二级日语语法知识总结二[1]
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
二级日语语法知识总结二
五十かねない/难免…,说不定…
「~する心配がある/难免…,说不定…」
例えば:
1.あの人は口が軽いから、秘密を他の人に言いかねない。
2.そんなことを言った、彼女は傷ついてビルの上から飛び降りかねない。
五十一ことはない/用不着…
「する必要はない/用不着…,没必要…」
例えば:
1.彼のほうが悪いんだ。きみが謝ることはない。
2.彼女に振られたからって、泣くことはないだろう、泣くことは。
3.ただの友達なのだから、そこまですることはない。
五十二~て/でならない/…得不得了
「とても~だ/非常…,…得不得了」
例えば:
1.まさか、あの彼が…。生きていれば、歴史を変えるほどの発明をしていたかもしれないのに、そう思うと、残念でなりません。
2.私は会社のために一生懸命尽くしてきたのに、会社は私の要求をなかなか聞き入れてくれず、不満でならない。
五十三どころではない、どころではなく/哪儿谈得上…
「そんな状況ではない/根本谈不上…,哪儿谈得上…」
例えば:
1.今年の夏は水不足で、プールどころじゃなかった。
2.「よかったら、映画でも見に行かない」「映画?ここんとこ忙しくてねぇ、映画どころじゃないんだ」
五十四~ないではいられない/不能不…
「がまんでけない、どうしても、~してしまう/克制不住,不能不…」
例えば:
1.え!彼がそんなこと言ったんですか?それなら、私も一言言わせてもらいます。言わないではいられない。(言わずにはいられない)
2.いくら会議中でも、部長のおもしろい話には笑わないではいられなかった。
五十五ようがない、ようもない/无法…,想…也无法…
「~なりたくてもできない、~したくてもできない、方法がない/无法…,想…也无法…」
例えば:
1.病気で入院しているのに、たばこは隠れて吸うし、出された食事は文句を言って食べないし。あれでは治りようがない。
2.ギャンブルに手を出し、サラ金に金を借り、あげく、会社は首になる。もう、どうしようもないやつだ。
五十六わけがない、わけはない/不会…,绝不会…
「~することは絶対ない(私ひとりの意見ではなく、普遍的な意見)/绝不会…(不是我个人的意见,是大家的看法)」
1.彼の親友が、彼の悪口を言うわけがない。誰かの間違いだろう。
2.そんな自分勝手なことが、社会に通るわけがない。もう少し頭を冷やして考えろ。
五十七~てしようがない、~てしかたがない/…得不得了
「どうしたらいいかわからない、がまんできない/…得不得了,…得厉害」
1.不景気のせいで客が来なくなり、最近は暇でしようがない。
2.初雪の知らせを聞くと、思いはもう雪山へ。早くスキーに行きたくてしようがない、って感じで仕事が手につかない。
3.新しいディスコに一刻も早く行ってみたくてしかたがない。
五十八~ざるをえない/不得不…
「~するのは必然である/不得不…,不能不…」
例えば:
1.友人のこととはいえ、やはり間違いっているといわざるをえない。
2.これだけはっきりした証拠がある以上、罪を認めざるを得ない。
五十九~ということだ/据说…,就是说…
「~という話だ、~という意味だ/据说…,就是说…」
例えば:
1.円が上がるということは、ドルが下がるということで、輸出業者が大変だということだ。2.「今年の就職状況は去年以上に厳しい。」「じゃあ、今年も女性は絶望的ということですね。」
六十ことか/别提有多…啦
「表現できないくらい強い感情/别提有多…啦」
例えば:
1.日本に来たばかりの頃、かぜで高熱が出て寝ていたことがあった。あの時は、どんなに心細かったことか。
2.そんな寂しい思いをしていた時に、先生のやさしい一言が、どれほど嬉しかったことか。3.階段でたばこを吸ってはいけないと、何度した注意ことか。
六十一かのようだ/就好像…
「本当に~とまちがえるくらいだ/就好像…,简直像…」
例えば:
1.母の病気が治り、退院し、兄も念願の大学に合格できた。一度に春がやってきたかのようで、家の中もまた明るさを取り戻した。
2.彼は自分が遅れてきたくせに、「時間が早すぎるんだよ」と、待ち合わせの時間を決めた私が悪いかのように言う。
六十二きる、きれる、きれない/完,肯定
「終える、はっきり~する、決心する/完,肯定,毅然,下决心」
例えば:
1.こんなたくさんの料理、一人では食べきれないよ。
2.100%完璧だ、とううんですか?ほんとうに言いきれますか。
3.え、まさき!彼女が家出…。ずいぶん、思いきったことをしたね。
4.あんなに金づかいの荒い奴とはつき合いきれない。
六十三かけだ、かけの、かける/还没…完,刚…
「まだ終わっていない、途中/刚…,还没…完」
例えば:
1.時間がなくて、ご飯を食べかけのまま出かけていった。
2.この魚、くさりかけてるよ。ヘンな臭いがする。
3.何か言いかけてやめるなんて、感じ悪いよ、はっきり言ってくれ。
六十四得る/会…,可能…
「~ことができる/能,会」
例えば:
1.考え得る最上の方法をとったのだが、やはり計画は失敗に終わった。
2.ふたごの兄弟が同じ日の同じ時刻に死亡した。そんなこともあり得るんだ。
3.エーッ!うっそー?そんなこと。あり得ないよ。
六十五抜く/坚持到底
「最後まで~する/坚持到底」
例えば:
1.彼女は何度も倒れそうになりながら、42.195kmを走り抜いた。
2.これは考え抜いた末の結論です。
3.選び抜かれた最高の技術による作品がが完成した。
4.このゲーム勝ち抜く方法は?
六十六がち/往往…,容易…
「(良くないことだが)~になることが多い、~することが多い/每每…,往往…,容易…(用于发生不好的事项)」
例えば:
1.冬はかぜをひきがちで、一度ひいてしまうと、なかなか回復しない。
2.ここ1週間は曇りがちの天気が続くでしょう。
3.テレビや新聞の報道は無条件に真実だと思いがちだ。
4.あの子は体が細く病気しがちだ。
六十七かれる/不便…,难于…
「~しようと思っても~できない/不便…,不好意思…」
例えば:
1.わざわざ、手土産を持って友だちの家までいったのだが、お金のことは言い出しかねて、いつものようにおしゃべりだけして帰ってきた。
2.甘やかしてはいけないのだが、見るに見かねて救いの手を差し伸べた。
3.担当者がおりませんおで、私ではちょっと分かりかねますが…。
六十八つつある/正在…,不断…
「(長い時間の幅で)少しずつ進行している/(长时间内)不断…」
例えば:
1.大地震の被災地もゆっくりと復興しつつある。
2.母が病気で倒れたのは、父の病気がやっと回復しつつあった時のことでした。
3.日本語学校の数は減りつつある。
六十九~か~ないかのうちに…/刚一…就…
「~するのとほとんど同時に…する/刚一…就…」
例えば:
1. ねえ、どうして?どうして!」そう言ったか言わないかのうちに彼女の目は涙でいっぱいになった。
2. ベルが鳴ったか鳴らないかのうちに子供たちは教室から飛び出していった。
3. 「いただきます」と言ったか言わないかのうちに、練習を終えた運動部の学生はご飯を口に入れていた。