第六课新标准日本语综合管理PPT(共32页)
第六课 语法 标准日本语

表达及词语讲解
1. たしかあの人 だれですか。 あの人は だれですか。 --たしか 会社の です。 --たしか 李さんの 会社の 人です。 2. -です的用法 です的用法 3. 〈家 〉 和 〈うち うち〉 家 うち *わたしの 家は ここです。 ここです。 わたしの *スミスさんの 家は プールが あります。 あります。 スミスさんの * (わたしの) うちには 子供が いません。 わたしの) 子供が いません。 4. まっすぐ 帰りました。 りました。 * 今日は まっすぐ 帰ります。 今日は ります。
星期日,星期一------星期六 日曜日( にちようび)月曜日(げつようび) 火曜日( かようび ) 水曜日(すいようび) 木曜日( もくようび) 金曜日(きんようび) 土曜日( どようび ) 公历1号-----31号 ついたち 1 ふつか 2 みっか 3 よっか 4 いつか 5 むいか 6 なのか 7 ようか 8 ここのか9 とおか 10 じゅうよっか 14日 じゅうくにち 19日 はつか 20日 にじゅうよっか 24日
5.(それ)的用法 .(それ) それ 11時 きます。 毎日 夜 11時まで 働きます。 大変ですね ですね。 ーーそれは 大変ですね。 でした。 6.お疲れ様でした。 7.自転車 8.月份表达 いちがつ 1月 にがつ 2月 さんがつ 月 月 月 さんがつ3月 ごがつ5月 ろくがつ6月 しがつ 4月 月 ごがつ 月 ろくがつ 月 しちがつ 7月 はちがつ 月 くがつ 月 月 はちがつ8月 くがつ9月 じゅうがつ10月 じゅういちがつ11月 じゅうがつ 月 じゅういちがつ 月 じゅうにがつ12月 なんがつ何月 じゅうにがつ 月 なんがつ何月
5、 〈场所名词〉から 〈场所名词〉まで〈动〉 〈1〉森さんは 東京から 広島まで 新幹線で 行きます。 〈2〉李さんは 駅から アパートまで 歩いて 帰りました。 6 、 に/で /へ/から /まで/と +は 〈1〉わたしの 部屋には 電話が ありません。 〈2〉韓国へは 行きました。中国へは 行きませんでした。
标准日语初级教程第6课

口语表达练习
通过模仿录音、角色扮演 等方式,练习日常生活中 的口语表达,如自我介绍、 表达感谢等。
口语交流练习
通过与同学或老师进行口 语交流,提高口语表达能 力,增强自信心。
口语模仿练习
通过模仿录音中的语音语 调、语速等,提高口语模 仿能力,增强语音的准确 性。
読解練習
阅读理解练习
通过阅读文章、回答问题等方式, 提高阅读理解能力,理解文章的
主旨和细节。
阅读速度练习
通过快速阅读、跳读等方式,提 高阅读速度,提高阅读效率。
阅读词汇积累
通过阅读文章、整理词汇等方式, 积累常用词汇和短语,提高阅读
水平。
05 総括と回顧
この授業の重点回顧
重点1
学习了日语形容词的变形规则 ,包括肯定、否定和过去时态
的变形。
重点2
掌握了常用日语形容词的意义和 用法,如“大きい”、“小さい ”、“高い”、“低い”等。
反復と繰り返し
言葉は繰り返しすることで身につ くものである。繰り返し練習する ことによって、言葉を正しく使え るベット
日本語アルファベッ トは、五十音図の前 半分、即ちア行から シ行の假名を英文字 母に当てはめたもの です。
日本語アルファベッ トは、五十音図を学 ぶうえで重要なツー ルとなります。
準日本語初級教程第6課
目 录
• コースの紹介 • 標準日本語基礎知識 • 第6課内容の詳細 • 練習と強化 • 総括と回顧
01 コースの紹介
コース目標
言語交渉能力の確立
学習者は日本語の基本的な言語交渉 能力を獲得し、日常生活のさまざま な場面でのコミュニケーションがで きるようになる。
文化理解の促進
新标日初级上册第6课

【基础语法从头学】新标日初级上册第6课
今天进入第6课的学习,主要是助词的用法,大家不要弄混哦~
へ(表示方向)
提示后面移动动词的的目的地。
方向性强。
例:どこへ行きますか?
注意:「へ」「に」的区别
「へ」表示移动动作的目的地,更侧重方向,往那边(去等)。
「に」表示动作的目的地。
更侧重达到的目的地,不侧重方向。
后续「行きます」「帰ります」等有方向性的动词时可以互换,但是后续目的性的比如「着きます」达到等动词时则只能用「に」。
から(表示移动的起点)例:あの方「かた」はどこから来ましたか。
と(连接共同做某事的对象)
例:小野さんは友だちと帰りました。
で(表示交通手段)
例:自転車で家へ帰ります。
~から~まで(表示移动的范围)
例:李さんは駅からアパートまで歩いて行きます。
に/で/と/へ/から/まで+は(表示对比)
「は」可以和に/で/と/へ/から/まで等助词一起使用,在这些助词的基础上强调对比。
例:わたしの部屋には電話がありません。
第六课新标准日本语综合管理PPT课件(32页)

•
5、人生每天都要笑,生活的下一秒发生 什么, 我们谁 也不知 道。所 以,放 下心里 的纠结 ,放下 脑中的 烦恼, 放下生 活的不 愉快, 活在当 下。人 生喜怒 哀乐, 百般形 态,不 如在心 里全部 淡然处 之,轻 轻一笑 ,让心 更自在 ,生命 更恒久 。积极 者相信 只有推 动自己 才能推 动世界 ,只 要推动 自己就 能推动 世界。
• 场景会话2 • 下班前,山田和科长在说话。 • 山田:課長、明日はまっすぐ空港へ行きますね。 • 課長:そうです。今晩資料をちゃんと準備して、明日
の朝出発ですよ。 • 山田:それでは、今晩遅く帰りますね。 • 課長:そう、ちょっとおそくまで。 • 山田:では、お先に失礼します。 • 課長:はい、お疲れ様。
李さんは どこへ 行きましたか。 / 小李去哪儿了?
• 格助词「と」表示动作的对手、对象
「と」接在表示人物的词后面,表示 共同动作的对方或行为的对手、对象。可 以在“と”后加“いっしょに”。 • 例:小野さんは 友達と 帰りました。 /小野女士和朋友一块儿回去了。 •
• 李さんは だれと 日本へ来ましたか。 /小李和谁一块儿来日本的?
语法解释
• ~へ ~ます。 • 森さんは7月に日本へ帰ります。(森7月回日本。) • 「へ」是格助词,读作「え」。接在表示场所、方向等
词的后面,表示移动的方向、去处。在这种情况下, 也可以用表示归处、去处的格助词「に」。「へ」「に」 后面的动词必须是表示移动的动词,例如「行く」 「来る」「帰る」等。句型「~へ ~ます」相当于汉语 的“去(来)┅┉(地方)”的意思。 • 例:◇田中さんは去年の8月に中国へ来ました。 (田中去年的8月来到了中国。)
勤劳感谢节
• 12月23日 天皇誕生日 (てんのうたんじょうび) 天皇诞辰
标准日本语初级『上』第6课

練習:~で~ます
• • • • • • 教室・勉強する/本を読む 居間・テレビを見る/新聞を読む 台所・食器を洗う/お茶を入(い)れる デパート・傘を買う/かばんを買う レストラン・食事をする/ビールを飲む 喫茶店・コーヒーを飲む/お茶を飲む
3、もう~ました
• 夏休みはもう始まりました。 • “もう”是副词,和过去式“ました”呼应 呼应 • 表示某件事或某个情况已经发生或完了。 表示某件事或某个情况已经发生或完了 • • • • • 夏休みはもう始まりました。 わたしはもう食事をしました。 王さんはもう帰りました。 授業はもう終わりました。 田中さんはもう上海に来ました。
• 「娘」 一般用于对话中提到自己的女儿 • 若要称呼别人的女儿,要说“娘さん” • 更郑重的场合用“お嬢さん(おじょうさ ん) ” • 「息子」一般用于对话中提到自己的儿子 • 若要称呼别人的儿子,要说“息子さん ” • 更郑重的场合用“お坊さん(おぼうさん)”
4、~をする・ ~する
• • • • • • • • • • 变动词” “する” 是三类动词,又被称为 “サ 变动词”。 する” 是三类动词, する”前面的宾语大多是 “する”前面的宾语大多是带动作性的名词 宾语由“体言+宾格助词 宾格助词を 构成。 宾语由“体言 宾格助词を”构成。 勉強をします。 食事をします。 另外,“する”也可以直接接在带动作性的名词后, 另外, する”也可以直接接在带动作性的名词后, 构成サ变动词。 构成サ变动词。 勉強します。 食事します。 比较: 比较: 日本語の勉強をします。 日本語を勉強します。
練習:まだ~ません。 まだです。
• • • • • • • 今日の新聞を読む 薬(くすり)を飲む 授業が終わる テニスをする 上海に来る 日本に帰る 食器を洗う
新版标准日本语(第6课)电子档

第6課吉田さんは来月中国へ行きます基本课文1、吉田さんは来月中国へ行きます。
2、李さんは先月北京から来ました。
3、小野さんは友達と帰りました。
4、森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。
A:いつアメリカへ行きますか。
10月に行きます。
B:駅へ何で行きますか。
自転車で行きます。
C:誰と美術館へ行きますか。
友達と行きます。
D:大阪から上海まで飛行機で行きますか。
いいえ、フエリーで行きます。
语法解释1、~へ~吉田さんは中国へ行きます。
森さんは日本へ帰ります。
李さんはどこへ行きましたか。
2、~から~李さんは先月北京から来ました。
あの方はどこから来ましたか。
3、~と~小野さんは友達と帰りました。
李さんは誰と日本へ来ましたか。
4、~で~上海まで飛行機で行きます。
私はバスで家へ帰ります。
李さんは歩いてアパートへ帰りました。
京都へ何で来ましたか。
5、~から~まで~森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。
李さんは駅からアパートまで歩いて帰りました。
6、に/で/から/まで/と+は私は部屋には電話がありありません。
韓国へは行きました。
中国へは行きませんでした。
日曜日月曜日金曜日水曜日木曜日火曜日土曜日ついたちふつかみっかよっかいつかむいかなのかようかここのかとおかじゅういちにちじゅうににちじゅうさんにちじゅうよっかじゅうごにちじゅうろくにちじゅうしちにちじゅうはちにちじゅうくにちはつかにじゅうよっか表达及词语解释1、たしか~あの人は誰ですか。
-たしか李さんの会社の人です。
2、~です。
何で帰りましたか。
タクシーですか。
電車です。
タクシーで帰りましたか。
電車で帰りました。
えっ。
銀座ですか。
銀座へ行きましたか。
3、家とうち私の家はここです。
スミスさんの家にはプールがあります。
うちに葉子供がいません。
4、まっすぐ帰りました。
今日はまっすぐ帰ります。
5、それそれはお疲れ様でした。
夜中の二時に帰りました。
毎日夜十一時まで働きます。
日语综合教程第五册第六课教学ppt

七、まとめ
17
B
まず、アメリカのデューク大学の例を挙げって、車がなければとても 生きていけない世界を示します。
そして、日本とアメリカと比べて、車輪がなければ現代人の生活は回 転していかないということを説明します。 つまり、私たち今の生活と車輪は分けることはできない。
1
B
第六課 なぜ車輪動物がいないのか
•第一段至第二段 制作:刘佩璇
2
B
一、第一段落と第二段落の内 容を聴く
二、第一段落と第二段落の内 容を読む
3
B
三、内容を説明する
(一)、デューク大学(杜克大学)
4
B
杜克大学 (Duke University),简 称为Blue Devil,创建于1838年, 坐落于美国北卡罗莱那州达勒姆, 是一所享誉世界,风景优美的私立 男女合校研究型大学。
有名な校友
5
B
6
B
蒂姆·库克
பைடு நூலகம்
格
兰
特
·
希 尔
校园风景
7
B
8
B
9
B
10
B
(二)、ノースカロライナ州(北卡罗来纳州)
北卡罗来纳州是美国东南部大 西洋沿岸的一个州。最初的13 州之一。北接弗吉尼亚州,东 滨大西洋,南界南卡罗来纳州 和佐治亚州,西邻田纳西州。 面积136560平方公里,在50 州内列第28位。人口970万 (2012年)。农村人口占50% 以上,为美国农村人口最多的 州之一。首府罗利 (Raleigh),最大的城市为 夏洛特。
15
B
六、内容の理解と質問
2、文中の「歩いていける距離には何もない」とはどういう意 味なのか。
标准日本语初级第6课

第六课吉田よしださんは 来月 中国へ 行きます吉田先生下个月去中国基本课文1、 吉田さんは 来月 中国へ 行きます。
2、 李さんは 先月 北京から 来ました。
3、 小野さんは 友達と 帰りました。
4、 森さんは 東京から 広島まで 新幹線で 行きます。
A甲:いつ アメリカへ 行きますか。
乙:十月に 行きます。
B甲:駅へ 何で 行きますか。
乙:自転車で 行きます。
C甲:だれと 美術館へ 行きますか。
乙:友達と 行きます。
D甲:大阪から 上海まで 飛行機で 行きますか。
乙:いいえ、フェリーで 行きます。
语法解释1、 名[场所] へ 动使用“行きます”“帰ります”等表示移动的动词时,移动行为的目的地用助词“へ”表示,这时的“へ”读做“え”。
吉田さんは 中国 へ 行きます。
(吉田先生去中国。
) 森さんは 日本 へ 帰ります。
(森先生回日本。
)李さんはどこへ行きましたか。
(小李去哪儿了?)2、名[场所] から动使用移动动词时,移动的起点用助词“から”表示。
这里的“から”和第五课学过的表示时间起点的“から”是同一助词。
李さんは先月北京から来ました。
(小李上个月从北京来。
)あの方はどこから来ましたか。
(那个人是从哪儿来的?)3、名[人] と动共同做某事的对象用助词“と”表示。
小野さんは友達と帰りました。
(小野女士和朋友一块儿回去了。
)李さんはだれと日本へ来ましたか。
(小李和谁一块儿来日本的?)4、名[交通工具] で动交通手段用助词“で”表示,不使用交通工具而步行时用“歩いて”。
上海まで飛行機で行きます。
(到上海坐飞机去。
)私はバスで家へ帰ります。
(我乘公共汽车回家。
)李さんは歩いてアパートへ帰りました。
(小李步行回到公寓。
)京都へ何で来ましたか(你怎么来京都的?)5、名[场所] から名[场所]まで动表示移动的范围时,范围的起点用“から”,范围的终点用“まで”。
森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。
新标日-第6课-2

△李さんと会話の練習をしました。
4.交通工具名詞+で+動詞
• 「で」表示交通手段。“坐…(去、来、回家)” • 不使用交通工具而步行时用「歩いて(歩く)」
• 日本まで飛行機で行きます。
いえ かえ
にほん
ひこうき
い
• 私はバスで家へ帰ります。
• 李さんは歩いてアパートへ帰りました。
がっこう なに き
• 动词为表示移动的动词。如:行きます (行く)、帰ります(帰る)、来ます(来る)
• 吉田さんは 中国へ 行きます。 • 森さんは 日本へ 帰ります。 • 李さんは どこへ 行きましたか。
練習 1
小野さんは 来月 韓国へ 行きます。
• 来週 大阪(おおさか) • 明日 図書館 • 来年 アメリカ
2.(場所名詞)から+動詞
◎ わたしの 家(いえ)は ここです。 ◎ スミスさんの家(いえ)には プールがあります。 ◎ うちには 子供(こども)がいません。
「それ」 <指代前面的叙述>
甲:うちの大学のチームは先 週の決戦(けっせん)で 負(ま)けました。
乙:それは残念(ざんねん)で すね。
日本の桜
每年的3月15日至4月15日是日本的“樱 花节”,此时的日本充满了樱花的味道,无 论是公园或是街道,都遍布盛开的樱花树,使 得原本就很精致的日本愈发显得娇美。 此时,日本各地都会举行“樱花祭”,亲朋 好友围坐在樱花树下,取出各自准备的便当, 饮酒谈笑,身边不时有花瓣随风掠过。赏花 的人群无论是认识或是不认识的,都会点头 打招呼,甚至交换食品 与其说是赏花,不如说是赏花让大家有了 一个真正的“家庭日”和“友谊日”。
樱花在日本已有1000多年的历史。作为 日本的国花,樱花深受日本人与游客的喜爱。 樱花的花季是4月,由南往北依次盛开,最早 可以观赏到樱花的是冲绳岛,而最姗姗来迟的 樱花则是全日本最寒冷的北海道的樱花。 在日本赏樱花最有特色的地方当属箱根。 在这里,可以一边泡温泉一边赏樱花。 樱花美却易落,绽放时很绚烂,但花期却很 短,从怒放到凋零,不过七日,遂又有“樱花7 日”之说。樱花总在开得最为绝美的时候顷刻 间凋谢,那份绝决就有了令人震憾的力量!
第6课_1新版_标准日本语_上

(3)学校 電車(でんしゃ) 自転車(じてんしゃ)
◎ — だれと 美術館へ 行きますか。
— 李さんと 行きます。
(1)フランス お母さん (2)エジプト 兄
◎ 王さんは 10月に 中国へ 帰りました。
(1)張さん(ちょう) 6月 アメリカ (2)スミスさん 9月 韓国
那个人是从哪儿来的?
6 いつ アメリカへ 行きますか。 什么时候去美国?
名(人)と 动 名(交通工具)で 动 名(场所)から 名(场所)まで 动
◎助词特征: 「と」:共同做某事的对象。 「で」:交通手段,方式。 「から」 :移动空间上的起点 「まで」 :移动空间上的终点
例句
おの
ともだち かえ
1 小野さんは 友達と 帰りました。
6 上海まで 飛行機で 行きます。
到上海坐飞机去。
もり
とうきょう
ひろしま
しんかんせん
7 森さんは 東京から 広島まで 新幹線で
行きます。
森先生从东京乘新干线去广岛。
えき
あぱ と
たくし
8 李さんは 駅からアパートまで タクシーで
帰りました。
小李从车站乘出租车回公寓。
注意
第5课学过了「は」表对比的意思,当本课的 助词「に、で、へ、から、まで、と」与「は」 连 用时,可以构成复合形式。例如,
小野女士和朋友一块儿回去了。
にほん
き
2 李さんは だれと 日本へ 来ましたか。
小李和谁一块儿来日本的?
いえ かえ
3 わたしは バスで 家へ 帰ります。
我乘公共汽车回家。
きょうと
なに
き
标准日语第六课

❖ 王さんは学校へ行きます。
❖ 田中さんは家へ帰りました。
❖
李さんは昨日どこへ行きましたか。 精选ppt
9
❖ 彼女は二月十日に日本へ来ました。
❖ 以上的例句中的「へ」可以用「に」替代。 但「へ」表示去处和归处,强调方向和移动 性,动态语感强;「に」强调到达点、归着 点,静态语感强。
❖ 李さんは昨日電車で上海へ行きました。
す。 ❖ 日曜日に母とデパートへ行きました。 ❖ 明日李さんと一緒に来ます。
精选ppt
15
练习
1、星期天我和小张一起去了美术馆。 2、每天下午我和爸爸一起回家。 3、5点我和史密斯一起去便利店。
精选ppt
16
森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。 补格助词「まで」和「で」
❖ 补格助词「で」接在表示交通工具等词后面, 后续移动动词「行きます」、「来ます」、 「帰ります」等时,表示移动动作所用的交 通手段、工具等。相当于汉语的“坐~”、 “乘~”。
❖ 7月:しちがつ④ ④
8月:はちがつ
❖ 9月:くがつ① がつ④
10月:じゅう
❖ 11月:じゅういち精が选ppつt ⑥ 12月:じゅう 6 にがつ⑤
日期的表现
❖ 1日:ついたち みっか
❖ 4日:よっか 日:むいか
❖ 7日:なのか 日:ここのか
❖ 10日:とおか
❖ 20日:はつか
❖ 何日:なんにち
2日:ふつか 3日:
❖ たしか[副]好像是,大概;的确
❖ 京都:京都自794年的平安迁都起1000多年 间,京都曾作为日本的首都二无比繁华。京 都的特色在于寺庙众多,其中佛寺约1600家, 神社约400家。
❖ 北海道:位于日本列岛的最北端,拥有五分 之一的国土面积。土地广博而人口密度偏低 的北海道,在日本的农林水产业上具有牢固 的地位。北海道拥有日本唯一的少数民族阿 伊努族人。
《新标日第六课》课件

新标日第六课PPT课件大纲
日语基础知识回顾
五十音图回顾
学习和复习日语的五十音图,了解每个发音和对应的假名。
日语的音便规则
掌握日语的音便规则,了解在实际会话中发音变化的情况。
学习目标及重点
学习目标:学会描述过去发生的事情
掌握使用动词过去形式来描述过去的事件,提高对过去事件的表达能力。
重点:用动词过去形式来描述过去的事件
重点练习动词过去形式的使用,掌握动词变位规则,提高过去事件的描述准确性。
过去时间的表达方法
用动词过去式来表达过去时间
学习使用动词的过去形式来表示过去时间,使语言更准确地描述过去发生的事情。
过去时间的助动词“た”
学习过去时间助动词“た”的使用,掌握将动词变成过去形式的方法。
过去的动作和状态描述
过去动作的描述
学习如何用过去动词形式来描述已经发生过的动作,例如"行った"、"食べた"、 "出かけた"等。
过去状态的描述
学习如何用过去动词形式来描述过去的状态,例如"ありました"、"いました" 等。
交ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ练习
练习使用过去形式描述过去事件
通过交际练习,提高使用过去形式描述过去事件的能力,增强语言表达的流 畅性。
练习用日语简单交流过去事情
通过与他人进行简单的日语对话,练习使用过去形式交流过去发生的事情。
课堂小结
回顾本节课学习的内容,强调语言学习对个人发展的重要性。规划下一堂课的学习重点,鼓励学习者持 续努力。
附录
常用日语动词过去形式总结表格
提供常用日语动词过去形式的总结表格,方便学习者查阅和复习。
第6课_1新版 标准日本语 上

友达と 名古屋へ
(1) 昨日
きょねん
デパート
しゃんはい
(2) 去年 (3) おととい
上海 レストラン
れすとらん
重点单词
1 表示月份的说法
1月(いちがつ) いちがつ)
2月(にがつ) にがつ)
3月(さんがつ) さんがつ)
4月(しがつ) がつ)
5月(ごがつ) ごがつ)
6月(ろくがつ) ろくがつ)
き
北京から ました. 4 李さんは 先月 北京から 来ました. 小李上个月从北京来.
かた
あの方 ましたか. 5 あの方は どこから 来ましたか. 那个人是从哪儿来的? きますか. 6 いつ アメリカへ 行きますか. 什么时候去美国?
名(人)と 动 交通工具) 名(交通工具)で 动 场所) 场所) 名(场所)から 名(场所)まで 动
◎金女士下个月坐飞机来日本.
キムさんは 来月 飞行机で 日本へ 来 ます.
◎昨天,吉田先生从公司乘出租车回的家. 吉田さんは 昨日 会社から 家まで タク シーで 帰りました. ◎小李暑假和朋友开车去箱根.
夏休み(なつやすみ) 车(くるま) 箱根(はこね)
李さんは 夏休み 友达と 车で 箱根へ 行きます.
しゃんはい ひこうき
小李步行回到公寓. 到上海坐飞机去.
上海まで 飞行机で きます. 6 上海まで 飞行机で 行きます.
もり
とうきょう
ひろしま
しんかんせん
东京から 広岛まで 新干线で 7 森さんは 东京から 広岛まで 新干线で きます. 行きます. 森先生从东京乘新干线去广岛.
えき あぱ と たくし
◎助词特征: 「と」:共同做某事的对象. 「で」:交通手段,方式. 「から」 :移动空间上的起点 「まで」 :移动空间上的终点
新版日语第六课

キムさんは 来月 飛行機で 日本へ 来 ます。
◎昨天,吉田先生从公司乘出租车回的家。 吉田さんは 昨日 会社から 家まで タク シーで 帰りました。
◎小李暑假和朋友开车去箱根。
夏休み(なつやすみ) 車(くるま) 箱根(はこね)
李さんは 夏休み 友達と 車で 箱根へ 行きます。
第6課 吉田さんは 来月 中国へ 行きます。
吉田さんは 来月 中国へ 行きます。
单词 语法 课文 会话
基本课文
よしだ らいげつ ちゅうごく い
吉田さんは 来月 中国へ 行きます。
せんげつ ぺきん き
李さんは 先月 北京から 来ました。
おの もり ともだち とうきょう かえ
应用课文:交通機関
(早晨,在办公室)
よしだ り
吉田:李さん,昨日は何時にアパ—トへ帰りましたか。
李:ええと、たしか 11時半 ごろです。
よしだ り じゅういちじはん
り
きのう
なんじ
かえ
吉田:何で帰りましたか。タクシ——ですか。 李:電車です。渋谷まで電車で行きました。
えき でんしゃ しぶや でんしゃ い
新版中日交流
标准日本语
2、クリスマス:圣诞节
マリ· クリスマス:圣诞快乐。 クリスマス、おめでとう、ございます。 圣诞快乐。
3、誕生日(たんじょうび)
たんじょうび
お誕生日、おめでとう、ございます。 生日快乐!
4、こどもの日
こども
பைடு நூலகம்
子供:孩子,小孩
ひ
こどもの日、おめでとう、ございます。 儿童节快乐 !
《新标日第六课》课件

改错题
提供含有语法错误的句子 ,要求学生找出并纠正错 误。
词汇练习
词汇匹配
列出新学的词汇,让学生匹配相 应的中文意思。
同义词辨析
比较相似意义的词汇,让学生区分 其细微差别。
造句练习
要求学生使用新学的词汇或短语进 行造句。
阅读理解练习
选择题
提供一段文章,并针对文章内容 设置选择题,测试学生的理解能
力。简答题针对源自章中的细节或观点,要求 学生用简短的语言回答问题。
总结文章内容
要求学生用自己的话总结文章的 主题和要点。
06
总结与回顾
本课重点回顾
掌握动词“食べる”的基本用法 学习表达食物喜好的句型
了解日本饮食文化
学习难点解析
难点一
如何正确使用动词“食べる”的时态变化
难点二
如何表达对食物的喜好程度
复习
对已学过的知识进行巩固 和加深理解,有助于提高 学习效果。
形容词词汇
认真的
有趣的
指对待事物或工作非常专注、仔细的 态度。
指能够引发人们兴趣、愉悦心情的特 质。
聪明的
指智力高、理解能力强、反应敏捷的 特质。
04
课文学习
课文内容解析
课文主题
本课课文主要围绕“日本的公司文化 ”展开,介绍了日本公司的一些基本 情况和工作方式。
内容解析
课文首先介绍了日本公司的组织结构 ,包括董事会、股东大会等,然后介 绍了日本公司的工作方式,包括年功 序列制、企业内工会等。
课文中的语法点
重点语法
本课重点语法点是“表示存在的动词”和“表示存在的句型”。这些语法点在课文中多次出现,用于描述公司 内部的各种情况。
《新标日第六课》课件

本课课文主要介绍了在日本旅行时的 一些基本礼仪和注意事项,包括如何 与人打招呼、如何表达感谢和道歉等 。
课文中涉及了一些重要的词汇和表达 方式,如“鞠躬”、“道谢”、“道 歉”等,这些词汇和表达方式对于学 习者来说是非常重要的。
重点句子解析
课文中包含了一些重要的句子,如“ 欢迎来到日本”、“非常感谢”、“ 对不起”等,这些句子是日本日常交 际中必不可少的表达方式。
《新标日第六课》 PPT课件
xx年xx月xx日
• 课程介绍 • 语法知识 • 词汇学习 • 课文解析 • 练习与巩固 • 总结与回顾
目录
01
课程介绍
课程目标
掌握日语基本句型和 表达方式
培养学生对日语学习 的兴趣和积极性
提高日语听说读写能 力
课程大纲
第六课
第七课
第八课
第九课
日语基础语法和表达方 式
日语常用词汇和表达方 式
日语听力训练和口语练 习
日语阅读理解和写作训 练
02
语法知识
动词变形-去ます形
01
去ます形是动词的礼貌体形式, 常用于正式场合和书面语中。变 形规则是将动词的ます形去掉“ ます”后的形式。
02
例如:食べる(吃)的去ます形 是“食べ”,行く(去)的去ま す形是“行く”。
动词变形-て形
动词的时态
本课涉及了一些动词的时态,如 过去时、现在时和将来时等,学 习者需要掌握这些时态的用法。
05
练习与巩固
选择题练习
选择题1
关于日语单词的词性,下 列哪项是正确的?
选择题2
请从给出的选项中选出与 例句意思相近的句子。
选择题3
下列哪个词组的用法是正 确的?
标准日本语:第6课 ~を...ます

~は~を・・・ます。
単語1 ~を・・・ます
を 助詞、表宾语 読む→読みます→新聞を読みます 洗う→洗います→食器を洗います 買う→買います→傘を買います 飲む→飲みます→お茶を飲みます 見る→見ます→映画を見ます
~は(いつ)~を・・・ます/ました。
・・・ます/ました/ません/ませんでした。 田中さんは毎日新聞を読みます。 田中さんの奥さんは食器を洗いました。 昨日、傘を買いました。 王さんはお茶を飲みません。 先週、映画を見ませんでした。
単語5
出かける→出かけます→新宿へ出かけます 行く→行きます→学校へ行きます くる→きます→中国へきます 帰る→帰ります→家へ帰ります
~は~で~を・・・ます。 Fra bibliotek
で 助詞、表場所(动态) 田中さんは毎日、居間で新聞を読みます。 田中さんの奥さんは( )で食器を洗います。 王さんは( )で靴を買いました。 昨日、( )でビールを飲みました。 毎晩、( )でテレビを見ます。
単語2 (动作性名词)をします
単語3 家族
奥さんーー家内(かない)・妻(つま) ご主人(ごしゅじん)ーー主人(しゅじん) 娘さん(むすめさん)・お嬢さん(おじょうさ ん) ーー娘 息子さん(むすこさん)・お子さん(おこさん)ーー 息子(むすこ)
単語4 副詞
もう・・・ました。 例:夏休みはもう始まりました。 まだ・・・ません。/まだです。 例1:夏休みはまだ始まりません。 例2:夏休みはもう始まりましたか。→いいえ、ま だです。 あと~です。 例:あと1週間です。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
• 一、教学目的与要求
• 目的:掌握动词作谓语的陈述句的表现形式;掌握 几种常用寒暄语的用法。(五号宋体)
• 要求:能用正确的语音和语调朗读课文。 • 二、教学重点与难点 • 重点:1.词汇:交通機関 帰る 来る まっすぐ • 2.句型: ~へ ~ます; ~から ~ます; ~で
语法解释
• ~へ ~ます。 • 森さんは7月に日本へ帰ります。(森7月回日本。) • 「へ」是格助词,读作「え」。接在表示场所、方向等
词的后面,表示移动的方向、去处。在这种情况下, 也可以用表示归处、去处的格助词「に」。「へ」「に」 后面的动词必须是表示移动的动词,例如「行く」 「来る」「帰る」等。句型「~へ ~ます」相当于汉语 的“去(来)┅┉(地方)”的意思。 • 例:◇田中さんは去年の8月に中国へ来ました。 (田中去年的8月来到了中国。)
• (2)帰る。「帰る」一词相当于汉语的“回 来”“回去”的意思。通常表示回到原来或本来 应该在的场所。不过什么时候译成“回来”,什 么时候译成“回去”,就要根据说话人所处的场 所、立场来决定。例如「田中さんは帰りまし た。」这句话就有两种情况。
•
①说话人所在的地方是田中居住或长期呆的
地方的话(比如日本),那么就应该译成“田中
~ます
• 3.词法:「たしか」、「です」的用法。
• 难点:助词重叠的用法。
• 三、教学方法和手段 • 方法:日汉对比法。 • 手段:以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。
• 四、教学仪器、设备:多媒体
• 重要词汇讲解:
• (1)交通機関。交通工具。日语中比较 常用的交通工具有:新幹線(新干线)飛 行機( 飞机)フェリー( 渡轮)電車 ( 电车)バス( 公共汽车)タクシー ( 出租车)自転車( 自行车)等。
• 5月5日 子供の日 (こどものひ) 儿童节 • 7月21日 海の日 ( うみのひ) 海之节 • 9月15日 敬老の日 ( けいろうのひ ) 敬老节 • 9月23日 秋分の日( しゅうぶんのひ) 秋分节 • 10月10日 体育の日 (たいいくのひ) 体育节 • 11月3日 文化の日 (ぶんかのひ) 文化节 • 11月23日 勤労感謝の日 ( きんろうかんしゃのひ)
• わたしはまっすぐ家へ帰りました。
• まっすぐ学校へ行きます。
帰る(かえる)回,回家,回去
●家へ帰ります。/回家。 ●寮へ帰ります。/回宿舍。 ●田舎(いなか)へ帰ります。/回乡下。 年.月.日的表达方法
• 何月(なんがつ)
• 一月 二月 三月 四月( )五月 六月
• 七月(しちがつ)八月 九月(くがつ) 十月
十一月
十二月
• 何年(なんねん)
• 何日
• 祝日
日语中的「祝日」是日本政府规定的节假日, 每逢「祝日」日本全国的学校、政府机关、公司 等都会放假休息。日本「祝日」的日期和名称有 时会根据日本政府相关法律的修正而随之变更, 有时也会把日期灵活地改到恰逢星期一的日子, 和周末连成三连休。下面为大家列出的是自2002 年4月30日起至现在,日本政府规定的节假日。 • 日期日语的说法假名拼写中文翻译
• 私は来月日本へ行きます。
• 何時に家へ帰りますか。
• 日曜日どこへ行きましたか。
これから ホテルへ 案内します。/ 现在我陪您去饭店。 夏休みには 北海道へ 行きます。 / 暑假期间,准备到北海道去。
吉田さんは 中国へ 行きます。 /吉 田先生去中国。
森さんは 日本へ 帰ります。 /森先 生回日本。
勤劳感谢节
• 12月23日 天皇誕生日 (てんのうたんじょうび) 天皇诞辰
• ゴールデンウィーク 日本的“黄金周”休假并非绝对地正好连续休息
一周时间。每年进入4月底以后,由于4月29日的 「緑の日」、5月3日的「憲法記念日」和5月5日的「子 供の日」三个「祝日」离得很近,再加上有时这几天 的前后恰好赶上周末休息,因此可以凑成一个相 对较长的假期。正是气候温和、风景宜人的好季节, 于是人们便利用这个假期休闲娱乐、走亲访友、外 出旅行,因此称为“黄金周”。不过“黄金周”休息时 间的长短会因当年具体情况或者各个公司执行的 规定不同而不同,最短约为3天,最长可达一个星 期。
• 日期日语的说法假名拼写中文翻译
• 1月1日
元旦(がんたん)
元旦
• 1月15日 成人の日(せいじんのひ) 成人节
• 2月11日 建国記念の日(けんこくきねんのひ) 建国纪念日
• 3月21日 节
春分の日(しゅんぶんのひ) 春分
• 4月29日 緑の日(みどりのひ) 绿之节
• 5月3日憲法記念日(けんぽうきねんび) 宪法 纪念日
李さんは どこへ 行きましたか。 / 小李去哪儿了?
• 格助词「と」表示动作的对手、对象
「と」接在表示人物的词后面,表示 共同动作的对方或行为的对手、对象。可 以在“と”后加“いっしょに”。 • 例:小野さんは 友達と 帰りました。 /小野女士和朋友一块儿回去了。 •
• 李さんは だれと 日本へ来ましたか。 /小李和谁一块儿来日本的?
回来了”。
•
②说话人所在的地方是田中离开的地方的话
(比如中国),那么就应该译成“田中回去了”。
• (3)来る。来。カ变动词。基本形是「来る」。连 用形是「来」读作「き」、即「ます形」。
• 田中さんは今年の8月に中国へ来ます。(田中 今年的8月来中国。)
• (4)まっすぐ。是副词,原来是笔直的意思, 但可以引申为“径直”“直接”等意思。如果 「まっすぐ」与「帰る」呼应使用,则表示“不 顺路去别处,直接回去”的意思。
昨日 友達と ピンポンをしました。/昨天 和朋友打了乒乓球。 • 日曜日は 李さんといっしょに デパート へ行きました。/星期天和小李两个人去了 百货公司。
比较: 并列助词「と」的用法:
「と」是并列助词,并列地连接两个 事物,相当于汉语的连词[和]。
例: ●お父さんとお母さんは 大学の先生
ですか。/你的父母是大学教师吗? ●李さんと魯さんは 日本語科の学生
です。/小李和小鲁是日语专业的学生。
• 格助词“から”和“まで”
• “终点。