日语打电话专业用语
日语打电话用语

場面一電話を受ける1.接起电话,自报家门はい、~~でございます。
はい、~~の~~でございます。
2.铃声响过三声后才接たいへんおまたせいたしました。
~~でございます。
3.询问对方的姓名失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか。
4.确认对方的姓名,并稍加寒暄~~の~~様でいらっしゃいますね。
いつもお世話になっております。
5.没听清对方的姓名,再次询问電話が遠いようでございますが、もう一度お名前をお願いいたします。
6.确认对方姓名的写法失礼でございますが、どのような字をお書きになるのでしょうか。
7.询问对方找谁誰をお呼びいたしましょうか。
8.如果公司里有同姓氏的人~~は二人おりますが、9.确认对方说得内容~~の件でございますね。
10.接电话后,转接他人ただいま~~とかわりますので、少々お待ちください。
11.自己由同事手中接过电话お電話かわりました。
担当の~~でございます。
12.对方要找的人不在时(可以估计出多久回来)ただいま~~は席をはずしておりますが、~~分ほどで戻ると思いますが、(无法确定多久回来)ただいま~~は席をはずしておりますが、戻る時間はわかりかねます。
13.对方要找的人正在接听其他电话申し訳ございません。
~~はただいま他の電話に出ておりますが、のちほどこちらからお電話を差し上げましょうか。
14.要找的人休假申し訳ございません。
~~は本日、休暇を取っておりますが。
15.帮忙传达口信~~が戻りましたらお伝えいたします。
私は~~と申します。
16.替同事询问事由私、~~と申します。
よろしければご用件を承っておきますが。
17.询问对方的电话号码念のため、お電話番号をお願いいたします。
18.替对方查找资料さっそく調べまして、折り返しお電話を差し上げます。
場面二電話をかける1.主动告知对方自己的公司,姓名,并稍加寒暄~~の~~と申します。
いつもお世話になっております。
2.指名找人恐れ入りますが、~~様はいらっしゃいますか。
日语电话用语

日语电话用语(1)日语考试网更新:2010-11-4 编辑:梓淇关于打电话1.東京(とうきょう)へ電話(でんわ)をかけたいんですが。
我想往东京打电话。
2.3分間いくらですか。
3分钟多少钱?3.お話中(はなし)です。
电话占线。
4.私は自分(じぶん)の部屋(へゃ)の電話を使います。
我用我自己房间的电话打。
5.電話番号(でんわばんごう)を間違っています。
电话号码错了。
6.電話ボックスはどこですか。
电话亭在哪儿?7.どうぞ大(おお)きな声(こえ)でお願いします。
请您请大声点儿。
8.私は後(あと)でまた電話をします。
我待会儿再打。
9.先(さき)に王さんから電話がありました。
王先生刚才来过电话了。
10.田中さんをお願いします。
请找一下田中先生。
11.繋がらなかったが、誰(だれ)も出ない。
(繋がる:つながる出る:でる)电话通了,但没人接。
电话联络12.はい、わたしは課長(かちょう)の山本(やまもと)です、ご用件(ようけん)は。
你好,我是山本课长,您有什么事?13.失礼ですが、どちらさまでしょうか。
对不起,您是哪位?14.もう一度(いちどう)かけなおしてください。
请再打一遍好吗?15.少々(ちょうちょう)お待(ま)ちください。
请稍等。
16.すみません、彼は席(せき)をはずしております。
对不起,他不在。
17.しばらくしてからかけなおしてください。
我待一会儿再打来。
18.はい、必ず(かならず)伝えます。
(伝える:つたえる)好,我一定转达。
19.もしもし、田中さんいらっしゃいますか。
你好,田中先生在吗?20.すみません、はっきり聞(き)こえないんです。
对不起,我听不清楚。
21.ちょっと、伝言お願いしたいんですが。
(伝言:でんごん)您能给带个话吗?22.もしもし、山本先生のお宅(たく)ですか。
你好,是山本先生家吗?打错电话或查号23.番号案内(あんない)は何番(なんばん)ですか。
查号台是几号?24.114にかけてください。
日语常用语Word 文档

そうそう——对对 [so so]すごい——厉害 [su go yi]やっぱり——果然 [ya ppa ri] 这个的语速请参考日剧等どうして——为什么 [do shi te] 尾音上扬そう——是嘛 [so]どう——怎么样? [do](念ど——お)わかった——我知道了。
[wa ka tta]ごめんね——对不起。
[go men ne] 简单说ごめがんばれ——努力吧? [gan ba re]えっ——啊?(对对方的话感到惊讶——句尾上挑)[e] だから——所以…… [da ka ra]かもね——也许吧。
[ka mo ne]おやすみ——晚安。
[o ya su mi]そうだね——对啊。
[so da ne]なに——什么?干吗? [na ni](三声,二声)ほんとうに——是真的。
[hon to ni] (极道2里小美常说)ほんとうに——真的吗? [hon to ni] (反问对方—句尾上挑,教头常这样问小美)だいじょぶ——没关系。
[da yi jyo bu] (一切很好的意思)うん——嗯。
[un] (读起来就和中国的“嗯”一个读法)でも——不过…… [de mo]ありがとう——谢谢。
[a ri ga to]じゃ——再见。
[jya]有时后面会加一个ne的音ちょっとまって——请稍侯。
[cyotto matte]ねえ——喂。
(喊人时用)[ne]きみは——你是谁? [ki mi wa]むずかしいんだよ——难啊。
[mu zu ka shi yin da yo] (表示问题很棘手)ほんとうよかったね——真好啊。
[hon to yo katta ne] しらないよ——不知道。
[shi ra na yi yo]どうしたの——怎么啦? (句尾上挑) [do shi ta no]いいね——可以吧? (句尾上挑) [yi yi ne]そうか——我知道了。
(句尾下降-----说的要快些)[so ka]もちろんですよ——当然了。
电话敬语的使用方法

电话敬语的使用方法1、都合で電話に出られません。
(误)ただいま席をはずしております。
(正)有人打电话来找人,如果你说:“××は都合で電話に出られません”(××因有事不能接电话),对方听了就会不高兴。
因为对方会觉得你怠慢了他。
“都合”这个词,准确说来应该是用“都合のいい”这种说法,会议期间接待客人可以使用;因外出不在等也可以用。
总之,可以用于任何情况下。
但是,类似前述例句的说法容易引起对方误解,会使人觉得是在骗他:明明在家,却说不在。
在这种情况下,如果采用“ただいま席をはずしております。
”(“刚刚出去”或“刚刚离开房间”)这样的说法,就容易为对方所接受,也不会产生误解。
、はい、わかりました。
(误)はい、かしこまりました。
(正)在接外单位的人打来找人的电话时,如果说“わかりました。
××は、×時ごろ戻ってまいりますので、申し伝えます。
”这样的说法也会引起对方的不快。
对于外单位的人,用“わかりました”表示应承,有些生硬,甚至可以说是失礼。
若用“承知しました”“かしこまりました”等礼貌用语表达“我知道了”,会显得有礼貌,也乐于为对方所接受。
“わかりました”的表达只适用于自己单位里的人。
用于自己一方显得谦恭,用于外单位则显得简慢。
3、お声が小さくて,聞き取れません。
(误)少々,お電話が遠いようです。
(正)在接电话时,有时往往听起来费劲或声音小听不清楚。
遇到这种情况,许多人会说:“声が小さくて、聞こえません、もっと大きな声で”(声音小,听不到,再大点儿声)。
很显然这种说法带有责备对方的语气,使对方听起来感到不安。
在这种场合下,如果说:“おそれいります,少々電話が遠いのですが”(对不起,请离话筒近一点儿)就比较妥当。
这是以谦逊的态度向对方表示请求。
意思是说,由于电话的原因听不清,而不是在责备对方。
4、社長さんは,おりますか。
(误)社長さんは,いらっしゃいませんか。
日常日语用语

一、问候1、初次见面J 初次见面,我姓李。
はじめまして、ゎたしはりともぅします。
哈几灭马西贴,哇它西哇里头末-西马斯。
J 今后还请多多关照。
これからもどろぞよろしくぉねがいします。
靠列卡拉末道-zo 要罗西库哦奈嘎一西马斯。
J 彼此彼此,请多关照。
こちらこそ、ょろしくぉねがぃします。
靠七拉靠搔,要罗西库哦奈嘎一西马斯。
J 不好意思,请问您贵姓?すみません、ぉなまぇはなんですか。
斯米马森,哦那马爱哇南爹斯卡?J 我姓刘,请多关照。
りゆぅでござぃまょ、どぅぞょろしくぉねがぃします。
流-爹勾杂一马斯,道-早要罗西库哦奈嘎一西马斯。
J 我是从中国来的小王。
ゎたしは、ちゆぅごくからきたぉぅです。
哇它西哇,球-勾库卡拉ki它哦- 爹斯。
J 这是我的名片。
これはゎたしのめぃしです。
靠列哇哇它西诺灭-西爹斯。
J 那么我做一下自我介绍。
じこしょぅかぃをさせてぃただきます。
几靠笑-卡一噢萨塞贴一它大ki马斯。
J 我出生在北京。
ゎたしはぺきんぅまれです。
哇它西哇拍kin五马列爹斯。
J 您家在什么地方?ぉすまぃはどこですか。
哦斯马一哇道靠爹斯卡?J 能告诉我你的电话号码吗?ぉでんゎばんごぅをぉしぇてぃただけませんか。
哦电哇帮勾-噢哦西爱贴一它大开马森嘎?J 我担任企业划部的部长。
きかくぶのぶちょぅをしぉります。
Ki卡库不诺不桥-噢西贴哦里马斯。
J 真是幸会。
ぉしりぁぃたなれて、こぅぇぃです。
哦西里阿一你那列贴,靠-爱-爹斯。
J 你叫我小赵就可以了。
ちょぅとょんでもぃぃですょ。
桥-头要恩爹末一-爹斯要。
中国/qiu- go ku/ 中国(ちゆぅごく)北京/pe kin/ 北京(ぺきん)家/i e/ 家(ぃは)名刺/me- xi/ 名片(めぃし)电话/den wa/ 电话(でんわ)よろしく/yo ro xi ku/ 请多关照(よろしく)开口就会说ぉひさしぶり!好久不见了!对话1A:ぉひさしぶり!B:そらね。
さぃきんなたしたの。
日语生活商务口语会话教程3&4(电话)

部分三電話(一)番号案内①番号案内に聞いてみたらどうでしょう。
问问查号台怎么样?②お話中です。
电话通话中。
③内線の306番へお願いします。
请转306分机。
④よく聞き取れません。
もう少し大きな声でお願いします。
听不清楚,可以请您稍微大一点声音吗?⑤お電話が遠いようですが。
电话似乎有点听不清楚。
⑥もう一度お願いします。
请再说一遍。
⑦もう少しゆっくり話してください。
可以请你稍微说的慢一些吗?電話を掛ける①お電話お借りしてよろしいでしょうか。
可以把电话借我用一下吗?②ああ、いいですよ。
最初に2を回せば外線に繋がります。
可以的。
先拨2,就可以转外线了。
③夜分遅く(朝早く)恐れ入りますが。
这么晚了(一大早),真不好意思。
④松田さんをお願いします。
请叫松田听电话。
⑤恐れ入りますが、松田さんはご在宅ですか。
对不起,请问松田在家吗?⑥お忙しいところ申し訳ございません。
百忙之中打搅您,真对不起。
⑦近いうちにお会いしたいと思いまして、お電話させていただきました。
我打电话给您,是想最近找个时间和您见个面。
⑧何時ごろお帰りになりますか。
大约什么时候回来?⑨急ぎませんので、また後でこちらから掛け直しましょう。
不是什么急事,我随后再打电话过来。
電話に出る①失礼ですが、どちら様でしょうか。
对不起,请问您是哪位?②おつなぎ致しますので、少々お待ちください。
马上给你转接,请稍后。
③お電話変わりました。
李です。
是我,我是小李。
④華子はいま外出しておりますが。
华子现在外出了。
⑤山田は今他の電話に出ております。
お待ちになりますか。
山田现在正在打电话,可以稍等一会吗?⑥あいにく、彼は今席をはずしております。
不巧他现在不再位置上。
⑦後程こちらからお電話いたしましょうか。
稍候叫他回电好吗?伝言①何かご伝言がございますでしょうか。
您有什么要转告的吗?②ご用件をお伝えしておきましょうか。
有事情要我替您转达吗?③お急ぎのご用でしたら、お伝えしますが。
日语电话用语

打电话时,如何找人わたくし、○○会社の△△と申します。
いつもお世話になっております。
①□□課の◇◇様いらっしゃいますでしょうか?②例:わたくし、新宿商会の花井と申します。
いつもお世話になっております。
営業課の大川様はいらっしゃいますでしょうか?おはようございます。
②わたくし、○○会社の△△と申します。
お忙しいところ恐れ入りますが、③□□課の◇◇様をお願いいたします。
④∙①这句话,是工作中打电话的定型语,必用。
∙②如果打电话的时候,是上午的话,首先要问早上好。
∙③根据情况,加一些必要话(比如:在对方很忙的时候)。
∙④找人的时候,要说出对方的部署、名字。
用心说话∙打电话的时候,一定要用洪亮、有朝气、愉快的心情。
∙不管打什么电话,都要首先说出自己的公司、名字,然后,再说要找的人的部署、名字。
说明为什么打电话的时候本日は○○の件で①お電話いたしました。
例:本日は来月開かれる展示会の件でお電話いたしました。
○○の件でご相談したい①のですが、×分ほどお時間をいただけますでしょうか?②○○の件①ですが、△点ほどお伝えいたします。
②まず1点目は□□。
2点目は◇◇。
・・・・です。
例:先日お話いただいた部品Aの件ですが、2点ほどお伝えいたします。
まず1点目は在庫について、こちらは100点は確保可能です。
2点目は価格についてですが、単価220円でのご提供となります。
∙①首先,要将自己想要说的事,用简单的语言表达出来。
∙②需要花费多长时间,所要说的事的梗概,最好也说一下。
用心说话∙在打电话之前,最好把将要说的东西写在纸上,事前简单的总结一下。
∙想要说的事和所需要的时间,向对方表达。
如果时间过长的话,应该事前和对方打招呼=「いまよろしいでしょうか?」。
对方不在,想询问何时回来的时候失礼ですが、①何時ごろお帰りになりますでしょうか?②恐れ入りますが、①お帰りは何時ごろのご予定でしょうか?②いつごろお戻りになるでしょうか?③∙①在询问之前,说一些礼貌话,让对方感觉很有礼仪。
日语打电话流程……日语蔬菜水果的读法

1)日本的电话会话利用电话进行有效率的沟通,是推动公司业务的有效武器。
在日本打电话谈生意时,有一点必须特别注意,那就是措辞要比日常面对面的会话更慎重客气才行,因为在电话中无法看到对方的表情。
电话会话中有许多惯用的表达方式,请大家用心掌握。
2)高木さんお願いします。
请对方叫人接电话时,有好几种说法。
*高木さんいらっいますか。
高木先生在不在?*高木さんと今お話できるでしょうか。
我现在能不能跟高木先生讲电话?*高木さんを呼んでいただけますか。
能不能麻烦您叫高木先生听电话?*高木さんの部屋につないでください。
请接高木先生的房间。
3)青木は今他の電話にでています。
下面的句子用来说明青木为什么无法接电话。
其他常用的表达方式包括:*高木はただ今、外出しております。
高木现在外出。
*高木は今接客中ですが。
高木现在有客人。
*高木は会議中ですから、のちほどこちらから電話いたします。
高木正在开会,待会儿让他打电话过去。
*高木は今週、休暇を取っております。
高木这礼拜休假。
*高木は今日、病気で休んでおります。
高木今天仍然请病假。
*高木は出張中でございます。
高木出差去了。
4)叙述动作的表达方式*電話をかける--打电话*市外電話をかける--打市外电话*国際電話をかける--打国际电话*電話がかかる--来电话*間違い電話がかかる--来拨错电话*電話に出る--接电话*内線につなぐ--转分机*電話を切る--挂电话*長距離を申し込む--要长途电话*ウレアト·ウールでかける--打对方付费电话*伝言を頼む--请对方转告*番号案内にきく--问查号问讯台*電話をひく--装电话電話の受け答えする基本的な儀礼電話応対は、ビカネガパーグンに欠かせないビカネガガ゠ル。
ビカネガ電話に要求されるのは、好感度と正確さ、簡潔さです。
いつどんな内容の電話がかかってきたとしても、電話をかけて来た相手に失礼のないように応対してください。
今回は電話応対の基本的な流れ、伝言メモの書き方、携帯電話のマナーを確認していきましょう。
日语打电话找工作

第一种情况:接电话者就是人事担当【応募者】もしもし、○○求人情報(きゅうじんじょうほう)を見てお電話いたしましたA と申します(もうします)。
人事担当(じんじたんとう)の方(かた)をお願いできますでしょうか?(翻译:看了某某求人信息而打来了电话,我叫A,能麻烦您帮转人事担当吗?)【担当者】はい、私ですが。
(翻译:我就是,请讲)【応募者】○○求人情報を見てお電話いたしましたAと申します。
ただ今お時間よろしいでしょうか?(翻译:看了某某求人信息而打来了电话,我叫A。
不知道现在讲话方不方便?)【担当者】大丈夫ですよ。
どうぞ。
(翻译:可以的,请讲)【応募者】○○の求人広告(きゅうじんこうこく)を拝見(はいけん)して、厨房(ちゅうぼう)の仕事を応募(おうぼ)したいのですが、まだ募集(ぼしゅう)されていますか?(翻译:看了某某求人广告,我想应募厨房的工作,还有在募集吗?)【担当者】ええ、まだ募集してますよ。
(翻译:是的,还在募集当中。
)【応募者】ぜひアルバイトさせていただきたいのですが、どうやって応募すればよろしいでしょうか?(翻译:请让我在这里工作吧,我应该如何应募才好呢?)【担当者】一度面接(めんせつ)をしたいと思います。
6月30日火曜日の午後3時に、履歴書(りれきしょ)を持ってお店に来てもらえますか?(翻译:想先进行一次面试。
能请你在6月30日星期二下午3点,带着简历来店里吗?)【応募者】6月30日火曜日の午後3時ですね。
分かりました。
履歴書を持って伺います(うかがいます)。
よろしくお願いいたします。
本日(ほんじつ)はありがとうございました。
失礼いたします。
(翻译:6月30日星期二下午3点是吧,明白了。
我带上简历如约前往。
届时还请多关照。
今天十分感谢,再见。
)(電話を切る)(翻译:挂电话)第二种情况:人事担当不在或现在不方便的情况(人事担当不在的情况下)【応募者】もしもし、○○求人情報を見てお電話いたしましたAと申します。
电话中的常用日语

电话中的常用日语夜分恐れ入ります。
很抱歉这么晚打扰你。
不管是电话还是LINE,超过晚上9点的联络,都已经极大地用“社交时间”挤占了对方的“私人时间”。
因此在对方接起电话的一瞬间,来上这么一句,会显得有修养。
如果对方都已经休息或者入睡,怒气冲冲接起电话,这么说一句也能多少让ta消消气吧。
お休みのところ、誠に恐れ入ります。
很抱歉在休息的时候打扰你。
和上一句同理,不同的是这个可以用在白天。
对方如果正在休假或者是外出旅游,而你又不得不因为一些事情联络ta的话,建议把这句话作为你的开场白。
いま、お話してよろしいでしょうか。
现在说话方便吗?正因为电话是双方互相看不见,所以你并不知道对方是一个什么情况。
ta在开会吗?在电车里吗?旁边有不合适听到我们下面话题的人吗?凡此总总,不如上来就问一句吧。
お電話が遠いようで…有点听不太清楚呢…作为外国人听电话已经是人艰不拆了,由于对方说话音量、所处位置影响的手机信号、周围环境的嘈杂等,简直加重了“听懂”的困难。
此时,比起说“聞こえないのですが”或者是“お声が小さいようですが”,这样一句会显得更有礼貌。
折り返しお電話させます。
我让他待会儿给您打过来。
帮助朋友接电话,或者是在公司里接到了找人的电话,而这个人恰恰现在又不在,或者是不方便接电话,那么最后一定要告知电话的另一头这一句。
お急ぎでしたら、○○の携帯番号をお伝えしますか。
如果您着急找ta的话,我直接把ta的电话告诉您吧。
对方如果非常着急,等不到你再传达的话,我们也可以选择直接将ta要找的人的手机号告诉对方。
不过要注意的是,这也是要权衡你的这个朋友是否愿意将手机号告诉对方。
否则就应该用这么一句:携帯で連絡を取りまして、お電話をさせるようにしました。
我已经打了ta的手机,让ta联系您了。
这样就避免了将别人的手机号码透露出去的风险。
念のため復唱します。
我来重复一遍您看对不对啊日期、地址、行程安排、电话号码…这些信息通过电话传过来就需要我们记录,但是很有可能会出错,所以说上这么一句,再重复一次给对方听,起到一个确认的作用。
日语 各种打招呼方式

一、你好·你好吗?1、おはようございますA:おはようございます。
早晨好。
B:おはようございます。
早晨好。
A:いいお天気ですね。
天气真好呀。
B:いいお天気ですねえ。
真是个好天儿。
「おはようございます」是一种郑重的说法,平时可以说「おはよう」,此外,「おっはー」是流行语,年轻人之间喜欢使用;「おーす」是上班族同时见面的说法。
2、こんにちはA:こんにちは。
你好。
B:こんにちは。
你好。
A:寒(さむ)いですね。
挺冷的呀。
B:ほんとに寒いねえ。
真冷啊。
「こんにちは」一般只用于白天见面时与圈外的人客套、打招呼、而家人、同事之间一般不说。
另外,日本人常把天气冷暖作为应酬话,没有什么实际意义。
3、こんばんはA:こんばんは。
晚上好。
B:こんばんは。
晚上好。
A:今日も暑(あつ)かったですね。
今天也挺热的。
B:そうですね。
毎日暑いですね。
是呀。
每天都很热。
「こんばんは」同「こんにちは」的使用方法是一样的。
同时「お休(やす)みなさい/お休み」是睡觉前的寒暄语,“晚安”的意思。
4、お元気(げんき)ですかA: Bさん、お元気ですか。
小B,你好吗?B:おかげさまで、元気です。
Aさんは?托您的福,我很好,你呢?A:はい、元気です。
我也很好。
在日语中,习惯把「おかげさまで」和「お元気ですか」配套互致问候。
如会话4所示。
5、ご機嫌(きげん)いかがですか。
你好吗?A:お久(ひさ)しぶりですね。
ご機嫌(きげん)いかがですか。
好久未见了,您好吗?B:おかげさまで、元気(げんき)で暮(く)らしております。
Aさんもお元気(げんき)ですね。
托您的福,我很好。
你也好吗?A:ありがとうございます。
元気です。
谢谢,我也很好。
「ご機嫌はいかがですか」是一种较为文雅的表达形式,多用于书面语。
6、お変(か)ませんか一切都好吗?長(なが)い間(あいだ)、ご無沙汰しましたが、お変わりありませんか。
おかげんさまで、こちらが無事に暮らしております。
さて…很久没跟您联系了,一切都好吧。
日语常用的电话用语

电话電話でんわ我怎样挂市问号台?番号案内は何番ですか。
ばんごうあんないはなんばんですか。
请拨114。
114にかけてください。
いちいちよんにかけてください。
这是长途台吗?ここは長距離交換台ですか。
ここはちょうきょりこうかんだいですか。
我想给北京挂电话。
ペキンヘ電話をかけたいですが。
ペキンヘでんわをかけたいですが。
3分钟多少钱?3分間でいくらですか。
さんぶんかんでいくらですか。
电话号码是多少?電話番号が何番ですか。
でんわばんごうがなんばんですか。
我的号码是0461-235789。
私の番号は0461-235789です。
わたしのばんごうはゼロよんろくいちのにさんごななはちきゅうです。
请给我接外线。
外線をお願いします。
がいせんをおねがいします。
我要挂的号码是0123-987654。
0123-987654をお願いします。
ゼロいちにさんのきゅうはちななろくごよんをおねがいします。
分机号是268。
内線番号は268です。
ないせんばんごうはにろくはちです。
电话占线。
お話し中です。
おはなしちゅうです。
我想销掉电话。
電話の注文を取消したいんですが。
でんわのちゅうもんをとりけしたいんですが。
我用我房间的电话。
私は自分の部屋の電話を使います。
わたしはじぶんのへやのでんわをつかいます。
我们电话断线了。
話している途中で切れました。
はなしているとちゅうできれました。
对不起,我挂错了电话。
すみません。
電話番号を間違えました。
すみません。
でんわばんごうをまちがえました。
我可以与史密斯先生通话吗?スミスさんを電話口にお願いします。
スミスさんをでんわぐちにおねがいします。
请问,谁在讲话?すみません。
誰が話していますか。
すみません。
だれがはなしていますか。
请重复。
もう一度お願いします。
もういちどおねがいします。
请大声点。
どうぞ大きな声でお願いします。
どうぞおおきなこえでおねがいします。
我听不清楚。
はっきり聞こえないんですが。
はっきりきこえないんですが。
日本人打电话礼仪及常用语.doc

日本人打电话礼仪及常用语ホテルですか。
喂,请问这里是东京国际大饭店吗お仕事中申し訳ありません。
对不起,打搅你工作了お忙しいところ、申し訳ございません。
百忙之中打搅你,对不起今、ちょっとよろしいでしょうか。
现在方便吗お宅の電話番号は何番ですか。
您家的电话号码是多少今、ご都合よろしいでしょうか。
您现在方便接听电话吗急ぎの用があるんですが。
我有急事找您如果你打电话找人,要先说「もしもし」再是「私は你的名字と申しますが+你要找的人名+をお願いします。
」例:もしもし。
私、王と申しますが,田中さんをお願いします。
给日本人打电话要注意的敬语(一)もしもし,斎藤です。
(误)はい,斎藤です。
(正)接电话时,用「もしもし,斎藤です」这句话回答的,多得惊人。
「もしもし」是打电话一方的招呼语,意思是「聞こえますか」(你听到了吗)。
据说「もしもし」是电话机性能不佳的年代残留下来的说法。
现在,电话机的性能好起来了,话音听起来清楚、明了,这样就应该尽量避免使用「もしもし」这样不时髦的过时了的用语。
像例句那样,接电话一方回答「もしもし」是不妥的。
当电话打来时,要尽可能快些接,并回答「はい、です」。
(二)はい、わかりました。
(误)はい、かしこまりました。
(正)在接外单位的人打来找人的电话时,如果说わかりました。
は、時ごろ戻ってまいりますので、申し伝えます。
这样的说法也会引起对方的不快。
对于外单位的人,用わかりました表示应承,有些生硬,甚至可以说是失礼。
若用承知しましたかしこまりました等礼貌用语表达我知道了,会显得有礼貌,也乐于为对方所接受。
わかりました的表达只适用于自己单位里的人。
用于自己一方显得谦恭,用于外单位则显得简慢。
(三)都合で電話に出られません。
(误)ただいま席をはずしております。
(正)有人打电话来找人,如果你说:は都合で電話に出られません(因有事不能接电话),对方听了就会不高兴。
因为对方会觉得你怠慢了他。
都合这个词,准确说来应该是用都合のいい这种说法,会议期间接待客人可以使用;因外出不在等也可以用。
日语电话用语

1. 伝言(でんごん)をお願いできますか?您能帮我留言吗?2. またお電話いただける、ということですね。
您再打电话过来,是吧。
3. 今日はちょっと出かけてしまいますので、明日お電話ください。
今天我要出去一趟,您明天给我打电话吧。
4. お電話ありがとうございました。
失礼いたします。
谢谢您的来电,再见。
5. お約束の変更ですね。
约定改了,对吧。
6. よろしければご伝言を承り(うけたまわり)ます。
方便的话,我可以将您的留言转告给他。
7. 伝言がありましたら、承りますが。
您需要留言吗?8. 差し支えなければ、伺わせていただきます。
如果方便的话,请跟我说。
9. では、戻られたらご連絡いただけますか?那他回来能跟我联系一下吗?10. それでは、ご伝言していただけますか?那您能帮我转告一下吗?11. 山田がお電話する、ということですね。
是让我们公司的山田给您打电话,对吧。
12. 山崎様は本日、お席にいらっしゃいますか?山崎先生,您今天在公司吗?13. フゔックスを見るようにお伝えします。
我会转告他看一下传真的。
14. 先ほど、お客様から連絡が入って10分ほど遅れるということです刚才客人来电话,说晚10分钟左右到。
15. 代わりのものでもよろしいでしょうか?找别人也可以吗?16. 仕入れの件は物流課で扱っておりますので、そちらの方へお電話をお回しいたしましょうか?采购的事情由物流课处理,帮您把电话转过去吗?17. 承知(しょうち)しました。
お伝えします。
明白的,我会转告的。
《新版中日交流标准日本语中级(上)》(东京本社)【课文重点+词汇剖析+语法精解+拓展知识+全文翻译】

第4課東京本社◆教材重点1.打电话用语。
2.「といえば」表示话题提起。
3.转述以及留言用语。
4.「なら」表示假定。
◆词汇剖析1.もしもし①[感]【词义】喂(打电话时)【例句】△もしもし、石田君?ぼく西川だよ。
(喂,你是石田吗?我是西川。
)△彼女はじゅわきをとりあげて「もしもし」と言った。
(她拿起听筒说“喂喂”。
)2.うち(内)⓪[名・代]【词义】①自家,自己家里②内部,里面③趁着…,…之前【例句】△内でのできごと。
(家里发生的事情。
)△うちへ帰る。
(回家。
)△内から錠をかけておく。
(从里面锁好。
)△心の内を打ち明ける。
(说出心里话。
)△激しい情熱を内に秘める。
(把强烈的热情藏在心里。
)△内の怒りを表さない。
(内心愤怒不形于色。
)△30分の内に帰ってくる。
(半个钟头之内回来。
)△若い内によく勉強せねばならぬ。
(应该趁着年轻的时候努力学习。
)△みなが休んでいる内に彼は起きて働いた。
(大家还在睡觉的时候他起来劳动。
)△その仕事が達成されない内は休暇など問題外だ。
(这项工作没有完成以前,休假是谈不到的。
)3.つごう(都合)⓪[名・動3他・副]【词义】①抽象意义上的情况,关系,原因等②情况方便合适③机会,凑巧,顺利【例句】△仕事の都合で出張を見合わせた。
(由于工作关系,不出差了。
)△経費の都合により工事を取りやめる。
(因经费关系,停止施工。
)△都合によっては船で行くかも知れぬ。
(看情况,也许乘船去。
)△それはわたしにとって都合が悪い。
(那对我不方便。
)△自分に都合のいいことばかり考える。
(只顾自己的方便。
)△人の都合を考えてやる。
(替别人想想是否方便。
)△万事都合よくいった。
(一切进行得很顺利。
)△都合悪くるすだった。
(不凑巧,他没在。
)△都合よくいけばいいが。
(但愿进行得顺利才好。
)4.なら①[助動・接]【词义】①如果,假如②就…方面说③既然…就【例句】△なら、いいけど。
(如果那样的话,倒是可以。
)△君が行かないならぼくも行かない。
日语基本用语中文发音中文谐音完整版

日语基本用语中文发音中文谐音集团标准化办公室:[VV986T-J682P28-JP266L8-68PNN]日语基本用语中文发音一、向对方问候的用语:1、白天问对方好:你好——空你七哇2、早晨问对方好:早上好——袄哈伊邀沟再一妈思3、晚上问对方好:晚上好——空帮哇4、好久不见了——偶黑撒洗不利二、感谢及道歉的用语:1、谢谢——阿里嘎脱沟再一妈思2、对不起——死米马散3、不用谢——兜一他习嘛习带三、初次见面及告别时的用语1、初次见面,请多关照——哈级买嘛习带,兜造要罗习哭袄乃噶一习妈思2、再见——撒哟那啦(不常用,一般在很正式或会很久不见的情况下才用)3、再见——加(比较随意的时候说)或者加阿乃(平辈,同事之间说)4、明天见——加,阿西大5、下周见——马达耐四、表示肯定或否定或疑问时的用语1、是——咳伊2、不是——伊亚3、什么?——哪尼?4、行——一内5、不行——打卖6、这是什么?——苦来挖囊打卡?7、为什么?——囊打8、不知道——希拉那依9、没有——哪印10、有——贴依鲁五、吃饭前后的礼貌用语:1、我要开始吃了——一他打kei妈思2、我吃饱了——高西锁撒马带洗他3、好吃——袄一隙六、与客人的礼貌用语:1、欢迎光临——一拉虾一妈塞2、请喝茶——袄恰袄到造3、让您久等了——袄买他塞西妈西他七、工作中会使用到的用语:1、社长——虾乔2、部长——不乔3、班长——夯乔4、危险——阿布那依5、最近忙吗?——依马欧一扫嘎洗一带死卡6、我回来啦——他大伊马7、我走啦——倚帖kei马死8、你要去哪?——多口挨(e)依哭诺卡?9、不,没事——依呀,打依叫不10、别吵!——萨瓦古纳11、明白了——哇卡他(同级、平辈之间)哇卡里妈西他(敬语,与上级之间)12、这样没关系吗?——苦累跌打依叫不13、别过来——苦那依带14、怎么样?——到无?15、利害!——死高依!16、清扫——扫机17、一起——一肖腻18、全部——怎布19、一般——汉布20、加油——刚把带21、大家、各位——米纳桑22、改锥——多拉伊把23、螺丝——比丝24、再来一遍——毛无一起多25、果然如此——亚怕里扫屋打26、没问题——蒙打依那依27、快点——哈亚库28、辛苦了——欧斯卡累萨妈(工作结束后对同事说)29、等一下——秋托马带30、累死了——次卡来他31、别碰——撒哇啦那伊带八、家庭成员的称谓用语1、妈妈——欧卡桑2、爸爸——欧多桑3、哥哥——欧尼桑4、姐姐——欧内桑5、弟弟——欧偷偷6、妹妹——依毛偷7、爷爷辈——欧吉依桑8、奶奶辈——欧巴阿桑9、阿姨辈——欧巴桑10、叔叔辈——欧吉桑11、妻子——欧哭桑九、数字的用语一到十——一起、你、桑、勇、高、劳哭、娜娜、哈气、秋、九、十、国家用语1、中国——球国库2、中国人——球国库静3、日本——你烘4、日本人——你烘静十一、电话接听用语:1、他正在接电话——他打伊妈带恩哇球带思2、现在不在座位上——伊妈塞kei袄哈兹西忒袄里妈思3、请您稍等——肖肖袄妈其苦打萨印。
日语常用语

こんばんは. ko n ba n wa晚上好.おはようございます. o ha yo u go za i ma su早上好.お休(やす)みなさい. o ya su mi na sai晚安.お元気(げんき)ですか. o ge n ki de su ka您还好吧,相当于英语的"How are you",一种打招呼的方式.いくらですか. i ku ra de su ka多少钱?すみません. su mi ma se n不好意思,麻烦你….相当于英语的"Excuse me".用于向别人开口时.ごめんなさい. go me n na sa i对不起.どういうことですか. do u i u ko to de su ka什么意思呢?山田さんは中国语(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね. ya ma da sa n wa chu u go ku go ga jyo u zu te su neまだまだです. ma da ma da de su没什么.没什么.(自谦)どうしたの. do u shi ta noどうしたんですか. do u shi ta n de su ka发生了什么事啊.なんでもない. na n de mo na i没什么事.ちょっと待ってください. cho tto ma tte ku da sa i请稍等一下.约束(やくそく)します. ya ku so ku shi ma su就这么说定了.これでいいですか. o re te i i de su ka这样可以吗?けっこうです. ke kko u de suもういいです. mo u i i de su不用了.どうして. do u shi teなぜ na ze为什么啊?いただきます i ta da ki ma su那我开动了.(吃饭动筷子前)ごちそうさまでした. go chi so u ma de shi ta我吃饱了.(吃完后)ありがとうございます. a ri ga to go za i ma su谢谢.どういたしまして. do u i ta shi ma shi te别客气.本当(ほんとう)ですか. ho n to u de su kaうれしい. u le si i我好高兴.(女性用语)よし.いくぞ. yo si i ku zo好!出发(行动). (男性用语)いってきます. i tu te ki ma su我走了.(离开某地对别人说的话)いってらしゃい. i tu te la si ya i您好走.(对要离开的人说的话)いらしゃいませ. i la si ya i ma se欢迎光临.また,どうぞお越(こ) しください. ma ta do u zo o ko si ku da sa i 欢迎下次光临.じゃ,またね. zi ya ma ta neでは,また. de wa ma ta再见(比较通用的用法)信(しん) じられない. shi n ji ra re na i真令人难以相信.どうも. do u mo该词意思模糊.有多谢,不好意思,对不起等多种意思,可以说是个万能词.あ,そうだ. a so u da啊,对了.表示突然想起另一个话题或事情.(男性用语居多)えへ? e he表示轻微惊讶的感叹语.うん,いいわよ. u n i i wa yo恩,好的.(女性用语,心跳回忆中藤崎答应约会邀请时说的:))ううん,そうじゃない. u u n so u ja na i不,不是那样的.(女性用语)がんばってください. ga n ba tte ku da sa i请加油.(日本人临别时多用此语)ご苦労(くろう) さま. go ku ro u sa ma辛苦了.(用于上级对下级)お疲(つか)れさま. o tsu ka re sa ma辛苦了.(用于下级对上级和平级间)どうぞ远虑(えんりょ) なく. do u zo e n ryo na ku请别客气.おひさしぶりです. o hi sa shi bu ri de suしばらくですね. shi ba ra ku de su ne好久不见了.きれい. ki re i好漂亮啊.(可用于建筑,装饰品,首饰,画,女性的相貌等等,范围很广)ただいま. ta da i ma我回来了.(日本人回家到家门口说的话)おかえり. o ka e ri您回来啦.(家里人对回家的人的应答)いよいよぼくの本番(ほんばん)だ. i yo i yo bo ku no ho n ba n da总算到我正式出场了.(男性用语)関系(かんけい) ないでしょう. ka n ke i na i de sho u这和你没关系吧?(对八卦的人常用的一句话)电话番号(でんわばんごう) を教えてください. de n wa ba n go u o o shi e te ku da sa i请告诉我您的电话号码.日本语(にほんご) はむずかしいことばがはなせませんが,やさしいことばがなんとかはなせます.ni ho n go wa mu zu ka shi i ko to ba ga ha na se ma se n ga ya sa shi i ko to ba ga na n to ka ha sa se ma su日语难的说不上来,简单的还能对付几句.たいへん! da i he n不得了啦.おじゃまします. o ja ma shi ma su打搅了.到别人的处所时进门时说的话.おじゃましました. o ja ma shi ma shi ta打搅了.离开别人的处所时讲的话.はじめまして. ha ji me ma shi te初次见面请多关照.どうぞよろしくおねがいします. do u zo yo ro shi ku o ne ga i shi ma su请多关照.いままでおせわになにました. i ma ma de o se wa ni na ni ma shi taいままでありがとうございます. i ma ma de a ri ga to u go za i ma su多谢您长久以来的关照.(要离开某地或跳槽时对身边的人说的.)お待たせいたしました. o ma ta se i shi ma shi ta让您久等了.别(べつ)に. be tsu ni没什么.当别人问你发生了什么事时你的回答.冗谈(じょうだん) を言わないでください. jo u da n o i wa na i de ku da sa i请别开玩笑.おねがいします. o be ga i shi ma su拜托了.(如果是跪着时说这句话,那意思就是"求求您了")そのとおりです. so no to ri de su说的对.なるほど. na ru ho do原来如此啊.どうしようかな do u shi yo u ka naどうすればいい do u su re ba i i我该怎么办啊?初め(はじめ)ましてどうぞよろしく初次见面,请多关照日本人初次见面时最常用的客套话了,也可以只说后半句里的よろしくこちらこそ哪里,是您….表谦虚不,应该是我….才对(《日语、你好》第一课有……)いらっしゃいませ去日本料理店时,开门的小姐通常都是这一句(梦幻模拟战4,进入商店后听到的就是前一句) いらっしゃい欢迎光临,没有前一句郑重おめでとうございます祝贺你!(过生日等)(eva的26话中,最后大家好像也是这么和真治说的)さようなら就是送别时说的再见啦(凌波丽在出发前对真治说过句话,很伤感的)(一般也说成さよなら,《幽游白书》漫画第一话封面上有。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
打电话/接电话
1.打电话(電話をかける)
●打电话时(電話をかける時)
お世話になっております。
私、上海商事の王と申しますが、田中様、お願いいたします。
总是承蒙您关照。
我是上海商事的小王。
请找一下田中先生。
総務部の鈴木さんお願いしたいのですが。
请找一下总务部的铃木先生。
恐れ入りますが、営業部長の山田様はいらっしゃいますか。
不好意思,请问营业部的山田部长在吗?
お昼休みに(お昼時に)申し訳ありません。
对不起,在您午休时打扰了。
※尽量不在营业时间以外打电话是常识。
如果一定要打的话,要先说「(朝早く/夜分に/こんな時間に)、申し訳ございません」(这么早/这么晚/这个时候打电话很抱歉),然后再切入正题比较好。
お忙しいところ、恐れ入りますが、今、お電話よろしいでしょうか。
不好意思,在您很忙的时候打电话,现在方便吗?
※在对方很忙的时候打电话,要先这样向对方确认是否方便,然后再讲正事是比较礼貌的做法。
●对方不在时(相手が不在の場合)
何時ごろお帰りになりますか。
大约几点回来?
※对方在外出时的表达。
いつごろお席にお戻りになりますか。
什么时候能回来?
※对方在会议等场合离开座位时的表达。
それでは、5時過ぎにもう一度お電話いたします。
那么我5点后再打一次。
※相当于「改めてかけさせていただきます」(请允许我再打一次)。
较郑重。
それでは、またかけ直します。
那等一会再打。
2.接电话(電話を受ける)
●接电话时的基本表达(電話を受けた時の基本表現)
はい、上海商事でございます。
您好,这里是上海商事。
※工作中接到电话,不需要讲「もしもし」(喂喂)。
在说完「はい」(您好)之后马上自报公司名、部门名以及自己的姓名。
お待たせいたしました。
上海商事営業部です。
让您久等了。
这里是上海商事营业部。
※在公司里起码要做到不要让电话响3次以上。
如果响了3次以上的话,要先道歉说「お待たせいたしました」(让您久等了)之后再自报家门。
如果响了5次以上的话要说「大変お待たせいたしました」(非常抱歉,让您久等了)。
大阪アパレルの木下様ですね。
少々お待ちください。
是大阪服装的木下小姐吧,请稍等。
※转接电话的时候,要再次确认一次对方的姓名及所属公司。
担当に代わりますので、少々お待ちください。
现在转给担当者,请稍等。
ただ今、担当者の者に代わりますので、少々お待ちください。
请稍等,马上就转给担当者。
●转接的对象在打电话或不在时(取り次ぐ相手が電話中や不在の場合)
申し訳ありません。
山田はただ今、他の電話に出ておりますが。
很抱歉,山田现在正在接另外一个电话。
あいにく電話中でごさいますが、すぐに終わると思います。
不巧正在打电话,不过我想马上会打完的。
このまましばらくお待ちいただけますか。
请别挂断,稍等一下好吗?
山田の電話は長引いておりますので、こちらからおかけ直しいたします。
山田的电话会打得很长,我们给您打过去。
申し訳ございませんが、山田はただ今席を外しております。
对不起,山田现在离开了座位。
呼んで参りますので、少々お待ちください。
我去叫他过来,请稍等一下。
山田が戻りましたら、こちらからお電話いたしましょうか。
山田回来得话,让他给您回电话吧。
戻り次第、折り返しお電話させますが。
一回来,马上让他给您回电话。
※「折り返し」(回头)是‘马上回电话’的意思。
まもなく戻ると思いますので、後ほどお電話いただけないでしょうか。
我想他马上就会回来,等一会儿请您再打过来好吗?
王はただ今、接客中でございますが、お急ぎでいらっしゃいますか。
小王现在正接待客人,您有急事吗?
※像「接客中」这样,「~中」的表达很方便,所以请大家记住哦。
如:「電話中」(电话中)、「会議中」(会议中)、「休憩中」(休息中)、「外出中」(外出中)、「出張中」(出差中)等。
山田はただ今、外出しておりまして、午後5時には戻りますが。
山田现在外出了,下午5点回来。
午後3時の帰社予定になっております。
预计是下午3点回公司。
あいにく本日はお休みをいただいております。
不凑巧,今天休息。
井上は5日には出社いたしますが、いかがいたしましょうか。
井上5号来上班,您看怎么样?
接电话(对方要找的人不在)
受付:はい、大阪アパレルでございます。
王:いつもお世話になっております。
私、上海商事の王と申します。
受付:こちらこそ、お世話になっております。
王:恐れ入りますが、商品部の木下さん、お願いしたいんです。
受付:申し訳ありませんが、あいにく木下は外出しておりますが。
王:あ、そうですか。
何時ごろお帰りになりますか。
受付:5時の帰社予定になっております。
王:わかりました。
それでは、その頃に改めてお電話いたします。
受付:承知いたしました。
そのようにお伝えしておきます。
王:それでは失礼します。
受付:失礼いたします。
●请别人转达(伝言を頼む)
恐れ入りますが、伝言をお願いできますか。
不好意思,请帮忙传个话。
お戻りになりましたら、お電話くださるようにお伝えください。
如果回来的话,请让他给我打个电话。
上海商事の王から電話があったとお伝えいただけませんか。
请您转告一下,上海商事的小王打过电话。
折り返しお電話いただけるとありがたいんですが。
如果能回头请他回电话就太好了。
電話が終わられたら、私の携帯にお電話いただけないでしょうか。
打完电话的话,能否请他给我手机回个电话呢?
電話があったことだけお伝えいただけませんか。
请您转告一下我打过电话好吗?
見積書を送ってくださるように、お伝えください。
请转告他将报价单发过来。
メールで写真をお送りしますと伝えていただきたいんですが。
想请您转告一下,我会用邮件发送照片。
会議の時間が3時から4時に変更になったとお伝え願えますか。
能否请您转告一下,会议的时间由3点改成4点?。