日语语法问题
日语三级语法练习
3级语法练习(1)問題Ⅰのところに何を入れますか。
1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
1)あなたは料理上手ですね。
1は2が3に4を2)僕は10年後に必ず会おうと、友だち約束した。
1と2が3に4で3)これは私京都で撮った写真です。
1は2が3も4で4)私は日本の友だち欲しいです。
1を2が3に4で5)信号が赤から青変わった。
1まで2と3に4で6)彼女は一人暮らしています。
1と2が3に4で7)先生は何おっしゃっていましたか。
1と2が3に4は8)この橋渡って、まっすぐ行くと駅です。
1へ2が3に4を9)おいしいどうかは、食べてみたらわかる。
1を2が3に4か10)みなさん、10時に学校集まってください。
1を2が3に4で11)私は毎朝7時に家出ます。
1を2が3に4で12)何時ここに来ればいいですか。
1か2が3に4で13)帰ってくる待ちましょう。
1までを2まで3までに4までで14)いつ韓国に行きたいと思っています。
1に2が3か4まで15)いつ困ったときは、私に連絡してください。
1でも2までも3が4から16)東京の冬は北京寒くないです。
1しか2だけ3ほど4ぐらい17)そのパソコン、いくら買ったんですか。
1と2が3に4で18)ぜひ遊び来てください。
1へ2が3に4を19)タバコは身体悪いですよ。
1は2が3に4を20)安ければ安いいい。
1さえ2だけ3ほど4ぐらい21)彼は自分が悪い、みんなに謝ろうとしない。
1ても2けれども3のに4ので22)お忙しいを、お越しいただき申し訳ございません。
1とき2ところ3こと4あいだ23)僕パソコンを使わせていただけませんか。
問題Ⅱのところに何を入れますか。
1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
1)学校へ忘れ物をに帰った。
1取る2取って3取り4取った2)冷蔵庫でビールを冷やしてください。
1いて2みて3おいて4あって3)荷物をしましょうか。
1持つ2持って3持ち4お持ち4)お互いにあってこそ夫婦と言えます。
日语学习中常见问题解答解决学习困惑
日语学习中常见问题解答解决学习困惑日语作为一门东方语言,对于许多学习者来说可能会面临一些独特的困惑。
在日语学习的过程中,有些问题可能会令人烦恼并阻碍学习的进展。
针对这些常见的问题,本文将为您提供解答,帮助您解决学习困惑。
一、日语中的敬语使用在日语中,敬语是一项非常重要的语言特征。
对于初学者来说,敬语的使用可能会感到困惑。
然而,只要熟悉一些基本的用法规则,就可以轻松应对。
1.1 如何使用敬语?敬语的使用根据与对方的关系以及场合的不同而有所区别。
一般来说,与陌生人或上级的交流中,应该使用敬语来表示尊敬。
与朋友、家人或平辈之间的对话则可以使用普通的日常用语。
1.2 如何学习和掌握敬语?学习敬语的最佳方法是通过大量阅读和实践。
在阅读中,可以注意观察敬语的用法,并在实际应用中不断练习。
此外,可以通过语言交流或者使用专门的学习教材来加强对敬语的掌握。
二、日语中的汉字使用与汉字经常出现在日本的书写和阅读中,所以对于汉字的理解和运用,对于学习者来说非常重要。
下面将解答一些关于汉字的疑问。
2.1 日语中的汉字难度如何?对于中国学生来说,由于已经接触了汉字,学习日语中的汉字相对容易一些。
汉字的基本意义和用法与汉语相似,只需要学习一些读音的差异和特殊用法。
2.2 如何扩大汉字的词汇量?扩大汉字词汇量的最好方法是通过阅读和写作来积累。
可以从简单的读物开始,逐渐增加难度。
通过遇到的新词汇来学习新汉字,同时也要注意学习每个汉字的读音和意义。
三、语法的学习与运用语法是学习日语过程中最具挑战性的部分之一。
以下是一些关于日语语法的常见问题解答。
3.1 如何记住日语的语法规则?记住日语的语法规则需要不断的练习和反复运用。
可以通过做练习题、参加语法课程或者使用语法学习资源来加强记忆和理解。
3.2 如何提高日语的语法运用能力?提高语法运用能力需要不断的实践和交流。
可以参加语言交流活动,与母语为日语的朋友对话,或者使用语言学习应用程序进行交互式学习。
日语学习中的语法难点详细解析
日语学习中的语法难点详细解析在日语学习的过程中,学习者经常会遇到一些语法难点,这些难点往往使学习者感到困惑。
本文将详细解析日语学习中的语法难点,并提供相应的例句和解释,以帮助学习者更好地理解和掌握。
一、日语动词的时态和语气1. 时态日语中动词的时态包括过去时、现在时和将来时。
动词的时态变化通过词尾的变化来表示。
举例:过去时:食べた (たべた) - 吃过现在时:食べる (たべる) - 正在吃将来时:食べます (たべます) - 将要吃2. 语气日语中的语气有肯定、否定和疑问三种。
通过动词结尾的不同变化可以表示肯定、否定和疑问的语气。
举例:肯定:食べますか?(たべますか) - 你要吃吗?否定:食べません。
(たべません) - 不吃疑问:食べますか?(たべますか) - 你会吃吗?二、名词和形容词的变化1. 名词的复数形式在日语中,名词的复数形式是通过在词尾加上“たち”来表示。
举例:猫 (ねこ) - 猫猫たち (ねこたち) - 猫们2. 形容词的变形形容词在日语中有两种变形形式,分别是原形和过去形。
举例:新しい (あたらしい) - 新新しかった (あたらしかった) - 过去的新的三、助词的使用1. は (wa)助词“は”在日语中表示主题或者强调。
举例:私は学生です。
(わたしはがくせいです) - 我是学生。
山田さんは医者です。
(やまださんはいしゃです) - 山田先生是医生。
2. が (ga)助词“が”在日语中表示主语或者强调。
举例:私が買いました。
(わたしがかいました) - 是我买的。
彼女が来ました。
(かのじょがきました) - 是她来的。
四、名词修饰形容词的使用在日语中,名词可以修饰形容词,通常形容词放在名词的前面。
举例:美しい風景 (うつくしいふうけい) - 美丽的风景大きな家 (おおきないえ) - 大房子五、动词的连用形和终止形在日语中,动词的连用形和终止形是用来构成句子的重要形式。
举例:连用形:食べ (たべ) - 吃终止形:食べる (たべる) - 吃六、助动词的使用助动词常用于表示动作的完成、可能性、推测等情况。
日语N1语法800题
日语N1语法800题736-740信息来源:网络发布时间:2015-04-08摘要:题目均选自于《日语能力测试1级语法800题》,每天推倒五道题,书里本身有详细的解释,小编也会适当补充。
关键字:日语N1语法,日语N1语法800题本系列文章的编写贯彻了“精讲多练”的语法教学原则,总结出N1考试必备的200条语法点,同时提供800道练习题,让学生在反复练习中感受日语语法规则的作用,强化对语法点的掌握,最终达到提高考试成绩的目的。
1、一度でも彼の踊りを見たら、彼のファンに()。
1)ならずにいられなくなる2)ならずにおかない3)なってはいられない4)なってはすまない2、厳しいことを言うということは愛情があるということに()。
1)ほかならない2)ほかでもない3)ほかがない4)ほかしかない3、今後、被害の状況に応じて、しかるべき対策をとることに()。
1)なろう2)なれる3)ねばならぬ4)である4、そこから見えたのは、なんのことはない、()だった。
1)変わった家2)普通の家3)特別な家4)すてきな家5、かりに手術が成功したとしても、前と同じように生活できる()。
1)はずだか2)かもしれない3)かどうかはわからない4)わけだ1、答案:1)ならずにいられなくなる「~ずにはいられない」:此句型前接动词未然形,表示不能用自己的意志力控制自然地做出或发生某行为,相当于汉语的“一定……;不禁……”。
句子意思:看过一次他的舞蹈,就不禁成为他的粉丝了。
2、答案:1)ほかならない「~ほかならない」:前接名词、动词终止形,表示前项的结果只是由后项的原因造成的,除后项的原因外没有其它任何原因。
书面用语,相当于汉语的“无非……,不外乎……”。
句子意思:说这么严厉的话无非是因为爱。
3、答案:1)なろう「~ことになる」:此句型前接用言连体形,表示客观产生的某种状态,与自己的意志无关,相当于汉语的“将会……,要,该”。
在此题中使用了该句型的推量形式。
日语基础语法练习 (3)
読解・文法 総合練習問題Ⅰ _________の ところに 何を 入れますか。
1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
1 毎日 じてんしゃ _________がっこうへ 行きます。
1 に 2 で 3 を 4 は2 その チッケトは だれ_________もらいましたか。
1 を 2 は 3 が 4 に3 あさって サッカーの しあいは なんじに 始まる_________ 知っていますか。
1 で 2 に 3 か 4 を4 このまどから しんかんせんを とおるの_________みえます。
1 が 2 を 3 に 4 で5 こめ_________お酒をつくります。
1 にも 2 から 3 では 4 のは6 そのへやから へんな におい_________します。
1 は 2 で 3 に 4 が7 お母さんは 朝から もんく_________言っています。
1 しか 2 までに 3 ばかり 4 ずつ8 電車の なかで 足_________ふまれました。
1 の 2 を 3 へ 4 か9 日ようびは べんきょうが 忙しくて、どこ_________行きませんでした。
1 でも 2 へも 3 のは 4 ので10 これは なん_________いう どうぶつですか。
1 で 2 も 3 を 4 と11 きみ_________あたまがいい 人は いない。
1 では 2 ので 3 から 4 ほど12 2008年の オリンピック大会は ぺきん_________おこなわれます。
1 に 2 を 3 で 4 が13 これは しゅうりする_________つかいます。
1 ので 2 のを 3 のに 4 のが14 A「ジュース_________いかがですか。
」B「ありがとうございます。
」1 でも 2 まで 3 ほど 4 ごろ15 いえから かいしゃまで 三時間 _________かかります。
1 ぐらい 2 ごろ 3 まで 4 でも問題Ⅱ _______の ところに 何を 入れますか。
日语语法错误的常见原因
日语语法错误的常见原因日语是一门复杂而细致的语言,对于许多学习者来说,掌握正确的语法使用一直是一个挑战。
在学习日语的过程中,我们常常会犯一些常见的语法错误。
本文将探讨这些错误产生的原因,并提供一些解决方法,帮助读者更好地避免这些错误。
一、词汇选择不当在日语中,词汇选择不当是常见的语法错误之一。
很多学习者往往倾向于直译母语中的词汇,而忽视了日语中的表达方式。
这导致了词汇的错误使用和句子结构的混乱。
解决方法:为了避免这种错误,学习者应该积极学习日语中常用的词汇和表达方式。
可以通过阅读日语材料、参加语言交流活动等方式来提高自己的词汇水平,同时也要多加练习,以便更好地理解和应用这些词汇。
二、主谓一致错误在日语中,主谓一致错误是非常常见的语法错误。
由于日语中的主谓一致规则与中文或其他语言相比较特殊,因此学习者容易在句子构造中犯下这样的错误。
解决方法:要避免主谓一致错误,学习者需要加强对日语语法规则的理解。
可以通过学习相关的教材、参加语法课程等方式来提高自己的语法水平。
同时,多加练习和实践也是掌握主谓一致规则的关键。
三、助词使用错误助词是日语中非常重要的一部分,学习者常常在使用助词时出现错误。
由于助词的种类繁多,用法复杂,学习者容易混淆或忽略。
解决方法:为了避免助词使用错误,学习者应该注重对助词的理解和掌握。
可以通过学习助词的用法和规则,阅读相关的例句,以及进行大量的练习来提高自己的助词使用能力。
四、句子结构错误句子结构错误是日语语法错误中比较常见的一种。
由于日语中的句子结构与中文或其他语言有所不同,学习者容易在句子构造中犯下错误。
解决方法:要避免句子结构错误,学习者应该加强对日语句子结构的理解。
可以通过学习相关的语法知识,阅读日语材料,并进行大量的写作练习来提高自己的句子构造能力。
五、缺乏语感缺乏语感也是导致日语语法错误的一个重要原因。
由于学习者没有对日语的语感进行培养,往往会在应用语法规则时出现错误。
解决方法:为了培养语感,学习者需要进行大量的听说训练。
日语语法练习60题及答案
日语语法练习60题及答案1スタイルがよくなくても、__洋服を上手に着こなせばきれいに見えます。
①そのわりに()②それなりに(恰如其分的)③そのくせに④そのせいで2深夜のテレビ番組の中には、見るに__ものが少なからずある。
①たえない②あたらない③たりない④かたくない3ここ1ヵ月__、彼から来た連絡は、たった1行のメールだけだ。
①ときたら②というのに③というもの④ということは4あいつにお金を貸した__絶対に戻ってこないから?貸さないほうがいいよ。
①ものの②が最後③ものなら④といえども5介助犬が障害のある主人のために献身的に働く姿をみて?感動__。
①された②させた③さされた④させられた6今週中にですか。
できない__ありませんが、もう少し時間をいただけませんか。
①わけも②ものも③はずも④ことも7酒の量を減らした__あと2、3ヵ月の命なんだから、飲みたいだけ飲もう。
①からこそ②限り③ところで④までも8火山の噴火が__からというもの、あの島の人々はずっと避難生活を続けている。
①始まる②始めた③始まって④始めて9この果物の美容効果がテレビで放映された__どの店も品切れ状態らしい。
①とっあて②とあれば③ともなると④といえば10異文化に対する深い理解と尊敬__国際結婚が成功するはずがない。
①ならでは②に至って③なくして④を問わず11この事件にはよくわからないところが多い。
真犯人はほかにいるのでは__。
①あるまいか②あるまいし③あるまじき④あるまい12テニスがお上手ですね。
うちの息子に教えて__くれませんか。
①さしあげて②くださって③もらって④やって13毎日の食費を__まで?新しい洋服を買いたいとは思わない。
①減って②減らして③減らす④減らない14これだけ晴天の日が続いたら、そろそろ雨が__おかしくない。
①降ったら②降っても③降るのも④降っては15十分な準備を__、自信を持って試験に臨むことができる。
①するこそ②するさえ③してさえ④してこそ16五分早く家を__遅刻しなくてすんだのに。
日语语法练习题
日语语法练习题一、次の外来語を中国語に訳しなさい。
(一)1、チャンネル2、クラスメート3、スポーツ4、ピアノ5、セクション6、ボールペン7、コンピューター8、ステレオ9、アルバイト10、センター(二)1、マンション2、コーヒー3、インタビュー4、ポイント5、コント6、クリスマス7、プレゼント8、マフラー9、レコード10、セール(三)1、ゲストハウス2、ベッド3、クラブ4、テレビ5、ラジオ6、テキスト7、ホテル8、トイレ9、クラス10、パンダ(四)1、ビール2、スーパ3、セーター4、ネクタイ5、パーティー6、レストラン7、バドミントン8、スチュワーデス9、ズボン10、テニス二、次の1―4から最も適切なものを一つ選びなさい。
(一)1、昨日____今日のほうが暑いです。
1ほど2しか3より4だけ2、これからだんだん暑く____ます。
1なる2する3いる4なり3、わたしはいつ____いいです。
1ても2でも3ては4では4、私は英語の新聞を読む____ができます。
1もの2の3こと4ため5、中国と日本とどちら____広いですか。
1と2か3は4が6、星が出ています_____、あしたもいい天気です。
1から2まで3より4でも1入る2入って3入っては4入っても8、値段が高く____いいです。
1ては2て3ても4てから9、子供たちが____遊んでいます。
1楽しい2楽しかっ3楽し4楽しく10、あした会社へ行か____いいです。
1ても2て3なくても4なくて11、あなたは大学に____と思います。
1入ろう2入ろよう3入れ4入れば12、誕生日に何____ほしいですか。
1が2と3を4や13、日本へ行く____ありません。
1つもりです2つもりだ3つもりの4つもりは14、静かな____よく勉強できます。
1から2ので3ため4まで15、毎日家に帰って____なにをしますか。
1まで2から3しか4ほど16、いい____、悪いとか、みんな違ったことを言っています。
解析日语中的常见语法错误及纠正方法
解析日语中的常见语法错误及纠正方法日语作为一门语言,有着丰富的语法规则和用法。
然而,由于日语与我们母语的差异,常常会出现一些语法错误。
本文将针对日语中常见的语法错误进行解析,并提供相应的纠正方法。
一、主谓一致错误主谓一致是日语语法中的基本规则之一。
然而,许多学习者在使用日语时常常忽视了这个规则,造成了主谓不一致的语法错误。
例如,"彼女は漢字が難しい"(她觉得汉字很难)中,主语"彼女"为第三人称单数,而谓语"難しい"却是第一人称单数形式。
纠正方法:要避免主谓一致错误,学习者需要注意主语和谓语之间的一致性。
在上述例子中,正确的表达应该是:"彼女は漢字が難しいと思っています"(她认为汉字很难)。
二、助词使用错误助词在日语中扮演着非常重要的角色,正确使用助词可以使句子更加明确和准确。
然而,许多学习者常常在助词的选择上出现错误。
例如,"私は学生です"(我是学生)中,"は"是一个主题标记助词,而不是用于表示职业的助词"で"。
纠正方法:正确运用助词需要理解其用途和语境。
在上述例子中,正确的使用应该是:"私は学生であります"(我是学生)。
三、时态错误时态错误是日语学习者常见的语法错误之一。
由于日语和汉语在时态表达上存在差异,学习者常常在时态上犯错。
例如,"明日学校に行く"(明天去学校)中,使用了类似汉语的现在时表示将来发生的动作。
纠正方法:正确使用时态需要根据动作的发生时间来选择适当的时态。
在上述例子中,正确的使用应该是:"明日学校へ行きます"(明天要去学校)。
四、名词和形容词的一致错误名词和形容词之间的一致性也是日语学习者常见的语法错误。
在一些表达中,名词和形容词的形式不一致,导致了语法错误。
例如,"新しい本を買う"(买一本新书)中,形容词"新しい"和名词"本"之间没有一致。
新日本语能力考试N1语法练习篇
問題Ⅰ 次の文の( )入れるのに最もよいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
1 みんなは、彼こそ北京オリンピックで活躍すると予測していた。
しかし、この予測( )、彼は銅メタルさえもらえなかった。
1.とくらべて2.をはじめ3.の反面4.に反して2 正義のための戦争( )、そうではない戦争( )、みな国民に被害をもたらす結果になる。
1.にしろ/にしろ2.につき/につき3.であるまいか/であるまいか4.といっても/といっても3 父は子供に甘い。
それに( )、母は子供に厳しいという家庭がだんだん多くなってきたようだ。
1.も同然で2.はおろか3.ひきかえ4.してからが4 会社の経営が拡大したため、父は例年( )まして忙しい毎日を送っている。
1.にも2.とも3.をも4.かも5 駅のホームで派手に転んでしまった。
恥ずかしい( )。
1.ほどでもない2.ったらない3.ともかぎらない4.っこない6 天気予報は「晴れ、所により雨」と言っている。
どこが晴れる( )、降る( )わからない。
はっきりしてほしい。
1.のやら/のやら2.なり/なり3.とは/とは4.だの/だの7 科学研究は山を登るが( )と言われているが、われわれのような凡人の生活も同じぐらいではないだろうか。
1.らしい2.ようだ3.ふうだ4.ごとし8 大学院入試に受かるか受からないかは、ぼくの将来に( )重要なことだから、真剣に取り組んでいる。
1.かかわる2.たよる3.よりかかる4.むきがある9 ことここに至っては、金の力だけではどうにもならない。
もう彼の政治力を( )。
1.借りようによるところだ2.借りずにはすまない3.借りることを禁じえない4.借りようにも借りられない10 するとお母さんらしい二人の婦人の話し声が聞くともなしに( )。
1.耳に入ってきた2.耳にしようとする3.聞かなくはない4.聞くわけにもいかない11 お父さんがタバコを吸っているからって、( )。
日语能力考试n1语法模拟题及答案
一、問題Ⅰ下線部にはどんな言葉を入れたらよいか。
1~4から最も適当なものを選びなさい。
1) こんなに名誉ある賞をいただいて、光栄のです。
1 ばかり2 いたり3 いただき4 きわまり2) 優勝が决まった瞬間、感激のに達した彼女の目から、一粒の涙がこぼれた。
1 かぎり2 あげく3 しまつ4 きわみ3) たとえ大きな失敗をしても、人は希望を、なんとか立ち直っていくものである。
1 失う限り2 失わない限り3 失うと思いきや4 失わないと思いきや4) 就職の報告、久しぶりに母校を訪ねてみた。
1 かたわら2 かたがた3 かねて4 ついでに5) 研究開発の结果、性能快適性まったく新しい次元の車が誕生した。
1 とかとか2 といいといい3 なりなり4 やらやら6) 最近、疲れているせいか、テレビをのままで寝ることが多くなった。
1 つけかけ2 つけっぱなし3 つけながら4 つけつつ7) もって生まれた才能と人一倍の努力とが、彼女は音楽家として大成功をおさめた。
1 たりて2 たえて3 あいまって4 あるまじき8) 政府は国民の要求、迅速かつ柔軟に政策を改め、実行していかなければならない。
1 に際して2 に限って3 に反して4 に応じて9) どんなに苦しい状況でも、経営者は社員会社であることを忘れてはならない。
1 だけの2 きっての3 いての4 あっての10) 予想した、结果はさんざんであった。
1 ごとき2 ごとし3 ごとく4 ごとの11) 敌が油断をしたそのとき、彼は今がチャンスと攻撃を開始した。
1 ばかりか2 ばかりに3 ばかりも4 ばかりで12) 国会議員、嘘の証言をすることは許されない。
1 であろうと2 たりとも3 なりとも4 たるもの13) 森の中で迷子になった男の子は、声を母親を呼び求めた。
1 かぎりに2 もって3 きわめて4 ばかりに14) ここまで病状が悪化してしまったら、手術を受けようが、结果は同じだ。
日本语一级语法测试150题(附答案)
53 あの女優をおいて、この映画の役をこなせる者は( )。
1) いるかもしれない 2) いないだろう 3) いなければならない 4) いるだろう
解答:2
54 彼の存在( )、今度の企画は失敗に終わっていただろう。
1) どおりに 2) なくしては 3) ならでは 4) に限らず
1) にあてられない 2) にはあたる 3) にはあたらない 4) にあたるだろう
解答:3
25 駅前の新しい喫茶店は、明日の開店をひかえてすっかり準備が整い、あとは客を( )。
1) 待たないばかりになっている 2) 待たないほどになっている 3) 待つばかりになっている 4) 待つほどになっている
1) せざるべきだ 2) しないべきだ 3) するべし 4) するべからず
解答:4
41 大地震の被害を受けた人々が早く元気になることを願って( )。
1) おわらない 2) やまない 3) しまわない 4) やめない
解答:2
42 今度うそをついたら、本当に針千本飲まさずには( )!
1) はじまりに 2) まくあけで 3) かわきりに 4) さいしょで
解答:3
35 もう毎晩、毎晩、隣の夫婦は大げんか、本当にうるさい( )ありやしない!
1) というなら 2) といえば 3) といったら 4) といっても
解答:3
36 またしても現職大臣の汚職が発覚した。このままでは内閣が総辞職( )すまないだろう。
1) だろう 2) かもしれない 3) わけだ 4) わけがない
解答:4
47 今さら先生のせいにしたって、合格する( )。
1) べきではない 2) かもしれない 3) わけではない 4) までもない
N1语法2000题301-400题(单独答案版)
四301 彼女のどこかさびし()な横顔にひかれる。
1)い 2)さ 3)げ 4)み302 相手先の返事()、この取り引きはだめになるかもしれない。
1)間際で 2)からして 3)によりて 4)次第で303 出席簿()いることになっているが、まだ一度も顔を見たことがない。
本当にうちの学生?1)下は 2)上は 3)中は 4)面は304 子どもの話をうそと知り()、お金を渡す母であった。
1)まま 2)つつ 3)ても 4)たり305 子どもだと思っていたが、もう17歳なのか。
道理で最近、大人()なってきたと思ったよ。
1)っぽく 2)っぽいに 3)っぽいと 4)っぽに306 外国人()アパートが少なく、借りるのが大変だ。
1)むいて 2)むき 3)むいた 4)むく307 この自転車は背が高い人()のものなので、子どもの君にはまだ乗りこなせないよ。
(無理だよ)1)むけ 2)むける 3)むけだ 4)むく308 人気女優の楽屋は、ファンからのプレゼント()花束()でうずまっていた。
1)から、まで 2)から、にかけて 3)やら、やら 4)につけ、につけ309 準備ができ()出発します。
よろしいですか。
1)次第 2)次第で 3)次第の 4)次第より310 この写真を見る()、なくなった母を思い出す。
1)たびから 2)たびたび 3)たびまで 4)たびに311 考える()ことは二つ、まず家族のこと、それから自分の自由についてだ。
1)はず 2)わけ 3)べき 4)の312 いままで毎日学校へ来ていたまじめなA子さんは、アルバイトを初めてから、学校を休み()で、みんな心配している。
1)がち 2)そう 3)らしい 4)よう313 もう腹がたって、腹がたって、八つ裂きにしてもたりない()。
1)ほうだ 2)ぐらいだ 3)ことだ 4)すぎる314 私の飲み()のコーラは?1)きり 2)つつ 3)かけ 4)がち315 考えて、考えて、考え()結果だ。
日语学习中的常见错误及纠正方法
日语学习中的常见错误及纠正方法日语是一门受到许多人喜爱和学习的语言,然而,在学习的过程中,我们常常会犯一些错误。
本文将探讨日语学习中常见的错误,并提供相应的纠正方法,以帮助读者更好地掌握这门语言。
一、发音错误发音是语言学习的基础,也是日语学习中容易出错的地方之一。
常见的发音错误包括音调不准确、长音和短音的区分不清等。
例如,日语中的“は”音应该读作“ha”,而不是“wa”。
解决方法:1. 通过听力练习来熟悉正确的发音,可以通过听日语歌曲、看日语电影或者参加语言交流活动来提高自己的听力水平。
2. 多与日语母语者交流,向他们请教正确的发音方式,并请他们指出你的发音错误,帮助你纠正。
二、语法错误语法是学习日语过程中容易出现错误的另一个方面。
例如,日语中名词的顺序不能颠倒,否则会改变句子的意思。
同时,动词和形容词的时态和语态也需要注意。
解决方法:1. 学习日语语法书籍,掌握基本的语法规则,并通过例句来加深理解。
2. 多读日语原版的书籍、文章和新闻,了解日语句子的结构和用法。
3. 练习写作,通过写作来巩固语法知识,并请日语老师或者朋友帮忙修改错误。
三、词汇错误词汇错误是学习任何语言时都会遇到的问题。
日语中有许多同音异义词,容易混淆。
例如,“いく”在不同的上下文中可以表示“去”或“生长”。
解决方法:1. 制作词汇卡片,将单词和其对应的意思写在一起,进行背诵和记忆。
2. 多读日语原版书籍、报纸和杂志,扩大自己的词汇量,并且了解不同词汇的用法和含义。
四、听力理解错误当我们在学习日语时,也容易遇到听力理解错误的情况。
这可能是因为日语语速较快,发音不清晰等原因所导致。
解决方法:1. 多进行听力训练,可以通过听录音、看日语电视剧或者参加语言交流活动来提高听力水平。
2. 注意一些常用短语和表达的用法,这可以帮助我们更好地理解对话和文章的意思。
总之,学习日语过程中避免错误是很重要的。
通过掌握正确的发音、语法、词汇和听力理解技巧,我们可以更快地提高日语水平。
学习日语中的常见学习难题与解决方法
学习日语中的常见学习难题与解决方法日语作为一门外语,对很多人来说都是一个具有一定难度的学习任务。
但是只要我们能够解决遇到的学习难题,采取相应的解决方法,就能够顺利地提高自己的日语水平。
本文将针对学习日语中的常见学习难题进行探讨,并给出一些解决方法供大家参考。
一、语法难题日语的语法结构与中文和英语存在较大差异,这也是许多学习者面临的第一个挑战。
学习者可能会遇到句子结构不同、词序颠倒等问题。
解决方法:1.多做练习:通过大量的语法练习,掌握各种句子结构的用法和变化规律。
2.积累语法知识:通过背诵、记录笔记等方式,积累常见的语法知识点,加深对语法的理解。
3.阅读日语文章:通过阅读日语文章,了解实际语言运用中的句子结构和用法,帮助提高语感和理解能力。
二、发音和听力难题日语的发音与汉语和英语也存在一定差别,特别是一些浊音、拗音等容易引起混淆,导致发音错误。
解决方法:1.听力训练:多听日语口语材料,尤其是日语母语为母语的人的自然对话,培养对日语的听力理解能力。
2.模仿发音:通过模仿日语母语为母语者的发音,自己动嘴形,发出正确的音。
3.刻意练习:有针对性地训练特定音声、音节的发音,如L音、R 音等。
三、词汇记忆难题学习日语单词的多音和多义现象,以及较长的复合词,会给学习者带来记忆难题。
解决方法:1.使用记忆技巧:采用联想、编写单词卡片、练习记忆法等各种方法,帮助记忆并巩固单词的拼写和意义。
2.多次重复:通过多次重复学习同一个单词,将其牢记于心。
3.实践应用:在实际应用中使用单词,如和日语母语为母语的朋友聊天、使用日语进行写作等,帮助记忆和理解单词的用法。
四、文化难题日语学习中还会遇到与日本文化有关的难题,比如礼仪、敬语等。
解决方法:1.学习日本文化:了解和熟悉日本的文化背景和社会习俗,有助于理解其中的语言表达方式。
2.多与日本人交流:结交日本朋友、参加文化交流活动等,与日本人接触交流,了解他们的沟通方式和文化习俗。
日语语法错误的常见纠正方法
日语语法错误的常见纠正方法日语是一门语法体系相对复杂的语言,即使是日语学习经验丰富的学习者,也难免会犯一些语法错误。
本文将介绍几种常见的日语语法错误,并提供相应的纠正方法,帮助读者更好地掌握日语语法。
一、主谓不一致错误主谓不一致错误是日语中常见的语法错误之一。
在日语中,动词的形态会随着主语的不同而变化,因此需要注意主谓一致,即主语的单复数和动词形态保持一致。
例如:错误句:彼はサッカーが好きです。
正确句:彼はサッカーが好きです。
纠正方法:将动词的形态与主语的单复数保持一致。
二、助词使用错误助词在日语中起着非常重要的作用,但也是许多学习者容易出错的地方。
常见的助词使用错误包括错用助词、遗漏助词或多余助词。
下面是几个例子:错误句:私は先生です。
正确句:私は先生です。
错误句:友達とカフェ行きます。
正确句:友達とカフェに行きます。
错误句:映画を見る楽しいです。
正确句:映画を見るのが楽しいです。
纠正方法:熟悉各个助词的用法和搭配,并根据语境正确选择助词。
三、时态错误时态错误是日语学习者常见的问题之一。
由于日语动词时态的变化比较复杂,学习者容易在时态使用上出错。
例如:错误句:昨日、友達に会いました。
正确句:昨日、友達に会いました。
错误句:今週末、公園でピクニックします。
正确句:今週末、公園でピクニックする予定です。
纠正方法:熟悉各个时态的用法和变化规则,并根据语境正确选择时态。
四、冠词的误用日语中没有明确的冠词,但冠词在表达上仍然有其相应的等效词汇。
因此,学习者容易将日语中的冠词与母语中相应的冠词混淆。
例如:错误句:日本に行くのは初めてです。
正确句:日本に行くことは初めてです。
错误句:彼は職場で一番人です。
正确句:彼は職場で一番の人です。
纠正方法:理解日语中冠词的概念,根据语境正确使用相应的表达方式。
五、语序错误日语语序与汉语和英语等其他语言存在差异,学习者容易在语序上出现错误。
例如:错误句:明日、友達と映画を見ます。
日语常见问题解答
日语常见问题解答一、日语学习的常见问题在学习日语的过程中,很多人都会遇到一些常见问题,下面我将逐一解答。
1. 如何快速学习日语?要快速学习日语,首先要掌握基本的语法和单词。
可以通过参加日语培训班、自学教材或者借助在线学习平台,按照一定的学习计划进行系统学习。
此外,多进行听说练习,与日语母语者交流,也是提高日语水平的有效方法。
2. 如何记忆日语单词?记忆日语单词可以通过多种方法。
比如,可以使用记忆卡片,将单词写在一边,词义写在另一边,进行反复的记忆。
同时,多进行单词的听写和应用,将单词应用到实际语境中,可以加深记忆。
3. 如何提高听力和口语?要提高听力和口语,多进行听说练习是必不可少的。
可以通过听日语电台、观看日剧、跟着日语原版歌曲唱歌等方式进行听力训练。
同时,与日语母语者进行口语交流,注意模仿他们的发音和语调,也是提高口语的有效途径。
4. 如何阅读日语文章?阅读日语文章需要先掌握一定的词汇量和语法知识。
可以选择适合自己水平的日语原版书籍、杂志或者新闻进行阅读。
在阅读过程中,可以使用词典查找生词,逐渐提高阅读速度和理解能力。
5. 如何写好日语作文?写好日语作文需要掌握一定的表达方式和句型结构。
可以多进行写作练习,模仿范文,并请教老师或者资深的学习者进行修改意见。
同时,注意积累一些日语表达方式和句子模板,可以提高作文的表达水平。
二、日语语法问题解答1. 什么是助词?助词是用来表示语法功能的一类词汇,在日语中起到很重要的作用。
常见的助词有“は”、“が”、“を”、“に”等。
助词的使用会影响句子的意义和语法结构,需要根据具体的语境进行正确的运用。
2. “て形”和“た形”有什么区别?“て形”和“た形”是日语动词的两种形态。
其中,“て形”用于表示动作的进行或者连接句子,而“た形”表示动作的完成或者过去的经历。
需要根据句子的语境和时态进行正确选择。
3. “だ”和“です”的区别是什么?“だ”和“です”都是日语的断言形式,表示肯定。
日语写作常见问题
日语写作常见问题日语作为一门外语,对许多学习者来说可能存在一些写作上的困惑。
本文将介绍日语写作中常见的问题,并提供相关的解决方法和技巧,帮助读者更好地应对这些挑战。
一、语法问题1. 助词的使用:日语中的助词非常重要,不同的助词可以改变句子的意义。
学习者常常会纠结于选择正确的助词。
解决这个问题的方法是多阅读、多练习,通过语感的培养来准确理解和运用各种助词。
2. 动词变形:日语动词的变形形式较多,可能会令初学者感到困惑。
建议学习者利用课本或学习资源中提供的动词变形表进行反复练习,加深对动词变形规则的理解,同时多运用于实际写作中。
3. 句子结构:日语的句子结构与中文有所不同,例如主谓宾的顺序经常改变。
学习者应该注意在写作时注意句子结构的正确性,尽量避免汉语思维的干扰。
二、词汇问题1. 词汇量的积累:日语汉字较多,且读音丰富,学习者需要大量积累日语词汇。
建议通过背单词、阅读、听力等方式扩充词汇量,在写作中灵活运用。
2. 同音词的辨析:日语中存在许多同音的词汇,造成学习者在表达时产生混淆。
解决这个问题需要通过大量的阅读和练习,加深对不同词汇的理解和运用能力。
三、表达问题1. 敬语的使用:日语中的敬语系统非常复杂,学习者常常难以正确运用。
解决这个问题需要熟悉不同场合下的敬语用法,并进行大量的模仿和练习。
2. 文化差异:日语是一门言语与文化紧密相关的语言,学习者在写作时需要注意文化差异带来的表达方式上的差异。
建议学习者多了解日本文化,尤其是日本写作中常用的表达方式和习惯用语。
四、书写问题1. 汉字书写:日语中使用的汉字较多,有些汉字的写法与中文不同,容易出现写错的情况。
建议学习者通过书写练习来提高汉字书写的准确性。
2. 句子的连贯性:日语写作中,句子的连贯性对于文章的流畅度非常重要。
学习者应该注意句子之间的衔接,避免短句子过多,同时合理运用过渡词和连接词,使文章更具连贯性。
五、修辞问题1. 歇后语的使用:日语中有许多歇后语和俚语,运用得当可以使文章更生动有趣。
如何应对日语中的语法填空题
如何应对日语中的语法填空题日语语法填空题是日语考试中常见的题型之一,对于学习者来说,熟练掌握语法知识和技巧至关重要。
本文将介绍如何应对日语中的语法填空题,并提供一些解答策略和技巧。
一、了解常见语法知识点首先,学习者需要掌握常见的日语语法知识点,例如动词的时态、形容词的变形规则、助词的用法等。
只有对基本的语法知识有一定的了解,才能准确地填写语法填空题。
建议学习者通过参考教材、语法书籍或在线资源等方式,系统地学习和掌握日语的基本语法知识。
二、熟悉常见语法填空题型日语语法填空题通常包括动词、形容词、助词等不同类型的填空题。
熟悉不同类型的题目,了解每种类型的填空规则和特点,有助于提高答题的准确性。
例如,在动词填空题中,需要根据句子的时态、主语和谓语的匹配关系等进行填空。
在形容词填空题中,需要注意形容词的变形和修饰词的选择等。
因此,学习者在解答语法填空题时,要综合考虑句子的语法结构和上下文的语境,准确填写合适的词语。
三、阅读全文,把握整体语境在解答语法填空题时,首先要通读全文,了解文章的整体语境和背景。
通过理解文章的主题和大意,可以更好地把握句子的语法结构和填词的依据。
有时候,一个句子的填空答案可能需要结合上下文的暗示或者逻辑推理进行判断,因此阅读全文对于正确填词很重要。
四、根据句子结构和语境进行推测在解答语法填空题时,学习者可以根据句子的结构和语境进行推测和判断。
通过分析句子的主谓宾结构、逻辑关系和修饰关系等,可以推测出正确的填空答案。
也可以根据句子的时态和行文逻辑进行推理,找到合适的词语填入空白处。
例如,如果一个句子提到过去的事情,那么填入动词时应选择过去式的动词。
通过在实际的学习中进行大量的语法练习,学习者可以逐步培养出对句子结构和语境的敏感度,更准确地填写语法填空题。
五、多做练习题,积累经验掌握语法填空题的技巧需要不断的练习和积累。
建议学习者多做一些练习题,通过反复实践,熟悉不同类型的题目,渐渐掌握填空的规律和技巧。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
1.くらい和ほど表示程度的区別。
ほど比くらい程度深。
例一歩も歩けないくらい疲れ死ぬほど疲れせい和ばかり都可以表示某种原因导致了不好的结果,两者有什么区别?接续有点不同,连体形+せい,而连体形+ばかり、但名词的连体形此处不用の而用である,则名词+である+ばかり。
2.から。
にかけて和から。
まで的区别。
a.からーにかけて强调两者之间的整个范围,用于空间时含有这一带的意思;用于时间则有整个这一时间段的意思,谓语里的动作一般是断断续续或相继发生,而不是一直不停。
からーにかけて表示一大片から。
まで这个表示范围的时候更多的是说一条线,两点之间b.还有就是からーにかけて一般不用在时间空间以外的地方,但是から。
まで可以,比如说从第几页到第几页,就可以用から。
まで3.にくい与がたい表示难的区别,やすい与がち表示容易的区别。
例题如下:このカーテンは(1)生地を使っています。
1.燃えにくい2.燃えがたい3.燃えやすい4.燃えがちな接尾词「~にくい」、「~づらい」、「~がたい」和「~かねる」属于语言学中的类义语,他们都是接尾词,接续方法相同,即接动词的连用形。
表达的意思很接近,都有“难于…”的意思,但是又有细微的差别。
下面笔者将通过大量的实例对「~にくい」、「~づらい」、「~がたい」和「~かねる」进行对比分析。
(一)「~にくい」和「~づらい」的用法比较「~にくい」和「~づらい」属于类义语。
「~にくい」表示做起来费事、不容易发生某种变化,形容事物所具有的性质或所处的状态。
「~にくい」既可接例句 1、2那样的非意志动词也可以接意志动词。
「~づらい」接意志动词,表示做什么事情是很困难的, 而造成“难以~”结果的原因,既有象例句4那样的精神方面的原因,也有象例句5那样身体方面的原因。
我们可以这样认为,「~にくい」是形容客观事物本身“ 难以~”的性质或状态,「~づらい」是因为说话者本身肉体的、心理的原因,造成“难以~”的结果。
例如:1.消防士の服の素材は非常に燃えにくい(×づらい)。
2.この寒さでは降り積もった雪も解けにくい(×づらい)だろう。
3.この金属は電気を通しにくく(×づらく)、しかもステンレスより強靭です。
4.先日、彼を怒らせてしまったから、会いに行きづらい(×にくい)なあ。
5.虫歯が痛くて食べづらい(×にくい)。
6.歳のせいか、小さい字が読みづらく(×にくく)なった。
7.足に肉刺ができて、歩きづらい(×にくい)んだ。
8.言いにくい(○づらい)ことなんだけど、少々、用立ててもらえないだろうか。
9.この録音テープは雑音が入っていて、聞き取りにくい(○づらい)。
10.この魚は骨が多くて食べにくい(○づらい)。
(二)「~がたい」和「~にくい」、「~づらい」的用法比较「~がたい」接意志动词,表示在感情上虽然想怎么样做,但是因为客观原因做这件事情却是困难的。
强调的是自己的感觉。
在现在通常象例句1,2那样和表示“ 接受”、“表现”意思的动词同时使用。
象例句5因为感情上的原因而产生困难的想法的情况不能使用「~がたい」,象例句6那样当感觉不到在感情上想怎么样的含义的时候也不能使用「~がたい」。
「~がたい」也和意志动词一起使用,不能说「わかりがたい」。
例如:1.まじめな彼女が嘘をついているなんて信じがたい(○にくい/○づらい)。
2.女性の社会進出が進んだとはいえ、職場での差別がなくなったとはいいがたい(○にくい/○づらい)。
3.平和条約を結ぶ上で領土問題は避けがたい(○にくい/×づらい)問題だ。
4.留学生が困っていたので助けてやりたかったけど、なんともしがたい(○にくい/○づらい)状況だった。
5.子育てを妻一人に押し付けて、海外研修には(×行きがたい/○いけない/○行きにくい/○行きづらい)。
6.この魚は骨が多くて食べ(×がたい/○にくい/○づらい)「~にくい」和「~づらい」用于虽然困难但并不是不可能的情况,与此相比,「~がたい」用于几乎不可能的情况。
比如:7.犯行に及んだ動機は確かに理解し(○にくい/○づらい/×がたい)が,家庭環境を考慮すればわからなくも無い。
另外,「~がたい」讲的是自己的感觉,而「~にくい」偏重事物的本身。
例如可以说「燃えにくい木」/难以燃烧的木材,但是「燃えがたい木」就不自然了。
(三)「~かねる」和「~がたい」的用法比较「~かねる」表示做该事有顾虑,本来可以那样做或本想那样做,但由于某种情况或心理上的作用而难以做到或不敢做。
一般都用于自己能办到,而不愿意去做的事情。
「~がたい」只能接在意志动词后面,表示几乎无法克服的困难情况,即使想克服或有这个打算也没办法克服或实现,强调的是自己的感觉和做这件事情的不可能性。
例如:1.見るに見かねる(×がたい)。
2.担当者が不在で私ではわかりかねます(×がたいです)ので,後ほどお電話いたします。
3.何の薬だか分からないので、彼は飲みかねている(×がたい)。
4.下手な文章なので、みんなの前で読みかねている(×がたい)。
5.母親が食べてもよいと言わないので、子供はケーキを食べかねている(×がたい)。
6.彼は得がたい(×かねる)人材だ。
会社の将来は彼のような若者の肩にかかっている。
7.これはちょっと言葉では表しがたい(×かねる)珍味ですなあ。
8.今度の体験は忘れがたい(×かねる)ものだ。
9.私一人では決めかねます(○がたいです)。
10.ご説明の趣旨はどうも理解いたしがたいです(○かねます)。
在口语里常利用「~かねる」这种有顾虑的心理,来婉言回绝对方,表示主观上想答应,但难以做到。
「~がたい」、「~にくい」和「~づらい」没有这种用法。
1.そのことは、今すぐには承知しかねます。
2.ご招待をいただきましたが、病気のため出席いたしかねます。
3.このような事情で、ご希望に沿いかねますので、お許しください。
4、に沿って与に従って和とおり表示按照时的区别。
.…にしたがって接续:「动词连体形にしたがって」「名词にしたがって」①含义:表示伴随前述事项而出现后项情况、事态、局面的变化。
中文:伴随……而……;随着……而……例:上流へ遡るにしたがって、川幅は狭くなっていった。
日本語を勉強するにしたがって、日本の文化にも関心を持ち始めた。
上へ進むにしたがって、山道が険しくなる。
②含义:接在人物、命令、指示等名词后,表示紧随某人行进,或按照命令、指示、习惯等实施后项行动。
中文:跟随/跟从……;执照/遵从……;参照/依照……例:道の矢印に従って進んでください。
軍人だから、上司の命令に従って行動するべきだ。
…に沿って接续:「名詞に沿って」①含义:表示后述行动是顺着前述路线或轨道进行。
中文:沿着……;例:川に沿って、工場が立ち並んでいる。
この道に沿って、ずっと行くと、左手に市立図書館が見える。
この塀に沿って、植えてある花は、日陰でもよく育つ。
このレールに沿って、30分歩くと駅に着く。
②含义:表示后述行动是以前述方法、方针、计划等为基础和依据。
中文:按照……;沿着……表现形式:…にそって;…にそう;…にそえる;…にそった例:この計画は書いている手順に沿って実施しなさい。
教師にとっては、カリキュラムに沿って授業をするのは当たり前のことだ。
お客様のご要望に沿えるよう、社員一同努力しております。
5、をめくって与を中心にして表示以。
为中心的区别。
をめぐって可以表示围绕某个事情,就某个问题1.地球は太陽を中心にして回っている惑星の一つです。
2.世界は君を中心に回っているんじゃないんだよ。
3.党員のみなさん、今こそ委員長を中心に結束し、一丸となって総選挙に勝利しよう。
4.日本には東京を中心とする東の文化圏と、京都・大阪を中心とする西の文化圏がある。
5.アメリカを中心とする市場競争経済は、今や世界をのみ込む勢いである。
6.3時になったか(4)うちに銀行のシャッターが閉まり始めた。
1.なって2.なる3.なろう4.ならない~か~ない(かの)うちに一怎么样就怎么样,一件事情之后紧接着发生下一件事情3点一到,里面的银行就开始关门了么?7、運転免許はとったのてすが、一度運転したきり(2)1.箱根までドライブしようと思いました2.怖くて運転していません3.何回車に乗りました4.新しい車を買うつもりです过去时加た,再跟否定「~したのが最後で、その後、ずっと~ない」という意味を表します。
出ていたきり帰ってこない。
出去后再没回来8、一人暮らし(4)、寂しいとは得ない。
1.からすると2.だからこそ3.だけあって4.だからといってそういうわけであったとしても词典上是这么解释的即使是这样,虽说是这样。