるな。
4.このマークは「タバコを吸うな」という意味です。
1.さっき部長はなんと言いましたか。
「書類を早く提出しろ」と言いました。
2.誠,早くお風呂に入りなさい。
今宿題しているんだ。
お母さん先に入ってよ。
3.すみません,これはなんと読みますか。
「たちいりきんし(立入禁止)」と読みます。
「ここに入るな」という意味ですよ。
4.この花の名前を知っていますか。
ええ,それはフジという花です。
●动词的命令形◥动1:把基本形的最后一个音变为相应的え段上的音(書く-書け,飛ぶ-飛べ,話す-話せ)◥动2:把基本形的る变为ろ(食べる-食べろ,見る-見ろ,寝る-寝ろ)◥动3:把来る变为来い,把する变为しろ紧急情况下也可直接对长辈说:逃げろ触るな!熱いぞ!别碰!太烫!●动なさい比命令形稍客气◥把ます-なさい(書きます-書きなさい,見ます-見なさい)早く起きなさい。
よく聞きなさい。
好好听。
●动词基本形な【禁止】公约,规则中タバコを吸うな。
タバコを吸わないください。
◥~な< ~てはいけません< ~ないでください●动て/动ないで一般用于关系亲密者もうちょっと急いで。
再稍微快一点遠慮しないで!别客气!向对方求助或帮助自己时用て形:助けで●名1+ という +名2 叫做...的...田中という名前は日本人の名前です。
田中这个姓是日本人的姓。
何というですか。
叫做什么?叫做...的... それは桜という国花です。
◥は:...叫做... 日本の国花は桜といいます。
◥を:把...叫做... これをペンといいます。
●名1は名/小句+という+名2です◥小句可为命令形,简体形,简体形+な...是...この標識は駐車禁止という意味です。
这个标志是“禁止停车”的意思。
このマークはここで止まれという意味です。
这个符号是“在这儿停下来”的意思。
日本语听力(入门篇) 第29课 彼から花をもらいました【原文+答案】

第29課彼から花をもらいました問題Ⅰ例のように正しい絵に○、違った絵に☓をつけなさい。
例:周さんは王さんに花をあげます。
○1:私は周さんに辞書をあげます。
☓2:田中さんは山田さんに時計をもらいます。
○3:鈴木さんは私にCDをくれます。
○4:マリアさんは林さんから中国の切手をもらいます。
☓5:父は私に英語の本をくれます。
○問題Ⅱテープを聞いて、例のように「→」を書きなさい。
例:彼→私-綺麗な花ですね。
花屋で買ったんですか。
-いいえ、彼からもらいました。
1:マリアさん→私-美味しそうなお菓子ですね。
-マリアさんがくれたんです。
2:田中さん←私-今日パソコンを使いますか。
-いいえ、でも、田中さんに貸しました。
3:友達→私-コンサート一緒に行かない?-チッケトあるの?-ええ、友達に二枚もらったのよ4:先生→私-その小説、面白そうね。
-ええ、先生に借りたの。
読んでみる?5:周さん←王さん-周さんは入学祝いに王さんからペンをもらったそうですね-ええ、そうです6:彼女←田中さん-この間彼女の誕生日に僕は新しいデザインの洋服をあげたんですよ。
-そうですか。
田中さんからのプレゼントもらって彼女きっと喜んたでしょう。
問題Ⅲテープを聞いて、例のように書きなさい。
例:マリアさんは妹さんに小包を送ります。
-マリアさんお出かけですか。
-ええ、ちょっと郵便局まで。
妹へ小包を送るためです1:先生は写真を見ました。
-王さん、これはこの間先生に見せた写真ですか。
-ええ、私の小さい時の写真です。
2:林さんは小林さんに中国語を教えます。
-小林さん独学で中国語を習っているですか。
-いいえ、隣の林さんに習っています。
3:先生は学生に辞書を貸します。
-ああ~言葉の意味がわかりません。
先生、辞書を貸していただけませんか。
-どうぞ、お使いなさい。
4:周さんが王さんにワープロを借ります。
-すみませんが、ちょっとワープロを貸していただけませんか。
-周さん、ごめんなさい。
29 标准日本语(中)第二十九课

野田:だけど、寂(さび)しくなりますよね。佐藤(さとう)さんが上海(しゃんはい)からいなくなったら。
大山:その気になれば、いつでも上海に来ることができるじゃないですか。
王:そうですよ。もう一度乾杯(いちどかんぱい)しましょう。今度(こんど)は佐藤(さとう)さんのお祝(いわ)いに。
(大家笑声不断,唯独佐藤和李秀丽,直到最后都一直提不起精神)
29
会話(かいわ)
29イベント打ち上げ
(李秀丽出院后不就,大家为了庆祝成功举办“金星”新创中国菜大赛,举行了庆功会。康复后的李秀丽同龙虎就业公司及JC策划公司的工作人员欢聚一堂)
(上海市内某酒店)
王:皆さんそろったようですね。じゃあ、そろそろ始めましょうか。佐藤さん、ひと言お願いします。
1960年代初頭(ねんだいしょとう)、人類(じんるい)が始(はじ)めて宇宙(うちゅう)に出(で)た時代(じだい)の宇宙食(うちゅうしょく)は、チューブに入ったペースト状(じょう)のものだった。しかしこれは宇宙飛行士(うちゅうひこうし)たちにはとても評判(ひょうばん)が悪(わる)かった。現在(げんざい)では、技術(ぎじゅつ)の進歩(しんぽ)のおかげで、宇宙(うちゅう)でもかなり地上(ちじょう)の食(た)べ物(もの)に近(ちか)いものが食(た)べられるようになった。とは言(い)うものの、宇宙(うちゅう)に持(も)っていける食(た)べ物(もの)には、いくつかの条件(じょうけん)がある。まず、宇宙(うちゅう)に運(はこ)べる物(もの)の量(りょう)は限(かぎ)られていることから、できるだけ軽(かる)いものが望(のぞ)ましい。次(つぎ)に、においが強(つよ)くないこと。何(なに)しろ宇宙船(うちゅうせん)の中(なか)は空気(くうき)が循環(じゅんかん)しないので、一度発生(いちどはっせい)したにおいは、地上(ちじょう)と違(ちが)っていつまでも消(も)えないのだ。それから、飛(と)び散(ち)らないことも重要(じゅうよう)な条件(じょうけん)だ。例(たと)えば、ラ(ら)ーメン(めん)を宇宙(うちゅう)に持(も)っていこうとした宇宙飛行士(うちゅうひこうし)もいたが、汁(しる)が飛(と)び散(ち)るという理由(りゆう)で不合格(ふごうかく)になった。宇宙(うちゅう)では重力(じゅうりょく)がないので、飛(と)び散(ち)った汁(しる)はどこに行(い)くか分(わ)からない。宇宙船(うちゅうせん)の中(なか)にびっしり詰まっている精密機器(せいみつきき)に汁(しる)が入(はい)って故障(こしょう)でもすれば、任務(にんむ)の遂行(すいこう)や、乗組員(のりくみいん)の生命(せいめい)にすら危険(きけん)を及(およ)ぼす可能性(かのうせい)があるのだ。
新版中日交流标准日本语初级下第29课教案 电気を消せ

第29課電気を消せ第29课中我们将主要学习日语中表示命令或禁止对方做某个动作的几种语言表达形式,然后将学习在句子中修饰名词“という”的用法。
另外,还将对应用课文中出现的日常会话的省略现象做一些简单的补充说明。
下面学习应用课文的内容,人物:加藤络理、森、小戴、小李;地点:卡拉OK包厢话题是用日语表达命令或禁止对方做某个动作的时候,需要根据双方的身份、地位以及关系的亲疏,男女性别的不同等,选择不同的表达方式。
(场面主要有两个……P55)表示命令的有四种形式第一种用法是动词的命令形如:頑張れ、来い动词命令形语气很生硬,给人一种粗俗的印象,所以使用场合受限制。
一般说来,在遇到紧急情况时或者表述激烈的情绪时有必要使用命令形。
另外,命令形也是体现男性同伴之间亲密关系的一种语体。
因此常常出现在关系密切的男性同伴的对话中。
第二个表示命令的说法是“動詞のます形+なさい”如:歌いなさい.比动词的命令形稍微客气一些,多用于长辈对晚辈提出要求时。
比如:老师对学生,父母对孩子等第三种形式是“動詞て形+ください”如:歌ってください这是客气的命令说法,也可以理解为比较直接的请求。
第四种形式是“動詞のて形”如:来て这是“動詞て形+ください”的省略说法,一般用于关系非常密切的朋友之间。
下面学习表示禁止对方做动作的三种说法第一种形式是“動詞の基本形+な”如:遠慮するな用于禁止听话人做某事。
上面已经提到过,这种形式很生硬,经常使用与长辈对晚辈,或者紧急的情况等。
第二种形式是“動詞のない形+でください”如:遠慮しないでください这是客气的禁止说法,也可以理解为直截了当的禁止。
第三种形式是“動詞のない形”如:遠慮しないで这是““動詞ない形+でください””的省略说法,一般用于关系非常密切的朋友之间。
下面把表示命令、禁止的各种用法按语气的强弱分成三组,在中间加上表示命令的特有的用法:“動詞ます形+なさい”先学习動詞命令形:Ⅰ:把基本形“う”段变成相应的“え”段上的音,看P51的图表Ⅱ:把基本形“る”变成“ろ”Ⅲ:把“来る”变成“来い”把“する”变成“しろ”下面是使用动词命令形的例句:*電気を消せ*しっかりとデータを見る*書類を早く提出しろ与动词命令相对应的是表示静止的“動詞基本形+な”的形式,请看该形式的使用方式。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
一、动词的命令形
概念:说话人对听话人下命令时使用的表达方式。
给人较为粗鲁的印象。
使用场合:上司对下级;关系亲密的男性朋友之间;紧急场合;观看比赛时,表达激动心情时;话题的引用部分中。
变形:一类动词(五段动词)-->将词尾由「う段」变为「え」段。
二类动词(一段动词)-->将词尾「る」变成「ろ」
三类动词(来る・する)-->「来る」变为「こい」「する」变为「しろ」「せよ」
举例:一类动词:飲む—飲め書く—書け止まる—止まれ
二类动词:起きる—おきろ寝る—寝ろ
三类动词:来る—来いする—しろ・せよ
注意:①女性较少或基本不使用动词的命令形,多使用「~てください」「~なさい」等命令表达。
②在紧急情况下,无论身份高低,性别男女,都可以使用命令。
二、V-なさい
概念:比动词的命令形更客气,多用于老师对学生或者父母对孩子提出要求。
变形:动词(ます形)+なさい
举例:書く—書きなさい読む—読みなさい急ぐ—急ぎなさい
寝る—寝なさい見る—見なさい
来る—来(き)なさいする—しなさい
三、V(基本形)+な
概念:用于禁止听话人做某事。
接续:动词基本形(原形)+ な
举例:明日の約束、忘れるな。
(别忘记明天的约会啊!)
四、V-て/V-ないで
概念:表示请求或者命令。
是「~てください」「~ないでください」的口语缩略形式。
男女均可以使用。
接续:动词「て形」和「ない形」变形。
注意:按照礼貌程度高到低排列:
「~てください」「~ないでください」> 「V-て/V-ないで」> 「なさい」> 「命令形」
举例:①早く起きて!
②もうお菓子ばかり食べないで!
五、「という」的两个用法
(一)[名词1] という [名词2]
概念:称为、叫、名为。
表示名词2的名称。
含有说话人或听话人或者双方都对这种事物还不了解的意思。
举例:山川登美子という歌人を知っていますか。
(您知道山川登美子的短歌诗人。
)(二)[名词1] は [名词/小句] + という+ [名词2] です
概念:对名词1下定义或者做出解释的用法。
名词2 多为「意味」等词。
解析:小句可以是命令形、简体句、表示禁止的简体+な
举例:この標識は「ここに車を止めるな」という意味です。
(这个标志的意思是“这里不可以停车”。
)。