日语惯用句1

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

敷居(しきい)が高い:不好意思登门。羞于登门。

地獄(じごく)の沙汰(さた)も金次第(しだい):有钱能使鬼推磨。钱能通神。

舌が回る:能说会道。口齿伶俐。口若悬河。

例:頭の回転が速い男だけに、よく舌が回る。

正因为他脑子灵,所以嘴巴也利索。

舌を巻く:咂舌。惊叹不已。啧啧称赞。

尻尾(しっぽ)を掴(つか)む:抓住狐狸尾巴。抓住罪证。抓住把柄。

四の五の言う:说三道四。说长道短。

芝居(しばい)を打つ:耍花招。耍手腕。玩把戏。

私腹(しふく)を肥(こ)やす:假公济私。

釈迦(しゃか)に説法(せっぽう):班门弄斧。

杓子(しゃくし)定規(じょうぎ):死板。墨守成规。

三味線(しゃみせん)を弾(ひ)く:支吾搪塞。敷衍。

重点を置く:将…作为重点。将重点放在…。

重箱(じゅうばこ)の隅(すみ)をつつく:吹毛求疵。追求细节。钻牛角尖。

焦点(しょうてん)を合わせる:有…为重点。对准焦点。针对…。

知らぬが仏(ほとけ):眼不见心不烦。不知都心不烦。

白羽(しらは)の矢(や)が立つ:首选候选人。第一候选人。

尻(しり)に敷(し)く:妻管严。(妻子)欺压丈夫。

光陰(こういん)矢(や)の如し:光阴似箭。

後悔先に立たず:事到临头懊悔迟。后悔莫及。

例:いまさらとやかく言っても、後悔先に立たずだ。

事到如今说这些话也无济于事。

紺屋(こうや)の明後日(あさって):一拖再拖。一天支一天。没准头的约定。紺屋の白袴(しろばかま):无暇自顾。

声が潤(うる)む:声音颤抖。带着哭腔。哽咽。

例:彼女は死んだ娘の話をしているうちに声が潤んできた。

提起死去的女儿之事,她讲着讲着就哽咽了起来。

声を掛ける:打招呼。

心に刻(きざ)む:铭刻在心。牢牢记住。

例:母の励ましの言葉を心に刻んで故郷を出る。

牢记母亲的勉励离开故土。

心に残る:永不忘记。留下深刻印象。

心を打つ:动人心弦。感人。

例:久しぶりに人の心を打つ話を聞くことができた。

好久没有听到如此感人肺腑的故事了。

心を汲(く)む:体谅。替…着想。

心を澄ます:静下心来。专长。

心を引かれる:被…吸引。被…迷住。

腰が据(す)わる:(多用于否定)专心致志。安定下来。

例:一向に腰の据わらない男で、また会社をやめたようだ。

他不是个专心干事的人,好像又辞了职。

事が運(はこ)ぶ:事情如期发展。事情有进展。

例:うまく事が運んで、関係者はほっとしている。

事情如期进行,相关人员都松了一口气。

言葉が過ぎる:说过头。说过火。

言葉を返す:顶嘴。还嘴。反驳。

転(ころ)ばぬ先の杖(つえ):未雨绸缪。有备无患。防患于未然。

転んでもただは起きない:什么时候都不吃亏。总不忘捞一把。雁过拔毛。

飼い犬(かいいぬ)に手を噛まれる:养虎为患。恩将仇报。好心不得好报。

例:次期部長にと思っていた彼が公金を持ち逃げするとは、飼い犬に手を噛まれたようなものだ。

本想提拔他当下任部长,可他却携公款逃跑,真是养虎为患。

蛙(かえる)の面(つら)に水:满不在乎。毫不介意。

例:いくら注意しても、蛙の面に水でさっぱり効き目がない。

再怎么提醒他也是满不在乎,根本没用。

顔が売れる:出名。有名望

風上(かざかみ)に置けない:害群之马。城狐社鼠。

例:甘い言葉で女性を騙したとは、男の風上に置けない奴だ。

用甜言蜜语欺骗女性,真是男人中的败类。

固唾(かたず)を呑む:(紧张得)屏住呼吸。

肩で風を切る:得意洋洋。趾高气扬。

例:昇進に気をよくして、彼は肩で風を切って歩いている。

晋升让他心满意足,走起路来都趾高气扬。

片棒(かたぼう)を担(かつ)ぐ:参与。合谋。帮凶。

例:知らぬ間に、悪事の片棒を担がされていた。

不知不觉地成了坏人的帮凶。

勝(か)てば官軍(かんぐん):胜者为王,败者为寇。

金の切れ目が縁の切れ目:钱尽缘分断。

壁に耳あり:隔墙有耳。没有不透风的墙。

亀(かめ)の甲(こう)より年の劫(こう):人老阅历多。姜还是老的辣。

例:亀の甲より年の劫で、やっぱり年寄りにはかなわない。

所谓姜还是老的辣,还是比不了上年纪的人。

鴨(かも)が葱(ねぎ)をしょって来る:肥猪拱门。好事送上门。称心如意。

我(が)を折る:放弃己见。让步。屈服。

例:父もついに我を折って、私の結婚に賛成してくれた。

父亲也终于让步,同意了我的婚事。

堪忍袋(かんにんぶくろ)の緒(お)が切れる:忍无可忍

生き馬の目を抜く:眼疾手快。雁过拔毛。(喻)不可麻痹大意。

息が合う:配合默契。步调一致。

例:名優同士が息が合った演技を見せる。

名演员们向我们展示了配合默契的演技。

息が切れる:半途而废。坚持不下去。

例:哕炠Y金の調達が難しく、事業の半ばで息が切れる。

周转资金的筹措有困难,事业半途而废。

行きがけの駄賃:顺手牵羊。顺便兼办别的事。

例:行きがけの駄賃に人の傘を失敬してきたとは、あきれた奴だ。

竟顺手牵羊偷拿别人的伞,这种人真够呛。

息が詰まる:令人窒息。(因紧张而感到)呼吸困难。憋气。

例:事故の処理をめぐって、息が詰まるような会議がつづいている。

围绕事故的处理问题,令人窒息的会议一直持续着。

息切れがする:不能坚持下去。干到半截没劲了。

例:いくらやっても一向に目鼻がつかないので、少し息切れがしてきた。

干了半天也没摸出个门道来,不觉有些气馁。

委曲を尽くす:详尽。详细。

相关文档
最新文档