日本语听力 第二版 第二册 第10课 车のコミュニケーション

合集下载
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

第10課、車のコミュニケーション

キーワード

特急急行七条清水駅梅田本町御堂筋線淀屋橋ヘッドライト

点滅クラクション割り込むハザードランプ

ヘッドライト[headlight]__名__

自動車・電車などの前面に取り付けた、進路を照らすための灯火。前照灯。

てんめつ_点滅___名・自他サ変__

明かりがついたり消えたりすること。また、つけたり消したりすること。「信号が─する」(灯光)忽亮忽灭.¶明かりを~させて合図をする/使灯光一亮一灭打信号.¶広告塔のネオンが夜空に~している/广告塔的霓虹灯在夜空中忽亮忽灭.¶~器/灯的开关.

クラクション[klaxon]__名__

自動車の警笛。「─を鳴らす」汽车的喇叭,电(器)喇叭,电气警笛

わりこむ【割り込む】__自五__

1無理に割って入り込む。「列に─」「人の話に─(=はたから口を出す)」_列などに_挤进 ,加塞儿¶バスを待つ行列のあいだに~/挤进等候公共汽车的行列里.¶~な/别__加楔儿_加塞儿_._話などの中に_硬加入_,插嘴.¶人の話に横から~な/人家谈话时,不要从旁插嘴.

2相場がある値段よりも下がる。〉(行市)下跌。割り込み「─禁止」

ハザード[hazard]__名__高速道路などで、後続車に注意を促す非常点滅表示灯。◇「ハザードランプ(和製hazard+lamp)」の略。

文型

1、~わけだ

2、~わけではない

3、~といっても

4、~としては

5.~からといって、必ずしも

会話

会話1

男:今、何時?

女:ええと、7時47分。次の電車は、ええと、58分。約束は何時なの?

男:8時半だよ。

女:8時半?58分の普通電車なら、各駅も止まるから、1時半間以上もかかるよ。間に合わないわ。

男:さあ、どうしょう。8時の特急なら、30分で着くから、ちょうどいいと思

う。

女:ええ、そうしょう。えっ、ちょっと待って、七条駅にはとまらないみたいよ。

男:えっ!じゃ次の5分発の急行で行こう。普通よりちょっと早く着くかも。これしかないなあ。

女:うん、それにしよう、1分でも早く着きたいね。

1.2人は何時何分の電車に乗りますか。abcd の中から一つ選んで○をつけなさい。

答え:d

2.もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものをabcd の中から一つ選んで○をつけなさい。

a、約束の時間は7時47分です。

b、約束の時間は8時30分です。

c、約束の時間は7時58分です。

d、約束の時間は8時です。

会話2

先生:もしもし、田中です。

学生:先生、マリアです、もう清水駅前に着きました。 先生:そうしたら、駅を出て、左に曲がると、大きい通りに出ますね。突きあたって、右に曲がってください。

学生:ええと、まず左、次は右ですよね。

先生:そうです。角のところにコンビニがあります。そして、まっすぐ行って

もらって、二つ目の交差点を右に曲がって、三軒目になります。

学生:二つ目の交差点を右に曲がるんですね。

先生:そこを曲がったら、フランス料理屋が見えます。隣は花屋で、その隣で

す。

学生:はい、花屋の隣ですよね。分かりました。

つきあたる【突き当たる】__自五__

1.進んで行って物にぶつかる。衝突する。冲突_;[動いているものが]撞上,

碰上.¶トラックが電柱に~/卡车撞到电线杆子.

2.それ以上はまっすぐ進めない所に行きつく。「─ったら右に曲がる」

走到尽头.¶路地ろじ

を突き当たって左にまがる/走到胡同尽头向左拐. 3.障害や困難に直面する。_問題などに_遇上,碰到.¶困難に~/遇到困难.¶最初から問題に~/一开始就碰到问题.¶あとひといきのところで壁に突き当たった/在事已垂成的时候__碰壁_遇到了障碍_.

1、先生のうちはどれですか。abcd の中から一つ選んで○をつけなさい。 答え:a

2、もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものをabcdの中から一つ選んで○をつけなさい。

a、先生の家の隣は魚屋です。

b、先生の家のフランス料理屋です。

c、先生の家の隣は本屋です。

d、先生の家の隣は花屋です。

会話3

車内放送:次は西梅田でございます。御堂筋線はお乗換えです。

女:えっ、西梅田?あれ、すみません、次は本町じゃないのですか。

男:本町はさっきの町です。乗り越しちゃったのですよ。

女:あっ、どうしよう。

男:どこへ行くんですか。

女:淀屋橋です。

男:淀屋橋ですか。大丈夫ですよ。終点で乗り換えてもらったら。。。

女:終点?

男:はい、次の駅の西梅田で御堂筋線に乗り換えてください。

女:どうもありがとうございます。

1、女の人はどこで乗り換えますか。abcdの中から一つ選んで○をつけなさい。答え:d

2、もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものをabcdの中から一つ選んで○をつけなさい。

a、女の人は本町へ行きます。

b、女の人は淀屋橋へ行きます。

c、女の人は梅田で御堂筋線に乗り換えます。

d、女の人は本町で御堂筋線に乗り換えます。

文章

日本では自転車の運転免許を取る時、自転車運転教習所に通わなければなりません。そこで交通規則や運転の技術を習いますが、そこを卒業したからといって、それですべての学習が終わるわけではありません。実際に道路に出て走りながら身につかる技術もあります。例えば、運転手同士のコミュニケーションもその一つです。

コミュニケーションといっても、わざわざ運転手が窓を開けて大きな話をするわけではありません。車の音と光の合図で会話するのです。例えば、狭い道などではヘッドライトを1、2回点滅して、向こうから来る車に道を譲ります。譲ってもらった方はすれ違った時にクラクションを軽く鳴らします。また、無理に隣の車線に割り込んだときには、後ろの車に対してハザードランプを数回点滅させます。この三つは教習所で勉強することがありません。しかし、実際にはこのように車の音と光を使って、「どうぞ」「ありがとう」「すみません」という気持ちを伝え合っているわけです。

相关文档
最新文档