日语格助词に的用法

合集下载
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语格助词に的用法:

用法Ⅰ:表示人和物存在的地点、位置及场所。

①使用的动词多是存在自动词

例文:私には兄がなく、弟が一人います。/我没有哥哥,只有一个弟弟。

王さんは貿易会社に勤めています。/小王在贸易公司工作。

②出现动词

例文:船の底に穴が開いて水が入ってきた。/船底开了个洞,水进来了。

家に波風が立つ。/家里起了风波。

③所有动词

例文:私は宿舎の二階に小さな部屋を借りた。/我在宿舍的二楼租了一间小房间。

叔父さんは広州市内に旅館をもっている。/叔叔在广州市内有家旅馆。

④感知动词存在的对象

例文:体に寒さを覚える。/身体感到冷。

この頃の寒さは身に染みる。/近来天气寒冷刺骨。

⑤存在方式他动词往往表示变化结果的存在

例文:百貨店では、ショーウィンドーに品物を飾る。/百货店的橱窗里陈列着商品。

分からないところにものを隠す。/把东西藏在别人不知道的地方。

用法Ⅱ:动作进行的时刻

例文:暇の時に町へ行く。/闲暇时上街。

姉は今年の秋に結婚する予定です。/姐姐预定今年秋天结婚。

用法III:变化的结果

例文:夏が過ぎて、涼しい秋になった。/夏天过去了,就到了凉爽的秋天。水が氷になる。/水变成冰。

用法Ⅴ:动作的对象

例文:週に一回親に電話をかける。/一周给父母打一次电话。

記念品として記念切手を友達にあげた。/作为纪念,送给朋友纪念邮票。

用法Ⅵ:被动句中的动作主体

例文:知らない人に助けられた。/被不认识的人救了。

李さんは先生に作文を褒められた。/小李的作文被老师表扬了。

用法Ⅶ:使役句中的使役对象

例文:田中先生は私に単語を書かせる。/田中老师让我写单词。母は妹に料理を作らせる。/妈妈让妹妹做菜。用法Ⅷ:名目、理由

例文:お年玉に千円くれた。/给了一千元当压岁钱。病気を理由に会社を休む。/以生病为理由不去公司上班。用法Ⅸ并列、添加

例文:机の上に、本にノートにボールペンがある。/桌上有书、笔记本和圆珠笔。泣き面に蜂。/祸不单行。

用法Ⅹ表示比较的基准或对象

例文:あの人は経験に欠ける。/那人缺乏经验。

あなたにかかっては、私も嫌だとは言えなくなる。/如果事关于你,我也无法拒绝。

用法ⅩⅠ形容词表示某种状态时的比较基准。

例文:張さんは日本の歴史に明るい。/小张精通日本历史。私は哲学に暗い。/我缺乏哲学上的知识。

用法ⅩⅡ形容动词(做谓语时)的比较基准

例文:彼は私に親切だ。/他对我亲切。この本は私に必要だ。/我需要这本书。

用法ⅩⅢ表示态度或心里现象的自动词的对象

例文:自動車に注意してくだいさ。/请留神汽车。私はあなたのやり方に反対する。/我反对你的做法。

用法ⅩⅣ生理现象的原因

例文:人生に疲れて、自殺した。/厌倦人生,自杀了。ガスに中毒する。/煤气中毒。

用法ⅩⅤ自然现象的由来、出处

例文:すっかり埃に塗れてしまった。/满身尘土。海水浴へ行って日に焼けた。/去洗海水浴,被晒黑了。

用法ⅩⅥ视觉的客观表现

例文:田中さんの方が山田さんより年上に見える。/田中看起来比山田年纪大。

この村とその村は地図で見ると、近くに見えるが、歩くと三時間ぐらいかかる。/在地图上看,这两个村子很近,其实走起来要三个小时左右。

用法ⅩⅦ动词连用形加上同一动词表示强意

例文:待ちに待った夏休みがやってきた。/盼望已久的暑假终于到来。

降りに降った雨がやんだ。/下了又下的雨终于停了。

用法ⅩⅧ动作、作用的状态

例文:新道と旧道は、村はずれで直角に交差している。/新路和旧路在村头呈直角交叉。

上下にゆれる地震。/上下震动的地震。

用法ⅩⅨ对主语表示敬意

例文:先生には、ますますご清栄のことと存じ上げます。/祝愿老师身体健康。

用法ⅩⅩ具有能力的主语

例文:この山なら、私にも登られよう。/若是这座山,我也能爬上去。

君にはこの単語の意味が分かりますか。/你懂这单词的意思吗?

用法ⅩⅩⅠお动词连用形

ごサ变动词になる/构成敬语表现法

例文:ここでちょっとお待ちになってください。/请您在这里稍等。

今日の新聞をお読みになりましたか。/您看了今天的报纸吗?

补格助词当中,に和で的用法是最多的。这里专门介绍一下に的用法。在学习的初期,这些内容不一定都能明白,学习多少能理解多少就可以了。尤其是最后一部分内容,已经是属于中级知识范围了。

1,存在的地点

存在句有2种格式:

①教室に(补语)机が(主语)あります(谓语)。

这是补主谓结构,あります译成“有”。全句译成“教室里有桌子。”

②机は(主语)教室に(补语)あります(谓语)。

这是主补谓结构,あります译成“在”。全句译成“桌子在教室里。”

不论在哪种存在句,物体存在的地点,都用“に”表示,称作“存在的地点”。另外,存在句中还有个问题是:人和动物用いる、います。其存在地点仍然用“に”表示。

2,具体时间

在中表示时间有2种:一个是象今日(きょう)、去年(きょねん)、来週(らいしゅう)、今朝(けさ)、夕べ(ゆうべ)等等单个的时间名词。另一个是年、月、时、星期等等直接有数词的时间名词,称作“具体时间”。用具体时间时后面要加“に”。

如:「私は今朝(单个的时间名词)6時に(具体时间名词)起きました。」

“我今天早晨6点钟起床了。”

「山田さんは1998年に(具体时间名词)大学を卒業しました。」“山田先生在1998年大学毕业了。”

「水曜日に(具体时间名词)テストがあります。」“星期三有考试。”

3,动作的对象

英语的及物动词做谓语的句子中有双宾语,即直接宾语和间接宾语。中没有间接宾语,英语的间接宾语在中用带に的补语表示,就是“动作的对象”用带に的补语表示。

「先生は学生に(对象)日本語を教えます。」“老师教学生。”

相关文档
最新文档