2000高三期末日语试卷
高三模拟日语试题Doc1
高三日语试题时间120分钟满分150分一、从ABCD 4个选项中选出最佳选项。
(共60小题,每小题1分,满分60分)1、今度の会議はぜひ山田さん参加してほしいです。
Aが Bは Cに Dを2、口で言うこと実際にやることのほうがいい。
Aから Bまで Cより Dほか3、上司に注意されたからと言って、会社を辞めるのことはない。
Aほど Bばかり Cだけ Dでも4、そんな重要な仕事は、あの人できるはずがない。
Aなんかに Bだけに Cばかりに Dまでに5、あの人、私が見たかった理想の人だ。
Aほど Bくらい Cこそ Dまで6、詰めれば5、6人、まあ、3、4人は楽々と寝られる。
Aほど Bぐらい Cも Dでも7、いつ世界に平和が来るだろう。
Aも Bで Cか Dまで8、時間がなかったから、朝ご飯はパンと牛乳しました。
Aで Bを Cに Dが9、この地方晴れた日が多いのは1月と2月です。
Aで Bに Cが Dから10、昨日デパートで友達プレゼントを買いました。
Aからの Bとの Cへの Dでの11、彼はそんな悪いことをする、とても信られない。
Aくらい Bなんて Cと Dはど12、本のとおりに作って、美味しくできました。
Aみれば Bみるなら Cみると Dみたら13、私たちもできる手伝いますので、選挙に出て見ませんか。
Aしか Bほど Cこそ Dだけ14、知っているから貴方に忠告しているのだ。
Aさえ Bしか Cこそ Dでも15、田中さんは友情に人だ。
A大きい B太い C熱い D長い16、彼女は若い、知恵があります。
Aもの BながらCぐらい Dつもり17、わずか1年ばかり勉強しただけで、今はもう日本語で手紙も書ける。
Aようになった BようになるCようにしている Dようにする18、数年、この辺りの治安は悪化する一方だ。
Aここ Bこれ Cそれ Dそこ19、甲: 最近、若い人が自分の時間を大事にするようになってね。
乙: そうですね。
私達の若い頃とはずいぶん違いますね。
2000年普通高等学校招生全国统一考试 日语
2000年普通高等学校招生全国统一考试日语第一部分:单向选择(共45小题:每小题1分,满分45分)1.あした学校___パーティーがあります。
あなた行きますか?AへBにCがDで2.こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく___靴が汚れてしまった。
AをBのCにDで3.すみません。
ここ__新宿へ行くバスが通りますか。
AにBからCをDで4.「山田さん、今日は忙しそうだ___。
」「うん、手伝ってくれない?」AかBわCねDよ5.できるだけ一週間に2回___3回母に電話をかけるようにしています。
AとBでCもDか6.教室を片付ける___ずいぶん時間がかかった。
AのにBのでCからDでも7.タバコの火___火事を起こすことが多い。
AまでBだけCのでDから8.こんな時に、お母さん_いてくれるといいんだが。
AでもBにもCしかDとも9.今日、最後に教室を___人は窓を閉めてください。
A出たB出ているC出ていたD出る10.彼の言っていることはいくら聞いても___分からない。
AさっぱりBしっかりCゆっくりDかなり11.今とても疲れていて、眠いんです。
___その話は後にしてくれませんか。
AだからBまたはCそしてDそれに12.今度___試合に勝ちたいと思います。
AさえBしかCこそDほど13.左のボタンを押してみた。
___テープがゆっくり回り始めた。
AそこでBするとCそしてDそれに14.この問題は小学生には難しすぎて___できないでしょう。
AなかなかBだんだんCますますDいよいよ15.彼は今度の試験は絶対に自信があると言っていた。
__、結果は50点しか取れなかった。
AところでBそれではCところがDそれから16.このごろは疲れやすくなって、___おかしいと思ったら、やはり病気だった。
AどうかBどうもCどうぞDどうして17.今は何もできませんが、___将来必ずこの恩はお返しします。
AそれにBだからCそしてDしかし18.大学を卒業する皆さんには___世の中に役立つ人間になってもらいたいものです。
2000日语三级试题1 (2)
へ つれて いったのです。 病院で タローは ちゅうしゃを されて いたそうに ない
て いました。 毎日 くすりも のませなければ ならないそうです。 医者は そう す
れば 1週間ぐらいで よく なるだろうと 言いました。 タローは ちゅうしゃも くす
山川 「そうですか。 でも あの へんには 大きい こうえんが ありますよね。
あの こうえんには スポーツを する ところも ありますか。」
中田 「ええ。こうえんの 中には テニスコートや プールもあるんです。」
山川 「いいですね。(イ)わたしは こうえんの 近くが いいと 思いますよ。
りも いやがって いましたが、 わたしは 医者のことばを 聞いて 少し 安心しました
。
① タローの ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 友だちが タローを くれました。
2 友だちが タローを もらいました
3 友だちに タローを あげました
中田 「ええ、(ァ)。前は バスと 電車を 使って 1時間半 かかりましたが
、 今は 電車で 40分です。」
山川 「そうですか。買い物にも べんりですか。」
中田 「家の まわりには あまり みせが ないんですよ。 駅まで 10分ぐらい
ですが、 そこ
あつまりおわらせた
⑤ 今度の 土曜日 ひま____ コンサートに 行きませんか。
1から 2には 3とき 4なら
⑥ へやの 電気が きえて いる____は、 たぶん もう ねたのでしょう。
1にするの 2になるの 3ということ 4というもの
南通高三日语一模试卷
南通高三日语一模试卷一、听力理解(共20分)1. 听下面对话,选择正确的答案。
(每题1分,共5分)(1)A. 学校 B. 图书馆 C. 医院(2)A. 8点 B. 9点 C. 10点(3)A. 去看电影 B. 去购物 C. 去公园(4)A. 晴朗 B. 多云 C. 雨天(5)A. 很高兴 B. 有点累 C. 很无聊2. 听下面短文,回答问题。
(每题2分,共15分)(1)文中提到了哪些人?(2)他们在做什么?(3)他们计划去哪里?(4)他们为什么去那里?(5)他们遇到了什么问题?二、语法填空(共20分)1. 阅读下面的句子,选择正确的语法填空。
(每题2分,共10分)(1)昨日は______雨が降りました。
A. とてもB. とてもC. とても(2)彼は______勉強が得意です。
A. とてもB. とてもC. とても(3)彼女は______歌が好きです。
A. とてもB. とてもC. とても(4)この本は______読みやすいです。
A. とてもB. とてもC. とても(5)彼は______背が高いです。
A. とてもB. とてもC. とても2. 阅读下面的文章,完成填空。
(每题2分,共10分)(1)______は、私の父です。
(2)彼は______医者です。
(3)彼は毎日______病院に行きます。
(4)彼は______食事が好きです。
(5)彼は______勉強が苦手です。
三、阅读理解(共30分)1. 阅读下面的文章,选择正确的答案。
(每题2分,共10分)(1)A. 学校 B. 图书馆 C. 医院(2)A. 8点 B. 9点 C. 10点(3)A. 去看电影 B. 去购物 C. 去公园(4)A. 晴朗 B. 多云 C. 雨天(5)A. 很高兴 B. 有点累 C. 很无聊2. 阅读下面的文章,回答问题。
(每题3分,共20分)(1)文中提到了哪些人?(2)他们在做什么?(3)他们计划去哪里?(4)他们为什么去那里?(5)他们遇到了什么问题?四、写作(共30分)1. 写一篇关于“我的一天”的短文。
历年高考日语真题答案及解析
历年高考日语真题答案及解析过去几年来,高考日语作为一门重要的外语考试科目,备受考生们的关注。
考生们积极备考,寻找历年高考日语真题答案及解析,以便更好地了解考试内容和形式,提升自己的考试技能和水平。
在历年的高考日语真题中,试卷通常由听力、阅读、书面表达三个部分组成。
接下来,将从这三个部分逐一讨论历年高考日语真题答案及解析。
首先是听力部分。
听力是考察考生对日语语音、语调以及理解力的重要部分。
听力部分通常包括听力理解和听力填空两种形式。
历年的高考日语真题答案及解析都显示,听力题型主要以对话和短文的形式出现,涉及到日常生活、学校生活、旅行、购物等各个方面。
考生在备考过程中,要多进行听力练习并对照答案进行反复听写和对比,以提高自己的听力水平。
其次是阅读部分。
阅读是考察考生对日语文章的理解能力和阅读技巧的重要部分。
历年高考日语真题答案及解析表明,阅读部分通常包括单项选择和回答问题两种形式。
文章内容涉及到社会生活、文化、科技等各个领域,文章难度逐渐加深。
考生在备考中,首先要对常见的词汇、语法及句型进行积累和掌握,其次要注重阅读理解技巧的培养,如快速浏览、提取关键信息等。
同时,要根据历年的高考日语真题答案及解析进行练习和总结,以便更好地应对考试。
最后是书面表达部分。
书面表达是考察考生写作能力和语言运用能力的重要部分。
历年的高考日语真题答案及解析显示,书面表达主要包括短文填空和作文两种形式。
在备考中,考生要积累常用的词汇、句型和表达方式,通过写作练习提高自己的写作水平。
同时,要学会根据题目要求合理组织语言和思路,正确运用语法,使文字表达清晰、准确、连贯。
在备考过程中,除了积极寻找历年高考日语真题答案及解析外,考生还应注意培养自己的学习方法和策略。
例如,制定合理的学习计划,合理安排时间进行复习和练习;结合专业的教材和辅导材料进行系统的学习和巩固;参加模拟考试,熟悉考试流程和要求;与同学进行合作学习、互相交流和讨论,共同进步等。
2000年日语高考试题(含答案)
2000年日语高考试题一、单向选择——从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。
(1*45=45)1.あした学校____パーティーがあります。
あなた行きますか?A.へB.にC.がD.で2.こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく____靴が汚れてしまった。
A.をB.がC.にD.で3.すみません。
ここ____新宿へ行くバスが通りますか。
A.にB.からC.をD.で4.「山田さん、今日は忙しそうだ____。
」「うん?手伝ってくれない。
」A.かB.わC.ねD.よ5.できるだけ一週間に?2回____3回母に電話をかけるようにしています。
A.とB.でC.もD.か6.教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のにB.のでC.からD.でも7.タバコの火____火事を起こすことが多い。
A.までB.だけC.のでD.から8.こんな時に、お母さん____いてくれるといいんだが。
A.でもB.にもC.しかD.とも9.今日、最後に教室を____人は窓を閉めてください。
A.出たB.出ているC.出ていたD.出る10.彼の言っていることはいくら聞いても____分からない。
A.さっぱりB.しっかりC.ゆっくりD.かなり11.今とても疲れていて、眠いんです。
____その話は後にしてくれませんか。
A.だからB.またはC.そしてD.それに12.今度____試合に勝ちたいと思います。
A.さえB.しかC.こそD.ほど13.左のボタンを押してみた。
____テープがゆっくり回り始めた。
A.そこで B.すると C.そして D.それに14.この問題は小学生には難しすぎて____できないでしょう。
A.なかなかB.だんだんC.ますますD.いよいよ15.彼は今度の試験は絶対に自信があると言っていた。
____、結果は50点しか取れなかった。
A.ところでB.それではC.ところがD.それから16.このごろは疲れやすくなって、____おかしいと思ったら、やはり病気だった。
2000年日语高考试题卷
2000年日语高考试题卷高考日语 2009-08-10 10:29:35 阅读254 评论0 字号:大中小订阅2000年日语高考试题卷一、单向选择——从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。
(1*45=45)1.あした学校____パーティーがあります。
あなた行きますか?A.へB.にC.がD.で2.こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく____靴が汚れてしまった。
A.をB.がC.にD.で3.すみません。
ここ____新宿へ行くバスが通りますか。
A.にB.からC.をD.で4.「山田さん、今日は忙しそうだ____。
」「うん?手伝ってくれない。
」A.かB.わC.ねD.よ5.できるだけ一週間に?2回____3回母に電話をかけるようにしています。
A.とB.でC.もD.か6.教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のにB.のでC.からD.でも7.タバコの火____火事を起こすことが多い。
A.までB.だけC.のでD.から8.こんな時に、お母さん____いてくれるといいんだが。
A.でもB.にもC.しかD.とも9.今日、最後に教室を____人は窓を閉めてください。
A.出たB.出ているC.出ていたD.出る10.彼の言っていることはいくら聞いても____分からない。
A.さっぱりB.しっかりC.ゆっくりD.かなり11.今とても疲れていて、眠いんです。
____その話は後にしてくれませんか。
A.だからB.またはC.そしてD.それに12.今度____試合に勝ちたいと思います。
A.さえB.しかC.こそD.ほど13.左のボタンを押してみた。
____テープがゆっくり回り始めた。
A.そこでB.するとC.そしてD.それに14.この問題は小学生には難しすぎて____できないでしょう。
A.なかなかB.だんだんC.ますますD.いよいよ15.彼は今度の試験は絶対に自信があると言っていた。
____、結果は50点しか取れなかった。
A.ところでB.それではC.ところがD.それから16.このごろは疲れやすくなって、____おかしいと思ったら、やはり病気だった。
高三日语试卷参考答案124C
高三日语试卷参考答案第一部分:听力 (2分×15=30 分)1.A 2.C 3.B 4.A 5.C6.B 7.B 8.A 9.C 10.B11.A12.A13.C14.B15.C第二部分:日语知识运用 (1分×40=40 分)16.B17.A18.D19.B20.C21.A22.C23.B24.A25.B26.C27.B28.D29.C30.A31.D32.C33.A34.B35.D36.B37.C38.C39.A40.B41.D42.B43.A44.C45.D46.D47.B48.A49.C50.B51.B52.D53.A54.C55.D第三部分:阅读理解 (2.5分×20=50 分)(一)56.B 57.C58.A59.A60.D(二)61.B 62.D63.C64.C65.A(三)66.A 67.C68.A69.B70.D(四)71.C 72.A73.D74.B75.C第四部分:写作 (满分30分)参考范文小さな親切私の十数年の人生において、親切にしてくれた人がたくさんいます。
私を支えてくれた家族や勉強を教えてくれた先生たち、競い合って助け合った友達や困った時手伝ってくれた見知らぬ人たち、彼らのおかげで、私が成長してきました。
思いやり溢れる社会を作るには、小さな親切が必要だと思います。
私は電車やバスの中で、お年寄りや赤ちゃんを抱いたお母さんに席を譲ったことがあります。
普段、人が困っているのを見たら、できるだけ手伝ってあげます。
親切にしてくれる人がたくさんいるから、私も人に親切にしてあげたいです。
私は誰かから親切を受けると嬉しいです。
また、親切な行いをして、人から「ありがとう」と言われたら、もっと嬉しくて幸福感を得られます。
誰でもどこでもできる親切な行為がいろいろあります。
早速、今日からやってみませんか。
(350字)作文评分标准1.评分方法:先根据短文的内容和语言的表达能力初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明确定或调整档次,最后给分。
2000年日语等级考试的4级试题和答案
2000年日语等级考试的4级试题满分共400分,评分标准是这样的:文字语义部分共100分,要求在25分钟内完成。
もんだいⅠ和もんだいⅡ每问1分(日语中称作“点”下同。
),もんだいⅢ和もんだいⅣ每问2分,合计55分,然后用下列算式往100分里换算: (实际所得总分/55) x 100听解满分100分。
读解和文法共200分,要求在50分钟内完成。
もんだいⅠ,もんだいⅡ和もんだいⅢ每问2分,もんだいⅣ每问3分,もんだいⅤ和もんだいⅥ每问4分,以上合计112分,然后用下列算式往200分里换算: (实际所得总分/112) x 2002000年4級日本語能力試験第一部聴解(略)第二部文字語彙もんだいⅠ___のことばはどうよみますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(れい)この学校にがくせいがなんにんいますか。
学校1がくこ2がっこ3がくこう4がっこう正解は4です。
とい1はこの中に三万円のとけいがあります。
①②①中1うえ2そと3なか4よこ②三万円1さんまんねん2さんまんえん3さんぜんねん4さんぜんえんとい2土よう日の朝、雨がたくさんふりました。
①②③①土よう日1かようび2どようび3すいようび4にちようび②朝1あさ2ばん3ひる4よる③雨1ゆき2くも3かぜ4あめとい3休みの前にテストがあります。
①②①休み1やすみ2やつみ3おやすみ4おやつみ②前1あと2まえ3とき4さきとい4きょうの午後は、一人でほんを読みます。
①②③①午後1こご2こごう3ごご4ごごう②一人1いちじん2いちにん3ひとり4ふたり③読みます1よみます2やみます3のみます4こみますとい5パーテゖーがありますから、花を百本かいます。
①②①花1いす2かさ3はし4はな②百本1ひょっぽん2ひょっぼん3ひゃっぽん4ひゃっぼんとい6北の国のうみの水はあおくてきれいです。
①②③①北1きた2にし3ひがし4みなみ②国1みち2まち3こく4くに③水1き2みず3すい4もくもんだいⅡ___のことばはどうかきますか。
2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析-推荐下载
2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析2000年3級日本語能力試験第三部読解・文法問題Ⅰ ______のところに何をいれますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
① 3時間____歩いたので、のどがかわきました。
1も 2と 3に 4を正确答案是1。
本来时间后面什么也不加,但是加も表示时间很长。
② おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。
1で 2か 3が 4と正确答案是4。
句子的意思是“如果奶奶身体好就好了。
”这4个中只有4能表示“如果”。
③ このピアノはへんな音_____します。
1が 2に 3を 4で正确答案是1。
表示声音、味道、气味等,都用“がします”。
④ かお色が悪いけどどうした____。
1の 2な 3かい 4だい正确答案是1。
用の提问表示关系亲近。
用3和4一般前面加“の”。
2根本不能接。
⑤ そんなきたない服、着る____。
1だよ 2なよ 3だか 4ないか正确答案是2。
句子的意思是“那么脏的衣服,不要穿了。
”只有“な”是否定命令,“よ”是加强语气。
⑥ 新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____。
1まで 2でも 3のに 4だけ正确答案是3。
句子的意思是“不买新照相机,用我的就好了呢。
”有埋怨情绪。
只有“のに”满足表示埋怨情绪的要求。
⑦ とてもかんたんな料理だから3分 ____できますよ。
1に 2で 3ほど 4ぐらい正确答案是2。
句子的意思是“因为是非常简单的菜,所以3分钟就能做好。
”“で”表示时间范围。
可能有人认为3和4表示“大约”也是可以的,但是这里缺少“で”,所以不可。
⑧ もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。
1と 2し 3が 4で正确答案是2。
句子的意思是“已经和晚了,而且很累,直接回家吧。
” 晚了和累了是要直接回家的原因,所以这2个是并列的,所以用“し” 。
1有“和”的意思,但是表示“和”的时候,不能接在形容词后面。
高中日语期末试题及答案
高中日语期末试题及答案一、听力理解(共20分)1. 你的朋友邀请你一起去看电影,你会怎么回答?A. 好的,我很想去。
B. 不好意思,我没时间。
C. 我不想去。
D. 我还没决定。
答案:A2. 你在餐厅点餐,服务员问你需要什么饮料,你会怎么回答?A. 我要一杯咖啡。
B. 我要一杯茶。
C. 我要一杯果汁。
D. 我不需要饮料。
答案:C3. 你的朋友告诉你他通过了日语考试,你会怎么祝贺他?A. 恭喜你!B. 你真幸运。
C. 你真倒霉。
D. 你真没用。
答案:A4. 你在商店购物,店员告诉你商品打折,你会怎么反应?A. 太好了,我要多买一些。
B. 我不需要打折商品。
C. 我不在乎价格。
D. 我讨厌打折。
答案:A5. 你的老师告诉你明天有日语演讲比赛,你会怎么回答?A. 我害怕,我不想参加。
B. 我准备好了,我会参加。
C. 我不想参加,我讨厌演讲。
D. 我还没决定。
答案:B二、词汇与语法(共30分)1. 明天是星期几?A. 月曜日B. 火曜日C. 水曜日D. 木曜日答案:C2. 这本书是谁的?A. この本はだれのですか。
B. この本はだれですか。
C. だれの本ですか。
D. だれの本はこれですか。
答案:A3. 他正在做什么?A. 彼は今何をしていますか。
B. 彼は今何をしましたか。
C. 彼は今何をしますか。
D. 彼は今何をしました。
答案:A4. 你昨天去了哪里?A. 昨日どこへ行きましたか。
B. 昨日どこに行きましたか。
C. 昨日どこへ行きますか。
D. 昨日どこに行きますか。
答案:B5. 我喜欢吃苹果。
A. 私はりんごが好きです。
B. 私はりんごを好きです。
C. 私はりんごがすきです。
D. 私はりんごをすきです。
答案:A三、阅读理解(共20分)阅读下面的短文,回答问题。
李さんは日本人です。
彼は大学で日本語を教えています。
李さんの家は駅から近いです。
李さんの息子は小学校6年生です。
李さんの息子は将来、医者になりたいです。
高三日语试题
高三阶段性考试日语试题第一部分:日语汉字的读音与书写(共分两部分,满分15分)第一节——从A、B、C、D4个选项中选出划底线的日语汉字的正确读音。
(共8小题;每小题1分,满分8分)1.その手紙は間遠って配達されました。
[A]はいたつ[B]はいたち[C]はいだつ[D]はいだち2.昼食の支度をお願いするわ。
[A]しど [B]たび [C]したく [D]つど3.レストランで二人が日本の料理を注文しています。
[A]ちゅもん [B]ちゅうぶん [C]ちゅうもん [D]じゅうもん4.このことの経緯をはっきり話してください。
[A]けい [B]けいい [C]けいいん [D]けんい5.あの喫茶店のコーヒーはとてもおいしいてす。
[A]きさってん [B]きっさでん [C]きさてん [D]きっさてん6.大きい布団を作ってもらったから,今夜からゆっくり寝られる。
[A]ふどん [B]ふとん [C]ぶとん [D]ふだん7.小麦粉を丸めたものを棒状に伸ばし、包丁で一個分ずつきります。
[A] ほちょ [B] ほうちょ [C] ほうちょう [D]ほちょう8.。
このあたりは湿気が重いですね。
[A]しっけ [B]しつけ[C] しっき [D]しつき第二节——从A、B、C、D 4个选项中选出划底线的平假名相对应的日语汉字。
(共7小题:每小题1分,满分7分)9.必要などうぐがないと,自転車を直すことができますせん。
[A]器具 [B]道具 [C]工具 [D]用具10.。
我が国は全世界の諸国とぼうえきする。
[A] 防疫 [B] 貿易 [C] 訪問 [D]往来11.えいようをとって,体をじょうぶにする。
[A]荣养 [B]荣養 [C]栄养 [D]栄養12.庭で洗ったシャツをほしている。
[A]干[B]幹[C]晒 [D]晾13.えび、かに、魚などの料理が有名で、見た目があざやかです。
[A] 鮮[B]新[C]朗[D]朝14.最近、きおんが寒くなりますね。
[A]気温[B] 天気[C] 温度[D]気候15.残念ですが、泥棒がにげてしまいました。
日语 2000 N2 真题&答案
2000 年日本語能力試験2 級文字・語彙(100 点35 分)問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。
その読み方を、それぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。
問1川にごみを捨てるのは法律違反だ。
(1)法律1ほいつ2ほりつ3ほういつ4ほうりつ(2)違反1いはん2いいはん3いぱん4いっぱん問2両国の首脳が近いうちに会談すると伝えられている。
(1)両国1ろうこく2ろうくに3りょうこく4りょうくに(2)首脳1しゅのう2しゅうのう3しゅしょう4しゅうしょう(3)会談1かいけん2かいげん3かいたん4かいだん(4)伝えられて1あたえられて2かなえられて3そなえられて4つたえられて問3歴史の授業で戦争とその責任について議論した。
(1)歴史1えきし2ねきし3りきし4れきし(2)戦争1せっそう2せっぞう3せんそう4せんぞう(3)責任1せいにん2せいりん3せきにん4せきりん(4)議論1ろんぎ2ろうい3ぎろん4いろん問4缶詰や冷凍食品ばかり食べていると体に良くない。
(1)缶詰1かんつめ2かんづめ3びんつめ4びんづめ(2)冷凍1れいぞう2れいとう3れんぞう4れんとう(3)良くない1うまくない2まずくない3いくない4よくない問5地震のときのガス爆発の可能性について、資料が配布された。
(1)爆発1ばくはつ2ぼくはつ3ばくほつ4ぼうほつ(2)可能性1かのうせい2かんのうせい3かのうしょう4かんのうしょう(3)配布1ぶんふ2ぶんぷ3はいふ4はいぷ問6最も熱演したピアニストが、コンクールで優勝した。
(1)熱演1めいえん2きょうえん3こうえん4ねつえん(2)優勝1ゆうしょう2ゆうしゅう3ゆしょう4ゆしゅう問7火事ですべて焼けてしまい、何も残っていない。
(1)焼けて1とけて2ぬけて3やけて4よけて(2)残って1あまって2おわって3のこって4かわって問題Ⅱ次の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。
その漢字をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。
2000年全国高考日语真题含听力(答案精讲版)
2000年全国高考日语真题含听力(答案精讲版)一、单向选择——从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。
1. あした学校____パーティーがあります。
あなた行きますか?A.へB.にC.がD.で答案:B.存在句中的地点,用に表示。
"明天学校里有舞会,你参加吗?"本题我总觉得有点问题:觉得选择D也是可以的。
但是这样就违背了存在句的规则;不过解释为范围是否可以呢?不得其解。
只供参考。
2. こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく____靴が汚れてしまった。
Aを B.が C.に D.の答案:D.せっかく在这里译成"特意穿的"、"特意买的".副词在名词前面做定语时副词+の。
"在拥挤的地铁里被人踩了脚,把特意穿的鞋给弄脏了。
"3. すみません。
ここ____新宿へ行くバスが通りますか。
A.にB.からC.をD.で答案:C.动词是"通る",是移动性自动词。
移动动词移动的范围用を表示。
这里を是补格助词。
"劳驾,去新宿的公共汽车通过这里吗?"4. 「山田さん、今日は忙しそうだ___。
」「うん,手伝ってくれない。
」A.かB.わC.ねD.よ昨日きのう今日きょう明日あした答案:C.终助词ね是表示确认。
所以后面的人也表示同意,说了个"うん",是和"はい"一个意思,一般是男性语言。
"'山田先生,今天好象很忙呀。
''是啊,能帮我忙吗? '"5. できるだけ一週間に2回___3回母に電話をかけるようにしています。
A.とB.でC.もD.か答案:D.2回或者3回,用か表示。
"我尽量做到每周给母亲打2次或者3次电话。
"できるだけ、急いで。
いそ6. 教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のにB.のでC.からD.でも答案:A.这里的のに是形式体言の+补格助词に,表示:对于……。
2000年日语三级真题
2000年日语能力测试三级真题文字·語彙(100点35分)問題Ⅰのことばはどう読みますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
問1妹といっしょに海まで走って行きました。
①②③①妹1.あに2.あね3.いもと4.いもうと②海1.いけ2.うみ3.はし4.まち③走って1.かえって2.とおって3.はしって4.わたって問2大使館の前に車が二台止まっています。
①②③①大使館1.たいしかん2.たいしがん3.だいしかん4.だいしがん②二台1.にたい2.にだい3.にけん4.にげん③止まって1.きまって2.こまって3.しまって4.とまって問3そふはさいきん少し目が悪くなりました。
①②③①少し1.すくし2.つくし3.すこし4.つこし②目1.め2.くち3.はな4.みみ③悪1.ちかく2.ひどく3.よわく4.わるく問4去年のお正月に母に洋服と手紙を送りました。
①②③④⑤①去年1.きょねん2.きょうねん3.さくねん4.さこねん②お正月1.おしょがつ2.おしょうがつ3.おしょげつ4.おしょうげつ③洋服1.よふく2.ようふく3.よもの4.ようもの④手紙1.てがみ2.てかみ3.しゅがみ4.しゅかみ⑤送りました1.とりました2.やりました3.おくりました4.おこりました問5家族は今度のしけんのてんを知って安心しました。
①②③④①家族1.かそく2.かすく3.かぞく4.かずく②今度1.こんと2.こんとう3.こんど4.こんどう③知って1.いって2.しって3.わかって4.もらって④安心1.しいぱい2.しんぱい3.あんしい4.あんしん問6このしまには電気も水道もなくて、せいかつはとても不便です。
①②①水道1.すいどう2.すいとう3.すいど4.すいと②不便1.くびん2.くべん3.ふびん4.ふべん問題Ⅱのことばは漢字をつかってどうかきますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(例)となりのえきまであるきました。
高三日语期中考试卷
高三日语期中考试卷一、听力理解(共20分)1. 听下面对话,选择正确的答案。
(1)A. 学校 B. 医院 C. 图书馆(2)A. 5点 B. 6点 C. 7点(3)A. 看电影 B. 去购物 C. 去公园(4)A. 晴天 B. 雨天 C. 雪天(5)A. 喜欢 B. 不喜欢 C. 不确定2. 听下面短文,回答问题。
(1)文中提到的地点是哪里?(2)文中提到的活动是什么?(3)文中提到的时间是什么时候?(4)文中提到的天气如何?(5)文中提到的人物是谁?二、语法选择(共30分)1. 请从下列选项中选择正确的语法填空。
(1)A. は B. が C. に(2)A. です B. ます C. だ(3)A. で B. に C. から(4)A. と B. も C. は(5)A. ね B. よ C. か2. 请从下列选项中选择正确的语法填空。
(1)A. います B. あります C. います(2)A. てください B. ください C. ください(3)A. は B. が C. に(4)A. も B. が C. は(5)A. ないで B. なくて C. なく三、阅读理解(共20分)阅读下面的文章,回答问题。
(1)文中提到了哪些人物?(2)文中描述了什么事件?(3)文中人物之间的关系是什么?(4)文中事件发生的时间是什么时候?(5)文中事件发生的地点在哪里?四、完形填空(共10分)阅读下面的文章,从选项中选择正确的单词填空。
(1)A. 他 B. 她 C. 它(2)A. 学习 B. 工作 C. 休息(3)A. 快乐 B. 悲伤 C. 愤怒(4)A. 因为 B. 所以 C. 但是(5)A. 去 B. 来 C. 回五、翻译(共20分)1. 将下列日语句子翻译成中文。
(1)今日はとても暑いです。
(2)明日は雨が降るかもしれません。
(3)私は音楽が好きです。
(4)学校は午前8時に始まります。
(5)彼は英語と日本語の両方を話せます。
全国高三日语模拟练习题卷
全国高三日语模拟练习题卷第一部分:听力(共两节,满分30分)第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)听下面5段对话。
每段对话后有一个小题,从题中所给的A、B、C 三个选项中选出最佳选项,并标在试卷的相应位置。
听完每段对话后,你都有10秒钟的时间来回答有关小题和阅读下一小题。
每段对话仅读一遍。
1. What does the woman want to drink?A. Orange juice.B. Tea.C. Water.2. Who is the tallest person?A. The man.B. The woman.C. The man's son.3. What color is the woman's pen?A. Blue.B. Black.C. Green.4. Where does the conversation most probably take place?A. In a hotel.B. In a restaurant.C. In a store.5. What is the woman going to do next?A. Meet a friend.B. Go shopping.C. Take a shower.第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)听下面5段对话或独白。
每段对话或独白后有几个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项,并标在试卷的相应位置。
听每段对话或独白前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。
每段对话或独白读两遍。
听第6段材料,回答第6至7题。
6. What is the boy's problem?A. He can't find his book.B. He is tired of studying.C. He needs help with his homework.7. What will the woman do?A. Give the boy a new book.B. Help the boy with his homework.C. Teach the boy how to study.听第7段材料,回答第8至9题。
浙江省精诚联盟2024届高三下学期三模日语试题 含答案
绝密*考试结束前2023学年第二学期浙江精诚联盟适应性联考高三日语学科试题考生须知:l.本试题卷共8页,满分150分,考试时间120分钟。
2.答题前,在答题卷指定区域填写班级、姓名、考场号、座位号及准考证号。
3.所有答案必须写在答题卷上,写在试卷上无效。
4.考试结束后,只需上交答题卷。
第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。
录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题纸上。
第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音下面有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。
例男(1)尺士E(T)<'G1t泪本i吾老勉强L去L尤力、。
A.6小月.、厂8.9办月 C.12小月1今日、二0唉茶店忱、何睹哇飞飞寸加。
A.11峙8.7峙 C.6峙2男仍人仍家过誰祁料理在作0去寸办。
A.夕y岂儿B.母 C.看眼卸3.二人以二九力迁迂甘护七之^行艺哇寸办。
A.唤茶店8.映画航C.公圆4.男0)人过、二杠力屯洼于何在L去寸办。
A卜4匕^行<B.北金在出寸C.雄祜它靶忆入九石5.女0人煤、.:.(/)会括仍前忆何它L去Lt乙办。
A贸心物旮L尤8.台所仍摇除仓L左C料理宅Lt乙6.男0人过、EIv众料理在作0去寸办。
A. t凡芬'::,13.肉(l)力匕一 C.野菜0)力区一7女0人过、七才札它注文L去寸办。
A.木、y卜=-七一B.冷t乙V亡3一七一C.=i-匕一70一卜第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。
8.女0)人过、七,5Lt力歹才夕忆行艺去甘Iv办。
A仕事赤忙LL、办G B.体(/)渊子力吐<tt.v、办G C.眠V吩屯9.女(/)人过、二(/)冼七c·?l.,哇寸朴oA会社飞仕事左寸石B.病院^行< C. ?朽^,J帚石10男(/)尺土匕5L飞迎九去L,t:.汃A.寝坊Lt3力屯B.键在探L飞V吃边屯 C.部屋在片付讨飞V寸之力屯ll男幻人1之今L哎、会括O)内容七合?tL屯汛刃丈七令机飞寸办。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
一、单向选择——从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。
1あした学校____パーティーがあります。
あなた行きますか?A.へ B.に C.が D.で2こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく___靴が汚れてしまった。
A.をB.がC.にD.で3すみません。
ここ____新宿へ行くバスが通りますか。
A.にB.からC.をD.で4「山田さん、今日は忙しそうだ____。
」「うん?手伝ってくれない。
」A.かB.わC.ねD.よ5できるだけ一週間に?2回____3回母に電話をかけるようにしています。
A.とB.でC.もD.か6教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のにB.のでC.からD.でも7タバコの火____火事を起こすことが多い。
A.までB.だけC.のでD.から8こんな時に、お母さん____いてくれるといいんだが。
A.でもB.にもC.しかD.とも9今日、最後に教室を____人は窓を閉めてください。
A.出たB.出ているC.出ていたD.出る10彼の言っていることはいくら聞いても____分からない。
A.さっぱりB.しっかりC.ゆっくりD.かなり11今とても疲れていて、眠いんです。
____その話は後にしてくれませんか。
A.だからB.またはC.そしてD.それに12今度____試合に勝ちたいと思います。
A.さえB.しかC.こそD.ほど13左のボタンを押してみた。
____テープがゆっくり回り始めた。
A.そこでB.するとC.そしてD.それに14この問題は小学生には難しすぎて____できないでしょう。
A.なかなか B.だんだん C.ますます D.いよいよ15彼は今度の試験は絶対に自信があると言っていた。
____、結果は50点しか取れなかった。
A.ところでB.それではC.ところがD.それから16このごろは疲れやすくなって、____おかしいと思ったら、やはり病気だった。
A.どうかB.どうもC.どうぞD.どうして17今は何もできませんが、____将来必ずこの恩はお返しします。
A.それにB.だからC.そしてD.しかし18大学を卒業する皆さんには____世の中に役立つ人間になってもらいたいものです。
A.かなりB.ぜひC.あまりD.また19図書館で借りた本に誰かに絵を書かれて____、本当に困った。
A.もらってB.しまったC.おいてD.あって20さっきまで光っていた星が____しまいました。
A.とめてB.けしてC.やめてD.きえて21「それでは、お先に失礼____ます。
」「あ、お疲れ様。
」A.していB.いたしC.されD.させ22もし雨____明日のハイキングは来週に延期します。
A.たらB.ならC.ではD.ので23事務所に山田さんという人がいますから、その人にこれを____ください。
A.わたしてB.わたってC.こたえてD.あずかって24車はもう用意して____ますので、どうぞお使いください。
A.しまい B.み C.あり D.おき25毎日水を____、1ヶ月ぐらいで花が咲くでしょう。
A.やればB.くれればC.もらえばD.さしあげれば26陳さんは買い物に行った____で、まだ戻っていません。
A.ためB.ときC.たびD.まま27最近、映画館に行く____家でビデオを見る人が多くなった。
A.うちにB.かわりにC.あいだにD.たびに28そちらは寒い日が続いている____ですが、皆様お変わりありませんか。
A. というところB.とのことC.というものD.というわけ29日本語がお上手ですね。
誰かに教えて____ましたか。
A.くれB.あげC.やりD.もらい30あなたのやさしい____がすきです。
A.ことB.ものC.ところD.ころ31カラオケ大会で急に歌を____、ほんとうに困った。
A.歌ってB.歌われてC.歌わせてD.歌わされて32そんなことをしたら、また先生に怒られ____。
A.そうだB.ようだC.みたいだD.らしい33銀行に____から、家へ帰ります。
A.よってB.やってC.とおってD.よめて34買ったばかりの参考書を王さんにも見せて____。
A.もらったB.くれたC.いただいたD.あげた35「その本、借りてもいいですか。
」「どうぞ。
わたし、今ちょうどよみおわった____ですから。
」A.ころ B.わけ C.はず D.ところ36ゆうべは遅くまで____ので、今朝はいつもより遅く起きた。
A.寝ていたB.眠っていたC.眠れていたD.おきていた37わたしは今回の運動会の選手に____た。
A.選びB.選ばれC.選ばせD.選ばされ38この雑誌はどちらかというと男性____だ。
A.むかいB.むきC.らしいD.みたい39花子さんは今日は女性____ないかっこうをしていますね。
A.らしく B.ようで C.みたいで D.そうで40「風邪を引いて、熱があるんです。
」「それは____ね。
お大事に。
」A.いやですB.へんですC.いけませんD.こまります41「先生、わたしの書いた論文をみていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
」「いいだろう。
じゃ、見て____。
」A.あげようB.もらおうC.いただこうD.くれよう42テレビや新聞などの広告のことを外来語で____と言います。
A. スケジュールB.スケージュルC.コマーシャルD.コマシャール43____ものですが、気持ちだけですので、お受け取りください。
A. かなり結構なB.大変高級なC.つまらないD.はずかしい44今年は西暦2000年です、日本の____12年にあたります。
A.大正B.平成C.明治D.昭和45日本で国技と言われる伝統的なスポーツは____です。
A.歌舞伎B.野球C.相撲D.柔道二、组合句子——从每小题给出的四个选项中,选出一个最佳项完成句子。
46わたしにとって、カラオケで好きな歌を歌うことぐらい____。
A.とても楽しいですB.楽しいことはありませんC.楽しくはありませんD.楽しいことがあります47イギリスに長く住んでいても、英語が____。
A.うまいとは限らないB.うまいに限るC.うまくないに限るD.うまくないとは限らない48先生、ここのところが分からないので、____。
A.ご説明させていただけますかB.ご説明していただきますかC.ご説明させてくださいますかD.ご説明いただけないでしょうか49子供じゃないんだから、していいことと悪いことが____。
A.分かるはずがないでしょう B.分かることはないでしょうC.分からないはずでしょう D.分からないはずがないでしょう50____、みんなで協力し合って解決できれば、それでいいのだ。
A.何があってもB.何がなかったらC.何があってもD.何がなくても三、阅读理解——阅读下列短文,根据文后的要求回答问题。
(一)人間の体を機械と同じように考えることがよくあります。
人体も、機械のように心臓や胃や目などの部分品が集まってできていると考え、胃がおかしいときには胃という部分品が故障したと考えます。
したがって、胃を修理すれば、病気が治ったと考えることになります。
また、その部分品にしても、心臓はポンプで、目はカメラで、脳はコンピューターのようなもの、と考えたりします。
そういう、脳はコンピューターを同じに考えるひとは、(イ)コンピューターと同じように働く脳を優れたものと思うようになります。
速く正確に計算できたり、なんでもそのままに記憶できたりすることが頭のいいことだ、と考えている人も(ウ)でしょう。
(エ)人間は機械と同じなのでしょうか。
人間はただの複雑な機械だけなのでしょうか。
もちろん、人間には機械に似たところもあります。
だから、人間のことを機械を研究するように研究するのも無意味ではあるませんが、しかし、それでわかる事は人間に一面にすぎません。
(カ)、アメリカでは1976年の建国200年記念するつもりで、その何年も前に、火星へロケット着陸とがん制圧と言う大きな研究目標を立てました。
このときまでに科学者が力を合わせて大規模な研究を続けた結果、すでに月旅行に成功していました。
(キ)、その月旅行の科学を発展させて、火星ロケットには成功しました。
ところが、一方のがん制圧のほうは期待したような成果をあげることはできませんでした。
つまり、機械を作る科学のほうは急速に進歩していきますが、人間の病気を治す科学のほうはそう簡単にはいかないということです。
人間は機械と同じではないからです。
(ク)人間は「いつも生きるために行動する」という点が機械と違うのです。
機械は生きていませんから、生きるために行動するはありません。
51文中のアの「同じように考える」とは、何と何とを同じように考えるのか。
A.人間の体と脳B.機械とコンピューターC.人間の体と機械D.体と機械52文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.いつまでもB.いつC.いつでもD.いつの間にか53文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.少ないB.少なくないC.大勢D.すこし54文中の(エ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だからB.そしてC.しかしD.つまり55文中の(オ)の「それ」は何を指すか。
A.機械研究のように人間のことを研究することB.人間研究のように機械を研究することC.人間は機械に似たところを研究することD.機械は人間に似たところを研究すること56文中の(か)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.たとえばB.だからC.そしてD.それから57文中の(キ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.まだB.それにC.だからDそこで58アメリカが建国200年記念のために立てた研究目標のうち、すでに成功したのはどれか。
A.月旅行B.火星へロケット着陸C.がん制圧D.新しいコンピューター59文中の(ク)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.これで、人間と機械との違いがわかりましたか。
B.それでは、どこが違うのでしょうか。
C.あれでは、人間と機械の違いが分かりません。
D.どれが人間と機械の違いでしょうか。
60この文章の内容に合っているものはどれか。
A.私達人間の脳はコンピューターとまったく同じです。
B.私達人間の脳はコンピューターと同じように働き、同じように優れています。
C.人間は機械と同じではなく、行動の目的はいつも生きるためです。
D.機械は人間と同じように生きるために行動します。
(二)同じ日本の言葉でも、その土地、その土地(ア)ずいぶん違います。
このようにその土地で(イ)使われない言葉のことを「方言」と言います。
方言にはその土地の特色がよく現れていて、その地方で育ったひとには懐かしい思い出になります。
しかし、同じ日本人(ウ)、手紙をもらっても、会って話しても、意味がわからければ困ります。