2013日语高考真题图片版
2013年浙江工商大学日语笔译真题 448汉语写作与百科知识B卷
继续向前行驶了两三百米,把车子顺利停靠在了路边,当时车子是在沪宜高速公路上。
等到车子停稳后,周先生跑到驾驶位旁边一看,才知道到底发生了什么,“感觉金属片挺重的,就掉在司机脚旁边,挡风玻璃碎掉了,仪表盘被砸坏了,”说起当时的情况,周先生还是心有余悸,在采访中,他一再重复,“还好是这个师傅有经验,要是换个年轻点的,估计我们这一车人都有生命危险。
”周先生告诉记者,那块突然砸进大巴车的金属片的破坏力非常大,后来当吴斌把上衣解开后,他看到吴斌的肚子上有严重的伤,“一看就伤得不轻,一般人受了这么重的撞击本能反应肯定是去捂住肚子,但是他却把住了方向盘。
”周先生说,如果换了是他,估计就把不住方向盘了,“肯定会捂肚子的。
”司机把车停稳后连头都摇不动在被金属片砸中肚子后,吴斌是什么感觉?现在已经无从得知了,但是从周先生的口中,也许可以还原当时的情景:在大巴车停下,没看到吴斌的伤情前,大家并不知道情况这么严重,因为吴斌开车靠边的时候“很平稳,感觉就是像平常减速靠边一样”。
当吴斌把车停稳后,他先是打开车门,同时安抚在车上的24名乘客,“大家别急,会有车来接的,大家自己小心点。
”说完这句话,他请在车上的乘客帮忙拨打110和120报警,自己则无力地倚在座位上。
其间,有乘客拿水给吴斌喝,他拒绝了,但是此时的他“已经连头都摇不动了”。
周先生告诉记者,120急救车来到现场以后,三名医护人员把吴斌搬下了大巴,过了不久,过来接乘客的大巴车也来了,随后在交警的护送下他们离开高速公路,做完笔录后,他们就按原计划去了杭州。
直到把吴斌送至无锡101医院时,谁也没有预料到他的伤情会如此严重。
“我不会死的,只是吃点小苦头。
”入院时的吴斌还很清醒、乐观。
然而,医生检查下来的结果却是坏消息,“他伤得很重,肝脏破裂,出血很多。
虽然全力抢救,但他术后全身多个脏器出现功能衰竭。
”吴斌的主治医生方医生也深感遗憾。
【爱心接力】众人的爱心没能挽回他的生命吴斌抢救输血达1万多毫升,医院用血紧张,吴斌的姐姐吴女士发微博求助A型血的人献血帮弟弟。
2013年7月日语能力考二级真题文法部分02
2013年7月日语能力考二级真题文法部分022013年7月日语能力考二级真题文法部分02。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題8 次の文の__★__ に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
45.この国でサッカー_____ _____ __★__ _____野球だ。
① スポーツ② に次いで③といえば④人気のある46.田中「あれ?木村さん、だいぶ髪が伸びましたね」木村「ええ、半年前に_____ _____ __★__ _____ないんですよ。
」①きり②一度も③切って④切った47.私たちの学校には指導熱心な先生方が多いが、中でも、経験豊富な_____ _____ __★__ _____信頼も厚い。
① 生徒は② 山田先生は③もとより④保護者からの48.宇宙にはこれだけ_____ _____ __★__ _____としても不思議ではないと思う。
① 多くの星がある② 生物がいた③ のだから④ どこかの星に49.仕事の_____ _____ __★__ _____山田さんと林さんだが、プライベートではとても仲がいい。
① 対立する② ことの③ 上では④ 多い問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。
日本における米食の変化ヨハンソンダグ日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。
ところが日本に来てみると、( 50 )ので驚いた。
ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。
この50年で米の消費量が半減したわけだ。
けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する( 51 )。
2013年日本高考概率试题解析
2013年日本高考概率试题解析作者:刘曌杨光伟来源:《中学数学杂志(高中版)》2013年第04期日本大学入学考试分为两次进行,第一次是每年一月份举行的国家统一考试,统一考试之后,每年2、月份各大学会根据不同情况进行自主命题,组织第二次考试概率统计内容为日本高考的重点内容之一,在第一次考试及第二次考试中考查的比例很高我国每年高考中涉及概率统计的大题,一般都难度适中,以考查简单概率问题以及期望等内容为主,而日本高考中的概率考查较我国难度较高,对逻辑思维、分析问题的能力要求较强,且通常会综合数学学科内其他知识来进行命题本文从21年日本高考概率试题中精选几道题型新颖、有代表性的试题进行解析,供各位同行参考1对学科内交叉知识的综合考查例1(神户大学21)动点P由图中正方形ABCD的A点出发,根据掷骰子的情况,按以下的规则向顶点移动:如果朝上数字小于等于2,向平行于AB边的方向移动;如果朝上数字大于等于,向平行于AD边的方向移动;n为自然数,掷骰子2n次后动点P回到A点的概率记为an,回到C点的概率为cn回答以下问题评析本题将概率、数列及极限综合在一起进行考查,题型新颖,值得深究第(1)问重点在于列出动点P回到A点的两种情况,则能很快得出答案,同时应注意a1为掷骰子两次后,P 点回到A点的概率,同时也是下面将要考查的数列的首项第(2)问中提出了更高的要求,主要是对分类讨论及数学归纳的考查第()问中则是概率与数列的深度结合,也考查到了通过递推关系求数列通项公式的一般方法,难度较大第(4)问中考查公比q2对分类讨论、转化与化归等数学思想方法的考查例2(东京大学21)A、B两人进行抛硬币游戏,一枚硬币抛出后正反面朝上的概率分别为12,首先由A抛硬币,按以下的操作进行:(ⅰ)A将硬币抛出,如果正面朝上A计一分,硬币仍然由A拿着,如此反复,如果反面朝上,A、B均不加分,同时A将硬币交给B(ⅱ)B将硬币抛出,如果正面朝上B计一分,硬币仍然由B拿着,如此反复,如果反面朝上,A、B均不加分,同时B将硬币交给A规定A、B不论谁先得到2分谁获胜比如,硬币一次正、反、正、正朝上,此时,A得1分,B得2分,则B胜出(1)求A、B恰好同时投了n次硬币后A获胜的概率p(n(2)求∑∞n=1p(n解答(1)硬币正面朝上记作,反面朝上记作,考虑和共n个,那么p(1=,p(=A获胜有以下两种情况:…奇数个…奇数个…偶数个评析本题主要考查了排列组合知识、概率知识、数列求和以及简单极限问题的求解,在知识网络的交汇处命题可见非常重视数学知识的内在联系及知识的综合性,同时此题对考生的逻辑思维、解决问题的能力要求较高,着重考查了分类讨论、转化与化归等数学思想方法第一问中“求A、B恰好同时投了n次硬币后A获胜的概率p(n” 要求考生能对这一问题进行深入细致的思考,通过分类讨论,知A获胜应有两类情况三种模式:即B得分、B先得1分、A先得一分第二问主要以考查数列求和为主,对计算能力要求较高例(北海道大学21)动点P按以下规则进行移动,同时扔出两个骰子,将朝上点数的积记为X(ⅰ)如果X为4的倍数,P点沿x轴方向移动-1单位(ⅱ)如果X除以4余数为1,P点沿y轴方向移动-1单位(ⅲ)如果X除以4余数为2,P点沿x轴方向移动+1单位(ⅳ)如果X除以4余数为,P点沿y轴方向移动+1单位比如,两骰子分别为2点、点向上,X=2×=1,1被4除余数为2,则P点沿x轴方向移动+1单位设P点初始位置在原点(,,回答以下三个问题:(1)两个骰子同时掷一次后,求P点在(-1,的概率(2)两个骰子同时掷三次后,求P点在(2,1的概率()两个骰子同时掷四次后,求P点在(1,1的概率解答两个骰子向上点数分别记为A,B,同时掷出后积AB被4除的余数情况如下表:依据上表,可知两个骰子同时掷出后:(ⅰ)P点沿x轴方向移动-1单位的概率为16=12(ⅱ)P点沿y轴方向移动-1单位的概率为6(ⅲ)P点沿x轴方向移动+1单位的概率为126=1(ⅳ)P点沿y轴方向移动+1单位的概率为46=19(1)两个骰子掷一次后,P点移动到(-1,为上述(ⅰ)情况,其概率为16=12(2)两个骰子掷三次后,P点移动到(2,1必须经历沿x轴方向移动+1单位两次,沿y 轴方向移动+1单位一次,因此上述(ⅲ)发生2次,上述(ⅳ)发生1次,其概率为C11219=127评析本题主要考查n次独立重复试验的概率计算问题此题结合游戏对概率的计算、化归转化以及分类讨论等数学思想方法进行了考查第(1)、(2)问难度适中,第()问难度稍有增加,需要用到待定系数法分别求出四个独立事件发生的次数以实际问题为依托,综合考查数学知识以及数学阅读理解的能力例4(同志社大学21)国际足球大赛中,日本、A国、B国三国参加,优胜国按以下规则决出:(ⅰ)三国中两国进行比赛,胜出的一方与剩下的一国进行比赛,直到出现两连胜的国家,则此两连胜国家被判定为优胜国,大会结束(ⅱ)在每次比赛中,无平局,必须决出胜负其中日本胜A国的概率为12,日本胜B国的概率为1,A国胜B国的概率为2第一场比赛中日本与A国比赛第二场比赛中日本胜出的概率为A,第三场比赛中日本胜出的概率为B,第四场比赛中日本胜出的概率为C,第五场比赛中日本胜出的概率为D第(b)日本与A国的比赛中A国胜出,日本如果要胜出,接下来的比赛按如下进行:评析本题以实际应用问题为依托,同时考查了条件概率、数列极限等知识,着重考查学生能否运用恰当的数学方法对实际问题进行转化分析、分类讨论的能力同时此题也考查了学生对数学文献的阅读理解能力,能否准确理解文本给出的信息也是尤其值得我们注意的一点日本在新学习指导要领(相当于我国课标)中对数学阅读及数学交流提出了明确的要求,这在我们以后的一线教学中也应得到应有的重视作者简介刘曌,(1986-),女,陕西西安人,浙江师范大学教师与教育学院课程与教学论硕士研究生,主要从事数学课程与教学研究杨光伟,(1968-),男,侗族,湖北恩施人,浙江师范大学教师与教育学院,教育学博士,硕士研究生导师,主要从事数学课程与教学研究。
2013年7月日语能力考一级真题读解部分03
2013年7月日语能力考一级真题读解部分03。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年一级真题来帮你检测一下吧!問題12 次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
私もかつて一個の子供であったが、親との「対話」など別にのぞまなかったように思う。
もし親の方が「対話」をしかけてきたら、照れくさいような、歯(注1)の浮くような気持がしただろう。
尐なくとも、中学生のあたりからは、そうであった。
私は特別反抗的な子供ではなかったが、親と「対話」などしたって、本当の話はできない、とごく自然に承知していたように思う。
といって、親とのつながりを、まったくのぞんでいなかったわけではない。
しかし、それは[対話]などという正面(注2)きったものではなく、言葉としてはほとんど意味をなさないような交流があれば、充分だった。
つまり、家の中で顔を合わせて、黙って顔をそむけられては、どこかで寂しいような見捨てられたような気持がしたが、「お」「やってるか」ぐらいのやりとりがあれば、①気持は安定していたのである。
それ以上親が気をつかって「このごろ音楽はどんなもんがはやっているんだ?」などと聞いてきたら、無理してるなあ、と思うし、そんな必要ないのになあ、と思うし、答えるのがすごく億劫だったろう、と思う。
親とは通じない部分を、どんどん持つことによって、子供は自分の世界をつくっていくのである。
不分明(注3)なところが多いから、といって親が不安におちいることはない、と思う。
「なにを考えているか、なにをしているか分らない」部分が増えていくことで、子供は成長しているのだ。
そこへ、いちいち親が首をつっこみ「一緒に悩み、一緒に考えよう」などとすることは、子供にとっては、ひどくわずらわしいことだし、親が加わることで当面の局面はいい方向へ転換するとしても、②長い目で見れば、あまりいい影響を残さない、というように思う。
高中语文
2013年普通高等学校招生全国统一考试(含听力) 日语试题卷第一部分:听力(共两节,满分30分) 第一节 1.男の人は何を飲みますか。
A 紅茶B 日本茶C コーヒー 2.北海道へ何で行きましたか。
A 船 B 電車 C 飛行機 3.女の人はかばんをどこに忘れましたか。
A 駅 B バスC 電車 4.女の人は何をしていますか。
A 笑って返事をしています。
B 手を振って返事しています。
C 大声で叫んで返事しています。
5.北京と東京と京都とでは、どちらの人口が多いですか。
A 北京B 東京C 京都 6.鈴木さんにとっていちばん必要なのは何だと男の人は言っていますか。
A 寝ていたほうがいい。
B 静かに休んだほうがいい。
C 適当な運動をしたほうがいい。
7.男の人は、新しいテレビはどうなると言っていますか。
A 軽くなって、音がよくなります。
B 安くなって、音がよくなります。
C 大きくなって、音がよくなります。
第二节8.女の人は何をしていますか。
A テニスをしています。
B テレビを見ています。
C マラソンをしています。
9.男の人はどうして体の具合が悪いのですか。
A 怪我をしたからB 走っていないからC 風邪を引いたから10.誰のためにプレゼントを用意しますか。
A 女の人のために B 男の人のために 4 A するなら B するほど C するばかりD するしか47.王さんが電話してきた時、わたしはちょうど出かけようと( )ところでした。
A してくる B している C していた D していった48.最近、中国では郊外を出す企業( )批判が強くなっている。
A にあたる B に応じる C にわたる D に対する49.この前、西安で兵馬俑( )、碑林や華清池などの名所旧跡を見て回った。
A をはじめ B をもとに C をこめて D をとおして50.今度の会議は資料が多すぎて、1人ではどうしても持ち( )んだよ。
A きる B きれる C きらない D きれない51.ピアノを弾くことは、わたし( )一番の楽しみです。
2013-7日语n1真题
1. を受けて
2 . を皮切りに 3.をピークに
4.をもって
27、(ニュースで) 北川動物園では、連日の猛暑で元気のないペンギンに、せめて気分( )南 極を感じてもらおうと氷の塊がプレゼントされました。
1.のみも
2.だけでも
3.ですらも
4.くらいも
28、近年、子どもの読書離れが指摘されているが、( )子どもの読書量は本当に減っているのだ
44、 1.かえって
2.そうすれば
45、 1.いつがよかったのか
3.いつごろになろうか
3.ただし
4. すると
2.どうにかできなかったのか
4. どうにかなろうか
問題8 次の(1)から(4)の文章を読んで、後の問いに対する答えとし て最もよいものを、1・2・3・ 4から一つ選びなさい。
(1)現代、恋愛は、通常は部分でしか他者とかかわり合いをもたない個人にとって、例外的に全人格 と全人格とのぶつかりあいを経験する、特別な関係なのであろうか。それとも、「全人格的」というのは 幻想で、恋愛もまた互いに自己のある一面を見せあう、部分的関係の一例か。これはもちろん、そのど
1. 強硬に
2.果敢に
3.無謀に
4.堅実に
11、こんな大事な取り引きは、入社2年目の社員には( )が重いだろう。
1 .頭
2. 肩
3.荷
4. 職
12、お気に( )ことを申し上げてしまったようで、申し訳ありません。
1.障る
2.及ぶ
3.絡む
4.逆らう
13、この数日ずっと雤で、窓も開けられないので、部屋が( )して気持ち悪い。
1.とても驚いた
2.とても喜んだ
3.深く感動した
2013年7月N1真题 完整
)。どうかよろ
1存じます
2あずかります
3
30
ちょうだい
頂戴します
(会社で)
4うけたまわります
A「あ、その資料はあしたまた使うから、捨てないで(
B「わかった。じゃあ、ファイルに保管するね。」
)。」
1取れるって
3取っちゃわないって
2取っといて
4取っとけなくて
31
本サービスを利用される方は、利用規約を(
田中「ねえ、中村くん、もう遅いし、今日はここまでにしようよ。」
なかむら
中村「そうだね。じゃあ、残りはあした(
たなか
田中「うん。またあしたがんばろう。」
1やるとするか
3やろうとしているか
)。」
2やりはするなら
4やってはいるから
34
この曲は、失恋で落ち込んで泣いていた私に、また新しい恋をしようと(
)
のです。
かたまり
感じてもらううと氷の塊がプレゼントされました。」
)南極を
1のみも
2
だけでも
3ですらも
4くらいも
28
近年、子どもの読書離れが指摘されているが、(
)子どもの読書量は本当に減
っているのだろうか。
1かりに
2
どうやら
3おそらく
4はたして
29
(メールの終わりに)
それでは以上の件につき、引き続きご検討いただければ幸いに(
1からっと
2
しっとり
3じめじめ
4がさがさ
早道日本語
2013年07月真题回忆版
問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
2013年7月日语N2真题
文字·語彙問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.新聞を読めば、世の中の動きを知ることができる。
•よのなか•せのなか•ようのなか•せいのなか2.新入生をサークルに勧誘した。
•かんゆ•かんげい•かんゆう•かんげ3.当日必要な資料などについても改めてご連絡します。
•たしかめて•あらためて•まとめて•ふくめて4.海外市場に進出するために販売部門を拡充した。
•こうじゅ•かくじゅ•こうじゅう•かくじゅう5.教師は生徒の模範となるような行動をとるべきだ。
•もうほん•もうはん•もほん•もはん問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
6.食費をこれ以上けずることはできない。
•縮る•減る•略•削る7.今学期のこうぎは来週までです。
•構義•講議•講義•構議8.いつのまにか看板がかたむいていた。
•傾いて•頃いて•倒いて•到いて9.自分に与えられた役割をしっかりはたすつもりだ。
•担たす•任たす10.今度は田中さんもしょうたいするつもりです。
•招待•招介•紹介•紹待問題3( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
11.初めて出た大会で()決勝まで進むことができた。
•前•副•次•準12.このレストランは、いつも親子()の客で込んでいる。
•添え•連れ•伴い•付き13.日当たりが悪いので、この部屋は昼でも()暗い。
•浅•軽•薄•弱14.子供が風邪()なので、今日は学校を休ませることにした。
•気味•具合•寄り•向き15.食器()は、この箱に詰めてください。
•型•種•属•類問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
16.駅前を歩いていたら、テレビのリポーターに突然()、インタビューを受けた。
•聞き取られて•呼び止められて•問い合わせられて•見分けられて17.明日のハイキングは午前10時集合、午後4時()の予定です。
2013年高考日语试题及答案
2013年普通高等学校招生全国统一考试日语试题第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)16.ほら、たくさんの小鳥が空( )飛んでいますね。
A でB にC をD と17.さっき隣の部屋で人の話し声( )しました。
A へ B を C で D が18.両親( )私の行動を理解してくれなかった。
A までB へはC とはD から19.これはね、見る( )では、その意味や内容が分からないのよ。
A しかB だけC でもD ほど20.天安門に( )、地下鉄で行ったほうがいいですよ。
A 行けばB 行くとC 行ったらD 行くなら21.いつも料理を( )作る美希さんは、高校卒業後、料理学校に入った。
A 上手なB 上手でC 上手にD 上手だ22.私たちは東京で出会ってからまだ3か月( )しかないですね。
A だB にC でD だっ23.コーヒーの( )すぎに注意しましょう。
A 飲みB 飲むC 飲んでD 飲もう24.あのレストランは珍しいものが食べ( )から、人気があるのです。
A たいB たがるC させるD られる25.これはずいぶん古いものの( )ね。
きっと高かっただろう。
A ようだB そうだC みたいD らしい26.難しく( )なら、私がやって見ます。
A なそうB なさそうC なくそうD ないそう27.家に帰ると、すでに夕食の準備が( )。
A できるB できないC できていたD できなかった28.さっきまでここで小説を( )のに、もうどこかへ行ってしまった。
A 読むB 読もうC 読んできたD 読んでいた29.しばらくの間、この町で暮らして( )と思います。
A いこうB こようC おこうD しまおう30.南の空へ飛行機が飛んでいく( )が見える。
A のB とC ものD こと31.王先生は昨日、高校生に単語の覚え方について( )をしました。
A アルバムB アルバイトC アイディアD アドバイス32.ウリジさんは毎日歯をちゃんと磨いていて、虫歯が( )もありません。
13年日语高考作文
13年日语高考作文2013年普通高等学校招生全国统一考试日语参考答案第四部分作文例映画はどこで見ればよいか映画を見るなら、家でビデオやDVDで見るほうがいいと言う人がいますが、私はやはり映画館で見たほうがいいと思います。
映画館は映画を見るための専用の場所なので、スクリーンも大きいし、影響もいいから、映画を十分に楽しむことができます。
それに、家では感じられない感動もします.友達やクラスメート、または恋人と一緒に映画館で映画を見ていたら、最高な気分になるでしょう。
確かに、家では、自分の都合で見たい時はいつでも見られます。
途中で止めたりして他の用事を済ませてから見ることも可能です.しかし、それは「映画を見る」だけで、そのおもしろさを楽しむとは言えないのではないと思います.映画は、「夢」のような非日常なものです.だからこそ、日常生活の場である家より映画館で見たほうがずっと意味があると思います。
(348字)第四部分:写作(满分30分)1.评分方法:先根据短文的内容和语言的表达能力初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明确定或调整档次,最后给分.2.档次标准:第六档(26-30分)写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,句型及表达形式丰富.第五档(20-25分)写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当.第四档(15-19分)写出“写作要点"的大部分内容,语言表达通顺.第三档(10-14分)写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺。
第二档(5-9分)写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺.第一档(0-4分)写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或字数少于100字.3。
评分说明:(1)少于300字者,每少写一行扣1.5分。
(2)每个用词或书写错误扣0。
5分.(3)每个语法错误(活用、时态、助词、句型等)扣1分。
(4)标点符号及格式错误扣分总值不超过2分。
2013年7月日语能力考试N2真题含听力
聴解問題1問題1では、まず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番•ていあん書だけ•ていあん書とカタログ•ていあん書と見積もり書•カタログと見積もり書2番•駅で女の人を待つ•ホールの入口の前でならぶ•席に座って待つ•チケットを買う3番•図書館の部屋を予約する•案内のメールを出す•進行役をいらいする•新しい会員リストを作る4番•しんせいの理由書•がくせいしょうのコピー•すいせん書•成績しょうめい書5番•報告書の数字をしゅうせいする•報告書の電子ファイルを部長に送る•メモをシュレッダーにかける•報告書をいんさつする問題2問題2では、まず質問を聞いてください。
そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。
読む時間があります。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番•仲間とサッカーをする•ランニングをして汗を流す•妻とウォーキングをする•家族と旅行に行く2番•やりたいことを分かりやすく書くといい•ていねいにじこぶんせきをするといい•ちゅうしょうてきな表現を使ってまとめるといい•具体的に経験をのべるといい3番•父が有名なはいゆうだったから•学生のころから映画が好きだったから•ある映画で見たはいゆうにあこがれたから•町でぐうぜん声をかけられたから4番•事故のしょりか終わらないから•強風が予想されるから•れんきゅうが始まるから•どうろ工事が行われるから5番•ぎじゅつてきにすぐれた選手が多かったから•選手の体力が上回っていたから•選手がかんとくの指示をよく聞いたから•かんとくのはんだんが適切だったから問題3問題3では、問題用紙に何もいんさつされていません。
この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。
話の前に質問はありません。
まず話を聞いてください。
それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
2013年7月日语能力考一级真题读解部分02
2013年7月日语能力考一级真题读解部分02。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年一级真题来帮你检测一下吧!問題10 次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
自然は多種多様の生物群が存在することで、それなりの安定を維持している。
そのなかの一種ないし数種を撲滅することは、とりもなおさず全体のバランスをくずす結果になる。
複雑な形の自然石かつみかさなってできた石垣から、一個ないし数個の石をひきぬいたらどうなるか。
影響はたちまち全体におよび、石垣そのものの大規模な崩壊をおこすにちがいない。
ちょうどそれとおなじである。
しかも自然界の場合、構成それ自体が複雑であるゆえに、影響もいっぺんには表面化しない。
ある部分はたちどころ(注2)に、べつの部分は長期間をおいたのちに、被害の進行をあらわにしてくる。
人間自身の予想もしなかった個所へ、①意表をついた連鎖反応の結果がでてくるのである。
Aなる(注2)害虫を除去する目的で、ある薬剤が使用されたとしよう。
その目的はたっせられて、Bなる作物が虫害をまぬかれた。
しかしその結果、おなじくAによって食い殺されていたCやDの種属が、抑制因子をとりのけられて爆発的に増加し、あらたな害虫となってBにおそいかかる。
こういった例が多数あるのである。
殺虫・殺菌の効能をもつ化学薬品が、いったん開発されてこのかたというもの、人間は文字どおりなりふり(注3)かまわず、ひたすらそれへの依存度を増し、つまり量質ともに強大化する方向へっっぱしった。
なぜそのようにしなければならなかったのか。
最近の日本では、②このことをもいわゆる公害の一種にふくめ、製薬資本の営利主義――すなわち企業の利益のため不必要な薬品を売りまくって乱用をすすめたことが、非難のまとになっている。
しかしこれだけで片づけられるほど、事態の本質は単純でないのだ。