标准日本语初级三类动词

合集下载

标准日本语初级语法知识总结

标准日本语初级语法知识总结

初级语法知识总结《标日》动词的基本形第一类第二类第三类書く食べる来る(くる)走る投げるする読む見る1、……間―――――――“在。

期间里正在做。

”2、……間に――――――“大。

期间里做了。

”3、……か(どうか)――――――“是不是?”4、……のは|のを|のが―――――――表示“做……”的意思,把“……”中的名词改为动词基本形5、……とき――――――“在。

期间”6、……でしょう―――――表示推测7、……ので―――――表示原因8、~は……ことです――――――等于以名词结尾的句子9、(场所)+へ(名词)を……に行きます―――――――“到什么地方去做什么”10、……ことができます―――――――“能做……、可以做……、会做……”11、……前に~――――――“在……之前做……”12、わたしは……と思います―――――――“我想……,我认为……”13、……のです――――――表示说明事实或必然的结果……んです――――――表示说明事实或必然的结果,只用于口语14、~する(动词)+名词――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语~する(动词)+名词+は~です――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语これは~する(动词)+名词―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词~する(动词)+名词+が|を|に――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语15、……と~―――――――“一……就……,如果……就……”16、……ことがあります――――――“有时做……”17、……つもりです―――――――“打算……”18、……ことにします――――――“决定做……”19、……ことになります―――――――“某事物决定做……”20、……そうです―――――――“据说……,听说……”21、……でしょう――――――表示征求对方同意22、……だろうと思います―――――――“我想……”吧,「だろと」是でしょう」的基本形23、……ために~――――――“为了……”――――――表示原因24、……ようにします――――――“为了实现……而……”表示自己的意愿25、……ようになります――――――“实现……”表示事物自然的发展变化26、……ところです――――――“即将做……,就要做……”27、……はずです――――――――“该做……”28、……ように~―――――“为达到……目的而……、为实现……目的而……”29、……のに~―――――――表示与前句的意思相反30、……ようです―――――表示主观的、根据不足的推测31、……らしいです――――――“好象……”32、……なら(ば)~―――――――“假如……就……”33、~(ば)……ほど~―――――――“越来越……”35、……し……し――――――――――表示列举几个事物及现象,使用这种形式可以将许多事物及现象连接起来36、……な――――――表示禁止,“不要……、不许……”动词た形第一类第二类第三类書く→書いた食べる→食べた来る→来た(きた)走る→走った投げる→投げたする→した読む→読んだ見る→見た1、……ことがあります―――――――“做过了……”2、……あとで~―――――――“做完……之后,做……”3、……ほうがいいです――――――“最好做……”4、……+名词―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词做主语……+名词+は~です―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词做主语これは……+名词―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词……+名词+が|を|に―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词做主语5、……ところです――――――“刚刚做……”表示刚刚做完,仍处在所说的情况下6、……まま―――――表示某种状态继续存在,没有变化7、……ばかりです――――――“刚刚做……”表示刚刚做完,已经不处在所说的情况下动词的ます形第一类第二类第三类書く→書きます食べる→食べます来る→来ます(きます)走る→走ります投げる→投げますする→します読む→読みます見る→見ます1、……ながら~―――――表示两个动词同时进行2、もう……ました――――――“已经做。

标日动词初级分类汇总

标日动词初级分类汇总

获取とる取,取得もらう得到,拿到(み)見る看(き)聞く听(よ)読む看,读(た)食べる吃(の)飲む喝(す)吸う吸(烟)(い)要る需要,要(みわた)見渡す眺望,远眺(き)気づく发觉/现(もと)求める要求,追求,寻求(はっけん)発見する发现(み)見つかる…找到,被发现(み)見つける寻找,看见…そろえる备/凑齐,使一致(あつ)集める收集,召集…(あつ)集まる…聚集,集合(み)見える…看到,看得到(き)聞こえる…听到,听得见(み)見せる…给~看,出示输出くれる给あげる给(あた)与える给,给予,给与(わた)渡す交给(い)言う说,讲(はな)話す说,说话(つ)告げる说,告诉…(もう)申す是,说,讲,告诉(つた)伝える说,传达,转告…(し)知らせる通告,告知(うた)歌う唱(よ)呼ぶ呼喊(な)鳴く叫,鸣,啼(ふ)吹く吹(か)書く写かく画(おし)教える教(つた)伝わる…传开,传播(はつげん)発言する发言(ほうこく)報告する报告(ていしゅつ)提出する提交,提出(ほうそう)放送する广播,播送(しゃくほう)釈放する释放(自谦) (いた)致す做,干管理ある有,在(も)持つ有,拥/持有こもる…充满,包含こめる饱含,包含/括;集中ためる积攒,储存…(つ)積もる…堆积,积攒(ほぞん)保存する保存(あず)預かる保管,收存…(あず)預ける寄存,托付…(まと)纏める总结,整理,汇集(かた)片づける收拾,整理(せいり)整理する整理思维(おも)思う想,思考(おもいだ)思い出す想起/出(わ)分かる…懂,明白(し)知る认识,知道了解…(しょうち)承知する知道…(りかい)理解する理解…(かんが)考える考虑…(はか)図る谋求,考虑…(えら)選ぶ选择(き)決める决定…チェックする确认(みこ)見込む预料,估计…(おぼ)覚える记住,掌握…(わす)忘れる忘记…(しん)信じる相信,信任…(きたい)期待する希望,期待…(き)決まる…定,决定(まよ)迷う…犹豫,难以决定(かん)感じる…感觉,觉得…(う)受ける…感受,受到…(じっかん)実感する切实/真切感受…(ちゅうい)注意する…注意(ちゅうもく)注目する…注目,注视…(むし)無視する无视,忽视情绪(よろこ)喜ぶ喜悦,高兴(おこ)怒る生气(わら)笑う笑(ほほえ)微笑む微笑(な)泣く哭,哭泣(あんしん)安心する安心,放心いらいらする急躁不安どきどきする忐忑不安(あわ)慌てる慌张,惊慌,着急びっくりする吃惊(いそ)急ぐ急,匆忙うっとりする发呆,出神(きんちょう)緊張する紧张はらはらする捏一把汗(がんば)頑張る拼命努力がっかりする失望ぼんやりする发呆,模糊あきれる惊愕,目瞪口呆(しんぱい)心配する担心わくわくする兴奋得心里扑通地跳状态(い)生きる活,生存(た)立つ站,立(ある)歩く步行,行走(はし)走る跑,奔跑(おど)踊る跳(舞)(およ)泳ぐ游泳(と)飛ぶ飞,飞行(すべ)滑る滑,滑行(すわ)座る坐,落座(ころ)転ぶ…摔,摔/跌倒すく(肚)饿,空(た)足りる足够(かわ)渇く渴(つか)疲れる疲倦,疲惫(くろう)苦労する辛苦,辛劳(あ)開く…开(ひら)開く…开,开张(し)閉まる…关,关闭(うご)動く运转,转动(くも)曇り…天阴(は)晴れる…晴朗,天晴(や)焼ける…着火,燃烧そろう…到齐,齐全(ととの)整う…齐/完备つく…灯亮/开(さ)咲く…花开(こわ)壊れる…出故障,坏(こしょう)故障する故障フリーズする死机(しっぱい)失敗する失败,出岔子(じゅうたい)渋滞する堵车,停滞(りゅうこう)流行する流行(ふきゅう)普及する普及(やけど)火傷する烫伤,烧伤比评(あ)合う适合,合适(にあ)似合う适合,相称(に)似る像,相似(こ)超える超过(す)過ぎる(太)过(ちが)違う不同,不一样(うわまわ)上回る超过,超出(したまわ)下回る不够…水平,在…以下(すぐ)優れる优秀,卓越(か)勝つ取/获胜(ゆうしょう)優勝する得冠军(ま)負ける输,败しゃれる风趣,打扮得漂亮(き)効く有效,起作用能力できる会,能,完成(たんとう)担当する承担产生(だ)出す产生,出现…(つく)作る做,制造(はつめい)発明する发明(かいつう)開通する开通(かいはつ)開発する开发(そうりつ)創立する成立,创立(せいさん)生産する生产(せいぞう)製造する生产,制造(た)建てる盖,建造…(けんせつ)建設する修建,建设…(せってい)設定する设定セットする设定,设置(しさく)試作する试作,试制(じつげん)実現する实现…(た)建つ…盖,建(う)生まれる…出生,诞生消亡(け)消す去/消除…(や)辞める辞去なくす丢,丢失…やめる取消,放弃…あきらめる放弃,断念,死心…(き)消える…熄灭,消失(し)死ぬ..死,死亡(な)亡くなる…去世,死亡なくなる完,丢失变化なる…变,变成,成为(か)変わる…变,转变(ふと)太る…胖やせる…瘦(わ)割れる…裂开,破裂(お)折れる…折,断,拐弯(ま)曲がる…拐弯,曲折(と)溶ける…融化,消融,(こお)凍る…结冰,结冻(せつぞく)接続する…连接パンクする轮胎爆裂,撑破(わ)割る割开,打破/坏…(ま)曲げる弄弯,歪曲…(やぶ)破る爽约,打破…(き)切る剪,切,割…(ひ)引く拉,抽(ひっぱ)引っ張る拉,拽(つつ)包む卷,包裹…(かたむ)傾ける倾,倾斜;倾注…(あ)上がる…提高,涨(ふ)増える…增加,增多(へ)減る…减少(すす)進む…加重,前进(ひろ)広がる…蔓延,拓宽(の)延びる…延伸,延长(あ)上げる提高…(さ)下げる降低…(の)延ばす延长…(ひろ)広げる展开,扩大…(つ)付ける添加,附加…(のこ)残る剩余/下(てんぷ)添付する添加…(ひ)冷える…变冷,感觉凉(わ)沸く…沸腾,烧开(かわ)乾く…干,干燥ぬれる…淋湿,打湿(か)枯れる…枯萎,干燥(ひ)冷やす变冷,冰镇…(あたた)温める加热,加温…(わ)沸かす烧热,烧开…(かわ)乾かす弄干,晾干…(よご)汚れる…脏(くさ)腐る…腐烂/败(そだ)育つ…生/成长(なお)治る…痊愈(よご)汚す弄脏…(こわ)壊す弄坏…つける开(灯)…(あ)開ける开,打开,开启…(おこな)行う举行,实行…(し)閉める关闭,关门…(なお)直す修改,改正…(かいちく)改築する改建时间(はじ)始める开始…(お)終える做完,结束…(す)済ませる结束,完成…(かんせい)完成する…完成…(つづ)続ける继续,持续…(と)止める停,制止…やめる戒,停止,放弃…(ま)待つ等待/候…(くりかえ)繰り返す反复…(す)過ごす度过,生活…(けいけん)経験する经验,经历(はじ)始まる…开始(お)終わる…结束(つづ)続く…继/持续(す)済む…完结,完了(と)止まる…停,停住(や)止む…停,停止/息(た)経つ…(时间)过,流逝,(あ)空く…空,有空(まにあ)間に合う…来得及,赶得上(たいざい)滞在する停留,滞留(てつや)徹夜する熬通宵,彻夜(おく)遅れる迟到空间(い)行く…去(む)向かう往~去(く)来る…来(かえ)帰る回来/去(もど)戻る返回,回到(かよ)通う…上学,往来(いた)至る…到达,达到(つ)着く..到,到达(とど)届く…收/送/寄到(まわ)回る走访,转,绕弯(はい)入る进入,加入(で)出る离开(で)出かける外出,出门(がいしゅつ)外出する外出,出去(も)漏れる…漏,泄漏(とお)通る通/经过(わた)渡る过(河,)穿过(路) (とお)通り(ぬ)抜ける穿/通过(なが)(流れる流,流动,流淌(のぼ)登る登,上(あ)揚げる…扬起(か)掛かる…挂(お)降りる下(车,山) (お)下りる…下,下来(ふ)降る…(雨,雪)下/降(お)落ちる…落下,掉(はな)離れる…相隔,分离(なら)並ぶ…排,列队,排队(よ)寄る顺便去,靠近(に)逃げる…逃跑(うご)動かす开/移/摇动…(お)置く放置…(あ)上げる升高,抬高…(あ)揚げる放(风筝),扬起…(あ)挙げる举,举起…(か)掛ける挂…(ひろ)拾う捡,拾…(さ)下げる放低,降下…(お)下ろす取下,放下,卸下…(お)落とす使…掉/落下(す)捨てる扔,扔掉…ぶつける碰/撞上,扔,投,掷…(あ)浴びる淋,浇…(い)入れる放…入/进…(まきこ)巻き込む卷…入/进…(もど)戻す放回,返还/回…(おく)送る传送,寄…(とど)届ける送…到/去…(まわ)回す转动,传送/递…(はっそう)発送する发送,寄送(はこ)運ぶ搬运…(すす)進める推进,使…前进(つ)連れる带,领…ついていく跟上去,跟上(なら)並べる排列…(もちある)持ち歩く随身携带…(もちかえ)持ち帰る打包,带回(つう)通じる通到,通往(きこく)帰国する回国(しゅっぱつ)出発する出发(ちょっこう)直行する直接去,直达人际(あ)会う见(たず)訪ねる访问,拜访(ほうもん)訪問する拜访,访问お(じゃま)邪魔する打扰,拜访(かんげい)歓迎する欢迎(むか)迎える迎接(さそ)誘う邀请,约请(さんか)参加する参加(しゅっせき)出席する出席(けっせき)欠席する缺席(しゅつじょう)出場する参加,出场(けんとう)検討する讨论(そうだん)相談する商谈(やくそく)約束する约定(れんらく)連絡する联系(てつだ)手伝う帮忙(たす)助ける救助,帮助(せわ)世話する帮助,照顾(あんない)案内する向导,导游(いらい)依頼する委托,请求(しょうかい)紹介する介绍(そんちょう)尊重する尊重ほめる表扬,赞扬(かんしゃ)感謝する感谢(いわ)祝う祝贺いじめる欺负,折磨,欺侮しかる训,责备,斥责(あやま)謝る道歉(かえ)返す归还(こた)答える回答(えんりょ)遠慮する客气けんかする吵架,打架(ごちそう)御馳走する请客,摆盛宴工作やる做(はたら)働く工作(かせ)稼ぐ挣/赚钱(しゅっきん)出勤する上班,出勤(ざんぎょう)残業する加班(にゅうしゃ)入社する进公司,入社(ふにん)赴任する赴任,上任(じしょく)辞職する辞职(きゅうしょく)休職する(暂时)停职(てんしょく)転職する换工作(ていあん)提案する建议,提案(しら)調べる调查(たし)確かめる查(看),弄清(けんきゅう)研究する研究(やく)訳す翻译(かんさん)換算する换算(よやく)予約する预约,预定(か)飼う饲养コピーする复印(そうたい)早退する早退サボる逃学,怠工经济(か)買う买(う)売る卖(か)借りる借入(か)貸す借出/给(こうかん)交換する换,交换(とりか)取り替える更换,交换(ちょきん)貯金する存钱,储蓄(はら)払う支付(ゆにゅう)輸入する进口,输入(けいえい)経営する经营(はつばい)発売する上市,发售,出售(へいてん)閉店する(商店)关门(とうさん)倒産する倒闭,破产(う)売れる好卖,畅销利用(つか)使う用,使用(やと)雇う雇佣(の)乗る乘,乘坐かける打(电话)(えんそう)演奏する演奏(りよう利用する利用かかる花费(时间,金钱)学习(なら)習う学习(あんき)暗記する熟记,背诵(にゅうがく)入学する入学(ふくしゅう)復習する复习(べんきょう)勉強する学习(そつぎょう)卒業する毕业(りゅうがく)留学する留学(れんしゅう)練習する练习生活(す)住む住,居住(と)泊まる住,过夜,住宿(やす)休む休息(きゅうけい)休憩する休息(ねむ)眠る睡觉(ね)寝る睡觉(ねぼう)寝坊する睡懒觉(お)起こす叫醒(お)起きる起床(き)着る穿はく穿(鞋,裤子)かぶる戴(ぬ)脱ぐ脱(しょくじ)食事する吃饭,用餐(さんぽ)散歩する散步(かいもの)買い物する购物(うんどう)運動する运动(あら)洗う洗,洗涤(せんたく)洗濯する洗,洗涤(そうじ)掃除する打扫,扫除しまう收拾,放到里边(さわ)触る碰,触(ひ)弾く弹(ふ)踏む踩,踏(ふ)振る挥/摆动…(みが)磨く刷,擦かむ咬,嚼(さわ)騒ぐ吵嚷/闹(あそ)遊ぶ玩,玩耍(と)撮る拍照/摄(たの)頼む点(菜),请求(かんぱい)乾杯する干杯(けっこん)結婚する结婚(にゅういん)入院する住院(かんびょう)看病する护理(ひっこ)引っ越す搬迁/家チェックインする办理入住手续(あまやど)雨宿りする避雨(のりか)乗り換える换乘概念(あ)当たる中(彩)抽中(いりく)入り組む错综复杂(つ)付く附带/加(まも)守る遵守,保护(かざ)飾る装饰(く)暮らす生活ござる在,有,是(こま)困る为难,难办(ふせ)防ぐ防御/备/守(な)慣れる习惯(まちが)間違える搞错(さ)避ける回避,避免(ごうかく)合格する合格(ため)試す试;尝试;试验(せいこう)成功する成功(せんれん)洗練する精炼,洗练ライトアップする景观照明(ようい)用意する准备シュートする(足球)射门,投篮。

日语三类动词

日语三类动词

やすみます(休みます)〔动1〕休息はたらきます(働きます)〔动1〕工作はじまります(始まります)〔动1〕开始おわります(終わります)〔动1〕结束いきます(行きます)〔动1〕去かえります(帰ります)〔动1〕回来,回去のみます(飲みます)〔动1〕喝かいます(買います)〔动1〕买とります(撮ります)〔动1〕拍照,拍摄かきます(書きます)〔动1〕写よみます(読みます)〔动1〕读ききます(聞きます)〔动1〕听おくります(送ります)〔动1〕寄つくります(作ります)〔动1〕做,制造ふとります(太ります)〔动1〕胖だします(出します)〔动1〕寄(信)とどきます(届きます)〔动1〕收到,送到,寄到かきます〔动1〕画かします(貸します)〔动1〕借出,借给ならいます(習います)〔动1〕学习わかります(分かります)〔动1〕懂,明白まよいます(迷います)〔动1〕犹豫,难以决定ふります(降ります)〔动1〕下(雨,雪),降(雨,雪)かかります〔动1〕花费(时间,金钱)さきます(咲きます)〔动1〕花开およぎます(泳ぎます)〔动1〕游泳あそびます(遊びます)〔动1〕玩,玩耍すいます(吸います)〔动1〕吸(烟)きります(切ります)〔动1〕剪,切,割とおります(通ります)〔动1〕通过,经过いそぎます(急ぎます)〔动1〕急,急忙とびます(飛びます)〔动1〕飞,飞行しにます(死にます)〔动1〕死,死亡まちます(待ちます)〔动1〕等待,等候うります(売ります)〔动1〕卖,销售はなします(話します)〔动1〕说话,说わたります(渡ります)〔动1〕过(桥,河),穿过(马路)おろします(下ろします)〔动1〕取,卸货えらびます(選びます)〔动1〕挑选,选择けします(消します)〔动1〕关(灯),消除,去除あるきます(歩きます)〔动1〕步行,行走まがります(曲がります)〔动1〕拐弯,曲折あらいます(洗います)〔动1〕洗,洗涤のります(乗ります)〔动1〕乘坐,乘つかいます(使います)〔动1〕用,使用すわります(座ります)〔动1〕坐,落座はいります(入ります)〔动1〕进入,加入もうします(申します)〔动1〕是,说,讲,告诉とります〔动1〕取,取得うたいます(歌います)〔动1〕唱,歌唱もちます(持ちます)〔动1〕有,拥有,持有すみます(住みます)〔动1〕住,居住しります(知ります)〔动1〕认识,知道,了解なおします(直します)〔动1〕改,修改,改正なります〔动1〕变,当,变成,成为あきます(開きます)〔动1〕开にあいます(似合います)〔动1〕适合,相称さわります(触ります)〔动1〕碰,触ぬぎます(脱ぎます)〔动1〕脱ころびます(転びます)〔动1〕摔,摔倒,跌倒かわきます(渇きます)〔动1〕渴なおります(治ります)〔动1〕痊愈,医好すべります(滑ります)〔动1〕滑,滑行よびます(呼びます)〔动1〕呼喊かえします(返します)〔动1〕归还てつだいます(手伝います)〔动1〕帮忙はこびます(運びます)〔动1〕搬运なくします〔动1〕丢,丢失おとします(落とします)〔动1〕掉,使落下おきます(置きます)〔动1〕放置はらいます(払います)〔动1〕支付たちます(立ちます)〔动1〕站,立ひきます(弾きます)〔动1〕弹すきます〔动1〕(肚子)饿,空のぼります(登ります)〔动1〕登,上わたします(渡します)〔动1〕交给やります〔动1〕做ちがいます(違います)〔动1〕不同,不一样こみます(込みます)〔动1〕拥挤,混杂きまります(決まります)〔动1〕定,决定おもいます(思います)〔动1〕想,思考いいます(言います)〔动1〕说,讲さがします(探します)〔动1〕找,寻找,寻求わらいます(笑います)〔动1〕笑とまります(泊まります)[动1]住,过夜,住宿むすびます(結びます) [动1]连接,系とります(取ります)[动1]印,记下ふせぎます(防ぎます)[动1]防御,防备,防守まわります(回ります)[动1]走访;转;绕弯はしります(走ります)[动1]跑,奔跑ふきます(吹きます)[动1]吹かよいます(通います)[动1]上学,来往あつまります(集まります)[动1]聚,集合おどります(踊ります)[动1]跳舞いります(要ります)[动1]要こまります(困ります)[动1]为难,难办たたきます[动1]拍,敲,打ひろいます(拾います)[动1]捡,拾やくします(訳します)[动1]翻译とまります(止まります)[动1]停,停住かわります(変わります)[动1]变,转变がんばります(頑張ります)[动1]拼命努力あやまります(謝ります)[动1]道歉サボります[动1]逃学,怠工やぶります(破ります)[动1]爽约,打破ひきます(引きます)[动1]拉,抽まもります(守ります)[动1]遵守,保护そろいます[动1]到齐,齐全よります(寄ります)[动1]顺便去;靠近ひらきます(開きます)[动1]开,开张ひっこします(引っ越します)[动1]搬迁おします(押します)[动1]按,推,挤つきます[动1]灯亮,灯开さがります(下がります)[动1]下降,降低おこります(怒ります)[动1]生气まわします(回します)[动1]转,传送,传递うごきます(動きます)[动1]运转,转动おこないます(行います)[动1]开,举行あがります(上がります)[动1]提高,涨しまります(閉まります)[动1]关闭,关こわします(壊します)[动1]弄坏わります(割ります)[动1]割开,打破,打坏つきます(付きます)[动1]附带,附加かかります(掛かります)[动1]挂,悬挂よごします(汚します)[动1]弄脏やみます[动1]停,停息,停止たちます(建ちます)[动1]盖,建ならびます(並びます)[动1]排队,排,列队つきます(着きます)[动1]到,到达かぶります[动1]戴はきます[动1]穿(鞋,裤子)かいます(飼います)[动1]饲养やきます(焼きます)[动1]烤,烧,烧毁かせぎます(稼ぎます) [动1]挣钱,赚钱のこります(残ります) [动1]剩余,剩下つつみます(包みます) [动1]卷,包裹たのみます(頼みます) [动1]点(菜);请求;托付はります[动1]粘,贴かざります(飾ります) [动1]装饰しまいます[动1]收拾起来,放到~里边あいます(合います) [动1]合适,适合もどします(戻します) [动1]放回,返还,返回ききます(効きます)[动1]有效,起作用いわいます(祝います)[动1]祝贺あたります(当たります)[动1]中(彩),抽中あきます(空きます)[动1]空,有空くさります(腐ります)[动1]腐烂,腐败もちあるきます(持ち歩きます)[动1]携带,拿着走くりかえします(繰り返します)[动1]反复さわぎます(騒ぎます)[动1]吵嚷,吵闹まにあいます(間に合います)[动1]来得及,赶得上なきます(鳴きます)[动1]叫,鸣,啼ねむります(眠ります)[动1]睡觉なります(鳴ります)[动1]鸣响,响起よろこびます(喜びます)[动1]喜悦,高兴やくだちます(役立ちます)[动1]有用,有益やといます(雇います)[动1]雇佣なきます(泣きます)[动1]哭,哭泣ふります(振ります)[动1]挥动,摆动ぬれます[动2]淋湿,打湿やけます(焼けます)[动2]着火,燃烧さげます(下げます)[动2]降低,下降いりくみます(入り組みます)[动1]错综复杂へります(減ります)[动1]减少うごかします(動かします)[动1]开动,移动,摇动かちます(勝ちます)[动1]取胜,获胜つづきます(続きます)[动1]继续,持续なくなります[动1]完,丢失そだちます(育ちます)[动1]生长,成长むかいます(向かいます)[动1]往~去しかります[动1]训,责备,斥责かみます[动1]咬,嚼さそいます(誘います)[动1]邀请,约请まきこみます(巻き込みます)[动1]卷入,卷进いたります(至ります)[动1]到达,达到みつかります(見つかります)[动1]找到,发现ふみます(踏みます)[动1]踩,踏はかります(図ります)[动1]谋求;考虑みこみます(見込みます)[动1]预料,估计ぬすみます(盗みます)[动1]盗取,偷盗おこします(起こします)[动1]叫醒,唤醒あずかります(預かります)[动1]保管,收存きづきます(気づきます)[动1]发觉,发现ひやします(冷やします)[动1]冰镇,冷却おもいだします(思い出します)[动1]想起,想出ひっぱります(引っ張ります)[动1]拉,拽うかびます(浮かびます)[动1]想起,浮,浮现ととのいます(整います)[动1]齐备,完备かわきます(乾きます)[动1]干,干燥くらします(暮らします)[动1]生活ひろがります(広がります)[动1]蔓延,拓宽もどります(戻ります)[动1]返回,回到おどろきます(驚きます)[动1]惊讶,吃惊すすみます(進みます)[动1]加重,前进みがきます(磨きます)[动1]刷,擦くもります(曇ります)[动1]天阴すみます(済みます)[动1]结束,完了つもります(積もります)[动1]堆积;积攒すごします(過ごします)[动1]度过;生活ほほえみます[动1]微笑のばします(延ばします)[动1]延长めしあがります(召し上がります)[动1](尊他)吃,喝ごらんになります(ご覧になります)[动1](尊他)看,读おっしゃいます[动1](尊他)说,讲いらっしゃいます[动1](尊他)去,来,在おいでになります[动1](尊他)去,来,在なさいます[动1](尊他)做,干くださいます[动1](尊他)给うかがいます(伺います)[动1](自谦)去;来;问;拜访;请教いたします[动1](自谦)做,干まいります(参ります)[动1](自谦)来,去いただきます[动1](自谦)吃,喝;得到おります[动1]在ございます[动1]在,有,是おきます(起きます)〔动2〕起床ねます(寝ます)〔动2〕睡觉たべます(食べます)〔动2〕吃みます(見ます)〔动2〕看あげます〔动2〕给かけます〔动2〕打(电话)かります(借ります)〔动2〕(向别人)借おしえます(教えます)〔动2〕教できます〔动2〕会;能;完成しめます(閉めます)〔动2〕关闭,关门つかれます(疲れます)〔动2〕疲倦,疲惫でます(出ます)〔动2〕离开でかけます(出かけます)〔动2〕外出,出门あけます(開けます)〔动2〕开,打开,开启すぎます(過ぎます)〔动2〕过みせます(見せます)〔动2〕给~看;出示つけます〔动2〕开(灯)おります(降ります)〔动2〕下(车,山)つたえます(伝えます)〔动2〕说,传达,转告とめます(止めます)〔动2〕停,制止かたづけます(片づけます)〔动2〕收拾,整理はじめます(始めます)〔动2〕开始わすれます(忘れます)〔动2〕忘记あわてます(慌てます)〔动2〕慌张,惊慌,着急すてます(捨てます)〔动2〕扔,扔掉ざんぎょうします(残業~)〔动2〕加班あつめます(集めます)〔动2〕收集あびます(浴びます)〔动2〕淋;浇おくれます(遅れます)〔动2〕迟到かんがえます(考えます)〔动2〕考虑しらべます(調べます)〔动2〕调查きます(着ます)〔动2〕穿しらせます(知らせます)〔动2〕告诉たしかめます(確かめます)〔动2〕查(看),弄清やめます〔动2〕戒,停止,放弃きめます(決めます)〔动2〕决定うまれます(生まれます)[动2]出生,诞生あげます(挙げます)[动2]举,举起たります(足ります)[动2]足,够いれます(入れます)[动2]放入,放进くれます[动2]给とどけます(届けます)[动2]送到,送去こたえます(答えます)[动2]回答にげます(逃げます)[动2]逃跑たすけます(助けます)[动2]救助,帮助つけます(付けます)[动2]添加,附加おぼえます(覚えます)[动2]记住,掌握むかえます(迎えます)[动2]迎接こわれます(壊れます)[动2]出故障,坏まちがえます(間違えます)[动2]搞错いきます(生きます)[动2]活,生存おります(下ります)[动2]下,下来のりかえます(乗り換えます)[动2]换乘やめます(辞めます)[动2]辞去きえます(消えます)[动2]熄灭,消失かけます(掛けます)[动2]挂おちます(落ちます)[动2]落下,掉われます(割れます)[动2]裂开,破裂たてます(建てます)[动2]盖,建造まけます(負けます)[动2]输,败よごれます(汚れます)[动2]脏ためます[动2]积攒,储存ならべます(並べます) [动2]排列あずけます(預けます) [动2]寄存,托付つづけます(続けます) [动2]继续,持续やせます[动2]瘦みつけます(見つけます)[动2]找到,发现,看见はれます(晴れます)[动2]晴朗,天晴たずねます(訪ねます)[动2]访问,拜访みえます(見えます)[动2]看到,看得见きこえます(聞こえます)[动2]听到,听得见つうじます(通じます)[动2]通过,相通あげます(揚げます)[动2]放(风筝);扬起なれます(慣れます)[动2]习惯こえます(超えます)[动2]超过とおりぬけます(通り抜けます)[动2]走得出去,穿过,通过かんじます(感じます)[动2]感觉,觉得とりかえます(取り替えます)[动2]更换,交换ふえます(増えます)[动2]增加,增多つれます(連れます)[动2]带,领そろえます[动2]备齐,凑齐;使一致もれます(漏れます)[动2]漏,泄漏まとめます[动2]汇集;总结,整理ほめます[动2]表扬,赞扬もとめます(求めます)[动2]要求;追求;寻求いじめます[动2]欺负,折磨,欺侮ぶつけます[动2]碰上,撞上;扔,投,掷つげます(告げます)[动2]说,告诉ひえます(冷えます)[动2]变冷;感觉凉しんじます(信じます)[动2]相信,信任おれます(折れます)[动2]折,断;拐弯さけます(避けます)[动2]回避,避免うれます(売れます)[动2]好卖,畅销うけます(受けます)[动2]感受,受到あたためます(温めます)[动2]热,温しゃれます[动2]别致,风趣;打扮得漂亮にます(似ます)[动2]像,相似すませます(済ませます)[动2]搞完,办完かれます(枯れます)[动2]枯萎;干燥さしあげます(差し上げます)[动2](自谦)给ぞんじています(存じています)[动2](自谦)知道すすめます(進めます)[动2]推进,使前进べんきょうします(勉強~)〔动3〕学习きます(来ます)〔动3〕来します〔动3〕干,做そうじします(掃除~)〔动3〕打扫,扫除さんぽします(散歩~)〔动3〕散步かいものします(買い物~)〔动3〕买东西そつぎょうします(卒業~)〔动3〕毕业しょくじします(食事~)〔动3〕吃饭,用餐せいりします(整理~)〔动3〕整理コピーします〔动3〕复印れんしゅうします(練習~)〔动3〕练习けっこんします(結婚~)〔动3〕结婚あんしんします(安心~)〔动3〕安心,放心れんらくしあす(連絡~)〔动3〕联系しんぱいします(心配~)〔动3〕担心ごちそうします〔动3〕请客,摆盛宴きこくします(帰国~)〔动3〕回国よやくします(予約~)〔动3〕预约かんしゃします(感謝~)〔动3〕感谢うんどうします(運動~)〔动3〕运动せんたくします(洗濯~)〔动3〕洗涤,洗ほうこくします(報告~)〔动3〕报告ねぼうします(寝坊~)〔动3〕睡懒觉がいしゅつします(外出~)〔动3〕外出,出去けんきゅうします(研究~)〔动3〕研究とうさんします(倒産~)[动3]倒闭,破产じゅうたいします(渋滞~)[动3]堵车,停滞チエックします[动3]确认スケッチします[动3]素描,写生はつげんします(発言~)[动3]发言やくそくします(約束~)[动3]约定ゆうしょうします(優勝~)[动3]得冠军ごうかくします(合格~)[动3]及格,合格かんびょうします(看病~)[动3]护理けんかします[动3]吵架,打架りようします(利用~)[动3]利用そうだんします(そうだん~)[动3]商谈あんないします(案内~)[动3]向导,导游こうかんします(交換~)[动3]换,交换しょうかいします(紹介~)[动3]介绍ていしゅつします(提出~)[动3]提交,提出えんりょします(遠慮~)[动3]客气ちゅういします(注意~)[动3]注意シュートします[动3](足球)射门,投篮しゅっぱつします(出発~)[动3]出发てんしょくします(転職~)[动3]换工作パンクします[动3]轮胎爆裂,撑破フリーズします[动3]死机こしょうします(故障~)[动3]故障りゅうがくします(留学~)[动3]留学にゅうがくします(入学~)[动3]入学りゅうこうします(流行~)[动3]流行にゅういんします(入院~)[动3]住院おじゃまします(お邪魔~)[动3]打扰,拜访たんとうします(担当~)[动3]承担ほうもんします(訪問~)[动3]拜访,访问ちょきんします(貯金~) [动3]存钱,储蓄かんげいします(歓迎~) [动3]欢迎よういします(用意~) [动3]准备たいざいします(滞在~)[动3]停留,滞留きゅうけいします(休憩~)[动3]休息さんかします(参加~)[动3]参加かんぱいします(乾杯~)[动3]干杯しっぱいします(失敗~)[动3]出岔子,失败くろうします(苦労~)[动3]辛苦,辛劳びっくりします[动3]吃惊,吓一跳しゅっせきします(出席~)[动3]出席しゅつじょうします(出場~)[动3]参加,出场つまみぐいします(つまみ食い~)[动3]偷吃かんさんします(換算~)[动3]换算ふくしゅうします(復習~)[动3]复习せいこうします(成功~)[动3]成功てつやします(徹夜~)[动3]熬通宵,彻夜やけどします(火傷~)[动3]烫伤,烧伤けっせきします(欠席~)[动3]缺席ゆにゅうします(輸入~)[动3]进口,输入かいつうします(開通~)[动3]开通かいちくします(改築~)[动3]改建かんせいします(完成~)[动3]完成にゅうしゃします(入社~)[动3]入社はっけんします(発見~)[动3]发现じしょくします(辞職~)[动3]辞职そうりつします(創立~)[动3]成立,创立いらいします(依頼~)[动3]委托,请求はつばいします(発売~)[动3]上市,发售,出售かいはつします(開発~)[动3]开发せいぞうします(製造~)[动3]生产,制造かんりします(管理~)[动3]管理じつげんします(実現~)[动3]实现せんれんします(洗練~)[动3]精炼,洗练ほうそうします(放送~)[动3]广播,播送せいさんします(生産~)[动3]生产ほんやくします(翻訳~)[动3]翻译,笔译はつめいします(発明~)[动3]发明しゅっきんします(出勤~)[动3]上班,出勤セットします[动3]设定,设置けんとうします(検討~)[动3]讨论りかいします(理解~)[动3]理解ていあんします(提案~)[动3]建议,提案しさくします(試作~)[动3]试作,试制けいけんします(経験~)[动3]经验,经历あんきします(暗記~)[动3]熟记,背诵そうたいします(早退~)[动3]早退きゅうしょくします(休職~)[动3](暂时)停职じっかんします(実感~)[动3]切实感受,真切感受ライトアップします[动3]景观照明ふきゅうします(普及~)[动3]普及あまやどりします(雨宿り~)[动3]避雨はっそうします(発送~)[动3]发送,寄送きんちょうします(緊張~)[动3]紧张チェックインします[动3]办理入住手续ちょっこうします(直行~)[动3]直接去,直达はいけんします(拝見~)[动3](自谦)看しょうちします(承知~)[动3]知道きたいします(期待~)[动3]希望,期待せわします(世話~)[动3]帮助;照顾。

日语初级培训动词分类

日语初级培训动词分类


引く(ひく) 行う(おこなう) できる ある 示す(しめす)
注意する 来る 防止する(ぼうし) 超える(こ) 用いる(もちいる)
繰り返す(くりかえす) 溶解する(ようかい)
場所 で 。。。ます
教室で日本語を勉強します。 事務室で新聞を読みます。 体言 で 体言を。。ます
張さんは電話で友達と話をします。 イオン電池の充電は一般的に定電流定電圧充電で行われます。
カ变动词只有[来る(くる)]这一个动词.
動詞基本形
連用形ーます形
働く(はたらく)
始まる(はじまる) いただく
はたらき ます
動詞基本形 寝る(ねる)
連用形ーます形 ね ます
起きる(おきる) 用いる( 勉強し ます
する
勉強する 使用する
動詞基本形 来る(くる)
連用形ーます形 き ます
動詞連用形 たい と 思います 这个句型表示说话人的愿望.「たい」是助动词,主要用来表示 第一人称的愿望.有时可以在「たい」后面直接加「です」构成 敬体.「たい」的形态变化与形容词相同.
私は将来先生になりたいと思います。 今日、どこへも行きたくないです。
体言
しか 動詞ません
助词「しか」接在表示数量,程度,范围以及对象等的体言后面 对其加以限定及强调,与谓语的否定形式相呼应表示肯定.
始まる(はじまる)◎ 終わる(おわる)◎ 来る(くる) ➀ 終了(しゅうりょう)する◎ 示す(しめす) ➁ できる ➁ 行く(いく) ◎ 行う(おこなう) ◎ 引く◎ 用いる(もちいる)➂ 超える(こえる) ◎ 変化(へんか)する➀ 起きる(おきる)➁
自動 自動 カ変 サ変 他動 自動 自動 他動 他動 他動 自动 サ変

日语动词分类及变形

日语动词分类及变形

1、词尾不是る结尾的,2、以る结尾,る前是あ、お、う段的,3、以る结尾,る前是い或え段,但い或え段假名在汉字上面,也就是说る前面是一个汉字,汉字上至少有两个假名。

「例:入る(はいる)」二类动词:以る结尾,る前是い或え段.(但这只是一般情况,也有一些特别单词,是一类单词)三类动词:する/くる[五段动词(第一类动词)的词尾都是う段上的。

一段动词(第二类动词)都是以る结尾,它分为上一段和下一段,上一段是い段上的,和る共为词尾;下一段是お段上的和る共为词尾。

サ变和カ变动词(第三类动词)只有两个常用的:する和くる。

一类形容词和二类形容词是新版日语书中的叫法,也就是形容词和形容动词。

形容词,说明事物的性质或状态。

以「い」作为词尾。

如:赤(あか)い、烦(うるさ)い形容动词,说明事物的性质或状态。

从意义上说属于形容词,以だ作为词尾(但是书和字典中并不标出来)。

有些语法书中也叫做「な」型词,就是以「な」接名词的形容词。

形容动词在日语中的活用是动词形的,所以称为形容动词。

如:赈(にぎ)やかだ、立派(りっぱ)だ。

而きらい(嫌い)则属于一个特例。

特殊的是要记的。

这里有一个相对简单的办法,但不是适合每一个词。

比如“ゆうめい”和“きれい”可以写成“有名”和“绮丽”,它们的“い”不是词尾,而词干部分,所以它们不是形容词,而是形容动词。

]“基本形”是动词的基本形式。

词典中的词条都是使用这一形式。

基本形----ます形一类动词:“基本形”最后的发音为“う”段,“ます形”去掉“ます”后的发音为“い”段。

二类动词:“基本形”为“ます形”去掉“ます”后加“る”。

三类动词:“基本形”分别为“来る”和“する”,“ます形”去掉“ます”后则为“来”和“し”。

ない形变化:一类动词:把“ます形”去掉“ます”后的最后一个音变成相应的“あ段”音,后加“ない”。

如果最后音为“い”时,把“い”变成“わ”后加“ない”。

(注意:此时不能将“い”变为二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后加“ない”。

初级日语语法学习之动作的三个分类

初级日语语法学习之动作的三个分类

初级日语语法学习之动作的三个分类
这篇文章小编给大家介绍初级日语语法学习之动作的三个分类,在日语学习中语法部分知识点包括其意思、分类和常用用法都是同学们需要掌握的,特别的日语初级入门的同学,更要牢记,下述关于动作分类的语法知识点讲解,同时推荐一款日语入门APP——日语入门学堂,希望能够帮助各位同学更好的学习日语。

日语初级语法:动作的三个分类
(1)第一类动词(五段动词)
“う”段变“い”段音节接“ます”。

(2)第二类动词(上一段、下一段动词)
以“え”段音节(下一段)和少数“い”段音节(上一段)接“ます”。

(3)第三类动词(变、变动词)
する→します(サ变)来る(くる)→来ます(きます)
“て”形变化
(1)第二类动词和第三类动词
去“ます”+“て”
(2)第一类动词
a.書きます→書いて、聞きます→聞いて、行きます→行って、
急ぎます→急いで、働きます→働いて
b.飲みます→飲んで、読みます→読んで、呼びます→呼んで
c.降ります→降って、帰ります→帰って、あります→あって、
買います→買って、吸います→吸って、言います→言って
d.話します→話して、貸します→貸して
以上就是初级日语语法学习之动作的三个分类的全部内容介绍,感谢阅读!如果你想关注更多日语学习资讯,欢迎继续关注天天日语网站!。

日语动词变形(标日初级上册)

日语动词变形(标日初级上册)

标日初级上册动词变形动词的分类:分为三类一类动词:[ます]前面的假名为[い]段假名,那么绝大多数属于一类动词。

如:书きます。

読みます。

二类动词:(1)[ます]前面的假名为[え]段假名,如:食べます。

寝ます。

(2)[ます]前面的假名为[い]段假名,这其中只有一小部分属于二类动词,须特殊记忆,区别于一类动词。

如:起きます。

见ます。

三类动词:(1)来ます。

(2)します,或汉字+します。

第14课动词的[て]形一类动词:多数发生音便(1)[い]音便:[ます]前是[き]的,[き]变成[い],后续[て]如:かきます→かいて[ます]前是[ぎ]的,[ぎ]变成[い],后续[で]如:いそぎます→いそいで(2)拨音便:[ます]前是[び]的,[び]变成[ん],后续[で]如:とびます→とんで[ます]前是[み]的,[み]变成[ん],后续[で]如:よみます→よんで[ます]前是[に]的,[に]变成[ん],后续[で]如:しにます→しんで(3)促音便[ます]前是[ち] 的,[ち]变成[っ],后续[て]如:まちます→まって[ます]前是[り]的,[り]变成[っ],后续[て]如:うります→うって[ます]前是[い]的,[い]变成[っ],后续[て]如:かいます→かって(4) [ます]前是[し]的,[し]还是[し],后续[て]如:はなします→はなして例外: [行きます]特殊、不发生[い]音便,它的[て]形是[行って]。

二类动词:去掉[ます],加[て]三类动词:去掉[ます],加[て]第19课动词的[ない]形一类动词:把[ます]前的[い]段假名,变成它所在行的[あ]段假名。

如:かきます→かかない例外:[い]变成[わ]。

如:かいます→かわない二类动词:去掉[ます],加[ない]。

如:たべます→たべないみます→みない三类动词:[来(き)ます]变成[来(こ)ない]。

(注意[来]的发音变化了)[します]变成[しない]。

第20课动词的[基本形]一类动词:把[ます]前面的[い]段假名,变到所在行的[う]段假名。

新版中日交流标准日本语初级(上)之语法总结

新版中日交流标准日本语初级(上)之语法总结

动词●动词て形放在句中表示中顿。

1、动作相继发生:动词て形+动词(P172)例句:昨日、デパートへ行って、買い物しました。

(昨天去商场买东西了。

)2、动作正在进行或状态持续:ている(P181、192)例句:小野さんは今新聞を読んでいます。

(小野女士现在正在看报。

)森さんは車を持っています。

(森先生有辆车。

)p.s. 对表结果状态的「ている」做否定回答时,正常用「ていない」回答。

但对「知っていますか」做否定回答时必须使用「知りません。

」例句:田中さんを知っていますか。

(认识田中先生吗?)——いいえ、知りません。

(不,不认识。

)3、动作相继发生:动词て形+から+动词(P172)例句:李さんは毎晩ラジオを聞いてから寝ます。

(小李每晚听了收音机后睡觉。

)p.s. 「てから」不能在一个句子中反复使用两次。

4、请求:动词て形+ください(P172)例句:ここに住所と名前を書いてください。

(请在这里填写住址和姓名。

)p.s. 「てくださいませんか」是「てください」更为礼貌的表达方式,意思基本相同(P174) 例句:後で写真も見てくださいませんか。

(一会,照片也得请您过目)5、表示许可:动词て形+も+いいです。

(P181)例句:ここで写真を撮ってもいいですか。

(这儿可以拍照吗?)6、禁止:动词て形+は+いけません(P181)例句:飛行機の中でタバコを吸ってはいけません。

(飞机上不能吸烟。

)p.s.一般不用于尊长,对尊长可用「ないでください」二、动词ます形口语中对长辈或不太熟的人说话时结句用。

相关句型1、移动行为的目的:场所へ+动词ます形去掉「ます」+に行く/来る。

(P162)例句:午後郵便局へ荷物を出しに行きます。

(下午去邮局寄包裹)2、第一人称愿望:动词ます形去掉「ます」+たいです。

(P207)例句:私は映画を見たいです。

(我想看电影。

)3、劝诱、提议:ませんか(P207)例句:一緒にお茶を飲みませんか。

(一起喝茶好吗?)4、包括说话人在内的提议:ましょう(P208)例句:ちょっと休みましょう。

《标准日本语》 初级 上册(动词)

《标准日本语》 初级 上册(动词)

《标准日本语》初级上册(动词)くださる(3) [动1] 请给(我)いただく(0) [动1] 收下起きる(おきる) (2) [动2] 起床始まる(はじまる) (0) [动1] 开始終わる(おわる) (0) [动1] 结束,完働く(はたらく) (0) [动1] 工作,劳动寝る(ねる) (0) [动2] 睡觉,就寝行く(いく) (0) [动1] 去帰る(かえる) (1) [动1] 回去,回来来る(くる) (1) [动3] 来,来到かかる(2) [动1] 用(~小时)着く(つく) (1)[动1] 到,到达読む(よむ) (1) [动1] 看,读洗う(あらう) (0)[动1] 洗する(0) [动3] 做,干出かける(でかける) (0) [动2] 到……去,出去買う(かう) (0) [动1] 买見物する(けんぶつする) (0)[动3] 参观書く(かく) (1)[动1] 写かく(1) [动1] 画もらう(0)[动1] 领受,取得おあげる(0) [动2] 给届く(とどく) (2) [动1] 送来,送到習う(ならう) (2) [动1] 学习かける(2) [动2] 打(电话)話す(はなす) (2) [动1] 谈话,说话旅行する(りょこうする) (0) [动3] 旅行食べる(たべる) (2) [动2] 吃登る(のぼる) (0) [动1] 登(山)歩く(あるく) (2) [动1] 走わかる(2) [动1] 明白,懂出勤する(しゅっきんする) (0) [动3] 上班利用する(りようする) (0) [动3] 利用注文する(ちゅうもんする) (0)[动3] 要;订货,订菜会う(あう) (1) [动1] 会见,会面借りる(かりる) (0) [动2] 借入る(はいる) (1) [动1] 进,入要る(いる) (0) [动1] 要,需要作る(つくる) (2) [动1] 制作出す(だす) (1) [动1] 寄(信)遊ぶ(あそぶ) (0) [动1] 玩,游戏送る(おくる) (0) [动1] 寄住む(すむ) (1)[动1] 住売る(うる) (0) [动1] 卖役立つ(やくだつ) (3) [动1] 有用,有益使う(つかう) (0)[动1] 使用お願いする(おねがいする) (0) [动3] 请你~,拜托量る(はかる) (2) [动1] 称待つ(まつ) (1) [动1] 等待見せる(みせる) (2)[动2] 给看,让看勤める(つとめる) (3) [动2] 工作,服务言う(いう) (0) [动1] 说持つ(もつ) (1) [动1] 拿置く(おく) (0) [动1] 放,搁歌う(うたう) (0) [动1] 唱休む(やすむ) (2) [动1] 请假受ける(うける) (2) [动2] 接受(治疗)たつ(1) [动1] 过(~小时)呼ぶ(よぶ) (0) [动1] 叫,唤はれる(0) [动2] 肿吸う(すう) (0) [动1] 吸開ける(あける) (0) [动2] 打开降る(ふる) (1) [动1] 下(雪)着る(きる) (0) [动2] 穿咲く(さく) (0)[动1] 开(花)運転する(うんてんする) (0)[动3] 开(车)つける(2) [动2] 开(电灯)進歩する(しんぽする) (1) [动3] 进步,提高変える(かえる) (0) [动2] 变,改变遅れる(おくれる) (0) [动2] 晚,迟到乗る(のる) (0)[动1] 坐,乘(车,飞机)混雑する(こんざつする) (1) [动3] 拥挤押す(おす) (0) [动1] 推叫ぶ(さけぶ) (2) [动1] 叫,叫喊[取る(とる) (1) [动1] 得到(休息、假期)困る(こまる) (2) [动1] 为难,难办,不好办出発する(しゅっぱつする) (0) [动3] 出发,动身掃除する(そうじする) (0) [动3] 打扫,扫除できる(2) [动2] 会,能寄る(よる) (0) [动1] 顺便去,顺路到保存する(ほぞんする) (0) [动3] 保存教える(おしえる) (2) [动2] 教出る(でる) (1) [动2] 出(门)始める(はじめる) (2) [动2] 开始弾く(ひく) (0) [动1] 弹(琴)答える(こたえる) (3) [动2] 回答公演する(こうえんする) (0) [动3] 公演,演出走る(はしる) (2)[动1] 跑聞く(きく) (0) [动1] 听泳ぐ(およぐ) (2) [动1] 游泳疲れる(つかれる) (3) [动2] 疲劳,劳累知る(しる) (0) [动1] 得知(消息),了解,知道選ぶ(えらぶ) (2) [动1] 挑选,选择思う(おもう) (2)[动1] 想,认为留学する(りゅうがくする) (0) [动3] 留学計算する(けいさんする) (0) [动3] 计算記憶する(きおくする) (0) [动3] 记忆組み立てる(くみたてる) (0) [动2] 组装運ぶ(はこぶ) (0) [动1] 运输,装运進む(すすむ) (0)[动1] 进步,先进増える(ふえる) (2) [动2] 增加研究する(けんきゅうする) (0)动3] 研究訳す(やくす) (2) [动1] 翻译伝わる(つたわる) (0)动1] 传,传入まねる(0)[动2] 模仿与える(あたえる) (0) [动2] 给与,给以製作する(せいさくする) (0) [动3] 制作迎える(むかえる) (0) [动2] 迎接,迎来取材する(しゅざいする) (0)[动3] 取材感動する(かんどうする) (0) [动3] 感动成功する(せいこうする) (0) [动3] 成功撮る(とる) (1) [动1] 照相,拍学ぶ(まなぶ) (0)[动1] 学,学习《标准日本语》初级上册(形容词)高い (たかい) (2)[形] 高,高的低い (ひくい) (2)[形] 低,低的,矮,矮的暑い(あつい) (2)[形] 热寒い (さむい) (2)[形] 冷いい (1)[形] 好多い (おおい) (2)[形] 多少ない (すくない) (3)[形] 少悪い (わるい) (2)[形] 坏忙しい (いそがしい) (4)[形] 忙易しい (やさしい) (0)[形] 容易暇だ (ひまだ) (0)[形动] 闲,闲暇古い (ふるい) (2)[形] 古老的,旧,旧的大きい (おおきい) (3)[形] 大,大的有名だ (ゆうめいだ) (0)[形动] 有名白い (しろい) (2)[形] 白的黒い (くろい) (2)[形] 黑的速い (はやい) (2)[形] 快,迅速美しい(うつくしい) (4)[形] 美丽新しい (あたらしい) (4)[形] 新,新的いろいろだ(0) [形动] 各种各样的所 (ところ) (0) 赤い (あかい) (2)[形] 红的青い(あおい) (2)[形] 蓝的黄色い (きいろい) (3)[形] 黄的親切だ (しんせつだ) (1 [形动] 热忱きれいだ (1)[形动] 美丽小さい (ちいさい) (3)[形] 小難しい (むずかしい) (0)[形] 难好きだ (すきだ) (2)[形动] 喜欢上手だ (じょうずだ) (3[形动] (某种技术) 好,擅长広い (ひろい) (2)[形] 广大,宽广狭い(せまい) (2)[形] 狭小,狭窄涼しい (すずしい) (3)[形] 凉快,凉爽暖かい (あたたかい) (4)[形] 暖和近い (ちかい) (2)[形] 近楽しい (たのしい) (3)[形] 愉快強い (つよい) (2)[形] 强若い (わかい) (2)[形] 年轻にぎやかだ(2)[形动] 热闹静かだ (しずかだ) (1)[形动] 安静便利だ (べんりだ) (1)[形动] 方便安い (やすい) (2)[形] 便宜甘い (あまい) (0)[形] 甜,甜的辛い (からい) (2[形] 辣,辣的冷たい (つめたい) (0)形) 冷,冷的ほしい (2[形] 想要,想得到おいしい (0)[形] 好吃,味美細い (ほそい) (2)[形] 细,窄明るい (あかるい) (0)[形] 明亮短い (みじかい) (3[形] 短簡単だ (かんたんだ) (0)[形动] 简单,简易楽だ (らくだ) (2[形动] 轻松,舒适長い (ながい) (2)[形] 长快適だ(かいてきだ) (0)[形动] 舒适,舒服盛んだ (さかんだ) (0)[形动] 盛行鮮やかだ (あざやかだ) (2)[形动] 鲜艳さわやかだ (2[形动] 清爽,爽快早い (はやい) (2)[形] 早,快遅い (おそい) (0)[形] 晚,慢反対だ (はんたいだ) (0)[形动] 相反代表的だ (だいひょうてきだ) (0)[形动] 有代表性的,典型的軽い (かるい) (0)[形] 轻正しい (ただしい) (3)[形] 正确下手だ (へただ) (2)[形动] 不擅长暗い (くらい) (0)[形] 暗,黑汚い (きたない) (3)[形] 脏危ない (あぶない) (0)[形] 危险温かい (あたたかい) (4[形] 温的豊富だ (ほうふだ) (0[形动] 丰富支苦手だ (にがてだ) (3)[形动] 不擅长ない (1)[形] 没有得意だ (とくいだ) (2)[形动] 拿手,擅长すごい (2)[形] 了不起,非常好おもしろい (4)[形] 有趣同じだ(おなじだ) (0)[形动] 相同正確だ (せいかくだ) (0)[形动] 正确危険だ (きけんだ) (0)[形动] 危险単純だ (たんじゅんだ) (0[形动] 单纯,简单熱心だ (ねっしんだ) (1)[形动] 热情,热心すばらしい (4)[形] 极好,出色良い (よい) (1)[形] 好雄大だ (ゆうだいだ) (0)[形动] 雄伟,宏伟《标准日本语》初级上册(副词)そう (1)[副] 那样どうも (1)[副] 实在,真,太 (指感谢或对不起) もう (1)[副] 已经;不久就まだ (1[副] 还,尚初めて (はじめて) (2)[副] 第一次,初次さっき (1)[副] 刚才,方才すぐ (1)[副] 马上,立刻どうぞ (1)[副] 请どう(1) [副] 怎样,如何とても (0)[副] 很,非常よく (1)[副] 充分地,常常たいへん (0)[副] 非常たいてい (0)[副] 大体上,差不多いちばん (0)[副] 最ずっと (0)[副] (比) ~得多例えば (たとえば) (2) [副] 例如ぜひ (1)[副] 一定いかが (2)[副] (いかがですか) 怎么样,如何ちょっと (1)[副] 稍微ずいぶん(1) [副] 非常ゆっくり (3)[副] 慢慢地,充分地ほとんど (2)[副] 几乎本当に (ほんとうに) (0)[副] 真特に (とくに) (1)[副] 特别もちろん (2) [副] 当然どうして (1)[副] 为什么なるほど (0)[副] 原来如此,的确,诚然もっと(1)[副] 更,更加しっかり (3)[副] 好好地きっと (0)[副] 一定《标准日本语》初级上册(代词)わたし (0)[代] 我彼 (かれ) (1)[代] 他彼女 (かのじょ) (1)[代] 她あなた(2)[代] 你これ (0)[代] 这,这个それ (0[代] 那,那个何 (なん) (1[代] 什么ここ (0)[代] 这里,这边あそこ (0)[代] 那里,那边どこ (1)[代] 哪里,何处あれ (0)[代] 那,那个だれ (1[代] 谁どれ (1)[代] 哪个そちら (0)[代] 那边こちら (0)[代] 这边あちら (0)[代] 那边どちら (1)[代] 哪边《标准日本语》初级上册(专用词)田中 (たなか) (0)[专] 田中 (姓氏) 山下 (やました) (2)[专] 山下 (姓氏) スミス(1)[专] 史密斯 (姓氏) 張 (ちょう) (1)[专] 张東京 (とうきょう) (0)[专] 东京(地名) 新宿 (しんじゅく) (0)[专] 新宿 (地名) 男はつらいよ (おとこはつらいよ) (3) + (0)[专] (日本电影的片名) 北京 (ペキン) (1)[专] 北京上野 (うえの) (0)[专] 上野 (地名) フランス (0)[专] 法国アメリカ (0)[专] 美国日本(にほん) (2)[专] 日本王 (おう) (1)[专] 王中国 (ちゅうごく) (1)[专] 中国東京大学 (とうきょうだいがく) (5)[专] 东京大学純子 (じゅんこ) (1)[专] 纯子(女人名) 吉祥寺 (きちじょうじ) (5)[专] 吉祥寺 (东京郊外的地名) 京都 (きょうと) (1)[专] 京都 (地名) 清水寺 (きよみずでら) (0)[专] 清水寺金閣寺 (きんかくじ) (1)[专] 金阁寺龍安寺 (りょうあんじ) (1)[专] 龙安寺巨人 (きょじん) (1)[专] 巨人队阪神 (はんしん) (1)[专] 阪神队陳 (ちん) (1)[专] 陈北京大学(ペキンだいがく) (4)[专] 北京大学北海道 (ほっかいどう) (3)[专] 北海道 (地名)沖縄 (おきなわ) (0)[专] 冲绳 (地名) 文化の日 (ぶんかのひ) (1)[专] 文化日,文化节奈良 (なら) (1)[专] 奈良 (地名) 長安 (ちょうあん) (1)[专] 长安大黄河 (だいこうが) (3)[专] 大黄河 (电视节目名) 黄河 (こうが) (1)[专] 黄河山田 (やまだ) (0)[专] 山田 (姓氏) 富士山 (ふじさん) (1)[专] 富士山《标准日本语》初级上册(寒暄语)初めまして (はじめまして) (4)[寒暄] 初次见面 (寒暄语) こんにちは (0)[寒暄] 您好 (日间的寒暄语) いらっしゃいませ (6)[寒暄] 您来了 (表示欢迎) ありがとうございます (2) + (4)[寒暄] 谢谢おはようございます (0) + (4)[寒暄] 您早,你早こんばんは (0)[寒暄] 您好 (晚间用的寒暄语) おめでとうございます (0) + (4)[寒暄] 恭喜,贺喜お預かりします (おあずかりします) (7)[寒暄] 收您 (~钱) かしこまりました (0)[寒暄] 知道了げっこうです (1)[寒暄] 不用,不要お大事に (おだいじに) (0)[寒暄] 请多保かまいません (5)[寒暄] 没关系,不要紧《标准日本语》初级上册(其它词)はい (1)[感] 是,是的 (应答声或用于回答) いいえ (3)[感] 不,不是 (用于回答) ええ (1)[感] 嗯,唉すみません (4)[感] 请问,对不起この (0)[连体] 这,这个 (人或事物) どんな (1)[连体] 什么样的その (0)[连体] 那,那个 (人或事物) あの (0)[连体] 那,那个 (人或事物) どの (1)[连体] 哪个 (人或事物)でも (1)[接续] 可是,不过では (1)[接续] 那么それから (0)[接续] 然后これから (4)[词组] 今后,以后。

日语3级动词

日语3级动词

押す「おす」【他五】推;挤;压;按;盖章;按印;不顾;压倒;摇(船)[ 押す;圧す;捺す]ボタンを押すと、画面を遷移してください/ 如果按下按钮,请进行画面迁移起こる「おこる」(1)〔発生する〕起,发生,闹.∙戦争が起こる/发生战争.∙事件が起こる/发生事件.∙騒動が起こる/闹风潮.∙地位に変化が起こる/地位起了变化.∙火事が起こった/起火了;着火了;失火了.∙物体を摩擦すると熱と電気が起こる/摩擦物体就发生热和电.∙満場あらしのような拍手が起こった/满场响起暴风雨般的掌声.∙なにが起ころうと彼は平気だ/不管发生什么事情他也不在乎的. (2)〔あらわれる〕发作.∙彼はリューマチが起こってふせっています/他因为风湿病发作躺在床上.行う「おこなう」(1)〔行為をする〕行,做,办.∙言うは易く行うは難し/言易行难;说来容易,做起来难.∙彼は口ばかりで行わない/他光说不做〔练〕.“办”は多様な内容を有する事柄(冠婚葬祭・会議・会社の経営など)を行うときに用いる.(2)〔実施する〕实行,进行;[制度などを]施行;[計画などを]执行;[手続きなどを]履行.∙改革を行う/实行改革.∙研究を行う/进行研究.∙技術改革を大いに行う/大搞技术革新.∙新政策を行う/推行新政策.∙手術を行う/做手术.∙試験を行う/进行考试.(3)〔挙行する〕举行.∙会議を行う/举行会议.∙開会式を行う/举行开会仪式.∙結婚式を行う/举行结婚典礼;办喜事.送る「おくる」(1)〔物を〕送;[郵便で]寄,邮寄;[為替で]汇寄.∙商品を送る/送货.∙書類を本庁に送る/把公文送交本部.∙荷物は車で送ります/东西用车送去.∙本を郵便で送ってください/请把书邮来.∙航空便で送るとなん日かかりますか/寄航空件要多少天(能到)?∙電報為替で金を送る/用电汇寄款;电汇.∙家から毎月3万円送ってきます/家里每月寄三万日元来.(2)〔派遣する〕派,派遣,打发.∙兵を送る/派兵.∙だれか適当な者を送ろう/打发一个适当的人去吧.(3)〔人を〕送(人),送行,送走;[つきそって]伴送.∙お客さんを戸口まで送る/把客人送到门口.∙駅へ友人を送りに行ってきた/到车站送了一趟朋友.∙友だちを駅まで送った/把朋友送到了车站.∙彼はわたしを家まで送ってくれた/他把我送到了家.∙お宅までお送りしましょうか/我来送您回家吧?∙卒業生を送る/给毕业生送行.置く「おく」(1)〔霜・露などが〕降,下.∙霜が置く/降霜.∙草葉に置く露/草叶上的露水.(2)〔位置させる〕放,搁,置.∙人民の利益を第一に置く/把人民的利益放在首位.∙すんだらもとのところへおきなさい/用完后请放回原处.∙ぬれたもの,熱いものを机の上におかぬこと/不要把湿东西、热东西放在桌子上.∙ここへ自転車を置くべからず/此处不许放自行车.∙政治家は民衆のなかに身を置くべきである/政治家应该站在民众之中. (3)〔「おかれる」の形で〕处于,处在.∙不利な状況におかれていても気をくじいてはいけない/尽管处在不利的情况下也不要沮丧.∙両国の関係は長い間不正常な状態におかれていた/两国的关系曾长期处于不正常状态.(4)〔残す・とどめる〕[人や物を]放下;[伝言などを]留下;[置き忘れる]落下;[置き去る]抛弃.∙あせっていたのでかぎをおいてきた/因我太着急,把钥匙落下了.灰どもを踩においてでかける/出去时把孩子放在家里.∙妻子をおいて家出する/丢下妻子离开了家.∙あの人は手紙をおいていった/他留下一封信就走了.選ぶ「えらぶ」(1)选择,挑选;与其……不如…….∙良いのを選ぶ/挑好的.∙二つに一つを選ぶ/二者选一.∙候補者の中から選んで任命する/从候选人中选派.∙彼女は彼を夫に選んだ/她把他选作丈夫;她嫁给他了.∙10個の中から1個を選ぶ/十里挑一.∙ことばを選んで話す/选着词说话.∙生きて恥を受けるよりはむしろ死を選ぶ/与其活着受侮辱不如选条死路;可杀不可侮.(2)〔選挙する〕选举.∙国会議員を選ぶ/选举国会议员.∙議長に選ばれた/被选为议长.(3)〔書物を編集する〕撰著.(…と)選ぶところがない同……没有区别.∙そういう言い方は無作法と選ぶところがない/那种说法等于不礼貌. 売る「うる」(1)卖,售.∙安く売る/贱卖.∙時価で売る/按时价卖.∙一つ10円で売る/按每个十日元出售.∙この品はいくらで売りますか/这个东西卖多少钱?∙それはデパートで売っている/那个东西在百货公司卖.(2)〔名をひろめる〕沽名.∙名を売る/沽名钓誉『成』.∙男を売る/称雄;耍威风;逞英豪.∙顔を売る/扬名.(3)〔うらぎる〕出卖.∙国を売る/卖国.∙友を売る/出卖朋友.(4)〔しかける〕寻衅;找碴儿.∙けんかを売る/找茬儿吵架;寻衅.歌う「うたう」【他五】唱;赋诗;吟歌;列举;强调;歌颂;讴歌[ 歌う;謡う;唄う]動く「うごく」(1)动.∙虫が動いている/虫子在动.∙そこを動くな/原地不许动!∙戻ってくるまでけっしてここから動いちゃだめだよ/在我返回以前可不要离开这里呀.∙市場が動かない/市场停滞〔不活跃〕.∙地球は動いている/地球转动着.∙情況が動く気配がある/情况有变化的迹象.(2)〔ゆれる〕[ゆらゆらと]摇动;[左右にふれる]摆动.∙歯がぐらぐら動く/牙齿松动.∙振り子が動いている/钟摆在摆动.∙木の葉が風で動く/树叶随风摆动.(3)〔働きをする〕开动;[回る]转动,∙電気で動く/电动.∙汽車が動きだした/火车已开动了.∙故障で時計が動かない/表出了毛病,一点儿也不走了.∙エンジンが動かなくなった/引擎停了.(4)〔静止・固定していない〕动,活动.∙この机の脚は動く/这个桌子的腿儿活动了.動かす「うごかす」(1)〔活動させる〕动,活动;摇动.∙からだを動かす/活动身体.∙指一本動かさない/不动一个指头.∙風が枝葉を動かす/风吹动树枝树叶.(2)〔位置をかえる〕移动,挪动.∙机を動かす/搬动桌子.(3)〔運転する〕开动,转动,操纵.∙車を動かす/开车.∙機械を動かす/开动机器.∙船を動かす/开船; 驶船.∙モーターを動かす/启动马达.(4)〔行動させる〕动员,发动.∙大衆を動かす/动员群众;发动群众.∙兵を動かす/动兵;调动军队.(5)〔感動させる〕感动,打动.∙…に心を動かされる/为……所感动.∙気持ちを動かされやすい/易受感动;易受影响.∙人心を動かす/打动人心;扣人心弦.浮かぶ「うかぶ」(1)〔浮く〕漂,浮.∙空中にふわりと浮かぶ/在空中飘荡.∙木の葉が水に浮かぶ/树叶在水上漂浮.(2)〔浮きでる〕浮起,浮出.∙魚が水面に浮かぶ/鱼浮出水面.(3)〔思い出す・思いつく〕想起,想出.∙むかしの苦しみが心に浮かぶ/过去的苦难涌上心头.∙ちょっとまゆ根をよせれば名案が浮かぶ/眉头一皱,计上心来. (4)〔現れる〕浮现,露出.∙口もとに微笑が浮かぶ/嘴上含笑.∙霧の中に船の姿が浮かんで見えた/船影在雾中隐隐出现.祝う「いわう」(1)祝贺,庆贺;庆祝;祝福,祝愿.∙国の独立を祝う/庆祝国家独立.∙昇進を祝う/庆贺升级;祝贺乔迁.∙誕生日を祝う/庆寿;祝贺生日.∙還暦を祝う/庆祝六十诞辰.∙クリスマスを祝う/庆贺圣诞节.∙家族全員雑煮で新年を祝う/全家吃煮年糕迎新年.∙生産を祝う/祝贺生产(2)〔祝福のために贈る〕送贺礼.∙友人の結婚に茶器セットを祝う/赠送一套茶具祝贺朋友结婚. (3)〔祝いを述べる〕致贺词.∙一言お祝い申し上げます/讲几句以示祝贺.∙美辞麗句のかぎりを尽くして祝う/说尽美好的言词致贺.(4)〔幸運を祈る〕祝,祝福,祝愿.∙門出を祝う/祝愿一帆风顺;祝福一路平安.∙新たな発展を祝って乾杯/祝……进一步发展干杯.要る「いる」要,需要;必要;得.∙要るだけ持って行け/要多少就拿去多少吧.∙要るときはいつでもどうぞ/需要时,请别客气.∙旅行するのでお金がいります/因为去旅行需要钱.∙そこまでいくのにいくら要るの/到那里得多少钱?∙この仕事には少し時間が要る/这项工作需要点时间.∙いらぬお世話だ/多余的照顾;少管闲事.∙返事はいらない/不需要回信.∙いらない本があったら,ゆずってください/如果有不要的书,转让给我吧.∙いらないことをいう/说废话.∙いらぬごたごたを避ける/防止不必要的纠纷.入り組む「いりくむ」错综复杂『成』,互相纠缠,头绪纷繁『成』.∙入り組んだ事件/错综复杂的事件.∙後半になると話の筋がたいそう入り組んでくる/到了故事的后半部情节就复杂起来了.∙この機械の構造は入り組んでいる/这部机器的构造很复杂.至る「いたる」(1)〔行きつく〕至,到.∙正午北京に至る/中午到北京.∙福島を経て仙台に至る/经福岛到达仙台.(2)〔到来する〕到来,来临.∙悲喜こもごも至る/悲喜交集.(3)〔達する・およぶ〕达,及,到达.∙本線はまだ開通の運びに至らない/此线还没达到通车阶段.∙それがもとで彼は一大発見をなすに至った/由此他完成了一个很大的发现.∙事ここに至っては手の打ちようがない/事已如此,没招可想了.急ぐ「いそぐ」快,急,加快,赶紧,着急.∙急げ/快,快!∙道を急ぐ/赶路.∙完成を急ぐ/赶紧完成.∙帰りを急ぐ/赶着回家.∙勝ちを急いで失敗する/急于求成而失败.∙急げばまだまにあう/赶快去还赶得上.∙急ぐ旅ではない/无须着急的旅程.∙気ばかり急いで,ちっとも進まない/心里干着急,毫无进展.∙急がないと汽車にまにあわないよ/若不加快就赶不上火车啦.行く「いく」(1)〔目的地に向かう〕去,走.“去”は,目的地や目的が示される場合が普通。

标准日本语初级语法知识总结

标准日本语初级语法知识总结

标准日本语初级语法知识总结初级语法知识总结《标日》动词的基本形第一类第二类第三类書く食べる来る(くる)走る投げるする読む見る1、……間―――――――“在。

期间里正在做。

” 2、……間に――――――“大。

期间里做了。

” 3、……か(どうか)――――――“是不是?”4、……のは|のを|のが―――――――表示“做……”的意思,把“……”中的名词改为动词基本形5、……とき――――――“在。

期间”6、……でしょう―――――表示推测7、……ので―――――表示原因8、~は……ことです――――――等于以名词结尾的句子9、(场所)+へ(名词)を……に行きます―――――――“到什么地方去做什么”10、……ことができます―――――――“能做……、可以做……、会做……”11、……前に~――――――“在……之前做……”12、わたしは……と思います―――――――“我想……,我认为……”13、……のです――――――表示说明事实或必然的结果……んです――――――表示说明事实或必然的结果,只用于口语14、~する(动词)+名词――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语~する(动词)+名词+は~です――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语これは~する(动词)+名词―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词~する(动词)+名词+が|を|に――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语15、……と~―――――――“一……就……,如果……就……”16、……ことがあります――――――“有时做……”17、……つもりです―――――――“打算……”18、……ことにします――――――“决定做……”19、……ことになります―――――――“某事物决定做……” 20、……そうです―――――――“据说……,听说……”21、……でしょう――――――表示征求对方同意22、……だろうと思います―――――――“我想……”吧,「だろと」是でしょう」的基本形23、……ために~――――――“为了……”――――――表示原因24、……ようにします――――――“为了实现……而……”表示自己的意愿25、……ようになります――――――“实现……”表示事物自然的发展变化26、……ところです――――――“即将做……,就要做……” 27、……はずです――――――――“该做……”28、……ように~―――――“为达到……目的而……、为实现……目的而……”29、……のに~―――――――表示与前句的意思相反30、……ようです―――――表示主观的、根据不足的推测31、……らしいです――――――“好象……”32、……なら(ば)~―――――――“假如……就……”33、~(ば)……ほど~―――――――“越来越……”35、……し……し――――――――――表示列举几个事物及现象,使用这种形式可以将许多事物及现象连接起来36、……な――――――表示禁止,“不要……、不许……”动词た形第一类第二类第三类書く→書いた食べる→食べた来る→来た(きた)走る→走った投げる→投げたする→した読む→読んだ見る→見た1、……ことがあります―――――――“做过了……” 2、……あとで~―――――――“做完……之后,做……” 3、……ほうがいいです――――――“最好做……”4、……+名词―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词做主语……+名词+は~です―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词做主语これは……+名词―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词……+名词+が|を|に―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词做主语5、……ところです――――――“刚刚做……”表示刚刚做完,仍处在所说的情况下6、……まま―――――表示某种状态继续存在,没有变化7、……ばかりです――――――“刚刚做……”表示刚刚做完,已经不处在所说的情况下动词的ます形第一类第二类第三类書く→書きます食べる→食べます来る→来ます(きます)走る→走ります投げる→投げますする→します読む→読みます見る→見ます1、……ながら~―――――表示两个动词同时进行2、もう……ました――――――“已经做。

一类动词、二类动词、三类动词,怎么区分?

一类动词、二类动词、三类动词,怎么区分?

一类动词、二类动词、三类动词,怎么区分?⭐统一一下概念⬇一类动词:也叫五段动词二类动词:也叫一段动词三类动词:サ变动词 + カ变动词对于日语初学者,日语学习中的一个难点就是如何区分一类动词、二类动词、三类动词。

因为不同类型的动词涉及到不同的动词变形规则。

下面我们就来看看具体的区分方法吧。

一类动词①所有最后一个假名不是る的动词②最后一个假名る,且倒数第二个假名不是い段、え段假名二类动词①最后一个假名る,且倒数第二个假名是い段或え段假名三类动词①する以及する结尾的动词②来る(没错就一个动词)看到一个动词的时候,先看看这个动词是不是る结尾的,如果不是,马上可以判断它是一类动词。

如果是る结尾,那么先看看它符不符合三类动词的规则,不符合的话再看看是否符合二类动词,如何还不符合,那它就是一类动词。

是不是很easy?怎么可能……上面的规则只是适用于大部分动词,当然还有特殊的动词。

日语中有26个动词,完全满足二类动词(一段动词)的特点,但是它们是一类动词(五段动词)。

这26个动词就要死记硬背了,判断动词时先看看是不是特殊动词,不是的话,再用上面的规则去判断。

动词解释动词ます型动词ない型帰るかえる回来,归去帰ります帰らない返るかえる归还,返还返ります返らない切るきる切,割,中断切ります切らないへる减少,饿減ります減らない減るいる要,需要,必要要ります要らない要るしる知道,认识知ります知らない知るはしる跑,行驶走ります走らない走るはいる进入入ります入らない入るいる炒,煎煎ります煎らない煎るすべる滑行,滑动滑ります滑らない滑るまいる“来、去”的自谦语参ります参らない参るにぎる握,掌握握ります握らない握るねる推敲,锻炼練ります練らない練るちる凋谢,离散散ります散らない散るてる照,照耀,晴天照ります照らない照るける踢,踹,拒绝蹴ります蹴らない蹴るあせる急躁,着急焦ります焦らない焦るかぎる限定,限制限ります限らない限るしめる潮湿,心情忧郁湿ります湿らない湿るしげる繁茂茂ります茂らない茂るさえぎる遮挡,阻挡遮ります遮らない遮るののしる骂,丑诋罵ります罵らない罵るあざける嘲笑,嘲弄嘲ります嘲らない嘲るみなぎる涨满,充满漲ります漲らない漲るくつがえる翻转,被推翻覆ります覆らない覆るまじる夹杂,交往混じります混じらない混じる。

日本语动词详细

日本语动词详细

日本語動詞詳細日语动词的各种变形方法“基本形”是动词的基本形式。

词典中的词条都是使用这一形式。

基本形----ます形一类动词:“基本形”最后的发音为“う”段,“ます形”去掉“ます”后的发音为“い”段。

二类动词:“基本形”为“ます形”去掉“ます”后加“る”。

三类动词:“基本形”分别为“来る”和“する”,“ます形”去掉“ます”后则为“来”和“し”。

ない形变化:一类动词:把“ます形”去掉“ます”后的最后一个音变成相应的“あ段”音,后加“ない”。

如果最后音为“い”时,把“い”变成“わ”后加“ない”。

(注意:此时不能将“い”变为“あ”。

)二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后加“ない”。

三类动词:把“来ます”变成“来ない”,把“します”变成“しない”。

て形变化:一类动词:把“ます形”去掉“ます”后加“て”,加“て”的时候发音会有一些变化。

即“き”→“いて”,“ぎ”→“いで”,“び、み、に”→“んで”,“ち、り、い”→“って”,“し”→“して”。

二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后直接加“て”。

三类动词:把“ます形”的“ます”去掉后直接加“て”。

た形变化:把“て形”的“て”换成“た”,把“で”换成“だ”。

ば形变化:一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音,再加“ば”。

二类动词:把基本形的“る”变成“れば”。

三类动词:把“来る”变成“来れば”,把“する”变成“すれば”。

命令形:一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音。

二类动词:把基本形的“る”变成“ろ”。

三类动词:把“来る”变成“来い”,把“する”变成“しろ”。

意志形:一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“お”段上的音的长音。

二类动词:把基本形的“る”变成“よう”。

三类动词:把“来る”变成“来よう”,把“する”变成“しよう”。

可能形:一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音,再加“る”。

二类动词:把基本形的“る”变成“られる”。

新标日语初级上册 动词分类表

新标日语初级上册 动词分类表

動詞3種類:動詞1い段+ます動詞2い段+ます5動詞2え段+ます7動詞37動詞31第4課ありますいます第5課働きます休みます始まります終わります起きます寝ますします勉強・出張・研修・旅行第6課行きます帰ります来ます第7課飲みます買います撮ります書きます聞きます読みます見ます食べます掃除・失礼第8課もらいます会います送ります作ります太ります出します届きますかきます貸します習います借りますあげますかけます教えます第11課分かります迷いますできます閉めます疲れます散歩第12課(雨・雪が)降ります第13課かかります(花が)咲きます泳ぎます遊びます(タバコを)吸います切ります第14課過ぎます(車、山)降ります出かけます出ます開けます見せます(電気を)つけます買い物卒業食事整理コビー第15課伝えますとめます第16課片づけます練習結婚安心第17課始めます連絡第19課忘れます、慌てます、捨てます、残業します心配第20課浴びます集めます、ごちそうします、帰国、第21課着ます遅れます、考えます、調べます、予約、感謝、運動、洗濯、報告、第23課知らせます、確かめます、第24課やめます、決めま寝坊、外出、す、研究、動詞17種類:~います(6)買います・もらいます・会います・習います・迷います・(タバコを)吸います、洗います、使います、歌います、似合います(にあいます)、手伝います、払います、違います、思います、言います、笑います、~きます(7)書きます・聞きます・働きます行きます・届きます・かきます・(花が)咲きます、歩きます、開きます、渇きます、置きます、弾きます、すきます、~ぎます(1)泳ぎます、急ぎます、脱ぎます、~します(2)出します・貸します、話します、下ろします、消します、申します、直します、返します、なくします、落とします、渡します(交给)、探します、~びます(1)遊びます、飛びます、選びます、転びます、呼びます、運びます、~みます(3)飲みます・読みます・休みます、住みます(住哪里用に)、込みます、~ります(12)始まります・終わりますあります・帰ります・撮ります・送ります・作ります・太ります・分かります・(雨・雪が)降ります・かかります・切ります、通ります、売ります、渡ります、曲がります、乗ります、座ります、入ります、とります、知ります、なります、触ります、治ります、滑ります、登ります、やります(做)、決まります、~ちます待ちます、持ちます、立ちます、~にます死にます。

新版标准日本语 动词整理(初级上下册)

新版标准日本语 动词整理(初级上下册)
冷やします ひやします [动1]冰镇,冷却
理解します りかいします [动3]理解
立ちます たちます [动1] 站,立
利用します りようします [动3]利用
連絡します れんらくしあす [动3]联系
練習します れんしゅうします [动3] 练习
流行します りゅうこうします [动3]流行
防ぎます ふせぎます [动1]防御,防备,防守
訪問します ほうもんします [动3]拜访,访问
放送します ほうそうします [动3]广播,播送
飛びます とびます [动1] 飞,飞行
分かります わかります [动1] 懂,明白
浮かびます うかびます [动1]想起,浮,浮现
腐ります くさります [动1]腐烂,腐败
留学します りゅうがくします [动3]留学
漏れます もれます [动2]漏,泄漏
落とします おとします [动1] 掉,使落下
買います かいます [动1] 买
買い物します かいものします [动3] 买东西
売ります うります [动1] 卖,销售
迷います まよいます [动1] 犹豫,难以决定
おっしゃいます おっしゃいます [动1]尊他说,讲
おります おります [动1]在
お邪魔します おじゃまします [动3]打扰,拜访
かかります かかります [动1] 花费(时间,金钱)
かきます かきます [动1] 画
がっかりします がっかりします
かぶります かぶります [动1]戴
切ります きります [动1] 剪,切,割
寝ます ねます [动2]睡觉
寝坊します ねぼうします [动3] 睡懒觉
晴れます はれます [动2]晴朗,天晴

标准日本语初级动3.doc(20210122011810)

标准日本语初级动3.doc(20210122011810)
[动3]向导,导游
乙刁力、^L^r(交換〜)
[动3]换,交换
紹介〜)
[动3:介绍
提出〜)
[动3:提交,提出
元遠慮〜)
[动3:客气
注意〜)
[动3:注意
少二一卜L去T[动3:
(足球)射门,投篮
L^o^oL^T(出発〜)
[动3:出发
T^L/〈L^T(転職〜)
[动3:换工作
^y^L^r[动3:轮胎爆裂,撑破
^5^L^L^r(安心〜)
〔动3〕安心,放心
連絡〜)
〔动3〕联系
心配〜)
〔动3〕担心
〔动3〕
请客,摆盛宴
^^<L^r(帰国〜)
〔动3〕回国
ct^<L^r(予約〜)
〔动3〕预约
力、^LpL^r(感謝〜)
〔动3〕感谢
・e^^L^r(運動〜)
〔动3〕运动
乜人尢<L^r(洗濯〜)
〔动3〕洗涤,洗
^^^<L^r(報告〜)
〔动3〕报告
^^^L^r(寝坊〜)
〔动3〕睡懒觉
^^L^oL^r(外出〜)
〔动3〕外出,出去
疗人吉e^L^r(研究〜)
〔动3〕研究
下册
动3
<^^^^L^r(倒産〜)
[动3:倒闭,破产
c^^^^L^r(渋滞〜)
[动3:堵车,停滞
于工少夕l去r[动3:确认
X^^^L^r[动3:素描,写生
^'ob^L^r(発言〜)
去歹(勉強〜)
〔动3〕学习
来去旳〔动3〕

〔动3〕干,做
^^cL^r(掃除〜)
〔动3〕打扫,扫除
散歩〜)
〔动3〕散步

(完整word版)新版标准日本语初级下册知识点总结(湖北文都日语整理)

(完整word版)新版标准日本语初级下册知识点总结(湖北文都日语整理)

新版标准日本语初级下册知识点总结第一板块--- 动词一、動詞活用(一)命令形①接続法:①一类动词:基本形最后一个音改为相应“元”段上的音。

②二类动词:把基本形的“召”变成“3”。

③三类动词:把“来召”变成“来(^)V\把变成宿題:a.以下①動詞基本形总命令形広変覚元召、消慌疋召、来召、破召、廿不召、忘b.以下①文章总中国語広翻訳bT<^^Vo言葉总覚Kdo ____________________________歹<、、広来U ____________________________出它。

______________________________静力讴"。

_______________________________________(二)意志形①接続法:①一类动词:基本形最后一个音改为相应“指”段上的长音(后面加9)②二类动词:把基本形的“召”变成“”。

③三类动词:把“来召”变成“ K9 ”,把变成“ bid ”宿題:a.以下①動詞基本形总意志形広変;tT<^^Vo聞<、手伝9、慌疋召、来召、相談^召、廿不召、忘料{、洗9,V <、貸丁、遊恳、笳厅送b.以下①文章总中国語広翻訳bT<^^Vo疲休哲^。

_______________________________安go仆5、"靴总買指—、会議总始feidO ——来年处北海道広行乙刁七思o疋X求^。

___________________________ (三)仮定形①接続法:①一类动词:基本形最后一个音改为相应“元”段上的音再加“^”。

②二类动词:把基本形的“召”变成“ n«\③三类动词:把“来召”变成“ <料皿”,把变成“④一类形容词:词尾“ 变成“宿題:a.以下①基本形总仮定形広変;tT<^^Vo聞<、飛恳、急〈'、、来召、相談丁召、食人召、忘料召、洗*5,v<> 貸丁、遊恳、嬉bv>^v、楽b.以下①文章总中国語広翻訳bT<^^Vo李聞"九求、分__________________________________________________部屋少広^n^woTT^o _____________________________________雨力邛降行吉求u/^o _______________________________________ (四)可能形o接続法:①一类动词:基本形最后一个音改为相应“元”段上的音再加“召”。

标准日本语里的动词

标准日本语里的动词

标准日本语里的动词 1 类是五段动词 2 类动词是(上下一)段动词 3 类动词「カ」行变格动词「サ」行变格动词日语的假名分为 五段十行竖为段 横为行十行:あ行 か行 さ行 た行な行 は行 ま行 や行 ら行わ行 五段:あ段 五段动词的词尾有 9 个 い段 う段 え段 お段く、ぐ、ぶ、ぬ、む、つ,う、る、す。

五段活用动词有两种 连用形① 把词尾「う」段假名向上移动到「い」段假名上 连用形② 又称五段连用形的音变浊化。

五段活用动词「敬体」:也叫“ます”形。

是在动词的连用形①后面接敬体助 动词「ます」。

敬体是对他人用的,通常不用于自己。

平常的句子用简体时没有任何尊敬的 意思,但要是改用了敬体「ます」形的话,原句子的意思没变,却表达了说话人 对听话人的敬意。

五段动词的简体:就是它的原形(不包括简体过去式),也叫就是基本型或辞 书形(字典中所出现的动词), 从五十音图上我们会看得更清楚 十 行 ん わ 行 わ ら 行 ら や 行 や ま 行 ま は 行 は な 行 な た 行 た さ 行 さ か 行 か あ 行 あ 五 段 あ 段 い 段 う 段连用りみひにちしきい原形るゆむふぬつすくうれめへねてせけええ 段 お 段をろよもほのとそこお① 连用形 敬体:ます 敬体否定:ません 敬体过去式:ました 敬体否定过去式:ませんでした下面是五段动词的简体与敬体 ※(不包括简体过去式)原形 文 書 く 他 引 く 他 泳 ぐ 他 稼 ぐ 他 転 ぶ 自 死 ぬ 自 読 む 他 頼 む 他 托 倒 钱 跌 す 泳 赚 す ころびま ん 死にませ ん 読みませ ん 頼みませ ん た た 頼みまし た 読みまし 入 游 す かせぎま ん 転びませ た 死にまし かきませ ん 引きませ ん 泳ぎませ ん 稼ぎませ た 転びまし た 稼ぎまし た 泳ぎまし た 引きまし かきまし 中 敬体 否定 过去式 否定过去式写かきますかきませんでした吸ひきます引きませんでしたおよぎま泳ぎませんでした稼ぎませんでした転びませんでした死しにます死にませんでした读よみます読みませんでした拜 すたのみま頼みませんでした保 つ 他 習 う 他 笑 う 自 話 す 他 习 持保 す 学 すたもちま ん ならいま ん わらいま す はなしま す ながしま す だましま す ん ん ん ん保ちませ た 習いませ た 笑いませ た 話しませ た 流しませ た 騙しませ た 行きませ ん 洗いませ ん た た保ちまし保ちませんでした習いまし習いませんでした笑笑いまし笑いませんでした说話しまし話しませんでした流す他流流しまし流しませんでした騙す他欺 骗 来 去騙しまし騙しませんでした行 く 自 洗 う 他いきます行きまし行きませんでした洗あらいま す洗いまし洗いませんでした上记动词的词例☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆顔で笑って心で泣く。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

べんきょうします(勉強~)〔动3〕学习
きます(来ます)〔动3〕来
します〔动3〕干,做
そうじします(掃除~)〔动3〕打扫,扫除
さんぽします(散歩~)〔动3〕散步
かいものします(買い物~)〔动3〕买东西
そつぎょうします(卒業~)〔动3〕毕业
しょくじします(食事~)〔动3〕吃饭,用餐せいりします(整理~)〔动3〕整理
コピーします〔动3〕复印
れんしゅうします(練習~)〔动3〕练习
けっこんします(結婚~)〔动3〕结婚
あんしんします(安心~)〔动3〕安心,放心れんらくしあす(連絡~)〔动3〕联系
しんぱいします(心配~)〔动3〕担心
ごちそうします〔动3〕请客,摆盛宴
きこくします(帰国~)〔动3〕回国
よやくします(予約~)〔动3〕预约
かんしゃします(感謝~)〔动3〕感谢
うんどうします(運動~)〔动3〕运动
せんたくします(洗濯~)〔动3〕洗涤,洗
ほうこくします(報告~)〔动3〕报告
ねぼうします(寝坊~)〔动3〕睡懒觉
がいしゅつします(外出~)〔动3〕外出,出去けんきゅうします(研究~)〔动3〕研究
とうさんします(倒産~)[动3]倒闭,破产
じゅうたいします(渋滞~)[动3]堵车,停滞
チエックします[动3]确认
スケッチします[动3]素描,写生
はつげんします(発言~)[动3]发言
やくそくします(約束~)[动3]约定
ゆうしょうします(優勝~)[动3]得冠军
ごうかくします(合格~)[动3]及格,合格
かんびょうします(看病~)[动3]护理
けんかします[动3]吵架,打架
りようします(利用~)[动3]利用
そうだんします(そうだん~)[动3]商谈
あんないします(案内~)[动3]向导,导游
こうかんします(交換~)[动3]换,交换
しょうかいします(紹介~)[动3]介绍
ていしゅつします(提出~)[动3]提交,提出
えんりょします(遠慮~)[动3]客气
ちゅういします(注意~)[动3]注意
シュートします[动3](足球)射门,投篮
てんしょくします(転職~)[动3]换工作
パンクします[动3]轮胎爆裂,撑破
フリーズします[动3]死机
こしょうします(故障~)[动3]故障
りゅうがくします(留学~)[动3]留学
にゅうがくします(入学~)[动3]入学
りゅうこうします(流行~)[动3]流行
にゅういんします(入院~)[动3]住院
おじゃまします(お邪魔~)[动3]打扰,拜访
たんとうします(担当~)[动3]承担
ほうもんします(訪問~)[动3]拜访,访问
ちょきんします(貯金~) [动3]存钱,储蓄
かんげいします(歓迎~) [动3]欢迎
よういします(用意~) [动3]准备
たいざいします(滞在~)[动3]停留,滞留
きゅうけいします(休憩~)[动3]休息
さんかします(参加~)[动3]参加
かんぱいします(乾杯~)[动3]干杯
しっぱいします(失敗~)[动3]出岔子,失败
くろうします(苦労~)[动3]辛苦,辛劳
びっくりします[动3]吃惊,吓一跳
しゅっせきします(出席~)[动3]出席
しゅつじょうします(出場~)[动3]参加,出场つまみぐいします(つまみ食い~)[动3]偷吃
かんさんします(換算~)[动3]换算
ふくしゅうします(復習~)[动3]复习
せいこうします(成功~)[动3]成功
てつやします(徹夜~)[动3]熬通宵,彻夜
やけどします(火傷~)[动3]烫伤,烧伤
けっせきします(欠席~)[动3]缺席
ゆにゅうします(輸入~)[动3]进口,输入
かいつうします(開通~)[动3]开通
かいちくします(改築~)[动3]改建
かんせいします(完成~)[动3]完成
にゅうしゃします(入社~)[动3]入社
はっけんします(発見~)[动3]发现
じしょくします(辞職~)[动3]辞职
そうりつします(創立~)[动3]成立,创立
いらいします(依頼~)[动3]委托,请求
はつばいします(発売~)[动3]上市,发售,出售かいはつします(開発~)[动3]开发
せいぞうします(製造~)[动3]生产,制造
かんりします(管理~)[动3]管理
せんれんします(洗練~)[动3]精炼,洗练
ほうそうします(放送~)[动3]广播,播送
せいさんします(生産~)[动3]生产
ほんやくします(翻訳~)[动3]翻译,笔译
はつめいします(発明~)[动3]发明
しゅっきんします(出勤~)[动3]上班,出勤
セットします[动3]设定,设置
けんとうします(検討~)[动3]讨论
りかいします(理解~)[动3]理解
ていあんします(提案~)[动3]建议,提案
しさくします(試作~)[动3]试作,试制
けいけんします(経験~)[动3]经验,经历
あんきします(暗記~)[动3]熟记,背诵
そうたいします(早退~)[动3]早退
きゅうしょくします(休職~)[动3](暂时)停职
じっかんします(実感~)[动3]切实感受,真切感受ライトアップします[动3]景观照明
ふきゅうします(普及~)[动3]普及
あまやどりします(雨宿り~)[动3]避雨
はっそうします(発送~)[动3]发送,寄送
きんちょうします(緊張~)[动3]紧张
チェックインします[动3]办理入住手续
ちょっこうします(直行~)[动3]直接去,直达
はいけんします(拝見~)[动3](自谦)看
しょうちします(承知~)[动3]知道
きたいします(期待~)[动3]希望,期待
せわします(世話~)[动3]帮助;照顾。

相关文档
最新文档