同等学力申硕日语2012年真题
2012年全国硕士研究生入学统一考试 日语试题(打印版)
2012年全国硕士研究生入学统一考试日语试题(打印版)一、基礎知識(20点)次のの文章を読んで、1~20の問いに答えなさい。
答えは選択しA、B、C、Dからもっとも適切なものを一つ選びなさい。
ここ数年、一人暮らしの人たちが増えている。
学生、結婚できない30代の男たち、シングルキャリアウーマン、(1)正真正銘の独身者から、離婚や配偶者に先に死なれた単身者に至るまで一人暮らしの中味(2)いろいろである。
単身者の割合は、全国では約20%ということになる。
この数字は年々伸びていくような気がする。
なぜなら。
女性の社会進歩に伴い、結婚しない女性が急増するだろう(3)、その影響を受け、結婚してもらえない男性も増えると思われるからである。
また、めでたく結婚した(4)、共稼ぎなどの時間的、経済的事情により、子供を作らない夫婦見増えており、出生率は減少の一途をたどり、家族の単位は少なくなるばかり。
そこに来て、今の若い人たちは。
親と同居することを好まないので、一人暮らしを余儀なくされる高齢者の数も増えてくるというわけである。
(5)、そんな社会の変化にも関わらず、今の日本社会は、一人にとってとても住みにくい社会構造になっている。
つまり、社会の仕組みがすべて家族を前提としてなされているのである。
例えば、家を借りる場合、単身者は大変苦労する。
先日、私はこの問題に自ら直面し、ひどく驚いた。
自分でいうの変だが、私は引っ越し魔で、20代、30代はアパート、マンションを転々としていた。
その時は別に不自由な思いをしたことがなく、一生、賃貸生活(6)いいと思っていた。
今にして思えば、これは私が若かったから不都合を感じなかった(7)のことだったのである。
同じ単身者でも、年とともに社会の受け入れ状態は悪くなる。
若さゆえ、(8)に私は気が付かなかったのである。
(9)、今、私は40代半ばである。
つい数日前、自宅が狭くなったので、アパートを借りようと思い立ち、不動産屋に行った。
2012年12月N2真题
2012年12月N2真题問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.田中さんの話は抽象的で分かりにくかった。
1) ちゅうしょうてき 2) ちゅうぞうてき 3) ゆうしょうてき 4) ゆうぞうてき2.その本は、明日までに必ず返却してください。
1) へんきょく 2) へんきゃ 3) へんきゃく 4) へんきょ3.針が見つからなくて困った。
1) ねじ 2) はり 3) くぎ 4) かぎ4.山田さんはいつもここから夕日を撮影している。
1) さつえい 2) さいけい 3) さつけい 4) さいえい5.ガラスの破片が落ちているから、気をつけてください。
1) ひがた 2) はがた 3) ひへん 4) はへん問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
6.夏になると、この島には多くの観光客がおとずれる。
1) 往れる2) 伺れる3) 参れる4) 訪れる7.今年はたくさんの野菜がしゅうかくできたそうだ。
1) 集穫2) 集得3) 収穫4) 収得8.餌をあげたとたん、その犬がすごいいきおいで食べ始めたのでびっくりした。
1) 乱い2) 勢い3) 荒い4) 暴い9.そしきが大きくなると、運営も大変になる。
1) 祖識2) 組識3) 組織4) 祖織10.町のいたるところに花が植えられている。
1) 至るところ2) 及るところ3) 満るところ4) 総るところ問題3()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4からひとつ選びなさい。
11. 昨日、()夜中に電話で起こされた。
1) 正2) 実3) 本4) 真12. 昨日の選挙の投票()は非常に高かった。
1) 割2) 率3) 値4) 比13. この本棚の本は、作家名のアルファベット()に並んでいます。
1) 順2) 番3) 序 4) 位14. 外からあまり見えないように、この窓は()透明のガラスにしてある。
1) 弱2) 中3) 低4) 半15. 海外のホテルでも日本()のサービスを取り入れるところが増えているらしい。
2012年12月日语能力考N2真题及答案、解析(二级)-推荐下载
4) 暴い 9. そしきが大きくなると、運営も大変になる。 1) 祖識 2) 組識 3) 組織 4) 祖織 10. 町のいたるところに花が植えられている。 1) 至るところ 2) 及るところ 3) 満るところ 4) 総るところ 問題 3 ( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4 から一つ選びなさい。 11. 昨日、( )夜中に電話で起こされた。 1) 正 2) 実 3) 本 4) 真 12. 昨日の選挙の投票( )は非常に高かった。 1) 割 2) 率 3) 値 4) 比 13. この本棚の本は、作家名のアルファベット( )に並んでいます。 1) 順 2) 番 3) 序 4) 位 14. 外からあまり見えないように、この窓は( )透明のガラスにしてある。 1) 弱 2) 中 3) 低 4) 半 15. 海外のホテルでも日本( )のサービスを取り入れるところが増えているらし い。 1) 似 2) 流 3) 類 4) 法 問題 4 ( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4 から一つ選びなさい。 16. 栄養が( )ように、いろいろな食品を食べたほうがいい。 1) はぶかれない 2) はずされない 3) かたよ在安装过程中以及安装结束后进行高中资料试卷调整试验;通电检查所有设备高中资料电试力卷保相护互装作置用调与试相技互术通关,1系电过,力管根保线据护敷生高设产中技工资术艺料0不高试仅中卷可资配以料置解试技决卷术吊要是顶求指层,机配对组置电在不气进规设行范备继高进电中行保资空护料载高试与中卷带资问负料题荷试2下卷2,高总而中体且资配可料置保试时障卷,各调需类控要管试在路验最习;大题对限到设度位备内。进来在行确管调保路整机敷使组设其高过在中程正资1常料中工试,况卷要下安加与全强过,看度并22工且22作尽22下可22都能22可地护以缩1关正小于常故管工障路作高高;中中对资资于料料继试试电卷卷保破连护坏接进范管行围口整,处核或理对者高定对中值某资,些料审异试核常卷与高弯校中扁对资度图料固纸试定,卷盒编工位写况置复进.杂行保设自护备动层与处防装理腐置,跨高尤接中其地资要线料避弯试免曲卷错半调误径试高标方中高案资等,料,编试要5写、卷求重电保技要气护术设设装交备备置底4高调、动。中试电作管资高气,线料中课并敷3试资件且、设卷料中拒管技试试调绝路术验卷试动敷中方技作设包案术,技含以来术线及避槽系免、统不管启必架动要等方高多案中项;资方对料式整试,套卷为启突解动然决过停高程机中中。语高因文中此电资,气料电课试力件卷高中电中管气资壁设料薄备试、进卷接行保口调护不试装严工置等作调问并试题且技,进术合行,理过要利关求用运电管行力线高保敷中护设资装技料置术试做。卷到线技准缆术确敷指灵设导活原。。则对对:于于在调差分试动线过保盒程护处中装,高置当中高不资中同料资电试料压卷试回技卷路术调交问试叉题技时,术,作是应为指采调发用试电金人机属员一隔,变板需压进要器行在组隔事在开前发处掌生理握内;图部同纸故一资障线料时槽、,内设需,备要强制进电造行回厂外路家部须出电同具源时高高切中中断资资习料料题试试电卷卷源试切,验除线报从缆告而敷与采设相用完关高毕技中,术资要资料进料试行,卷检并主查且要和了保检解护测现装处场置理设。备高中资料试卷布置情况与有关高中资料试卷电气系统接线等情况,然后根据规范与规程规定,制定设备调试高中资料试卷方案。
2012年日语能力等级考试题目及答案
考研考试的几个阶段
新年伊始,首先祝准备考研的同学们新年快乐2012年日语能力等级考试答案CET4 ++蔻寇《⒏⒐⒍⒈⒏⒐⒎⒊⒎》常言道:一年之计在于春!新年从新春开始,春总是给人以新生的感觉,已经历过的不快或不如意可以从此尘封,一个全新的你款款走来,难道你没有感觉到自己的潜力正蠢蠢欲动、整装待发吗?
让一些同学望而生畏,但同时也给了同学们驯服“野马”的机会,如果能投入精力,开动脑细胞,很快就会体会到征服难题后的快乐!现在阶段对于考研数学的复习来说,还处于阅读教材,熟悉基础,掌握定理,理解概念的时期。
蔡老师的《2010考研数学必做客观题1500题精析》已经出版,这本书注重基础,而且是按章节将题目分类的,故可以在此时配合教材复习使用。
复习初期仍然是以教材为主,先巩固好基础,后面的强化提高才会得心应手!以下是蔡老师给同学们2010考研数学复习教材的选择的一些建议,仅供参考:
数学一数学二的同学可选用:
1、《高等数学》(上下册)第五版或第四版,应用数学系,高等教育出版社
2、《线性代数》第四版,同济大学应用数学系,高等教育出版社
3、《概率论与数理统计》第三版盛骤等,高等教育出版社
注:数学二的同学不用学习《概率论与数理统计》
数学三的同学可选用:
1、经济数学《微积分》吴传生等,高等教育出版社
2、《线性代数》吴传生等,高等教育出版社
3、《概率论与数理统计》吴传生等,高等教育出版社或《概率论与数理统计》浙江大学盛
骤等,高等教育出版社最后祝同学们学习快乐!。
2012年7月N1真题听力原文解析
聴解問題1では、まず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中からもっともよいものを一つ選んでください。
例1番2番1事前に団体に登録する2川の生物について調べる3ぬれてもいい靴を用意する4ゴミ袋と手袋を用意する3 番4番1容器の色を変える2味付けに変化をもたせる3おかずの種類を減らす4容器の形状を変える5番1資料を作り直す2資料の訂正一覧表を作る3資料を処分する4資料を会場に運ぶ。
6番問題2では、増す質問を聞いてください。
その後。
問題用紙の選択を呼んでください。
読む時間があります。
それからはなしをきいて、問題用紙の一から四の中から、最もよいものを選んでください。
1番1ほかにしたい仕事があるから2働く時間が長いから3休日出勤が多いから4上司との関係がよくないから2番1院内学級2保育園3農家4高齢者福祉施設3番1改装工事を行ってから2掃除のサービスを導入したから3大幅に販売価格を下げたから4大々的に広告を打ったから4番1商品の名前を何度も言っているから2有名な芸能人が出ているから3お金をかけてつくているから4内容が面白いから5番1木材やガラスなどが落ちていたため2下り坂で前が見えにくかったため3信号を無視したため4運転を誤ったため6番1色のコントラストを生かす2ふラッシュではなく自然の光を使う3カメラの角度や対象との距離を変える4対象全体をフレームに入れる7番1円勝が設計した庭2建物に施された彫刻3円勝が彫った仏像4円勝がかいたびょうぶ絵問題 3 では、問題用紙に何も印刷されていません。
この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。
話の前に質問はありません。
まず話を聞いてください。
それから、質問と選択肢を聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。
まず文を聞いてください。
それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選らんでください。
2012年12月日语能力考N2真题及答案、解析
2012年12月日语能力考试N2解析問題1問題1 ではまず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1 から4 の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1 番正解:41 しりょうをさがす2 ファイルにしりょうの名前を書く3 しりょうをならべなおす4 しりょうの分類方法の案を作る会社で女の人と男の人が話しています。
男の人はまず何をしなければなりませんか。
F:この棚、ぜんぜん整理してないみたいだね。
資料を探すの大変。
M:そういえば、1年ぐらい片付けてないかもしれません。
F:名前すらついてないファイルもあるし、きれいに並べないとね。
あのう、悪いんだけど。
整理、お願いしてもいい?M: はい、わかりました。
じゃあ、分類しないといけませんね。
F:うん。
でも、細かすぎると、かえって使いにくくなると思う。
分類の仕方をみんなで話し合ったほうがいいかもしれないね。
来週のミーティングで提案できるように、考えといてくれる?M:わかりました。
じゃ、整理するのはその後ですね。
男の人はまず何をしなければなりませんか。
2 番正解:21 じゅこうりょう2 かいいんしょう3 包丁4 エプロン電話で、料理教室の人と女の人が話しています。
女の人は料理教室に何を持って行かなければなりませんか。
M:もしもし、若葉料理教室ですが…F:あっ、こんにちは。
M:この度は料理教室にお申込いただき、ありがとうございます。
受講料のご入金の確認ができました。
本日、会員証を発送いたしましたので、毎回お持ちください。
F:あ、ありがとうございます。
あのう、持ち物のことなんですが、それだけ持っていけばいいんでしょうか。
M:ええ、材料など、こちらで用意しております。
F:あのう、包丁とかって…M:ええ、もちろんございます。
エプロンもこちらで用意しておりますが、もしご自分のものをお使いになりたいようでしたら、どうぞお持ちください。
F:ああ、はい。
なんでも揃ってるんですね。
2012年07月n1真题
2012年7月日语N1真题問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1珍しいイベントがあると聞いて、広場に群衆が押し寄せた。
1かんしゅ2かんしゅう3ぐんしゅ4ぐんしゅう2これまでの学説を覆すような新事実が発見された。
1ひるがえす2くつがえす3まどわす4ゆるがす3この文書には、当時の生活の様子が克明に記録されている。
1きょくめい2きょうめい3こくめい4こうめい4窓を開けると、心地よい風が入ってきた。
1こころちよい2こころじよい3ここちよい4ここじよい5新社長は、これまでの経営方針を踏襲すると述べた。
1とうしょう2とうしゅう3としょう4としゅう6新しい政権には、医療制度の改革が期待されている。
1かいかく2かいこく3かいがく4かいごく問題2()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
7この本は内容が難しすぎて、初心者には()が高いと思う。
1リミット2ブロック3ノルマ4ハードル8プランの()はすでに固まっています。
1大筋2大幅3大口4大台9本書の改定()は、9月上旬に発売の予定です。
1刷2刊3誌4版10 システムトラブルの原因を徹底的に()し、再発防止に取り組みたい。
1究明2釈明3察知4探知11 カタカナの「ソ」と「リ」は()ので、名前を書くときは気をつけてください。
1悩ましい2疑わしい3まぎらわしい4わずらわしい12 この業者は魚を缶詰に()し、それを海外に輸出している。
1変換2転換3細工4加工13 市役所のロビーで、アマチュア写真家による写真展が()います。
1施されて2催されて3設けられて4挙げられて問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
14 山(やま)田(だ)先生に触発されて、画家の道を志しました。
1指導を受けて2刺激を受けて3援助を受けて4評価を受けて15 試合後のインタビューで、選手たちはすがすがしい表情で質問に答えていた。
2012-12真题
2012年12月新日本語能力試験N1問題1_____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1.従来の枠を超えて新しい分野に進出する企業が増えている。
1)かべ2) わく3) みぞ4) ふち2.この情報誌は国内の主な観光名所をほぼ網羅している1) ぼうろう2) もうろう3) もうら4) ぼうら3. このような賞を受けることは、私にとって大変名誉なことです1) めいゆう2) めいゆ3) めいよう4) めいよ4. 新商品の開発には多額の資金を費やした。
1) ひやした2) つやした3) ついやした4) ひいやした5. あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。
1) ゆうしょ2) ゆいしょ3) ゆうしょう4) ゆいしょう6. 若いスタッフたちが手際よく作業を進めていた。
1) しゅざい2) てきわ3) しゅさい4) てぎわ問題2()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
7. 会議の直前に部長の都合が悪くなり、()私が代理で出席することになった。
1) 瞬時に2) 迅速に3) 即刻4) 急遽8. あの人は「申請書は締め切りまでに絶対に提出した」と、まだ()いる1) 言い残して2) 言い張って3) 言い渡して4) 言い放って9. このままでは交渉がまとまらないので、互いに()せざるをえない。
1) 同調2) 妥協3) 和解4) 融合10. この論文が今後の医学の発展に()するところは大きいだろう。
1) 寄与2) 普及3) 供与4) 波及11. 今年の花火大会は、30万人を超える()が予想されている。
1) 人込み2) 人波3) 人通り4) 人出12.仕事の分担を決める前に、必要な作業をすべて()した。
1) リストアップ2) エントリー3) ストック4) コーディネート13. 朝から頭痛がひどかったが、薬を飲んだら、だいぶ痛みが()きた。
1) 弱って2) 和らいで3) 薄まって4) 安らいで問題3_____の言葉に意味が最も近いものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
历年日语同等学历试题(十分重要)
1999年同等学力人员申请硕士学位日語水平全国統一考试(一)次の文の下線部の読み方をそれぞれのA・B・C・Dから一つ選んで、解答力-ドに書きなさい。
1.この手紙を受け取ったら、至急返事してください。
AちきゅうBじきゅうCぢきゅうDしきゅう2.昼間は暖かいが、朝タはまだ肌寒い。
AちゅうかんBひるまCひるかんDひるあいだ3.集合時間が近づいてきたのに、まだ出かける支度ができていない。
AしどBしどCしたくDしたく4.彼女の笑顔が素敵です。
AしょうがんBしょうかおCえがおDえかお5.このごろ、大手商社が次々とつぶれている。
AおおてBおおしゅCおうてDおうしゅ6.五十歳ともなると、体力が衰えてくる。
AおととえてくるBおとえてくるCおとろえてくるDおどろえてくる7.金融市場が日増しに拡大されている。
AきんゆしじょうBきんゆうしじょうCきんゆいちばDきんゆういちば8.この小説は自然に対する描写がうまい。
AかきうつしBえがきうつしCひょうしゃDびょうしゃ9.政治的な色彩が濃い。
AいろあいBいろどりCしょくさいDしきさい10.毎日遅刻に呆れている。
AあきねているBあきれているCあきらめているDあきている(二)次の文の下線部にあたる漢字をそれぞれのA・B・C・Dから一つ選んで、解答カードに書きなさい。
11.今日はむいかの水曜日です。
A五日B四日C六日D九日12.今日はめずらしく帰りは早い。
A貴しくB異しくC怪しくD珍しく13.これはまるでかちのない話だ。
A値打ちB値段C価値D値14.昨日かぜを引いてしまった。
A風B邪C邪風D風邪15.家では80歳の両親をやしなわなければならない。
A培わなければならないB養わなければならないC賄わなければならないD失わなければならない16.学生の作文にあかじを入れるのに時間がかかった。
A垢地B赤地C証字D赤字17.きせいラッシュで、電車が混んでいる。
A規制B帰省C規正D既成18.天候のことはかんじょうに入れていなかった。
2012年12月日语能力考二级真题文法部分01
2012年12月日语能力考二级真题文法部分012012年12月日语能力考二级真题文法部分01。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
33. 電子メールが普及している今の時代であるから( )、手書きの手紙に温かい気持ちを感じる。
1) こそ 2) さえ 3) すら 4) だけ34. 母「また寝てるの?せっかくの休みなんだから、寝て( )いないで、外に出かけたら?」息子「わかったよ。
」1) しか 2) でも 3) ぐらい 4) ばかり35. 人は通勤に多くの時間を使っている。
( )通勤に往復2時間かけるとすると、1年間で480時間も通勤に使っている計算になる。
1) たとえ 2) かりに 3) ようやく 4) かえって36. 先月電子レンジを買ったが、いくらも( )壊れてしまった。
1) 使っていると 2) 使っているうちに 3) 使わないと 4) 使わないうちに37. 彼は小説家になってから、1年に1冊のペースで長編小説を( )、来月出る小説で10冊目となる。
1) 発表しつつ 2) 発表しており 3) 発表するにつれ 4) 発表したところで38. 駅前に新しくできたラーメン屋はいつも込んでいる。
昨日も大雨( )行列ができていた。
1) にしても 2) にしたって 3) にかぎらず 4) にもかかわらず39. 川村「青木くんは、今日お休み?」山田「うん。
アイスの食べ過ぎでおなかが痛くなったって連絡あったよ。
」川村「青木くん( )ね。
」1) らしい 2) みたいだ 3) のようだ 4) のことだ40. 最近は夜遅くまで開いているスーパーが多くなってきた。
スーパーに( )、24時間営業のところもある。
1) よっては 2) とっても 3) ついても 4) おいては41. 先輩「受験する大学は決まった?」後輩「いえ、僕は海外の大学に行きたいんですけど、両親は僕を自宅から通える大学に( )」1) 行かせてほしいんです2) 行こうとしてほしいんです3) 行かせたがっているんです 4) 行こうとしたがっているんです42. 最近は毎月決まった金額でかけ放題の国際電話サービスがある。
2012年12月日语N2真题
12年12月真题問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. 田中さんの話は抽象的で分かりにくかった。
1) ちゅうしょうてき2) ちゅうぞうてき3) ゆうしょうてき4) ゆうぞうてき2. その本は、明日までに必ず返却してください。
1) へんきょく2) へんきゃ3) へんきゃく4) へんきょ3. 針が見つからなくて困った。
1) ねじ2) はり3) くぎ4) かぎ4. 山田さんはいつもここから夕日を撮影している。
1) さつえい2) さいけい3) さつけい4) さいえい5. ガラスの破片が落ちているから、気をつけてください。
1) ひがた2) はがた3) ひへん4) はへん問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 夏になると、この島には多くの観光客がおとずれる。
1) 往れる2) 伺れる3) 参れる4) 訪れる7. 今年はたくさんの野菜がしゅうかくできたそうだ。
1) 集穫2) 集得3) 収穫4) 収得8. 餌をあげたとたん、その犬がすごいいきおいで食べ始めたのでびっくりした。
1) 乱い2) 勢い3) 荒い4) 暴い9. そしきが大きくなると、運営も大変になる。
1) 祖識2) 組識3) 組織4) 祖織10. 町のいたるところに花が植えられている。
1) 至るところ2) 及るところ3) 満るところ4) 総るところ問題3 ()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. 昨日、()夜中に電話で起こされた。
1) 正2) 実3) 本4) 真12. 昨日の選挙の投票()は非常に高かった。
1) 割2) 率3) 値4) 比13. この本棚の本は、作家名のアルファベット()に並んでいます。
1) 順2) 番3) 序4) 位14. 外からあまり見えないように、この窓は()透明のガラスにしてある。
1) 弱2) 中3) 低4) 半15. 海外のホテルでも日本()のサービスを取り入れるところが増えているらしい。
2012年7月N1真题(整理后)
2012年7月新日本語能力試験1級問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
文字・語彙1珍しいイベントがあると聞いて、広場に群衆が押し寄せた。
1かんしゅ2かんしゅう3ぐんしゅ4ぐんしゅう2これまでの学説を覆すような新事実が発見された。
1ひるがえす2くつがえす3まどわす4ゆるがす3この文書には、当時の生活の様子が克明に記録されている。
1きょくめい2きょうめい3こくめい4こうめい4窓を開けると、心地よい風が入ってきた。
1こころちよい2こころじよい3ここちよい4ここじよい5新社長は、これまでの経営方針を踏襲すると述べた。
1とうしょう2とうしゅう3としょう4としゅう6新しい政権には、医療制度の改革が期待されている。
1かいかく2かいこく3かいがく4かいごく問題2()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
7この本は内容が難しすぎて、初心者には()が高いと思う。
1リミット2ブロック3ノルマ4ハードル8プランの()はすでに固まっています。
1大筋2大幅3大口4大台9本書の改定()は、9月上旬に発売の予定です。
1刷2刊3誌4版10 システムトラブルの原因を徹底的に()し、再発防止に取り組みたい。
1究明2釈明3察知4探知11 カタカナの「ソ」と「リ」は()ので、名前を書くときは気をつけてください。
1悩ましい2疑わしい3まぎらわしい4わずらわしい12 この業者は魚を缶詰に()し、それを海外に輸出している。
1変換2転換3細工4加工13 市役所のロビーで、アマチュア写真家による写真展が()います。
1施されて2催されて3設けられて4挙げられて問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
14 やま山だ田先生に触発されて、画家の道を志しました。
1指導を受けて2刺激を受けて3援助を受けて4評価を受けて15 試合後のインタビューで、選手たちはすがすがしい表情で質問に答えていた。
2012年07月日语能力考试N2真题
2012.7日语能力考试真题N2考试总时间:155 分钟,卷一:105 分钟,卷二:50 分钟文字词汇問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. これは水をきれいにする装置です。
1) しょち 2) しょうち 3) そち 4) そうち2. この店の客は女性が80%を占める。
1) しめる 2) つめる 3) せめる 4) うめる3. 間違って、大事なメールを削除してしまった。
1) しょうじ 2) しょうじょ 3) さくじ 4) さくじよ4. 今回の国際会議では人口問題が議論の焦点になった。
1) しようてん 2) しゅうてん 3) じょうてん 4) じゅうてん5. 最近は、「就職活動」を略して「就活」と言うことがある。
1) やくして 2) かくして 3) りゃくして 4) きゃくして問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 先生の一言が、私をこの研究にみちびいてくれた。
1) 招いて 2) 導いて 3) 誘いて 4) 伴いて7. こわれやすいので、丁寧にあつかってください。
1) 拠って 2) 吸って 3) 扱って 4) 処って8. ゼミにはせっきょくてきに参加してほしい。
1) 責局的 2) 積局的 3) 責極的 4) 積極的9. 最初のうちはていこうを感じていたが、いつの間にか慣れてしまった。
1) 底抗 2) 抵抗 3) 底坑 4) 抵坑10. 昨日からかたが痛いんです。
1) 腰 2) 腹 3) 背 4) 肩問題3 ()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. その事件の犯人は、ビジネスマン()の男だったらしい。
1) 状 2) 式 3) 風 4) 流12. 今はまだ()採用だが、いずれ本採用になるはずだ。
1) 副 2) 短 3) 仮 4) 半13. ここは国際()の豊かな都市として知られている。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
绝密★启用前2012年同等学力人员申请硕士学位外国语水平全国统一考试日语试卷一一、文字と語彙(0.5点×30=15点)二、文法(1点×15=15点)三、読解(2点×15=30点)四、空欄埋め(1点×10=10点)考生须知1.本考试分试卷一和试卷二两部分。
试卷一满分70分,考试时间为90分钟,9:00开始,10:30 结束;试卷二满分30分,考试时间为60分钟,10:30开始,11:30结束。
本考试及格标准为总分60分,其中试卷二不低于16分。
2.请考生务必将本人考号最后两位数字填写在本页右上角方框内。
3.本试卷一为A型试卷,请将答案用2B铅笔填涂在A型答题卡上,答在其它类型答题卡或试卷上的无效。
答题前,请核对答题卡是否为A型卡,若不是,请要求监考员予以更换。
4.在答题卡上正确的填涂方法为:在答案所代表的字母上划线,如:[A] [B] [C] [D]。
5.监考员宣布试卷一考试结束后,请停止答试卷一,将试卷一和试卷一答题卡反扣在自己的桌面上,继续做试卷二。
监考员将到座位上收取试卷一和试卷一答题卡。
6.监考员收卷过程中,考生须配合监考员验收,并请监考员在准考证上签字(作为考生交卷的凭据),否则,若发生答卷遗失,责任由考生自负。
A一、文字と語彙(一)次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。
その読み方をA 、B 、C 、D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。
(0.5点×10=5点)1.親に叱られて家出する。
A かでB かてC いえでD いえて2.台所の掃除、整理整頓の方法を教えて下さい。
A たいどころB だいどころC たいところD だいところ3.貴重品は持って行かないほうが無難だ。
A ひなんB びなんC むなんD ぶなん4.猫のしっぽを踏む。
A たたむB ただむC ふむD ぶむ5.日光は日帰りができます。
A ひがえりB ひかえりC にちがえりD にちかえり6.台所は生臭いにおいがする。
A せいくさいB せいぐさいC なまくさいD なまぐさい7.柔らかい声で話す。
A さわらかいB やわらかいC ほがらかいD すみらかい8.彼は声が大きいので目立つ。
A もくたつB もくだつC めたつD めだつ9.事業家として華やかな生活を送る。
A はなやかB にぎやかC あざやかD さわやか10.彼女は早口なのでよく聞き取れない。
A そうぐちB そうくちC はやぐちD はやくち(二) 次の文の下線をつけた言葉はどのような漢字を書くか。
その漢字をA 、B 、C 、D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。
(0.5点×10=5点)11.もう彼らとはなかなおりした。
A 中直りB 仲直りC 中治りD 仲治り12.そのじょうだんは彼女に通じなかった。
A 常弾B 冗弾C 常談D 冗談13.一日中ねむって過ごした。
A 錬ってB 覚ってC 眠ってD 寝って14.この部屋からすばらしい夜景をながめることができる。
A 眺めるB 長めるC 見めるD 望める15.彼はすなおに自分の誤りを認めた。
A 素直B 率直C 素尚D 率勅16.この通りは年中じゅうたいしている。
A 重帯B 渋帯C 重滞D 渋滞17.彼の生活はきわめてじみであった。
A 地美B 地味C 慈美D 慈味18.きたない言葉は止めてください。
A 肮いB 脏いC 汚いD 污い19.そのことは思い出すだけでもつらい。
A 辛いB 鹹いC 苦いD 渋い20.この卒業証書はにせものだ。
A 仮物B 贋品C 偽品D 偽物(三)次の文の の部分に入れるのに最も適当な言葉をA 、B 、C 、D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。
(0.5点×10=5点)21.持っていたお金を 使ってしまって、お土産を買えなくなった。
A じゅうぶんB だいていC ずっとD すっかり22.一番の人から 入ってきてください。
A しだいにB 続々とC 順々にD それぞれ23.インターネットで京劇の を予約した。
A チケットB フロントC トンネルD セメント24.学生代表はすばらしい をした。
A スピードB スピーチC スペースD ストレス25.道を歩いていていい考えを 。
A おいついたB ひきとめたC おもいついたD いいつけた26.トラックは スピードで高速道路を走っている。
A けわしいB ものすごいC すばらしいD めざましい27.ときどき漫画を読んで 。
A 楽しむB 迎えるC 過ぎるD 見える28.一人だけで行くのは 。
A こころづよいB こころぼそいC こころやすいD こころにくい29.何があっても大丈夫なように、日頃から している。
A 要領B 要点C 用心D 用事30.授業中は一生懸命、先生の話に をかたむける。
A みみB くびC かおD はな二、文法次の文の の部分に入れるのに最も適当なものをA 、B 、C 、D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。
(1点×15=15点)31.京都を旅行をするのはいつ 一番いいですか。
A はB がC にD か32.たとえお金が 、楽しく暮らすことはできる。
A なかったらB なければC ないとD なくても33.社へ持ち帰り、社内で検討した 、ご返事いたします。
A からB もとでC うえでD うえに34.今夜から明朝に 、大雨になるでしょう。
A かけてB かかってC かかりD かければ35.今日はスケジュールがつまっていて、席を んですが…。
A はずさないB はずせないC はずれないD はずられない36.いくら聞いても授業は何が何 さっぱりわからない。
A でもB とかC だかD しても37.天候のいかん 、予定通り出発します。
A にかかわらずB をよらずC に問わずD を聞かず38.もしも1億円が当たった 、どうしますか。
A といってはB にしてもC につけてもD としたら39.山を下る 、気温が高くなってきた。
A に比べてB につれてC によってD について40.あなたがケーキを から買って来ました。A 食べたかったそうB 食べたいみたいC 食べたがっていたD 食べようと思う41.電話も来ないので、かれのことが 。
A 案じていますB 案じますC 案じさせていますD 案じられます42.明日は国の両親が来るからパーティーに にも行けないよ。
A 行けるB 行こうC 行かないD 行けない43.部屋は狭いし料理はまずいし、あんな旅館には、もう二度と泊まる 。
A ものかB ことだC ところよD しかない44.私はここで が、あなたはどうなさいますか。
A お待ちになりますB 待たせていただきますC 待たれますD 待ちいたします45.今回の事件で、人質になっている方々の一日も早い救出を 。
A 願うしかないB 願わないではおかないC 願ってやまないD 願うにかたくない三、読解次の文章Ⅰ、Ⅱ、Ⅲを読んで後の問いに答えなさい。
A 、B 、C 、D から最も適当なものを一つ選んで、解答カードに書きなさい。
(2点×15=30点)文章Ⅰ日曜日の朝、かすかな音に目覚めて起き、ふと庭を見ると、高校生になったばかりの46長女が、今しも47洗濯物を庭いっぱいに干し終えようとしていた。
「お母さん、もう起きたの?」弾んだ声の娘が家の中に入ってきた。
「どうしたの?一体。
何かまだ夢見たいよ。
」「今日は母の日ねえ。
労働力をプレゼントすることにしたの。
」「きっと雨になるわよ。
」茶滓までグッと飲み込み、キャベツをいそいそと刻み始めた娘の背中をいつもより頼もしく思った私だった。
私が、この娘の母親になって、まる9年になる。
小学校に入学する時で、校門での写真には母親一年生の48私も子供と同じような緊張した顔で写っている。
3歳という一番母親を慕う時期に実母と引き離され、3年ほど後に、父親の再婚相手である私の懐にひたすら母親の匂いを求めて飛び込んできた小鳥のような子だった。
私も確かに深い感動と責任感に半ば震え、そして戸惑いながら、49その小さい肩を抱きしめたのだった。
初めての遠足の時、新米ママも張り切ってお弁当を作った。
おにぎりの弁当箱に箸を添え、もう一つの弁当箱には好きなおかずをいっぱい詰めて持たせた。
もう食べてるかなとお昼頃、想像する楽しさも格別だった。
ところが、50夕方、帰ってきた子のリュックを解いてみて驚いた。
おにぎりの方は空っぽだが、おかずの方には何も手をつけていず、朝のままなのである。
がっかりしている私に、子供の説明が戻ってきた。
「だって、それはお箸がついてないもん。
」このエピソードは今も生きていて、中三の遠足でも、お箸は一組でいいのと冷やかすと、もう言わないでよと笑い転げた。
いろんなことがあった9年間だった。
やはり継母育ちでは……と他人に言われたくないために、私自身が必要以上に気を張り、娘にも厳しくなって、幾度寂しさをなめさせてきたことかと悔やまれる。
私自身の疲れや苛立ちから、理不尽な叱りかたをしたこともあったと思いもするのである。
注:リュック / 帆布背包問題:46.「長女」と筆者はどんな関係か。
A 筆者は「長女」の継母であるB 筆者は「長女」の実母であるC 筆者は「長女」のお母さんの友達であるD 筆者は「長女」のお父さんのお姉さんである47.「洗濯物を庭いっぱいに干し終えようとしていた」とあるが、なぜその日、洗濯物を干すのか。
A 長女は毎日やらなければならないからB お母さんが病気になったからC その日は日曜日だからD その日は母の日という特別な日だから48.「私も子供と同じような緊張した顔で写っている」とあるが、なぜ緊張したのか。
A 校門で写真を撮る時、人が大勢いるからB 初めて子供と写真を撮るからC 母としてまだ慣れていないからD 学校に着いたばかりだから49.「その小さい肩を抱きしめた」とあるが、その時の筆者の気持ちは次のどれか。
A 子供を捉えて、自分の身辺から離れないようにしたいなあという気持ちB これからこの子をかわいがり、元気に育てるようにしたいなあという気持ちC この子はかわいいなあと思う気持ちD この子の小さな肩に感動を覚えたという気持ち50.「夕方、帰ってきた子のリュックを解いてみて驚いた」とあるが、筆者はなぜ驚いたのか。
A リュックは空っぽになったからB お箸はついていなかったからC おにぎりは全部食べてしまったからD おかずは全然食べなかったから文章Ⅱ群馬県の小学生が51面白いことを試みた。
地元で丹精して育てたりんごがどこまで運ばれて、人の口に入るのかを調べようというのである。
その結果が「りんごの旅」という報告書になった。
沼田市立小学校三年の子供たちである。