日语二类动词三类动词变形表

合集下载

动词常用变形

动词常用变形

一、动词原形讲解:标日书上写的一类动词二类动词三类动词分别对应下面的内容。

一类动词:五段动词二类动词:一段动词三类动词:サ变动词;カ变动词①五段动词:(一类动词)解析:动词词尾只有一个假名,词尾是「う」段的9个假名中的其中一个。

如:言う書く流す待つ死ぬ及ぶ読む取る防ぐ②一段动词:(二类动词)解析:词尾有两个假名构成,即「い」/「え」段假名+る。

如:起きる落ちる応じる試みる食べる教える受ける立てる注意:其中我们要注意有部分动词,虽然词尾只有一个假名,但是却是一段。

如:見る出るいる(在)得る(獲る)似る(煮る)経る(へる)寝る,等。

对于这些动词,我们以记忆为主,因为也比较少。

③サ变动词:(三类动词)词干+ する。

如:勉強する結婚するカ变动词:来る(只有这一个)。

二、动词ます形解析:动词ます形是从原形变换而来,而不是由ます形推断原形。

这个一定要记住。

语法规则:五段:把词尾由ウ段变为イ段+ます一段:去掉词尾る+ますサ变:把する变成し+ますくる:把くる变成き+ます例如:書く-書きます話す-話します寝る-寝ます食べる-食べます勉強する-勉強します来る-来ます三、て形和た形解析:「て」可以构成很多语法,比如表示持续状态的ている,表示准备的ておく,表示存续的てある,表示完结的てしまう。

「た」则表示过去。

两种的动词变形是一致的。

语法规则:五段:词尾为「く」的变为:い+て/た書く-書いて/書いた词尾为「す」的需要把「す」变为:し+て/た落とす-落として/落とした词尾为「ぐ」的变い+ で/だ泳ぐ-泳いで/泳いだ词尾为「ぶ」「ぬ」「む」的变为:ん+で/だ読む-読んで/読んだ词尾为「う」「つ」「る」的变为:っ+て/た買う-買って/買った特殊动词:「行く」变为:行って/行った一段:去掉词尾る+て/た寝る-寝て/寝たサ变:把する变为し+て/た勉強する-勉強して/勉強した来る:把くる变为き+て/た来る-来て/来た四、动词ない形解析:ない形又称为第一未然形。

日语动词变形表2

日语动词变形表2

动词变形形容词“特殊五段动词”(大约有26个),按照假名顺序归纳如下:1.嘲(あざけ)る彼(かれ)は皆(みな)の前(まえ)で私(わたし)を嘲(あざけ)った。

/他在众人面前讥讽我。

2.焦(あせ)る若者(わかもの)はすぐ出発(しゅっぱつ)したくて焦(あせ)っているようだ。

/年轻人似乎急着想马上出发。

3.要(い)るその旅行(りょこう)にどれだけ金(きん)が要(い)るのか。

/这次旅行需要多少钱?4.煎(い)るコーヒーを煎(い)る時(とき)いい匂(にお)いがします。

/烘培咖啡时散发出一股香气。

5.返(かえ)るバスで忘(わす)れた傘(かさ)が返(かえ)ってきた。

/落在公交车上的雨伞找回来了。

6.帰(かえ)るアメリカへ渡(わた)ったきり帰(かえ)って来(こ)なかった。

/去了美国之后就没有再回来。

7.限(かぎ)る入場者(にゅうじょうしゃ)は女性(じょせい)に限(かぎ)ります。

/仅限女性观众入场。

8.切(き)る包丁(ほうちょう)で指先(ゆびさき)を切(き)った。

/菜刀把手指划开了。

9.覆(くつがえ)る道(みち)の曲(ま)がり角(かど)でドラック(track)が覆(くつがえ)った。

/卡车在道路拐角翻车了。

10.蹴(け)るこの馬(うま)は人(ひと)を蹴(け)る癖(くせ)がある。

/这匹马有踢人的坏毛病。

11.遮(さえぎ)るカーテン(curtain)で光(ひかり)を遮(さえぎ)る。

/用窗帘挡住光线。

12.茂(しげ)る庭(にわ)の木(き)が青々(あおあお)とよく茂(しげ)っています。

/院子里的树郁郁葱葱十分茂盛。

13.湿(しめ)る夜(よる)の湿(しめ)った空気(くうき)は体(からだ)に毒(どく)だ。

/夜晚的潮湿空气身体有害。

14.知(し)る彼(かれ)は自分(じぶん)の弱点(じゃくてん)を知(し)らない。

/他不知道自己的弱点。

15.滑(すべ)る手(て)が滑(すべ)って花瓶(かびん)を床(ゆか)に落(お)とした。

/手一滑把花瓶摔在了地上。

日语动词表

日语动词表

名称 ます形“学校文法”中的名称 连用形+助动词“ます”用法 一类动词将“基本形”最后的一个“う段”音变为相应 的“い段”加“ます” 。

二类动词将“基本形”去掉“る” 加“ます” 。

三类动词将“くる”变成“き”加“ます” , 将“する”变成“し”加“ます” 。

动词 “ます形” 去掉 “ます” 后加 “て” 一类动词 “き” , ——“いて” “ぎ”——“いで” “び、み、に” ——“んで” “ち、り、い”——“って” “し” ——“して” 二类动词、三类动词“ます形”去掉“ま 。

す”后直接加“て” 。

一类动词“ます形”去掉“ます”后的最后一个音变成 相应的“あ段”音,后加“ない” 最后一个音为“い” 。

时,把“い”变成“わ”后加“ない” 。

二类动词“ま す形”去掉“ます” 后加“ない” 。

三类动词把“きま す”变成“こない” ,把“します”变成“しない” 。

一类动词“ます形”去掉“ます”将最后一个“い段” 音变为相应的“あ段”音。

二类动词“ます形”去掉“ま す”加“る” 。

三类动词“ます形”去掉“ます”后则为 “き”和“し”将其变为“くる”和“する” 。

同“て形”变化,只要把“て”换成“た” ,把“で” 换成“だ” 。

一类动词把“基本形”的最后一个音变成相应的“え段” 音。

二类动词把“基本形”的“る”变成“ろ” 。

三类 动词把“くる”变成“こい” ,把“する”变成“しろ” 。

一类动词把“基本形”的最后一个音变成相应的“お段” 音的长音。

二类动词把“基本形”的“る”变成“よう” 。

三类动词把“くる”变成“こよう” ,把“する”变成 “しよう” 。

一类动词把“基本形”的最后一个音变成相应的“え段” 音再加“ば” 。

二类动词把“基本形”的“る”变成“れ ば” 。

三类动词把“くる”变成“これば” ,把“する” 变成“すれば” 。

一类动词把“基本形”的最后一个音变成相应的“え段” 音再加“る” 。

日语动词变形表教学文案

日语动词变形表教学文案
②く→いて ぐ→いで
③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで
④以す为结尾的す→して
例外:行く→行って
二类动词:去る+て
三类动词:来る→来(き)て
する→して
动词命令形
一类动词:将结尾假名变成它同行的え段假名
二类动词:去る+ろ
三类动词:来る→来(こ)い
する→しろ
动词意志形
一类动词:将结尾假名变成它同行的お段假名后+う
二类动词:去る+られる
动词被动形
三类动词:来る→来(こ)られる
する→される
动词使役形
一类动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる
二类动词:去る+させる
三类动词:来る→来(こ)させる
する→させる
形容词
一类形容词连体形:い
二类形容词连体形:直接に
过去式:い→かった
二类动词:去る+よう
三类动词:来る→来(こ)よう
する→しよう
动词假定形
一类动词:将结尾假名变成它同行的え段假名后+ば
二类动词:去る+れば
三类动词:来る→来(く)れば
する→すれば
动词可能形
一类动词:将结尾假名变成它同行的え段假名后+る
二类动词:去る+られる
三类动词:来る→来(こ)られる
する→できる
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上假名后+れる
过去式:でした
否定:い→くない
否定:ではありません
过去否定:い→くなかった
过去否定:ではありませんでした
中顿:い→くて
中顿:直接+で
假定:い→ければ

日语动词变形

日语动词变形

日语动词变形1.原形/基本型1.1一类动词/五段动词特征:词尾在う段上1.2二类动词/一段动词特征:词尾い段/え段+る1.3三类动词/变革动词サ变动词:するか变动词:来(く)る以下是不规则五段动词要特别记忆1、嘲(あざけ)る2、焦(あせ)る3、要(い)る4、煎(い)る5、返(かえ)る6、帰(かえ)る7、限(かぎ)る8、切(き)る9、覆(くつがえ)る10、蹴(け)る11、遮(さえぎ)る12、茂(しげ)る13、湿(しめ)る14、知(し)る15、滑(すべ)る16、散(ち)る17、照(て)る18、握(にぎ)る19、练(ね)る20、骂(ののし)る21、入(はい)る22、走(はし)る23、减(へ)る24、参(まい)る25、混(ま)じる26、涨(みなぎ)る后面所有变形都在原形基础上变化2.ます形2.1一类动词词尾う段い段+ます2.2二类动词去掉る+ます2.3三类动词するします来(く)る来(き)ます3.て形3.1一类动词~く~いて~ぐ~いで~す~して~う/~つ/~る~って~ぶ/~む/~ぬ~んで行(い)く行って(不规则)3.2二类动词~る~て3.3三类动词するして来(く)る来(き)て4.ない形4.1一类动词词尾う段あ段+ない特例词尾是ううわ+ない4.2二类动词~る~ない4.3三类动词するしない来(く)る来(こ)ない5.た形(变形规则同て形)5.1一类动词~く~いた~ぐ~いだ~す~した~う/~つ/~る~った~ぶ/~む/~ぬ~んだ行(い)く行った(不规则)5.2二类动词~る~た5.3三类动词するした来(く)る来(き)た6.命令形6.1一类动词词尾う段え段6.2二类动词词尾るろ6.3三类动词するしる来(く)る来(こ)い7.意志形7.1一类动词词尾う段お段+う7.2二类动词词尾るよう7.3三类动词するしよう来(く)る来(こ)よう8.ば形(假定形)8.1一类动词词尾う段え段+ば8.2二类动词去掉る+れば8.3三类动词去掉る+れば来(く)る来(く)ればするすれば8.4一类形容词词尾いければ9.可能形9.1一类动词词尾う段え段+る9.2二类动词去掉る+られる9.3三类动词来(く)る来(こ)られるするできる10.被动形10.1一类动词词尾う段あ段+れる特例词尾是ううわ+れる10.2二类动词去掉る+られる10.3三类动词来(く)る来(こ)られるするされる11.使役形11.1一类役动词词尾う段あ段+せる特例词尾是ううわ+せる11.2二类动词去掉る+させる11.3三类动词来(く)る来(こ)させるするさせる12.使役被动型12.1一类动词词尾う段あ段+される特例词尾是ううわ+される12.2二类动词去掉る+させられる12.3三类动词くるこさせられるするさせられる。

(完整word版)日语动词变形表

(完整word版)日语动词变形表
②く→いて ぐ→いで
③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで
④以す为结尾的す→して
例外:行く→行って
二类动词:去る+て
三类动词:来る→来(き)て
する→して
动词命令形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名
二类动词: 去る+ろ
三类动词: 来る→来(こ)い
する→しろ
动词意志形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的お段假名后+う
二类动词: 去る+よう
三类动词: 来る→来(こ)よう
する→しよう
动词假定形
一类动词: 将结尾假名变成它同行的え段假名后+ば
二类动词: 去る+れば
三类动词: 来る→来(く)れば
する→すれば
动词可能形
一类动词:将结尾假名变成它同行的え段假名后+る
二类动词:去る+られる
三类动词:来る→来(こ)られる
する→できる
动词变形
动词ます形
一类动词 :将结尾假名变成它同行的い段上的假名后+ます
二类动词: 去る+ます
三类动词: 来(く)る→来(き)ます
する→します
动词ない形
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない
二类动词:去る+ない
三类动词: 来る→来(こ)ない.
する→しない
动词て形
一类动词:①う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って
一类动词:将结尾假名变成它同行的あ段上假名后+れる
二类动词る→来(こ)られる
する→される
动词使役形
一类动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる

日语变形总结

日语变形总结
例:書く→書きます→書き→書かない 飛ぶ→飛びます→飛び→飛ばない
二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后加“ない”。 例:食べる→食べます→食べない 受ける→受けます→受けない
三类动词:①する→しない 勉強する→勉強しない ②来る→来ない(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
て形 一类动词:把“ます形”去掉“ます”然后对照以下表,来进行变动
“き”→“いて” “ぎ”→“いで” “び、み、に”→“んで” “ち、り、い”→“って” “し”→“して” 例:書く→書きます→書き→書いて
飛ぶ→飛びます→飛び→飛んで 二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后直接加“て”。
例:食べる→食べます→食べ→食べて 受ける→受けます→受け→受けて
三类动词:①する→して 勉強する→勉強して ②来る→来て(きて)(这个在所有变形中都是特别的,需要强记住)
た形变化:与て形一样的 把“て形”的“て”换成“た”,把“で”换成“だ”。
ば形变化: 一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音,再加“ば”。 う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う え段:え、け、せ、て、ね、へ、め、え、れ、え
例:書く→書けば 飛ぶ→飛べば
二类动词:把基本形的“る”变成“れば”。 例:食べる→食べれば 受ける→受ければ
例:書く→書かない→書かせる 飛ぶ→飛ばない→飛ばせる
二类动词:把“ない形”的“ない”变成“らせる”。 例:食べる→食べない→食べらせる 受ける→受けない→受けらせる
三类动词:①する→させる 勉強する→勉強させる ②来る→来させる(こさせる)
意志形: 一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“お”段后加う う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う お段:お、こ、そ、と、の、ほ、も、よ、ろ、を

日语动词变形规则表1

日语动词变形规则表1

くれば
すれば
可能形 被动形 使役形
词尾う段改为え段假名,加る 可能形式的ます形,其活用方式与二类动词一样 词尾う段改为あ段假名,加れる 被动形式的ます形,其活用方式与二类动词一样 词尾う段改为あ段假名,加せる 使役形式的ます形,其活用方式与二类动词一样
買える 去词尾的る+られる 買えます 買われる 去词尾的る+られる 買われます 買わせる 去词尾的る+させる 買わせます
词类 变形
字典形
ます形
日语动词变形表
一类动词
二类动词
词尾在う段假名上
買う
词尾以る结尾, 前一个假名在い段或え段
食べる
词尾「う」段假名变为该行的「い」段假名,加ます 買います ~る→~て
食べます
三类动词
来る
する
来ます します
い音变 词尾以「く、ぐ」结尾的,变「いて、いで」
書いて
て形 促音变 词尾以「う、つ、る」结尾的,变促音「って」
食べられる こられる できる 食べられます こられます できます 食べられる こられる される 食べられます こられます されます 食べさせる こさせる させる 食べさせます こさせます させます

拨音变 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んで
飲んで
ない形 词尾う段改为あ段假名,加ない
買わない ~る→~ない
食べない こない しない
い音变 词尾以く、ぐ结尾的,变いた、いだ
書いた
た形 促音变 词尾以う、つ、る结尾的,变促音“った”
買った ~る→~た
食べた
きた
した
拨音变 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んだ
飲んだ
命令形 词尾う段改为え段假名
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档