日本语专业【编日语】第三册习题

合集下载

新编日语第三册课后翻译题参考答案

新编日语第三册课后翻译题参考答案

第一课1、旅行会社の協力により(よって)、計画通りに楽しく旅行をすることができた。

楽しく旅行ができた。

楽しい旅行をすることができた2、今年の冬は去年よりも寒いように感じられる。

天気予報の言うとおりだ。

3、ここ十年は、あっという間に過ぎたように思われる。

4、発明と興味とは切り離せないと言われる。

だから子供たちの好奇心を育てることは重要だ。

5、このような状況では、来年の国家試験に合格できないだろう。

パスできないだろう。

受からないだろう6、田中さんが毎日教えてくれたおかげで、私はテニスがとても上手になった。

テニスのレベルがアップした。

向上した。

テニスの腕が上がった7、給料が良ければ、少し危険な仕事でもやりたい。

8、私達は西洋文化を受け入れる面(西洋文明の受容の面で)で、少し行き過ぎたように思う。

/思われる。

9、一つでもお客さんに喜んでいただける料理を出すことができたら、私は幸せです。

10、彼の話は信じがたいが、本当だ。

彼の言っていることは信じがたいが11、人は理性に基づいて(理性的に)行動できるからこそ、人と呼べるのではないか。

第二課1.わざわざ買わなくてもいいです。

これで間に合いますから。

2.私も連れて行ってくれないかしら。

3.明日九時に学校の前に集合します。

ただし、雨だったら延期します。

4.最近、少し太ったような気がしますが、体重の方はあまり変わっていません。

5.駅で友達と別れてから、間違って反対方面行きの電車に乗っちゃいました。

6.この家は長年修繕されていなくて、倒れんばかりです。

7.この仕事を片付けるのに、三人いれば十分間に合います。

8.山田さんは胃が痛いと言って、死なんばかりに苦しんでいます。

9.彼は病院へ行って、医者に見てもらうべきだと思いつつも、忙しくなると、すぐこのことを忘れてしまいます。

10.ほしい本が見つからなかったら、とりあえずこの本で済ませておきましょう。

第三课1、人々の交わす言葉や街のたたずまいから、京都ならではの落ち着いた雰囲気を感じた。

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第4课 新入社员の心构え)【圣才出品】

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第4课 新入社员の心构え)【圣才出品】

◆练习答案1.写出下列汉字的读音。

【答案】(1)こころがまえ(思想准备)(2)ぎょうかい(行业,同业界)(3)どうさ(动作)(4)しょうだん(商业谈判)(5)てってい(彻底)(6)さす(指向)(7)どうりょう(同事)(8)じょうほう(信息)(9)とりくむ(努力,专心致志)(10)おそれる(害怕,担心)2.根据课文内容,在括号内填入适当的内容。

【答案】【解析】根据课文第一段可知。

3.仿照例句,完成或改写句子。

[例1]【答案】【解析】此处考查的语法点是「~たばかり」,接在动词简体过去式的后面,表示动作还没有过去多久,意为“刚……”。

题目各句意为:(1)部长刚从会议室出来。

(2)正好刚吃完晚饭。

(3)上周才刚搬过来。

(4)弄丢了昨天刚买的手机。

(5)铃木上个月刚进公司,对工作还不习惯。

[例2]【答案】【解析】此处考查的语法点是「~るばかり」,接在动词连体形后面,表示其程度不断加剧。

意为“越发……,一直……”。

题目各句意为:(1)近年来,就业状况越来越严峻。

(2)上了高中以后,作业一直增多。

(3)郊外的环境污染愈发严重。

(4)爷爷的病情不断恶化。

(5)换了部门之后,加班越来越多。

[例3]【答案】【解析】此处考查的语法点是「~に対して」,表示针对某人或某事采取什么行为。

以某人某事为对象做什么。

意为“对……,针对……”。

题目各句意为:(1)对长辈不能说不敬的话。

(2)针对大学生进行就业指导。

(3)针对客人的问题有礼貌的回答。

(4)对现在的工作没有任何不满。

(5)对以后的生活感到不安。

[例4]【答案】【解析】此处考查的语法点是「ことだ」,表示忠告,意为“应该……”。

题目各句意为:(1)不要靠近危险的地方。

(2)想要把病早点治好的话,应该做手术。

(3)想瘦的话,应该每天做运动。

(4)不管怎样坚信,不到最后不应放弃。

(5)想要受到别人信赖的话,就不要说谎。

[例5]【答案】【解析】此处考查的语法点是「~かねない」,接在动词的ます形之后,表示有可能或容易发生某种恶果,此种用法常用于表达负面评价。

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第6课 ペットの目)【圣才出品】

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第6课 ペットの目)【圣才出品】

◆练习答案1.写出下列汉字的读音。

【答案】(1)ふせる(隐瞒,扣倒)(2)いっけん(初看,乍一看)(3)すてる(扔掉,抛弃)(4)あとあし(后腿)(5)つめたい(冰冷,冷漠)(6)うったえる(控告,申诉)(7)さむけ(寒意,寒战)(8)そうぞく(继承,继任)(9)ゆうふく(富裕)(10)ころす(杀死)2.根据课文内容,在括号内填入适当的内容。

【答案】【解析】根据课文第六、七段可知。

3.仿照例句,完成或改写句子。

[例1]【答案】【解析】此处考查的语法点是「たびに」,意为“每当……的时候,就……,每……就……”。

题目各句意为:(1)佐藤每次去上海,都会去吃小笼包。

(2)我每次回老家,都会去见见好朋友。

(3)每次读她的作文,都觉得写得更好了。

(4)每次见外甥,都觉得他长高了。

(5)我每次看到这张照片,就会想起大学时代。

[例2]【答案】【解析】此处考查的语法点是「っぽい」,表示有这种感觉或倾向,接名词或动词连用形后,形成一个新的形容词,常常指的是说话都对人或对物的感觉,是主观而非客观的评价。

题目各句意为:(1)父亲易怒的性格,让家人都很为难。

(2)她总是用孩子的语气说话。

(3)这酒像水一样,一点也不好喝。

(4)上了年纪就会爱忘东西。

(5)这条裙子看上去比它实际的价格便宜。

[例3]【答案】【解析】此处考查的语法点是「わけにはいかない」,表示出于道德,人情,义务,责任等不能去做某事,意为“(由于……所以)不能……”。

题目各句意为:(1)因为明天有考试,所以不能去玩。

(2)因为是老师拜托我的事,所以不能拒绝。

(3)难得为我做的饭菜,不能不吃。

(4)大家一起决定的规定,不能不遵守。

(5)由于是很重要的会议,不能不出席。

[例4]【答案】【解析】此处考查的语法点是「をきっかけに」,表示以前项为契机,后项发生了前所未有的重大转折。

意为“以……为开端,以……为契机”。

题目各句意为:(1)以结婚为契机,开始去料理教室学习。

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第2课 席を譲る)【圣才出品】

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第2课 席を譲る)【圣才出品】

◆练习答案1.写出下列汉字的读音。

【答案】(1)ゆずる(让给,谦让)(2)こうけい(光景,景象)(3)ことわる(拒绝,推辞)(4)けっきょく(最后,到底)(5)おりる(下来,降落)(6)としより(老人)(7)あしこし(腿和腰)(8)きたえる(锤炼,锻炼)(9)あける(空出,腾出)(10)すく(喜欢,爱好)2.根据课文内容,在括号内填入适当的内容。

【答案】【解析】根据课文最后一段可知。

3.仿照例句,完成或改写句子。

[例1]【答案】【解析】此处考查的语法点是文章体「である」,多用于书面语。

题目各句意为:(1)盛开的樱花很漂亮。

(2)敬语的使用方法很复杂。

(3)守时很重要。

(4)在东京生活很方便。

(5)寒暄是个人感性的表现。

[例2]【答案】【解析】此处考查的语法点是「ところに」,①表示正要做某事情的时候,并不是特别期待的人来了或麻烦事发生了,后项情况的出现给人有点不合时宜的感觉。

②表示正处于困境时得到了某人的帮助,解救等,后项情况的出现给人有种“某人来的正是时候”的语气。

题目各句意为:(1)部内会议上,我正在发言的时候,社长进来了。

(2)迷路了正不知道怎么办的时候,巡警过来了。

(3)和弟弟吵架的时候,爸爸回来了。

(4)正好要出门的时候,前辈来我家拜访来了。

(5)正准备跟朋友联系的时候,对方打电话过来了。

[例3]【答案】【解析】此处考查的语法点是「わけがない」,表示强烈的主观判断。

认为某件事没有成立的理由和可能性。

意为“不可能……”,题目各句意为:(1)他不可能不喜欢日本料理。

(2)现在开始跑过去也赶不及了。

(3)这项工作不可能一天做完。

(4)小王回国了,所以明天不可能其赏花。

(5)这道题很难,小孩子不可能会做。

[例4]【答案】【解析】此处考查的语法点是「ぐらい」,表示一种最低或最起码的程度,意为“……之类的,起码……,至少……”。

题目各句意为:(1)已经不是小孩子了,至少自己的房间自己打扫。

(2)已经在公司工作10年了,报告之类的还是会写的。

日本语专业【新编日语】第三册习题2

日本语专业【新编日语】第三册习题2

天津外国語学院―学年第一学期期末考試試巻(基日)年級班次姓名成績一、次の文の下線をつけた平仮名に漢字を書きなさい(5%)1、発言のいとを明らかにする。

2、二人が別れた時は日もくれた。

3、新鮮ではないから、えいようは少ない。

4、かんちがいだったら恥ずかしい。

5、このやぎはすなおなのだと思う。

6、残業をしなければ、収入がへる。

7、宇宙ちゅうけいでテレビ電話がかかってきた。

8、スピーカーからりゅうちょうな日本語が響いてきた。

9、やぎはちえが足りないよ。

10、一枚ぬいていないかなんて数える手数もいらない。

二、次の文の下線をつけた漢字に平仮名を書きなさい。

(5%)1、議長に断ってから発言する。

2、だいたいまとまっているのか、ちょっと心細いね。

3、録音テープを聞くのが不愉快だ。

4、彼は顔を輝かしてうなずいた。

5、やはり失われていく実感がなつかしい。

6、話しかけてすぐ返事を聞くことができるのが電話の魅力である。

7、両親が共働きしている。

8、お金を節約しようという気持ちになる。

9、きつねが井戸の中に落ちました。

10、子供たちが大勢集まって、何か騒いでいました。

三、次の中国語を外来語に直しなさい。

(5%)1记号 2屏幕3平衡 4果子冻5奖金 6信用卡7半成品 8大受欢迎,最畅销9生活方式 10商务的、商务广告四、次の文の下線部の言葉をほかの言葉に置き換えなさい。

(10%)①この選手は外国人に見比べると劣って見えない体格をしている。

②このスープの塩の量はちょうどいい。

③あの人はいつも自分のことを自ら褒めている。

④田中さんはいつもクラスで一番先に手をあげて質問に答える。

⑤将来のことをあれこれ考え、むだな心配をする。

⑥今日はまた足を運ぶかいがないなあ。

⑦光熱費だって軽視できないから、できるだけ節約するようにしている。

⑧強く我慢して、最後の力をしぼりだす。

⑨綿ですから肌にふれたときの感じがなめらかです。

⑩夫婦双方が働いているから昼は留守が多い。

新编日语第三册课后题答案

新编日语第三册课后题答案

第1課上海エクスポ<活用形>用言:動詞、形容詞、形容動詞 功能:陳述、展述陈述成分: 太郎が箱をつくる。

(平叙)太郎が箱をつくれ。

(命令)我々は箱をつくろう。

(意向)展述成分: 太郎が箱をつくり、次郎が棚を作る。

(表并列)太郎が箱をつくれば、次郎は棚を作る。

(表条件)太郎が箱をつくる場所は、家の裏だ。

(作定语)→ 作らせる、作られる、作り始める、作っている、作ってやる、作らない、作ります、作った(語幹:不发生变化的部分 語尾:发生变化的部分)翻译练习( )由于旅游公司的协助,我们按计划进行了一次愉快的旅游。

(どおり)・一次愉快的旅游:楽しい旅行◆翻訳:旅行会社の協力により、私たちは計画通り楽しい旅行をしました。

旅行会社のご協力により、我々 われわれ は計画通り楽しい旅行をしました。

( )今年冬天好像比去年冷。

果真与天气预报的一样。

(ように感じられる:肌肤,触摸,闻到的感觉等)・果真:やはり ・与…一样:どおり ~と同じ:与…完全一样◆翻訳:今年の冬は去年より寒いように感じられます。

やはり天気予報どおりですね。

(关键部分放到后面)( )这十年好像一转眼就过去了。

(あっという間に、ように思われる:思想上的错觉)◆翻訳:この十年はあっという間に過ぎた 過ぎ去(さ)った 過ぎ去ってしまったように思われる。

( )都说发明和兴趣是不可分的。

因此培养孩子们的好奇心是很重要的。

(~と切り離せない、育てる)・趣味:兴趣,爱好△ご趣味はなんですか。

△父の趣味は週末ゴルフです。

興味:兴致,兴趣△興味があります。

△音楽 発明に興味があります。

△興味を持つ。

・都说: といわれている◆翻訳:発明は趣味と切り離せないといわれています。

だから、子供たちの好奇心を育てることはとても大切です。

( )按这种情况明年的国家考试好像很难通过。

(では)・按这种情况:この調子では △この調子では夜までかかる。

△この調子では今月中には出来上がるまい。

日语第三册复习题10

日语第三册复习题10

日本語第三冊第十課の復習問題一、自他動詞入る()収める()通る()二、助詞の書き入れ1、校長先生が王先生から李先生()替わりました。

2、洪水()被災地の被害者の生活が明らかに苦しくなっています。

3、ここの料理もいつも美味しい()()限らないんですよ。

4、歩いても7分ぐらいだから、車に乗る()()もない。

5、もう少し早く起きれば、汽車に間に合った()()。

6、毎日忙しくて、本()()読む時間がありません。

7、お風呂()()は日本式のお風呂に入りたいです。

8、忙しいところ()来てくださって、ありがとうございます。

9、映画が終わったら、一緒に食事()()しましょう。

10、汽車()()旅行は疲れてしまいました。

三、用言·助動詞の活用1、この部屋は()て、気に入りません。

(狭い、すぎる)2、こんなところにはもう二度と()。

(来る、まい)3、あまり()ため、誰もいないかと思いました。

(静かだ)4、池の魚は気持ち()泳いでいます。

(良い、そうだ)5、李さんは宿題を()に遊んでばかりいます。

(する、ぬ)6、漢字のたくさんある文章は()です。

(読む、にくい)7、学生は試験がないと、()になるものです。

(怠ける、がち)8、彼の話を聞いて、私はいろいろ()てしまった。

(考える、させる、られる)9、学校にも()、古里にも行かぬ。

(行く、ぬ)10、教室では()でください。

(騒ぐ、ない)11、この家具は()て、古いようだ。

(新しい、ない)12、彼女の()望みは理解できます。

(勉強する、たい)13、私たちは彼の()立派な人に学ばなければならない。

(ようだ)14、暑さが続けばお腹を()なります。

(壊す、やすい)15、年を取っても()ことはない。

(学ぶ、ぬ)16、たとえ夜どんなに()ようとも学校に遅れるようなことはしません。

(遅い、寝る)17、このことは他人に()。

(ほしい、がる)18、彼は万年筆を()ていません。

(ほしい、がる)19、運転手に交通規則を()ばならない。

日语n3试题

日语n3试题

日语n3试题第一部分:听力部分第一节(共5题,每题1分,共5分)听下面5段对话。

每段对话后面有一个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项,并标在试卷的相应位置。

听完每段对话后,你都有10秒钟的时间来回答有关小题和阅读下一小题。

每段对话仅读一遍。

1. What is the woman going to do this weekend?A. Go shopping.B. Visit her parents.C. Attend a party.2. What does the man ask the woman to do?A. Borrow a book for him.B. Buy a book for him.C. Lend him some money.3. What does the woman want to buy?A. A new phone.B. A laptop.C. A camera.4. Where does the conversation take place?A. In a store.B. In a library.C. In a coffee shop.5. How does the man feel about his trip?A. Excited.B. Worried.C. Bored.第二节(共10题,每题1分,共10分)听下面4段对话或独白。

每段对话或独白后面有几个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项,并标在试卷的相应位置。

听每段对话或独白前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各题将给出5秒钟的作答时间。

每段对话或独白读两遍。

听下面一段对话,回答第6和第7两个小题。

6. Who is Jane going to meet?A. Her friend.B. Her teacher.C. Her sister.7. How will Jane go to the meeting point?A. By bus.B. By subway.C. By taxi.听下面一段对话,回答第8和第9两个小题。

新编日语第三册课后题答案

新编日语第三册课后题答案

第1課上海エクスポ<活用形>用言:動詞、形容詞、形容動詞功能:陳述、展述陈述成分:太郎が箱をつくる。

(平叙)太郎が箱をつくれ。

(命令)我々は箱をつくろう。

(意向)展述成分:太郎が箱をつくり、次郎が棚を作る。

(表并列)太郎が箱をつくれば、次郎は棚を作る。

(表条件)太郎が箱をつくる場所は、家の裏だ。

(作定语)→作らせる、作られる、作り始める、作っている、作ってやる、作らない、作ります、作った(語幹:不发生变化的部分語尾:发生变化的部分)翻译练习(1)由于旅游公司的协助,我们按计划进行了一次愉快的旅游。

(どおり)・一次愉快的旅游:楽しい旅行◆翻訳:旅行会社の協力により、私たちは計画通り楽しい旅行をしました。

旅行会社のご協力により、我々(われわれ)は計画通り楽しい旅行をしました。

(2)今年冬天好像比去年冷。

果真与天气预报的一样。

(ように感じられる:肌肤,触摸,闻到的感觉等)・果真:やはり・与…一样:どおり/ ~と同じ:与…完全一样◆翻訳:今年の冬は去年より寒いように感じられます。

やはり天気予報どおりですね。

(关键部分放到后面)(3)这十年好像一转眼就过去了。

(あっという間に、ように思われる:思想上的错觉)◆翻訳:この十年はあっという間に過ぎた/ 過ぎ去(さ)った/ 過ぎ去ってしまったように思われる。

(4)都说发明和兴趣是不可分的。

因此培养孩子们的好奇心是很重要的。

(~と切り離せない、育てる)・趣味:兴趣,爱好△ご趣味はなんですか。

△父の趣味は週末ゴルフです。

興味:兴致,兴趣△興味があります。

△音楽/ 発明に興味があります。

△興味を持つ。

・都说:~ といわれている◆翻訳:発明は趣味と切り離せないといわれています。

だから、子供たちの好奇心を育てることはとても大切です。

(5)按这种情况明年的国家考试好像很难通过。

(では)・按这种情况:この調子では△この調子では夜までかかる。

△この調子では今月中には出来上がるまい。

最新新编日语第三册课后题答案

最新新编日语第三册课后题答案

第1課上海エクスポ<活用形>用言:動詞、形容詞、形容動詞功能:陳述、展述陈述成分:太郎が箱をつくる。

(平叙)太郎が箱をつくれ。

(命令)我々は箱をつくろう。

(意向)展述成分:太郎が箱をつくり、次郎が棚を作る。

(表并列)太郎が箱をつくれば、次郎は棚を作る。

(表条件)太郎が箱をつくる場所は、家の裏だ。

(作定语)→作らせる、作られる、作り始める、作っている、作ってやる、作らない、作ります、作った(語幹:不发生变化的部分語尾:发生变化的部分)翻译练习(1)由于旅游公司的协助,我们按计划进行了一次愉快的旅游。

(どおり)・一次愉快的旅游:楽しい旅行◆翻訳:旅行会社の協力により、私たちは計画通り楽しい旅行をしました。

旅行会社のご協力により、我々(われわれ)は計画通り楽しい旅行をしました。

(2)今年冬天好像比去年冷。

果真与天气预报的一样。

(ように感じられる:肌肤,触摸,闻到的感觉等)・果真:やはり・与…一样:どおり/ ~と同じ:与…完全一样◆翻訳:今年の冬は去年より寒いように感じられます。

やはり天気予報どおりですね。

(关键部分放到后面)(3)这十年好像一转眼就过去了。

(あっという間に、ように思われる:思想上的错觉)◆翻訳:この十年はあっという間に過ぎた/ 過ぎ去(さ)った/ 過ぎ去ってしまったように思われる。

(4)都说发明和兴趣是不可分的。

因此培养孩子们的好奇心是很重要的。

(~と切り離せない、育てる)・趣味:兴趣,爱好△ご趣味はなんですか。

△父の趣味は週末ゴルフです。

興味:兴致,兴趣△興味があります。

△音楽/ 発明に興味があります。

△興味を持つ。

・都说:~ といわれている◆翻訳:発明は趣味と切り離せないといわれています。

だから、子供たちの好奇心を育てることはとても大切です。

(5)按这种情况明年的国家考试好像很难通过。

(では)・按这种情况:この調子では△この調子では夜までかかる。

△この調子では今月中には出来上がるまい。

日语第三册复习题12

日语第三册复习题12

日本語第三冊第十二課の復習問題一、自他動詞燃やす()上がる()預かる()届く()渡す()傷つく()二、助詞の書き入れ1、先生は生徒を愛しているから()()、叱るのです。

2、先生()お目にかかれて、嬉しいです。

3、小説はまだ難しいですが、これ()()()の文章なら、読めます。

4、昨日はいい天気でした。

今日()よく晴れています。

5、昨夜、遅くまで起きていたせい()、元気がありません。

6、新しくできた図書館はアジア()一番大きいそうです。

7、この教室は狭いから、20人()()入れません。

8、明日は遠足な()()、天気が悪いようです。

9、勉強()()()していると、病気になりますよ。

10、来週から夏休みだ()()、どこかへ旅行に行こうと思っています。

三、用言·助動詞の活用1、自分の主張を()時に使う。

(強い、言う、たい)2、彼はいつも()言葉で説明してくれます。

(分かる、安い、ようだ)3、隣の犬の声が毎晩やかましくて、()ない。

(眠る)4、船はものすごいあらしのために()ました。

(沈む、そうだ、なる)5、この仕事は女性()ばできないそうだ。

(だ)6、足が痛くて()なりました。

(走る、ない)7、兄もこの小説を()たいと思います。

(読む、せる)8、朝早くお母さんに()た。

(起こす、れる)9、日本語が()ばよいのに。

(教える、られる)10、どれでもいいですから、()ものを選んでください。

(よい、そうだ)11、天気が悪いので、彼でも気持ちが()そうだ。

(悪い、なる)12、あの荷物は()見えるが、20キログラムにすぎない。

(重い、そうだ)13、相撲を()なら、体育館へ行きなさい。

(見る、たい)14、この小説は()がる。

(面白い)15、病気を()あげく、とうとう死んでしまった。

(する)16、昨夜、家へ()途中、すりに財布をすられた。

(帰る)17、私は何も()ずに、家を出た。

(食べる)18、この辞書は()やすいです。

新编日语教程第三四册练习答案

新编日语教程第三四册练习答案

新编日语教程3第1課春休みは一緒に復習しようじゃありませんか。

【课文翻译】王小华的日记日语学校的教科书每年要变。

虽然学习日语已是第二年了,但还是不好。

想起去年刚来日本的时候,偶然碰到丹尼尔。

我的日语比起当时的丹尼尔来真是相形见绌。

所以为了复习日语春假也没去玩。

陈敏说:“用不着那么特别认真。

”不过我想至少要完整地复习。

随着课程的深入,日语变得难了。

从3月中旬到4月初日本是放春假的。

在这个相当长的期间,复习是绝好的机会。

田中老师给我的建议是“从我的角度来说,最好是解题”。

我对陈敏说:“春假让我们一起复习吧。

”【会话】在王小华的宿舍:王小华,陈敏陈:小王,今天也闷在家里,闭门不出啊。

王:我可并不是感冒啊。

陈:这我知道的,又是在学习吧。

王:日语教科书每年都要变。

因为从3月中旬到4月初学校放春假,所以在这个期间我必须先要复习去年的东西。

陈:用不着那么特别认真。

因为小王你是有名的优等生啊。

王:不,我想起去年的这个时候,进入这个学校时丹尼尔跟我说话的事来。

陈:是那个回英国的丹尼尔吗?王:我现在的水平和当时的丹尼尔比起来,真是相形见绌。

虽然来日本是第二年了,可不知道的事还是太多了。

陈:偶尔一起去玩吧。

王:不,现在哪里谈得上玩啊。

至少我想把全部单词复习之后,来面临新学期。

陈:从我来看,小王你能把日语说的很流利,真是让人羡慕啊。

王:新学期以后随着课程的深入,日语会越来越难的。

来吧。

让我们在春假一起好好复习吧。

陈:哎,好吧。

【阅读】“三学期制”好还是“二学期制”好以前在初级教科书里向大家介绍过,和中国不同的“二学期制”在日本采用的是4月开学到3月结业的“三学期制”。

不过,实际上这“三学期制”现在在日本动摇了。

那么在这里我把日本学校的近况向大家介绍一下吧。

2004年维持“三学期制”的中学大幅减少,采用“二学期制”的中学急增。

在提出“宽裕教育”《新教育课程》的开始当初,对于实行“二学期制”全国都是一片消极的气象。

但是到了2004年,通过学校独特的判断,采用“二学期制”的倾向增加了。

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第8课 脳ブームが映すもの)【圣才出品】

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第8课 脳ブームが映すもの)【圣才出品】

◆练习答案1.写出下列汉字的读音。

【答案】(1)うつす(移动,转移)(2)かんしん(关心,感兴趣)(3)はいけい(背景)(4)とりこむ(忙乱,拉拢)(5)ばくぜん(模糊,笼统)(6)じんそく(迅速)(7)はぐくむ(哺育,培养)(8)すばやい(快速,敏捷)(9)よろこぶ(高兴,欢喜)(10)とう(询问,追究)2.根据课文内容,在括号内填入适当的内容。

【答案】【解析】根据文章第四段可知。

3.仿照例句,完成或改写句子。

[例1]【答案】【解析】此处考查的语法点是「には」,接在体言的后面,表示以人或事物为中心来考虑。

意为“对……(来说)”。

题目各句意为:(1)这个问题对小学生来说太难了。

(2)那家饭店对学生来说太贵了。

(3)这件毛衣对妹妹来说太大了。

(4)向父母撒谎对我来说做不到。

(5)一天内完成这项工作对他来说是不可能的。

[例2]【答案】【解析】此处考查的语法点是「には」,接在动词连体形的后面表示目的,目标,后项里叙述达到这一目的,目标的必需要条件。

意为“要……就得……”。

题目各句意为:(1)要使这个计划成功,需要大家的合作。

(2)要预防疾病,适当运动是很重要的。

(3)要解决这个问题,需要团队全部成员的努力。

(4)要想登上山顶,体力是必须的。

(5)要进那家店需要预约。

[例3]【答案】【解析】此处考查的语法点是「はずだ」,表示说话人根据事物的一般常理或发展趋势进行的推测,预测、没有百分比的把握。

意为“理应……,应该……”。

题目各句意为:(1)说好了九点在这里见面,他应该很快就来了。

(2)房间里没开灯,应该没人回来。

(3)很简单的问题,新来的山下应该也能解决。

(4)今天是黄金周最后一天,新干线、机场应该都很拥挤。

(5)下个月是圣诞节,商场应该很快就会开始打折促销。

[例4]【答案】【解析】此处考查的语法点是「にして」,①接在时间后面时表示仅仅用了很短的时间就发生了后项的事情;②到了一个极端的程度或年龄阶段,才终于(发生了某事)。

新编日语教程3练习册(第三版)

新编日语教程3练习册(第三版)
本 练 习 册 是 以 《新 编 日 语 教 程3(第 三 版 )》为 基 础 ,由 活 跃 于 日 语 能 力 考 试 与 研 究 第 一 线 的 新 世 界 日 语 名 师 精 心 编 写 而 成 。 基 于 教 材 内 容 ,贴 近 能 力 考 试 ,是 广 大 日 语 学 习 者 学 习 本 套教材最好的辅导用书,2回 模 拟 试 题 对 大 家 今 后 即 将 参 加 的 新 日 语 能 力 考 试 能 起 到 预 热 的作用。
会话译文
Байду номын сангаас
入职
中村课长:大家抽出点时间,我介 绍 一 下,这 是 新 入 职 的 小 王。她 从 今 天 开 始 作 为 销 售 助 理
在 这 里 工 作 。那 么 ,小 王 你 来 做 一 下 简 单 的 自 我 介 绍 吧 。
王小华:好的。我是这批入职的 王 小 华。今 年 六 月 份 从 上 海 东 阳 大 学 日 语 系 毕 业。能 够 成
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本书编委
总策划 许小明 主 编 Reika 编 著 新世界图书事业部 蔡 赟 王淑影 钟 雁 何蓓蕾 刘学敏 陈晓宇 吴秀华
(2)こ と ば (7)ぐ あ い
(3)て ん こ う (8)ふ く む
(4)わ か れ る (9)み と め る
2.も し ;た ら ;そ れ と も ;の に ;そ れ ほ ど ;も の
3.[例1]
(1)お金があれば、 何でも買えるというわけではない。

日语基础第三册 3

日语基础第三册 3
基础日语第三册 第三课
尊敬語
ごらんになります おっしゃいます おっしゃいます
動詞
見ます 言います 言います 聞きます/訪問します
謙譲語
拝見します もうしあげます(関係者 がいる場合)
もうします(関係者がい ない場合)
うかがいます いたします うかがいます さしあげます いただきます Vてさしあげます Vていただきます
尊敬/謙譲の意味を持つ動詞
• A:失礼ですか、お名前は何とおっしゃいますか。 B:○○会社の田中です。 A:田中様ですね。 じゃ、どうぞ、こちらでお待ちになってください。
1)こちらにおかけになります。 2)会場の方へいっらしゃいます。
*待たれてください。×
尊敬/謙譲の意味を持つ動詞
●話題の人物がその場にいないときには、敬語を 使わなくてもよい。 例 社員A: 部長から聞いたんですが、今度ニュー ヨークに事務所ができるそうですね。 社員B: ええ、そうらしいですね。
お/ごVします(いたします)
• C. 話し手の動作に使い、その動作に関係す る人への敬意を表す。話し手は店員などで、 敬意を表す相手は客。 • (レストランで) 客: すみません。フォークがないんですけど。 レストランの人: もうしわけありません。今お持 ちします。 • (店で買った物をとどけてもらう) 客: 今週の水曜日にとどけてもらえますか。 店員: かしこまりました。かならずおとどけい たします。
お/ごVします(いたします)
• (ホテルにわすれ物をして) 客: もしもし、ゆうべ201号室にとまった○○ですが、 どこかに時計をわすれてしまったんですが。 ホテルの人: すぐおさがしいたします。どのような時 計でしょうか。 • (レストランで) レストランの人: いらっしゃいませ。何名さまですか。 客: 7人です。 レストランの人: お席をご用意いたしますので、少々 お待ちください。

《新编日语》第三册(修订本)第五课上海ディズニーランド

《新编日语》第三册(修订本)第五课上海ディズニーランド

第五課上海ディズニーランド本文単語:○擬人化[名](スル)人間でないものを人間に見立てて表現すること。

「動物を―した童話」○収める[動マ下一][文]をさ・む[マ下二]《「治める」と同語源》1一定の範囲の中にきちんと入れる。

収納する。

きまった所にしまう。

「製品を倉庫に―・める」「刀を鞘(さや)に―・める」「カメラに―・める」「胸に―・めておく」2金や物などを受け取って自分のものとする。

手に入れる。

受納する。

獲得する。

「薄志ですが、―・めてください」「勝利を―・める」「手中に―・める」3渡すべき金や物を受け取る側に渡す。

納入する。

「授業料を―・める」「注文の品を―・める」「お宮にお札を―・める」4乱れているものを、落ち着いて穏やかな状態にする。

争いや動揺をしずめる。

治める。

「紛争を―・める」「怒りを―・める」5物事をそれで終わりにする。

「今日で今年の仕事を―・める」「歌い―・める」6死骸を葬る。

「骸(から)は、けうとき山の中に―・めて」〈徒然・三〇〉○つぶら[形動][文][ナリ]まるくて、かわいらしいさま。

「―な瞳(ひとみ)」○誇る[動ラ五(四)]1すぐれていると思って得意になる。

また、その気持ちを言葉や態度で人に示す。

自慢する。

「技(わざ)を―・る」2誇示すべき状態にある。

また、そのことを名誉に思う。

「輝かしい実績を―・る」「長い歴史と文化を―・る都市」[可能]ほこれる○短気[名・形動]辛抱ができず、すぐ怒ったりいらいらしたりすること。

また、そのさま。

気みじか。

短慮。

「―を起こす」「見かけによらず―な人だ」○あらゆる[連体]《動詞「あり」の未然形+上代の可能の助動詞「ゆ」の連体形から。

ありうる、の意》あるかぎりの。

すべての。

「―角度から検討する」「―可能性」◆古く「所有」「所在」などと書いた。

○引き起こす(動サ五[四])①倒れたものを引っぱって起こす。

「倒れている負傷者を-・す」②(「惹き起こす」とも書く)新しい事態を生じさせる。

日语N3复习题

日语N3复习题

日语N3复习题第一篇:日语N3复习题选出正确的发音1.昨日友達に電話をかけました。

a.ともたちb.ともだちc.とのだちd.どのたち2.郵便局へ手紙を送ります。

a.ゆびんきょくb.ゆうべんきょくc.ゆうびんきょくd.ゆべんきょく3.今週の土曜日、弟と公園へ行きます。

a.おとうとb.いもうとc.いとうとd.おとこ4.部屋の中に誰がいますか。

a.べやb.へやc.ふやd.ぶや5.お金がないので、辞書を買いませんでした。

a.ししょb.ししょうc.じしょうd.じしょ6.頭がいたいから、薬を飲みました。

a.ぐすりb.くずりc.くすりd.ぬすり7.試験は来月の七月八日、木曜日、九時からです。

a.くげつb.らいげつc.らいがつd.くがつ8.京都には有名なお寺や庭園がたくさんあります。

a.ゆめなb.ゆうめなc.ゆめいなd.ゆうめいな9.試験は来月の七月八日、木曜日、九時からです。

a.きゅうじb.くうじc.きゅじd.くじ10.毎日車で病院へ行きます。

a.ぐるまb.くるまc.くろまd.ぐろま11.私は日本の友達に手紙をを書きます。

a.はかきb.はがきc.てかみd.てがみあの男の子は背が高くて、足が長いです。

a.おとこのこうb.おんなのこうc.おとこのこd.おんなのこお風呂に入って、少し休んでから、勉強します。

a.はってb.はいってc.いってd.いれって休みに家族と外国へ旅行したいです。

a.りょこうb.りょうこうc.りゅうこうd.りゅこう15.喫茶店でお茶を飲みながら、話しませんか。

a.きさてんb.きちゃてんc.きっさてんd.きっちゃてん16.明日家内が日本へ着ます。

a.かないb.けないc.かうちd.いえうち17.約束の時間に間に合わないかもしれません。

a.やそくb.やくそくc.やくそd.よやく18.これと、それと値段が違いますね。

a.かだんb.しだんc.かねd.ねだん19.来週名古屋自動車を見学する予定です。

a.みがくb.けんがくc.けんぶつd.みぶつ20.機械が故障していますから、修理してください。

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第11课 自分アピールの必要性)【圣才出品】

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第11课 自分アピールの必要性)【圣才出品】

◆练习答案1.写出下列汉字的读音。

【答案】(1)まける(输,屈服)(2)すなお(坦率,老实)(3)かつりょく(活力)(4)みっちゃく(紧贴)(5)あまえる(撒娇,趁)(6)あたえる(给予)(7)よゆう(富余,从容)(8)ねたむ(嫉妒,眼红)(9)しゅっせ(成功,发迹)(10)このましい(令人喜欢的)2.根据课文内容,在括号内填入适当的内容。

【答案】【解析】根据文章第二段可知。

3.仿照例句,完成或改写句子。

[例1]【答案】【解析】此处考查的语法点是「からこそ」,强调说话人主观上认为“不是其他,这才是唯一的原因”,表达“因为前项的原因或理由,这才有了后项的结果”的心情。

意为“正因为……才……”。

题目各句意为:(1)正是因为有信心,才能大方地回答出来。

(2)正因为是好朋友,才想告诉你真相。

(3)正因为爱着孩子,才会有时严厉对待。

(4)正因为有大家的合作,这个计划才能成功。

(5)正因为老师和朋友的支持,我才能度过充实的留学生活。

[例2]【答案】【解析】此处考查的语法点是「ごとに」,①表示某现象很有规则地反复出现;②表示等间隔距离或时间。

“每隔……距离或时间”就会重复发生某事情;③表示一个不漏的重复某个动作。

题目各句意为:(1)这条路上,每隔十米就种有一棵樱花树。

(2)每次见邻居家的太太,她的发型都不一样。

(3)这个季节,一场雨一场寒。

(4)人年纪越大越会怀念故乡。

(5)就公司职员旅行的事,挨个部门去征求意见。

[例3]【答案】【解析】此处考查的语法点是「ものだ」,①表示社会道德常识,人人都应该遵守的规范,大道理;②接在动词过去时后,表示对往事的缅怀、回忆;③接在愿望助动词「たい」后,表示强烈的愿望。

题目各句意为:(1)不同的人有不同的想法。

(2)应该给老人让座。

(3)小时候经常跟妹妹吵架。

(4)大学时,经常跟朋友一起去旅游。

(5)时间如流水。

(6)她一个人坚持努力到现在,真是很不容易啊。

(7)想像鸟一样在天空中自由的飞翔。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日本语专业【编日语】第三册习题————————————————————————————————作者:————————————————————————————————日期:2天津外国語学院―学年第一学期期末考試試巻(基日)年級班次姓名成績一、次の文の下線をつけた平仮名に漢字を書きなさい(5%)1、発言のいとを明らかにする。

2、二人が別れた時は日もくれた。

3、新鮮ではないから、えいようは少ない。

4、かんちがいだったら恥ずかしい。

5、このやぎはすなおなのだと思う。

6、残業をしなければ、収入がへる。

7、宇宙ちゅうけいでテレビ電話がかかってきた。

8、スピーカーからりゅうちょうな日本語が響いてきた。

9、やぎはちえが足りないよ。

10、一枚ぬいていないかなんて数える手数もいらない。

二、次の文の下線をつけた漢字に平仮名を書きなさい。

(5%)1、議長に断ってから発言する。

2、だいたいまとまっているのか、ちょっと心細いね。

3、録音テープを聞くのが不愉快だ。

4、彼は顔を輝かしてうなずいた。

5、やはり失われていく実感がなつかしい。

6、話しかけてすぐ返事を聞くことができるのが電話の魅力である。

7、両親が共働きしている。

8、お金を節約しようという気持ちになる。

9、きつねが井戸の中に落ちました。

10、子供たちが大勢集まって、何か騒いでいました。

三、次の中国語を外来語に直しなさい。

(5%)1记号 2屏幕3平衡 4果子冻5奖金 6信用卡7半成品 8大受欢迎,最畅销9生活方式 10商务的、商务广告1 / 17四、次の文の下線部の言葉をほかの言葉に置き換えなさい。

(10%)①この選手は外国人に見比べると劣って見えない体格をしている。

②このスープの塩の量はちょうどいい。

③あの人はいつも自分のことを自ら褒めている。

④田中さんはいつもクラスで一番先に手をあげて質問に答える。

⑤将来のことをあれこれ考え、むだな心配をする。

⑥今日はまた足を運ぶかいがないなあ。

⑦光熱費だって軽視できないから、できるだけ節約するようにしている。

⑧強く我慢して、最後の力をしぼりだす。

⑨綿ですから肌にふれたときの感じがなめらかです。

⑩夫婦双方が働いているから昼は留守が多い。

五、次の()の中に入れるのに最も適当な言葉を①~④の中からそれぞれ一つずつ選びなさい。

(15%)①お父さんの病気はすぐによくなるから、君は何も心配する()。

1ことはない2ことはある3ことでない4ことである②だれもやってくれないから、自分で()。

1やらせてもらう2やるわけにはいかない3やるはずです4やらざるをえない③スケジュールがつまっているが、兄が結婚するので、国に()ものなら帰りたい。

2 / 171帰れる2帰る3帰りたい4帰ろう④景気が悪くて、ここ数年、失業率は()一方です。

1あがる2あがり3あがった4あがるの⑤コンピューターを買った()、なかなか使いこなせないでいる。

1くせに2ものの3ものを4どころか⑥うれしい()、四月から給料が上がるそうだ。

1ものだ2ことに3ものに4ことで⑦もうお酒は飲まないと決めた()、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい。

1わけは2以内は3うちは4以上は⑧禁酒宣言をしたのに、酒のびんを見ると()いられなくなる。

1飲まずには2飲まなくて3飲んでは4飲まざるを⑨テレビからまんがのテーマソングが流れ出した()、部屋にいた子供たちが踊りだした。

1やいなや2とたんに3なり4し⑩息子の突然の死を嘆く母親を前に、私は言葉もなく、ただ見守る()。

1ほかでもなかった2のみではなかった3ほかはなかった4にすぎなかった⑪オリンピックの日本代表選手は、みんなの期待()金メダルをとった。

1にこたえて2に応じて3に沿って4によると⑫薬を飲んだのに、治る()よけいにひどくなってしまった。

1どころか2ところが3ところで4ばかりか3 / 17⑬子供がもう少し大きくなり()すれば、私も仕事が始められるのに……1こそ2なり3すら4さえ⑭この大学は施設がすばらしい()教授陣もりっぱな方がそろっている。

1だけで2ばかりか3しか4よって⑮ほかの人は休んでいるのに、私は忙しくて、()休めない。

1休もうとも2休もう3休もうものなら4休もうにも六、()の中に適当なかなを入れなさい。

(15%)1、片方の話を聞いた()()()すぐ結論を出すのはどうかと思いますけど。

2、確かに飛行機は速い。

地球の反対側の国()()()半日ぐらいで飛ぶことができる。

3、あの子はあれ()()やりたがっているのなら、やらせたらどうですか。

4、台風は海岸()()の地帯にひどく影響している。

5、あの子は父に叱られたが、彼には彼()()の考えがあるのです。

6、少なくともこの机()()()の大きさはあると思う。

7、辞書()()には外国語の勉強はできない。

8、自分の体()応じて、適度な運動をするのは大事なことだ。

9、今までそこにあったのだから、捜してごらんなさい。

ある()()ですよ。

10、田中さんが日本語を教えてくれる()()()()、私が中国語を教えてあげる。

11、君がスピーチコンテストで一番になったことを私たちも名誉()思っている。

12、着物を買った()( )()、なかなか着て行く機会がない。

13、彼は卒業して先生になったばかりですが、一年生を教える()()の力はあると思うよ。

4 / 1714、この鞄は軽くて大きいから、旅行や出張の時に使う()()向いている。

15、こん天儀など珍しい物()鑑真の博学ぶりがうかがわれる。

七、括弧の中の文型を使って、次の中国語を日本語に訳しなさい。

(15%)1、无论工厂还是农村,到处都是一片繁荣景象。

(…であろうと、…であろうと)2、给我挟在盘子里了,所以即使不爱吃也不能不吃。

(…わけにはいかない)3、随着经济的发展、人们的生活水平越来越高。

不仅吃的、穿的等也多样化了。

(多様化)(…にともなって、…に限らず)4、自行车无法与电车相比,但比步行要强得多。

(…と比べものにならない、…よりましだ。

)5 / 175、由于有了电话,不出门就能和许多人谈话。

(いながらにして…)八、次の文を完成しなさい。

(5%)1、二人で会話ぐらいなら平気なんですが、。

2、手を放したかと思うと。

3、自分一人ではできないからには。

4、事前に分かったかのように。

5、この薬はよく効きますけど、人によっては。

八、読解(30%)問題一:次の①~⑤の文を読んで後の問いに答えなさい。

答えは1~4の中から最も適当なものをそれぞれ一つずつ選びなさい。

(15%)①外国人たちは、日本人と親しくなるのは、とてもむずかしいとこぼす。

ある程度までこれは事実である。

たとえば、もしだれかが、ある6 / 17時、日本人とある程度まで親しくなったとしても、次に会った時の相互の関係は、二、三歩後退しているのに気付く。

これはたぶん、日本人が、仕事上の生活と社交生活とを、別なものとして区別して考えているせいだと思う。

それら二つの生活は、二本の平行線のようなもので、決して交わることがない。

一方、外国人にとっては、社交的な出来事と、仕事上のそれとは同じ路上の一歩一歩なのである。

こうした態度の相違が、誤解を招いたり、また、外国人にとって日本人を親しみにくい存在にしたりしているのであろう。

問:本文の内容と合っていないものはどれですか。

1、日本人は仕事上の生活と社交生活とは、それぞれ別のものだと考えている。

2、外国人は仕事上の生活と社交生活を同一範疇で考えている。

3、日本では仕事と社交生活の両立がむずかしい。

4、外国人にとって日本人は親しみにくいと思われることがある。

②「生活にもっとユーモアを」とか、「職場に笑いをとりいれよう」とよく言われます。

笑いが家庭や職場、またそれ以外の人間関係をすべて無条件にあかるくするものだと信じこんでいる人は――笑いが人を傷つける。

――と言われるとあるいは意外な気がするかもしれません。

また、笑いの対象にされて怒りだすのは、かならずしもその人がユーモアを解しない人だから、というのでもないようです。

笑いには、人を(①)と同時に、このように人を(②)、(③)性質があることも否定することのできない事実なのです。

問:上の文の(①)(②)(③)にはそれぞれどんな言葉が入れると思われますか。

適当な組み合わせを選びなさい。

1、①喜ばせる②怒らせ③傷つける2、①笑わせる②悲しませ③泣かせる3、①傷つける②怒らせ③悲しませる4、①暗くする②明るくする③うれしがらせる③踏切の半ばまで渡った老婦人に、「危ない!!電車が来る!!」と声をかけると立ちすくんでしまうことがある。

これに似たことでもだれでも経験するのは、駅で階段を駆け登って、発車ベルの鳴っている電車に乗れるか否かと一瞬たじろいでから、ドアーの前に駆け寄ると7 / 17無情にもドアーがしまってガッカリすることがある。

これらの場合に立ちすくんだり、たじろいだりしないで足を踏み出せば怪我することもないし、電車にも乗れたのである。

問:上の文で筆者は、どんなことを言おうとしているのですか。

1、何事も臆病者になってはいけない。

2、何事も精いっぱい努力することが大切である。

3、何事をするにも十分な準備期間が必要だ。

4、何事も我慢して待てば必ず道は開ける。

④こういう笑い話がある。

第一次大戦中に他国に占領されたヨーロッパ大陸のある国からイギリスに亡命した青年がイギリスの娘と仲良くなって、ある日、彼女の母親に紹介された。

翌日女の子は彼にこういった。

「お母さんは、よさそうな人だけど外国人でさえなければね、ですって。

」すると、青年は笑い出して、「何だって、ぼくが外国人だって?あなたたちこそ外国人じゃないか。

」と言った、とのこと。

問:この話のどこがおもしろいのですか。

1、イギリスでは「外国人」という言葉の中に皮肉的意味が含まれているため。

2、一方から他方を見れば外国人であっても、また見方を変えればその一方も外国人になるから。

3、イギリス人は通常外国人とは男女の交際をしないことになっているから。

4、この青年はすでにイギリス国籍を取得しているのに外国人扱いされたから。

⑤無人島に漂着してただ一人でくらしている人間が自分の心は病んでいると考えることがあるだろうか?もちろんそう考えることも無いとは言えない。

けれどもそれは、彼がかつて暮らしていた社会の基準に従って自分の状況を判断した結果であろう。

生まれた時から完全に一人で育った人間には、そうのような判断は不可能である。

こう考えてみると、心の病は、人間の対社会的なありようと密接な関係があるということになる。

いやそもそもアイデンティティ(自我)というものが対社会的なものではないだろうか。

相关文档
最新文档