新编日语(修订版)1-第15课练习答案

新编日语(修订版)1-第15课练习答案
新编日语(修订版)1-第15课练习答案

新编日语第2册(1-5课)试题

新编日语第二册(1——5课) 一、次ぎの漢字に平仮名をつけてください。 1、恐れ入る 2、提供 3、絶対 4、動く 5、咳 6、所得 7、種類8、乾杯9、勘定10、割引11、割る12、裏側 13、油断14、学ぶ15、商店16、似合う17、傷む18、失敗 19、調節20、政治21、発音22、無人23、滑る24、伸びる25、預かる 26、漏れる27、新発売28、洗濯機29、証拠30、恐ろしい 二、次ぎの平仮名に漢字をつけてください。 1、ようしき 2、げんざい 3、ちゅうもん 4、こわす 5、ふうど 6、ふたん 7、しゅくふく8、いちじるしい9、よういき10、かし11、おくれる 12、ひかえる13、やっきょく14、くさる15、しんさつ16、かかく 17、へんぴん18、とくばい19、けいこう20、ひま21、しょっき 22、かんたん23、すいじゅん24、こしょう25、はげしい 26、さむけ27、しちゃく28、うすぎ29、しへい30、むちゅう 三、外来語(意味に当たる外来語を書きなさい。) 1、报告 2、菜单 3、设计、款式 4、自动扶梯 5、报道 6、ベランダ 7、チェック 8、サイズ 9、サイドボード10、カーテン 四、次ぎの1-4から適当なものを選んで()に入れなさい。 1、忘れてはいけないから、ノートに()おきます。 1、書く 2、書いて 3、書こう 4、書か 2、壁に地図が()あります。 1、貼いて 2、貼いた 3、貼って 4、貼った 3、長い間彼を見ないから、今は()しまいました。 1、忘れて 2、忘れる 3、忘れよう 4、忘れた 4、先生はワインが()ようです。 1、すきる 2、すきだ 3、すきな 4、すきの

新编日语第一册课文

《新编日语》第一册 写在前面: 本包子包含《新编日语》第一册除每课的语法点和练习之外的全部容,由yanshancz录入。注:第一课为50音,未录入。 仅供学习交流使用,禁止任何商业用途。 更多资料,请关注沪江日语包子铺。 2006年03月 目录: 第二課初めまして (2) 第三課部屋 (3) 第四課大学 (4) 第五課のまち (6) 第六課大学の生活 (8) 第七課日曜日 (11) 第八課年月日 (14) 第九課家族 (17) 第十課夏休み (19) 第十一課趣味 (22) 第十二課試験 (25) 第十三課希望 (28) 第十四課あいさつの言葉 (31) 第十五課アルバイト (34) 第十六課クリスマス (37) 第十七課元旦 (40) 第十八課料理 (43) 第十九課インタビュー (46) 第二十課冬休み (50) 沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 1 - 《新编日语》第一册 第二課初めまして

わたしは魯です。あなたはさんです。あの人は顧さんです。わたしは日本語科の一年です。さんは日本語科の二年です。顧さんは日本語科の三年です。 これは服です。それも服です。あれは本です。 会話 :すみません。あなたは魯さんですか。 魯:はい、わたしは日本語科一年の魯です。あなたはどなたですか。 :わたしは日本語科二年のです。 魯:初めまして。 :初めまして。 魯:よろしくお願いします。 :よろしくお願いします。 魯:あの人はどなたですか。 :あの人は日本語科三年の顧です。顧さん、こちらは魯さんです。 顧:初めまして。 魯:初めまして。 顧:よろしくお願いします。 魯:こちらこそよろしくお願いします。 :これはあなたの荷物ですか。 魯:はい、それはわたしの荷物です。 :これは何ですか。 魯:それは服です。 :それは何ですか。 魯:これも服です。 :本はどれですか。 魯:本はあれです。 :では、案します。 魯:お願いします。沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 2 - 《新编日语》第一册 第三課部屋

新编日语一册第十七课

新编日语一册第十七课 第十七课元旦 今天我们要讲的重点是两个动词的变化形态。 一、动词的假定形 动词的假定形表达的含义是:“如果”。其变化为: 五段动词:将词尾的う段见面变化成同行的え段假名,然后+ば e.g:行く-->行けば、乗る-->乗れば、知る-->知れば 一段动词:将词尾的る改为れ,+ば e.g:見る-->見れば、起きる-->起きれば サ变动词:する-->すれば カ变动词:来る-->来(く)れば 我们来看看几个例句吧: e.g:六時に出発すれば間に合うと思います。 要是六点出发的话,我想来得及。 お金があれば、どこにでも行くことが出来ます。 要是有钱的话,哪都可以去。 除了动词以外,形容词也有假定形。 其变化是把词尾的い改成けれ,再+ば e.g:多い-->多ければ、赤い-->赤ければ 注意若是いい,则是变化成よければ(其实在对いい进行变化的实时候,一般都是将いい先转成よい,再进行变化) 另外还有一个用的很多的,就是ない-->なければ,大家是不是觉得很眼熟呢,

对!就是我们在上个单元讲到なければなりません里面的,它也正是这个假定形。之所以说用的很多,是由于凡是对动词进行否定的假定,就要使用到なければ 我们来看看: 行く(去)-->行かない(不去,动词否定的简体:动词未然形+ない)-->行かなければ(如果不去) 再来详细看看例句: e.g:早く行かなければ、間に合わないでしょう。 不早点走的话,会来不及的吧。 二、动词的命令形: 这个就比较简单了。动词命令形表示的命令口气,常用在口令,口号,一般不会用在敬体句中。 其变化如下: 五段动词:将词尾改成同行え段假名。 e.g:行く-->いけ!直る-->直れ! 一段动词:把词尾的る变成ろ,或者よe.g:見る-->見ろ!見よ! サ变动词:する-->しろ!、せよ! カ变动词:来る-->こい! 之所以我在变化后面都加上一个感叹号,是因为看到这些词语,就要感觉到很强的命令感,因为都是强行要求对方按所说的办,绝对不允许不执行。像直れ就是军训时候,教官的口令:“向前看!” 其中,一段动词和サ变动词有两种命令形,其区别是在于よ用于书面语,ろ用于口语。

新编日语一册第十八课

新编日语一册第十八课 第十八课料理 今天我们先学习两个大的知识点。一个是样态助动词,一个就是已经提过很多次的简体句。 一、样态助动词そうだ 用于客观描述讲话者观察到,感觉到的某种情况、趋势等,即“看起来如何、像是”,但实际上如何,还不得而知。 我们先通过下面的例句来看看其含义: e.g: 雨が降りそうです。 像是要下雨了。 其用法是,接在动词连用形以及形容词、形容动词词干后面。 e.g: 动词: 降る+そうだ-->降りそうだ 形容词: おいしい+そうだ-->おいしそうだ 形容动词: きれい+そうだ-->きれいそうだ 注意:有两个特例: いい+そうだ-->よさそうだ ない+そうだ-->なさそうだ

在そうだ中,主体是そう,而そうだ是形容动词型的活用,可以将だ换成に、で、な,そうに可以做状语,そうで表示并列、中顿、原因,そうな表示定语,其含义都是表示“像是”,只是由于需要作的成分不同,就将后面的助词进行相应的替换。参见例句: e.g:子供たちは楽しそうに遊んでいます。 孩子们看起来玩的很高兴。 今にも降りそうな天気です。 眼看就要下雨的天气。(在这里,今にも和そうな进行呼应,表示眼看就要怎么样了) 上面是そうだ的肯定形,若要表示看起来不……的时候,其用法是: 动词: 动词连用形+そうもありません(主要表示推断语气) 或者 动词连用形+そうではありません(客观陈述) e.g:彼は行きそうもありません。 他不像是要去的样子。 公演はすぐ終わりそうではありません。 演出看来不会马上结束。 形容词: 形容词去い为く+なさそうです e.g:作り方は難かしくなさそうです。 看起来做法并不难。

新编日语修订本第二册练习及答案

新编日语修订本第二册练习及答案 第一課新学期 一、次の1から10までの漢字に振り仮名を付けなさい。 1.暇()2.会議()3.番号() 4.靴()5.何号館()6.新学期() 7.予習()8.入口()9.壁() 10.棚() 二、次の1から5までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。 1.久しぶり振り仮名:()意味:____ 2.滑る振り仮名:()意味:____ 3.割る振り仮名:()意味:____ 4.構う振り仮名:()意味:____ 5.恐れ入る振り仮名:()意味:____ 三、次の1から5までの外来語に中国語の意味を書きなさい。 1. ノック()2.グラス()3.サイドボード()4.レポート()5.ベランダ() 四、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。 1.一点也不吃惊:驚きません。 2.请穿着鞋进来吧:靴の__入ってください。 3.每天运动一个小时:毎日一時間運動をします。 4.小王也喝起酒来了:王さんもお酒を飲む。 5.这一带好像很安静:この辺は静かな。 五、次の文を中国語に訳しなさい。 1.这本书已经看完了。 ________________________________。 2.对面走来的好像是铃木。 __________________。 3.我想求你点事,不知… __________________。 4.这个作为纪年留下来吧。 ___________________。 5.杯子都放在楼下的屋子里了,这里没有。 。

第二課春のバーゲン 一、次の1から10までの漢字に振り仮名を付けなさい。 1.形()2.青色()3.割引() 4.自習()5.予算()6.試着() 7.左側()8.札()9.新発売() 10.色() 二、次の1から5までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。 1.遅れる振り仮名:()意味:____ 2.曲がる振り仮名:()意味:____ 3.似合う振り仮名:()意味:____ 4.売り切れる振り仮名:()意味:____ 5.細かい振り仮名:()意味:____ 三、次の1から5までの外来語に中国語の意味を書きなさい。 1. コート()2.サイズ()3.バーゲン()4.デザイン()5.エスカレータ() 四、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。 1.吃的太多了,有些胃疼:食べ胃が痛くなりました。 2.不爱工作就不好办了:仕事が嫌いでは。 3.希望寒假快点来啊!:冬休みが早く来ない。 4.我只见过他一次:彼に一度会いませんでした。 5.我对音乐不怎么感兴趣:私は音楽にあまり興味がありません。 五、次の文を中国語に訳しなさい。 1.打开窗,冷风吹了进来。 ________________________________。 2.下面我陪您去工厂。 __________________。 3.对不起,请给我一杯饮料。 __________________。 4.有客人来,所以把屋子打扫得干干净净。 ___________________。 5.祝你暑假愉快! 。

新编日语第一册1-10课单词汇总

新编日语1 1-10课单词汇总 彼処あそこ那儿、那里(远称)代あの人あのひと她、他;那个人代彼女かのじょ她代此処ここ这儿、这里代そこそこ那里代誰だれ谁代何処どこ何处、哪里代何なに什么代何なん什么代僕ぼく我(男子用语)代皆さんみなさん各位、大家代私わたし我代私たちわたしたち我们代あなた你代あれ那个(远称)代こちら这边;这方面;这位代これ这个代それ那个代 どちら哪一方;哪一位;哪 里 代 どなた哪一位代どれ哪一个代 余りあまり(不)怎样、(不) 很 副 一番いちばん最副一緒にいっしょに一起、一块儿副幸いさいわい幸亏、幸而;正好副

少しすこし少量副大変たいへん非常副沢山たくさん许多、很多副時々ときどき有时;时时、经常副初めてはじめて初次、头一次副本当にほんとうに的确、实在副又また又、再、也副未だまだ尚、还副皆みんな全部、都副勿論もちろん当然、不言而喻副あんなに那样的副いっぱい满满的副いつも经常;平日副きらきら闪耀副ずいぶん非常、颇副ずっと一直副そろそろ就要;慢慢地;渐渐副だんだん渐渐地副ちょうど正好、恰好副ちょっと一点、稍微副どう怎么样、如何副どうぞ请副とても很、非常副なかなか很、相当副まず首先副まだまだ尚不充分;仍然副

もう已经、快要副 やがて不久副 よく经常;很好地副わざわざ特意、故意副暫くしばらく许久;暂时、不久副名はっきり清楚、直截了当地副自サおかげさまで元気ですおかげさまでげんきです谢谢,我很好寒暄语お元気ですかおげんきですか你好吗?寒暄语お邪魔しましたおじゃましました打扰了寒暄语お茶をどうぞおちゃをどうぞ请用茶寒暄语お入りくださいおはいりください请进寒暄语気をつけてきをつけて请注意寒暄语すみませんすみません对不起寒暄语初めましてはじめまして初次见面寒暄语よろしくお願いしますよろしくおねがいします请多多关照寒暄语いらっしゃい欢迎光临寒暄语おかけください请坐寒暄语おかげさまで托您的福寒暄语おかまいなく请别张罗寒暄语おはよございます早上好寒暄语 ごめください主人在家吗?我可 以进来吗? 寒暄语 こんにちは你好寒暄语さようなら再见寒暄语どういたしまして不用谢寒暄语 どうもありがとうございま す 谢谢寒暄语

新编日语 第一册 翻译练习整理

新编日语翻译练习 一 6.(1)「现在几点?」「七点四十五分。」「快到上课的时间了。」「是啊,我这就去教室。」「いま何時ですか。」「七時四十五分です。」「もうすぐ授業の時間ですね。」「ええ、これから教室へ行きます。」 (2)「你每天都来学校吗?」「是的,我每天都来。」「每天几点来校?」「八点左右。」「坐什么车来的?」「公交车很挤,所以我骑自行车来学校。」「从你家到学校要多少时间?」「要三十分钟左右。」 「毎日学校へ来ますか。」「はい、毎日来ます。」「毎日何時に来ますか。」「八時ごろです。」「何で来ますか。」「バスはとても込みます。ですからわたしは自転車で学校へ来ます。」「家から学校までどのぐらいかかりますか。」「三十分かかります。」 (3)「你常去图书馆吗?」「不,不常去。」「晚上,你经常上网吗?」「是的,每天都上网。」「あなたはよく図書館へ行きますか。」「いいえ、あまり来ません。」「夜、よくインターネットを楽しみますか。」「はい、毎日楽しみます。」 (4)「这是今天的报纸吗?」「不,不是的。阅览室里有今天的报纸。我常在那里看报。」「これは今日の新聞ですか。」「いいえ、違います。閲覧室には今日の新聞があります。」「わたしはよくそこで新聞を読みます。」 7.(1)「昨天真是好天气啊,你去什么地方了吗?」「是的,我出去了。我和小吕两个人去朋友家了。」「你朋友家远吗?」「不远,骑自行车用了十五分钟左右。我们十点左右到那里的,午饭在朋友家三人一起吃的。」 「昨日は本当にいい天気ですね、あなたはどこかへ出かけましたか。」「はい、出かけました。呂さんと二人で友達の家へ行きました。」「その友達の家は遠いですか。」「いいえ、遠くありません。自転車で十五分ぐらいでした。」「わたしたちは十時ごろそこに着きました。昼食は友達の家で三人で取りました。」 (2)「你经常在那里买东西吗?」「我常在学校附近的商店买东西。那店的价格不贵,而且东西也好。昨天我买了肥皂。」「多少钱」「一块五角。」 「あなたはよくそこで買い物をしますか。」「よく学校の近くの店で買い物をします。その店の品物の値段は高くありません。そしてものもいいです。昨日、わたしはせっけんを買いました。」「いくらですか。」「一元五角でした。」 8.(1)「对不起,今天是几号?」「今天是十一月十八日。」「是么。谢谢。」 「すみませんが、今日は何日ですか。」「今日は十一月十八日。」「そうですか。ありがとうございました。」 (2)「上海的夏天真热啊。」「你是第一次来上海吗?」「是的。上海的气候怎么样?」「春天暖和,秋天凉快。但是夏天炎热,冬天寒冷。」「是么。昨天倒不怎么热,可是今天却很热。几月份最热呢?」「八月份最热。」「是八月份吗?正好是暑假。那时我已经回昆明了。」「上海の夏は暑いですね。」「あなたは、上海は初めてですか。」「はい。上海の気候はどうですか。」「春は暖かいです、秋は涼しいですが、夏は暑くて冬は寒いです。」「そうですか。昨日はあまり暑くありませんでしたが、今日は暑かったです。」「何月が一番暑いですか。」「八月が一番暑いです。」「八月ですか。ちょうど夏休みですね。そのごろ、わたしはもう昆明に帰っています。」

新编日语第一册第14课详解

第十四課だいじゅうよんか もうすぐゴールデンウィークになります 终于下周就开始“黄金周”了!我还没想好去哪里旅游,怎么办? 我和日本朋友见面,跟他们商量。东京是日本首都,而且是日本文化中心。包括郊外,一定要去看的地方很多呢!怎么办?怎么办!噢……我想起最重要的事来了。我没钱,怎么办? 「もうすぐゴールデンウィークになります。でも…」 新出単語しんしゅつたんご

関連単語 「ゴールデンウィーク」 黄金周这个单词是日语里过来,我国从1999年10月1日开始的第一个黄金周。注意我们的黄金周有三个:国庆10月1日到7日,春节初1到初7,五月1日到7日。给我感觉就是折腾人。刚经过春节黄金周的朋友们,有没有感觉很累呢? 而在日本4月29日:みどりの日 5月3日 :宪法记念日 5月4日 :国民の休日 5月5日 :こどもの日这几个节日因为连续在一起的。人们可以从4月下旬休息到5月上旬,有的企业甚至放个10天左右吧。其实汉语里有很多日语来的词汇哦。 時とき +間あいだ= 時間じかん

特殊的时间点:四時よじ 特殊的时间:四時間よんじかん 注意不要和四時よじ 搞错。 「夜よる 」 夜〒 「昼ひる 」白天、白昼 →昼ひる間ま 白天 朝あさ(早晨)→午ご前ぜん(上午)→正しょう午ご(中午)→午ご後ご(下午)→夜よる (夜晚) 仕事しごと をする 工作 「頃」「ころ」=「ごろ」是左右的意思,但只能接确切的时间点。 わたしは 毎日 夜九時に ねます。 把「に」换成「ころ」「ごろ」表示一个不确定的量,左右的意思。 わたしは 毎日 夜九時ごろ(ころ) 寝ます。 我每天晚上九点左右睡觉。 「くらい」=「ぐらい」也是表示左右的是。但是前接量词。 わたしは 毎日 九時間ぐらい(くらい) 寝ます。 我每天睡9个小时左右。 天気が ようやく晴れた。 天气终于放晴了。 「暖あたた かい」(温暖) →「暑あつ い」(热) →「涼すず しい」(凉) →「寒さむ い」(冷) 「四し季き 」 =「春はる 」 →「夏なつ 」 →「秋あき 」 →「冬ふゆ 」 「風邪かぜ 」 (感冒)→「風かぜ 」 (风) 風邪かぜ を引ひく 词组:得了感冒。 「娘むすめ 」女儿 〒 「息子むすこ 」儿子 「看かん護ご婦ふ 」 女护士→「医者いしゃ 」医生 「病院びょういん 」 医院 〒 「美容院びよういん 」 美容院、美发店 这两个单词是经常搞错的。 予定よてい →安排的事情。词组:予定よていを決き める 有安排。 今週こんしゅう の日曜日にちようび は 何なに が 予定よてい がありますか。这个星期日有什么预定了吗?

新编日语第二册

第一課冬休みが終わって 本课词汇 久しぶり(ひさしぶり)(名形動)⑤〇好久暇(ひま)(名)〇空闲 山崎(やまざき)(専)② 山崎(姓) 菓子(かし)(名)① 点心 棚(たな)(名)〇棚架 サイドボード(名)④ 餐具柜 グラス(名)① 玻璃杯 置く(おく)(他亓)〇放置 壁(かべ)(名)〇墙壁 地理(ちり)(名)① 地理 貼る(はる)(他亓)②〇贴 滑る(すべる)(他亓)②〇滑 割る(わる)(他亓)〇割,打碎 怪我(けが)(名自サ)② 受伤 新学期(しんがっき)(名)③ 新学期 学習(がくしゅう)(名他サ)〇学习 予習(よしゅう)(名他サ)〇预习 学部(がくぶ)(名)①〇系 会議(かいぎ)(名)①③ 会议 入口(いりぐち)(名)〇入口 告知板(こくちばん)(名)〇布告牌 会議室(かいぎしつ)(名)③ 会议室 並べる(ならべる)(他一)〇排列 壇(だん)(名)① 台 何号館(なんごうかん)(名)④ 几号馆 何号室(なんごうしつ)(名)④ 几号房间 番号(ばんごう)(名)④ 号码 山崎文雄(やまざきふみお)(専)③ (人名)聞こえる(きこえる)(自一)〇听见 ノック(名他サ)① 敲门 やあ(嘆)① 啊,喂 靴(くつ)(名)② 鞋子 構う(かまう)(自他亓)② 介意 明るい(あかるい)(形)〇明亮 しかも(接)② 而且 どうも(副)① 很,实在 恐れ入る(おそれいる)(自亓)② 不好意思片付ける(かたづける)整理 湯(ゆ)(名)① 开水,热水 沸かす(わかす)(他亓)〇烧开 版(ばん)(接尾)〇版 古典(こてん)(名)〇古典 小説(しょうせつ)(名)〇小说 三国志(さんごくし)(専)④ 三国演义 いや(嘆)① 不,不对 方法(ほうほう)(名)〇方法

新编日语第一册第十一课单词中日英

?本当(ほんとう)だ真的real 素晴(すば)らしい厉害,气派,漂亮,精彩 Severe, style, beautiful and wonderful どう怎么 すごい好厉害, 了不起Terrific adj. 极好 的,极其的,非常的;可怕的 僕(ぼく) 男人对自己说的我 去年(きょねん) 去年Last year ?感動(かんどう) 感动moved v. 移动,移动到;感动(move的过去式,过去分词) ?adj. 感动的;被移动的 たくさん很多 a great many plenty of a number of 人(ひと) 人 いる有have にぎやかだ热闹lively boisterous 基本翻译 adj. 活泼的;生动的;真实的;生气勃勃的 网络释义 Lively:充满活力的| 活泼的| 生气勃 勃的 boisterous ['b?ist?r?s] 基本翻译 adj. 喧闹的;狂暴的;猛烈的 网络释义 boisterous:喧闹的| 狂暴的| 恶劣天气的普通(ふつう) 一般generally ['d?en?r?li] 基本翻译 adv. 通常;普遍地,一般地 ordinary ['?:din?ri] 基本翻译 n. 普通;平常的人(或事) adj. 普通的;平凡的;平常的 common ['k?m?n] 基本翻译 n. 普通;平民;公有地 adj. 共同的;普通的;一般的;通常的 网络释义 common:公用的 | 公共的 | 共同的 general ['d?en?r?l] 基本翻译 n. 一般;将军,上将;常规 adj. 一般的,普通的;综合的;大体的

新编日语第一册单词默写表1-15

遇见肉六精力;健康家布我饭、米饭上、上面猫坏的一月 图、画图留下寝室钥匙;锁 侄子、外甥筷子日本家具 脸人被褥胡子 听、问船书苹果 椽子拙劣钢笔座位 毛星星声调事故 声音、八—7一k 刖面墨水地图 小组讨论(研酒耳朵班级 究) 比赛从前毛巾俗语、俚语少量眼睛教科书大学 世界东西厕所缩小、缩短那里山小刀继续 高的;贵的雪手帕电话 近的好的、出色的旅馆、宾馆门 快乐、轻松;舒 书桌 柠檬场合 服的 手理解外国签证 年龄、岁月外出、不在家技师、工程师猪 里面历史情况方便

我(男子用语) 熊猫 粉红色 加号(+)、正数钢笔 邮筒、信箱 初次见面 鲁(姓氏) 日语专业 一年;一年级 请多多关照 这个 行李;货物 衣服 那个 那个(远称) 会话 李(姓氏) 对不起 你 (答应声)是、是的哪一位 二年、二年级 她、他;那个人 三年;三年级 顾(姓氏) 这边;这方面; 这位 哪儿的话、岂敢 岂敢 什么 哪一个 那么 陪同、带路 母亲 祖母、奶奶祖 父、爷爷小的 哥哥* 数学 口译 先生、老师 钟表 姐姐 父亲 值日 大的 远的 西式糕点 被单、床单 汤 汤匙 饭桌 练习簿、笔记本 百货商店 合作 热心、尽力 缺席 火柴 邮票 壶、热水瓶日记 清楚、直截了当 地 学校 满满的 票 杯子 房间、屋子 二楼 有;在 椅子 三个;三岁 六个;六岁 床 四个;四岁 个人计算机、电 脑 电视机 学生 俱乐部 浴室 一楼 是么 什么 多少、几个;几 岁 不、不是 何处、哪里 用于劝诱、催促 或迟疑 请进 这儿、这里

书架、书橱一百、许多一点、稍微车站 那儿、那里(远 省略大学城父通 称) 不同、不对旅行附近、周围很、非常 各种各样、形形 休假大学校园从现在起;现在色色 谢谢今天全部、都特意、故意 不用谢牛肉新的宽敞的 告辞上课我们唉、好吧 再见习惯建筑物美观的;出色的客人小学图书馆体育馆 去年果汁那经常;平日 相反(技术)好阅览室谁 金鱼中国那(远称)留学生 照片粉笔招待所友人、朋友 课外作业新闻、消息早晨哪个 辞典妻、老婆教室红的 妨碍、干扰人道主义有;在安静的 应试评价下午热闹的 她交流晚上、夜里地方 茶碗、饭碗宿舍广场多少人 存款、储蓄上海池、池塘万 蒟蒻、魔芋瞬间漂亮的、干净的……名……人如实出差地铁花

新编日语第二册课文及读解文翻译(重排版)

新编日语第二册课文翻译 目录 第一课新学期 (3) 前文 (3) 会话 (3) 读解文 (6) 第二课春季大减价 (7) 前文 (7) 会话 (7) 读解文 (11) 第三课疾病 (11) 前文 (11) 会话 (12) 读解文 (15) 第四课请客 (16) 前文 (16) 会话 (16) 读解文 (20) 单元一录音机 (20) 前文 (20) 对话 (21) 读解文 (24) 第五课乘地铁 (25) 前文 (25) 前文 (25) 读解文 (28) 第六课生日 (29) 前文 (29) 会话 (29) 读解文 (33) 第七课日语和汉语 (34) 前文 (34) 读解文 (37) 第八课谈亲身体验 (37) 前文 (37) 会话 (38) 读解文 (41) 单元二五一劳动节 (41) 前文 (41) 会话 (42) 1

读解文 (45) 第九课读书报告 (46) 前文 (46) 会话 (46) 读解文 (49) 第十课日语课 (50) 前文 (50) 会话 (50) 读解文 (54) 第十一课敬语 (55) 前文 (55) 会话 (55) 读解文 (59) 第十二课迎接日本的先生 (59) 前文 (59) 会话 (60) 读解文 (63) 单元三公司实习 (64) 前文 (64) 会话 (64) 读解文 (68) 第十三课游览东京 (69) 前文 (69) 会话 (69) 读解文 (73) 第十四课参观工厂 (73) 前文 (73) 会话 (74) 读解文 (77) 第十五课访问家庭 (77) 前文 (77) 会话 (78) 读解文 (82) 第十六课歌舞伎和相扑 (83) 前文 (83) 会话 (83) 读解文 (87) 单元四访日印象 (88) 前文 (88) 会话 (88) 读解文 (92)

新编日语教程第一册第十九课

第だい19課か 田中先生たなかせんせいは料理りょうりを作つく ることができます。 我和丹尼尔、日本朋友一起去田中老师家。田中老师今年38岁,还没结婚!?但是根本没问题,到老师那里去,我们就发现了田中老师做菜很棒!老师说,我看老师的外表,完全没想到他会做菜呢。我们都很佩服田中老师! 「田中先生たなかせんせい は、とても美味おし しい料理りょうり を作つく ることができます!」 新出単語しんしゅつたんご

「仕事しごと をする」工作 =「~で働はたらく」工作=「~に勤つと める」工作 「友とも 」友+「達たち 」们(表示复数)=「友とも達だち 」朋友们 酒井さかい法子のりこ 的「酒」读音是特殊的,读做「さか」。请注意。 「共とも 」一起=「一緒いっしょ に」一起 「書か き物もの を友とも とする生活せいかつ 」以书为友的生活。 「招まね く」招待、邀请(他五)=「誘さそ う」劝诱、邀请(他五) 「食卓しょくたく 」 →「卓球たっきゅう 」乒乓球注意「たっきゅう」是促音变化。 「食卓しょくたく 」饭桌=「テープル」table 桌子 「机つくえ 」桌子(书桌) →「椅子いす 」椅子(名) たいしたことない没什么了不起 「凄すご い」 的口语化→「すげ」 「男おとこ 」男的(名) 〒「女おんな 」女的(名)

「男おとこの子こ」男孩子(名) 〒「女おんなの子こ 」女孩子(名) 「男性だんせい 」男性、男人(名)〒「女性じょせい 」女性、女人(名) 2005年很火的「連れんドラどら 」电视连续剧「電車男でんしゃおとこ 」 电车男 发生在日本的一件真事,被中野独人写成小说,最后电影化。我05年看这部电视连续剧来练习听力的。 在今天,其实在毒男的的怨恨,诅咒,哀叹和无奈但大家心中都是有一个信念:只是想好好谈一场恋爱其实在自己的心中,不是需要轰轰烈烈的恋爱,自己所渴望的,不过是一场平平淡淡的爱情,清新而安定。电车男的爱情故事正好告诉了我们,只要你肯踏出自己的第一步勇敢一点点,哪怕是平淡的日子,但幸福的感觉是不会被冲淡的在众多毒男网友的支持下,电车男这个童话般的故事才得以实现我们在羡慕电车男的成功时,我们有没有想过自己也可以勇敢一点?电车男都肯踏出他的第一步,为什么我们不可以?这首电车男的片尾曲世界はそれを愛と呼ぶんだぜ,恰好就是一首为毒男们打气的歌在这个甜蜜的日子里,与其诅咒,不如祝福,因为现在品尝到爱情甜蜜的人,都是曾经的勇敢者。

新编日语课文翻译

新编日语第一册课文翻译 第二课初次见面 前文 我是小鲁。您是小李。他是小顾。我是日语专业一年级学生。小李是日语专业二年级学生。小顾是日语专业三年级学生。这是衣服。那也是衣服。那是书。 会话 李对不起,您是小鲁吗? 鲁是的,我是日语专业一年级的小鲁。您是谁? 李我是日语专业二年级的小李。 鲁初次见面。 李初次见面。 鲁请多关照。 李请多关照。 鲁那一位是谁? 李他是日语专业三年级的小顾。小顾,这一位是小鲁。 顾初次见面。 鲁初次见面。小顾请多多关照。 鲁哪儿的话。请您多多关照。 李这是您的行李吗? 鲁是的,那是我的行李。 李这是什么? 鲁那是衣服。 李那是什么? 鲁这也是衣服。 李书是哪个? 鲁书是那个。 李那么陪同您去学校吧。 鲁麻烦您了。 第三课房间 前文 小鲁的房间在二楼。房间里有书桌和椅子等。

书桌有三张。椅子有六把。床有四张。房间里还有收音机。电视机没有。电视在学生的俱乐部。厕所在二楼。浴室在一搂。 会话 李小鲁,您的房间在二搂。 鲁是么,房间里有什么? 李房间有书桌和椅子等。 鲁房间里书桌有几张? 李有三张。 鲁房间里椅子有几把? 李有六把。 鲁床有几张? 李有四张。 鲁房间里,收音机有吗? 李嗯,有的。: 鲁房间里电视机也有吗? 李不,房间里电视机没有。 鲁电视机在哪儿? 李电视机在学生的俱乐部。好,请进去吧。小鲁的房间就是这儿。 鲁对不起,请问书架在哪儿? 李书架在这儿。 鲁那儿是厕所吗? 李对,是的。那儿是厕所。 鲁那里是浴室吗? 李不,不对。那里不是浴室。 鲁浴室在二楼吗? 李不,浴室不在二楼,在一楼。 鲁您辛苦了,谢谢。 李不用谢。那么,我告辞了。 鲁再见。 第四课大学城 前文 这儿是大学的正门。大学正门是新的。这幢高楼是图书馆。图书馆也是新的。那幢楼是阅览室。那幢楼是大学的招待所。 学生.上午在教室。下午在阅览室。晚上在宿舍。大学里有庭院,庭院里有池塘。池塘里有美

新编日语教程第一册第十五课

第十五課 わたしは 鎌倉かまくらに 行い きたいです。 (我想去镰仓) 我在中国学日语时,一直对日本古代文化有兴趣。其实,我很想借此次“黄金周”的机会,去日本古都“京都”。但是,京都离东京很远,虽然坐新干线的话只要1个多小时,但是新干线很贵! 我以前在中国学过,离东京较近的“镰仓”也是日本的古都之一。日本所谓的武士文化是从1192年“廉仓”武士执掌政权后正式开始的。如果说“京都”是“皇族之都”的话,“镰仓”可以说是“武士之都”。 我很想去看日本古代的文化,所以最后绝对去镰仓旅游。 「いざ、鎌倉!」

单单的「鶴つる 」读つる 「岡おか 」读おか。而连起来读的话读(つるがおか)。 「鶴つる 」 +「岡おか 」= 「鶴岡つるがおか 」(つるがおか) 另外日本很有名的霞关也是这样读,以后还会碰到很多。没有规律,以后学习一个讲一个。 「霞かすみ 」+「関せき 」=霞 関かすみがせき (かすみがせき) 又如名字「井上いのうえ 」读法叫(いのうえ) 「井い 」 +「上うえ 」=「井上いのうえ 」 (いのうえ) 「お金かね」 「お」在这里是美化后面名词的作用。

お金持かねもち 有钱人(持有钱) →「持も ち」 「近きん郊こう 」 离市区比较进的→「郊こう外がい 」离市区比较远的郊外。 打个比方,上海市市内有内环、中环、外环线。内环是「市し内ない 」、外环线附近属于「近きん郊こう 」 外环线以外属于「郊こう外がい 」。虽然比喻不大正确,只要没有出上海市,距离的远近可以用这样表示。 「情報じょうほう を集あつ める」 收集情报 「時とき 」单单读的时候叫「とき」(名)。什么什么时候。比如小的时候小ちい さな時とき 注意这个「小さい」的变化是特殊的,就是将「い」去掉变成「な」接名词。 而和数字组成时间点「四時よんじ 」 “时”读做「じ」 「関心かんしん 」 关心的意思。但是特指对什么事情有兴趣。比如收集邮票。 「思おも いやり」 关心的意思。「母はは からの思おも いやり」 来自母亲的关心。 「文化ぶんか 」 + 「交流こうりゅう 」= 「文化交流ぶんかこうりゅう 」 文化交流 「興味きょうみ」 be interested in 一时的兴趣。 「趣味しゅみ」 hoppy 兴趣比如从小我就对集邮感兴趣 私は 小さな頃から 切手を集める 「漫画まんが 」 漫画本まんがぼん 「アニメ」 animated cartoon 动画片 「ドラマ」 drama 电视剧 連れんドラserial drama →连续剧。和中国的连续剧不同,在中国的黄金剧场一下子会把连续 剧放个4、5集。而在日本,电视连续剧是一个星期播放一集。比如最近很火的动漫「デスノート」死亡笔记。

新编日语二11-15课后题答案

新編日本語第10~15課/文法関係の確認問題50点満点 一助詞の穴埋め(10点) 1王:この雑誌はいつまで借りられますか。 いつまでに返せばいいですか。 孫:わたしは午後5時まで部屋にいますから、 5時までに持ってきてください。【まで/までに/に】 2運動はしないとよくありませんが、 しすぎても体によくありません。 3事情はあなたが言ったほど深刻ではない。 4先生に断らずに学校を休んで 先生を心配させたりしたことがあります。 5おいそがしいところをわざわざ来ていただいて、ありがとうございます。【使役/使役受身の確認問題】→【に/を】 7先生は授業で学生にテープを聞かせる。 先生は宿題を忘れた学生を教室の後ろに立たせた。 8王さんは授業中変な質問をして先生を困らせることがある。 9母はよく妹に部屋の掃除をさせる。 10小学生のころ、僕は友達をびっくりさせようと思って、 机の中に蛙を入れたことがある 11レポートは良く書けなかったので、先生に書き直しさせられた。 12私が遅れて行ったので彼を1時間も待たせてしまった。 二文末に上げた単語を適当な形にして( )に入れ、 文を完成しなさい。(5点) 13王:“会社、辞めたそうですね。” 李:“ええ、毎日遅くまで(残業させられる)し、給料は安いし、それで辞めたんです。”<残業する> 14本田部長は面倒なことは何でも部下に(させ)て、 自分は何も(し)ようとしない。<する>

15父親:“太郎、自分の部屋で(泣い)ているみたいだけど、どうかしたの?” 母親:“花子とけんかしたのよ。” 父親:“なんだ、妹に(泣かされ)たのか。しかたがないな。”<泣く> 三選択肢。一番いいものを一つ選びなさい。(15点) 16尊敬語は話し手や話題の人__尊敬の気持ちを表します。 ①にとって②に対して③によって 17握手するのは中国人__当たり前のことです。 ①について②にとって③に対して 18あの人は__悪い人ではないんだ。 ①なかなか②決して③大して 19母にプレゼントを買う____アルバイトをします。 ①ように②ために③ぐらい 20一度__お話したいと思いますが、時間をいただけないでしょうか。 ①やっぱり②じっくり③のんびり 21セーターを買う____赤いのがいい。 ①買うと②買えば③買うなら 22この洋服着る____なんとなく女らしく感じますね。 ①と②ば③なら 23高校時代はもっと勉強____良かったと思います。 ①して②すれば③するなら 24手紙を____この封筒に入れてください。 ①書いたら②書けば③書くと 25分からないことを先生に質問____答えられなかった。 ①されて②させて③していただいて 26子供には自分のことは自分で____いる。 ①やられて②やらせて③やって 27荷物を____、本当に助かりました。 ①持たれて②持たせて③持っていただいて

新编日语一册第六课

新编日语一册第六课 第六课大学の生活 在上一个单元的学习中,我们可以看到,所遇到的句型中基本都是以です、ます结尾的。其中体言和形容词,形容动词作谓语的时候,是以です结尾,若是动词作结尾的谓语的话(即动词谓语句),则是以ます结尾。那么,日语的动词都是这么有规律,全部都是××ます么?明显是不可能D~ 今天我就来教给大家关于动词的基本概念和变化的概念。 动词,是表示主体(人或事物)的存在、行为、动作或者状态的词。日语动词可以分为词干和词尾两部分,动词的最后一个词都是以u段假名结尾的,这就是词尾,即う、く、ぐ、す、つ、づ、ぬ、ふ、ぶ、ぷ、む、る。而词尾常常会有一些变化(包括未然形、连用形、终止形、连体形、假定形和命令形,具体不同的变化我们将会在以后的学习中逐渐接触到),而我们就把这些变化称为“活用”。动词有六个活用形,即[未然形],[连用形],[终止形],[连体形],[假定形],[命令形]。 动词按照其形态和活用规律可以分为“五段动词”、“一段动词”、“サ变动词”、“ヵ变动词”。不同类动词的变化是不一样的。其中,一段动词的词尾是两个假名(見(み)る例外,因为一共才俩假名),一段动词的最后一个假名都是る、る前面的一个词常常是い段假名或者え段假名,比如見(み)る、起(お)きる,食(た)べる、寝(ね)る,不过入る是五段动词。サ变动词只有一个:する。ヵ变动词也只有一个:来(く)る。除此以外都是五段动词。在动词中,五段动词的数量是最庞大的。 动词的原形我们称为“基本形”,而动词在接ます时词尾发生的变化,我们称之为连用形。

1、五段动词的连用形: 将词尾假名变成该行い段假名的形态即为五段动词的连用形。 e.g:書(か)く-->書き 入(はい)る-->入り 2、一段动词的连用形: 词尾去掉る就成了连用形。 e.g:いる-->い 起きる-->起き 食べる-->食べ サ变动词和ヵ变动词都只有一个动词,所以变化也就这一个,大家死记硬背就可以了。 3、サ变动词的连用形: する-->し 4、ヵ变动词的连用形: 来る-->き 在第六课剩下的语法点中,绝大多数都是关于助词。那么今天,我们就来学习其中的一部分:用于时间、数量的助词。 1、格助词に 第一个用法:在接在具体的时间后面,再接动词谓语,表示在某一时间进行某动作。 e.g:わたしは毎日(まいにち)八時(はちじ)に起きます。 我每天八点起床。

新编日语第二册第十四课

第十四课
成员:李鹭鹭 李萌 【予約】よやく [名·他サ] 预约,预订 よやく この雑誌の予約をおすすめします/推荐预约订购这本书。 ホテルをよやく よやくする。 よやく 山田の名前で予约しました。 林雪娇 林雅君
まもなく

【間もなく】[副] 不久,一会儿
あの二人は互いの気持ちが一致(いっち)しており,まもなく結 婚するらしい /他们俩情投意合,可能不久就要结婚。 この人はここに来てまもなく馬脚(ばきゃく)を現した/这个人 来到这里不久就显了形 その本は間もなく再版(さいはん)された。 きょうは追(お)い風だから船はまもなく向こう岸(きし)に 着けるだろう/今天顺风,船一会儿就可以到对岸'了
【改革】かいかく かいかく
[名·他サ]
改革

?
中国は长年(ながねん)の努力(どりょく)で,教育改革に 成功しました/中国由于多年的努力,取得了教育改革的成功。
? ?
その改革は不徹底(ふてってい)だ。 不合理(ふごうり)な規則や制度(せいど)は改革しなければな らない。
?
幣制(へいせい)を改革する/改革币制
打开, 【開放】 かいほう [名·他サ],打开,开放 開放】 かいほう的な人 的 開放性結核(せいけっかく) 開放性結核(せいけっかく) 开放性结核 国慶節の期間は 市内すべての公園が無料で開放される。 国慶節の期間は、市内すべての公園が無料で開放される。 すべての公園 される 博物館(はくぶつかん) 一般(いっぱん) 開放されている 博物館(はくぶつかん)は一般(いっぱん)に開放されている
③ びっくり [名·副.自サ] 吃惊,吓一跳
びっくり仰天(ぎょうてん)大吃一惊,惊得目瞪口呆

(完整版)新编日语第一册课文(前文+会话)及读解文翻译

新编日语第一册课文(前文+会话)及读解文翻译 第二课初次见面 第三课房间 第四课大学城 单元一上海的外滩 第五课大学生活 第六课浦东 第七课北京奥运会 第八课家庭的照片 单元二长假 第九课爱好 第十课考试 第十一课留学 第十二课寒暄语 单元三勤工俭学 第十三课礼物 第十四课元旦 第十五课料理 第十六课记者采访 单元四寒假 第二课初次见面 前文 我是小鲁。您是小李。他是小顾。我是日语专业一年级学生。小李是日语专业二年级学生。小顾是日语专业三年级学生。这是衣服。那也是衣服。那是书。 会话 李对不起,您是小鲁吗? 鲁是的,我是日语专业一年级的小鲁。您是谁? 李我是日语专业二年级的小李。 鲁初次见面。 李初次见面。 鲁请多关照。 李请多关照。 鲁那一位是谁? 李他是日语专业三年级的小顾。小顾,这一位是小鲁。 顾初次见面。 鲁初次见面。小顾请多多关照。 鲁哪儿的话。请您多多关照。

李这是您的行李吗? 鲁是的,那是我的行李。 李这是什么? 鲁那是衣服。 李那是什么? 鲁这也是衣服。 李书是哪个? 鲁书是那个。 李那么陪同您去学校吧。 鲁麻烦您了。 第三课房间 前文 小鲁的房间在二楼。房间里有书桌和椅子等。 书桌有三张。椅子有六把。床有四张。房间里还有收音机。电视机没有。电视在学生的俱乐部。厕所在二楼。浴室在一搂。 会话 李小鲁,您的房间在二搂。 鲁是么,房间里有什么? 李房间有书桌和椅子等。 鲁房间里书桌有几张? 李有三张。 鲁房间里椅子有几把? 李有六把。 鲁床有几张? 李有四张。 鲁房间里,收音机有吗? 李嗯,有的。: 鲁房间里电视机也有吗? 李不,房间里电视机没有。 鲁电视机在哪儿? 李电视机在学生的俱乐部。好,请进去吧。小鲁的房间就是这儿。 鲁对不起,请问书架在哪儿? 李书架在这儿。 鲁那儿是厕所吗? 李对,是的。那儿是厕所。 鲁那里是浴室吗? 李不,不对。那里不是浴室。 鲁浴室在二楼吗?

相关文档
最新文档