日语季节单词汇总

合集下载

日语 文档

日语 文档
形动
親切(しんせつ)热情友好的豊富(ほうふ)丰富的新鮮(しんせん)新鲜的失礼(しつれい)失礼的,告辞,对不起好き(すき)喜欢苦手(にがて)不擅长得意(とくい)拿手大好き(だいすき)非常喜欢嫌い(きらい)讨厌

オリンピック奥林匹克スタジアム体育场聖火リレー(せいかリレー)圣火传递セレモニー仪式,典礼チーム对,小组モスコット吉祥物マーク做标记エンブレム徽章,标志パーテイー聚会,派对デジカメ数码相机ボール(ball)球セーター(sweater)毛衣ネクタイ(necktie)领带ズボン裤子スーパー(supermarket)超级市场スチューデス(stewardess)空姐アメリカ美国ニューヨーク(new York)纽约ベンチ(bench)长椅ビール(bier)啤酒プレセント(present)礼物スポーツ(sports)运动ジャス(jazz)爵士乐ロック(rock’n’roll)摇滚乐クラシック(classic)古典的クラスメート(classmate)同班同学ピンポン(ping-pong)乒乓球チャンネル(channel)频道スリラー(thriller)惊险小说
セクション(section)项目ベル(bell)电铃カンニング(cunning)作弊ボールペン(ballpoint pen)圆珠笔コンピューター(computer)计算机マナー(manners)礼节チャイム(chime)门铃ラジカセ(radio cassette)盒式收音机ラジオ講座广播讲座ステレオ(stereo)立体声エンジニア(engineer)工程师
1.你学日语打算干什么呢?我从以前开始就对日本经济感兴趣所以毕业后我想研究日本经济。小张,你呢?我还没决定做什么。不过,我不打算做教师。
日本語を勉強してなにをするつもりですか。
わたしは以前から日本経済に興味を持っているので、卒業してから日本経済を研究しってと思っています。張さんは?

日语单词分类单词表5.1

日语单词分类单词表5.1

日语分类单词表人/国家/语ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人にほんじん(日本人)〔名〕日本人かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人ゕメリカじん(~人)〔名〕美国人フランスじん(~人)〔名〕法国人オーストラリゕじん(~人)〔名〕澳大利亚人がいこく(外国)〔名〕外国にほんご(日本語)〔名〕日语えいご(英語)〔名〕英语スペ゗ンご(~語)〔名〕西班牙语フランスご(~語)〔名〕法语ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文かんこくご(韓国語)〔名〕韩语あいて(相手)〔名〕对象,对方こいびと(恋人)〔名〕恋人せんぱい(先輩)〔名〕前辈がいこくじん(外国人)〔名〕外国人かんこうきゃく(観光客)〔名〕游客さっか(作家)〔名〕作家ぶちょう(部長)〔名〕部长がくせい(学生)〔名〕(大)学生せいと(生徒)〔名〕学生せんせい(先生)〔名〕老师りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生きょうじゅ(教授)〔名〕教授けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生だいがく(大学)〔名〕大学きぎょう(企業)〔名〕企业かちょう(課長)〔名〕科长しゃいん(社員)〔名〕职员かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员てんいん(店員)〔名〕店员しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长じょせい(女性)〔名〕女性だんせい(男性)〔名〕男性おきゃくさま(お客様)〔名〕来宾サラリーマン工薪一族こうむいん(公務員)けいさつかん (警察官)しょうぼうし(消防士)べんごし(弁護士)かんごし(看護士)せいじか(政治家)はいゆう(俳優)つうやく(通訳)カメラマン摄影师モデル模特きょうし(教師)ジャーナリスト记者がか(画家)せんしゅ(選手)うんてんしゅ(運転手)シエフ厨师だいく(大工)びようし(美容師)のうか(農家)りょうし(漁師)どろぼう(泥棒)〔名〕小偷,盗贼けんちくか(建築家)〔名〕建筑师かぶき(歌舞伎)〔名〕歌舞伎かしゅ(歌手)〔名〕歌手だいとうりょう(大統領)〔名〕总统しょしんしゃ(初心者)〔名〕初学者じょうきゅうしゃ(上級者)〔名〕熟练者いしゃ(医者)〔名〕医生しゃかいじん(社会人)〔名〕社会的一员,成人りょこうガ゗ド(旅行~)〔名〕旅行导游がくしゃ(学者)〔名〕学者パ゗ロット〔名〕飞行员デザ゗ナー〔名〕设计者,设计家称谓ちち(父)〔名〕(我)父亲はは(母)〔名〕(我)母亲かた(方)〔名〕(敬称)位,人ひと(人)〔名〕人かぞく(家族)〔名〕家人,家属おじょうさん(お嬢さん)〔名〕令爱きょうだい(兄弟)〔名〕兄弟姐妹りょうしん(両親)〔名〕父母,双亲いもうと(妹)〔名〕妹妹おとうと(弟)〔名〕弟弟おにいさん(お兄さん)〔名〕哥哥あに(兄)〔名〕哥哥,兄长おとこ(男)〔名〕男おんな(女)〔名〕女あのひと(あの人)〔名〕那个人ともだち(友達)〔名〕朋友みなさん(皆さん)〔名〕大家,诸位こ(子)〔名〕孩子むすこ(息子)〔名〕儿子こども(子供)〔名〕孩子,小孩おくさん(奥さん)〔名〕夫人,(别人的)爱人みんな〔名〕大家じぶん(自分)〔名〕自己ぜんいん(全員)〔名〕全员一般物品名称ほん(本)〔名〕书かばん〔名〕包,公文包ノート〔名〕笔记本,本子えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔かさ(傘)〔名〕伞くつ(靴)〔名〕鞋しんぶん(新聞)〔名〕报纸ざっし(雑誌)〔名〕杂志じしょ(辞書)〔名〕词典カメラ〔名〕照相机テレビ〔名〕电视机パソコン〔名〕个人电脑ラジオ〔名〕收音机でんわ(電話)〔名〕电话つくえ(机)〔名〕桌子,书桌いす〔名〕椅子かぎ〔名〕钥匙,锁とけい(時計)〔名〕钟,表てちょう(手帳)〔名〕记事本しゃしん(写真)〔名〕照片おみやげ(お土産)〔名〕礼物ブレゼント〔名〕礼物めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产シルク〔名〕丝绸ハンカチ〔名〕手绢エスカレーター〔名〕自动扶梯ふく(服)〔名〕衣服コート〔名〕风衣,大衣デジカメ〔名〕数码相机くに(国)〔名〕国,国家ちず(地図)〔名〕地图れいぞうこ(冷蔵庫)〔名〕冰箱かべ(壁)〔名〕墙壁ス゗ッチ〔名〕开关ほんだな(本棚)〔名〕书架ベッド〔名〕床ねこ(猫)〔名〕猫いぬ(犬)〔名〕狗バンダ〔名〕熊猫ぞう(象)〔名〕象,大象はこ(箱)〔名〕盒子,箱子めがね(眼鏡)〔名〕眼镜ビデオ〔名〕录像机サッカーボール〔名〕足球き(樹)〔名〕树,树木ひとりぐらし(一人暮らし)〔名〕单身生活しけん(試験)〔名〕考试しごと(仕事)〔名〕工作ちこく(遅刻)〔名〕迟到やすみ(休み)〔名〕休息しゅっちょう(出張)〔名〕出差けんしゅう(研修)〔名〕进修りょこう(旅行)〔名〕旅行もうしこみしょ(申込書)〔名〕申请书てかみ(手紙)〔名〕信シーデゖー(CD)〔名〕 CDおんがく(音楽)〔名〕音乐えいが(映画)〔名〕电影チケット〔名〕票バンフレット〔名〕小册子きねんひん(記念品)〔名〕纪念品スケジュールひょう(~表)〔名〕日程表しゃしんしゅう(写真集)〔名〕影集はな(花)〔名〕花おかね(お金)〔名〕钱,金钱ボールペン〔名〕圆珠笔しゅくだい(宿題)〔名〕作业こうくうびん(航空便)〔名〕航空邮件そくたつ(速達)〔名〕速递,快件フゔックス〔名〕传真メール〔名〕邮件でんおばんごう(電話番号)〔名〕电话号码じゅうしょ(住所)〔名〕住址なまえ(名前)〔名〕姓名けん(件)〔名〕事件,事情しんぶんし(新聞紙)〔名〕报纸かみひこうき(紙飛行機)〔名〕纸折的飞机はし〔名〕筷子スプーン〔名〕勺子おんせん(温泉)〔名〕温泉ゆかた(浴衣)〔名〕浴衣,夏季和服ながめ(眺め)〔名〕景色,风景くすり(薬)〔名〕药てんき(天気)〔名〕天气うみ(海)〔名〕大海やま(山)〔名〕山かみ(紙)〔名〕纸ニュース〔名〕新闻グラス〔名〕玻璃杯きもち(気持ち)〔名〕心情たくさん〔名〕很多もみじ(紅葉)〔名〕红叶にんぎょう(人形)〔名〕玩偶さくひん(作品)〔名〕作品ちょうこく(彫刻)〔名〕雕刻どうぐ(道具)〔名〕工具もの(物)〔名〕物品,东西しゅうがくりょこう(修学旅行)〔名〕修学旅行せいかつ(生活)〔名〕生活せかい(世界)〔名〕世界うた(歌)〔名〕歌,歌曲カラオケ〔名〕卡拉OKロック〔名〕摇滚乐ボブッス〔名〕流行音乐クラシック〔名〕西方古典音乐ピゕノ〔名〕钢琴え(絵)〔名〕画儿うんてん(運転)〔名〕开车ヒマワリ〔名〕向日葵バラ〔名〕蔷薇,玫瑰コンピュータ〔名〕计算机,电脑まど(窓)〔名〕窗,窗户けっこんしき(結婚式)〔名〕结婚典礼しゃしんてん(写真展)〔名〕摄影展よせぎざいく(寄木細工)〔名〕木片儿拼花工艺品もよう(模様)〔名〕花纹,纹案かいぎ(会議)〔名〕会议にんき(人気)〔名〕声望,受欢迎せき(席)〔名〕座位,席位クラス〔名〕班级しゅるい(種類)〔名〕种类しょるい(書類)〔名〕文件,文稿せ(背)〔名〕个子さいきん(最近)〔名〕最近,近来にもつ(荷物)〔名〕包裹はがき〔名〕明信片きって(切手)〔名〕邮票ひきだし(引き出し)〔名〕抽屉ゕルバム〔名〕相册タバコ〔名〕烟,烟草まんが(漫画)〔名〕漫画しゅうり(修理)〔名〕修理ボーリング〔名〕保龄球げんこう(原稿)〔名〕稿子,原稿きじ(記事)〔名〕报道メモ〔名〕记录かど(角)〔名〕拐角ドゕ〔名〕门でんき(電気)〔名〕电,电力たいきょくけん(太極拳)〔名〕太极拳バーベキュー〔名〕户外烧烤ボート〔名〕小船,小艇ベンチ〔名〕长椅,长凳しやくしょ(市役所)〔名〕市政府けいたいでんわ(携帯電話)〔名〕手机きんえん(禁煙)〔名〕禁止吸烟かぜ(風邪)〔名〕感冒ねつ(熱)〔名〕发烧,体温すいみん(睡眠)〔名〕睡眠おふろ(お風呂)〔名〕澡堂,浴室やっきょく(薬局)〔名〕药店クーラー〔名〕空调ひ(火)〔名〕火き(気)〔名〕精神,意识うちあわせ(打ち合わせ)〔名〕事先商量,碰头,商洽むり(無理)〔名〕勉强,难以办到ちゅうしゃきんし(駐車禁止)〔名〕禁止停车たちいりきんし(立入禁止)〔名〕禁止进入かきげんきん(火気厳禁)〔名〕严禁烟火さつえいきんし(撮影禁止)〔名〕禁止拍照そうさ(操作)〔名〕操作,操纵きかい(機械)〔名〕机械,机器せいひん(製品)〔名〕产品せっけい(設計)〔名〕设计デザ゗ン〔名〕设计(图),(制作)图案かたち(形)〔名〕造型,形状,形式さいしん(最新)〔名〕最新ネクタ゗〔名〕领带さいふ(財布)〔名〕钱包かわ(革)〔名〕革,皮革ぬの(布)〔名〕布,布匹すいとう(水筒)〔名〕水壶,水筒みどり(緑)〔名〕绿,绿色ゕ゗デゖーカード(ID~)〔名〕身份证件まちがい(間違い)〔名〕错误,失误もんだい(問題)〔名〕问题こうこく(広告)〔名〕广告かんばん(看板)〔名〕牌子にゅうじょうりょう(入場料)〔名〕门票,进场费サービス〔名〕服务けいび(警備)〔名〕戒备,警备クリスマスシリー〔名〕圣诞树ようふく(洋服)〔名〕西服セーター〔名〕毛衣ノートパソコン〔名〕笔记本电脑バ゗ク〔名〕摩托车はつもうで(初詣)〔名〕新年后首次参拜けんこう(健康)〔名〕健康れんあい(恋愛)〔名〕恋爱ドラマ〔名〕连续剧おと(音)〔名〕声音,响声こえ(声)〔名〕声音くうき(空気)〔名〕空气タ゗ムサービス〔名〕时段廉价销售しんしゅんセール(新春~)〔名〕新年大甩卖さんわりびき(3割引)〔名〕七折でいか(定価)〔名〕定价はんがく(半額)〔名〕半价ねだん(値段)〔名〕价格シャツ〔名〕衬衫スカート〔名〕裙子じゅんび(準備)〔名〕准备びょうき(病気)〔名〕疾病しなもの(品物)〔名〕物品,商品おさら(お皿)〔名〕盘子ごみ〔名〕垃圾ハ゗キング〔名〕郊游,远足おわかれ(お別れ)〔名〕分别,分手はなし(話)〔名〕说话みおくり(見送り)〔名〕送行,送别あいだ(間)〔名〕时间,期间ほうりつ(法律)〔名〕法律スキーじょう(~場)〔名〕滑雪场つごう(都合)〔名〕方便;情况よてい(予定)〔名〕预约おもちゃ〔名〕玩具かじ(火事)〔名〕火灾きかん(期間)〔名〕时间,期间てんきん(転勤)〔名〕调动工作けいたい(携帯)〔名〕手机スケート〔名〕滑冰,溜冰あじ(味)〔名〕口味,(食物的)味道まいかい(毎回)〔名〕每次,每回つうきん(通勤)〔名〕上下班,通勤きじ(生地)〔名〕布料,衣料へいてんじこく(閉店時刻)〔名〕关门时间そつぎょうしき(卒業式)〔名〕毕业典礼バドミントン〔名〕羽毛球ラケット〔名〕球拍じしん(地震)〔名〕地震きっぷ(切符)〔名〕票(券)きょうげき(京劇)〔名〕京剧きゅうけいじかん(休憩時間)〔名〕休息时间おわり(終わり)〔名〕结束ゴールデンウゖーク〔名〕黄金周れんきゅう(連休)〔名〕连休メールゕドレス〔名〕邮件地址こうきゅう(高級)〔名〕高级じょうきゅうクラス(上級~)〔名〕高级班えいかいわ(英会話)〔名〕英语会话コース〔名〕路线,滑道スキー〔名〕滑雪レポート〔名〕报告パスポート〔名〕护照しゅみ(趣味)〔名〕爱好とくぎ(特技)〔名〕特长,拿手的技术きょうみ(興味)〔名〕兴趣ゆめ(夢)〔名〕梦,理想ギター〔名〕吉他こきゅう(胡弓)〔名〕胡琴しょどう(書道)〔名〕书法つり(釣り)〔名〕钓鱼ドラ゗ブ〔名〕兜风,开汽车远游あみもの(編み物)编制;编织品てづくり(手作り)〔名〕手工做,自己做,手制かわ(皮)〔名〕皮ししまい(獅子舞)〔名〕狮子舞せんたくき(洗濯機)〔名〕洗衣机シャワー〔名〕淋浴じゅぎょう(授業)〔名〕授课,上课しりょう(資料)〔名〕资料ことば(言葉)〔名〕语言しょうせつ(小説)〔名〕小说场所名称かいしゃ(会社)〔名〕公司こきょう(故郷)〔名〕故乡とおり(通り)〔名〕大街まち(町)〔名〕城市,街道みち(道)〔名〕路,道路ちゅうかがい(中華街)〔名〕中华街ところ(所)〔名〕场所がっこう(学校)〔名〕学校おみせ(お店)〔名〕餐馆;商店えきまえ(駅前)〔名〕车站一带はし(橋)〔名〕桥,桥梁おうだんほどう(横断歩道)〔名〕人行横道てんじじょう(展示場)〔名〕展览会场てんじょう(天井)〔名〕天棚デパート〔名〕百货商店ばいてん(売店)〔名〕小卖部,售货亭しょくどう(食堂)〔名〕食堂ゆうびんきょく(郵便局)〔名〕邮局ぎんこう(銀行)〔名〕银行としょかん(図書館)〔名图书馆マンション〔名〕(高级)公寓ホテル〔名〕宾馆コンビニ〔名〕便利店きっさてん(喫茶店)〔名〕咖啡馆びょういん(病院)〔名〕医院ほんや(本屋)〔名〕书店レストラン〔名〕餐馆,西餐馆ビル〔名〕大楼,大厦たてもの(建物)〔名〕大楼,建筑物うりば(売り場)〔名〕柜台,出售处ト゗レ〔名〕厕所,盥洗室いりぐち(入り口)〔名〕入口でむかえ(出迎え)〔名〕迎接じむしょ(事務所)〔名〕事务所,办事处うけつけ(受付)〔名〕接待处バーゲンかいじょう(~会場)〔名〕降价处理大卖场へや(部屋)〔名〕房间,屋子にわ(庭)〔名〕院子いえ(家)〔名〕家いま(居間)〔名〕起居室きょうしつ(教室)〔名〕教室かいぎしつ(会議室)〔名〕会议室としょしつ(図書室)〔名〕图书室こうえん(公園)〔名〕公园はなや(花屋)〔名〕花店りょう(寮)〔名〕宿舍そうべつかい(送別会)〔名〕欢送会かいがん(海岸)〔名〕海岸ちゅうしゃじょう(駐車場)〔名〕停车场キャンプ〔名〕野营そばや(そば屋)〔名〕荞麦面馆えき(駅)〔名〕车站ちかてつ(地下鉄)〔名〕地铁てんらんかい(展覧会)〔名〕展览会かんげいかい(歓迎会)〔名〕欢迎会パーテゖー〔名〕联欢会おたく(お宅)〔名〕府上,(您)家びじゅつかん(美術館)〔名〕美术馆ゕパート〔名〕公寓うち〔名〕家プール〔名〕游泳池どうぶつえん(動物園)〔名〕动物园りょかん(旅館)〔名〕旅馆,旅店べっそう(別荘)〔名〕别墅ガレージ〔名〕车库,汽车房りょこうがいしゃ(旅行会社)〔名〕旅行社こうくうがいしゃ(航空会社)〔名〕航空公司えいぎょうぶ(営業部)〔名〕营业部ゕ゗テゖーさんぎょう(IT産業)〔名〕IT产业,信息技术产业天气はれ(晴れ)〔名〕晴天あめ(雨)〔名〕雨,下雨くもり(曇り)〔名〕阴天ゆき(雪)〔名〕雪方位名词うえ(上)〔名〕上面そと(外)〔名〕外面なか(中)〔名〕里面,内部,中间した(下)〔名〕下面まえ(前)〔名〕前,前面うしろ(後ろ)〔名〕后,后面みぎ(右)〔名〕右,右边ひだり(左)〔名〕左,左边こうさてん(交差点)〔名〕十字路口ちかく(近く)〔名〕附近,近旁ばしょ(場所)〔名〕所在地,地方,场所となり(隣)〔名〕旁边しゅうへん(周辺)〔名〕附近,周边よこ(横)〔名〕旁边,侧面时间いま(今)〔名〕现在しょうらい(将来)〔名〕将来おしょうがつ(お正月)〔名〕过年,新年じかん(時間)〔名〕时间せんしゅう(先週)〔名〕上个星期こんしゅう(今週)〔名〕这个星期らいしゅう(来週)〔名〕下个星期さらいしゅう(さ来週)〔名〕下下个星期おととい〔名〕前天きのう(昨日)〔名〕昨天きょう(今日)〔名〕今天あした(明日)〔名〕明天あさって〔名〕后天まいにち(毎日)〔名〕每天,每日まいあさ(毎朝)〔名〕每天早晨あさ(朝)〔名〕早晨まいばん(毎晩)〔名〕每天晚上まいしゅう(毎週)〔名〕每个星期ゆうべ〔名〕昨天晚上ごぜん(午前)∕エーエム(am) 〔名〕上午ごぜんちゅう(午前中)上午ごご(午後)∕ピーエム(pm) 〔名〕下午にちようび(日曜日)〔名〕星期日げつようび(月曜日)〔名〕星期一かようび(火曜日)〔名〕星期二すいようび(水曜日)〔名〕星期三もくようび(木曜日)〔名〕星期四きんようび(金曜日)〔名〕星期五どようび(土曜日)〔名〕星期六けさ(今朝)〔名〕今天早晨こんばん(今晩)〔名〕今天晚上らいねん(来年)〔名〕明年きょねん(去年)〔名〕去年よる(夜)〔名〕晚上,夜里,夜晚ばん(晩)〔名〕晚上らいげつ(来月)〔名〕下个月せんげつ(先月)〔名〕上个月よなか(夜中)〔名〕午夜,半夜ひる(昼)〔名〕白天,中午ゆうがた(夕方)〔名〕傍晚ひるやすみ(昼休み)〔名〕午休へいじつ(平日)〔名〕平日,非休息日ひ(日)〔名〕日子节日コンサート〔名〕音乐会クリスマス〔名〕圣诞节たんじょうび(誕生日)〔名〕生日こどものひ(こどもの日)〔名〕儿童节なつやすみ(夏休み)〔名〕暑假しゅんせつ(春節)〔名〕春节しゅうまつ(週末)〔名〕周末ふゆやすみ(冬休み)〔名〕寒假交通工具こうつうきかん(交通機関)〔名〕交通工具しんかんせん(新幹線)〔名〕新干线ひこうき(飛行機)〔名〕飞机フェリー〔名〕渡轮でんしゃ(電車)〔名〕电车バス〔名〕公共汽车タクシー〔名〕出租车くるま(車)〔名〕车じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车じどうしゃ(自動車)〔名〕汽车ふなびん(船便)〔名〕海运ふね(船)〔名〕船食物名称チョコレート〔名〕巧克力おゆ(お湯)〔名〕热水,开水みず(水)〔名〕水,凉水ゕ゗スクリーム〔名〕冰激凌こむぎこ(小麦粉)〔名〕面粉コーヒー〔名〕咖啡コーラ〔名〕可乐おちゃ(お茶)〔名〕茶ワ゗ン〔名〕葡萄酒バン〔名〕面包ケーキ〔名〕蛋糕さかな(魚)〔名〕鱼おかし(お菓子)〔名〕点心おかゆ(お粥)〔名〕粥ひるごはん(昼ご飯)〔名〕午饭あさごはん(朝ご飯)〔名〕早饭ばんごはん(晩ご飯)〔名〕晚饭おべんとう(お弁当)〔名〕盒饭そば〔名〕荞麦面うどん〔名〕面条おやこどん(親子丼)〔名〕鸡肉鸡蛋盖饭カレー〔名〕咖喱(饭)たまご(卵)〔名〕鸡蛋チーズ〔名〕干酪リンゴ〔名〕苹果゗チゴ〔名〕草莓ビール〔名〕啤酒ウ゗スキー〔名〕威士忌りょうり(料理)〔名〕菜肴,饭菜しせんりょうり(四川料理)〔名〕四川菜スーブ〔名〕汤ぺキンダック(北京~)〔名〕北京烤鸭たべもの(食べ物)〔名〕食物,食品すきやき(すき焼き)〔名〕日式牛肉火锅のみもの(飲み物)〔名〕饮料おさけ(お酒)〔名〕酒,酒类にく(肉)〔名〕肉やさい(野菜)〔名〕蔬菜くだもの(果物)〔名〕水果にほんりょうり(日本料理)〔名〕日式饭菜すし(寿司)〔名〕寿司ナシ〔名〕梨バナナ〔名〕香蕉ミカン〔名〕橘子しょうちゅう(焼酎)〔名〕烧酒にほんしゅ(日本酒)〔名〕日本酒こうちゃ(紅茶)〔名〕红茶ウーロンちゃ(~茶)〔名〕乌龙茶ジャスミンちゃ(~茶)〔名〕茉莉花茶りょくちゃ(緑茶)〔名〕绿茶ジュース〔名〕果汁いざかや(居酒屋)〔名〕酒馆なまビール(生~)〔名〕生啤やきとり(焼き鳥)〔名〕烤鸡肉串からあげ(唐揚げ)〔名〕炸鸡,油炸食品にくじゃが(肉じゃが)〔名〕土豆炖肉おしるこ(お汁粉)〔名〕年糕小豆汤てんぷら(天ぷら)〔名〕天麸罗ギョーザ(餃子)〔名〕饺子ちゅうかりょうり(中華料理)〔名〕中国菜运动テニス〔名〕网球ジョギング〔名〕慢跑,跑步サッカー〔名〕足球やきゅう(野球)〔名〕棒球スポーツ〔名〕体育,运动すいえい(水泳)〔名〕游泳ゴルフ〔名〕高尔夫球代词、疑问词、叹词等をたし〔代〕我あなた〔代〕你これ〔代〕这,这个それ〔代〕那,那个あれ〔代〕那,那个どれ〔疑〕哪个なん(何)〔疑〕什么だれ〔疑〕谁どなた〔疑〕哪位この〔连体〕这,这个その〔连体〕那,那个あの〔连体〕那,那个どの〔连体〕哪个えっ〔叹〕啊わあ〔叹〕哇ええ〔叹〕(应答)嗯,是ここ〔代〕这里,这儿そこ〔代〕那里,那儿あそこ〔代〕那里,那儿こちら〔代〕这儿,这边そちら〔代〕那儿,那边あちら〔代〕那儿,那边どこ〔疑〕哪里,哪儿どちら〔疑〕哪儿,哪边あのう〔叹〕请问,对不起ええと〔叹〕啊,嗯いつ〔疑〕什么时候でも〔连〕可是,不过そして〔连〕而且,于是ところで〔连〕(转换话题)哎あれえ〔叹〕咦それから〔连〕然后もしもし〔叹〕喂さあ〔叹〕啊,喂いえ〔叹〕不,不是まだです还没有,仍然……没有きをつけます(気をつけます)注意むりをします(無理をします)勉强すいみんをとります(睡眠をとります)睡觉おふろにはいります(お風呂にはいります)洗澡あら∕あれ〔叹〕哎呀,咦ああ〔叹〕啊ぼく〔代〕我(男性自称)だから∕ですから〔连〕所以,因此うーん〔叹〕嗯……,这个……おいくつ多大何(なん)~∕~歳(さい)いくら多少钱お~∕~階(かい)∕~円(えん)∕~曜日(ようび)ご~~時じ∕~分(ふん)∕~半(はん)∕~月(がつ)∕~日(にち)∕~年(ねん)∕ごろ~様(さま)きもちがいい(気持ちがいい)感觉舒服,心情愉快~用(よう)もうすこし(もう少し)再~一点~中(じゆう)にんきがあります(人気があります)受欢迎~年間(ねんかん)ほか〔名〕另外,其他どのぐらい∕どれぐらい多久,多少钱~冊(さつ)∕~回(かい)∕~枚(まい)∕~個(ご)∕~杯(はい)∕~人(にん)∕~台(だい)∕~本(ほん)∕~頭(どう)∕~匹(ひぎ)∕~つ∕~着(ちゃく)∕~羽(わ)∕~番(ばん)∕~足(そく)∕~度(ど)∕~キロメートル∕~皿(さら)~時間じかん∕~週間(ちゅかん)∕~か月(かつ)ほら〔叹〕你看,瞧,喂あたまがいい(頭がいい)脑子好,聪明~製(せい)∕~料(りょう)∕~費(ひ)∕~代(たい)~中(じょう)にごめん〔叹〕抱歉,请原谅ううん∕いや〔叹〕不うん〔叹〕嗯これとも〔连〕还是,或者そんなに那么~過(す)ぎ~以外(いがい)∕~方(かた)どうやって怎样,如何~によって∕~によりますやくにたちます(役に立ちます)有用おなかがいっぱいです吃饱,饱~中(ちょう)∕~についておなかがすきます肚子饿~たち专有名词はこね(箱根)〔专〕箱根ぎんざ(銀座)〔专〕银座しぶや(渋谷)〔专〕涩谷にっちゅうでんき(日中電気)〔专〕日中电器しんじゅく(新宿)〔专〕新宿ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕 JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)〔专〕北京旅行社にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社ながしま(長島)〔专〕长岛スワトウ〔专〕汕头ロンドン〔专〕伦敦よこはま(横浜)〔专〕横滨なごや(名古屋)〔专〕名古屋おおさか(大阪)〔专〕大阪ペキンししゃ(北京支社)〔专〕北京分社こうべ(神戸)〔专〕神户ひろしま(広島)〔专〕广岛きょうと(京都)〔专〕京都ほっかいどう(北海道)〔专〕北海道てんあんもん(天安門)〔专〕天安门ばんりのちょうじょう(万里の長城)〔专〕万里长城なら(奈良)〔专〕奈良ふじさん(富士山)〔专〕富士山エベレスト〔专〕珠穆朗玛峰ベートーベン〔专〕贝多芬ショパン〔专〕肖邦こきゅう(故宮)〔专〕故宫ヨーロッパ〔专〕欧洲ホンコン(香港)〔专〕香港ス゗ス〔专〕瑞士しみず(清水)〔专〕清水おおた(太田)〔专〕太田モーツゔルト〔专〕莫扎特デゖズニーランド〔专〕迪斯尼乐园とうきょうえき(東京駅)〔专〕东京站とうきょうタワー(東京~)〔专〕东京塔やまだ(山田)〔专〕山田身体部位あし(脚)〔名〕腿かみ(髪)〔名〕头发あし(足)〔名〕脚ゆび(指)〔名〕手指,指头め(目)〔名〕眼,眼睛はな(鼻)〔名〕鼻,鼻子かお(顔)〔名〕脸,颜面あたま(頭)〔名〕头,头脑のど〔名〕喉咙からだ(体)〔名〕身体おなか〔名〕肚子季节きせつ(季節)〔名〕季节春(春/はる)、夏(夏/なつ)、秋(秋/あき)、冬(冬/ふゆ)春季(しゅんき)、夏季(かき)、秋季(しゅうき)、冬季(とうき)颜色いろ(色)〔名〕颜色あか(赤)〔名〕红色あお(青)〔名〕蓝色一类形容词からい(辛い)〔形1〕辣あまい(甘い)〔形1〕甜しおからい(塩辛い)∕しょっぱい〔形1〕咸すっぱい(酸っぱい)〔形1〕酸にがい(苦い)〔形1〕苦おいしい〔形1〕好吃,可口まずい〔形1〕不好吃,难吃あつい(熱い)〔形1〕热,烫つめたい(冷たい)〔形1〕凉たのしい(楽しい)〔形1〕愉快,快乐おもしろい〔形1〕有趣,有意思おかしい〔形1〕可笑,滑稽うれしい〔形1〕高兴つまらない〔形1〕无聊やさしい(優しい)〔形1〕和蔼,温和,体贴ひろい(広い)〔形1〕广阔,宽敞せまい(狭い)〔形1〕狭窄おおきい(大きい)〔形1〕大ちいさい(小さい)〔形1〕小いそがしい(忙しい)〔形1〕忙,忙碌すばらしい〔形1〕极好,绝佳いい〔形1〕好わるい(悪い)〔形1〕不好,坏とおい(遠い)〔形1〕远ちかい(近い)〔形1〕近たかい(高い)〔形1〕高,贵ひくい(低い)〔形1〕低やすい(安い)〔形1〕便宜さむい(寒い)〔形1〕寒冷すずしい(涼しい)〔形1〕凉爽あたたかい(暖かい)〔形1〕暖和,温暖あつい(暑い)〔形1〕(天气)热あおい(青い)〔形1〕蓝色的しろい(白い)〔形1〕白色的あかい(赤い)〔形1〕红くろい(黒い)〔形1〕黑,黑色あたらしい(新しい)〔形1〕新ふるい(古い)〔形1〕旧むずかしい(難しい)〔形1〕难やさしい(易しい)〔形1〕容易おおい(多い)〔形1〕多すくない(少ない)〔形1〕少かわいい〔形1〕可爱きたない(汚い)〔形1〕脏こわい(怖い)〔形1〕害怕,恐怖いたい(痛い)〔形1〕疼,疼痛わかい(若い)〔形1〕年轻はやい(速い)〔形1〕快はやい(早い)〔形1〕早おそい(遅い)〔形1〕晚,慢くらい(暗い)〔形1〕黑暗,昏暗あかるい(明るい)〔形1〕明亮,开朗ながい(長い)〔形1〕长,长久,长远みじかい(短い)〔形1〕短,短暂かるい(軽い)〔形1〕轻巧,轻,轻松,轻微おもい(重い)〔形1〕重,沉重ほそい(細い)〔形1〕小,细长,纤细ふとい(太い)〔形1〕粗,胖ほしい(欲しい)〔形1〕想要りっぱ(立派)〔形1〕美观,杰出うるさい〔形1〕闹,使人心烦あぶない(危ない)〔形1〕危险ねむい(眠い)〔形1〕困倦こい(濃い)〔形1〕(口味)重;浓うすい(薄い)〔形1〕(口味)轻;薄二类形容词きれい〔形2〕漂亮,干净にぎやか〔形2〕热闹,繁华しずか(静か)〔形2〕安静ひま(暇)〔形2〕空闲しんせつ(親切)〔形2〕热情すき(好き)〔形2〕喜欢きらい(嫌い)〔形2〕讨厌べんり(便利)〔形2〕方便ふべん(不便)〔形2〕不方便げんき(元気)〔形2〕健康,有精神かんたん(簡単)〔形2〕简单ハンサム〔形2〕英俊,帅气じょうず(上手)〔形2〕擅长,高明,水平高へた(下手)〔形2〕不高明,水平低にがて(苦手)〔形2〕不擅长,不善于だいすき(大好き)〔形2〕非常喜欢たいへん(大変)〔形2〕够受的,不得了ユニーク〔形2〕独特,唯一あんぜん(安全)〔形2〕安全はで(派手)〔形2〕耀眼,花哨じみ(地味)〔形2〕朴素,质朴げんじゅう(厳重)〔形2〕森严;严格まじめ〔形2〕认真;严肃たいせつ(大切)〔形2〕重要,珍贵ふくざつ(複雑)〔形2〕复杂,繁杂シンプル〔形2〕单纯,简洁ほんとう(本当)〔形2〕真的,真正きゅう(急)〔形2〕突然;紧急ゆうめい(有名)〔形2〕有名副词どうも〔副〕非常,很はい〔叹〕哎,是(应答);是的いいえ〔叹〕不,不是あっ〔叹〕哎,哎呀いつも〔副〕经常,总是たしか〔副〕好像是,大概;的确まっすぐ〔副〕径直,笔直いっしょに〔副〕一起これから〔副〕从现在起,今后じゃあ∕では〔连〕那么もう〔副〕已经さっき〔副〕刚才たったいま(たった今)〔副〕刚刚もういちど(もう一度)〔副〕再一次まえに(前に)〔副〕以前ほんとうに(本当に)〔副〕真的,实在是あまり〔副〕不(太)~,不很~とても∕たいへん〔副〕很,非常すこし(少し)∕ちょっと〔副〕一点儿ぜんぜん(全然)〔副〕根本(不),全然(不)ちょうど〔副〕正好,恰好どんな〔疑〕什么样的,怎样的どう〔副〕怎样,如何いかが〔副〕如何いろいろ〔副〕各种各样ときどき(時々)〔副〕有时,时不时よく〔副〕经常,常常たまに〔副〕偶尔,很少また〔副〕还,再,又どうして〔副〕为什么いちばん〔副〕最,第一ずっと〔副〕~得多やはり∕やっぱり〔副〕仍然,还是だいたい〔副〕大约,大概,大体とりあえず〔副〕暂且なかなか〔副〕相当,很,非常こう〔副〕这样,如此そう∕ああ〔副〕那样あとで(後で)〔副〕过会儿じゅうぶん(十分)〔副〕好好地,充足地もちろん〔副〕当然,不用说ゆっくり〔副〕好好地,安静地ちゃんと〔副〕好好地,的确,完全すぐ〔副〕马上,立即ずいぶん〔副〕相当,非常,很こんど(今度)〔副〕下次;这回ぜひ〔副〕一定そろそろ〔副〕快要まず〔副〕先,首先まもなく(間もなく)〔副〕马上,一会儿,不久さらに∕もっと〔副〕更加,更はやく(早く)〔副〕早点儿やっと〔副〕好不容易,终于だいぶ〔副〕很,相当地はじめて(初めて)〔副〕第一次さきに(先に)〔副〕先とくに(特に)〔副〕特别まあまあ〔副〕大致,还算たぶん〔副〕可能,大概いっぱい〔副〕满すこい〔副〕惊人的,了不起とうとう〔副〕终于,终究,到底かならず(必ず)〔副〕一定,必定ぜったいに(絶対に)〔副〕绝对でくるだけ尽量,尽可能まとめて一下子,一起,汇总,汇集いまから(今から)从现在起短语こんにちは你好すみません对不起,请问どうぞ请よろしくおねがいします(~お願いします)请多关照はじめまして初次见面こちらこそ我才要(请您~)そうてす是(这样)ちがいます不是わかりません(分かりません)不知道どうもすみません实在对不起~さん∕~ちゅん∕~君くんおつかれさまでした(お疲れ様でした)够累的おさきにしつれいします(お先に失礼します)我先走了,我先告辞了あるいて(歩いて)步行たいへんですね(大変ですね)真不容易,够受的,不得了いらっしゃいませ欢迎光临しつれいします(失礼します)告辞了,我走了しつれいしました(失礼しました)打搅了,失礼了いってまいります我走了いってきます我走了いってらっしゃい你走好ただいま我回来了おかえりなさい(お帰りなさい)你回来了かしこまりました我知道了おじゃまします(お邪魔します)打扰了ください给我どうですか怎样,如何おねがいします(お願いします)拜托了わかりました(分かりました)明白了よかったです太好了すみませんが对不起……,劳驾……おせわになりました(お世話になりました)承蒙照顾よろしくおつたえください(~お伝えください)请代问好おげんきで(お元気で)请多保重おきをつけて(お気をつけて)小心点儿さようなら再见ありがとうございます谢谢おはよう你早けっこうです(結構です)不用,不要きにいります(気に入ります)喜欢,中意おだいじに(お大事に)请多保重いけません不行,不可以かまいません没关系,不要紧。

标日初级单词

标日初级单词

[导读]2010年日语等级考试四级单词:重点词汇(1) あ ああ 啊 あう(会う) 会见、相见 あおい(青い) 蓝的、蓝色的 あかい(赤い) 红的、红色的 あかるい(明るい) 明亮的 あき(秋) 秋天 あく(開く) 开 あける(開ける) 打开 あげる「手を上げる」 举「举手」 あさ(朝) 早晨 あさごはん(朝御飯) 早饭 あさって 后天 あし(足) 脚、足 あした 明天 あそこ 那边、那儿 あそぶ(遊ぶ) 玩耍 あたたかい(暖かい) 暖和的 あたま(頭) 头 あたらしい(新しい) 新、新的 あちら 那边、那儿 あつい(暑い) 热、热的 あつい(熱い) 热、热的 あつい(厚い) 厚的 あと(後) 后、后边 あなた 你 あに(兄) 哥哥 あね(姉) 姐姐 あの 那个 あの 嗯 アパート 公寓 あびる「水をあびる」 淋「淋浴」 あぶない(危ない) 危险的 あまい(甘い) 甜的 あまり 不太、不怎么(后接否定) あめ(雨) 雨 あらう(洗う) 洗涤 ある 在 ある 有 あるく(歩く) 步行 あれ 那个 いい/よい 好 いいえ 不 いう(言う) 说 いえ(家) 家 いく/ゆく(行く) 去 いくつ 几个、多少 いくら 多少[导读]2010年日语等级考试四级单词:重点词汇(2) いけ(池) 池塘 いしゃ(医者) 医生 いす(椅子) 椅子 いそがしい(忙しい) 忙的、繁忙的 いたい(痛い) 疼痛的 いち(一) 一 いちにち(一日) 一天 いちばん 第一、最 いつ 何时 いつか(五日) 五日、五号 いっしょ(一緒) 一起、一块儿 いつつ(五つ) 五个 いつも 总是、不断 いま(今) 现在 いみ(意味) 意思、意味 いもうと(妹)さん 妹妹 いや(嫌) 不喜欢、讨厌 いりぐち(入り口) 入口 いる(居る) 在 いる(要る) 要 いれる(入れる) 放入 いろ(色) 颜色 いろいろ 各种各样 うえ(上) 上 うしろ(後ろ) 后 うすい(薄い) 薄的 うた(歌) 歌 うたう(歌う) 唱歌 うち「わたしのうち」 家「我的家」 うまれる(生まれる) 出生 うみ(海) 海 うる(売る) 卖 うわぎ(上着) 外衣、上衣 え(絵) 画 えいが(映画) 电影 えいがかん(映画館) 电影院 えいご(英語) 英语 ええ 是的 えき(駅) 车站 エレベーター 电梯 ~えん(~円) ~日元 えんぴつ(鉛筆) 铅笔 お~ 喔 おいしい 香、好吃的 おいでになる 来、去、在 おおきい(大きい) 大的 おおぜい(大勢) 众多的 おかあさん(お母さん) 妈妈、母亲 おかし(お菓子) 点心、糕点 おかね(お金) 钱 おきる(起きる) 起来 おく(置く) 放置[导读]2010年日语等级考试四级单词:重点词汇(3) おくさん(奥さん) 妻子、太太 おくる(送る) 送 おさけ(お酒) 酒 おさら(お皿) 盘子 おじ(伯父・叔父)さん 伯父、叔父 おじいさん 爷爷、祖父 おしえる(教える) 教、教诲 おす(押す) 推、压 おそい(遅い) 迟的、慢的 おちゃ(お茶) 茶 おてあらい(お手洗い) 洗手 おとうさん(お父さん) 爸爸、父亲 おとうと(弟)さん 弟弟 おとこ(男) 男子 おとこのこ(男の子) 男孩 おととい 前天 おととし 前年 おとな(大人) 大人 おなか 腹、肚子 おなじ(同じ) 同样 おにいさん(お兄さん) 哥哥 おねえさん(お姉さん) 姐姐 おば(伯母・叔母)さん 伯母 おばあさん 奶奶、姥姥、祖母 おべんとう(お弁当) 盒饭 おぼえる(覚える) 记住、学会 おもい(重い) 重、沉重的 おもしろい 有趣的 およぐ(泳ぐ) 游泳 おりる(降りる) 下降 おわる(終わる) 结束 おんがく(音楽) 音乐 おんな(女) 女子 おんなのこ(女の子) 女孩[导读]2010年日语等级考试四级单词:重点词汇(4) ~かい(~回) 回 ~かい(~階) 层 がいこく(外国) 外国 がいこくじん(外国人) 外国人 かいしゃ(会社) 公司 かいだん(階段) 楼梯、台阶 かいもの(買い物) 购物 かう(買う) 买 かえす(返す) 返还 かえる(帰る) 回归 かお(顔) 脸 かかる[時間がかかる] 花费[花时间] かぎ 钥匙 かく(書く) 写 がくせい(学生) 学生 ~かげつ(~か月) ~个月 かける「眼鏡をかける」 带「带眼鏡」 かける「電話をかける」 挂「挂电话」 かさ(傘) 伞 かす(貸す) 借给、出租 かぜ(風) 风 かぜ(風邪) 伤风、感冒 かぞく(家族) 家庭 かた「この方」 对人敬称[这位先生、这位女士] かたかな(片仮名) 片假名 ~がつ(~月) ~月 がっこう(学校) 学校 かど(角) 角、角落 かない(家内) 妻子 かばん 包、皮包 かびん(花瓶) 花瓶 かぶる 戴、盖 かみ(紙) 纸 カメラ 照相机 かようび(火曜日) 星期二 からい(辛い) 辣、辣味的[导读]2010年日语等级考试四级单词:重点词汇(5) カレンダー 日历 かわ(川/河) 河、江 ~がわ(~側) 边 かわいい 可爱的 かんじ(漢字) 汉字 き(木) 树 きいろい(黄色い) 黄色的 きえる(消える) 消失 きく(聞く) 听 きた(北) 北、北方 ギター 吉他 きたない(汚い) 肮脏的 きっさてん(喫茶店) 咖啡屋 きっぷ(切符) 票、劵 きのう(昨日) 昨天 きゅう(九) 九 ぎゅうにく(牛肉) 牛肉 ぎゅうにゅう(牛乳) 牛奶 きょう(今日) 今天 きょうしつ(教室) 教室 きょうだい(兄弟) 兄弟 きょねん(去年) 去年 きらい(嫌い) 讨厌、嫌恶 きる(切る) 切、裁 きる(着る) 穿 きれい 漂亮 キロ[キログラム] 公斤 キロ[キロメートル] 公里 ぎんこう(銀行) 银行 きんじょ(近所) 附近 きんようび(金曜日) 星期五 く(九) 九 ぐあい(具合) 状况、情形 くすり(薬) 药 ください 请~ くだもの(果物) 水果 くち(口) 口、嘴 くつ(靴) 鞋子 くつした(靴下) 袜子 くに(国) 国、国家 くもる(曇る) 天阴 くらい(暗い) 暗、黑暗的 ~くらい/ぐらい 大约、左右 グラム 克 くる(来る) 来 くるま(車) 车 くろい(黒い) 黑的 けさ(今朝) 今晨 けす(消す) 消去 けっこう(結構) 很好、不错 けっこん(結婚) 结婚 げつようび(月曜日) 星期一[导读]2010年日语等级考试四级单词:重点词汇(6) げんかん(玄関) 前门、玄关 げんき(元気) 精神、健康 ~こ(~個) ~个 ご(五) 五 ~ご(~語) ~语 こうえん(公園) 公园 こうばん(交番) 警察亭、派出所 こえ(声) 声音 コート 外套、大衣 ここ[指示詞] 这边、这儿 ごご(午後) 下午 ここのか(九日) 九日、九号 ここのつ(九つ) 九个 ご・しゅじん(御・主人) 丈夫 ごぜん(午前) 上午 こたえる(答える) 回答 こちら 这边、这儿 コップ 杯子 ことし(今年) 今年 ことば(言葉) 语言 こども(子供) 孩子 この 这个 ごはん(御飯) 饭 こまる(困る) 苦恼、为难 これ 这个 ~ころ/ごろ 时候、时期 こんげつ(今月) 本月份 こんしゅう(今週) 本周、这星期 こんな 这样的 こんばん(今晩) 今晚[导读]2010年日语等级考试四级单词:重点词汇(7) さあ[感動詞] 啊 ~さい(~歳) ~岁 さかな(魚) 鱼 さき(先) 先 さく(咲く) 开(花) さくぶん(作文) 作文 さす「傘をさす」 撑「撑伞」 ~さつ(~冊) ~册 ざっし(雑誌) 杂志 さとう(砂糖) 糖、砂糖 さむい(寒い) 寒冷的 さらいねん(さ来年) 后年 さん(三) 三 ~さん ~先生、夫人、小姐 さんぽ(散歩) 散步 し(四) 四 ~じ(~時) ~点、时 しお(塩) 盐 しかし 但是 じかん(時間) 时间 ~じかん(~時間) ~小时 しごと(仕事) 工作 じしょ(辞書) 辞典 しずか(静か) 安静 した(下) 下、下面 しつもん(質問) 质问 じてんしゃ(自転車) 自行车 自動車(自動車) 汽车 しぬ(死ぬ) 死 じびき(字引) 字典 じぶん(自分) 自己 しまる(閉まる) 关闭 しめる(締める) 系、禁锢 じゃ/じゃあ[感動詞] 那么 しゃしん(写真) 照片 シャツ 衫衣 じゅう(十) 十 ~しゅうかん(~週間) ~周[导读]2010年日语等级考试四级单词:重点词汇(8) しろい(白い) 白的 ~じん(~人) ~人 しんぶん(新聞) 报纸 すいようび(水曜日) 星期三 すう(吸う) 吸 スカート 裙子 すき(好き) 喜欢 ~すぎ 超过~ すぐに 立即 すこし(少し) 一些 すずしい(涼しい) 凉爽的 ~ずつ 每~ ストーブ 炉子、加热器 スプーン 勺、匙子 スポーツ 运动 ズボン 裤子 すむ(住む) 居住 スリッパ 拖鞋 する[行う] 做 すわる(座る) 坐 せい(背) 背 せいと(生徒) 学生 セーター 毛衣 せっけん 肥皂 せびろ(背広) 西装 せまい(狭い) 狭窄的 ゼロ 零 せん(千) 千 せんげつ(先月) 上个月 せんしゅう(先週) 上周 せんせい(先生) 教师、老师 せんたく(洗濯) 洗涤 ぜんぶ(全部) 全部 そう「はい、そうです。

关于季节的日语

关于季节的日语

新年謹んで初春のお慶びを申し上げます。

谨贺新春?謹んで新年のお祝詞申し上げます。

谨贺新年?謹んで新年の御慶びを申し上げます。

恭贺新喜?御丁寧な賀状を戴き、厚くお礼申し上げます。

承赠贺年片,谨致谢忱?新春を迎え、ご一家の御平安を心よりお祈り申し上げます。

喜迎新春,衷心祝愿您全家平安?新年の初頭にあたり皆様のご健康とご幸福(多幸)を祈ります。

新年伊始之际,祝各位健康幸福。

初春の御喜びを謹んで申し上げます。

恭贺新喜?/恭贺新春?初春の輝かしい光に包まれて希望に燃えています。

一片阳春烟景,令人充满希望?海を隔てて新年のご挨拶を申し上げます。

隔海遥致新年的祝贺。

あけましておめでとう!賀正/謹賀新年新年好!新年快乐!恭贺新禧!春节快乐!新しい年の初めにあたり謹んでご挨拶申し上げます。

值此新春之际,谨表祝贺。

值此新年佳节,谨表贺意。

时值新春,谨致由衷的问候。

本年も相変わりませずよろしくお願い申し上げます。

今年亦请一如既往赐予关照。

本年は倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

今年敬请倍加惠顾为祷。

旧年中は格別のご高配にあずかり厚くお礼申し上げます。

去年蒙您格外的照顾,谨此向您致以最诚挚的谢意。

转自学易网 本年も相変わりませず、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

今年仍请一如既往多加指导为至幸。

まもなく××年も終わり、また新しい年が来ようとしています。

××年就要过去了,新的一年又来了。

もうすぐ春節です。

快要过春节了。

まもなく皆さんの国慶節です。

楽しい祭日をお過ごし下さい。

马上就要到你们的国庆节了,祝你节日愉快!春小川の水も温み小河的水已变暖,風かおる五月晴れ和煦芬芳的五月,*日和ものどかに小阳春阳光和煦,暦の上では春ですが按照季节已是春季,但~。

桜花爛漫樱花烂漫,さみだれのころ正值(正是)梅雨季节,さわやかな新緑のころとなり已是春和景明的时节,春光うららかに春光明媚,春暖の候阳春之际,/春暖时节,春眠暁を覚えずと常言道春眠不觉晓,つつじの花が咲き誇る已是杜鹃花争艳的时候,土手の蕗のとうが芽を出し河堤上的款冬花已发芽,日一日と春のよそおいを深め大地慢慢披上春装,一雨毎に少しずつ温かくなって一番春雨,一番暖,转自学易网 緑したたるような五月正是绿油油的五月时节,陽気な季節に已是春暖花开的季节了,若葉のかおる季節嫩叶散发芳香的季节,若葉の緑も色濃くなり绿叶色深,春意正浓,時下春暖の候春暖时节。

日本的季节风梅雨台风 日语

日本的季节风梅雨台风 日语

季節風;梅雨;台風朴慧琳&呉慶華田畑たはた結実期けつじつき遮断しゃだん豪雨ごうう氾濫はんらん乾燥かんそう瀬戸内海せとないかい麦刈りむぎかり冷害れいがい熱帯性低気圧ねったいせいていきあつアジア大陸毎年同じ季節に吹く風季節風モンースン太平洋夏も冬も海から吹いてくる水分が多いしかし~!山脈日本海側では冬、雪が沢山降り•新潟県•3~4m瀬戸内海の沿岸や本州の中央の高地には季節風の影響をあまりうけない日本の気候に大きい変化台風梅雨日本や朝鮮半島南部中国大陸の中部や南部、東南アジアなど毎年六月上旬から七月中旬にかけて高温多湿の雨季になる。

「つゆ」「梅雨」毎日雨が降る。

降らない日にもあまりいい天気にならない。

ほとんどない弱い強い田植え水力発電西南日本東北地方•少ないと田植えに困り冷害•多すぎると麦刈りに困る梅雨になると、家の中は湿っぽくなり、かびが生えてうっとうしい梅雨の活動は年によって大変違う•雨が降らない空梅雨•毎日降る•集中豪雨毎年8月から10月にかけて台風熱帯性低気圧毎年多くの風水害を日本列島にもたらす。

風水害の80%は台風による台風の進路年によって大変違うが平均一年27個、3個上陸本州上空に来る沖縄、南九州南四国に上陸南の海発生台風が通る時は、大風が吹いたり、大雨が降ったりする台風は海上を発達しながら進んで来るので、上陸する時大変力が強い。

上陸した所では、大きい被害が出ることがある。

台風が近海を通する時、暴風雨になることもある。

それによって、川が氾濫田畑が流される橋や建築物が破壊さえる。

稲の開花~結実期にあたるので、農家の心配も大きい。

台風時の大雨は水資源を豊かにする。

日语单词表

日语单词表

ゕ゗スクリーム〔名〕冰激凌あいます(会います)〔动1〕见あおい(青い)〔形1〕蓝色的あげます〔动2〕给あさ(朝)〔名〕早晨あさって〔名〕后天あした(明日)〔名〕明天あそこ〔代〕那里,那儿あたらしい(新しい)〔形1〕新あちら〔代〕那儿,那边あっ〔叹〕哎,哎呀あつい〔形1〕热,烫あつい(暑い)〔形1〕(天气)热あなた〔代〕你あの〔连体〕那,那个あのう〔叹〕请问,对不起あのひと(あの人)〔名〕那个人ゕパート〔名〕公寓あまい(甘い)〔形1〕甜あまり〔副〕不(太)~,不很~あめ(雨)〔名〕雨,下雨ゕメリカ〔专〕美国ゕメリカじん(~人)〔名〕美国人あら∕あれ〔叹〕哎呀,咦ああ〔叹〕啊ありがとうございます谢谢あります〔动1〕有,在(非意志者)あれ〔代〕那,那个あれえ〔叹〕咦いい〔形1〕好いいえ〔叹〕不,不是いえ(家)〔名〕家いかが〔副〕如何いきます(行きます)〔动1〕去いくら多少钱いす〔名〕椅子いそがしい(忙しい)〔形1〕忙,忙碌゗チゴ〔名〕草莓いつ〔疑〕什么时候いっしょに〔副〕一起いってきます我走了いってまいります我走了いってらっしゃい你走好いつも〔副〕经常,总是いぬ(犬)〔名〕狗いま(今)〔名〕现在いま(居間)〔名〕起居室います〔动2〕有,在(具意志者)いもうと(妹)〔名〕妹妹いらっしゃいませ欢迎光临いりぐち(入り口)〔名〕入口いろいろ〔副〕各种各样ウ゗スキー〔名〕威士忌うえ(上)〔名〕上面うけつけ(受付)〔名〕接待处うしろ(後ろ)〔名〕后,后面うち〔名〕家うどん〔名〕面条うみ(海)〔名〕大海うりば(売り場)〔名〕柜台,出售处えいが(映画)〔名〕电影ええ〔叹〕(应答)嗯,是ええと〔叹〕啊,嗯えき(駅)〔名〕车站エスカレーター〔名〕自动扶梯えっ〔叹〕啊えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔お~∕~階かい∕~円えん∕~曜日ようびおいくつ多大おいしい〔形1〕好吃,可口おう(王)〔专〕王おおい(多い)〔形1〕多おおきい(大きい)〔形1〕大おおさか(大阪)〔专〕大阪おかあさん(お母さん)〔名〕母亲おかえりなさい(お帰りなさい)你回来了おかし(お菓子)〔名〕点心おかね(お金)〔名〕钱,金钱おかゆ(お粥)〔名〕粥おきます(起きます)〔动2〕起床おきゃくさま(お客様)〔名〕来宾おくります(送ります)〔动1〕寄おしえます(教えます)〔动2〕教おじゃまします(お邪魔します)打扰了おたく(お宅)〔名〕府上,(您)家おちゃ(お茶)〔名〕茶おとうと(弟)〔名〕弟弟おとこ(男)〔名〕男おととい〔名〕前天おにいさん(お兄さん)〔名〕哥哥おねがいします(お願いします)拜托了おの(小野)〔专〕小野おべんとう(お弁当)〔名〕盒饭おみせ(お店)〔名〕餐馆;商店おみやげ(お土産)〔名〕礼物おもしろい〔形1〕有趣,有意思おやこどん(親子丼)〔名〕鸡肉鸡蛋盖饭おゆ(お湯)〔名〕热水,开水おわります(終わります)〔动1〕结束おんがく(音楽)〔名〕音乐おんせん(温泉)〔名〕温泉おんな(女)〔名〕女かいぎしつ(会議室)〔名〕会议室かいしゃ(会社)〔名〕公司かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员かいます(買います)〔动1〕买かえります(帰ります)〔动1〕回来,回去かぎ〔名〕钥匙,锁かきます〔动1〕画かきます(書きます)〔动1〕写がくせい(学生)〔名〕(大)学生かけます〔动2〕打(电话)かさ(傘)〔名〕伞かしこまりました我知道了かします(貸します)〔动1〕借出,借给かぞく(家族)〔名〕家人,家属かた(方)〔名〕(敬称)位,人かちょう(課長)〔名〕科长がっこう(学校)〔名〕学校かばん〔名〕包,公文包かぶき(歌舞伎)〔名〕歌舞伎かべ(壁)〔名〕墙壁かみ(紙)〔名〕纸かみひこうき(紙飛行機)〔名〕纸折的飞机カメラ〔名〕照相机かようび(火曜日)〔名〕星期二からい(辛い)〔形1〕辣かります(借ります)〔动2〕(向别人)借カレー〔名〕咖喱(饭)かわいい〔形1〕可爱かんげいかい(歓迎会)〔名〕欢迎会かんこうきゃく(観光客)〔名〕游客かんこく(韓国)〔专〕韩国かんこくご(韓国語)〔名〕韩语かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人かんたん(簡単)〔形2〕简单き(樹)〔名〕树,树木ききます(聞きます)〔动1〕听きぎょう(企業)〔名〕企业きたない(汚い)〔形1〕脏きっさてん(喫茶店)〔名〕咖啡馆きねんひん(記念品)〔名〕纪念品きのう(昨日)〔名〕昨天きます(来ます)〔动3〕来キム(金)〔专〕金きもち(気持ち)〔名〕心情きもちがいい(気持ちがいい)感觉舒服,心情愉快~用ようきょう(今日)〔名〕今天きょうしつ(教室)〔名〕教室きょうじゅ(教授)〔名〕教授きょうだい(兄弟)〔名〕兄弟姐妹きょうと(京都)〔专〕京都きょねん(去年)〔名〕去年きらい(嫌い)〔形2〕讨厌きれい〔形2〕漂亮,干净ぎんこう(銀行)〔名〕银行ぎんざ(銀座)〔专〕银座きんようび(金曜日)〔名〕星期五くすり(薬)〔名〕药ください给我くつ(靴)〔名〕鞋くに(国)〔名〕国,国家くもり(曇り)〔名〕阴天グラス〔名〕玻璃杯クリスマス〔名〕圣诞节くるま(車)〔名〕车ケーキ〔名〕蛋糕けさ(今朝)〔名〕今天早晨げつようび(月曜日)〔名〕星期一けん(件)〔名〕事件,事情げんき(元気)〔形2〕健康,有精神けんしゅう(研修)〔名〕进修けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生こうえん(公園)〔名〕公园こうくうびん(航空便)〔名〕航空邮件こうつうきかん(交通機関)〔名〕交通工具こうべ(神戸)〔专〕神户コート〔名〕风衣,大衣コーヒー〔名〕咖啡コーラ〔名〕可乐こきょう(故郷)〔名〕故乡ここ〔代〕这里,这儿ごご(午後)∕ピーエム(pm) 〔名〕下午ごぜん(午前)∕エーエム(am) 〔名〕上午ごぜんちゅう(午前中)上午こちら〔代〕这儿,这边こちらこそ我才要(请您~)こども(子供)〔名〕孩子,小孩こどものひ(こどもの日)〔名〕儿童节この〔连体〕这,这个こむぎこ(小麦粉)〔名〕面粉これ〔代〕这,这个これから〔副〕从现在起,今后コンサート〔名〕音乐会こんしゅう(今週)〔名〕这个星期こんにちは你好こんばん(今晩)〔名〕今天晚上コンビニ〔名〕便利店さかな(魚)〔名〕鱼さくひん(作品)〔名〕作品さっか(作家)〔名〕作家サッカー〔名〕足球サッカーボール〔名〕足球さっき〔副〕刚才ざっし(雑誌)〔名〕杂志さとう(佐藤)〔专〕佐藤さむい(寒い)〔形1〕寒冷さらいしゅう(さ来週)〔名〕下下个星期シーズン〔名〕季节シーデゖー(CD)〔名〕CDジェーゕール(JR)〔专〕JRジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公司しおからい(塩辛い)∕しょっぱい〔形1〕咸しけん(試験)〔名〕考试しごと(仕事)〔名〕工作じしょ(辞書)〔名〕词典しずか(静か)〔形2〕安静しせんりょうり(四川料理)〔名〕四川菜した(下)〔名〕下面しつれいしました(失礼しました)打搅了,失礼了しつれいします(失礼します)告辞了,我走了じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车じどうしゃ(自動車)〔名〕汽车しぶや(渋谷)〔专〕涩谷します〔动3〕干,做じむしょ(事務所)〔名〕事务所,办事处じゃあ∕では〔连〕那么しゃいん(社員)〔名〕职员しゃしん(写真)〔名〕照片しゃしんしゅう(写真集)〔名〕影集しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长シャンハ゗(上海)〔专〕上海しゅうがくりょこう(修学旅行)〔名〕修学旅行じゅうしょ(住所)〔名〕住址しゅうへん(周辺)〔名〕附近,周边しゅくだい(宿題)〔名〕作业しゅっちょう(出張)〔名〕出差ジョギング〔名〕慢跑,跑步しょくどう(食堂)〔名〕食堂じょせい(女性)〔名〕女性ジョンソン〔专〕约翰逊シルク〔名〕丝绸しろい(白い)〔形1〕白色的しんかんせん(新幹線)〔名〕新干线しんじゅく(新宿)〔专〕新宿しんせつ(親切)〔形2〕热情しんぶん(新聞)〔名〕报纸しんぶんし(新聞紙)〔名〕报纸ス゗ッチ〔名〕开关すいようび(水曜日)〔名〕星期三スーブ〔名〕汤すき(好き)〔形2〕喜欢すきやき(すき焼き)〔名〕日式牛肉火锅すくない(少ない)〔形1〕少スケジュールひょう(~表)〔名〕日程表すこし(少し)∕ちょっと〔副〕一点儿すっぱい(酸っぱい)〔形1〕酸すばらしい〔形1〕极好,绝佳スプーン〔名〕勺子スミス〔专〕史密斯すみません对不起,请问スワトウ〔专〕汕头せいかつ(生活)〔名〕生活せいと(生徒)〔名〕学生せかい(世界)〔名〕世界せまい(狭い)〔形1〕狭窄せんげつ(先月)〔名〕上个月せんしゅう(先週)〔名〕上个星期せんせい(先生)〔名〕老师ぜんぜん(全然)〔副〕根本(不),全然(不)そうじします(掃除~)〔动3〕打扫,扫除そうてす是(这样)そくたつ(速達)〔名〕速递,快件そこ〔代〕那里,那儿そして〔连〕而且,于是そちら〔代〕那儿,那边そと(外)〔名〕外面その〔连体〕那,那个そば〔名〕荞麦面そばや(そば屋)〔名〕荞麦面馆それ〔代〕那,那个だいがく(大学)〔名〕大学たかい(高い)〔形1〕高,贵たくさん〔名〕很多タクシー〔名〕出租车たしか〔副〕好像是,大概;的确だします(出します)〔动1〕寄(信)ただいま我回来了たったいま(たった今)〔副〕刚刚たてもの(建物)〔名〕大楼,建筑物たなか(田中)〔专〕田中たのしい(楽しい)〔形1〕愉快,快乐たべます(食べます)〔动2〕吃たべもの(食べ物)〔名〕食物,食品たまご(卵)〔名〕鸡蛋だれ〔疑〕谁たろう(太郎)〔专〕太郎たんじょうび(誕生日)〔名〕生日ちいさい(小さい)〔形1〕小チーズ〔名〕干酪ちかい(近い)〔形1〕近ちがいます不是ちかく(近く)〔名〕附近,近旁ちかてつ(地下鉄)〔名〕地铁チケット〔名〕票ちこく(遅刻)〔名〕迟到ちず(地図)〔名〕地图ちち(父)〔名〕(我)父亲ちゅうごく(中国)〔专〕中国ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人ちょう(張)〔专〕张ちょうこく(彫刻)〔名〕雕刻ちょうど〔副〕正好,恰好チョコレート〔名〕巧克力ちん(陳)〔专〕陈つくえ(机)〔名〕桌子,书桌つくります(作ります)〔动1〕做,制造つまらない〔形1〕无聊つめたい(冷たい)〔形1〕凉てかみ(手紙)〔名〕信デジカメ〔名〕数码相机てちょう(手帳)〔名〕记事本テニス〔名〕网球デパート〔名〕百货商店でむかえ(出迎え)〔名〕迎接でも〔连〕可是,不过デュポン〔专〕迪蓬テレビ〔名〕电视机てんあんもん(天安門)〔专〕天安门てんいん(店員)〔名〕店员でんおばんごう(電話番号)〔名〕电话号码てんき(天気)〔名〕天气でんしゃ(電車)〔名〕电车てんらんかい(展覧会)〔名〕展览会でんわ(電話)〔名〕电话ト゗レ〔名〕厕所,盥洗室どう〔副〕怎样,如何とうきょう(東京)〔专〕东京とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学どうぐ(道具)〔名〕工具どうぞ请どうですか怎样,如何どうぶつえん(動物園)〔名〕动物园どうも〔副〕非常,很どうもすみません实在对不起とおい(遠い)〔形1〕远とおり(通り)〔名〕大街とけい(時計)〔名〕钟,表どこ〔疑〕哪里,哪儿ところ(所)〔名〕场所ところで〔连〕(转换话题)哎としょかん(図書館)〔名〕图书馆としょしつ(図書室)〔名〕图书室どちら〔疑〕哪儿,哪边とても∕たいへん〔副〕很,非常とどきます(届きます)〔动1〕收到,送到,寄到どなた〔疑〕哪位となり(隣)〔名〕旁边どの〔连体〕哪个ともだち(友達)〔名〕朋友どようび(土曜日)〔名〕星期六とります(撮ります)〔动1〕拍照,拍摄どれ〔疑〕哪个どんな〔疑〕什么样的,怎样的なか(中)〔名〕里面,内部,中间ながしま(長島)〔专〕长岛なかむら(中村)〔专〕中村ながめ(眺め)〔名〕景色,风景なごや(名古屋)〔专〕名古屋なつやすみ(夏休み)〔名〕暑假なまえ(名前)〔名〕姓名なら(奈良)〔专〕奈良ならいます(習います)〔动1〕学习なん(何)〔疑〕什么にがい(苦い)〔形1〕苦にぎやか〔形2〕热闹,繁华にちようび(日曜日)〔名〕星期日にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社にほん(日本)〔专〕日本にほんご(日本語)〔名〕日语にほんじん(日本人)〔名〕日本人ニュース〔名〕新闻にわ(庭)〔名〕院子にんぎょう(人形)〔名〕玩偶ねこ(猫)〔名〕猫ねます(寝ます)〔动2〕睡觉ノート〔名〕笔记本,本子のみます(飲みます)〔动1〕喝バーゲンかいじょう(~会場)パーテゖー〔名〕联欢会はい〔叹〕哎,是(应答);是的ばいてん(売店)〔名〕小卖部,售货亭はこ(箱)〔名〕盒子,箱子はこね(箱根)〔专〕箱根はし〔名〕筷子はじまります(始まります)〔动1〕开始はじめまして初次见面ばしょ(場所)〔名〕所在地,地方,场所バス〔名〕公共汽车パソコン〔名〕个人电脑はたらきます(働きます)〔动1〕工作はな(花)〔名〕花はなや(花屋)〔名〕花店はは(母)〔名〕(我)母亲はやし(林)〔专〕林はれ(晴れ)〔名〕晴天バン〔名〕面包ばん(晩)〔名〕晚上ハンカチ〔名〕手绢ハンサム〔形2〕英俊,帅气バンダ〔名〕熊猫バンフレット〔名〕小册子ばんりのちょうじょう(万里の長城)〔专〕万里长城ひ(日)〔名〕日子ビール〔名〕啤酒ひくい(低い)〔形1〕低ひこうき(飛行機)〔名〕飞机びじゅつかん(美術館)〔名〕美术馆ビデオ〔名〕录像机ひと(人)〔名〕人ひとりぐらし(一人暮らし)〔名〕单身生活ひま(暇)〔形2〕空闲びょういん(病院)〔名〕医院ビル〔名〕大楼,大厦ひるごはん(昼ご飯)〔名〕午饭ひるやすみ(昼休み)〔名〕午休ひろい(広い)〔形1〕广阔,宽敞ひろしま(広島)〔专〕广岛フゔックス〔名〕传真プール〔名〕游泳池フェリー〔名〕渡轮ふく(服)〔名〕衣服ふじさん(富士山)〔专〕富士山ぶちょう(部長)〔名〕部长ふとります(太ります)〔动1〕胖ふべん(不便)〔形2〕不方便フランス〔专〕法国フランスじん(~人)〔名〕法国人ふるい(古い)〔形1〕旧ブレゼント〔名〕礼物へいじつ(平日)〔名〕平日,非休息日ペキン(北京)〔专〕北京ペキンししゃ(北京支社)〔专〕北京分社ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学ぺキンダック(北京~)〔名〕北京烤鸭ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)ベッド〔名〕床へや(部屋)〔名〕房间,屋子べんきょうします(勉強~)〔动3〕学习べんり(便利)〔形2〕方便ボールペン〔名〕圆珠笔ほっかいどう(北海道)〔专〕北海道ホテル〔名〕宾馆ほん(本)〔名〕书ほんだな(本棚)〔名〕书架ほんとうに(本当に)〔副〕真的,实在是ほんや(本屋)〔名〕书店まいあさ(毎朝)〔名〕每天早晨まいしゅう(毎週)〔名〕每个星期まいにち(毎日)〔名〕每天,每日まいばん(毎晩)〔名〕每天晚上まえ(前)〔名〕前,前面まえに(前に)〔副〕以前まずい〔形1〕不好吃,难吃まち(町)〔名〕城市,街道まっすぐ〔副〕径直,笔直マンション〔名〕(高级)公寓みず(水)〔名〕水,凉水みます(見ます)〔动2〕看むずかしい(難しい)〔形1〕难めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产メール〔名〕邮件めがね(眼鏡)〔名〕眼镜もう〔副〕已经もういちど(もう一度)〔副〕再一次もうしこみしょ(申込書)〔名〕申请书もうすこし(もう少し)再~一点もくようび(木曜日)〔名〕星期四もの(物)〔名〕物品,东西もみじ(紅葉)〔名〕红叶もらいます〔动1〕拿到,得到もり(森)〔专〕森やきゅう(野球)〔名〕棒球やさしい(易しい)〔形1〕容易やすい(安い)〔形1〕便宜やすみ(休み)〔名〕休息やすみます(休みます)〔动1〕休息やま(山)〔名〕山ゆうがた(夕方)〔名〕傍晚ゆうびんきょく(郵便局)〔名〕邮局ゆうべ〔名〕昨天晚上ゆうめい(有名)〔形1〕有名ゆかた(浴衣)〔名〕浴衣,夏季和服ゆき(雪)〔名〕雪よかったです太好了よこはま(横浜)〔专〕横滨よしだ(吉田)〔专〕吉田よなか(夜中)〔名〕午夜,半夜よみます(読みます)〔动1〕读よる(夜)〔名〕晚上,夜里,夜晚よろしくおねがいします(~お願いします)らいげつ(来月)〔名〕下个月らいしゅう(来週)〔名〕下个星期らいねん(来年)〔名〕明年ラジオ〔名〕收音机り(李)〔专〕李りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生りょうしん(両親)〔名〕父母,双亲りょうり(料理)〔名〕菜肴,饭菜りょこう(旅行)〔名〕旅行リンゴ〔名〕苹果れいぞうこ(冷蔵庫)〔名〕冰箱レストラン〔名〕餐馆,西餐馆ロンドン〔专〕伦敦わあ〔叹〕哇ワ゗ン〔名〕葡萄酒わかりました(分かりました)明白了わかりません(分かりません)不知道わるい(悪い)〔形1〕不好,坏をたし〔代〕我。

日语的春夏秋冬词汇

日语的春夏秋冬词汇

春の言の葉朧月おぼろづき若隐若现的春天的月亮。

花信風かしんふう从春到初夏向人们报花将开放的风。

名残雪なごりゆき春雪。

或者到了春天还没有消融的雪。

春告草はるつげぐさ立春时节,先于百花率先开放的向人们宣布春已到来的梅花。

花筏はないかだ樱花瓣洒落在水面,像竹筏一样飘流走的样子。

樱花不仅在树枝上开放的时候,落下之后也非常的美丽。

夏の言の葉風薫るかぜかおる形容初夏吹的凉爽的风。

从新绿的缝隙间带着湿润的香气。

忘れ潮わすれじお海水退去之后,在海滨上残留的海水。

蝉時雨せみしぐれ将众蝉一起鸣叫比作落雨。

蝉儿们想要将仅存的的生命燃烧似的发出最后的鸣声,是日本夏天的一道风景。

恋忘れ草こいわすれぐさ夏天一种酷似百合的橘色的小花,据说将其带在身上之后就能忘记一段痛苦的恋情。

遠花火とおはなび在远方观看的没有声音的烟火。

秋の言の葉山装うやまよそおう指漫山遍野都是红叶的美景。

待宵まつよい农历8月14日的夜晚。

表示等待次日满月的焦急心情。

星月夜ほしづきよ即使没有月亮,也有满天繁星的夜晚。

照紅葉てりもみじ草木的叶子也变为红色,万里无云的蓝天和染作红色的大地,无论何时看都美的无与伦比。

露華ろか露水是秋季的象征。

清晨,露水晶莹透亮地躺在树叶上,称作露华。

冬の言の葉風花かざはな晴朗的冬日,从山上随风飘下的雪花片。

花弁雪はなびらゆき像花瓣一样落下的大片的雪。

冬萌ふゆもえ冬萌是指草木的嫩芽刚刚露出尖头的样子。

即使是寒冬,它们也储藏了在春初萌发的能量。

落葉船おちばぶね落叶在水面飘荡的样子。

氷面鏡ひもかがみ湖水冻结成冰,冰像镜子一样映着周围的风景。

被冰映出的景色在阳光照射下闪闪发光更加美丽。

雪化粧(ゆきげしょう)银装素裹。

日语词汇分类---天气用语

日语词汇分类---天气用语

ああきさめぜんせん【秋雨前線】あねったいこうきあつ【亜熱帯高気圧】あめ【雨】あめたいふう【雨台風】あめだす【アメダス】あられ【霰】いいじょうきしょう【異常気象】いどうせいこうきあつ【移動性高気圧】いりゅうぎり【移流霧】ううみかぜ【海風】うみかぜぜんせん【海風前線】うりょう【雨量】うりょうけい【雨量計】うんちょう【雲頂】うんりょう【雲量】ええあろぞる、えーろぞる【エアロゾル、エーロゾル】えるにーにょげんしょう【エルニーニョ現象】えんふうがい【塩風害】えんむ【煙霧】おおおあめ【大雨】おおあめけいほう【大雨警報】おおあめじょうほう【大雨情報】おおあめちゅういほう【大雨注意報】おおしけ【大しけ】おおゆき【大雪】おおゆきけいほう【大雪警報】おおゆきちゅういほう【大雪注意報】おがさわらきだん【小笠原気団】おそじも【おそ霜】おぞんそう【オゾン層】おぞんほーる【オゾンホール】おほーつくかいきだん【オホーツク海気団】おほーつくかいこうきあつ【オホーツク海高気圧】おろし【おろし】おんたいていきあつ【温帯低気圧】おんだんぜんせん【温暖前線】おんどけい【温度計】かかいせい【快晴】かいじょうけいほう【海上警報】かいりくふう【海陸風】かこうきりゅう【下降気流】かしがぞう【可視画像】かぜ【風】かぜたいふう【風台風】かみなり【雷】からっかぜ【空っ風】からつゆ【空梅雨】かんき【寒気】かんそうちゅういほう【乾燥注意報】かんてんぼうき【観天望気】かんのもどり【寒の戻り】かんぱ【寒波】かんれいぜんせん【寒冷前線】かんれいていきあつ【寒冷低気圧】ききあつ【気圧】きあつけい【気圧計】きあつのたに【気圧の谷】きあつはいち【気圧配置】きおん【気温】きけんすいい【危険水位】きしょうえいせい【気象衛星】きしょうさいがい【気象災害】きしょうじょうほう【気象情報】きしょうよほうし【気象予報士】きせつげんしょう【季節現象】きせつふう【季節風】きせつよほう【季節予報】きだん【気団】ぎゃくてんそう【逆転層】きしょうつうほう【気象通報】きり【霧】きりさめ【霧雨】きろくてきたんじかんおおあめじょうほう【記録的短時間大雨情報】くくも【雲】くものぶんるい【雲の分類】くもり【曇り】け? けいかいすいい【警戒水位】? けいほう【警報】こ? ごうう【豪雨】? こうかがくオキシダント【光化学オキシダント】? こうかがくすもっぐ【光化学スモッグ】? こうきあつ【高気圧】? こうさ【黄砂】? こうずい【洪水】? こうすいかくりつ【降水確率】? こうすいたんじかんよほう【降水短時間予報】こうすいりょう【降水量】ごうせつ【豪雪】こうせつりょう【降雪量】?こうそうてんきず【高層天気図】? こおりぎり【氷霧】? こがらし【木枯らし】? こはるびより【小春日和】? こゆき【小雪】さいくろん【サイクロン】? さいこうきおん、さいていきおん【最高気温、最低気温】? さいだいしゅんかんふうそく【最大瞬間風速】? さくらぜんせん【桜前線】? さくらのかいかよそう【桜の開花予想】? さつきばれ【五月晴れ】? さとゆき【里雪】? さんかんしおん【三寒四温】? さんせいう【酸性雨】? ざんしょ【残暑】し? じぇっときりゅう【ジェット気流】? しぐれ【時雨】? しけ【しけ】? じすべり【地滑り】? しつど【湿度】? しつどけい【湿度計】? してい【視程】? じふぶき【地吹雪】? シベリアきだん【シベリア気団】? しも【霜】? しもばしら【霜柱】? しゅうう、しゅうせつ【しゅう雨、しゅう雪】? しゅうちゅうごうう【集中豪雨】? じょうきぎり【蒸気霧】? じょうしょうきり【上昇霧または滑昇霧】? じょうしょうきりゅう【上昇気流】す? すうちよほう【数値予報】せせいおん【静穏】せきせつしん【積雪深】? せいこうとうていのきあつはいち【西高東低の気圧配置】? せいそうけん【成層圏】? せきがいがぞう【赤外画像】? ぜんせん【前線】そ? そうじょううん【層状雲】た? たいきおせん【大気汚染】? たいきのじょうたいがふあんてい【大気の状態が不安定】? たいへいようこうきあつ【太平洋高気圧】? たいふう【台風】? たいふうのめ【台風の眼】? たいりゅうけん【対流圏】? だいやもんどだすと【ダイヤモンドダスト】? たいりゅううん【対流雲】? だうんばーすと【ダウンバースト】? たかしお【高潮】? だし【だし】? たつまき【竜巻】? だんき【暖気】ち? ちゃくせつ【着雪】? ちゃくひょう【着氷】? ちゅういほう【注意報】? ちゅうかんけん【中間圏】つ? つゆ【梅雨】て? ていきあつ【低気圧】? ていたいぜんせん【停滞前線】と? とうあつせん【等圧線】? とうう【凍雨】? ときどき【時々】? どせきりゅう【土石流】? とっぷう【突風】? ドップラーレーダー【ドップラーレーダー】な? なぎ【凪】? なたねづゆ【なたね梅雨】? なだれ【雪崩】? なつび【夏日】? なんがんていきあつ【南岸低気圧】? なんこうほくていのきあつはいち【南高北低の気圧配置】に? にほんかいていきあつ【日本海低気圧】? にわかあめ、にわかゆき【にわか雨、にわか雪】ね? ねつけん【熱圏】? ねったいていきあつ【熱帯低気圧】? ねったいや【熱帯夜】? ねゆき【根雪】の? のうむ【濃霧】は? ばいうぜんせん【梅雨前線】? ばくだんていきあつ【爆弾低気圧】? はつかんせつ【初冠雪】? はりけーん【ハリケーン】? はるいちばん【春一番】? はれ【晴れ】? はろう【波浪】ひ? ひーとあいらんど【ヒートアイランド】? ひょう【雹】ふ? ふうこう【風向】? ふうこうふうそくけい【風向風速計】? ふうそく【風速】? ふうりょく【風力】? ふぇーんげんしょう【フェーン現象】? ふかいしすう【不快指数】? ふたつだまていきあつ【二つ玉低気圧】? ふゆび【冬日】へ? へいじょうすいい【平常水位】? へいそくぜんせん【閉塞前線】? へいねんち【平年値】? へんせいふう【偏西風】ほ? ぼうえきふう【貿易風】? ほうしゃぎり【放射霧】? ほうしゃれいきゃく【放射冷却】? ぼうふう【暴風】? ぼうふういき【暴風域】? ほくこうがた【北高型】? ほくとうきりゅう【北東気流】ま? まなつび【真夏日】? まふゆび【真冬日】み? みぞれ【霙】め? めいすとーむ【メイストームも? もや【靄】? もんすーん【モンスーン】や? やませ【山背】? やまゆき【山雪ゆ? ゆうせつがい【融雪害】? ゆうだち【夕立】? ゆき【雪】? ゆきのけっしょう【雪の結晶】よ? ようすこうきだん【揚子江気団】? よほうえん【予報円】? よほうく【予報区】ら? らいう【雷雨】? らいうん【雷雲】? らにーにゃげんしょう【ラニーニャ現象】? らんきりゅう【乱気流】り? りがんきょり【離岸距離】? りくかぜ【陸風】? りゅうひょう【流氷】れ? れいか【冷夏】? れいがい【冷害】? れーだー【Radar】? れーだーあめだすうかいせきうりょう【レーダーアメダス解析雨量】ろ? ろてんおんど【露点温度】快晴——晴朗曇り——多云晴れ——晴天強い雨——大雨にわか雨——阵雨晴れのち曇り——晴转阴曇り時々晴れ——阴间晴曇り所により雨——阴部分地区雨北の風のち南の風——风向北转南曇り朝晩雨——多云早晚有雨曇り一時雨——多云有时有雨雨のち晴れ——雨转晴天気が崩れる——天气恶化天気がぐずつく——阴晴不定大雨の恐れ——可能有大雨秋晴れ——秋高气爽的天气日本晴れ——晴空万里うす曇り——微阴どんよりした空——阴云密布的天空曇りがちの天気——多云天气雷雨——雷雨みぞれ——雨加雪ひょう——雹あられ——霰小ぬか雨——毛毛雨通り雨——小阵雨きつねの嫁入り——太阳雨恵めの雨——及时雨やらずの雨——留客的雨夕立ち——雷阵雨本降り——大量阵雨小降り——大雨どしゃ降り——倾盆大雨雨がしとしとと降る——淅淅沥沥地下雨降りしきる——下个不停淡雪——细雪ふぶき——暴风雪ぼたん雪——鹅毛雪。

初级标准日语单词(12——24)

初级标准日语单词(12——24)
おだいじに(お大事に) 请多保重
いけません 不行,不可以
かまいません 没关系,不要紧
まだです 还没有,仍然……没有
きをつけます(気をつけます) 注意
むりをします(無理をします) 勉强
すいみんをとります(睡眠をとります) 睡觉
おふろにはいります(お風呂にはいります) 洗澡
第16课
そうさ(操作) 〔名〕 操作,操纵
でかけます(出かけます) 〔动2〕 外出,出门
あけます(開けます) 〔动2〕 开,打开,开启
すぎます(過ぎます) 〔动2〕 过
みせます(見せます) 〔动2〕 给~看;出示
つけます 〔动2〕 开(灯)
おります(降ります) 〔动2〕 下(车,山)
かいものします(買い物~) 〔动3〕 买东西
あたたかい(暖かい) 〔形1〕 热乎,温暖
だいじょうぶ(大丈夫) 〔形2〕 没关系,放心
だめ 〔形2〕 不行,不可以
じゅうぶん(十分) 〔副〕 好好地,充足地
もちろん 〔副〕 当然,不用说
ゆっくり 〔副〕 好好地,安静地
もしもし 〔叹〕 喂
いえ 〔叹〕 不,不是_____________________________________
ヨーロッパ 〔专〕 欧洲
ホンコン(香港) 〔专〕 香港
スイス 〔专〕 瑞士________________________________
れんしゅうします(練習~) 〔动3〕 练习
けっこんします(結婚~) 〔动3〕 结婚
あんしんします(安心~) 〔动3〕 安心,放心
あかるい(明るい) 〔形1〕 明亮,开朗
ながい(長い) 〔形1〕 长,长久,长远

自学日文单词

自学日文单词
最終(さいしゅう):最终。
消費(しょうひ):消费,支出。
才能(さいのう):才能。
証明(しょうめい):证明。
幸い(さいわい):幸福,荣幸。
正面(しょうめん):前面。
探す/捜す(さがす):物色,寻找。
食品(しょくひん):食品。
下がる(さがる):下降。
尻(しり):臀部。最后,末尾。
先(さき):尖端,末梢,前头。事前,事先。
汁(しる):果汁,草木的汁。
作文(さくぶん):作文。
信じる(しんじる):信仰。相信。
避ける(さける):避免,回避。
人生(じんせい):人生。
下げる(さげる):降低,低下。
新鮮(しんせん):新鲜。
支える(ささえる):支撑。担负,维持。
心配(しんぱい):担心。
指す(さす):指给人看。朝着,以……为目标。
写す・映す(うつす):誉写,抄写。
浅い(あさい):浅。
写る・映る(うつる):映,照。被拍摄。
味わう(あじわう):品尝。玩味,欣赏。体验。
促す(うながす):催促,敦促。
預ける(あずける):寄存。托付,委托。
生まれる(うまれる):出生,诞生。
焦る(あせる):着急,焦急。急躁。
生む・産む(うむ):生,产。产生,产出。
争う(あらそう):竞争。争吵,争论。
遠慮(えんりょ):远虑。礼让,谦虚。客气。
表す(あらわす):表露,表现。
応募(おうぼ):应聘,应征。
現れる(あらわれる):显露。出现。
可笑しい(おかしい):可笑的,滑稽的。
或いは(あるいは):或者。
起こす・興す(おこす):扶起。叫醒。

日语3-9平假名全单词

日语3-9平假名全单词
日语3-9平假名全单词
• 3段
• 4段
• 5段
目录
• 6段 • 7段
• 8段
• 9段
01
3段
上段
あ段
あ、い、う、え、お
例子单词
あさ(朝)、いぬ(犬)、うた(歌)、えいが(映画)、おと(音)
中段
か段
か、き、く、け、こ
例子单词
かさ(傘)、きせつ(季節)、くつ(靴)、けんこう(景色)、ここ(ここ)
8段假名的发音特点

发音类似于汉语的“依”,嘴 型较小,声音较轻。

发音类似于汉语的“诶”,嘴 型较小,声音较轻。

发音类似于汉语的“阿”,嘴 型较大,声音清晰。

发音类似于汉语的“乌”,嘴 型较小,声音较轻。

发音类似于汉语的“哦”,嘴 型较大,声音清晰。
8段假名的书写规则
这些假名都是平假名,书写时从左到 右,从上到下。

施、餿、肢、恥、市、 知、湿

図、巣、数、暑、薯、 手、殊

背、税、説、雪、設、 接、摂

曽、所、早、層、草、 好
た行
と:土 て:手
た:多、他、鈷、麩、饳 ち:地、知、遅
つ:突
な行
に:二
な:何
01
02
03
ぬ:奴
ね:捏
04
05
の:乃
は行
は:波 ふ:不
ひ:比 へ:部
ま行
ま:饜
み:味
01
04
02
下段
さ段
さ、し、す、せ、そ
例子单词
さみ(紙)、しぶい(しぶい)、すいか(西瓜)、せいぞう(製造)、そうじ(掃除)

日语中描述秋日的词语汇编

日语中描述秋日的词语汇编

日语中描述秋日的词语汇编深秋季节,回顾这个秋天,让我们一起盘点一下,秋日的相关词语。

秋晴----「あきれ」----天高气爽,晴空万里,秋天的好天气。

形容空气清爽,天空很高的感觉。

相关词汇:晴れ渡る----「はれわたる」----完全放晴、彻底晴朗。

澄み渡る「みわたる」晴空万里,晴朗。

秋深し----「あきふかし」----深秋。

形容接近冬季的时节。

秋日和----「あきびより」----秋高气爽。

秋天舒畅的天气。

秋の空----「あきのそら」----秋季天气变幻无常,也用来形容人心易变。

鰯雲----「いわし」----卷积云的俗称。

秋天的天空里有斑点状的云,因看起来沙丁鱼聚集在一起而得名。

相关词汇:巻積雲----「けんせきうん」----卷积云。

イワシ--------沙丁鱼。

馬肥ゆる----「うまゆる」----为了过冬,马匹储存皮下脂肪。

惯用句:天高く馬肥ゆる秋----「うまゆるあき」----秋高马肥。

刈田「かりた」----收完稻子之后的田地。

看着只有稻茬的田地,在感到农家的充实感外,也感到了一丝寂寞。

相关词汇:稲を刈り取る----「いねをかりとる」----收稻子。

刈り株----「かりかぶ」----稻茬。

灯火親しむ----「とうかしたしむ」----秋凉好夜读,形容在凉爽的`秋季,正适合在灯下读书学习。

二百十日----「にひゃくとおか」----从立春开始算起的第210天,大约是9月1号前后。

此时也为多台风时期。

野分----「のわき」----台风的古称。

词汇资料描述秋日相关词语日语知识点:中国字在日语中叫汉字,实际上是表意符号,每一个符号都代表一件事或一个观点。

常见的是一个汉字有一个以上的音。

在日本,汉字是用来书写起源于中国的词和土生土长的日本词。

日语中的二十四节气

日语中的二十四节气

二十四節気立春(りっ‐しゅん)-->2月4日ごろ冬から春に移るとき。

雨水(う‐すい)-->2月19日ごろ雨水がぬるみ、草木の萌芽のきざしが見えてくる。

啓蟄(けい‐ちつ)-->3月6日ごろ土の中で冬ごもりしていた虫が地上に出てくる。

春分(しゅん‐ぶん)-->3月21日ごろ春の彼岸の中日(ちゅう‐にち)。

清明(せい‐めい)-->4月5日ごろ桜や草花が咲き始め、すべてに清新さがあふれてくる。

穀雨(こく‐う)-->4月20日ごろ雨の降る日が多く、穀物などの生長を助ける。

立夏(りっ‐か)-->5月6日ごろ夏の気配が感じられる。

小満(しょう‐まん)-->5月21日ごろ万物が天地に満ち始める。

芒種(ぼう‐しゅ)-->6月6日ごろ梅雨入りの前で、田植えを始める時期。

夏至(げ‐し)-->6月21日ごろ夏季の真ん中で、梅雨の盛り。

小暑(しょう‐しょ)-->7月7日ごろこの日から暑気に入り、暑さが日増しに加わる。

大暑(たい‐しょ)-->7月23日ごろ最も気温の高い季節である。

立秋(りっ‐しゅう)-->8月8日ごろ残暑は厳しいが、秋の気配が感じられる。

処暑(しょ‐しょ)-->8月23日ごろ暑さがやみ、涼風が吹く初秋のころ。

白露(はく‐ろ)-->9月8日ごろ秋気が加わり、草の露に秋を感じる。

秋分(しゅう‐ぶん)-->9月23日ごろ秋の彼岸の中日(ちゅう‐にち)。

寒露(かん‐ろ)-->10月9日ごろ秋が深まり、朝晩は寒気を感じる。

霜降(そう‐こう)-->10月24日ごろ秋も終わりで、霜が降りるころ。

立冬(りっ‐とう)-->11月8日ごろこのころから冬に入る。

小雪(しょう‐せつ)-->11月23日ごろ寒さもそれほど厳しくなく、雪も本格的ではない。

大雪(たい‐せつ)-->12月7日ごろ北風が吹き、冬の到来が感じられる。

新版标准日本语初级上单词(1~12课)

新版标准日本语初级上单词(1~12课)

单词属性词义
きせつ(季節)名季节
ふゆ(冬)名冬天,冬季はる(春)名春天,春季にほんりょうり(日本料理)名日式饭菜
すし(寿司)名寿司
ナシ名梨
バナナ(banana)名香蕉
ミカン名橘子
しょうちゅう(焼酎)名烧酒
にほんしゅ(日本酒)名日本酒
こうちゃ(紅茶)名红茶
ウーロンちゃ(~茶)名乌龙茶
ジャスミンちゃ(~茶)名茉莉花茶
りょくちゃ(緑茶)名绿茶
ジュース(juice)名果汁
にんき(人気)名声望,受欢迎せき(席)名座位,席位クラス(class)名班级
单词属性词义
しゅるい(種類)名种类
せ(背)名个子
あに(兄)名哥哥,兄长
さいきん(最近)名最近,近来
ふります(降ります)动1下(雨,雪),降(雨,雪)わかい(若い)形1年轻
あたたかい(暖かい)形1暖和,温暖
すずしい(涼しい)形1凉爽
はやい(速い)形1快
だいすき(大好き)形2非常喜欢
いちばん副最,第一
ずっと副~得多
やはり/やっぱり副仍然,还是
チョモランマ专珠穆朗玛峰……………………………………………………………………
にんきがあります(人気があります)受欢迎
~年間(ねんかん)。

新世纪日本语教程初级 第七课新しい単语

新世纪日本语教程初级 第七课新しい単语

第七課新しい単語四季(しき)②名词四季それぞれ②副词分别魅力(みりょく)0名词魅力花見(はなみ)③名词赏樱花季節(きせつ)①名词季节初め(はじめ)0名词最初桜(さくら)0名词樱花咲く(さく)0自五开(花)夏(なつ)②名词夏天海(うみ)①名词海美しい(うつくしい)④形容词美丽海岸(かいがん)0名词海岸たくさん0副词很多その0连体那,那个中(なか)①名词中,里沖縄(おきなわ)0名词冲绳又(また)0名词又北京(ペキン)①名词北京蒸し暑い(むしあつい)④形容词闷热秋(あき)①名词秋天紅葉(こうよう)0名词红叶~月(がつ)量~月暑い(あつい)②形容词热的寒い(さむい)②形容词冷的スポーツ②名词体育运动いい①形容词好的冬(ふゆ)②名词冬天雪(ゆき)②名词雪多い(おおい)①形容词多的スキー②名词滑雪出来る(できる)②自一能够若い(わかい)②形容词年轻的人気(にんき)0名词有人缘,声望おはようございます⑧词组早上好お~接头表示尊敬お出掛けですか(おでかけですか)⑤词组您出门啊?仕事(しごと)0名词工作仕方(しかた)0名词方法無い(ない)①形容词没有遅い(おそい)0形容词慢的OL(オーエル)0名词白领丽人サラリーマン③名词工薪阶层ずっと0副词~得多忙しい(いそがしい)④形容词忙そう0副词那样じゃあ①接那样行って参ります(いっでまいります)⑦词组我走了関連語彙魅力(みりょく)→協力(きょうりょく)、実力(じつりょく)、能力(のうりょく)、勢力(せいりょく)、暴力(ぼうりょく)海岸(かいがん)→海抜(かいばつ)、海軍(かいぐん)、海洋(かいよう)、海外(かいがい)、沿海(えんかい)人気(にんき)→気温(きおん)、気象(きしょう)、勇気(ゆうき)、不景気(ふけいき)、水蒸気(すいじょうき)。

热的日语名词解释

热的日语名词解释

热的日语名词解释日语作为东亚四大语系之一,其辞汇中有许多与“热”相关的名词。

这些名词不仅涵盖了温度、气候等物理概念,还涉及到人体感受、情感以及文化习俗等方面。

以下将介绍几个常用的热相关名词,并对其含义和用法进行解释。

1. 夏(なつ)夏是日语中表示夏季的名词。

这个词汇不仅是一个季节概念,还承载着丰富的文化内涵。

夏季在日本是一个充满活力和浪漫的季节,人们通常会享受户外活动,比如野餐、花火、泳池等。

夏天还有许多传统的节日,如祭神祭典,人们会身着传统的浴衣、打扇子、品尝夏季美食等。

夏天也是日本旅游的旺季,吸引了大批国内外游客。

夏天的象征通常是蝉鸣、葱葱郁郁的绿树和湛蓝的天空。

2. 炎热(えんねつ)炎热是表达天气或环境极热的形容词。

这个词在夏季尤为常见。

日本夏季的炎热往往伴随着高湿度和高温,常常令人感到闷热难耐。

夏季炎热的天气不仅带来身体上的不适,还会对人的日常生活产生一定的影响。

在这样的天气下,很多人会采取一些措施来缓解炎热,如使用电扇或空调,并选择清凉的衣物。

同时,炎热也是施行防暑措施的时候,譬如保持足够的水分摄入,避免中暑。

3. 温度(おんど)温度是指物体或空气的热量大小。

在日语中,温度是通过摄氏度(℃)或华氏度(℉)来表示的。

温度是一个非常重要的物理量,在日常生活中我们经常使用温度来描述天气、物体的热量以及水的沸腾点等。

日本的气象预报通常会以摄氏度来表示温度。

冬季日本往往寒冷,温度很低,而夏季则相对较高,而且常伴有高湿度,使人容易感到不适。

4. 汗(あせ)汗是指人体在发汗时排出的水分。

由于日本夏季炎热,人们很容易出汗。

在日语中,“出汗”通常用动词“かく(汗く)”来表达。

出汗不仅是身体自然的反应,也是体内调节体温的一种方式。

在夏季,人们经常使用各种方法来应对多汗的情况,如使用手帕擦汗、使用吸汗剂等。

此外,出汗也与情绪有关,当人感到紧张或焦虑时,也会出现出汗的情况。

5. 温泉(おんせん)温泉是指地下水中温度较高且富含矿物质的泉水。

日语中十二个月份的读法,个个都像一首诗!

日语中十二个月份的读法,个个都像一首诗!

日语中十二个月份的读法,个个都像一首诗!
在中国,分阳历和阴历,一年按照正常来算的话有365天,其中分了24个节气,有12个月份,以及春夏秋冬4个季节,每个季节都有每个季节不同的美。

按照中国的阴历来说的话,从正月开始,到腊月,每个月份都有比较优美的讲法,例如一月就能说成:月正、新正、孟春、开岁、元春等等,这次我们就来学习日语里,意境优美的月份的说法吧。

顺便推荐一款日语入门APP——日语入门学堂
睦月
むつき
一月
如月
きさらぎ
二月
弥生
やよい
三月
卯月
うづき
四月
皐月
さつき
五月
水無月
みなづき
六月
文月
ふみづき
七月
葉月
はづき
八月
長月
ながつき
九月
神無月
かんなづき
十月
霜月
しもつき
十一月
師走
しわす
十二月
希望今天为大家带来的“【在线学日语单词】日语中十二个月份的读法,个个都像一首诗!”大家能够喜欢~。

日语中表示夏季的季节词与日本文化

日语中表示夏季的季节词与日本文化

日语中表示夏季的季节词与日本文化作者:陈永岐来源:《文教资料》2017年第06期摘要:作者从初夏、仲夏、盛夏、晚夏四个方面分析日语中表示夏季的12个季节词。

这些季节词历史久远,寓意深刻,与日本人的生活、习俗、文化等方面有着密不可分的关系。

因此,在学习日语时注重学习理解日语中表示季节的词语,对于理解日语、了解日本人、解读日本文化大有裨益。

关键词:日语夏季季节词日本文化引言日语中有很多表示夏季的季节词。

关于季节词的研究并不多见,王秋菊、陈永岐的“日语中的季节词”一文,诠释了七个季节词,“日本俳句赏析”一文,分析了赏析俳句时,注重理解季节词的重要性。

陈永岐的“中日樱花文化的相同点与相异点”一文,比较了中日樱花文化的异同点,“日语中表示四季的季节摘要:作者从初夏、仲夏、盛夏、晚夏四个方面分析日语中表示夏季的12个季节词。

这些季节词历史久远,寓意深刻,与日本人的生活、习俗、文化等方面有着密不可分的关系。

因此,在学习日语时注重学习理解日语中表示季节的词语,对于理解日语、了解日本人、解读日本文化大有裨益。

关键词:日语夏季季节词日本文化词与日本文化”一文,收集了诸多季节词,但是解释过于简单,缺乏实例。

笔者将从初夏、仲夏、盛夏、晚夏四个方面分析日语中表示夏季的季节词,分析其与日本文化的关系。

一、表示初夏的季节词1.薰风“風薫る五月”(kazekaorugogatu)①,现在几乎是一个惯用句,这个“風薫る”(kazekaoru)来源于汉语的“薰风”一词。

日本江户时代(1603—1868)的诗人伊藤东涯(1670—1736)所做的七绝《纳凉》:“满庭竹柏郁森森,遮却残阳晚影深。

高卷疏帘凭栏坐,薰风吹送一蝉吟。

”傍晚纳凉,薰风送来蝉吟,真可谓平淡的表现,无穷的余韵。

中国唐朝诗人杜荀鹤(846—904)的《春宫怨》咏道,“风暖鸟声碎,日高花影重。

年年越溪女,相忆采芙蓉。

”用“碎”、“重”细微地刻画了鸟声与花影,“风暖”与宫女的孤寂形成鲜明的对比。

象征夏天的季语 p3r

象征夏天的季语 p3r

象征夏天的季语p3r夏天,这个万物生长、热情奔放的季节,总是让人联想到蓝天、白云、蝉鸣和冰镇饮料。

不同的文化有着各自的季语来象征夏天,而“p3r”这一串字符似乎并非传统季语,但在这里,我们将赋予它独特的夏日意义。

### 象征夏天的季语——“p3r”“p3r”这个词汇,虽然不是传统日语中的季语,但我们可以将其创新性地解读为夏天的象征。

#### “p3r”——阳光普照的编码在这个编码中,“p”可以联想到“太阳”(sunshine)的英文单词“sun”,3则可以代表夏天的三个月——6月、7月和8月,而“r”可以象征夏日里让人恢复元气的“rest”和“relaxation”。

合起来,“p3r”就像夏日的阳光,普照大地,给人们带来温暖和活力。

#### “p3r”——清凉的数字与字母组合在炎炎夏日,数字“3”常常与水有关,给人以清凉感。

字母“p”和“r”的曲线形状,让人联想到流动的水面和夏日微风。

因此,“p3r”也可以被看作是一种清凉的象征。

#### “p3r”——成长的季节夏天的三个月,是自然界万物生长最为迅速的季节。

在“p3r”中,“3”可以看作是成长阶段的个数,代表着从初夏到盛夏,再到夏末,生物经历的三个成长阶段。

### 夏日“p3r”的具象化夏日“p3r”可以具象化为以下几种元素:1.**色彩**:蔚蓝的天空、翠绿的树叶、五彩斑斓的冰淇淋,都是“p3r”的色彩象征。

2.**声音**:夏日午后蝉鸣、夜晚的蛙声、海浪拍岸的声音,构成了“p3r”的声音元素。

3.**味道**:清凉的西瓜、甘甜的葡萄、爽口的啤酒,是“p3r”的味道代表。

4.**触感**:夏日的微风、冰凉的河水、凉爽的空调,都是“p3r”给予人们的触感体验。

通过“p3r”这个季语,我们可以感受到夏天的热情与活力,也能体会到夏日清凉与宁静。

虽然这是一个创新的词汇,但它完美地捕捉到了夏天的精髓。

(本文内容为虚构,如有雷同,纯属巧合。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
十一月 shìyîyuè じゅういちがつ【11月】 juuichigatsu Nov./November
十二月 shìèryuè じゅうにがつ【12月】 juunigatsu Dec./December
節日 jiérì さいじつ【祭日】(祝日) saijitsu/(shukujitsu) holiday/festival day
记念日 jìnniànrì きねんび【記念日】 kinenbi memorial day
月 yuè つき【月】 tsuki month
上月 shàngyuè せんげつ【先月】 sengetsu last month
这月(本月) zhèyuè こんげつ【今月】 kongetsu this month
星期五 xîngqîwü きんようび【金曜日】 kin-youbi Fri./Friday
星期六 xîngqîliù どようび【土曜日】 do-youbi Sat./Saturday
雨季 yüjì うき【雨季】 uki rainy season
黄梅雨 huángméyü つゆ【梅雨】 tsuyu Jp.rainy season
干季 gânjì かんき【乾季】 kanki dry season
今晩 jìnwän こんばん【今晩】 konban tonight
小时 xiäoshí じかん【時間】 jikan hour
点钟(时) diänzhông じ【時】 -ji o'clock
时 shí とき【時】 toki time
上午 shàngwü ごぜん【午前】 gozen a.m./morning
下午 xiàwü ごご【午後】 gogo p.m./afternoon
夏天 xiàtiân なつ【夏】 natsu summer
秋天 qiûtiân あき【秋】 aki autumn/fall
冬天 dôngtiân ふゆ【冬】 fuyu winter
星期 xîngqî しゅう【週】 shuu week
上星期 shàngxîngqî せんしゅう【先週】 senshuu last week
早上 zäoshàng あさ【朝】 asa morning
中午 zhôngwü ひる【昼】 hiru noon
傍晩 bàngwän ゆうがた【夕方】 yuugata evening
季節 jìjié きせつ【季節】 kisetu season
四季 sìjì しき【四季】 shiki four seasons
春天 chûntiân はる【春】 haru spring
二月 èryuè にがつ【2月】 nigatsu Feb./February
三月 sânyuè さんがつ【3月】 sangatsu Mar./March
四月 sìyuè しがつ【4月】 ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱshigatsu Apr./April
星期三 xîngqîsân すいようび【水曜日】 sui-youbi Wed./Wednesday
星期四 xîngqîsì もくようび【木曜日】 moku-youbi Thu./Thursday
星期一 xîngqîyî げつようび【月曜日】 getsu-youbi Mon./Monday
星期二 xîngqîèr かようび【火曜日】 ka-youbi Tue./tuesday
日子 rìzi ひ/にち【日】 hi/nichi day
前天 qiántiân おととい【一昨日】 ototoi before yesterday
昨天 zuótiân きのう【昨日】 kinou yesterday
这星期 zhèxîngqî こんしゅう【今週】 konshuu this week
下星期 xiàxîngqî らいしゅう【来週】 raishuu next week
八月 bâyuè はちがつ【8月】 hachigatsu Aug./August
九月 jiüyuè くがつ【9月】 kugatsu Sep./September
十月 shìyuè じゅうがつ【10月】 juugatsu Oct./October
明天早晨 míngtiânzäochén みょうちょう【明朝】 myouchou tomorrow morning
昨晩 zuówän さくや/ゆうべ【昨夜/夕べ】 sakuya/yuube last night
今天 jìntiân きょう【今日】 kyou today
明天 míngtiân あす/あした【明日】 asu/ashita tomorrow
后天 hòntiân あさって【明後日】 asatte day after tomorrow
分钟 fênzhông ふん/ぷん【分】 --fun/--pun minute
秒钟 miäozhông びょう【秒】 --byou second
假日 jiärì きゅうじつ【休日】 kyuujitsu holiday
周末 zhôumò しゅうまつ【週末】 shuumatsu weekend
星期日 xîngqîrì にちようび【日曜日】 nichi-youbi Sun./Sunday
下月 xiàyuè らいげつ【来月】 raigetsu next month
正月 zhèngyuè しょうがつ【正月】 shougatsu new year
一月 yîyuè いちがつ【1月】 ichigatu Jan./January
今年 jìnnián ことし【今年】 kotoshi this year
明年 míngnián らいねん【来年】 rainen next year
后年 hònián さらいねん【再来年】 sarainen year after next
晩上 wänshàng ばん/よる【晩/夜】 ban/yoru night
半夜 bànyè よなか【夜中】 yonaka midnight
今天早上 jìntiânzäoshàng けさ【今朝】 kesa this morning
年 nián ねん【年】 nen year
前年 qiánnián おととし【一昨年】 ototoshi year before last
去年 qùnián きょねん/さくねん【去年/昨年】 kyonen/sakunen last year
五月 wüyuè ごがつ【5月】 gogatsu May
六月 liùyuè ろくがつ【6月】 rokugatsu Jun./June
七月 qîyuè しちがつ/なながつ【7月】 shichigatsu/nanagatsu Jul./July
相关文档
最新文档