新编日语课文第5课第五课 テープレコーダー

合集下载

新编日本语第三册第五课応用文

新编日本语第三册第五课応用文

文型学習
独身でいても ずっと_______かまわないが、ただし、老後を考えたことがあるか。 平気でいられる 馬鹿にされたり、笑われたりしても_____人があなたの周りにいますか。
花壇の形
集まって一緒に
ミッキーマウスの顔になっている花壇の前でみんなが揃って記念撮影。人気 のスポットだけに、抑えておかないとね。 する
意义:即使~也无济于事/也白搭/也白费/也没用 ~~~ても無駄である、効き目がないという意 味で使われる。
接续:接在动词【て】形后 ~~~てもしかたかない ~~~てもしょうがない
~~~たって始まらない
あせってみてもはじまらない。 役に立たないことをやっても始まらない がんばったって始まりません。 もうすぐ試験です。今から________________
思い出に残る写真を撮ります
ボートに乗って秘境を巡る「ジャングル・クルーズ」!
ガイドの代わりをする スリルいっぱい
スキッパーと呼ばれるガイド役の船長と一緒に、密林に覆わ れたジャングル地帯をボートで冒険するスリル満点のツアー。
途中、ジャンケンに加わったり、アフリカゾウとツーショット
写真を撮ったり…みんないい表情をしている!
であるから
場所、所
写真を撮っておかないといけない
思い出に残る写真を撮ります
オムニバスでゆっくりプラザを周囲しながら思いでショットを!
運がいいことに
そのまま
二○世紀初めにニューヨークの五番街を走っていたバスを忠 実に再現した[オムニバス]は、シンデレラ城前のプラザを一周 します。運よく二階の一番前の席に座れたので、みんながオム ニバスにのって楽しんでいる様子もばっちり撮れました。
皆さんは違う選 考を選んだり、 のできる時間が そんなに残って いない

新编日语第5课

新编日语第5课

第二単元だいにたんげん学校がっこうの始はじまり第だい5課かわたしは留学生りゅうがくせいです。

(我是留学生)大家好!我是王小华。

我终于得到了到日本留学的机会,很高兴诶~∮可是我毕竟是女孩子,第一次在海外生活感到非常不安……我希望大家对我多多支持和鼓励,也请大家通过我的留学故事,跟我一起的开心地学日语吧!从今以后,请多多关照喔。

「どうぞ、よろしくお願ねがいします。

」新出単語しんしゅつたんご王おう① 王 人名 中国人ちゅうごくじん④中国人 名 ダニエル○0 丹尼尔 人名 イギリス人じん○0 英国人 名 東京とうきょう○0 东京(日本首都)名 日本語にほんご②日语 名 学校がっこう○0 学校 名 留学生りゅうがくせい④ 留学生 名 新入生しんにゅうせい③ 新生 名 二年生にねんせい② 二年级学生 名 はじめまして④ 初次见面 寒暄 名前なまえ② 名字 名 はい① 是、是的 感 いいえ③ 不、不是 感 よろしくお願ねがいします请多多关照寒暄どうぞ ① 请副 こちらこそ④我也请你多多关照寒暄関連単語かんれんたんご(补充单词),注意日语中单词的单是三点。

中国人的名字是分为姓和名。

和中国人的名字一样,日本人的名字也有姓和名组成的,日语里:姓读作「名なま前え」名读作「苗みょう字じ」或「名みょう字じ」 中国的《百家姓》读法趙ちょう錢せん孫そん李り周しゅう呉ご郑てい王おう馮ひょう陳ちん褚ちょ衛えい蒋しょう沈ちん韓かん 楊よう朱しゅ秦しん 尤ゆ許きょ 何か呂りょ 施し張ちょう孔こう曹そう 厳げん華か金きん魏ぎ陶とう姜きょう戚せき/石謝しゃ 邹すう 喩ゆ柏はく 水すい窦とう 章しょう雲うん蘇そ潘はん 葛かつ渓けい 范はん 彭ほう 郎ろう魯ろ韋い昌しょう馬ば苗みょう鳳ほう 花か方ほう俞ゆ 任にん袁えん柳りゅう丰ほう ふん鲍ほう 史し唐とう費ひ廉れん 岑しん 薛せつ雷らい賀が倪げい に湯とう藤とう殷いん 羅ら畢ひつ郝かく 邬う安あん常じょう樂がく于う時じ傅ふ/符皮ひ卞べn斉せい 康こう伍ご余よ 元げん卜ぼく顧こ 孟もう 平へい 黄こう和わ穆む蕭しょう尹いん国内平信现在市内信件为8角一封,市外为1元2角一封。

新编日语(修订版)第三册第05课

新编日语(修订版)第三册第05课

2014/10/24
12
八、「…満点」
1.今回の旅行は乗り心地満点だ。 2.母の手料理は栄養満点だわ。 3.この店はサービス満点だと言われている。
2014/10/24
13
九、「…を背景(バック)に」
1.湖を背景にして写真を撮ろう。 2.この事件を背景にして小説を書い た作家が昨日亡くなったそうだ。
2014/10/24
14
十、・・・ながら(も/に)(逆接) 1.このバイクは小型ながら(も)馬力がある。 2.敵ながらも、あっぱれな態度であった。 3.子供ながらに、なかなかしっかりした挨拶で あった。 4.残念ながら、結婚式には出席できません。 5.狭いながらもようやく自分の持ち家を手に入れ ることができた。 6.何もかも知っていながら教えてくれない。
2014/10/24
1まさらそんなことを言っても始 まらない。 ②いくら怒っても始まらない。
2014/10/24
11
七、「名詞・形容動詞語幹+でいる」
【意味】 状態の持続 【用法】 ① 友達でいられるように、さらにお互い に理解しあうべきです。 ★このような成績になって、平気でいら れますか。
2014/10/24
3
【翻訳】
▲我为这样的学生自豪. ▲那所大学是 拥 有百年 历 史的名 校. ▲健康 聪 明又孝 顺 的孩子是母 亲 的 骄傲 .
2014/10/24
4
二、「…という体言」(内容)
【意味】 Nの内容を述べるのに用いる。 【用法】Nには話・噂・評判など発言に関わる名 詞や、規則・記事・情報・事件など内容のあ るまとまりを表す名詞が用いられる。仕事・ 事件など、出来事の内容を述べる場合は、 「という」が省略されることもある。 【用例】 ▲この会社には、仕事は五時までだという規則 がある。 ▲弟が大学に合格したという知らせを受け取っ た。

新编日语 第二册 5课

新编日语 第二册 5课

テてープぷを聞きくためには、まず、カセットかせっと取とり出だしボタンぼたんを押おします。

それから、テてープぷを入れてふたを閉しめます。

そのあとは再生さいせいボタンぼたんを押おします。

再生さいせいボタンぼたんを押おと、テてープぷが回まわります。

音量おんりょうは音量おんりょうつまみを回まわして調節ちょうせつします。

再生さいせいボタンぼたんを押おしてもテてープぷが 動うごかない時ときは電池でんちの方向ほうこうを確たしかめてください。

電池入でんちいれは裏側うらがわにあります。

マイナスまいなすの方ほうを向むこう側がわに、プラスぷらすの方ほうをこちら側がわにしなければなりません。

電池でんちの方向ほうこうを間違まちがえると、液えきの漏もれることがありますから気きをつけてください。

それから、温度おんどが高たかいと、故障こしょうしやすいので、絶対ぜったいに温度おんどの高たかい所ところに置おかないでください。

また、テてープぷはツメつめを折おっておかないと、うっかりして消けしてしまうことがありますから、大切たいせつなテてープぷはツメつめを折おっておいてください。

李 :すみません、このテープレコーダーは使つかいにくいようですが、使つかい方かたを教おしえてくださいませんか。

係 :はい、では、操作そうさをしながら、説明せつめいしましょう。

まず、ボタンぼたんの名称めいしょうを覚おぼえてください。

巻まき戻もどしボタンぼたん、停止ていしボタンぼたん、再生さいせいブタンぶたん、早送はやおくりボタンぼたん、カかセットっと取とり出だしボタぼたンん、音量おんりょうつまみ…。

・・・。

李すもも :ボタンぼたんが多おおすぎて、すぐに覚おぼえにくいですね。

係かかり :ええ、少すこしずつ覚おぼえましょう。

李すもも :テてープぷを聞きくためにはどうしたらいいでしょうか。

係かかり :まず、カセットかせっと取とり出だしボタンぼたんを押おして、ふたを開あけます。

新编日语修订本第二册练习及答案

新编日语修订本第二册练习及答案

新编日语修订本第二册练习及答案第一課新学期一、次の1から10までの漢字に振り仮名を付けなさい。

1.暇()2.会議()3.番号()4.靴()5.何号館()6.新学期()7.予習()8.入口()9.壁()10.棚()二、次の1から5までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。

1.久しぶり振り仮名:()意味:____2.滑る振り仮名:()意味:____3.割る振り仮名:()意味:____4.構う振り仮名:()意味:____5.恐れ入る振り仮名:()意味:____三、次の1から5までの外来語に中国語の意味を書きなさい。

1. ノック()2.グラス()3.サイドボード()4.レポート()5.ベランダ()四、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。

1.一点也不吃惊:驚きません。

2.请穿着鞋进来吧:靴の__入ってください。

3.每天运动一个小时:毎日一時間運動をします。

4.小王也喝起酒来了:王さんもお酒を飲む。

5.这一带好像很安静:この辺は静かな。

五、次の文を中国語に訳しなさい。

1.这本书已经看完了。

________________________________。

2.对面走来的好像是铃木。

__________________。

3.我想求你点事,不知…__________________。

4.这个作为纪年留下来吧。

___________________。

5.杯子都放在楼下的屋子里了,这里没有。

第二課春のバーゲン一、次の1から10までの漢字に振り仮名を付けなさい。

1.形()2.青色()3.割引()4.自習()5.予算()6.試着()7.左側()8.札()9.新発売()10.色()二、次の1から5までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。

1.遅れる振り仮名:()意味:____2.曲がる振り仮名:()意味:____3.似合う振り仮名:()意味:____4.売り切れる振り仮名:()意味:____5.細かい振り仮名:()意味:____三、次の1から5までの外来語に中国語の意味を書きなさい。

新标日第五课新版标准日本语第5课

新标日第五课新版标准日本语第5课
两种时态:非过去(现在、将来)和过去
具体表达为:
非过去
• 肯定ます 否定ません
过去
• 肯定ました 否定ませんでした
日语的动词谓语句(陈述句/叙述句)
1.经常性、习惯性动作 • 私は毎朝六時に起きます。
2.将来的动作行为 • 明日行きます。
3.主语的主观意愿 • 私も食べます。
例えば
• 私は今日働きません。 • 小野さんは昨日休みました。 • 田中さんは明日働きますか。 • 李さんは先週休みましたか。
第五課
森さんは七時に起きます
時間の読み方
特別の時点 • 四時「よじ」 七時「しちじ」
じ」
九時「く
時点の疑問 • 何時「今は何時ですか」 • 何曜日 • いつ
• 具体的时间点后加「に」,相对时间后不加。
例えば • 森さんは七時に起きます。 • 授業は八時に始まります。 • 私は夜十一時に寝ます。
日语的动词谓语句(陈述句/叙述句)
~~から~~まで
表示时间或空间的起点或终点 既可单独使用也可呼应使用
• 森さんは月曜日から土曜日まで働きます。
• 授業は九時から始まります。
練習
• 吉田先生下周日工作吗?不,不工作。 • 小李,你每天几点起床?六点左右。 • 小野昨天没有学习。
• 吉田さんは来週の日曜日働きますか。 • いいえ、働きません。
• 李さんは毎日何時に起きますか。 • 六時ごろです。
• 小野さんは昨日勉強しませんでした。
Hale Waihona Puke

第五课 テープレコーダー

第五课 テープレコーダー

らしい
接续形式:接普通体戒直接接名词 用法: 主要是根据外部的情报迚行推量。以听到的事情戒者看到的 事情戒者传闻情报为判断材料来迚行客观的判断。而丌是单纯 的想象。 直接看到的、听到的事情我们还可以使用「~ようだ」来表 示,听觉经常使用「~らしい」来表示。 只是,根据间接的传闻情报来迚行推量判断的时候我们只能使 用「~らしい」。 这种情况,多数使用「~によると~らしい」这种表现形式。
• 友達によると、去年の試験は そうです。 A.簡単な B.簡単に C.簡単だった D.簡単でした • 私は3年も国へ帰っていないので、早く家族に 。 A.会いたくてたまらない B.会うものではない C.会うどころではない D.会わざるを得ない • 日本人と付き合っていたら、知らず知らず 、日本 語が上手になっていた。 A.にしても B.のうちに C.のうえに D.にいても • 窓を と、部屋が涼しくなった。 A.開けて B.開けた C.開ける D.開けよう • 子供が昨夜晩御飯を 寝ました。 A.食べなくて B.食べないで C.食べない D.食べなく
学习日语动词的体,要注意动词的接续形式。从体的角度, 日语动词可分为继续动词(読む、書く、話す等),瞬间 动词(始まる、終わる、死ぬ等)、状态动词(ある、い る、やせる、見える等)、形容词性动词(疲れる、聳え る、似る、富む等)四种。这四种动词构成持续体时有丌 同含义
区別と注意点
①表示存续状态的[.....ている]与[.....てある] • 一般是[....が+自动词+ている](自动词通常为瞬间动 词) 表示某瞬间动词的动作完了后,结果的持续,但一 般只表示所见状态。 例:お湯がわいている。水开了 • [....が+他动词+てある](他动词以瞬间动词为多) 也表 示说话人所见状态,但强调该状态是人为动作的果。 例:お湯がわかしてある。水烧开了 • 用[わいている]时表示所看到的“水开了“这一现象,强 调水本身的状态。 用[わかしてある]则表示某人有意识地 把水烧开,以便让人使用。 在语言习惯上,日本人倾向 使用[....が+自动词+ている]句式

新编日语教材第五课

新编日语教材第五课
上一活用动词下一段活用动词行变格活用动词行变格活用动词五段活用动词动1首先活用动词都以段假名结尾如果是以以外的段假名结尾的肯定是五段动词
• 日语中的动词都可分为词干和词尾两部分, 词干不发生变化,词尾发生变化。这种词 尾变化叫做“活用”。根据动词活用类型, 日语动词分四大类。即: • 五段活用动词 • 一段活用动词:上一段活用动词 下一段活 用动词 • サ行变格活用动词 • カ行变格活用动词
郑重体肯定形:ます 否定形:ません 肯定形过去式:ました 否定形过去式:ませんでした
お み
• 例:〖起きる〗〖見る〗。 • 在『え』段上的则属下一段活用动词。
はじ た
• 例:〖始める〗、〖食べる〗。
• サ行变格活用动词(动3) • サ行变格活用动词,简称为『サ变』,凡 是词性为“名· 自(他)サ”的都可以加上 『する』成为『サ变』动词。 • 例:〖勉強する〗、〖講義する〗、〖運 動する〗 • カ行变格活用动词(动3) • カ行变格活用动词简称『カ变』,它只有 一个即『来る』,它的变化比较特殊,没 有规律。
• 基本形:动词的原形,又叫 “辞書形” 例:食べる、読む、聞こえる • 连用形:对对方表示尊重的文体叫“郑重体” “郑重体”由「连用形+ます」构成
• • • •
• • • • •
连用形的构成: 一段:去掉动词的最后一个假名「る」。 如:ねる→ね みる→み 起きる→おき 五段:按五十音图的排列顺序,将词尾假名 换成所在行「イ段」的假名。 如:いく→いき ある→あり 読む→よみ 洗う→あらい 这两个为特殊用法 サ変:する→し カ変:来る→き
• 日语中,动词按词性也分为两类动词,就是 他动词和自动词。 • 他动词就是英语中的及物动词,可以接宾语, 有动作的施动者。他动词用を接宾语。 • 私は水を飲みました。我把水喝了。 • 自动词与之相反,不能接宾语,没有动词的 施动者,是描述自然而然的变化。自动词一 般用が。 • 雨が降りました。下雨了。

日语第五课

日语第五课

例 词
外来语一律加长音符号“ 外来语一律加长音符号“一” 。 母亲 祖母 祖父 小的 数学 交通 英语 姐姐 弟弟 多的 (名) (名) (名) (形) (名) (名) (名) (名) (名) (形)
2、おかあさん [お母さん 、 お さん] 2、おばあさん [お祖母さん さん] 、 お祖母さん 2、おじいさん [お祖父さん さん] 、 お祖父さん 3、ちいさい [小さい 、 小さい] 0、すうがく [数学 数学] 、 数学 0、こうつう [交通 交通] 、 交通 0、えいご [英語 英語] 、 英語 2、おねえさん [お姉さん 、 お さん] 4、おとうと [弟 ] 、 弟 1、おおい [多い] 、 多
少数外来语词汇中还有一些由其它两个假 名拼成的特殊音,这些音称为“新拗音” 名拼成的特殊音,这些音称为“新拗音”。如: 1、パ一ティ一 、 1、ソファ一 、 1、ジェリ一 、 1、フィルム 、 晚会、宴会( 晚会、宴会(名) 沙发( 沙发(名) 果冻( 果冻(名) 胶卷( 胶卷(名)
三、促音 发音时,用发音器官的某一部分堵住气流, 发音时,用发音器官的某一部分堵住气流, 停顿一拍,然后放开堵塞发出下一个音, 停顿一拍,然后放开堵塞发出下一个音,这个 停顿即为促音。促音用小写的“ ッ 表示( 停顿即为促音。促音用小写的“つ.ッ”表示(つ. 不发音)。 )。如 ッ不发音)。如: 1、こっか [国家 国家] 、 国家 国家 (名) 促音只出现在か 行假名前, 促音只出现在か、さ、た、ぱ行假名前, 分三种类型:喉头促音(出现在か行前)、 )、舌 分三种类型:喉头促音(出现在か行前)、舌 尖促音(出现在さ、た行前)和双唇促音(出 尖促音(出现在さ 行前)和双唇促音( 现在ぱ行前)。 现在ぱ行前)。
拗 音 表(P29) ) きゃ しゃ ちゃ にゃ ひゃ みゃ りゃ ぎゃ じゃ びゃ ぴゃ キャ シャ チャ ニャ ヒャ ミャ リャ ギャ ジャ ビャ ピャ きゅ しゅ ちゅ にゅ ひゅ みゅ りゅ ぎゅ じゅ びゅ ぴゅ キュ シュ チュ ニュ ヒュ ミュ リュ ギュ ジュ ビュ ピュ きょ キョ しょ ショ ちょ チョ にょ ニョ ひょ ヒョ みょ ミョ りょ リョ ぎょ ギョ じょ ジョ びょ ビョ ぴょ ピョ

《新编日语同步辅导及随课拓展练习1》习题及答案(共两部分)

《新编日语同步辅导及随课拓展练习1》习题及答案(共两部分)

第一課五十音図一、以下の仮名の発音を繰り返し練習しなさい。

1.あえいあおうあえいうえおあおあいうえおさせしさそすさせしすせそさそさしすせそたてちたとつたてちつてとたとたひつてとはへひはほふはへひふへほはほはひふへほまめみまもむまめみむめもまもまみむめもられりらろるられりるれろらろらりるれろ2.つくえおんせんこうえんひろうかなうあねあきさかなしまさくらかなえるしんせつさんかかんりねこはなゆりかたなしようれんか二、以下の平仮名を片仮名を換えなさい。

しんこく()わな()いない()にわ()まてい()きく()しかく()いぬ()くらす()ひも()ちしき()いね()おかね()こい()三、以下の片仮名を平仮名を換えなさい。

レキシ()エキ()ハンカチ()タオル()センス()キモノ()ナイロン()キコク()カライ()シンチョウ()インク()トマト()ハワイ()アメリカ()第二課はじめまして一、次の1から12までの漢字に振り仮名を付けなさい。

1.外国()2.技師()3.家具()4.事故()5.具合()6.髭()7.場合()8.便利()9.地図()10.大学()11.案内()12.何()二、次の外来語に中国語の意味を書きなさい。

1. パンダ()2.ピンク()3.プラス()4.ペン()5.ポスト()三、括弧の中に適当な助詞を埋めなさい。

1、それ()中国語の本です。

2、これは辞書です()。

はい、それは辞書です。

3、張さん()ペンはどれですか。

4、田中さんは日本人です、鈴木さん()日本人です。

四、次の文を日本語に訳しなさい。

1、您是哪位?2、那是你的衣服吗?是的,这是我的衣服。

3、这是什么?4、初次见面,请多关照。

5、这是苹果,那也是苹果。

第三課へや一、次の1から12までの漢字に振り仮名を付けなさい。

1.熱心()2.お母さん()3.お父さん()4.遠い()5.大きい()6.兄さん()7.数学()8.通訳()9.先生()10.合作()11.欠席()12.時計()二、次の外来語に中国語の意味を書きなさい。

新编日语第 5 课

新编日语第 5 课
ふしみ
甲子園大阪附近的一個地名
こうしえん
大阪城大阪城,大阪的著名城堡
おおさかじょう
文型
1.わたしは京都へ行きます。
2.わたしはタクシーで。
例文
1.あしたどこへ行きますか。
…奈良へ行きます。
2.日曜日どこへ行きましたか。
…どこへも行きませんでした。
3.何で東京へ行きますか。
女の人:350円です。
サントス:350円ですね。ありがとうございました。
女の人:どういたしまして。
------------------------------
サントス:すみません。甲子園は何番線ですか。
駅員:5番線です。
サントス:どうも。
-----------------------------
サントス:あのう、この電車は甲子園へ行きますか。
艾尔小语种学习网:日语课堂:
/a/riyu/
免费学习:
/article-2010674-1.html
日语自学资料博客:
/tctngtc
希望能帮助你
21.ひとりで一人で一個人,獨自
22.せんしゅう先週上週,上星期
23.こんしゅう今週本週,這星期
24.らいしゅう来週下週,下星期
25.せんげつ先月上個月
26.こんげつ今月這個月
27.らいげつ来月下個月
28.きょねん去年去年
29.ことし今年
30.らいねん来年明年
31. …がつ…月…月
32.なんがつ 何月幾月
大家的日语第五课
【在线收听此课MP3】【如不能在线收听,请查看MP3下载网址】
第5課
ことば
1.いきます行きます去
2.きます来ます來

新编日语教程5.1到5课课文译文

新编日语教程5.1到5课课文译文

第1課媒體和我們把通過電視、報紙、攝像機、CD、書、雜志、網絡、電話等,從一個人到另一個人之間信息傳遞的時候所使用的信息的交通工具叫做媒體,你有沒有試著考慮過媒體和自己的生活有著什么樣的關系呢!希望試著回顧一下每天的生活。

起得早的話,很多人通過電視、報紙看新聞、天氣預報等。

在學校課堂上,會用到攝像機、電視,回家後,既有聽CD的人,也有埋頭於讀書、雜志的人吧。

最近,通過網絡收集信息、互通信息的人在快速增加。

另外,每天晚上養成用電話和朋友聊天習慣的人不是也不少么!這像這樣,媒體和我們的日常生活有著不可分割的關系,沒有的話很困難,可是平時我們認識到的很少,也許是因為它的存在就像水和空氣一樣吧!可是,如果說使用媒體傳送信息和接受信息的時候,我們不知不覺地遵循了各種各樣的約定的話,會是什么感覺呢?試著以電視和報紙為題材考慮一下。

比如說,電視劇中的兩個人正在交談的時候,相要突然一個人的表情被特寫,像這樣的場合,出演的人物想要自己的臉一下子像汽球一樣膨脹起來的人不怎么有吧!代替這些的是一邊根據所謂的特寫的規定,一邊解釋到:“在這特寫的人物的心裏活動被當作焦點呀!”等等,應該是即使是他們本身也不怎么認識的情況下進行的。

如果在讀報紙的時候,我們默認頭條新聞當作當天最重要的事情提出。

另外,根據規定好的標題的大小、報道的量和報道的重要性的比例關系,還完全沒有閱讀原文來判斷報道的重要性。

這裏所說的約定的事和各種各樣的媒體在表現上的善長和不善長有著密切的關系。

電視善長的地方是裝入很多畫面,將逼真的信息傳遞給我們。

剛才在例子中所舉的特寫和為了更加的提高畫面的表現力被創造出來了技巧。

但是相反,電視不善長表現關於與畫面不相稱的事情和很難映像出的事情。

沒有畫面的事情不太適合於電視。

另一方面,報紙是根據重要文字來傳送信息,所以要根據事情的背景、影響仔細的加以分析,再滿意的傳送給讀者。

但是相反,和電視相比怎么也是缺乏臨場之感,而且短時間內很難明白新聞的要點,所以不善長於傳遞。

新编日语 第一册 第五课

新编日语 第一册 第五课

・戦争で沢山の人が死んだ。/因战争死了很多人。
たくさん
・学校里有很多学生。 ・街上有很多人。 ・书架上有很多书。 ・做了很多料理。
ワイタンの 歴史文化と 浦東の 現代風景の コント ラストは なかなか 良いです。 颇,很,非常;相当。 · 非常好吃 · 非常好 · 非常厉害
会 話
李「魯さん、こんにちは。」 魯「こんにちは。」 李「お元気ですか」 魯「はい、おかげさまで元気です。」 李「シャンハイは 初めてですか。」 魯「ええ、初めてです。」 李「魯さんの 家は 何処ですか。」 魯「無錫です。李さんは。」 李「シャンハイです。今日は いい 天気 ですね。」 魯「ええ、とても いい 天気ですね。」 李「魯さん、今日は 国慶節です ワイタ ンへ 案内します。」 魯「そうですか。どうも ありがとうござ います。」
魯「浦東には 現代の 新しい 建物が たくさん ありますね。 あの 高い 塔は なんですか。」 李「あれは 東方明珠テレビ塔です。新しい シャンハイの シン ボルです。」 魯「高いですね。どのぐらいですか。」 李「よんひゃくろくじゅうはちメートルぐらいです。」 魯「あの 近くの 建物も 立派ですね。何の 建物ですか。」 李「きんもビル、ワールド・ファイナンシャル・センター・ビル、 シャンハイセンター・びるで す。」 魯「ワイタンの 歴史文化と 浦東の 現代風景の コントラスト は なかなか いいです ね。」
一:判断句 1:句型(肯定句):体言+は+体言+です。 如:これはリンゴです(这个是苹果) ここは図書館です(这里是图书馆) 2:否定:体言+は+体言+ではありません。 如:これは鍵ではありません(这个不是钥匙) 3:疑问:体言+は+体言+ですか。 如:これはナイフですか(这是小刀吗) 4:特殊疑问句:体言+は+特殊疑问词+ですか。 如:李さんはどなたですか。 李さんはあの人です。 特殊疑问词放前面做主语:特殊疑问词+が~ですか。 如: どなたが王さんですか。 あの人が王さんです。

第五课 课文 标准日本语

第五课 课文 标准日本语


听录音,仿照例句回答提问
(1)毎朝,7時に 起きますか。 はい,毎朝 7時に 起きます。 (2)昨日の 夜,10時に 寝ましたか。 いいえ,昨日の夜 10時に 寝ませんでした。 (3)毎週,月曜日から 土曜日まで 働きますか。 はい,毎週 月曜日から土曜日まで 働きます。 (4)今晩,8時から 勉強しますか。 はい,今晩 8時から 勉強します。 (5)今朝,五時に 起きましたか。 はい,今朝 五時に 起きました。
应用课文
遅刻(ちこく)小李开始在东京总公司上班。9点的铃声响 ちこく)小李开始在东京总公司上班。 点的铃声响
了,大家开始工作。可是,过了一阵儿还不见森露面。 大家开始工作。可是,过了一阵儿还不见森露面。 10点已过 吉田问小野) 点已过, (10点已过,吉田问小野)
吉田:小野さん、 歓迎会は いつですか。 吉田:小野さん、李さんの 歓迎会は いつですか。 さん 小野: です。 小野:あさっての 夜です。 吉田:何時からですか。 吉田:何時からですか。 からですか 小野: からです。 小野:6時からです。
(森悄悄走进办公室) 森悄悄走进办公室)
吉田:森君,おはよう。 吉田:森君,おはよう。今,何時ですか。 何時ですか。 ですか 10時 15分です。 森:10時 15分です。 吉田:遅刻ですね ですね。 吉田:遅刻ですね。 すみません,課長。 森:すみません,課長。 きました。 今朝 9時に 起きました。
A甲:毎日, 何時に 寝ますか。 甲 毎日, 何時に ますか。 11時30分 ます。 乙:11時30分に 寝ます。 B甲:昨日, 何時から 何時まで 働きましたか。 きましたか。 甲 昨日, 何時から 何時まで きました。 乙:9時から 6時まで 働きました。 C甲:先週 休みましたか。 甲 みましたか。 いいえ, みませんでした。 乙:いいえ,休みませんでした。 D甲:試験は いつ 始まりますか。 まりますか。 甲 試験は 来週の 木曜日です です。 乙:来週の 木曜日です。

新版标准日本语初级上册 第5课

新版标准日本语初级上册 第5课

第五課 森さんは7時に起きます生词表今いま先週せんしゅう 来週らいしゅう 再来週さらいしゅう 今週こんしゅう昨日きのう 明日あしたあさって おととい 毎日まいにち 毎朝まいあさ 毎晩まいばん 毎週まいしゅう午前ごぜん A M エーエム 午後ごご P M ピーエム日曜日にちようび 月曜日げつようび 火曜日かようび 金曜日きんようび 土曜日どようび 今朝けさ 今晩こんばん 来年らいねん 去年きょねん 夜よる 晩ばん 朝あさ学校がっこう 試験しけん 仕事しごと 遅刻ちこく 休やすみ 出張しゅっちょう 研修けんしゅう 旅行りょこう 展覧会てんらんかい 歓迎会かんげいかいパーティー お宅たくいつ休やすむ 働はたらく 始はじまる 終おわる 起おきる 寝ねる 勉強べんきょうするいつも 北京支社ぺきんししゃ 神戸こうべおはよう~時じ ~分ふん ~半はん ~月がつ ~日にち ~年ねん~ごろ「時間」先々週せんせんしゅう 先週せんしゅう 今週こんしゅう 来週らいしゅう 再来週さらいしゅうおととい 昨日きのう 今日きょう 明日あしたあさって毎朝まいあさ 毎晩まいばん 毎日まいにち 毎週まいしゅう 毎月まいつき 毎年まいとし朝あさ 午前ごぜん 昼ひる 午後ごご 夜よる 晩ばん月曜日げつようび 火曜日かようび 水曜日すいようび 木曜日もくようび 金曜日きんようび 土曜日どようび 日曜日にちようび今朝けさ 今晩こんばんおととし 去年きょねん 今年ことし 来年らいねん 再来年さらいねん先々月せんせんげつ 先月せんげつ 今月こんげつ 来月らいげつ 再来月さらいげつ何時なんじ1いち時じ 2に時じ 3さん時じ 4よ時じ 5ご時じ 6ろく時じ7しち時じ 8はち時じ 9く時じ 10じゅう時じ 11じゅういち時じ 12じゅうに時じ何分1いっ分ぷん 2に分ふん 3さん分ぷん 4よん分ぷん 5ご分ふん 6ろっ分ぷん 7なな分ふん 8はっ分ぷん 9きゅう分ふん 10じゅっ分ぷん 11じゅういっ分ぷん 15じゅうご分ふん30さんじゅっ分ぷん 半はん 45よんじゅうご分ふん動詞分類 原形 ます形一類動詞(五段動詞)最后假名ウ段→该行イ段+ます 二類動詞(一段動詞)イ・エ段+る→去「る」+ます 三類動詞(サ変動詞) ~する → ~します(カ変動詞) 来くる → 来きます休やすむ 働はたらく 始はじまる 終おわる 起おきる 寝ねる 勉強べんきょうする練習P74 2语法1.――(今)何時ですか。

第五课テープレコーダー

第五课テープレコーダー
貸す(かす)(他五)②借给
易しい(やさしい)(形)〇容易
学ぶ(まなぶ)(他五)〇学习
教材(きょうざい)(名)〇教材
ような気がする(組)感到
却って(かえって)(副)①相反的,反倒
(感谢xzbaszy输入课文和单词)
第一课
一、动词ておく
1、为了准备某种目的而事先做好准备工作。
2、表示让某种状态继续保持下来。
周 :こうですか。
係 :はい、ふたは横から入れると閉まります。
周 :ああ、閉まりました。
係 :電池の方向を間違えると、液の漏れることがありますから気をつけてください。
周 :ほかにどんなことに注意すればいいですか。
係 :温度が高いと、故障しやすいので、決して温度の高い所に置かないでください。
陳 :同じテープは何度使っても大丈夫ですか。
係 :はい、では、操作をしながら、説明しましょう。まず、ボタンの名称を覚えてください。巻き戻しボタン、停止ボタン、再生ブタン、早送りボタン、カセット取り出しボタン、音量つまみ…。
李 :ボタンが多すぎて、すぐに覚えにくいですね。
係 :ええ、少しずつ覚えましょう。
李 :テープを聞くためにはどうしたらいいでしょうか。
馬 :ああ、そうですか。
係 :ほら、このテープはツメが折ってあるでしょう。これはもう録音ができないから安全ですよ。
馬 :はあ、じゃあ、大切なテープは今のうちにツメを折っておいた方がいいですね。
係 :ええ、そうです。
……
王 :すみません、ヒヤリングのテープを貸してくださいませんか。
係 :はい、これなんか、いかがですか。
二、动词てある
1、表示某事物保持某人动作的结果所造成的状态。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
絶対(ぜったい)(名 副)〇 绝对
ツメ(名)〇 防消卡子
折る(おる)(他五)① 折,弯
うっかり(副 自サ)③ 疏忽
操作(そうさ)(名 他サ)① 操作
名称(めいしょう)(名)〇 名称
巻き戻し(まきもどし)(名)〇 到卷
停止(ていし)(名 自他サ)〇 停止
早送り(はやおくり)(名)③〇 快进
七、すこしも……否定结句:一点也不怎么样。
八、形式体言まま:一如原样,照旧。
九、副助词ずつ
1、等量的反复
2、表示均摊
十、动词连体形ようになる(肯定)
动词未然形+なくなる(否定)
第二课
一、结尾词“過(す)ぎる”:过……
二、用言+ては困(こま)る
三、しか……ない:仅仅
前文
テープを聞くためには、まず、カセット取り出しボタンを押します。それから、テープを入れてふたを閉めます。そのあとは再生ボタンを押します。再生ボタンを押すと、テープが回ります。音量は音量つまみを回して調節します。再生ボタンを押してもテープが動かない時は電池の方向を確かめてください。電池入れは裏側にあります。マイナスの方を向こう側に、プラスの方をこちら側にしなければなりません。電池の方向を間違えると、液の漏れることがありますから気をつけてください。
周 :あのう、電池の交換はどうするんですか。
係 :電池入れは裏側にあるんです。
周 :ああ、ここですね。
係 :はい、この下のところが開くんです。ちょっと開けてみてください。
周 :あれ、あのう、開かないんですけど。
係 :上に引っ張らないでください。下に軽く押すと開くんです。
周 :ああ、開きました。ちょっと電池を出してみてもいいですか。
王 :話によると、「ニュースで学ぶ日本語」はヒヤリングの教材としてとても人気があるそうですね。難しいですか。
係 :いいえ、少しも難しくありません。最近、これを使う人が多いようですよ。
王 :ニュースの日本語はちょっと難しいような気がしますが。
係 :でも、かえって耳の練習になるでしょう。
係 :はい、では、操作をしながら、説明しましょう。まず、ボタンの名称を覚えてください。巻き戻しボタン、停止ボタン、再生ブタン、早送りボタン、カセット取り出しボタン、音量つまみ…。
李 :ボタンが多すぎて、すぐに覚えにくいですね。
係 :ええ、少しずつ覚えましょう。
李 :テープを聞くためにはどうしたらいいでしょうか。
四、なんか
五、お动词连用形ください、ごサ变动词词干ください:请做什么
六、××をください:请给我××
七、……を……く(に)する:改变……的状态、弄成……
八、体言+にする表示选定
九、お(ご)动词连用形します:自谦语的一种
第三课
一、传闻助动词“そうだ”
二、ような(に):例示、这样(那样)的……
馬 :えっ?何ですか。
係 :ほら、これ。これですよ。これはまだ折ってありませんね。これをこうして折っておくと、テープレコーダーにかけたとき、テープを消してしまう心配はありませんよ。
馬 :ああ、そうですか。
係 :ほら、このテープはツメが折ってあるでしょう。これはもう録音ができないから安全ですよ。
王 :テープを止める時はどうしたらいいですか。
係 :停止ボタンを押します。
王 :テープを早送りする時はどうすればいいですか。
係 :早送りボタンを押します。
王 :テープを巻き戻す時はどうしたらいいですか。
係 :巻き戻しボタンを押します。もう一度言いますから、よく聞いてください。
二、动词てある
1、表示某事物保持某人动作的结果所造成的状态。
2、表示事先做好了某事。
三、用言中顿形
四、动词てしまう:动作完了
五、比况助动词ようだ:婉转的断定
六、接续助词けれども
1、表示确定的逆接条件
2、表示单纯的接续或前提
3、用于句末,表示委婉的口气。
周 :ほかにどんなことに注意すればいいですか。
係 :温度が高いと、故障しやすいので、決して温度の高い所に置かないでください。
陳 :同じテープは何度使っても大丈夫ですか。
係 :いいえ、同じテープを何度も使うと伸びたり、切れたりすることがあります。
陳 :はい、よくわかりました。どうもありがとうございました。
係 :はい、どうぞ。
周 :あのう、今度はもとどおりに入らないんですが。
係 :ああ、方向が反対ですよ。マイナスの方を向こう側に、プラスの方をこっち側にして入れてください。
周 :こうですか。
係 :はい、ふたは横から入れると閉まります。
周 :ああ、閉まりました。
係 :電池の方向を間違えると、液の漏れることがありますから気をつけてください。
係 :はい、テープが終わると、自動的に再生ボタンが戻ってテープが止まります。ですから、停止ボタンを押さなくてもいいのです。
王 :早送りと巻き戻しの時も同じですか。
係 :いいえ、早送りと巻き戻しの時はテープが終わってもボタンは自動的には戻りませんから必ず停止ボタンを押してください。ほかに、何か質問でもありますか。
三、体言がする:感到
四、ことにする、ことになる:决定。
五、ないで、なくて
六、定语+せい:由于
七、推量助动词らしい
八、かもしれない:でしょう
九、用言连用形+てたまらない:……不得了、……得难以忍受
十、決して……ない
第四课
一、形式名词うち
二、たら表示完了的条件
それから、温度が高いと、故障しやすいので、絶対に温度の高い所に置かないでください。また、テープはツメを折っておておいてください。
会話
李 :すみません、このテープレコーダーは使いにくいようですが、使い方を教えてくださいませんか。
馬 :はあ、じゃあ、大切なテープは今のうちにツメを折っておいた方がいいですね。
係 :ええ、そうです。
……
王 :すみません、ヒヤリングのテープを貸してくださいませんか。
係 :はい、これなんか、いかがですか。
王 :これしかありませんか。
係 :いいえ、ほかに「やさしい日本語」、「ニュースで学ぶ日本語」、「みんなの日本語」などいろいろありますが、どれにしますか。
医者:タバコはしばらくおやめになったほうがいいですね。
単語
テープレコーダー(名)〇 录音机
カセット(名)② 盒式录音磁带
取り出し(とりだし)(名)〇 取出
ボタン(名)〇 按钮
押す(おす)(他五)〇 按下
蓋(ふた)(名)〇 盖子
再生(さいせい)(名 自他サ)〇 重放
学ぶ(まなぶ)(他五)〇 学习
教材(きょうざい)(名)〇 教材
ような気がする(組) 感到
却って(かえって)(副)① 相反的,反倒
(感谢 xzbaszy 输入课文和单词)
第一课
一、动词ておく
1、为了准备某种目的而事先做好准备工作。
2、表示让某种状态继续保持下来。
三、たらいいですか:
四、简体句+と聞いている:听说、据说。
五、尊敬语:なさる
六、体言を+体言にする
七、体言を+体言とする
八、提示助词でも:表示概指
九、とは限らない:不一定、未必
十、格助词に:表示评价
王 :はい。
係 :カセット取り出しボタンを押すと、ふたが開きます。テープは正しく入れてください。
王 :はい。
係 :ふたを閉めてから、再生ボタンを押してください。
王 :はい。再生ボタンを押してもテープが動かない時はどうしたらいいですか。
係 :電池の方向を確かめてください。
王 :テープが終わると、自動的に止まりますか。
係 :まず、カセット取り出しボタンを押して、ふたを開けます。それから、テープを入れてふたを閉めます。
李 :そのあと、どのボタンを押したらいいのですか。
係 :そのあとは再生ボタンを押します。再生ボタンを押すと、テープが回ります。
李 :音量はどのように調節しますか。
係 :音量つまみを回して調節します。
王 :そうかもしれませんね。じゃ、それにします。
ファンクション用語
勧める 説得(せっとく)
患者:先生、どんな薬を飲んだらいいでしょうか。
医者:この薬をお勧めします。
患者:すぐ仕事をしてもいいですか。
医者:しばらくお休みになったほうがいいでしょう。
患者:タバコを吸ってもいいですか。
どのよう(形動)① 如何,怎样
巻き戻す(まきもどす)(他五)〇 到卷
開く(あく)(自五)〇 开
自動的(じどうてき)(形動)〇 自动的
下(した)(名)〇 下面
引っ張る(ひっぱる)(他五)③ 拉
反対(はんたい)(名 形動 自サ)〇 相反
こっち(代)③ 这边儿
横(よこ)(名)〇 侧面,旁边
裏側(うらがわ)(名)〇 反面
側(がわ)(接尾)〇 一侧,一边
マイナス(名 他サ)〇 阴极,负数
プラス(名 他サ)① 阳极,正数
間違える(まちがえる)(他一)④③ 搞错
液(えき)(名)① 液体
漏れる(もれる)(自一)② 漏,泄
温度(おんど)(名)① 温度
故障(こしょう)(名 自サ)〇 故障
……
馬 :すみません、昨日は失敗してしまいました。
相关文档
最新文档