日语“一...就...”有多少种语法可表达

合集下载

日语专业四级语法精粹(01-39)汇总

日语专业四级语法精粹(01-39)汇总
②理由のいかんによらず、いったん払い込まれた受講料は返金できないことになっている。
不管有什么理由,一旦交纳了听课费就不能退。
③今度の実験の困難のいかんにかかわらず全力をあげてやらなければならない。
——请翻译此句——
日语专业四级语法10
いくら~ても
接续与构句:
いくら+[動-ても]/[イ形-くても]
<后续的内容为说话人不能控制的内容居多,否则是说话人的意志。有时是表示劝告的内容。
接续与构句:
いくらも+[動-ない形]+ない
意义和用法:
表示否定,意思是物的数量或者时间量之少,即没有多少,或者所剩无几,或者不值多少钱,译为“没有……”、“无几……”。
例句:
①この骨董品は偽者だからいくらもしない。
这古董是假的,值不了几个钱。
②次のオリンピックまで、あといくらもない。
到下一届奥运会,没有几天了。
②子育てが忙しいあいだ、日本の女性は仕事が続けにくいと思う。
我认为日本女性在忙于培养孩子期间,是很难坚持工作的。
③みんながテレビを見ているあいだ、彼は眠っていた。
——请翻译此句——
~あいだに
接续与构句:
[名-の]/[動-ている形]<后半句多为动作的结果。>+あいだに
意义和用法:
表示时间范围,译为“在……期间”。用于表示在某个时间发生其他的动作。
意义和用法:
表示比况,意思是似乎多少有了变化,译为“多少……”。
例句:
①彼の病気はいくらかよくなったようだ。
他的病好象多少好转了。
②日本語がいくらか分かるようになってきました。
日语多少懂了点。
③寒い日が続いていますが、今日はいくらか暖かいようです。

日语二级语法大全

日语二级语法大全

日语二级文法全集第一部分(1-20)1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。

長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。

(长期辛劳最后终于死了)2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。

3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约)学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。

4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。

5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。

これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。

6 体言の|用言連体形+うえに而且,又例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。

彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。

7 体言の+うえで(は)在~~~方面例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。

8 体言の|たうえで~~~之后例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。

9 たうえは既然~~~就~~~例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。

10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前)例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。

11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召)例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。

日语语法电子版(超全)

日语语法电子版(超全)

粗枝大叶;粗略 压着切,切断;不顾
おしよせる 押し寄せる 云集,涌来;挪开 おそくとも 遅くとも 最晚
おそれ 恐れ おそれいる 恐れいる おだてる
おちこむ 落ち込む おてあげ お手上げ おどおど おどす おのずから
捧;煽动
束手无策,认输 颤抖 威胁 自然而然地
4課 5課
おびえる
害怕
おびただし
おびやかす おびやかす
かきまわす
かくさ
格差
かけ
賭け
かさばる
かさむ
かじょうがき 箇条書き
かすか
かすむ
かする
かそ
過疎
~がたい ~難い
かたこと 片言
かためる 固める
かたわら 傍ら
容颜,长相;表情
增大,增多 增大,增多 项目 微弱,隐约
掠过,擦过;抽头 过疏,过于稀少
かっき
画期
がっくり
がっしり
がっち
合致
がっちり
かつて
かなう
かなわない
一揽子,汇总 一口气
いっきょに いっしん いっそ いっぺん
一挙に 一心
一変
索性
1課 2課 3課
いと
意図
いびき
いまさら
いまだ
いやいや
いやに
いんき
陰気
うけとめる 受け止める
うちあける 打ち明ける
うちきる 打ち切る
うちこむ 打ち込む
うちわけ 内訳
うっとうしい
うつむく
うつろ
うつわ

うでまえ 腕前
うぬぼれ
事到如今;现在重新… 还,仍就 决不是…;勉强 太…,非常…
あんじ
暗示
あんじる 案じる

日语1、2级语法8个一…就…的辨析

日语1、2级语法8个一…就…的辨析

日语1、2级语法8个一…就…的辨析编辑导读:一、接续上的差异1、動詞ます形+次第2、動詞辞書形+が早いか3、動詞た形・動詞辞書形そばから4、動詞辞書形+なり5、動詞辞書形+やいなや6、動詞た形・動詞辞書形か+ない形+かの...一、接续上的差异1、動詞ます形+次第2、動詞辞書形+が早いか3、動詞た形・動詞辞書形そばから4、動詞辞書形+なり5、動詞辞書形+やいなや6、動詞た形・動詞辞書形か+ない形+かのうちに7、動詞た形(か)と思うと・(か)と思ったら8、動詞た形+とたん(に)二、后项句子的范围1、次第后项用于将来的动作,表示说话人的意志。

そのニュースが伝わり次第、暴動が起こるだろう。

(×)休みになりしだい、旅行にいった。

(×)2、そばから后项多表示发生了使前项白做了的事情。

3、其他6个用法的后项一般不用于说话人自己的动作,而表示前项一发生后项就出现了,一种意外和惊讶的心情。

私はうちに帰ったと思うとまた出かけた。

(×)私はうちに帰って、またすぐに出かけた。

(○)私は家に帰ったとたん、お風呂に入った。

(×)私は家に帰ってすぐにお風呂に入った。

(○)三、时间等其他方面的差异1、なり前后同一主语2、そばから习惯性动作,会不断反复。

3、(か)と思うと・(か)と思ったら可以指客观上两个动作没有间隔,也可以使虽然两个动作有点间隔,但说话人感觉上没有间隔。

4、が早いか表示人的一种迫不及待,两个动作几乎在同时进行。

5、か+ない形+かのうちに表示前一个动作还没有完全结束的时候就发生了下一个动作。

6、なり、やいなや、たとたんに更多用来表示一种现象。

其中やいなや更书面一些。

四、真题演练1、参加者の名前が___、教えていただけませんか。

1 わかっては2 わかったかと思うと3 わかり次第4 わかった結果 (2005年2級)2、妹は、今勉強を始めたかと___、もう居間でテレビを見ている。

日语一级能力考试231个语法

日语一级能力考试231个语法

もし~たら/如果~就~
例:1、後1時間到着が遅れようものなら、千載一遇のチャンスをのがすところだった。/如果再晚到1小时,可就差点失去千载难逢的机会了.
2、無断欠席をしようものなら校則違反で处罰されるに決まっている。/如果擅自缺席,可就一定以违反校规受处罚.
日语一级能力考试231消息 站内消息 :无新消息提醒互动请求 :无新消息提醒系统通知 :1条新 bogardq| 装扮 | 设置| 退出 十七岁 漫长
夏17岁做的梦︷70岁也感动 主页博客相册|个人档案 |好友 查看文章
例:1、仕事が終ろうと終るまいと、時間になれば私は帰る。/不管工作完没完,到点我就走.
13 ~よ(よう)にも~ない
[动词未然形]+う(よう)にも、[同一动词可能式]+ない/想~也(不)~
例:1、いまさら、あんな遠いところへはいこうにもいけない。/到现在了,那么远的地方,想去也去不成了.
2、ピカッと光ったかと思ったらゴロゴロ炉雷が鳴った。/刚一道闪电,就隆隆雷响.
3、誰かと思ったら田中さんだった。/我以为谁呢,不料想是田中啊.
4、上手かと思ったら案外下手だった。/我以为很高明,不料却是笨拙的.
24 ~か~ないかのうちに
18~かけの
[动词连用形]+かけの/表示动作刚开始,动作未完而中断,动作即将发生等.
例:1、読みかけの雑誌を電車の中に置き忘れてきた。/把没有读完的杂志遗忘在电车上了.
2、腐れかけの肉を捨てた。/把开始腐烂的肉仍了.
19 ~がたい
[动词连用形]+がたい/难于~;不容易~
类义形:~にくい/不易~;不好~;难于~
~づらい/难于~;不便于~
~かねる/不能~;难以~;不好意思~

日语100个基本语法

日语100个基本语法

日语语法1~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。

注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。

3.名(场所)+ヘ行きます去~来ます来到~帰ります回~当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。

4.疑问词+も~ません表示全面否定疑问词代表范围内的事物。

疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等5.名词+を+他动词助词“を”表示他动词得目的或对象。

6.名(场所)+で表示动作的场所。

7.“なん”和“なに”(1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん”(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”(3)除(1)、(2)外,用“なに”8.动词+ませんか9.动词+ましょう在积极劝诱及邀请积极响应时使用。

例:ロビーで休みましょう。

10.名(工具、手段)+で表示动作的手段和方法。

例:はしでごはんを食べます。

11.名(交通工具)+で乘~表示交通手段和方法。

例:電車で行きます。

12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~貸します借~書きます给~写~かけます等给~打~表示给与对方~。

例:会社に電話をかけます。

(2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。

例:わたしは会社から時計をもらいました。

13.もう:表示“已经~”的意思。

まだ:表示“还没有~”的意思。

注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

14.い形容词(い形)全部以“い”结束(“い”前面音节为“あ段”、“い段”、“う段”、“え段”、“お段”的音)15.な形容词(な形)以“い”以外的音,或“え段”的音加“い”结束。

例:静かな、有名な、きれいな、嫌いな16.形容词做谓语的用法(1)非过去肯定:“い形”不发生词尾变化,“な形”省略“な”。

日语一级&二级文字,语法汇总

日语一级&二级文字,语法汇总

71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97
不意に
勃勃 正しく 無闇に 無論 若しかして 若しくは 目下 専ら 余程 碌に
疎かに
~乃至 ~並に
ふいに ぶかぶか ふらふら ぶらぶら ぺこぺこ ぼつぼつ まさしく まるっきり むやみに むろん もしかして もしくは もっか もっぱら もろに やけに よほど ろくに わざわざ うんざり おどおど おろそかに ちやほや ほっと ~きり ~ないし ~なみに
不要见怪、原谅 清淡的、简单的、不花哨的 预先、事先 果然 的确、果然 1.很、极,2.至于、直到 一律、无例外 一口气 一下子 一切、全部 1.现在开始,2.事到如今 大部分、多半 自然而然地 勉勉强强地 轮流、轮班 正好、恰好 正好、恰好 断然、干脆、斩钉截铁 显眼、清楚 睡得很熟 1.使劲儿,2.非常 1.急剧消瘦,2.灰心、失望 所有、全部 可能、也许 粉碎 想必、一定是 然而、但是 仔细地、不慌不忙地 经常、总是 一语道破、直截了当 一大排、成排地 容易、不费力 立刻、马上 所以 大部分、多半
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
あしからず あっさり あらかじめ 案の定 あんのじょう 如何にも いかにも 至って いたって 一概に いちがいに 一気に いっきに 一挙に いっきょに 一切 いっさい 今更 いまさら 大方 おおかた 自ずから おのずから かろうじて 代わる代わる かわるがわる きっかり きっちり きっぱり くっさり ぐっすり ぐっと げっそり 悉く ことごとく 事によると ことによると 粉粉 こなごな さぞかし 然しながら しかしながら じっくり しょっちゅう ずばり ずらっと すんなり 即座に そくざに それゆえ 大概 たいがい

标准日本语 1—12课语法总结

标准日本语 1—12课语法总结

标准日本语 1—12课语法总结1,名词句判断句…は(读wa)…です…是…例:わたしは一年生です。

我是一年级学生。

否定式…は…ではありません…不是…例:これはわたしの本ではありません。

这不是我的书。

过去肯定式…は…でした…(过去)是…例:王さんは先生でした。

老王以前是老师。

过去否定式…は…ではありませんでした…(过去)不是…例:きのうは日曜日ではありませんでした。

昨天不是星期天。

疑问句+ か…吗(呢)?例:あしたは休みですか。

明天不是休息日吗?回答→はい、そうです。

是的是休息日→いいえ、ちがいます。

不是的不是休息日2,动词句判断句~は(が)~ます。

过去式~は(が)~ました。

否定式~は(が)~ません。

过去否定式~は(が)~ませんでした。

あした休みます。

明天休息きのう休みました。

昨天休息过了あした休みません。

明天不休息きのう休みませんでした。

昨天没有休息Ps连体形的变形方法(1) 五段:将词尾う段变成相应的え段,然后加ます。

(2)一段:去词尾る + ます。

(3)する:します。

(4)来る:来ます形容词与形容动词形容词肯定句~は(形です。

过去式~は(形語幹)かったです。

否定式~は(形語幹)くないです。

过去否定式~は(形語幹)くなかったです。

今日は暑いですね。

今天真热啊この本はおもしろくないです。

这本书一点都不有趣昨日の天気はよかったです。

よくなかったです。

昨天的天气真好,一点都不好形容动词肯定句~は(形動)です。

过去式~は(形動)でした。

否定式~は(形動)ではありません。

过去否定式~は(形動)ではありませんでした。

木村さんは親切です。

木村先生很亲切田中さんはあまり元気ではありません。

田中先生没什么精神的样子昨日は暇でした。

暇ではありませんでした。

昨天休息昨天没休息表存在[あります] 无生命います有生命存在句句型…に(は)…があります(或います)/在…有……には…はありません(或いません)/在…没有…(は用于加强否定语气)に前面地点が前面物体例:庭にきれいな花や木があります。

标准日本语中级语法汇总94条

标准日本语中级语法汇总94条

中级(二级)语法汇总1)~あげく/~あげくに困ったあげく「あげく」接在动词过去时或「名詞+の」的形式后面,表示一种结果,含有“最后终于……”的意思。

前半句通常是一个感觉较长的过程,「あげく」表示的结果中,消极的情况较多。

后项一般用过去时结句。

〇長い苦労(くろう)のあげく、とうとう病気になってしまいました。

(由于长期的疲劳,结果得了病。

)〇どの国に留学しようかと、さんざん悩ん(なやむ)だあげく、日本に決めた。

(究竟到哪个国家留学,犹豫了很旧,最后决定去日本。

)〇三日間話し合ったあげく、結論(けつろん)が出ずに会談(かいだん)は物別れ(ものわかれ)となった。

(经过三天的商讨,最终没有得出结论,会谈以破裂告终。

)〇激しく(はげしい)争論(そうろん)したあげく、幾つ(いくつ)かの問題について合意(ごうい)に達し(たっする)た。

(激烈讨论的结果,就几个问题达成了一致意见。

)〇さんだんけんかしたあげくに、とうとう離婚(りこん)してしまった。

(吵到最后,离婚了。

)〇パソコンに入力ミスを修正するために苦労したあげく、今度は操作ミスでデータが全部消え(きえる)てしまった。

(辛辛苦苦改正了电脑输入错误,结果却因为操作失物把数据都抹掉了。

)2)~あまり考えすぎたあまり/心配のあまり「あまり」接在「名词+の」的形式后面或活用词连体形之后,表示“过度……的结果”、“因过于……而……”的意思。

前项中常见「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等带有心理性的词语。

前项活用词的时态一般使用现在时,也有少量过去时的情况出现。

○喜び(よろこぶ)のあまり、声(こえ)をあげた。

(因为过于高兴而欢呼。

)○息子(むすこ)の戦死(せんし)を知らされて、悲しみ(かなしみ)のあまり、病の床(とこ)に就い(つく)てしまった。

(得知儿子阵亡的消息,悲伤过度,卧床不起)○私は驚きのあまり口(くち)もきけなかった。

(我惊讶的说不出话来。

)○彼女は入学試験に合格し、うれしさのあまり飛ぶ(とぶ)上がった。

日语常用语法

日语常用语法

に的话强调一种着落点,一般来说就是说你到了某一个地方。

へ是强调一种方向性,就是有种去往某个地方的感觉,一般来说这个跟“に”还是有一点语感上的区别,就是说“へ”强调方向性而“に”强调着落点。

有时候能通”用,在理解上还是稍稍给人不同的感觉,比如说“学校へ行く”和“学校に行く”如果翻成中文都是我去学校但是后者更给人一种“到”学校的感觉。

但有时候就不能通用,最经典的例子就是日本人喜欢的泡澡:お风吕に入る。

只能用“に”,通俗地说就是你必须进入浴缸才能泡的意思。

又比如“未来へ行く”和“未来に行く”,前者就是走向未来,但是后者就像是你到了未来的感觉。

で的话是指发生某个动作的地点。

也可以用来表示做某件事的手段、材料、方法等。

比如:家でご饭を食べる。

就是在家吃饭的意思,指吃饭这件事发生在家里。

另外一个特例,工作的助词:“会社で働く”和“会社に勤める”,这两个是要记住的,比较特别。

を的话强调一种运动的轨迹,比如说:鱼が川を泳いでいます。

鱼在河里游。

或鸟が空を飞ぶんでいます。

鸟在天上飞。

一般不用で。

因为是强调一种游来游去,飞行的轨迹。

然后,登山有两种说法:山を登る或山に登る。

两者同样有区别。

前者是表示一种在山里游玩的感觉,而后者就是表示去登山这件事。

一般来说前者会用持续体。

の的话貌似跟其它几个没什么太大关系呀。

而且这个助词的用法太多了。

以上仅仅是讲了这些助词接在地点后的用法。

其实各自都还有很多用法,稍微讲一下:に还可以表示做某件事的却且时间,比如:10时に、寝ます。

10点睡。

不过强调下是确切时间。

像今天啊,明天啊就不用的。

还能表示做某件事情的频率:周にします。

每周做一次。

注意用了に就不加一了,就是说不用“一周に”的。

表示目的,比如:町へ映画を见に行きます。

上街看电影。

前面的动词用连用形的ます。

作为着落点也能表示动作的对象,比如说母に电话をかける。

给妈妈打电话。

で还能表示范围:クラスで一番高い。

班级里最高。

表示状态:私たちは二人で食事をします。

日语一级考试常用语法(打印版)

日语一级考试常用语法(打印版)

1.时间1.V连体形+や否や还没做完…就…,刚一…就;前项连体形,后项过去时。

起きるや否や、飛び出した。

刚一起床,就跑出去了2.V连体形+や刚一…就…;两个动作几乎同时发生。

ベットに入るや、眠ってしまった。

刚一上床就睡着了3.V连体形+が早いか刚一…就…,…同时;前后项主语可以不同。

ベットにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。

刚一躺上床上就睡着了4.V连体形+なり刚一…就…;前后项主语相同朝起きるなり、顔も洗わないで、学校へ出かけた。

①、V过去式+なり表示“以……为最后”的状态,与「~たまま」用法相似。

“一直……”父は今朝出かけたなり、まだ帰っていません。

父亲今天早晨出去,一直没回来。

②、AなりBなり或是……或是;也好……也好……書面でなり口頭でなり申し込むこと。

请以书面或是口头报告。

③、表示举例,“或者是……”来られなくなる場合は、電話でなり連絡してください。

来不了的时候,请用电话什么的联系一下。

5.V连体形+そばから刚…就…,随…随…覚えるそばから忘れてしまう。

刚记住就忘了―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――6.V连用形&さ变动词+がてら……的同时,顺便;……顺便……デパートへ行きがてら、郵便局に寄って手紙を出した。

7. V连用形&さ变动词+かたがた……的同时,顺便…;借…机会,顺便……出張かたがた観光します。

借出差的机会,顺便观光游览8.V连体形&さ变动词の+かたわら一边…一边…;前项为主动作;前后项主语可以不同。

学校で勉強する傍ら、アルバイトをする。

一边在学校学习一边打工―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――9.体言+を皮切りに以…为开端…;以…为开始…歌い出したのを皮切りに、みんな歌った。

我开了头,大家都唱起了歌。

10.体言+をきっかけに以…为开端…;但侧重于直接原因或初始契机友人の結婚のパーティーでの出会いをきっかけに、彼女と付き合い始めた。

日语语法7个“一····就”

日语语法7个“一····就”

~や、~や否や~なり~か~ないうちに~とたんに~そばから~次第都表示“一····就····”接続用法~が早いかVする①动作同时感强,几乎同时发生,不用于前后时间顺序明显的句子②用于事先预想到的行为或有意图的连续动作③不用于自然现象或某种状态发生④后项不能接意志、命令、推量~や、~や否やVする与~が早いか用法基本相同。

①但有明显的时间先后顺序②也是有意图的连续动作,前项结束后,迫不及待似地发生后项③后项也不能接意志、命令、推量~なりVする与~が早いか,~や、~や否や用法基本相同。

①前后项几乎同时发生②后项有意图无意图的动作皆可,但不用于状态发生③前后项同一主语~か~ないかのうちにVする①前项之前已经在做后项了②能用于自然现象~とたんにVた①有时间先后顺序②前后项状态、动作性都可③后项为突发事件、偶然事件(吃惊)~そばからVするVた①经常一····就,反复性事情,不用于一次性事情,表示后项使得前项的努力白费了~次第Vます形①表示某事刚一实现,立即采取后项行动。

前项多为表示事情自然经过的场合,但后项多为说话人有意识的行动②不能用于过去例1授業終了のベルを聞くが早いか、生徒たちは教室を飛び出してい一听到下课的铃声,学生们就飞奔出了教室。

(前后同时发生,有意图的连续动作)(○なり、○や否や)2彼は空港に着くや否や、恋人の入院先にかけつけた。

他一到机场就飞奔到恋人住院的地方。

(迫不及待发生后项)(×なり、×が早いか)3「あっ、だれか溺(おぼ)れてる」と言うなり、彼は川に飛び込んだ。

“啊,谁溺水了”,他说着就跳到了河里。

(几乎同时发生)(が早いか?や否や?)4家に帰るか帰らないかのうちに、雨が降り出した。

还没到家呢,就下起雨来。

(自然现象×が早いか)5帰ったとたんに、涙が出てきた。

日语语法大全

日语语法大全

4.语法4.1.判断句4.1.1.基本句型(肯定式)…は(读wa)…です…是…例:わたしは日本語専攻の一年生です。

我是日语专业一年级学生。

4.1.2.过去肯定式…は…でした…(过去)是…例: 王さんは先生でした。

老王以前是老师。

4.1.3.否定式…は…ではありません…不是…例:これはわたしの本ではありません。

这不是我的书。

4.1.4. 过去否定式…は…ではありませんでした…(过去)不是…例: きのうは日曜日ではありませんでした。

昨天不是星期天。

4.1.5. 将来推测式…は…でしょう…(大概)是…例: 王さんも一年生でしょう。

小王大概也是一年级学生吧。

4.1.6. 疑问式判断句各句式+ か…吗(呢)?例: あしたは休みではありませんか。

明天不是休息日吗?4.1.7. 特殊疑问式疑问词成分+ が…(です)か…是…?以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。

与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词[が]表示,并且,其相应的答句主语也必须用[が]表示例: だれが小林さんですか。

---> わたしが小林です。

谁是小林?---> 我就是小林。

4.1.8. 中顿式…で,…(です)…是…,(是)…一句话中间停顿打逗号时,[です]要用其中顿形式[で]例: これはクラスの新聞で,先生のではありません。

这是班里的报纸,不是老师的4.2. 存在句以存在动词[ある、いる、(おる)]作谓语的句子叫作存在句。

存在动词的敬体形式为[あります、います]4.2.1. 存在动词的含义存在动词具有“有”和“在”两种含义。

含义的区分,主要取决于动词前的助词,基本规律为:…があります(、います)/…有……にあります(、います)/…在…例: 庭があります。

/有(一个)院子。

庭にあります。

/在院子里。

4.2.2. 存在动词的分工存在动词[あります]和[います(おります)]分别用于不同场合,具体分工如下:あります——用于表示事、物います——用于表示人、动物おります——用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气例: きょう映画があります。

日语N1语法分类汇总

日语N1语法分类汇总

22 …なり…なり
23 が最後、たら最後
24 ~ば~きりがない;~たら~きりがない;原型+ときりがない
25 それまで(のこと)だ;それまで(のこと)だ
26 では済まされない
27 でもしたら
28 とあれば;とあっては
29 となると;となれば;となったら;となっては
30 ともなると;ともなれば
31 なくして(は)
32 名詞+なしに;動詞原型+ことなしに
33 なしには
34 あっての
35 からいいようなものの、からよかったものの
36 ことだし;ことですし
37 こととて
38 てのことだ
39 動詞タ形+てまえ
40 とあって
41 にある
42 仮定形+ばこそ
43 ゆえに;ゆえの
44 ことなしに
45 だろうに①
46 だろうに②
条件假定 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
原因结果 /
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
逆接
转折
课次 1-3 2-1 2-4 3-6 5-3 5-5 5-5 1-3 1-3 1-3 3-1 3-2 3-5 4-1 2-2 2-3 2-3 2-3 3-1 3-1 3-2 4-1 1-3 1-4 2-1 2-5 2-6 3-1 3-3 3-4 3-5 3-6 3-6 1-1 1-3 1-5 1-5 2-4 2-5 2-6 4-1 4-6 5-4 1-5 2-3 2-3 3-2 3-3 3-4 3-5

日语一级语法大全

日语一级语法大全

日语一级语法大全
一. 句型
二、动词活用表
各活用形的用法:
1.未然形:接续助动词ない表示否定。

•私は朝ご飯を食べない。

我不吃早餐。

2.连用形:连接其他用言或助动词ます、て、助词た等表示动作的情况。

•私は朝ご飯を食べます。

我吃早餐。

•私は味噌汁(みそしる)を飲んで、朝ご飯を食べます。

我喝了酱汤后,再吃早餐。

•私は昨日寿司(すし)を食べた。

我昨天吃了寿司。

3.终止形:以动词做谓语,直接用于结束句子,构成简体。

也就是”基本形”。

•私は朝ご飯を食べる。

我吃早餐。

4.连体形:连接修饰体言。

形式上和终止形一样。

•私が食べる朝ご飯はパンです。

我吃的早餐是面包。

5.假定形:连接助词ば表示假定。

•あなたが朝ご飯を食べれば、私も食べる。

如果你吃早餐,那我也吃。

6.命令形:表示命令的语气时使用。

•朝ご飯を食べれ。

快吃早餐!
7.推量形:连接助动词う、よう表示推测或个人意志、决心。

•お腹(なか)が空(す)いているから、朝(あさ)ご飯(はん)を食(た)べよう。

肚子饿了,吃早餐吧。

三、常用助词用法
点击这里进入樱花国际日语免费试学日语课程点击这里进入樱花国际日语免费索取樱花国际日语教学资料与光盘。

日语100个常用语法

日语100个常用语法

1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。

注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。

3.名(场所)+ヘ行きます去~来ます来到~帰ります回~当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。

4.疑问词+も~ません表示全面否定疑问词代表范围内的事物。

疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等5.名词+を+他动词助词“を”表示他动词得目的或对象。

6.名(场所)+で表示动作的场所。

7.“なん”和“なに”(1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん”(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”(3)除(1)、(2)外,用“なに”8.动词+ませんか9.动词+ましょう在积极劝诱及邀请积极响应时使用。

例:ロビーで休みましょう。

10.名(工具、手段)+で表示动作的手段和方法。

例:はしでごはんを食べます。

11.名(交通工具)+で乘~表示交通手段和方法。

例:電車で行きます。

12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~貸します借~書きます给~写~かけます等给~打~表示给与对方~。

例:会社に電話をかけます。

(2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。

例:わたしは会社から時計をもらいました。

13.もう:表示“已经~”的意思。

まだ:表示“还没有~”的意思。

注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

14.い形容词(い形)全部以“い”结束(“い”前面音节为“あ段”、“い段”、“う段”、“え段”、“お段”的音)15.な形容词(な形)以“い”以外的音,或“え段”的音加“い”结束。

例:静かな、有名な、きれいな、嫌いな16.形容词做谓语的用法(1)非过去肯定:“い形”不发生词尾变化,“な形”省略“な”。

日语一级语法汇总学习

日语一级语法汇总学习

日语语法按学习等级来说的话当然是日语一级语法最难,可是难我们也需要攻破它,如何轻松攻破日语一级语法,我们做的这个日语一级语法总结将帮助你顺利通过他,此日语一级语法总结,包括有日语语法解析,还有日语常用例句。

可以让你更方便的理解日语一级语法。

下面就一起来学习这个日语语法:日语一级语法汇总1吧。

1.あってのN+あっての+N 有了…(之后)…..才能…解说:即如果没有前项所表示的条件,后项的结果也不可能成立.有时可以像例句2那样,在”あっての”前面加上”が”.例:(1).両親あっての私です。

両親がいなければ今日の私はいない。

有了父母才有我.没有父母就不可能有今天的我.(2).彼女が退学したのは、きっと何かわけがあってのことだろう。

一定有什么原因,她才会退学的.2.~いかんN+×/ の+いかんだ・いかんで・いかんによっては・いかんにかかわらず・いかんによらず取决于…./根据…而定(句末)取决于…./根据…而定(句中)不管…/不论….(句中)解说:如何(いかん)是如何的意思.~いかんだ用于句末.~いかんで/ ~いかんによっては用于句子中顿处,表示一个至关重要的决定条件.~いかんにかかわらず・いかんによらず用于句子中顿处、表示前项的条件再怎样变化,后项也不会受其影响的.※: ~いかんだ可以转变为“いかんにかかっている”或“いかんにきまっている”.的形态.例:(1).実験の結果いかんによっては研究を中止する可能性もある。

根据实验的结果,也有可能中止研究.(2).対応のいかんによらず、こちらは自分のやり方でやっていく。

不论对方如何反应,我们都要按自己的方法做下去.3.う(よう)が(と)动词意志形+う(よう)が(と)N・形动+であろう+が(と)・だろう+が(と)イ形容词--い→かろう+が(と)无论….都…./不管...解说:表示逆接,意为假设出现前项这种情况,也不会影响到后项.且前项一般带有疑问词来突出强调的语气,后项是表示强烈的主观意志(包括强调解释说明,主张,决心,推量,劝诱等.)~ても逆接表达的方式,其前项是既定条件,后项是客观事实,一般就不能用”う(よう)が(とも)”来替换.例:(1)どんな金持ちであろうが、幸福は金で買えるものではない。

日语二级语法知识总结(3)

日语二级语法知识总结(3)

二级语法知识总结(3)一~て以来、以来~/自…以来一直,自…以后第一次「~てからずっと、~てから今まで初めて/自…以来一直,自…以后第一次」例えば:1.高校を卒業して以来、音信不通だった彼に、偶然、新宿で会った。

2.ちょっとしたことでけんかして以来、ずっと口をきいていない。

3.学校始まって以来の成績で卒業した彼は、帰国後、国で活躍している。

二~あげく、あげくに/到头来「悪いことが重なった結果、悪い結果になる/到头来,到最后(常用于不好的结果)」例えば:1.彼は友だちからも会社からも借金していたが、期日までにその金が返せず、困ったあげく自殺してしまった。

2.学生Kは大学に行こうか専門学校にしようかと、いろいろ悩んだあげく結局国へ帰って結婚することにした。

3.あの客は店の品物にいろいろケチをつけて、そのあげく、何も買わずにいってしまった。

三きり、きりだ/从…以后一直没…「~してそれで終わり、そのまま/从…以后一直没…,从…以后就…」例えば:1.彼は3年前、一人でゕメリカへ行ったり、帰ってこない。

2.卒業してからは忙しくて、仲のよかった彼女とも去年会ったきりだ。

四~もかまわず/不愿…,不管…「~を気にしないで/不愿…,不管…」例えば:1.子どもが泣いているのもかまわず、仕事に一生懸命の母であった。

2.彼は酒を飲み過ぎると、人目もかまわず、泣き出す癖があった。

五ないかぎり/只要不…「~たらわからないが/只要不…」例えば:1.明日は待ちに待った課外授業の日。

台風でも来ないかぎり、決行だ。

2.これだけ勉強したんだから、こんどの試験はよほどのことがないかぎり、大丈夫だ。

3.あの学生はまじめだから、病気でないかぎり、学校を休まない。

4.こっちから謝らないかぎり、向こうは納得しないだろうね。

六ないばかりか/不但不…还…「~ないだけでなく/不但不…还…,不仅没…反而…」例えば:1.あの人は信用できない。

だって、自分で言ったことをやらないばかりか、うそのいいわけをするんだから。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

1、居家必备
①...てすぐに...
“...てすぐに...”可以说是最常用的说法了,由动词的“て”形+すぐに组成,表示一件事情发生之后接下来马上另一件事情,两者发生时间非常接近。

例:おきて、すぐに顔を洗う。

/起床后马上洗脸。

同时...たら/...と+すぐに也可表示相同的意思。

例:彼が来たら直知らせてくれ。

/他若来了马上告诉我。

起きると直に布団をたたむ。

/起床后立刻叠被褥。

②...と思ったら/...かと思うと
接在动词终止形之后。

表示刚刚完成前项,紧接着进行或出现后项,或者表示两个动作几乎同时发生。

前接「か」时瞬间性更强。

“刚刚……马上就……”
例:そらが晴れたと思ったら、また曇ってきた。

/天一下子就阴下来。

雷が鳴ったかと思うと、たちまち雨が降り出した。

/刚听到雷鸣,雨突然就下来了。

2、深入浅出
①“...か...ないかのうちに”
接续Ι动词的基本形(る形)+か+动词的否定形(ない形)+ないかのうちに。

“~か~ないかのうちに”意为“一……就”、“……的同时”。

这个表达方式表示前面的事情发生之后,马上发生了后面的事情。

这个表达方式以“AかAないかのうちにB”的形式,表示A 结束时或A完全结束之前发生了B。

类似的表达方式“A(た)とたんにB”则表示A结束之后发生了B
例:家に着くか着かないかのうちに雨が激しく降りだした。

/刚回到家就下起大雨来。

試験用紙を全員に配るか配らないかのうちに、問題を解き始めている学生がいた。

/刚给全部人发完试题,就开始有人答题了。

②“...たとたん”
动词的过去时+とたん,表示事件刚完成的瞬间就有另外一件事情发生。

并且含有令人意想不到的意思。

通常可以用“瞬間”代替。

例:立ち上がったとたん、壁にぶつかった。

/刚一站起来就碰碰了头。

私が入ったとたんに彼は出て行った。

/我一走进去,他就出去了。

③“しだい(次第)”
作为接续助词使用时,动词连用形+次第有表示“一...就...”的意思。

语气较敬重。

与“...てすぐに.../...たらすぐに.../...とすぐに...”意思相同,但口语中不适用。

例:手紙が着き次第すぐにきてください。

/接到信后请你马上就来。

現品を受け取り次第金を払います。

/一俟收到现货立即付款。

3、日语高手
①“....や否や”
前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作马上发生。

其后项时态一般为过去时,并且不宜用意志、命令、推量、否定等结句。

例:起きるや否や、飛び出した。

/ 刚一起床就跑出去了。

②“...や”
前接动词基本形,表示前一动作进行的同时,后一动作随之进行,两动作几乎在同一时间内产生。

其后项时态一般为过去时,与“~や否や”类似。

例:教室に駆け込むや、わっと泣き出した。

/ 刚一跑进教室就哇地一声哭起来了。

③“...が早いか”
前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作紧接开始。

其后项时态一般为过去时,前后项可以同属一个动作主体,也可以分属两个不同的动作主体。

例:席につくが早いか、すぐベルが鳴り出した。

/ 刚一坐到座位上,铃就响了。

④“...なり”
前接动词基本形,表示紧接着(几乎同时)发生的两个事项。

例:目を閉じるなり、寝入った。

/ 刚一闭眼就睡着了。

⑤“...そばから”
前接动词连体形,表示前后两个动作在时间上没有间隔,紧紧相随,此外还带有“不停地”、“一个接一个地”的语感,表示经常发生的事或个人习惯等。

例:覚えるそばから忘れてしまう。

/ 刚记住就忘了。

相关文档
最新文档