日助词总结

合集下载

初级日本语助词用法总结

初级日本语助词用法总结

一.の的用法:1.~~の~~用于连接n.与n.表示所属关系.相当也汉语的"的".例えば:旅行社の会社東京大学の留学生2.表示修饰关系例えば:科学の本日本の新聞3.准体助词例えば:その辞書は王さんのです。

4.同位语的作用.稍微表示强调.例えば:昨日の日曜日5.将动词名词化.相关句型为:~~のは~~です。

~~のが~~です。

~~のを~~ます。

例えば:野球をするのはおもしろいです。

私はテニスをするのが好きです。

歌を歌っているのが聞こえます。

李さんは空港で両替するのを忘れました。

子供のころこの木に登ったのを覚えています。

6.句子中的小主语时替换が.例えば:私が好きな果物はりんごです。

=私の好きな果物はりんごです。

これは純子さんがかいた絵です。

=これは純子さんのかいた絵です。

背が高い人は王さんです。

=背の高い人は王さんです。

二.か的用法:1.表示疑问的语气助词,相当于汉语的"吗"あなたは王さんですか。

2.表示选择疑问的时候.例えば:靴の売り場は一階ですか、二階ですか。

3.表示惊讶、劝诱:例えば:そうですか。

ビールを注文しましょうか。

4.“何+助数词+か”相当于汉语的"几+量词",表示不确定的数量,不是疑问.例えば:私は日本人の友達が何人かいます。

(我有几个日本朋友)李さんはビールを何杯か飲みました。

(小李喝了几杯啤酒)和此类似的还有"いつか・どこ・だれ・なに等+か"表示不确定的时间,地点,人物,事物等.例えば:どこかへいますか。

(去哪儿了?)注意:か和へ的位置.部屋にはだれかいますか。

(谁在屋子里?―有没有谁再屋子里?)教室に先生と学生かいます。

(教师和几个学生在教室里)李さんはいつか日本映画を見てください。

か与を不可连用:例えば:今朝何か(を,一般省略)食べましたか。

(今天早上吃什么了没有)三.も的用法:1.表示"也..."类推~だって...表示"也..."(只用于口语)――おじさんだって、おばさんだって行くんだから、私も行きたいわ。

日语助词、助动词总结

日语助词、助动词总结

日语助词、助动词总结助词:助词是附着在词,短语,句子的前面或后面,表示结构关系或某些附加意义的虚词。

助动词:协助主要动词构成谓语动词词组的词叫助动词。

助词的分类:は:提示助词。

1. [读作「わ」,接于体言、活用词连用形、副词、副助词及部分格助词后]2. [提示题目,以明确出判断的主题、叙述的范围」3.通常「は」所提示的主题是说话人认为听话人已知的内容,所以不能接于疑问词语后,也不置于一篇文章的开始]選手団は午後の特急で出発した体育代表队已坐下午的特快出发了。

4. [表示强调句中某一成分,强调宾语时可用「は」顶替「を」,强调时间地点时,可说「には」也可说「は」,强调其它意义的补语时,可将は加于补格助词后,强调状语时,可接于副词后]すぐにはできない马上是办不到的。

5. [表示同类事物的对比,常对照地提示出两个或两个以上的对比事物来,因而不表示对比时,从句中一般不使用は]日本へは三度ばかり行ったことがあるが,アメリカへはまだ行ったことがない日本去过三次,而美国还没去过。

6. [与否定式搭配,加强谓语的否定语气]いくら拷問されても,彼を裏切りはしない无论怎幺受拷打也决も:提示助词。

1. [接在体言、活用词连用形、某些副词、副助词,格助词(除「が」「の」外)后]2. [表示同类事物的追加]也。

デパートまで行かなくてもこの店でも買えますよ就是不去百货公司,在这家商店也能买着。

3. [并非明确的追加,而用近似追加的语气表示题目含蓄,语调缓和]也。

長かった苦難もやっと終わろうとしている漫长的苦难好不容易要结束了。

4. [表示对两个同类事物条件的并提]既…又…。

紙もぺンも用意してあります既准备了纸又准备了笔。

5. [用以提示极端的事物,暗示其它当然是不言而喻的]也,甚至,连…也。

あいつにはじょうだんも言えない跟他都不能开玩笑。

6. [接于疑问词或含有疑问词的体言性词组后,表示全面肯定或全面否定]都,无论…都。

だれでも知っている谁都知道。

日本语助词用法总结

日本语助词用法总结

「は」1)①私は李です。

②私は朝六時に起きます。

③桜はきれいです。

2)①ニューヨークは今何時ですか。

②日曜日は友達と奈良へ行きました。

③私の会社は東京にあります。

④資料はファクスで送ります。

「も」①王さんも中国人です。

②この荷物もお願いします。

③どちらも好きです。

④何回もダイエットをしたことがあります⑤どこへ「も」行きませんでした。

⑥何も食べませんでした。

⑦だねもいませんでした。

「の」①あの人はLZTの李さんです。

②これはコンプューターの本です。

③あれは私の傘です。

④これは日本の自動車です。

⑤昨日の晩勉強をしました。

⑥日本語の勉強はどうでしたか。

⑦机の上に写真があります。

⑧この漢字の読み方を教えてください。

⑨インドネシアのハンドンから来ました。

⑩このかばんは佐藤さんのです。

⑪これはどこのカメラですか。

⑫もう少し大きいのはどうですか。

「を」①私はジュースを飲みました。

②1週間旅行をします。

③2時に子供を迎えに行きます。

④昨日会社を休みました。

⑤毎朝7時にうちを出ます。

⑥京都で電車を降ります。

⑦毎朝公園を散歩します。

⑧あの信号を渡ってください。

⑨この道をまっすぐ行くと、駅があります。

「が」A:①私はイタリア料理が好きです。

②小野さんは料理が上手です。

③私は日本語が少しわかります。

④細かいお金がありますか。

⑤私は子供が二人います。

⑥私はパソコンが欲しいです。

⑦スキーができますか。

B:①あそこに男の人はいます。

②机の上に写真があります。

③来月京都でお祭りがあります。

C:①森さんは背が高いです。

②東京は人が多いです。

③私はのどが痛いです。

D:①バスと電車とどちらが早いですか。

②電車のほうが早いです。

③スポーツで野球がいちばんおもしろいです。

E:①雨が降っています。

②これに触ると水が出ます。

③音が小さいです。

F:①コンサートが終わってから、食事に行きます。

②約束の時間に友達が来なかったら、どうしますか。

③妻が病気の時、会社を休みます。

日语助词用法总结日语助词全面分析(20)

日语助词用法总结日语助词全面分析(20)

日语助词用法总结:日语助词全面分析(20)てして1接续法て接在动词,形容词以及动词或形容词的活用形助动词的连用形后面,接在ガナバマ行五段动词后面时要发生音便为で。

●春がすぎて夏が来た。

●私をハワイへ行かせてください。

●だれも来なくてのんびりした。

2意义和用法。

①构成对等文节。

(1)表示顺序,用于动作,状态,事项的继续或推移的场合。

●中学校を卒业して高校生になる。

●夏が过ぎて秋になった。

●デパートで买物をして、映画を见て、コーヒーを饮んで帰りました。

(2)表示并列,添加。

●やすくてうまい。

●あの山は高くて険しい。

●わが国は土地が広くて、物产も豊かです。

②构成连用修饰语。

(1)表示原因,理由。

●雨が降ってすずしくなる。

●お目にかかれて大変うれしかった。

●风邪をひいて、学校を休みました。

(2)表示手段,方法。

非常感谢孔警官的在百忙之中为我们带来的精彩报告,报告列举了一系列发生在身边的典型事例,通俗易懂,深入浅出,给我们上了一节生动的法制教育课。

为了更好地贯彻落实今天法制教育报告会的主要内容,让法律意识在同学们心中生根、发芽、开花、结果。

向同学们提出几点希望和要求:●立って话しなさい。

●泳いで川を渡った。

●手をたたいて賛成した。

(3)起用言和补助用言之间的连接作用。

●きれいな花が咲いている。

三是着力抓好基层普法阵地建设。

在镇办公区先后设置了永久性宣传牌、普法黑板报、普法宣传栏和电子宣传屏幕。

在基层各村、社区,按照县普法办“十个一”的工作要求,进一步加大村、居民法制学校、法制宣传栏、法制大喇叭等普法阵地建设力度。

强化对基层农村、社区、学校法治文化活动的指导和扶持,所属23所学校全部成立了普法教育基地。

同时,建立农村广播室7个,法制宣传栏23处,村(居)民法制学校17个,社区法制文艺宣传队3个,宣传队员30余名,充分发挥了基层法制宣传的主渠道作用。

●この时计は父に买ってもらいました。

し1接续法し接在用言,助动词的终止形后面。

日语助词的分类和用法归纳【总结】

日语助词的分类和用法归纳【总结】

日语助词的分类和用法归纳【总结】助词分类表格助詞(かくじょし)主要接在体言或者相当于体言的词语后构成句素,表明该句素在句中的地位,决定该句素在句中与其他句素之间的关系。

(がのをにでとからまでへより)接続助詞(せつぞくじょし)是连接用言、用言性词组或句子,表示它们之间关系的助词。

接续助词在句子中起着承上启下的作用,表示条件、因果、让步、转折、并列等各种逻辑关系。

(てながらしからのでばとては(では)がけれども(けれど、けど、だが、ですが)のにても(でも)たって(だって)とも)並立助詞(へいりつじょし)连接两个或以上的词语,使它们构成并列关系。

(とやたりとかだのかなりに)提示助詞(ていじじょし)与前面的助词不同,它不表达词与词之间的关系,而是在句中充当谓语,并表明说话人的陈述态度。

(はこそしかさえすらもでもだって)副助詞(ふくじょし)一般接在体言后,也可接在某些用言、副词、助动词后,增添某种意义。

(ほどだけばかりくらい(ぐらい)きりまでずつなどなんてかやら)語気助詞(ごきじょし)在句中或句末用以表示各种语气。

用于句末的时候表明了说话人的陈述方式。

(かかしら(ん)ね(え)よな(あ)やことわぞぜいものさのかな(あ)な)第1节格助词が主要接在体言、相当于体言的词语后。

1:表示句子的主语①、表示判断、性质、状态、存在、动作、作用等主体。

★わしが噂の天外じゃ!(老身就是传说中的天外!)「表判断」★タ゗タン3の身長が一番高いだ。

(泰坦3是最高的。

)「表状态」★真?ゲッターには未だ解明されていない謎が沢山眠っている。

(真盖特身上还沉睡着许多未解之谜)「表存在」★月面で大規模な爆発が起こったらしい。

(月面似乎发生了大规模爆炸)「表动作」★こらぁ!てめぇがぐずぐずしている間、敵が沢山やって来たじゃねぇかよ!(喂!在你磨磨蹭蹭的时候,敌人已经来了一大票了!)「表动作」★通信が入ったら直に報告しろ。

(有通信来的话马上向我报告。

日语助词总结

日语助词总结
接续助词 が
A表示转折 表示转 李さんの専門はコンピュータですが、週に四回 日本語の授業があります。 最初は苦手でしたが、今は好きになりました。 毎日練習しているが、ちっとも上手にならない。 B表示顺接 表示顺 山田と申しますが、ご主人はいらっしゃいます か。 失礼ですが、お名前は何とおっしゃいますか。 つまらないものですが、どうぞ。 課長はただいま、席をはずしておりますが。
ほど A比较的基准 東京は北京ほど寒くないです。 私は太郎ほどの才能はありません。 病気の中で、風邪ほどかかりやすい病気はあ りません。 B大致的数量 電車では三十分ほどかかります。 だけ 表示限定 1)休みは日曜日だけです。 2)三人だけ集まった。 3)お金だけが人生のすべてではない。
ぐらい 表示大体的数量 中国人の留学生が200人ぐらい入ってい るのでとてもにぎやかです。 この仕事を完成するまで、あと何日ぐらい かかるだろう。 ずつ 等量 兄と姉が一人ずついます。 一人ひとつずつ取ってください。 など 列举
か 不定 いつか一緒に遊びに行きましょう。 昨日どこかへ出かけましたか。 どこからかラジオ体操の音楽が聞こえてき ます。
C表示方式,状态 歩いて家へ帰る。 声を出して泣いている。 D连接补助动词 そこでなにをしていますか。 ぜひ行ってみたいですね。 だんだん寒くなってきました。
から 用言,一些助动词终止形+から A表示理由 乗換えがありませんから便利です。 もうすぐ来るから、準備しておいて。 日本語はぜんぜん分かりませんから、 英語で言ってください。 友達がいるから、もう心配は要らない。
ので 名词な、用言连体形+ので 表示理由
今日は休日なので、学校へ行きません。 みんな元気なので安心しました。 道が狭いので、交通事故が多い。 急に電車が止まったので、立っている人は

日语格助词精品总结

日语格助词精品总结

格助词定义:日语的单词本身没有格的变化,表示某一个体言在句中属于哪种格(即决定该词与其他词的关系,亦即该词在句中的地位)的助词叫格助词。

格助词共有9个:が、の、を、に、へ、と、から、より、で接续:格助词接在体言(名词,代词,数词)后面,也可以接在相当于体言性质的词或词组后面。

分类:主格助词:が、の连体格助词:の连用格助词(动词,形容词,形容动词总称为用言):を、に、へ、と、から、より、で※注意:格助词一般不能重叠,如果重叠的话,则前面一个格助词就失去了格助词的作用比如“これからが面白い”,句中的“が”表示“これから”和“面白い”互为主谓关系,从而“これから”相当于一个体言性质的词组。

格助词の接在其他格助词后面的场合较多,如:との、への、からの、よりの、での等等,の前面的整个文节相当于一个体言性质的词组。

一、が(1)接续法:が接在体言和相当于体言性质的活用词连体形或某些助词的后面①人がいる。

②どうともするがよい。

③朝早く起きるのがつらい。

④何もあの人だけが偉いんじゃないさ。

(2)意义和用法1.表示主语●この方が山本先生です。

●風が吹く。

●やってみるがよい。

●これからが面白い。

2.表示希望、好恶、巧拙、难易、能力等的对象语。

●結果が聞きたい。

●やわらかいのがすきだ。

●秋山は絵がうまい。

●この万年筆が使いよい。

●漢文が読める。

3.が有时起到相当于の的作用,即构成连体修饰语,是文语的残余。

●千円が値打ちはある。

●今が今まで本当信じていた。

●言うが程のことはない。

●するがままにさせておく。

●君が代。

(日本国歌“你的一生”)二、の(1)接续法:の接在体言和相当于体言性质的活用词连体形以及助动词后面,还可以接在部分副助词后面。

●これは私の本です。

●しばらくの間。

●弟からの手紙。

(接在格助词后面,此外,との、への、よりの、での等也是同样的接续法。

)●本人にあっての上の話。

(の接在接续助词て后面)●そればかりのことで泣くなんてみっともない。

标准日本语初级上册助词总结

标准日本语初级上册助词总结

初上助词版块复习助词1:は意思1:在句中提示主语。

例句:李さんは中国人です。

(小李是中国人。

)森さんは学生です。

(森是学生。

)意思2:表示对比或作为话题提起。

例句:そのことはもう伝えましたよ。

(那件事情,我已经传达了)李さんとは行きました。

(我是和小李去的。

)コーヒーは飲みます。

(我喝的是咖啡。

)助词2:の意思1:格助词,名词+の+名词,相当于“的”。

也可以表达同位和数量的修饰。

日语中两个名词之间不论是什么关系一般都加の。

例句:私の本(我的书)三人の家族(三口之家)友達の李さん(朋友小李)助词3:も意思1:相当于汉语的“也”。

例句:李さんは中国人です。

私も中国人です。

(我也是中国人。

)意思2:用在疑问词和动词否定之间,表示全面否定。

例句:教室にだれもいません。

(教室里谁也没有。

)今朝何も食べませんでした(早上什么也没吃)助词4:と意思1:并列助词,加在两个名词之间表示并列,相当于汉语的“和”。

例句:ジュースとコーヒー(橙汁和咖啡)森さんと李さん(森和小李)意思2:格助词,接人称后面,表示一起执行动作的对象。

常和「一緒に」搭配使用。

例句:森さんといっしょに行きました。

(我和森一起去的。

)友達と帰ります。

(我和朋友们回来。

)助词5:か意思1:文末+か,表示疑问“吗”的意思。

例句:李さんですか。

(你是小李吗?)森さん学生ですか。

(森是学生吗?)意思2:副助词,用在名词之间表示选择,相当于汉语的“或者”。

例句:李さんはジュースかコーヒーを飲みます。

(小李喝橙汁或者咖啡。

)私は月曜日か火曜日に帰ります。

(我星期一或星期二回家。

)意思3:不定助词,用在疑问词后,相当于“某~”。

例句:どこか(某地)だれか(某人)いつか韓国へ行きたいです。

(想什么时候去韩国)どこかへ行きましょう。

(出门去个什么地方吧)助词6:に意思1:表示存在的地点。

例句:部屋に机があります。

(房间里有桌子。

)犬は部屋にいます。

(房间里有狗。

(完整版)日语格助词总结

(完整版)日语格助词总结

格助词共分为4种:主格助词、领格助词、宾格助词、补格助词;基本上都接在体言(名词、代词、数词)之后,分别构成主语、定语、宾语、补语。

现按五十音图顺序分别列表如下:1. 主格助词主格助词主要作用用例が⑴接在疑问代词及其他体言之后,着重说明主语⑵构成定语、状语从句的主语⑴どれが日本語の本ですか。

これが日本の本です。

⑵頭が痛い時は、薬を飲めぱいいだろう頭が高けれぱ頭も痛いの构成定语从句的主语頭の痛い時のある2. 领格助词主格助词主要作用用法が文言领格助词,表示所属:~~~的~~~~~私が国の⑴接在体言之后,表示所属⑵接在状语之后,构成定语⑶与补格助词重叠,构成定语⑴私の手紙⑵子供に対しての説明⑶会社からの電話3.宾格助词主格助词主要作用用法が⑴可能态的宾语⑵愿望态的宾语⑴日本語が話せる⑵寿司が食べたいを他动词所涉及的对象映画を見る4.补格助词主格助词主要作用用法から⑴表示时间、地点的起点⑵表示原因:由、从⑶表示构成的材料:由⑴旅行は來週から始まる⑵食べ物から病気になる⑶生物体の70 %は水からなるで⑴表示行为的场所:在⑵表示范围:在⑶表示原因:因、由于⑷表示使用的工具、方法⑴公園で遊ぶ⑵今月で終わる⑶風邪で頭が痛い⑷自転車で行くと⑴表示动作的共同者:与⑵表示转化的目标:成为⑶与言う、思い等表示语言、思考的动词结合,表示语言、思考的内容。

⑴学生と行きます⑵温度が36 となった⑶もっと早いほうがいいと思うに⑴表示实践和存在的地点⑵表示转化的目标、或变化的结果⑶表示移动的方向、目标⑷某些自动词的范围⑸表示授予的对象⑹表示被动句的动作指示者⑺表示使役句的使役对象⑴ 1 時に帰る⑵彼女は教師になった⑶明日、東京に行く⑷時間に応じる⑸子供に音楽を教える⑹よく人に言われる⑺妹に新聞を読ませるへ表示移动的方向、目标アメリカへ行くまで表示终点:到、迄5時まで授業があるより⑴表示比较的对象;比⑵表示起点:从木村さんは田村さんより高い小説より選ぶを表示离开、经过自动词的离经场所鳥が空を飛ぶ流れ星が夜空を走った。

日语助词总结大全(非常完整)

日语助词总结大全(非常完整)

日语助词完全整理总结篇(超全)助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词的关系,或者给该词添加某种意义。

1.提示助词[は]在判断句中,[は]提示主语2.提示助词[も][も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有"3.助词[が](1)主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语(2)格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。

(3)接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。

4. 领格助词[の][の]表示所属,为"的"之意5. 终助词[か][か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意6. 接续助词[て]接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系7. 提示助词[は]接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。

8. 接续助词[から]接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。

9. 补格助词[より][より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。

10. 副助词[ほど][ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…"11. 终助词[ね][よ]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。

[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。

日语助词大总结 は 、が、で、に、の、を本文档

日语助词大总结 は 、が、で、に、の、を本文档

--------------------------------------
2、在主语和谓语的提问中的不同含义
请看下面两个例句(判断句):
a:「,都是“这里是教室。”但是,在日语中有着不同的含义。
决定做某一件事情,自己主观决定,用名词+ にする或者动词+ことにする;别人(领导、上级、集体)客观决定,用名词+になる或者动词+ことになる。有时自己也在决定事情的成员里,但是客观地描述这一事情也用名词+になる或者动词+ことになる。
除上述移动性自动词以外,还有一些特殊的自动词,也用 「を」来表示与动词本身的关系。
例如:
小林さんは、病気で学校を休みました。
银行の角を右に曲がる(まがる)と、映画馆が见えます。
这里的「休む」和「曲がる」都是自动词,但是与其发生关系的「学校」和「角」,都用「を」来表示,而且,这里的「を」是补格助词。

------接续:前接体言等
表示方向、位置
日本に行きます。
家に帰ります。
机の上に置きます。
表示确切的时间
三时に行きます。
表示动作的对象、动作的着落点
先生に花を赠ります。
3、在存在句中的不同含义
请看下面两个例句:
a 「教室に机があります。」(教室里有桌子。)
b 「机は教室にあります。」(桌子在教室里。)
第一句话的顺序,首先是用补格助词「に」(也可用「には」)表示的补语,其次是用「が」表示的主语,最后是「あります」(谓语)。即“补、主、谓”的结构。这时,「あります」译成“有”。第二句话的顺序,首先是用提示助词「は」表示的主语,其次是用「に」表示的补语。最后是「あります」(谓语)。即 “主、补,谓”的结构。所以,得出结论是:①在存在句中若是“补、主、谓”结构,主语用「が」表示,「あります」译成“有”。②在存在句中若是“主、补,谓”结构,主语用「は」表示,「あります」译成“在”。

〖日语助词大总结〗「は、が、で、に、の、を」归类篇

〖日语助词大总结〗「は、が、で、に、の、を」归类篇

〖日语助词大总结〗日语助词小结一、は1、表示提示主题私は田中です。

2、表示强调風呂に入ってはいけません二、か1、表示疑问あなたは王さんですか。

2、表示惊讶そうですか。

3、表示劝诱ビールを注文しましょうか。

三、の1、「の」名接名,从属关系こちらは担任の田中先生です。

明日の试験は大丈夫ですか。

2、「の」形式体言「これは谁の本ですか」「私のです」私は本を読むのが好きです。

子供が游んでいるのが见えます。

3、「~のだ」,断定「どうしたんですか」「お腹が痛いんです」休みたいんですが、いいでしょうか。

今は忙しいんだ。

4、名词句の中で主语を表す「の」私の(.が)住んでいるところは、駅の近くです。

君の(.が)探している物は、これですか。

桜の(.が)咲く顷、もう一度来たいですね。

四、を1、表示对象。

格助词“を”在大部分情况下是宾格助词,例如:「私は食堂で朝ご饭を食べます。

」2、表示移动的场所。

在不太多的情况下,在自动词作谓语的句子中,会出现用「を」作补语的情况。

移动性动词作谓语时,移动的起点和移动的范围,需要用「を」来表示,这时「を」不是宾格助词,而是补格助词。

例如:「山田さんは明日成田(なりた--东京新国际空港)をたってアメリカへ行きます。

」「王さんは去年大学を卒業しました。

」「タクシーを降りて、家に入ります。

」前2句是用「を」表移动起点,而第3个表移动范围。

除移动性自动词以外,还有一些特殊的自动词,也用「を」来表示与动词本身的关系。

小林さんは、病気で学校を休みました。

(学校を休む/不上学; 请假; 旷课; 逃学.)银行の角を右に曲がる(まがる)と、映画馆が见えます。

「休む」和「曲がる」都是自动词,但是与其发生关系的「学校」和「角」,都用「を」来表示,而且,这里的「を」是补格助词。

五、も表示类推其他これも日本の新聞です。

六、に ------接续:前接体言等1、表示方向日本に行きます。

家に帰ります。

2、表示确切的时间三时に行きます。

最基础的日本语格助词总结

最基础的日本语格助词总结

最基础的日本语格助词总结格助词主要接在体言或者相当于体言的词的后面,表示该词与句子中其他词的语法关系的助词称为格助词。

格助词的“格”是资格的意思,是指体言以什么资格参与句子的构成,以什么资格同其他词发生关系。

日语中共有九个格助词:が、の、を、に、へ、と、から、より、で。

が1 接续法が接在体言和相当于体言性质的活用词连体形或某些助词的后面。

●人がいます。

(有人)2意义和用法①表示主语●この方が山本先生です。

(这位是山本先生)●雨がふっています。

(下着雨)②表示希望,好恶,难易,能力等的对象语●結果が聞きたい。

(想听到结果)---希望●私はりんごが好きです。

(我喜欢苹果。

)---好恶●この万年筆が使いよい。

(这支钢笔很好用)---难易●英語が読めます。

(能读英语)---能力注意が表示希望的对象时往往可以用を代替但が一般用于比较单纯本能的愿望。

表示可能的对象的が有时也可用を代替。

在现代日语中を的用法不断增多如-をできる、-をすきだ、-を言いにくい。

格助词の也有表示主语或对象语的用法在这之后会介绍。

③连接前后句●あのレストランは高いですが、まずいです。

(那家西餐馆价格贵却不好吃)●彼は性格もいいが頭もいい。

(他性格又好,头脑又聪明。

)④加在修饰名次的句子的主语后的が可用替换の●小野さんは背の高い人です。

(小野的个子高)の1 接续法の接在体言和相当于体言性质的活用词连体形以及主动词后面,还可以接在部分副词后面●これは私の本です。

(这是我的书)---接在名次后面●しばらくの間.(很长时间)---接在副词后面●弟からの手紙。

(弟弟来的信)---接格助词后面●これは私のです。

(这是我的)---不构成连体修饰语,和前面的词构成体言性质的词组2 意义和用法①构成连体修饰语,对受其修饰的体言加以详细的说明。

●これは私の本です。

(这是我的书)---表所有,所属●私はコンピューターの学校にいっています。

(我在上计算机学校)---表属性●公園は山の上にあります。

标准日本语初级助词总结

标准日本语初级助词总结

标准日本語初级助词总结助词作用例句し累加現在では,女性の外交官もいるし,女性の新聞記者もいます。

しか限定東京から京都まで約2時間半しかかかりませんでした。

(和“…ません”相呼应)か①疑问あなたは王さんですか。

②惊讶そうですか。

③劝诱ビールを注文しましょうか。

から①起点(时刻)田中さんの会社は何時からですか。

②起点(场所)中国の北京から来ました。

③授予的一方先生から画用紙をもらいました。

④原因,理由日曜日ですから,会社は休みです。

⑤相继发生薬をもらってから,帰ります。

⑥被动句的动作主体純子さんは,お母さんから注意されました。

が①动作主体お客さんがアメリカから来ます。

②对象張さんはピンポンが好きです。

③可能的对象張さんは料理ができます。

④对比逆接食べることは好きですが,作ることはあまり好きではありません。

⑤单纯接续掲示板を見たんですが,今日の鈴木先生の講義は,休講なんですね。

けれど逆接笑われたこともありますけれど,だれかに注意してもらわないと,わかりませんからねな禁止今日できることを,明日に延ばすな。

など例示(婉转)この工場では溶接など危険な作業をするのに,ロボットを使っていました。

に①时间田中さんは午前7時に起きます。

②目的地王さんは去年東京に来ました。

③接受的一方純子さんはお母さんに絵をあげます。

④场所庭に犬がいます。

⑤频率的标准1週間に5日出勤します。

⑥基准日本は南北に長い国です。

⑦转变的结果ラジオカセットを買って,息子の土産にしようと思っています。

⑧形容词的基准对象体にいいので,王さんは,田中さんに太極拳を教えてあげました。

⑨使役的动作主体お母さんは,純子さんに食事の支度を手伝わせます。

ね①征求同意,感叹庭に犬がいますね。

②确认桜と反対ですね。

の前面的名词限定后面的名词①所属わたしは旅行社の社員です。

わたしは東京大学の留学生です。

これはわたしの本です。

②内容及其他この本は科学の本です。

あれは中国語の辞書です。

标日初级助词、助动词、补助动词总结

标日初级助词、助动词、补助动词总结
助词总结
格助词 主格 が 领格 の 宾格 を 补格 に で へ と 提示助词 は も 并列助词 と や たり とか 终助词 か よ ね な 副助词 しか だけ ほど か でも 接续助词 て と から ば ので のに ながら
ても
ばかり
から
まで より
くらい

ても し けれど
助动词总结 主要接在用言后面(少数接体言、助词、 助动词),起一定的语法作用或增添某 种意义,有活用的附属词叫助动词。 一、按意义分类
~ている
~てある ~ておく ~てみる ~てしまう ~てくる

受 动 词
~てやる
~てあげる ~てさしあげる ~てもらう ~ていただく ~てくれる
远向体
~ていく
~てくださる
ます たい ようだ らしい そうだ う よう た そうだ
接体言、助词等
らしい だ です ようだ
三、按活用形分类
按动词活用 按形容词活用 按形动词活用 特殊活用 无活用 せる ない だ ます う させる たい れる られる
らしい
ようだ そうだ です よう た
补助动词总结
持役 被动 可能 敬语 否定 愿望 せる れる れる させる られる られる 过去、完了 断定 推量 比况 样态 传闻 た だ です う よう らしい ようだ そうだ そうだ
れる られる ます ない たい
二、按接续方法分类
接未然形
接连用形 接连体形 接终止形 接推量形
せる させる れる られる ない

日语助词特殊用法总结

日语助词特殊用法总结

日语助词特殊用法总结1,上车用に,下车用を上下车辆、船只、飞机等时注意“上车用に,下车用を”。

这里に表示动作的着落点,を表示移动动作的起点。

这里使用的动词主要有「乗る、乗り込む、飞び乗る、滑り込む、押し乗る和降りる、飞び降りる」等等动词,其共同点是自动词。

因此,请注意这时的を不是宾格助词,而是补格助词,所以,表示动作起点的车辆、船只、飞机等都是补语而不是宾语。

这里名词带补格助词”に”做补语,没有人不理解;但是,名词带を(补格助词)做补语是经常困绕初学者的问题。

有的人说:用から代替を行不行,当然不是不行,不过,这样的用法比较少。

①毎日バスに乗って出勤します。

\②朝寝坊したので、时间ぎりぎりに电车に飞び乗りました。

\③飞行机に乗るのは、今回が初めてです。

\④悪いことだと知りながら、ラッシュの时はバスに押し乗りする。

\⑤バスを降りて10分歩くと学校に着きます。

⑥もうすぐ授业の时间なので、电车を飞び降りて走って来た。

⑦皆の出迎えの中、新婚夫妇は手を繋いで、船のタラップを降りてきた。

1)我每天乘公共汽车上班。

2)因为早晨睡过头了,跳上了即将开车的电车。

3)乘飞机,这次是第一次。

4)明知不好,但是在上班高峰期,硬是挤进公共汽车里。

5)下了公共汽车走10分钟就到学校。

6)马上就要上课了,我跳下电车就跑来了。

7)在大家的欢迎当中,新婚夫妇手扦手,从船的舷梯走下来。

2,前面用に,后面用で在动作的先后顺序上,经常使用带有定语的“前”“后”词汇(这里的规律不包括空间的前和后)。

这时在一般情况下,用“前に,后で”的规律。

为什么不都用に或者で,我也讲不出道理,但是实际情况就是这样,所以这里指出来,引起大家的重视。

例句:①御饭の前に、手を洗います。

②回答をする前に、良く考えます。

③风吕に入る前に、食事をします。

④手を洗った后で、食事をします⑤良く考えた后で、解答をします。

⑥食事をした后で、风吕に入ります。

其实,过去时连体形+后で=连用形+てから。

日语助词总结

日语助词总结

1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。

注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。

3.名(场所)+ヘ行きます去~来ます来到~帰ります回~当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。

4.疑问词+も~ません表示全面否定疑问词代表范围内的事物。

疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等5.名词+を+他动词助词“を”表示他动词得目的或对象。

6.名(场所)+で表示动作的场所。

7.“なん”和“なに”(1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん”(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”(3)除(1)、(2)外,用“なに”8.动词+ませんか9.动词+ましょう在积极劝诱及邀请积极响应时使用。

例:ロビーで休みましょう。

10.名(工具、手段)+で表示动作的手段和方法。

例:はしでごはんを食べます。

11.名(交通工具)+で乘~表示交通手段和方法。

例:電車で行きます。

12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~貸します借~書きます给~写~かけます等给~打~表示给与对方~。

例:会社に電話をかけます。

(2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。

例:わたしは会社から時計をもらいました。

13.もう:表示“已经~”的意思。

まだ:表示“还没有~”的意思。

注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

14.い形容词(い形)全部以“い”结束(“い”前面音节为“あ段”、“い段”、“う段”、“え段”、“お段”的音)15.な形容词(な形)以“い”以外的音,或“え段”的音加“い”结束。

例:静かな、有名な、きれいな、嫌いな16.形容词做谓语的用法(1)非过去肯定:“い形”不发生词尾变化,“な形”省略“な”。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
根据并列助词所表示的不同的并列关系,可将主要的并列助词作如下分类:
(1)表示单纯并列的:と
(2)表示举例性并列
(4)表示累加性并列的:に
并列助词有以下几个主要特点:
(1)在接续法上,并列助词介于所并列的词语之间,或接在每个并列的词语之后,其前可以是体言或相当于体言的词语,用言及助动词的连体形,连用形,以及副词等。
三,たり
1,接续方法
たり接在用言或助动词连用形后。由たり构成的联合式词组具有体言的性质,可以像体言一样用,还可以后接する像サ变动词词干一样使用,或者可以直接入句做状语。
2,语法意义
2.1 表示动作在某一时间内交替进行或状态交替出现
2.2 用~たりする的形式
表示举例或者并列,举出一个代表性的动作或状态作为例子来说明情况,言外暗示还有诸如此类事情。这可以作为并列的特殊用法。
か一般多用于口语中,较正式的文章中,要表达选择性并列的意思时多用接续词または、あるいは、もしくは、ないしは。有时か也可以和接续词一起使用。
八,なり
1,接续方法
なり主要接在体言,相当于体言的词语后,也可以接在动词,形容词后。
2,语法意义
以举例的方式表示数者择一的并列关系。选择的结果可不限于列举的事物。
(3)从形式上看,并列助词有和格助词,提示助词,副助词叠用的现象,实际上,由于并列助词并列而成的联合式词组只能像一个体言那样使用,故在入句时需加上格助词,提示助词,副助词等。因此,不是单纯的助词相互间叠用的问题。
(4)由并列助词组成的联合式词组,有时可以直接入句作状语。
一,と
1,接续方法
并列助词用来并列两个或两个以上的处于同等地位的内容词或词组,构成联合式词组。并列助词表明联合式词组中内容词或词组之间的并列关系。
两个或两个以上的内容词或词组由并列助词并列构成的联合式词组,不具备格,不能体现这个联合式词组在句中的地位及其与其他词的关系。它必须借助加在其后的格助词构成主语,宾语,补语,定语等成分,或加助动词だ(です)等构成谓语成分。
2,语法意义
表示举例性并列。
六,だの
1,接续方法
だの接在体言,相当于体言的词语和用言,助动词终止形(形容动词,形容词词型活用助动词的词干)后。最后的だの有时可省略,多用~だの~など的句型。
2,语法意义
表示举例性并列。带有比较粗俗的语感,郑重的文章中不用。
四,とか
1,接续方法
とか接在体言,相当于体言的词组和用言,助动词终止形后。并列体言时,最后一个とか可以省略,并列用言时不能省略。
2,语法意义
表示举例性并列,兼有や和か的意义。
五,やら
1,接续方法
やら接在体言,相当于体言的词语和用言,助动词连体形后。用やら列举时,所并列的最后一个词后一定还要用一个やら。
七,か
1,接续方法
か接在体言,相当于体言的词语和用言,助动词连体型后。か并列体言时,最后一个か一般可省略;か并列用言时,一般不省略。
2,语法意义
表示两者择一或数者择一的关系。
用~か~ないか的形式,表示时间的时候,意思和するやいなや一样,表示动作刚刚发生或完成。
なり多用于口语中,在文章及正式的会话中较少出现。か和なり都表示选择性并列,か表示选择性并列时,实指选择对象,要求从并列出的选择对象中选择一个。なり所列举的选择对象不像か那样具体,仅表示举例列举,可以选择列举对象以外的。
九,に
1,接续方法
に接在体言,相当于体言的词后,最后一个体言后不再加に。
(2)并列助词在句中所起的作用,是将两个词或词组连接起来,使其在句中起一个词的语法作用,它不具备格,与格助词不同,也与副助词,接续助词不同。并列助词中虽然有的含有列举等意义,但主要起将两个词连在一起的语法作用,不具备副助词的添意作用;接续助词中虽也有单纯并列的助词,但大多数是以某种修饰关系连接两个句子。
对我有帮助
3
2,语法意义
表示添加性的并列关系。
に和と都是列举事物的全部,但是两者在意义上有区别。に是累加地列举全部事物,但可以表示对比,对照的并列关系,而と是把全部的事物作为一个整体一起列举出来。
分享给你的朋友吧:
i贴吧
新浪微博
腾讯微博
QQ空间
人人网
豆瓣
MSN
と接在体言,相当于体言的词语后。
2,语法意义
と表示单纯并列,列举事物的全部。
由と构成联合式词组时,正规的用法应该是在所并列的最后一部分后也加一と,构成的联合式词组作体言用。
二,や
1,接续方法
や接在体言,相当于体言的词语后。
2,语法意义
や表示事物的列举,但列举的是全体中的一部分,带有举例的语感,这是与と的不同之处。所并列的最后一个体言之后不再用や,但有时以~や~や~など的形式和副助词など一起使用。
相关文档
最新文档