日语动词变化形式大全

合集下载

日 语 动 词 变 化 表

日 语 动 词 变 化 表

日呼ぶ(呼ぶ)「词尾所在行:ば行、あ段字:ば」==よば上がる(あがる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==あがら切る(きる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==きら②一段动词:去掉动词词尾中的る。

食べる(たべる)「去掉动词词尾中的る」==たべ起きる(おきる)「去掉动词词尾中的る」==おき着る(きる)「去掉动词词尾中的る」==き寝る(ねる)「去掉动词词尾中的る」==ね③サ变动词:根据不同的需要,する分别变成し、さ、せ。

する==し、さ、せ。

勉強する==勉強し、勉強さ、勉強せ。

④カ变动词:くる变成こ。

来る(くる)==こ2 各种实用例A 否定:未然形+ない①私は本を読まない。

(我不读书。

)②田中さんは晩御飯を食べなかった。

(田中没有吃晚饭。

)③毎日遊んで勉強しない。

(每天玩,不学习。

)④今日は日曜日だから、山田さんは来ない。

(今天是星期日,所以山田不来。

)B 被动、可能:未然形+れる、られる①弟は兄に殴られた。

(弟弟被哥哥打了。

)②眠くて、朝早く起きられない。

(太困了,早晨不能起早。

)③授業中話をして先生に注意された。

(上课说话,被老师批评了。

)④道路が渋滞で早く来られない。

(道路拥挤,不能早来。

)C敬语:未然形+れる、られる①小林先生はいつもお宅で新聞を読まれます。

(小林先生总是在家读报纸。

)②佐藤先生は学校まで遠いので、朝早く起きられます。

(佐藤先生家离学校很远,所以每天早晨很早起床。

)③社長は会議に参加されました。

(总经理参加了会。

)④今朝部長はとても早く来られました。

(今天早晨部长来得很早。

)D使役:未然形+せる、させる①母は妹を買い物に行かせる。

(母亲让妹妹去买东西。

)②看護婦は患者にお粥を食べさせる。

(护士喂病人吃稀饭。

)③先生は学生にテキストを朗読させる。

(老师让学生读课文)④親戚が引越しなので、母は私を手伝いに来させました(亲戚要搬家,母亲派我来帮忙。

)E被役:未然形+される、させられる①行きたくないのですが、母に病院へ行かされました。

日语动词变换形态完整版

日语动词变换形态完整版
父は 私に 来させる
命令形
本を 読め
ご飯を 食べろ
日本語を 勉強しろ
来い
进行过去时
読んでいた
読んでいました
食べていた
食べていました
勉強していた
勉強していました
来ていた
来ていました
意志形
海へ 行こうと思います
ご飯を 食べよす
ば形
この本を 読めば、わかります
ご飯を 食べれば、元気に なります
よく 勉強すれば、いい仕事を もらえます。
去掉词尾的“る”,直接加“ます”
ない形
将动词词尾的假名换成同一列“あ”段的假名,再加“ない”
去掉词尾的假名,直接加“ない”
把词尾的“する”换成“し”,再加“ない”
去掉词尾的“る”,直接加“ない”
(て形た形)
若词尾为“う”“つ”“る”,将词尾假名换成促音“っ”,再加“て”。
去掉词尾的假名,直接加“て”
把词尾的“する”换成“し”,再加“て”
去掉词尾的“る”,直接加“て”
若词尾为“く”,将“く”换成“い”,再加“て”。
若词尾为“ぐ”,将“ぐ”换成“い”,再加“で”。
若词尾为“す”,将“す”换成“し”,再加“て”。
若词尾为“ぬ”“ふ”“ぶ”“む”,将词尾假名换成拨音“ん”,再加“で”。
意志形
将动词词尾的假名换成同一列“お”段的假名,再加“う”
把词尾的“る”换成“させる”
命令形
将动词词尾的假名换成同一列“え”段的假名,
把词尾的“る”换成“ろ”
把词尾的“する”换成“しろ”
把词尾的“る”换成“い”
动词变化举例
形态时态
五段动词
一段动词
サ变动词

日语动词变形表

日语动词变形表

一段动词: 去掉词尾「§」。

例求:起吉起吉 廿变动词:变成L五段动词: 词尾「9」段变成「^」段。

例求:書書吉力变动词: < 吉来§变成来 动词的分类: 五段动词:五段动词词尾在「9」段上。

一段动词:一段动词词尾一定是「^」、而且「^」前面的非汉字上廿变动词: 力变动词:另外日语动词分为「他动词」和「自动词」两大类(同一意思的词的 自动词与他动词稍有不同):他动词描述对某一事物所进行的人为动作,动作助词用「总」。

般译为「把什么东西怎么样」。

自动词描述某一事物存在方式,动作助词用「力・」。

一般译为「什 么东西怎样着」。

动词变形的假名为「^」段或 说」段。

上一段动词: 前一个假名在rvj 段上。

下一段动词:前一个假名在「^」段上。

精选文库形变化:五段动词:将动词词尾「^」段变成「^」段。

注意:如果词尾为代、」时,把代、」变成「^」后加段动词: 去掉词尾力变动词:疋形变化:五段动词:以「9」「§」结尾的发生促音便oT待待^疋降§7降^疋以「<」「<、、」结尾的发生彳音便V注意:行<7行oT>以「^」结尾的LT出^7出LT 話^7話LT以「^」「^」「^」结尾的发生拨音便死^7死^^ 呼^7呼飲^7飲一段动词: 把「§」去掉后直接加「T」廿变动词: ^§7LT2精选文库一段动词: 把「§」去掉后直接加「T 」廿变动词:^§7LT力变动词: 来§7来T尢形变化:的「G 换成比」,把「⑺换成比」五段动词: 把词尾变成相应的「^」段上的假名,再加求」一段动词: 去掉词尾「^」加上求」廿变动词: 变成「力变动词: 「来变成「来no求」命令形:五段动词: 把词尾变成相应的「^」段假名一段动词: 把词尾「^」变成「5」廿变动词: 变成「^5」或者「乜^」力变动词: 「来变成「来意志形:五段动词: 把词尾变成相应的「fe」段假名然后加上「9」一段动词: 去掉的「^」加上「^9」廿变动词: 变成「^^9」五段动词: 把 形」的「^^」 变成一段动词: 把 形」的变成把基本形的最后一个音 变成相应的「^」段上的音,再加廿变动词:力变动词:「来变成「来^9」可能形:一段动词: 把基本形的 变成「廿变动词: 力变动词: 被动形: 五段动词: 形」的「^^」 变成 一段动词:形」的「^^」 变成力变动词: 「来变成「来使役形:廿变动词:五段动词:变成「< 乙力变动词:把「来^」变成「来^乜^」母a子供入一八f行力、乜母a子供t宿題。

最新日语动词变化形式大全

最新日语动词变化形式大全
食べて
出て
経て
教えて
三类动词
勉強します
勉強して
来ます
与此同时,上海市工商行政管理局也对大学生创业采取了政策倾斜:凡高校毕业生从事个体经营的,自批准经营日起,1年内免交登记注册费、个体户管理费、集贸市场管理费、经济合同鉴证费、经济合同示范文本工本费等,但此项优惠不适用于建筑、娱乐和广告行业。来て
十几年的学校教育让我们大学生掌握了足够的科学文化知识,深韵的文化底子为我们创业奠定了一定的基础。特别是在大学期间,我们学到的不单单是书本知识,假期的打工经验也帮了大忙。
(4)牌子响
2、传统文化对大学生饰品消费的影响
体现市民生活质量状况的指标---恩格尔系数,上海也从1995年的53.4%下降到了2003年的37.2%,虽然与恩格尔系数多在20%以下的发达国家相比仍有差距,但按照联合国粮农组织的划分,表明上海消费已开始进入富裕状态(联合国粮农组织曾依据恩格尔系数,将恩格尔系数在40%-50%定为小康水平的消费,20%-40%定为富裕状态的消费)。
为此,装潢美观,亮丽,富有个性化的店面环境,能引起消费者的注意,从而刺激顾客的消费欲望。这些问题在今后经营中我们将慎重考虑的。
月生活费人数(频率)百分比
动词ます形
动词意志形
(二)DIY手工艺品的“热卖化”
月生活费人数(频率)百分比相应的い+ます
去掉ます
(三)上海的文化对饰品市场的影响一类动词
買います
标准日本语初级上册动词变化
动词的敬体形分为1ます形(表示反复的动作或将来)
2ました形(表过去发生的动作或结果)
“动词ます形”的简体形或基本形的词尾变化方式为:
“动词ました形”的简体形或基本型的词尾变化方式为:

(整理)日文初级语法--动词九种变形方法

(整理)日文初级语法--动词九种变形方法

【日文初级语法】动词九种变形方法大全1、动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2、动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

例:行く→行かない買う→買わない②一段动词:去る+ない例:食べる→食べない起きる→起きない③カ变动词:来る→来(こ)ない④サ变动词:する→しない例:勉強する→勉強しない特殊五段动词:帰る→帰らない知る→知らない其它的以此类推,将る变成ら+ない3、动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

例:行く→行ける買う→買える②一段动词:去る+られる。

例:食べる→食べられる起きる→起きられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→できる例:勉強する→勉強できる4、动词て形(1)五段动词:①く→いてぐ→いで例:書く→書いて脱ぐ→脱いで②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買って立つ→立って終わる→終わって③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲んで死ぬ→死んで飛ぶ→飛んで④以す为结尾的す→して例:話す→話して(2)一段动词:去る+て例:食べる→食べて起きる→起きて(3)カ变动词:来る→来(き)て(4)サ变动词:する→して例:勉強する→勉強して例外:行く→行って帰る→帰って知る→知って5、假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば例:行く→行けば買う→買えば②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば起きる→起きれば③カ变动词:来る→来(く)れば④サ变动词:する→すれば例:散歩する→散歩すれば⑤形容词:去い+ければ例:安い→安ければおいしい→おいしければ⑥形容动词:去だ+なら例:暇だ→暇なら簡単だ→簡単なら名词:名词直接+なら例:日本人→日本人なら6、动词意向形①五段动词:将结尾假名变成它同行的最后一个假名后+う例:行く→行こう買う→買おう②一段动词:去る+よう例:食べる→食べよう起きる→起きよう③カ变动词:来る→来(こ)よう④サ变动词:する→しよう例:散歩する→散歩しよう7、动词命令形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名即可.例:行く→行け買う→買え②一段动词:去る+ろ例:起きる→起きろ食べる→食べろ③カ变动词:来る→来(こ)い④サ变动词:する→しろ例:勉強する→勉強しろ动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な例:行く→行くな起きる→起きるな来る→来(く)るな勉強する→勉強するな8、动词被动形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる例:踏む→踏まれる呼ぶ→呼ばれる②一段动词:去る+られる例:褒める→褒められる食べる→食べられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→される例:発明する→発明される9、动词使役形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる。

日语动词变形规则表(全11种)

日语动词变形规则表(全11种)

買う
買います
書いて 買って 飲んで 話して
一段动词(二类动词) 词尾以る结尾,前一个假名在い段或え段 去词尾的る+ます
去词尾的る+て
書いた 買った 飲んだ 話して
去词尾的る&#ない(词尾う时不变成あ,要变成わ)
買わない
命令形 词尾う段改为え段假名
買え
意志形 词尾う段改为お段假名的长音
食べる 食べます
食べて
カ变(三类动词)
来る 来ます
サ变(三类动词)
する します
きて
して
食べた
きた
した
食べない 食べろ 食べよう 食べれば
こない こい こよう くれば
食べられる こられます
食べられる こられます
食べさせる こさせます
食べさせられる
こられる できます
こられる されます
こさせる させます
来させられる
しない しろ しよう すれば
できる 散歩できます される
させる
させられる
基本形 词尾在う段假名上
五段动词(一类动词)
ます形 词尾う段假名变为该行的い段假名,加ます
い音变 促音变 て形 拨音变
词尾以く、ぐ结尾的,变いて、いで 词尾以う、つ、る结尾的,变って 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んで 词尾以す结尾的,变して 特殊:行く→行って
い音变 促音变 た形 拨音变
词尾以く、ぐ结尾的,变いた、いだ 词尾以う、つ、る结尾的,变った 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んだ 词尾以す结尾的,变した 特殊:行く→行った
買おう
ば形(假定形)词一尾 类う形段容改词为形え构段成假方名式,是加把ば词尾い变成ければ(ないーなければ、楽しいー楽し買けえればば)

日语动词九种变形方法大全

日语动词九种变形方法大全

动词九种变形方法大全1、动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2、动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

例:行く→行かない買う→買わない②一段动词:去る+ない例:食べる→食べない起きる→起きない③カ变动词:来る→来(こ)ない④サ变动词:する→しない例:勉強する→勉強しない特殊五段动词:帰る→帰らない知る→知らない其它的以此类推,将る变成ら+ない3、动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

例:行く→行ける買う→買える②一段动词:去る+られる。

例:食べる→食べられる起きる→起きられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→できる例:勉強する→勉強できる4、动词て形(1)五段动词:①く→いてぐ→いで例:書く→書いて脱ぐ→脱いで②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買って立つ→立って終わる→終わって③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲んで死ぬ→死んで飛ぶ→飛んで④以す为结尾的す→して例:話す→話して(2)一段动词:去る+て例:食べる→食べて起きる→起きて(3)カ变动词:来る→来(き)て(4)サ变动词:する→して例:勉強する→勉強して例外:行く→行って帰る→帰って知る→知って5、假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば例:行く→行けば買う→買えば例:食べる→食べれば起きる→起きれば③カ变动词:来る→来(く)れば④サ变动词:する→すれば例:散歩する→散歩すれば⑤形容词:去い+ければ例:安い→安ければおいしい→おいしければ⑥形容动词:去だ+なら例:暇だ→暇なら簡単だ→簡単なら名词:名词直接+なら例:日本人→日本人なら6、动词意向形①五段动词:将结尾假名变成它同行的最后一个假名后+う例:行く→行こう買う→買おう②一段动词:去る+よう例:食べる→食べよう起きる→起きよう③カ变动词:来る→来(こ)よう④サ变动词:する→しよう例:散歩する→散歩しよう7、动词命令形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名即可. 例:行く→行け買う→買え②一段动词:去る+ろ例:起きる→起きろ食べる→食べろ③カ变动词:来る→来(こ)い例:勉強する→勉強しろ动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な例:行く→行くな起きる→起きるな来る→来(く)るな勉強する→勉強するな8、动词被动形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる例:踏む→踏まれる呼ぶ→呼ばれる②一段动词:去る+られる例:褒める→褒められる食べる→食べられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→される例:発明する→発明される9、动词使役形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる。

完整的日语动词时态变化总结

完整的日语动词时态变化总结

完整的日语动词时态变化总结动词形式:五段动词:词干+「う」段假名结尾;以「る」结尾,且倒数第二个假名为「あ」、「う」、「お」段假名。

一段动词:以「る」结尾,且倒数第二个假名为「い」、「え」段假名,在「い」段为上一段动词,在「え」段为下一段动词。

サ変:「する」カ変:来る「くる」特殊一段动词:見る、寝る、居る、煮る、出る、切る一、ます形:现在时/将来时,动词敬体变形,现在肯定式「ます」,现在否定式「ません」,过去肯定式「ました」,过去否定式「ませでした」动词た形是动词过去时的简体形式,敬体形式时动词ました三、「て」形:表示并列,方式手段,原因理由,先后顺序(客观上描述)1、2、表示某种动作状态的持续;表示动作存在的一个结果。

3、表示动作经常性,反复性发生;与「毎日」、「時々」、「よく」等呼应使用「ない」中顿「ないで」:主语相同「なくて」:主语不同六、假定形「ば」:如果……,后项无过去时接在动词、形容词后,前项假设一种情况,后项为情况实现时产生的结果;「たら」:强调前项动作完成后,才有后项。

「と」:强调恒常状态,后项不用过去式,不加意愿,意志的词,不用请求,命令。

「ば」:强调前提条件,后项不用过去式,不加意愿,意志的词,不用请求,命令。

七、动词可能态:能够……, 会……, 可以……八、动词意志形、推量形:~う/ようと思います(第一人称)~う/ようと思いますか(第二人称)~う/ようと思っています(第一、第三人称),一直想……(强调某一个想法有一段时间了)2、向对方表示号召,劝诱「ましょう」的简体句型:Aは/がBに~を他动词せる2、谓语是自动词的使役态(使役者用「は/が」表示,被使役者用「を」表示)句型:Aは/がBを自动词せる/させる3、动词使役态+「せ/させてください」表示说话人请求对方让自己做某事,请允许我……2、动作对象即宾语一般用「が/は」表示,不用「を」,强调主题情感的心理活动。

(被使役者)(使役者)~せられる~(される)十二、动词命令形:主语是说话人,但一般不出现,是直接命令对方的一种表达方式;语气严厉,要注意使十三、命令禁止形:动词原形+;禁止对方做某事,“不许……, 不要……”命令禁止常用于以下场合:1、标语2、口号(男、女皆可)3、紧急时刻4、用于关系熟悉的男性间,加「よ」使用句型:①动词「ます」形+「なさい」表示请求或命令,常用于无需客气的场合,带有亲昵的语气(父母对孩子,老师对学生)②动词て形+「てくれ」请……, 一般用于上下级关系③动词ない形+「ないでくれ」请不要……,一定是上级对下级说的,并且用于男性上司敬意由低到高的表达:肯定:动词命令形——「てくれ」――「なさい」――「てください」――「てくださいませんか」――(「お」+ます/「ご」+サ变词干)+「ください」否定:动原+「な」――「ないでくれ」――「ないでください」――「ないでくださいませんか」十四、动词被动态:句中主体处于承受动作位置人做主语,被动发出者后用,身体的一部分或属于自己的东西做宾语。

(完整word版)日语动词变形表

(完整word版)日语动词变形表
②く→いて ぐ→いで
③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで
④以す为结尾的す→して
例外:行く→行って
二类动词:去る+て
三类动词:来る→来(き)て
する→して
动词命令形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名
二类动词: 去る+ろ
三类动词: 来る→来(こ)い
する→しろ
动词意志形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的お段假名后+う
二类动词: 去る+よう
三类动词: 来る→来(こ)よう
する→しよう
动词假定形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名后+ば
二类动词: 去る+れば
三类动词: 来る→来(く)れば
する→すれば
动词可能形
一类动词:将结尾假名变成它同行的え段假名后+る
二类动词:去る+られる
三类动词:来る→来(こ)られる
する→できる
动词变形
动词ます形
一类动词 :将结尾假名变成它同行的い段上的假名后+ます
二类动词: 去る+ます
三类动词: 来(く)る→来(き)ます
する→します
动词ない形
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない
二类动词:去る+ない
三类动词: 来る→来(こ)ない.
する→しない
动词て形
一类动词:①う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上假名后+れる
二类动词る→来(こ)られる
する→される
动词使役形
一类动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる

日语动词变形总结(9种-全)

日语动词变形总结(9种-全)

动词变形总结1.动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2・动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

行く→行かない.買う→買わない。

②一段动词:去る+ない。

食べる→食べない。

起きる→起きない。

③カ变动词:来る→来(こ)ない。

④サ变动词:する→しない。

例:勉強する→勉強しない。

特殊五段动词:帰る→帰らない。

知る→知らない。

其它的以此类推,将る变成ら+ない。

3.动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

行く→行ける。

買う→買える。

②一段动词:去る+られる。

食べる→食べられる。

起きる→起きられる。

③カ变动词:来る→来(こ)られる。

④サ变动词:する→できる。

勉強する→勉強できる。

4.动词て形(1)五段动词:①く→いて。

ぐ→いで。

例:書く→書いて。

脱ぐ→脱いで。

②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って。

例:買う→買って。

立つ→立って。

終わる→終わって。

③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで。

例:飲む→飲んで。

死ぬ→死んで。

飛ぶ→飛んで。

④以す为结尾的す→して。

例:話す→話して。

(2)一段动词:去る+て。

例:食べる→食べて。

起きる→起きて。

(3)カ变动词:来る→来(き)て。

④サ变动词:する→して。

例:勉強する→勉強して。

例外:行く→行って。

帰る→帰って。

知る→知って等.5.假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば。

例:行く→行けば。

買う→買えば。

②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば。

起きる→起きれば。

③カ变动词: 来る→来(く)れば。

④サ变动词: する→すれば。

日语动词变形

日语动词变形
一、动词
1.动词变换
动词
变化
ます形
て形(14)
た形(21)
ない形(19)
被动形
(41)
使役形
(43)
使役被动形(43)
基本形
(20)
命令形(29)
ば形(37)
可能形
(38)
意志形(30)
备注
连用形+ます
终止形:句末
连用体+て
连用体+た
未然形+ない
未然形+れる
/られる
未然形+せる
/させる
终止形・连用形
基本形最后一个音变成相应え段音
基本形最后一个音变成相应え段音
+ば
基本形最后一个音变成相应え段音
+る
基本形最后一个音变成相应お段音的长音
二类
いえ段特记
去ます加て
去ます加ない
把ない形ない变为られる
把ない形ない变为させる
把ない形ない变为
させられる
去ます加る
基本形变る成ろ
基本形变る成れば
基本形变る成られる(无ら)
~+体言
假定形+ば
未然形+れる
/られる
未然形+う/よう
决心、意志、提议
一类
い、え
去ます后是
き―﹥いて
ぎ―﹥いで
び/み/に―﹥んで
ち/り/い―﹥って
し―﹥して
同て
去ます将最后一个音变成相应あ段音,い变成わ
+ない
把ない形
ない变为
れる
把ない形
ない变为
せる
把ない形
ない变为
される
去ます将最后一个音变成相应う段音
(さ)せます

日语动词12种形态表

日语动词12种形态表

買わされる 去词尾的る+させられる 食べさせられる こさせられる させられる
使役被动的ます形,其活用与一段动词一样
買わされま す
10
被动形
被动形式的ます形,其活用与一段动词一样 買われます
11
使役形
词尾う段改为あ段假名,加せる。特:う→わ 買わせる 去词尾的る+させる
食べさせる
こさせる
させる
使役形式的ます形,其活用与一段动词一样 買わせます
12
使役被动形
词尾う段改为あ段假名,加せられる/される 特别:う→わ,加せられる/される
日本語动词变形规则表
五段动词

Hale Waihona Puke 一段动词例カ变
サ变
1
基本形
词尾在う段假名上
買う
词尾以る结尾,前一个 假名在い段或え段
食べる
来る
する
2
ます形
词尾う段假名变为该行的い段假名,加ます 買います 去词尾的る+ます
食べます
来ます
します
い音变 词尾以く、ぐ结尾的,变いて、いで
3 て形 促音变 词尾以う、つ、る结尾的,变って
拨音变 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んで
書いて 買って 飲んで
去词尾的る+て
食べて
きて
して
4
ない形
词尾う段变为该行的あ段假名,加ない 特别:词尾为う的变为わ,加ない
買わない 去词尾的る+ない
食べない
こない
しない
い音变 词尾以く、ぐ结尾的,变いた、いだ
書いた
5 た形 促音变 词尾以う、つ、る结尾的,变った
買った 去词尾的る+た

日语动词的变换汇总(整理版)

日语动词的变换汇总(整理版)

动词的变换汇总:一、动词的“て”形一类动词“て”形的变换方式是ます形去掉ます后加て、加て的时候发音会有些变化,即キーいて、ぎーいで、ひ、み、二ーんで、ち、り、いーって、しーして二类动词和三类动词的て形,都是ます形去掉ます后直接加て。

二、动词的ない形一类动词:把ます形去掉ます后的最后一个音变成相应的あ段上的音后加ない,如果最后音为い时,把い变成わ后加ない二类动词:把ます形的ます去掉后加ない三类动词:把きます变成こない、把します变成しない三、动词的基本形基本形是动词的基本形式一类动词:基本形最后的发音是う段,ます形去掉ます后的发音为い段二类动词:其本形为ます形去掉ます后加る三类动词:基本形分别为くる和する、ます形去掉ます后则为き和し四、た形动词た形的变换方式是把て形的て变成た、把で换成だ五、动词的命令形命令形是说话人对听话人下命令时使用的表达形式一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的え段上的音二类动词:把基本形的る变成ろ三类动词:把くる变成こい、把する变成しる六、动词的意志形是说话人当场表达自己的决心,意志的表达形式一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的お段上的长音二类动词:把基本形的る变成よう三类动词:把くる变成こよう、把する变成しよう七、动词的ば形表示假定条件时使用ば形,ば形有动词的ば形和一类形容词的ば形动词的ば形的构成:一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的え段上的音,再加ば二类动词:把基本形的る变成れば三类动词:把くる变成くれば、把する变成すれば一类形容词ば形的构成方式是把词尾い变成ければ八、可能形是表示能够进行某动作的形式一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的え段上的音再加る二类动词:把基本形的る变成られる三类动词:把くる变成こられる、把する变成できる九、被动形式是表示做主语的人或事物承受某种动作或影响的表达形式一类动词:把ない形的ない变成れる二类动词:把ない形的ない变成られる三类动词:把くる变成こられる、把する变成される十、使役形式是表示使役主体强制或指示动作主体进行动作的语法方式,也可以用来表示使役主体对动作主体行为的许可或放任一类动词:把ない形的ない变成せる二类动词:把ない形的ない变成させる三类动词:把くる变成こさせる、把する变成させる。

日语入门:日语的23种“动词变化”

日语入门:日语的23种“动词变化”

日语入门:日语的23种“动词变化”日语里动词的变形比较多,对刚接触日语的同学来说是一大难点。

今天整理了动词的23种变化,做一个大总结,大家一起梳理一下!本文以「食べる」(吃)为例:1、~ない简体否定表示否定。

属于常体,多用于平辈、晚辈、或较亲近的人。

类似中文的:不...、不做...例:ベジタリアンは肉を食べない。

/者不吃肉。

2、~ます(か)敬体肯定(疑问)表示客气有礼貌的语气,か是疑问,多用于长辈、初次见面的人、或正式场合。

类似中文的:某动作...(吗?)例:食堂で昼ご飯を食べます。

/在食堂里吃午餐。

3、~ました(か)敬体肯定过去(疑问)敬体肯定的过去式,か是疑问,叙述已经做过的动作。

类似中文的:做过...了(吗?)例:もうたくさん食べました。

/ 已经吃很多了。

4、~ません(か)敬体否定(疑问)表示否定,是「ない」的敬语,か是疑问。

类似中文的:不...(吗?)例:私は刺身を食べません。

/我不吃生鱼片。

5、~ませんでした(か)敬体否定过去(疑问)表示过去没做某个动作,是「ません」的过去式,か是疑问。

类似中文的:没有做...(吗?)例:私は一日中何も食べませんでした。

/我一整天什么都没吃。

6、~ましょう服务、邀请表示:①推测②邀请或建议做某件事③决定做某件事类似中文的:做...吧、请做...、决定要...例:健康のためにもっと野菜と果物を食べましょう。

/为了健康着想,请多吃蔬菜水果。

7、~たい欲望表示内心的欲望或渴望。

类似中文的:我想要...、我想要让某人...例:毎日チョコレートが食べたい。

/ 我每天都想吃巧克力。

8、~ながら一边...一边...表示两个动作同时进行。

类似中文的:一边...一边...例:ご飯を食べながらテレビを見ます。

/一边吃饭一边看电视。

9、~つもり打算...表示事先就已经拥有的想法、打算。

类似中文的:打算做...例:川で魚を釣って食べるつもりです。

/我打算在河边钓鱼来吃。

10、~ば假定“要是发生...”的表现方式。

日语动词变形表(PDF最终整理版)

日语动词变形表(PDF最终整理版)
原型基本型可能型被动型使役型使役被动型命令型意志型词尾在段上词尾为前一个假名为段或段词尾段假名变为同行段结尾的变为结尾的变为把型的换成把型的换成
五段
原型(基本型)
词尾在う段上
ます型(敬体型)
词尾う段假名变为 同 行 い 段+ま す
意志型
词尾う段假名变お段+う
一段 词尾为る、前一个 假名为え段或い段
去る+ます 去る+よう
来い くれば
しろ すれば
可能型
命令型+る
る变られる
来られる
できる
ない型 被动型
词尾う段假名变あ段+ない ない型去ない+れる
去る+ない る变られる
こない 来られる
しない される
使型 使役被动型
ない型去ない+せる ない型去ない+される
る变させる
こさせる
させる
る变させられる 来させられる させられる
て型
う、つ、る结尾的变为~って む、ぶ、ぬ结尾的变为~んて く 、 ぐ 结 尾 的 变 为 い て/で す结尾的变为して
去る+て
た型
把て型的て换成た
把て型的て换成た
力变 来る 来ます こよう 来て
来た
サ变 する します しよう して
した
命令型 ば型
词尾う段假名变え段 命令型+ば
去る+ろう 去る+れば

日语动词变形总结表

日语动词变形总结表

くる→こよう
勉強する→勉強しよう
去掉「る」→直接+「て」
「くる」→「き」+「て」 「する」→「し」+「て」
食べる→食べて
くる→きて
勉強する→勉強して
「く・ぐ」结尾→「いた/いだ」 「う・つ・る」结尾→「った」
去掉「る」→直接+「た」
「くる」→「き」+「た」 「する」→「し」+「た」
5
た形21
「む・ぬ・ぶ」结尾→「んだ」
日语动词变形总表
序号 动词变形名称
一类动词
1
基本形20
词尾以【う】段假名结尾
2
ます形13
【う】段→【い】段+「ます」 買う→買います
3
意志形30
【う】段→【お】段+「う」 買う→買おう
「く・ぐ」结尾→「いて/いで」
「う・つ・る」结尾→「って」
4
て形14
「む・ぬ・ぶ」结尾→「んで」
「す」结尾→「して」
「す」结尾→「した」 ※特別:行く→「いった」
食べる→食べた
くる→きた
勉強する→勉強した
6
命令形29
7
ば形37
【う】段→【え】段 買う→買え
【う】段→【え】段+「ば」 買う→買えば
去掉「る」→直接+「ろ」 食べる→食べろ
去掉「る」→直接+「れば」 食べる→食べれば
「くる」→「こ」+「い」 「する」→「し」+「ろ」且其前面的假名为【えorい】段
去掉「る」→直接+「ます」 食べる→食べます
去掉「る」→直接+「よう」 食べる→食べよう
カ变
三类动词
サ变
来る
词干+する
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
泳ぎました
呼びました
死にました
読みました
話しました
いちり→った
買った
終わった
打った
きぎ→いた、いだ
働いた
泳いだ
びみに→んだ
呼んだ
死んだ
読んだ
し→した
話した
二类动词
起きました
居ました
借りました
食べました
出ました
経ました
教えました
起きた
居た
借りた
食べた
出た
経た
教えた
三类动词
勉強しました
勉強した
来ました
来た
动词ます形
动词て形
相应的い+ます
去掉ます
一类动词
買います
終わります
打ちます
働きます
泳ぎます
呼びます
死にます
読みます
話します
いちり→って
買って
終わって
打って
きぎ→いて、いで
働いて
泳いで
びみに→ んで
呼んで
死んで
読んで
し→して
話して
二类动词
起きます
居ます
借ります
食べます
出ます
経ます
教えます
起きて
居て
借りて
教えます
直接加よう
起きよう
居よう
借りよう
食べよう
出よう
経よう
教えよう
三类动词
勉強します
勉強しよう
来ます
こよう
ので的简体接续
一类形容词+ので
二类形容词词干+なので
名词+なので
动词简体形(る、た结尾)+ので
标准日本语初级上册动词变化
动词的敬体形分为1ます形(表示反复的动作或将来)
2ました形(表过去发生的动作或结果)
“动词ます形”的简体形或基本形的词尾变化方式为:
“动词ました形”的简体形或基本型的词尾变化方式为:
动词ました形
动Hale Waihona Puke た形相应的い+ました去掉ました
一类动词
買いました
終わりました
打ちました
働きました
食べて
出て
経て
教えて
三类动词
勉強します
勉強して
来ます
来て
动词ます形
动词意志形
相应的い+ます
去掉ます
一类动词
買います
終わります
打ちます
働きます
泳ぎます
呼びます
死にます
読みます
話します
い段→お段+長音う
買おう
終わろう
打とう
働こう
泳ごう
呼ぼう
死のう
読もう
話そう
二类动词
起きます
居ます
借ります
食べます
出ます
経ます
相关文档
最新文档