日语动词五段变形
完整的日语动词时态变化总结
动词形式:五段动词:词干+》段假名结尾;以「& 结尾,且倒数第二个假名为「笳」、巧」、「扭」段假名。
一段动词:以「^」结尾,且倒数第二个假名为X、「元」段假名,在"段为上一段动词,在「元」段为下一段动词。
廿変:力変:来」特殊一段动词:见•§、寝•§、居•§、煮•§、出•§、切一、去歹形:现在时/将来时,动词敬体变形,现在肯定式「去歹」,现在否定式「去乜人」,过去肯定式「去。
尢」,过去否定式「去尢」动词尢形是动词过去时的简体形式,敬体形式时动词三、「疋」形:表示并列,方式手段,原因理由,先后顺序(客观上描述)四、动词1、某种动作正在进行。
2、表示某种动作状态的持续;表示动作存在的一个结果。
过去否定句:「肚」变为「肚力、二尢」滋八中顿龙XI」:主语相同r^<T」:主语不同六、假定形「^」:如果……,后项无过去时「比形与比」、「匕的区别:「尢^」:强调前项动作完成后,才有后项。
「七」:强调恒常状态,后项不用过去式,不加意愿,意志的词,不用请求,命令。
「^」:强调前提条件,后项不用过去式,不加意愿,意志的词,不用请求,命令。
七、动词可能态:能够……,会……,可以动作。
当主语是无感情物时,一般不用可能动词(动物也不用),人可以用「乙七力吉召」表示外部条件。
八、动词意志形、推量形:9/^9七思X去歹力、(第二人称)(第一、第三人称),一直想……(强调某一个想法有一段时间了)2、向对方表示号召,劝诱的简体1用于向别人表示自己做某事的意志;想,打算……(表示很想去)思X去歹(第一人称)句型:A 力* E 〜总他动词乜召2、谓语是自动词的使役态(使役者用「肚/力$」表示,被使役者用「总」表示)句型:A 力* B总自动词3、动词使役态+ 」表示说话人请求对方让自己做某事,请允许我十、动词自发态:自发助动词「料召/5料召」2、动作对象即宾语一般用「力$/肚」表示,不用「总」,强调主题情感的心理活动。
日语动词变形规则表
一段动词
词尾以る结尾,前一个假名在い段或え段 去词尾的る+ます
词尾う段假名变为该行的い段假名,加ます 買います 词尾以く、ぐ结尾的,变いて、いで 词尾以う、つ、る结尾的,变って 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んで 词尾う段改为あ段假名,加ない 词尾以く、ぐ结尾的,变いた、いだ 词尾以う、つ、る结尾的,变った 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んだ 词尾う段改为え段假名 词尾う段改为お段假名的长音 词尾う段改为え段假名,加ば 書いて 買って 飲んで 買わない 書いた 買った 飲んだ 買え 買おう 買えば
しない した
食べろ 食べよう 食べれば
こい こよう くれば
しろ しよう すれば
ければ) 食べられる こられます 食べられる こられます 食べさせる こられる できます こられる されます こさせる させる できる 散歩できます される
こさせます
させます
去词尾的る+て
去词尾的る+ない 去词尾的る+た 去词尾的る+ろ 去词尾的る+よう 去词尾的る+れば
一类形容词形构成方式是把词尾い变成ければ (ないーなければ、楽しいー楽しければ) 词尾う段改为え段假名,加る かえる 去词尾的る+られる 食べられます 去词尾的る+られる
可能形
可能形式的ます形,其活用方式与一段动词一样 買えます 词尾う段改为あ段假名,加れる 買われる
被动形
被动形式的ます形,其活用方式与一段动词一样 買われます食べられます 词尾う段改为あ段假名,加せる 買わせる 去词尾的る+させる
日语动词五段变形
3、意志形((よ)う形)
五段:う段→お段+う 行く→行こう
一段:去掉る+よう 寝る→寝よう
カ变:来る→来よう(音“こよう”)
サ变:する→しよう 勉強する→勉強しよう
4、假定形(ば形)
五段:う段→え段+ば 行く→行けば
(二)动词变化形式
动词变化形式共6种——连用形、未然形、意志形、假定形、基本形和命令形。变化时,都是变结尾最后一个假名,以下是用省略说法。カ变动词在变化时发生音变。
1、连用形(ます形)
五段:う段→い段 行く→行き
一段:去掉る 寝る→寝
カ变:来る→来ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱせる(音“こさせる”)
サ变:する→させる 勉強する→勉強させる
特点:自动词和对象执行者之间的に→を
(五)普通体
普通体就是基本形、未然形和た形。
普通体可分为现在时肯定式——基本形,现在时否定式——未然形,过去时肯定式——た形,过去时否定式——~なかった形。
一段:去掉る+れば 寝る→寝れば
カ变:来る→来れば(音“くれば”)
サ变:する→すれば 勉強する→勉強すれば
5、基本性
基本形就是动词的原形,也就是书上单词表给出的动词。
6、命令形
五段:う段→え段 行く→行け
一段:る→ろ 寝る→寝ろ
カ变:来る→来い(音“こい”)
サ变:する→せよ或しろ 勉強する→勉強しろ
(三)动词接续形式——て、た、たり、たら形。举例时以て形为例子,变化方法都一样。
五段:①以つ、る、う假名结尾,促音变化。立つ→立って ②以ぬ、む、ぶ假名结尾,拨音变化。死ぬ→死んで ③以く、ぐ假名结尾,イ音变化。書く→書いて、泳ぐ→泳いで。但“行く”是特例,它是促音变化,行く→行って ④以す假名结尾,す→し。貸す→貸し
日本语动词各种时态变化小结
五段:词干+「う」段假名结尾一段:「る」结尾;「る」前为「い」/「え」サ变:「する」カ变:来る「くる」动词形式:Special 一段:見る、寝る、居る、煮る、出る、きるます形:经常性&将来性动词敬体变形现肯「ます」现否「ません」过肯「ました」过否「ませんでした」五段:「う」段—————「い」段+「ます」一段:「る」——————去「る」+「ます」サ变:「する」—————「します」カ变:来る「くる」———来ます(きます)た形:表过去时五段:「う、つ、る」—————った「ぶ、む、ぬ」—————んだ「く/ぐ」———————いた/いだ「~す」———————したSpecial: 行く(いく)——行った一段:「る」——————去[る]+「た」サ变:「する」—————「した」カ变:来る「くる」———来た(きた)て形:并列,方式手段,原因理由,先后顺序(客观上描述)五段:「う、つ、る」—————って「ぶ、む、ぬ」—————んで「く/ぐ」———————いて/いで「~す」———————してSpecial: 行く(いく)——行って一段:「る」——————去「る」+「て」サ变:「する」—————「して」カ变:来る「くる」———来て(きて)动词て形+「ている」(简体)or +「ています」(敬体)现在进行时ている四种时间敬体简体现肯现否过肯ていますていませんていましたているていないてした过否ていませんでしたていなかった1 某种动作正在进行2 表示某种动作状态的持续;表示动作存在的一个结果3 表示动作经常性,反复性发生;与每日,時々(ときどき),よく等呼应使用ない形:对某动作,行为,状态的否定;不…… ;「ない」―――なかった(过去时)五段:「う」段—————「あ」段+「ない」Special: 「う」―――「わ」+「ない」Eg: 会わない一段:「る」——————去「る」+「ない」サ变:「する」—————「しない」カ变:来る「くる」———来ない(こない)「ない」结句为「ない」「ない」中顿「ないで」主语same「なくで」主语不同假定形「ば」:如果…..后项无过去時;接在动词,形容词后,前项假设一种情况,后项为情况实现時产生的结果;假定句中的主语一般用「が」表示五段:「う」段—————「え」段+「ば」一段:「る」——————去「る」+「れば」サ变:「する」—————「すれば」カ变:来る「くる」———来れば(くれば)形动词干+「なら(ば)」形い――― 去「い」+「ければ」「いい」―――「よければ」「ない」―――「なければ」Difference:「だら」:强调前项动作完成后,才有后项「と」:强调恒常状态,后项不用过去式,不加意愿,意志的詞,不用请求,命令「ば」:强调前提条件,后项不用过去式,不加意愿,意志的詞,不用请求,命令动词可能态:能够….. 会….. 可以…..Mean: 动作主体具备进行某动作能力;在客观条件下,允许/许可动作主体进行某动作五段:「う」段—————「え」段+「る」一段:「る」——————去「る」+「れる」サ变:「する」—————「できる」カ变:来る「くる」———来られる(こられる)当主语是无感情物時,一般不用可能动词(动物也不用),人可以用「ことができる」表示外部条件动词意志形、推量形:五段:「う」段—————「お」段+「う」一段:「る」——————去「る」+「よう」サ变:「する」—————「しよう」カ变:来る「くる」———来よう(こよう)M ean:1 用于向别人表示自己做sth 的意志;想……打算……(表很想去)「ましょう」的简体~う/ようと思います(第一人称)~う/ようと思いますか(第二人称)~う/ようと思っています(第一、第三人称),一直想……(强调某一个想法有一段时间了)2 向对方表示号召,劝诱五段:「う」段—————「あ」段+「せる」一段:「る」——————去「る」+「させる」サ变:「する」—————「させる」カ变:来る「くる」———来させる(こさせる)句型:1 谓语是他动词的使役态(使役者用「は/が」,被使役者用「に」)A は/がB に~を他动词せる2 谓语是自动词的使役态(使役者用「は/が」,被使役者用「を」)A は/がB を自动词せる/させる3 动词使役态+「せ/させてください」表说话人请求对方让自己做sth;请允许我……自发态:自发助动词:「れるられる」/五段:「う」段—————「あ」段+「れる」一段:「る」——————去「る」+「られる」サ变:「する」—————「される」カ变:来る「くる」———来られる(こられる)1 不由自主地产生某一个动作,一般和感情有关的动词2 动作对象即宾语一般用「が/は」,不用「を」,强调主体情感的心理活动被役态(被动使役态):被迫做sth;不由自主地做sth五段:「う」段—————「あ」段+「せられる」―――「される」一段:「る」——————去「る」+「させられる」サ变:「する」—————「させられる」カ变:来る「くる」———来させられる(こさせられる)句型:体A は体 B に(体C を)~させられる(被使役者) (使役者) ~せられる~(される)动词命令形:主语是你,但一般不出现,是直接命令对方的一种表达;语气严厉,要注意使用场合五段:「う」段—————「え」一段:「る」——————去「る」+「ろ」(口语)/「よ」(书面语)サ变:「する」—————「しろ」(口语)/「せよ」(书面语)カ变:来る「くる」———来い(こい)命令禁止形:动词原形+「な」;禁止对方做sth; “不许……不要……”命令禁止常用于以下场合:1 标语2 口号(男,女皆可)3 紧急时刻4 用于关系熟悉的男性间,加「よ」使用句型:动词「ます」形+「なさい」表请求或命令,常用于无需客气的场合,带有亲昵的语气(父母对孩子,老师对学生) 动词て形+てくれ请……一般用于上下级关系动词ない形+「ないでくれ」请不要……一定是上级对下级说,并且用于男性上司敬意由低到高的表达:肯定:动词命令形――「てくれ」――「なさい」――「てください」――「てくださいませんか」――(「お」+ます・「ご」+サ变词干)+「ください」否定:动原+「な」――「ないでくれ」――「ないでください」――「ないでくださいませんか」被动态:句中主体处于承受动作位置五段:「う」段—————「あ」段+「れる」一段:「る」——————去「る」+「られる」サ变:「する」—————「される」カ变:来る「くる」———来られる(こられる)人做主语,被动发出者后用「に」,身体的一部分或属于自己的东西做宾语。
五段变形
五段动词的变形编辑五段动词是日语动词中变化规则最复杂的,也是最重要的动词。
て形五段动词的て形变化很复杂,它根据词尾的假名不同,变化规则也不同。
五段动词的词尾有く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る、う。
当词尾最后一个假名是く、ぐ时:这时发生「い音变」,要将く变换成い加て、将ぐ变成い加で。
例如:磨く——磨いて;急ぐ——急いで。
当词尾最后一个假名是う、つ、る时:这时发生「促音变」,直接将う、つ、る变成促音っ(小つ)后续て。
例如:待つ——待って;帰る——帰って。
当词尾最后一个假名是ぬ、ぶ、む时:这时发生「拨音变」,直接将ぬ、ぶ、む变成拨音ん后续浊音的で。
例如:进む——进んで;结ぶ——结んで;死ぬ——死んで。
当词尾最后一个假名是す时:这时不发生音变,直接将す变成连用形し后续て。
例如:话す——话して。
注意:动词「行く(いく·ゆく)」是特殊变化,发生促音变,行く——行って。
た形た形的变化规则和て形一样。
将て形变化中的て改为た,で改为だ即可。
例如:脱ぐ——脱いだ;持つ——持った;休む——休んだ;探す——探した。
ます形五段动词的ます形变化需要将词尾最后一个假名变成该行「い段」上的假名再后续ます。
而将五段动词词尾最后一个假名变成「い段」上的假名后的形态。
也叫连用形。
例如:好む——好みます;言う——言います。
被动态五段动词的被动态变化需要将词尾最后一个假名变成该行「あ段」上的假名,再后续被动助动词「れる」。
例如:书く——书かれる;作る——作られる。
使役态五段动词的使役态变化需要将词尾最后一个假名变成该行「あ段」上的假名,再后续使役助动词「せる」。
例如:やる——やらせる;読む——読ませる。
自发态五段动词的自发态变化需要将词尾「う」段上的假名变成其所在行「あ」段上的假名加「れる」。
(这个形式和可能态的基本形式相同,但没有“约音便”。
)如例如:思う——思われる;邪魔する——邪魔される。
可能态五段动词的可能态变化需要将词尾最后一个假名变成该行「え段」上的假名再后续词尾「る」。
日语动词变形规则表
一类形容词形构成方式是把词尾い变成ければ(ないーなければ、楽しいー楽しければ) 词尾う段改为え段假名,加る 可能形式的ます形,其活用方式与一段动词一样 词尾う段改为あ段假名,加れる 被动形式的ます形,其活用方式与一段动词一样 词尾う段改为あ段假名,加せる 使役形式的ます形,其活用方式与一段动词一样 かえる 買えます 買われる 買われます 買わせる 買わせます 去词尾的る+られる 食べられます 去词尾的る+られる 食べられます 去词尾的る+させる 食べさせます 食べられる こられる こられます できます 食べられる こられる こられます されます 食べさせる こさせる こさせます させます させる できる 散歩できます される
日语动词变形规则表
五段动词 基本形 ます形 词尾在う段假名上 词尾う段假名变为该行的い段假名,加ます 買う 買います 書いて 買って 飲んで 買わない 書いた 買った 飲んだ 買え 買おう 買えば 去词尾的る+ろ 去词尾的る+よう 去词尾的る+れば 食べろ 食べよう 食べれば こい こよう くれば しろ しよう すれば 去词尾的る+た 食べた きた した 去词尾的る+ない 食べない こない しない 去词尾的る+て 食べて きて して 一段动词 词尾以る结尾,前一个假名在い段或え段 食べる 去词尾的る+ます 食べます カ变 来る 来ます サ变 する します
い音变 词尾以く、ぐ结尾的,变いて、いで て形 促音变 词尾以う、つ、る结尾的,变って 拨音变 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んで ない形 词尾う段改为あ段假名,加ない
い音变 词尾以く、ぐ结尾的,变いた、いだ た形 促音变 词尾以う、つ、る结尾的,变った 拨音变 词尾以ぬ、ぶ、む结尾的,变んだ 命令形 意志けい ばけい 词尾う段改为え段假名 词尾う段改为お段假名的长音 词尾う段改为え段假名,加ば
动词变形规则
1、动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます 買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます 起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります 知る~知ります入る~入ります 要る~要ります切る~切ります 走る~走ります等2、动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。
例:行く→行かない 買う→買わない②一段动词:去る+ない例:食べる→食べない 起きる→起きない③カ变动词:来る→来(こ)ない④サ变动词:する→しない例:勉強する→勉強しない特殊五段动词:帰る→帰らない 知る→知らない其它的以此类推,将る变成ら+ない3、动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。
例:行く→行ける 買う→買える②一段动词:去る+られる。
例:食べる→食べられる 起きる→起きられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→できる例:勉強する→勉強できる4、动词て形(1)五段动词:①く→いて ぐ→いで例:書く→書いて 脱ぐ→脱いで②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買って 立つ→立って 終わる→終わって③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲んで 死ぬ→死んで 飛ぶ→飛んで④以す为结尾的す→して例:話す→話して(2)一段动词:去る+て例:食べる→食べて 起きる→起きて(3)カ变动词:来る→来(き)て(4)サ变动词:する→して例:勉強する→勉強して例外:行く→行って 帰る→帰って 知る→知って5、假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば例:行く→行けば 買う→買えば②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば 起きる→起きれば③カ变动词:来る→来(く)れば④サ变动词:する→すれば例:散歩する→散歩すれば⑤形容词:去い+ければ例:安い→安ければ おいしい→おいしければ⑥形容动词:去だ+なら例:暇だ→暇なら 簡単だ→簡単なら名词:名词直接+なら例:日本人→日本人なら6、动词意向形①五段动词:将结尾假名变成它同行的最后一个假名后+う例:行く→行こう 買う→買おう②一段动词:去る+よう例:食べる→食べよう 起きる→起きよう③カ变动词:来る→来(こ)よう④サ变动词:する→しよう例:散歩する→散歩しよう7、动词命令形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名即可.例:行く→行け 買う→買え②一段动词:去る+ろ例:起きる→起きろ 食べる→食べろ③カ变动词:来る→来(こ)い④サ变动词:する→しろ例:勉強する→勉強しろ动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な例:行く→行くな 起きる→起きるな 来る→来(く)るな 勉強する→勉強するな8、动词被动形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる例:踏む→踏まれる 呼ぶ→呼ばれる②一段动词:去る+られる例:褒める→褒められる 食べる→食べられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→される例:発明する→発明される9、动词使役形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる。
日语动词命令形
命令形1变化规则①五段动词:动词词尾变成其所在行的え段字。
読む(よむ)「词尾所在行:ま行、え段字:め」==よめ書く(かく)「词尾所在行:か行、え段字:け」==かけ死ぬ(しぬ)「词尾所在行:な行、え段字:ね」==しね呼ぶ(呼ぶ)「词尾所在行:ば行、え段字:べ」==よべ上がる(あがる)「词尾所在行:ら行、え段字:れ」==あがれ切る(きる)「词尾所在行:ら行、え段字:れ」==きれ②一段动词:把动词词尾中的る变成ろ或よ。
食べる(たべる)「把动词词尾中的る变成ろ或よ」==たべろ、たべよ起きる(おきる)「把动词词尾中的る变成ろ或よ」==おきろ、おきよ着る(きる)「把动词词尾中的る变成ろ或よ」==きろ、きよ寝る(ねる)「把动词词尾中的る变成ろ或よ」==ねろ、ねよ在实际使用时,词尾为ろ,表示为口语;词尾为よ,多用于文章体。
特殊的是くれる的命令形为くれ。
③サ变动词:「する变成しろ或者せよ」する==しろ或者せよ勉強する==勉強しろ或者せよ。
④カ变动词:くる变成こい。
来る(くる)==来い(こい)2各种实用例:A构成口令命令形。
在部队和体育组织等要求语言简捷、行动靠命令、口令的地方,上级以命令形的形式传达口令。
①前へ進め!。
止まれ!(齐步走!立定!)②右へ倣え!直れ!(向右看齐!先前看!)③集合しろ!(集合!)B年纪较大的男性对熟悉的晚辈说话用命令形①机の上の眼鏡を持ってきてくれ(把桌上的眼镜给我拿来。
)②早く来い。
(快点来。
)③これを全部食べろ。
(把这个全吃了吧。
)④遊んでばかりいないでもっと勉強しろ。
(不要光玩,好好学习吧。
)C友好的年轻男性之间和丈夫对妻子等等也可以用命令形,但是有时加一些终助词缓和生硬语气。
①食事の前に風呂にしてくれ。
(吃饭前我要洗澡。
)②明日家に来いよ。
(明天到我家来吧。
)③パソコン?教えてくれよ。
(教我电脑吧。
)④もう9時だよ?早く起きろよ。
(都9点了,快起床呀。
)D间接引语中,请求形式变成命令形。
日语动词各种形态变形
·特殊的五段动词:帰る、返る、知る、入る、切る(きる)、走る(はしる)、要る(いる),参る(まいる)·ます型1.Ⅰ段動詞う段-→い段+ます書く-→書きますある-→あります2.Ⅱ段動詞い段,え段去る+ます食べる-→食べます3.Ⅲ段動詞する-→します来る(くる)-→来ます(きます)注:擦る词尾为る,不属于Ⅲ段動詞注:若词尾不是る,可以考虑是Ⅰ段動詞·テ型1.Ⅰ段動詞①う、つ、る-→去词尾って待つ-→待って終わる-→終わって②ぬ、ぶ、む-→去词尾+んで死ぬ-→死んで遊ぶ-→遊んで③く-→いてぐ-→いで書く-→書いて④す-→して話す-→話して注:行く-→行って2.Ⅱ段動詞去る+て食べる-→食べて3.Ⅲ段動詞する-→して来る-→来て·タ型1.Ⅰ段動詞①う、つ、る-→去词尾+った②ぬ、ぶ、む-→去词尾+んだ③く-→いたぐ-→いだ④す-→した注:行く-→行って2.Ⅱ段動詞去る+た3.Ⅲ段動詞する-→した来る-→来た·ない型1.Ⅰ段動詞う段-→あ段+ない遊ぶ-→遊ばない注:う-→わ+ない吸う-→吸わない2.Ⅱ段動詞去る+ない見る-→見ない3.Ⅲ段動詞する-→しない来る-→来ない(こない)·意志型1.Ⅰ段動詞う段-→お段+う行く-→行こう2.Ⅱ段動詞去る+よう食べる-→食べよう見る-→見よう3.Ⅲ段動詞する-→しよう来る-→来よう(こ)·可能態1.Ⅰ段動詞う段-→え段+る読む-→読める話す-→話せる2.Ⅱ段動詞去る+られる見る-→見られる3.Ⅲ段動詞する-→できる来る-→来られる(こ)注:无论是自动词或他动词,变为可能态后词性都发生变化,变为自动词。
·条件型1.う段-→え段+ば分かる-→分かれば2.Ⅱ段動詞去る+れば3.Ⅲ段動詞する-→すれば来る-→来れば4.形容詞去い+ければ安い-→安ければ·受身態(被动态)1.Ⅰ段動詞う段-→あ段+れる言う-→言われる2.Ⅱ段動詞去る-→られる3.Ⅲ段動詞する-→される来る-→来られる·使役态1.Ⅰ段動詞う段-→あ段+せる待つ-→待たせる2.Ⅱ段動詞去る+させる3.Ⅲ段動詞する-→させる来る-→来させる·命令態1.Ⅰ段動詞う段-→え段待つ-→待て帰る-→帰れ2.Ⅱ段動詞る-→ろ見る-→見ろ3.Ⅲ段動詞する-→しろ来る-→来い·使役被动态1.Ⅰ段動詞う段-→あ段+せられる注:せら可以约音成さ、以す结尾的詞除外読む-→読ませられる/読まされる話す-→話させられる2.Ⅱ段動詞去る+させられる3.Ⅲ段動詞する-→させられる来る-→来させられる。
日语_动词变形详解
日语动词详细讲解动词分类日语动词分为四类,分别是五段活用动词,一段活用动词,サ变动词和カ变动词。
1、五段活用动词特征五段活用动词特征是以う段假名结尾,那么う段假名包括了う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、ぐ、ず、づ、ぶ、ぷ。
但是实际上,五段活用动词只会以う、く、す、つ、ぬ、む、る、ぐ、ぶ来结尾,不会以ふ、ゆ、ず、づ、ぷ结尾。
例:言(い)う,書(か)く、話(はな)す、持(も)つ、死(し)ね、読(よ)む、入(はい)る、急(いそ)げ、遊(あそ)ぶ2、一段活用动词特征一段活用动词以る结尾,且る前面一个假名要有i音和e音。
那么一段活用动词在日语中还分为凉了,但是只要知道两类就行了,在做动词变形的时候是没有影响的。
上一段动词是以る结尾,且る前面一个假名要有i音;下一段动词是以る结尾,且る前面一个假名要有e音;例:いる、(お)落ちる、食(た)べる注意:这个规则不适用所有的动词,有一部分动词虽然样子像一段动词,但是它却是五段动词。
比如帰(かえ)る。
这个词る前面那个假名发e,但是这个动词却是五段动词。
这一部分动词不多,但是要特别记住。
3、サ变动词特征这个动词只有一个,原形是する,但是要注意,这个动词前面可以加上一个双音节且带有动词意义的名词,可以组成复合サ变动词,因此サ变动词除了する之外,也包括了所有名词+する形式的动词例:する、結婚(けっこん)する,勉強(べhきょう)する,4、カ变动词特征这个动词就只有一个了,原型来(く)る。
那么这个动词时唯一一个不规则动词。
所以一定要死记这个动词多有变形,没有其他办法。
来(く)る总结日语的动词确实是难点,动词变化很多,但是还是有一些技巧可以使用,这样,就可以少走玩路了。
1、动词て形和た形变化的方法很像,只是把て换成た,把で换成だ。
因此,只需要掌握动词的て形,就可以掌握た形了。
2、一段动词和カ变动词的可能动形和被动形式一样的,因此只要会一个就会另外一个3、动词ば形式一个比较难记住的动词变形,但是实际上,动词ば形只有两种变法,五段动词う段假名变到え段加ば。
日语动词变形详细规则
未然形一,未然形1变化规则①五段动词:动词词尾变成其所在行的あ段字。
読む(よむ)「词尾所在行:ま行、あ段字:ま」==よま書く(かく)「词尾所在行:か行、あ段字:か」==かか死ぬ(しぬ)「词尾所在行:な行、あ段字:な」==しな呼ぶ(呼ぶ)「词尾所在行:ば行、あ段字:ば」==よば上がる(あがる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==あがら切る(きる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==きら②一段动词:去掉动词词尾中的る。
食べる(たべる)「去掉动词词尾中的る」==たべ起きる(おきる)「去掉动词词尾中的る」==おき着る(きる)「去掉动词词尾中的る」==き寝る(ねる)「去掉动词词尾中的る」==ね③サ变动词:根据不同的需要,する分别变成し、さ、せ。
する==し、さ、せ。
勉強する==勉強し、勉強さ、勉強せ。
④カ变动词:くる变成こ。
来る(くる)==こ2 各种实用例A 否定:未然形+ない①私は本を読まない。
(我不读书。
)②田中さんは晩御飯を食べなかった。
(田中没有吃晚饭。
)③毎日遊んで勉強しない。
(每天玩,不学习。
)④今日は日曜日だから、山田さんは来ない。
(今天是星期日,所以山田不来。
)B 被动、可能:未然形+れる、られる①弟は兄に殴られた。
(弟弟被哥哥打了。
)②眠くて、朝早く起きられない。
(太困了,早晨不能起早。
)③授業中話をして先生に注意された。
(上课说话,被老师批评了。
)④道路が渋滞で早く来られない。
(道路拥挤,不能早来。
)C敬语:未然形+れる、られる①小林先生はいつもお宅で新聞を読まれます。
(小林先生总是在家读报纸。
)②佐藤先生は学校まで遠いので、朝早く起きられます。
(佐藤先生家离学校很远,所以每天早晨很早起床。
)③社長は会議に参加されました。
(总经理参加了会。
)④今朝部長はとても早く来られました。
(今天早晨部长来得很早。
)D使役:未然形+せる、させる①母は妹を買い物に行かせる。
(母亲让妹妹去买东西。
)②看護婦は患者にお粥を食べさせる。
日语动词的全部变形
1 ます(连用形)(1) 五段:将词尾う段变成相应的え段,然后加ます。
(2) 一段:去词尾る + ます。
(3) する:します。
(4) 来る:来ます。
2 て(连用形)(1)五段:う、つ、る:去词尾 + ってく-> いて(但是:行く->行って)ぐ-> いです-> してむ、ぶ、ぬ:去词尾 + んで(2)一段:去词尾る + て(3)する:して(4)来る:来て(きて)3 た(过去)(连用形)与“て”变化相同,只是把て变成た就可以了。
4 ない(否定)(未然形:包括否定、使役、可能、被动)(1) 五段:将词尾う段变成相应的あ段,然后加ない。
(2) 一段:去词尾る + ない。
(3) する:しない。
(4) 来る:来ない(こない)。
5 推量形(标日说得是意志形,我学的就是标日,但是日语老师说推量比较准一点)(1) 五段:将词尾う段变成相应的お段,然后加う。
(2) 一段:去词尾る + よう。
(3) する:しよう。
(4) 来る:来よう(こよう)。
6 ば(假定形)(1) 五段:将词尾う段变成相应的え段,然后加ば。
(2) 一段:去词尾る + れば。
(3) する:すれば。
(4) 来る:来れば(くれば)。
7 可能(未然形)(1) 五段:将词尾う段变成相应的え段,然后加る。
这里发生了约音。
若按末然形变化应该是将词尾う段变成相应的あ段,然后加れる,但此时发生约音,就变成了将词尾う段变成相应的え段,然后加る。
例:书く:书ける(2) 一段:去词尾る + られる。
(3) する:できる。
(4) 来る:来られる(こられる)。
8 被动(未然形)(这个不要和可能态搞混了哦)(1) 五段:将词尾う段变成相应的あ段,然后加れる。
(2) 一段:去词尾る + られる。
(3) する:される。
(4) 来る:来られる(こられる)。
9 使役(未然形)(1) 五段:将词尾う段变成相应的あ段,然后加せる。
(2) 一段:去词尾る + させる。
日语动词五段变形
日语动词五段变形.txt和英俊的男人握握手,和深刻的男人谈谈心,和成功的男人多交流,和普通的男人过日子。
(一)动词分类1、根据变化形式分为五段动词、一段动词、カ变动词、サ变动词五段动词:以除る外う段假名结尾的动词(即非る动词)及以る结尾且倒数第二个假名是あ、う、お段假名的动词,是五段动词。
一段动词:以る结尾,倒数第二个假名是い、え段假名的动词,是一段动词。
カ变动词:来るサ变动词:する或“汉字”+するPS:通常在《标准日本语》中将五段动词写作1类动词、一段动词写作2类动词、カ变动词和サ变动词写作3类动词。
在动词中有特例存在,应该特殊记忆。
如:“帰る”按分类应该是一段动词,但实际上它是一个五段动词!2、根据和名词关系分为他动词和自动词他动词即及物动词,自动词即不及物动词。
他动词和宾语之间用助词を(二)动词变化形式动词变化形式共6种——连用形、未然形、意志形、假定形、基本形和命令形。
变化时,都是变结尾最后一个假名,以下是用省略说法。
カ变动词在变化时发生音变。
1、连用形(ます形)五段:う段→い段行く→行き一段:去掉る寝る→寝カ变:来る→来(音“き”)サ变:する→し勉強する→勉強し2、未然形(ない形)五段:う段→あ段+ない行く→行かない以う结尾,う→わ+ない言う→言わない一段:去掉る+ない寝る→寝ないカ变:来る→来ない(音“こない”)サ变:する→しない勉強する→勉強しない特殊的,ある→ない3、意志形((よ)う形)五段:う段→お段+う行く→行こう一段:去掉る+よう寝る→寝ようカ变:来る→来よう(音“こよう”)サ变:する→しよう勉強する→勉強しよう4、假定形(ば形)五段:う段→え段+ば行く→行けば一段:去掉る+れば寝る→寝ればカ变:来る→来れば(音“くれば”)サ变:する→すれば勉強する→勉強すれば5、基本性基本形就是动词的原形,也就是书上单词表给出的动词。
6、命令形五段:う段→え段行く→行け一段:る→ろ寝る→寝ろカ变:来る→来い(音“こい”)サ变:する→せよ或しろ勉強する→勉強しろ(三)动词接续形式——て、た、たり、たら形。
日语动词变形规则表(更新)
d、以す结尾的动词发生し音变。例:話すー話して
e、行く是特变,原本根据规则,行く应该变成行いて,但是这是一个特变,行って要特别记住。
去る加て
例如:いるーいて 食べるー食べて 落ちるー落ちて
去掉词尾的る,加ます
例如:いるーいます 食べるー食べます 落ちるー落ちます
する变し加ます
例如:するーします 心配するー心配します
来(き)ます
て形
(连体形)
a、以う、つ、る结尾的动词发生促音变。例如:言うー言って持つー持って 入るー入って
b、以ぬ、む、ぶ结尾的动词发生拨音变。例如:死ぬー死んで 読むー読んで 遊ぶー遊んで
使役被动
“ない形”的ない变成される
“ない形”的ない变成させられる
する变成されられる
来(こ)させられる
把る变成ろ(口语)或よ(文章体)。
特殊的是くれる的命令形为くれ
する变成しろ
来い(こい)
意志形
把结尾的假名变为相应的「お段」假名,然后加上「う」
把基本形的“る”变成“よう”。
する”变成“しよう”。
来(こ)よう
ば形
基本形的最后一个音变え段上的音,再加“ば”。
把基本形的“る”变成“れば”。
把“する”变成すれば
する变し加て
例如:するーして 心配するー心配して
来(き)て
ない形
(未然表)
基本形最后一个假名变成该行あ段假名再+ない
去る加ない示例:食べる—食べない
する—しない
来(こ)ない
た形
(终止形)
日语动词的五大态
关于日語動詞的"五大態",转发一个高手的文章,仔细看看就明白了。
日語的動詞分成“五大態”1.可能態表示可能,即表示具有某能力或某種可能性.形式: 動詞的未然形+ れる/られる构成:五段动词:把词尾「う」段上的假名变成其所在行「あ」段上的假名加「れる」。
不过五段动词经常发生“约音便”,于是五段动词变成可能态可以直接把词尾的「う」段的假名变成其所在行「え」段假名加「る」就可以了。
如:書く→書ける買う→買える飲む→飲める飛ぶ→飛べる持つ→持てる一段动词:去掉词尾「る」加「られる」。
如:起きる→起きられる食べる→食べられるサ变动词:本来应该是「する」的未然形「さ」加「れる」而构成「される」、但现代日语则是:「する」→「できる」。
如:勉強する→勉強できる電話する→電話できるカ变动词:只有一个词。
如:来る→来られる用法:一般用这样的句型「…は…が+动词可能态」。
不强调对象,而强调动作时,「が」有时也可以用「を」。
如:例:◇今は彼はJAPAN語の小説が読めるようになった。
◇私はまだJAPAN語で手紙が書けません。
◇3年間ぐらい勉強していたのに、思うままJAPAN語を話せなくて、悔しいです。
◇この辺りに書留を出せるところはありませんか。
這裏解釋一下什麽是“約音便”:用第一個假名的輔音和第二個假名的母音結合成新的假名。
如:「か」的發音是“ka”,其輔音是“k”,「れ」的發音是“re”,其母音是“e”,把“k”和“e”結合在一起,就成爲“ke”即「け」。
“約音便”不只限於可能動詞,其他形式上的“約音”,都可以用這種方法。
注意:這裏我來說一下可能的其他表達方式。
①动词连体形+「ことができる」。
(サ变动词还可以用词干+できる)例:◇あなたはピアノを弾くことができますか。
◇李さんは餃子を作ることはできますが、ピサを作ることはできません。
◇田中さんは車を運転できると聞いています。
②动词连用形+うる/(える)(这个用法以后在中级的时候将学到)例:◇それはあり得ることです。
动词各种形态
1、连用形(ます形)2、被动态五段:う段→い段 行く→行き五段:う段→あ段+れる 书く→书かれる一段:去掉る 寝る→寝う→わ+れる 言う→言われるカ变:来る→来(音“き”)一段:去掉る+られる 寝る→寝られるサ变:する→し 勉强する→勉强しカ变:来る→来られる(音“こられる”)サ变:する→される 勉强する→勉强される2、未然形(ない形)特点:自动词和对象之间的が→に五段:う段→あ段+ない 行く→行かない以う结尾,う→わ+ない 言う→言わない3、使役态一段:去掉る+ない 寝る→寝ない五段:う段→あ段+せる 书く→书かせるカ变:来る→来ない(音“こない”)う→わ+せる 言う→言わせるサ变:する→しない 勉强する→勉强しない一段:去掉る+させる 寝る→寝させる特殊的,ある→ないカ变:来る→来させる(音“こさせる”)サ变:する→させる 勉强する→勉强させる3、意志形((よ)う形)特点:自动词和对象执行者之间的に→を五段:う段→お段+う 行く→行こう一段:去掉る+よう 寝る→寝よう4、自发态カ变:来る→来よう(音“こよう”)五段动词:把词尾「う」段上的假名变成其所在サ变:する→しよう 勉强する→勉强しよう行「あ」段上的假名加「れる」。
(这个形式和可能态的基本形式相同,但没有“约音便”。
)4、假定形(ば形)思う→思われる五段:う段→え段+ば 行く→行けば待つ→待たれる一段:去掉る+れば 寝る→寝れば思い出す→思い出されるカ变:来る→来れば(音“くれば”)一段动词:去掉词尾「る」加「られる」。
サ变:する→すれば 勉强する→勉强すれば如:感じる→感じられる案じる→案じられる6、命令形サ变动词:「する」的未然形「さ」加「れる」。
五段:う段→え段 行く→行け 如:勉强する→勉强される一段:る→ろ 寝る→寝ろカ变动词:只有一个词。
如: 来る→来られるカ变:来る→来い(音“こい”)用法:动词前面的「を」,サ变:する→せよ或しろ 勉强する→勉强しろ变成自发动词以后要变成「が」。
特殊五段动词
1.嘲(あざけ)る→彼は皆の前で私を嘲った。
/他在众人面前讥讽我。
2.焦(あせ)る→若者はすぐ出発したくて焦っているようだ。
/年轻人似乎急着想马上出发。
3.要(い)る→その旅行にどれだけ金が要るのか。
/这次旅行需要多少钱?4.煎(い)る→コーヒーを煎る时いい匂いがします。
/烘培咖啡时散发出一股香气。
5.返(かえ)る→バスで忘れた伞が返ってきた。
/落在公共汽车上的雨伞找回来了。
6.帰(かえ)る→アメリカへ渡ったきり帰って来なかった。
/去了美国之后就没有再回来。
7.限(かぎ)る→入场者は女性に限ります。
/仅限女性观众入场。
8.切(き)る→包丁で指先を切った。
/菜刀把手指划开了。
9.覆(くつがえ)る→道の曲がり角でドラックが覆った。
/卡车在道路拐角翻车了。
10.蹴(け)る→この马は人を蹴る癖がある。
/这匹马有踢人的坏毛病。
11.遮(さえぎ)る→カーテンで光を遮る。
/用窗帘挡住光线。
12.茂(しげ)る→庭の木が青々とよく茂っています。
/院子里的树郁郁葱葱十分茂盛。
13.湿(しめ)る→夜の湿った空気は体に毒だ。
/夜晚的潮湿空气身体有害。
14.知(し)る→彼は自分の弱点を知らない。
/他不知道自己的弱点。
15.滑(すべ)る→手が滑って花瓶を床に落とした。
/手一滑把花瓶摔在了地上。
16.散(ち)る→桜の花が散ってしまった。
/樱花已经谢了。
17.照(て)る→降っても照っても明日は出ける。
/下雨还是晴天明天都要出门。
18.握(にぎ)る→何か私たちの秘密を握っているようだ。
/他似乎掌握了我们的秘密。
19.练(ね)る→书いた文章は何回も缲り返し练らなければならない。
/写好文章必须反复推敲多次。
20.骂(ののし)る→彼は运転手を酷く骂った。
/他把驾驶员臭骂了一顿。
21.入(はい)る→六歳の时、学校に入った。
/六岁时,进了学校。
22.走(はし)る→駅まで走って5分です。
/跑去车站要5分钟。
23.减(へ)る→农业人口が目立って减っている。
学习日语动词变形总结(10种全)
动词变形总结1.动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词: 帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2・动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。
行く→行かない.買う→買わない。
②一段动词:去る+ない. 食べる→食べない。
起きる→起きない。
③カ变动词:来る→来(こ)ない。
④サ变动词:する→しない。
例:勉強する→勉強しない。
特殊五段动词:帰る→帰らない。
知る→知らない。
其它的以此类推,将る变成ら+ない。
3.动词过去式-----动词た形(1)五段动词:①く→いた。
ぐ→いだ。
例:書く→書いた。
脱ぐ→脱いだ。
②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+った。
例:買う→買った。
立つ→立った。
終わる→終わった。
③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んだ例:飲む→飲んだ。
死ぬ→死んだ。
飛ぶ→飛んだ。
④以す为结尾的す→した。
例:話す→話した。
(2)一段动词:去る+た。
例:食べる→食べた。
起きる→起きた。
(3)カ变动词:来る→来(き)た。
④サ变动词:する→した。
例:勉強する→勉強した。
例外:行く→行った。
帰る→帰った。
知る→知った等.五段动词:最后一个假名位于【う段】上(既以う、く、す、つ、ぬ、ぶ、む、る结尾的单词)[某些以る结尾的特殊单词除外]。
例:使う(つかう)、话す(はなす)、休む(やすむ)】。
变【ます形】为将最后一个假名变为【同行い段加ます】例:使う→使います、话す→话します、休む→休みます一段动词:最后一个假名是【る】,倒数第二个假名位于【い段】或【え段】上。
例:起きる(おきる),忘れる(わすれる)【ます形】变法是直接【去掉る加ます】,例:起きる→おきます、忘れる→忘れます、止める→止。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日语动词五段变形.txt 五段动词:以除る外う段假名结尾的动词(即非る动词)及以る结尾且倒数第二个假名是あ、
う、お段假名的动词,是五段动词。
一段动词:以る结尾,倒数第二个假名是い、え段假名的动词,是一段动词。
カ变动词:来る
サ变动词:する或“汉字”+する
PS:通常在《标准日本语》中将五段动词写作1类动词、一段动词写作2类动词、カ变动词
和サ变动词写作3类动词。
在动词中有特例存在,应该特殊记忆。
如:“帰る”按分类应该是
一段动词,但实际上它是一个五段动词!
2、根据和名词关系分为他动词和自动词
他动词即及物动词,自动词即不及物动词。
他动词和宾语之间用助词を
(二)动词变化形式
动词变化形式共6种——连用形、未然形、意志形、假定形、基本形和命令形。
变化时,
都是变结尾最后一个假名,以下是用省略说法。
カ变动词在变化时发生音变。
1、连用形(ます形)
五段:う段→い段行く→行き
一段:去掉る寝る→寝
カ变:来る→来(音“き”)
サ变:する→し勉強する→勉強し
2、未然形(ない形)
五段:う段→あ段+ない行く→行かない
以う结尾,う→わ+ない言う→言わない
一段:去掉る+ない寝る→寝ない
カ变:来る→来ない(音“こない”)
サ变:する→しない勉強する→勉強しない
特殊的,ある→ない
3、意志形((よ)う形)
五段:う段→お段+う行く→行こう
一段:去掉る+よう寝る→寝よう
カ变:来る→来よう(音“こよう”)
サ变:する→しよう勉強する→勉強しよう
4、假定形(ば形)
五段:う段→え段+ば行く→行けば
一段:去掉る+れば寝る→寝れば
カ变:来る→来れば(音“くれば”)
サ变:する→すれば勉強する→勉強すれば
5、基本性
基本形就是动词的原形,也就是书上单词表给出的动词。
6、命令形
五段:う段→え段行く→行け
一段:る→ろ寝る→寝ろ
カ变:来る→来い(音“こい”)
サ变:する→せよ或しろ勉強する→勉強しろ
(三)动词接续形式——て、た、たり、たら形。
举例时以て形为例子,变化方法都一样。
五段:①以つ、る、う假名结尾,促音变化。
立つ→立って②以ぬ、む、ぶ假名结尾,拨音变化。
死ぬ→死んで③以く、ぐ假名结尾,イ音变化。
書く→書いて、泳ぐ→泳いで。
但“行く”是特例,它是促音变化,行く→行って④以す假名结尾,す→し。
貸す→貸し
一段:去掉る+て寝る→寝て
カ变:来る→来て(音“きて”)
サ变:する→して勉強する→勉強して
(四)动词态式变化
动词态式共有3种变化形式——可能态、被动态和使役态。
1、可能态
五段:う段→え段+る行く→行ける
一段:去掉る+られる寝る→寝られる
カ变:来る→来られる(音“こられる”)
サ变:する→できる勉強する→勉強できる
特点:他动词和宾语之间的を→が
2、被动态
五段:う段→あ段+れる書く→書かれる
う→わ+れる言う→言われる
一段:去掉る+られる寝る→寝られる
カ变:来る→来られる(音“こられる”)
サ变:する→される勉強する→勉強される
特点:自动词和对象之间的が→に
3、使役态
五段:う段→あ段+せる書く→書かせる
う→わ+せる言う→言わせる
一段:去掉る+させる寝る→寝させる
カ变:来る→来させる(音“こさせる”)
サ变:する→させる勉強する→勉強させる
特点:自动词和对象执行者之间的に→を
(五)普通体
普通体就是基本形、未然形和た形。
普通体可分为现在时肯定式——基本形,现在时否定式——未然形,过去时肯定式——た形,过去时否定式——~なかった形。
读书破万卷,下笔如有神。
桑柘影斜春社散,家家扶得醉人归。