[关于て]--三级语法
日语三级语法练习
3级语法练习(1)問題Ⅰのところに何を入れますか。
1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
1)あなたは料理上手ですね。
1は2が3に4を2)僕は10年後に必ず会おうと、友だち約束した。
1と2が3に4で3)これは私京都で撮った写真です。
1は2が3も4で4)私は日本の友だち欲しいです。
1を2が3に4で5)信号が赤から青変わった。
1まで2と3に4で6)彼女は一人暮らしています。
1と2が3に4で7)先生は何おっしゃっていましたか。
1と2が3に4は8)この橋渡って、まっすぐ行くと駅です。
1へ2が3に4を9)おいしいどうかは、食べてみたらわかる。
1を2が3に4か10)みなさん、10時に学校集まってください。
1を2が3に4で11)私は毎朝7時に家出ます。
1を2が3に4で12)何時ここに来ればいいですか。
1か2が3に4で13)帰ってくる待ちましょう。
1までを2まで3までに4までで14)いつ韓国に行きたいと思っています。
1に2が3か4まで15)いつ困ったときは、私に連絡してください。
1でも2までも3が4から16)東京の冬は北京寒くないです。
1しか2だけ3ほど4ぐらい17)そのパソコン、いくら買ったんですか。
1と2が3に4で18)ぜひ遊び来てください。
1へ2が3に4を19)タバコは身体悪いですよ。
1は2が3に4を20)安ければ安いいい。
1さえ2だけ3ほど4ぐらい21)彼は自分が悪い、みんなに謝ろうとしない。
1ても2けれども3のに4ので22)お忙しいを、お越しいただき申し訳ございません。
1とき2ところ3こと4あいだ23)僕パソコンを使わせていただけませんか。
問題Ⅱのところに何を入れますか。
1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
1)学校へ忘れ物をに帰った。
1取る2取って3取り4取った2)冷蔵庫でビールを冷やしてください。
1いて2みて3おいて4あって3)荷物をしましょうか。
1持つ2持って3持ち4お持ち4)お互いにあってこそ夫婦と言えます。
日语三级语法_大全
日语3级语法大全1. コ/ソ/ア/ド体系~(こ.そ.あ.ど)れ/~(こ.そ.あ.ど)のA:~(こ.そ.あ.ど)れ接续:指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称。
意思:这个,那个,那个,哪个例:これは時計です。
这个是表。
(近称)それは時計です。
那个是表。
(中称)あれは時計です。
那个是表。
(远称)どれは田中さんの時計です。
哪个是田中的表?(疑问称)B: ~(こ.そ.あ.ど)の接续:指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称。
接在体言之前。
意思:这个,那个,那个,哪个例:この時計は田中さんのです。
这个表是田中的。
(近称)その時計は田中さんのです。
那个表是田中的。
(中称)あの時計は田中さんのです。
那个表是田中的。
(远称)どの時計は田中さんのです。
哪个表是田中的?(疑问称)2. ~の時に/…時に接续:接在用言连体形后面,名词+「の時に」意思:……的时候例:①パリへ行くときに、時計を買う。
去巴黎时买表。
②パリへ行ったときに、時計を買う。
去巴黎的时候买表。
③子供の時に、パリに住んでいた。
小的时候住在巴黎。
3. …方接续:接在动词连用形后意思:……的方法。
例:①寿司の作り方は分かりますか。
知道做寿司的方法吗?②この携帯電話の使い方を教えてください。
请告诉我这个手机的使用方法。
4. …ために(原因)接续:接在用言连体形后面,名词+「のために」意思:A : 因为……,由于…… 表示原因例:①事故があったために、電車が止まっている。
因为发生了事故,所以电车停了。
②交通が不便なために、発展が遅れていろ。
由于交通不便利,所以发展很落后。
③台風のために、家が壊れた。
因为台风,房子遭到了破坏。
B : 为了…… 表目的例:①車を買うために貯金している。
为了买车在攒钱。
②受験のために上京した。
为了考试而进京。
5. …はずだ接续:接在用言连体形后面,名词+「のはず」意思:应该…… ,一定(会)…… 表示推测或预测,例:①兄はもう駅に着いたはずです。
连用形(て形)的用法以及其它活用形式的用法3
上次我讲了“六大活用”连用形(ます形)的用法,这次继续讲解连用形(て形)的用法以及其它活用形式的用法。
て形:①后接て表示动作的先后、并列、原因、方式、手段、方法等。
例:薬をもらって、帰りました。
(先后)車が故障して、歩いて帰ったのです。
(原因)(方式、方法)レンジを使って料理を作ります。
(手段、方式、方法)昨日友達と一緒に買い物をして、コーヒーを飲んで、映画を見ました。
②后接てから表示“在……之后马上”例:うちに帰ってから、すぐお風呂に入りました。
③后接ても、表示让步、转折的意思,相当于中文的“即使……也……”例:いくら待ってもバスがなかなか来なかったのです。
④后接てください、表示请求、命令。
例:どうぞ、座ってください。
⑤后接ている、构成动词的持续体。
表示动作的进行、状态的持续、经常反复的动作行为。
例:鈴木さんは新聞を読んでいます。
(动作的进行)この魚は死んでいます。
(状态的持续)(短暂性动词的持续体都表示状态的持续)王さんは教室に来ています。
(状态的持续)うちのおじいさんは毎朝ここで太極拳をしています。
(经常反复的动作行为)⑥后接てはいけない、表示禁止,不许。
例:ここで大声で騒いではいけません。
(这里不许大声喧哗)⑦后接たり、表示列举、动作的反复。
例:日曜日は洗濯をしたり、音楽を聴いたり、テニスをしたりして過ごしたのです。
あの廊下を行ったり来たりしている人は誰ですか。
最近仕事が忙しくて、あまり友達に手紙を書いたり、電話をしたりしません。
⑧后接てもいいです、てもかまいません,表示许可。
“可以……”例:もう帰ってもいいですか。
⑨后接た、构成动词的过去时。
例:食事はもう済ませた。
(饭已经吃好了)⑩后接たほうがいいです、表示劝诱对方最好怎么怎么样。
例:やっぱり一度行ってみたほうがいいです。
⑪后接たことがあります、表示曾经做过某事。
例:富士山に登ったことがありますか。
⑫后接たあとで、表示“在……之后”例:仕事が終わったあとで、一緒に紅茶でも飲みに行きましょうか。
て形用法
十五、...ておく。意志性的动词て形后续”置く”,表示用于某种目的而事先进行某种动作,做好某种准备。
明日は试験ですから、勉强しておいてください。
お正月用の饺子は、大みそ日に作っておきます。
十六、...てあげる/もらう/くれる。动词て形+表示授受关系的动词,表示动作的授受关系。
四、动词的て形后加上ください,相当于汉语中的“请…”,表示有礼貌的请求。
名前を 书いて ください。/ 请写下姓名。
ちょっと 待って ください。/请稍等。 这种表达方式的否定形式是“…ないで ください”,表示“请不要做某事”,其构成是动词的“ない”形加上で。
烟草を 吸わないで ください。/ 请勿吸烟。
“…てあげる”,表示说话人给对方。
先生は、纯子さんたち本を読んであげます。/老师给纯子他们读书。
王さんは、田中さんに太极拳を教えてあげました。/小王教田中太极拳。 ”…てもらう/くれる”,表对方给说话人一方的人。 王さんが、家へ教えに来てくれます。/小王到(我)家里来教
昨日 デパ-トへ 行って,买い物をして, 映画を见ました。/昨天去了百货商店,买了东西以后去看了电影。
“形容词的て形”,“动词词干+で形”,“名词+で形”也有类似的用法,可以将若干形容词,形容动词,名词连接起来。
日本の国土は 细くて长いです。/日本的国土狭长。
田中さんは 日本人で会社员です。/田中是日本人,也是公司职员。
会社に 遅れないでください。/上班请不要迟到。
五、…て います 表示动作的进行,或是状态的持续。一般说来,接在表示具体动作的动词后面,表示动作的进行,除此以外,表示状态的持续。
王さんは新闻を 読んで います。/ 小王在看报纸。
日语N3语法句型总结
日语三级文法语法句型总结
三级主要句型
1.お+动词连用形+になる/构成尊敬语,表示对方的行为动作2.お+动词连用形+くださる/构成尊敬语,表示对方的行为动
作
3.お+动词连用形+する(いたす)/构成自谦语
4.(动词连体形)+つもりです/打算……
5.(动词推量形)う(よう)と思う/我想……
6.(名词)にする/表示选择、决定的结果7.(动词否定形)ないで(或ずに)/不…就…;没有…就…
例子:兄は今日、鞄を持たずにいえをでました。
哥哥没有带书包就出去了
8.(动词否定形)なければなりません(なければならない)/必
须……;一定要……
9.(动词连用形)+ていく/表示由近及远的行为或状态。
……
去;……下去;……过去
10.(动词连用形)+てくる/表示由远及近的行为或状态。
…
…来;……起来;…过来
11.(动词连用形)+てみる/表示试探性地做某事
12.(动词连用形)+てしまう/表示完了、不能恢复原状或与
愿望相反的结果等。
新汉语水平考试大纲语法部分(1-3级)
HSK(一级)语法1.代词(1)人称代词(wǒ我nǐ你tā他tā她wǒmen我们nǐmen你们tāmen他们tāmen她们)(2)指示代词(zhè这nÀ那)(3)疑问代词(shéi谁nǍr哪儿shénme什么duōshao多少jǐ几zěnme怎么zěnmeyÀng怎么样)2.数词(1)表示时间8diǍn点40fēn分2009niÁn年7yuè月7rì日xīngqīsì星期四(2)表示年龄Tā他jīnniÁn今年24suì岁。
(3)表示钱数15kuÀi块(4)表示Wǒ我de的diÀnhuÀshì是58590000。
3.量词(1)用在数词后yí一ge个3běn本(2)用在“这”“那”“几”后zhège这个nÀxiē那些jǐ几cì次4.副词(1)否定副词(不、没)Wǒ我bú不s hì是xuésheng学生。
Tā他méi没qù去yīyuÀn医院。
(2)程度副词(很、太)Tā她hěn很gāoxìng高兴。
TÀi太hǍo好le了!(3)X围副词(都)Wǒmen我们dōu都kÀnjiÀn看见nÀge那个rén人le了。
5.连词和wǒ我hé和nǐ你6.介词在Wǒ我z hù住zÀi在Běijīng。
7.助动词会、能Wǒ我huì会zuò做fÀn饭。
Nǐ你shénme什么shíhou时候néng能lÁi来? 8.助词(1)结构助词(的)wǒ我de的diÀnnǍo电脑(2)语气助词(了、吗、呢)Tā她qù去yīyuÀn医院le了。
三级语法活用
日语单词词性要弄懂日语词形变化就先要了解日语单词的语法性质,知道它是属于什么词类,是五段动(即书本的一类动词)还是一段动词(即书本的二类动词),只要了解词性之后无论变什么形都可运用自如,无往而不利。
日语中动词的活用形(即可以变形)共有7个有“未然形”、“连用形”、“终止形”、“连体形”、“假定形”、“命令形”和“推量形”。
代词(代名词)可作主语(可作修饰语修饰用言)无活用不能作主语词五段动词(即书本的一类动词)一段动词(即书本的二类动词)サ変動词(即书本三类动词“する”)有活用(即可变形)カ変動词(即“来る”)可单独作谓语(无活用的)附属词五段动词(即一类动词):都是以“う段”结尾(う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る)例:読む、書く等等单词表中写着“自動1”或者“他動1”一段動词(即二类动词):都是以“る”结尾。
例:食べる、見る等等如习惯了老师的教法,请按老师教法记,因五段动词也有以“る”结尾。
单词表中写着“自動2”或者“他動2”サ変動词(即三类动词):只有一个就是“する”。
例:昼寝をする。
有些词既可作3类动词又可作名词的词也叫3类动词,例:“勉強”是名词,但在它后面加上“する”变为“勉強する”就成了3类动词,单词有注明什么名词可作3类动词单词表中写着“名·自動3”或者“名·他動3”カ変動词(即三类动词):只有一个就是“来る”。
例:会社へ来る形容词(即イ形容词):都是以“い”结尾。
例:寒い、暑い等等。
单词表中写着“イ形”形容动词(即ナ形容动词):都是以“だ”结尾。
例:きれいだ、静かだ等等。
我们学习的书本没有把“だ”写出来,所以记这本书的单词,唯有看多一眼词性。
单词表中写着“ナ形”详解请看书本第一册第4页。
日语词形变化一个句子要以什么形态结尾要看和什么人说话,可用简体或者敬体。
(详解在第一册18课189页)先讲一些我们学过的简体:就是原形(也称普通体、基本形、辞书形)、可以直接结束句子,对朋友、家人或论文、公文等文件中用。
动词て形变形规则
一类动词 = (如書く、話す、言う)
二类动词 = (如生きる食べる寝る)
三类动词 = サ変动词(する)+ カ変动词(来る)
(1)不是「る」结尾的动词都是一类动词;
編む/選ぶ/歌う/抱く
(2)是「る」结尾的动词,分以下情形:
①如果是「~する」,即サ变动词;
②如果是「来る(くる)」,即カ变动词;
③如果倒数第二个假名落在「い」段或者「え」段的,即二类动词;
④其他的仍然是一类动词;
来る(カ变动词)
する/参加する/散歩する/説明する(サ变动词)
覚える/抱える/生きる/離れる(二类动词)
破る/掘る/去る/撮る(一类动词)
(3)存在一些特殊动词,貌似二类动词,实为一类动词。
需要个别记忆。
帰る/入る/喋る/走る
4、动词て形
(1)一类动词:
①く→いてぐ→いで
例:書く→書いて脱ぐ→脱いで
②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って
例:買う→買って立つ→立って終わる→終わって③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで
例:飲む→飲んで死ぬ→死んで飛ぶ→飛んで
④以す为结尾的す→して
例:話す→話して
(2)二类动词:去る+て
例:食べる→食べて起きる→起きて
(3)カ变动词:来る→来(き)て
(4)サ变动词:する→して
例:勉強する→勉強して
例外:行く→行って帰る→帰って知る→知って。
日语三级语法
01~かた意义:~什么的方法接续:Vます形(~ます)かた例句:①この漢字のかき方を教えてください。
/请教我这个汉字的写法。
②ファックスの使い方がわかりません。
/我不懂传真机的用法。
【練習問題】1)すみません、この料理の方を説明してくださいませんか。
1.つくり2.つくって3.つくる4.つく2)ャンさんが「日本のおふろのかたはむずかしい」といっていますた。
1.入る2.入って3.入り4.入った3)山田さんのかたはとてもわかりやすいです。
1.はな2.はなす3.はなして4.はなし02~やすい. ~にくいA.意义:易于~,难于~接续:Vます形(~ます)やすい/にくい例句:①この薬はにがくないので、飲みやすいです。
/这种药不苦,容易服用。
②このパソコンはふくざつで使いにくいです。
/这台电脑太复杂,不好用。
B.意义:容易~,不易~例句:①ガラスのコップはわれやすいです。
/玻璃杯易碎。
②この木はもえにくいです。
/这种木材不易燃烧。
【練習問題】1)山田さんのじしょは字が大きくてやすいです。
1.みた2.みて3.みる4.み2)この歌はゆっくりなのでとてもやすいです。
1.歌って2.歌3.歌い4.歌う3)夏は食べ物が悪くやすいですから、気をつけてください。
1.なる2.なり3.なって4.なった4)私のへやは物が多くてにくいです。
1.そうじし2.そうじ3.そうじして4.そうじする03~たいA.意义:想~接续:Vます形(~ます)たい例句:①日本語が上手になりたいです。
/我想学好日语。
②旅行はしたいですが、12j間もひこうきに乗りたくないです。
/倒是很想去旅游,可是不想乘坐12个小时的飞机。
【練習問題】1)国へ帰っても日本語の勉強をたいです。
1.つづき2.つづけ3.つづく4.つづける3)人がたくさんいるところにあかちやんをつれてないです。
1.いきたい2.いきたく3.いきたいく4.いきた3)夏は食べ物が悪くやすいですから、気をつけてください。
大学英语三级-语法结构
大学英语三级(CET3)考试应试技巧全解:语法构造(二)全真试题命题特点及应试策略历年试卷对根本语法知识点覆盖率高,但是对不同语法工程的考察频率不尽一样。
为捕捉A级考试语法局部的命题特点,预测其命题趋势,现对2001年1月至2006年6月12套试题中的相关局部进展深入的分析,分类和分项统计结果如下:从上表中可以看出,考察从句(31次)、非谓语动词(19次)、固定搭配及其他(17次)、时态及主谓一致(14次)和特殊句式及构造(14次)的题目出现的频率较高,是高等学校英语应用能力考试(A级)语法局部的测试重点。
其中从句、非谓语动词等题目类型几乎每次考试必考,少则一题,多则三、四题。
语法构造的第二局部要求考生用单词的适当形式填空,所考察的主要语法工程与第一局部根本一样。
从频率上看,考察次数最多的是时态、语态和动词、名词(包括动名词)之间的转换,各为27次。
其次,名词、形容词转换和固定构造两个语法点的考察都超过了年均一次的频率。
从历年真题的出题角度来看,考生不仅需要掌握相应的语法点,还必须掌握同一单词的各种词性的词形变化,以及同根词的各种变化。
在考试过程中,除须重点确定需要填入的单词外,还需要考虑填入单词的单复数、主谓一致等因素。
以下我们将以选择题为例,对语法局部的重要考点作一归纳总结,并在此根底上提出相应的应试策略:1.从句在语法局部的考试中所占比重最大。
从句主要有三种:名词性从句(含主语从句、宾语从句、表语从句和同位语从句),形容词性从句(含定语从句),副词性从句(含状语从句)。
但从近6年的考试来看,主语从句和表语从句尚未涉及,因此在以后的考试中有可能出现相关题目。
从句在复合句中一定与其他局部有联系,所以起连接作用的关联词就尤为重要,因此这局部试题也经常同时考察从句关联词的用法。
例如:【例l】Li Lei didn’t meet the famous American professor ____he was on holiday in America last year.(2004.6/T24)A.unlessB.untilC.if D.whether【译文】直到去年雷在美国度假时,才见到了这位著名的美国教授。
日语三级语法汇总
三级讲义一、关于「ようだ」,「そうだ」「らしい」的比较与分析(一)比况助动词「ようだ」接在用言终止形,体言之后,「ようだ」属于形容动词型助动词,其变化和形容动词相同。
①表示比喻。
子供の顔はりんごのようで、とても可愛い。
まるで絵のようです。
②表示例示。
举出一个事例说明事物的范围,种类和程度。
パンダのような動物は世界でも珍しいです。
先生のように発音してください。
(05年)みんなが子どもの元気に歌いはじめた。
1.ように2.ぐらいに3.ほどに4.そうに③表示不确切或委婉的判断。
白さんは日本文学を研究しているようです。
家事の原因は煙草の火のようです。
咳も出るし、頭も痛いし、どうも風邪を引いたようです。
(02)あの人は、ようですね。
1.お医者さんだ2.お医者さんな3.お医者さんの4.お医者さんで④表示目的、愿望、请求、号召及引起对方的注意等。
只能用「ように」的形式。
日本語が上手になるように必死に勉強しています。
風邪を引かないように気をつけてください。
⑤表示事物的发展趋势或状态的变化。
私も新聞を読めるようになりました。
自転車に乗れるようになりました。
(02)私は、1年前には、ぜんぜん日本語が話せませんでしたが、先生のおかげでずいぶん話せる。
1.ことにしました2.ようにしました3.ことになりました4.ようになりました(二)样态助动词和传闻助动词「そうだ」属于形容动词型助动词,其变化和形容动词相同。
1、样态助动词「そうだ」接在动词,一部分动词型助动词的连用形和形容词,形容动词词干之后。
否定时,接动词时一般用动词连用形+そうに(も)ない。
接形容词和形容动词时,多用形容词和形容动词的连用形+なさそうだ。
①表示根据目前的情况对事物的进展进行分析和推测。
相当于汉语“看起来~~~”。
雨が降りそうな空模様です。
風が吹きそうです。
面白い試合になりそうで、どちらが勝つかは予想できません。
②表示眼前的景象给人的感觉。
子供は食べたそうに見ている。
日语三级语法 使役形
日语三级语法使役形使役就是「让做~」。
见到动词后面有「せる」的形式,就要认识,那是使役形,是「让~」的意思。
比如「行く」是「去」,使役形是「行かせる」,就是「让去」的意思。
1 动词使役形的变化记忆使役形的变换方法,仍然要根据动词的种类来区分记忆。
A 五段动词五段动词变使役形要把结尾的假名变成相应的あ段,然后+せる比如「使う」变使役形就是「使わせる」よむ就是「よませる」かく就是「かかせる」行く就是「行かせる」注意∶以「う」结尾的五段动词,这个「う」都是「わ行」的「う」,不是あ行的B 一段动词把结尾的る去掉+させる比如「食べる」变使役形就是「食べさせる」「あげる」就是「あげさせる」「教える」就是「教えさせる」「调べる」就是「调べさせる」以「い段」和「え段」+る结尾的动词有很多都是一段动词的。
如果叫不准是一段还是五段,就蒙一段。
C 特殊动词最后是「する」和「来る」,分别变化为「させる」和「来させる」(こさせる)动词的使役形有简短的形式,五段动词是把结尾假名变为相应的あ段假名,然后+「す」。
如:「行かせる=行かす」一段动词的简单形式就是把动词结尾的「る」去掉,然后+「さす」。
如:「食べさせる=食べさす」这种形式一般不在书面中使用,在口语中经常可以听到,只要认识就可以了。
2 使役形的文形和用法使役形一般都翻译为「A让B~」,但是用法和具体的意思根据句子的不同而有区别。
在有动词的使役形的句子中,首先要看动词本身是自动词还是他动词。
自动词就是前面不能接目的语(宾语)的动词;而他动词指的是前面可以接目的语(宾语)的动词。
A 动词是他动词的时候要注意对象语的人(B)必须用助词「に」。
为什么这个时候"人"的后面一定要用「に」呢,因为看例句1。
如果人的后面用助词「を」,那么这个句子里就将有两个「を」。
一个助词同时在句子里出现两次是日文中的忌讳。
所以当动词是他动词的时候"人"的后面必须用助词「に」,不能用「を」。
て型句子结构总结
1.動詞のて形+動詞(第14課)
表示两个以上的动作依照时间顺序相继发生时
例如:
a. 夕べ映画館へ行って、映画を見ました。
b。
お母さんと一緒にデパートへ行って、洗濯機を買いました。
2.動詞のて形+から+動詞
表示两个以上动作依照时间顺序相继发生时,也可以使用此句型。
和上一个使用方法可以互换,但是【てから】不能在一个句子中反复使用两次以上。
例如:
a。
夕べ映画館を行ってから映画を見ました。
b。
お母さんと一緒にデパートへ行ってから洗濯機を買いました。
3.動詞のて形+ください
请求别人做某事
例如:
a。
ここに名前と住所を書いてください。
4.動詞のて形+います(第15課)
A:表示动作或变化正在进行,相当于英语中的现在进行时。
例如:
私は報告を読んでいます。
B:表示动作结束以后留下的结果状态
例如:
北京に住んでいます。
工藤新一を知っていますか。
5.動詞てもいいです
表示许可,同意,允许。
例如:
ここで写真を撮ってもいいですか。
6.動詞てはいけません
表示禁止,与上句的意思相反。
例如:
飛行機の中でタバコを吸ってはいけません。
教室で食事をしてはいけません。
大学英语三级考试语法复习要点总结
大学英语三级考试语法复习要点一、动词的时态和语态1. 动词的时态1.1一般现在时(am/is/are+v-原)1.1.1在下列从句中,主句如用一般将来时,从句用一般现在时代替一般将来时1)由when, until, the moment, as soon as, after, the next time和if, unless, in case,whether, as long as, once, however,provided that, supposing 等连词引导的时间状语和条件状语从句中。
e.g. If she doesn’t tell him the truth now, he’ll simply keep on asking her until shedoes.Keep on doing sth继续做某事He will call you up the moment he finishes the work.You won’t pass the exam unless you study harder.2)在定语从句中,如,Be quick, or the train will have left by the time we get to thestation3)名词性的wh-, that-从句中, 如:They will be thankful for whatever help youoffer him.4)让步状语从句(从句用一般现在时,主句用一般将来时):e.g. Whether the weather is good or bad,…No matter whether you agree or not…However carefully you drive…1.1.2 表示客观事实和真理的句子任何时候都用一般现在时。
e.g.In the past many people didn’t believe that the earth is round.1.1.3 在某些常用的句中表示在一个具体的现在时间所发生的动作或存在的状态。
英语三级必考语法1
●●我不记得向你借过钱。
●Remember我忘了我见过他。
●Don’t forget●我后悔没有努力学英语.(regret—懊悔,studying表示发生在谓语动作之前.)●I regret我很抱歉不能和你一起去看电影。
(regret—抱歉,to say是指现在。
)1.You were brave enough to raise objections at the meeting。
--Well,now I regret _______ that。
A. to do B。
to be doing C. to have done D. having done1.D regret doing sth (或having done sth)=后悔做……。
Regret to do sth=抱歉或者遗憾做……。
我打算坐飞机去.(propose—打算,go there指自己去。
)●He proposes他建议坐飞机去.(propose—建议;going there是泛指;不见得是他本人.)在need,want,clean,require,to be worth等词后面跟动名词时,一般不用被动,用不定式需用被动。
as-—尽管as引导让步状语从句时,句子通常倒装。
可与though互换as——因为,通常放在句首。
情态动词一、“must do (be)” must be doing"表示对现在情况的推测“must have done (been)"表示对过去情况的推测.二、should/ought to “should/ought to have done (been)。
"表示过去应该做而没有做三、could “could have done(been)"表示过去时间里某个动作或某种情况本来能发生,但事实上并未发生。
四、had better和would rather,would sooner.。
大学英语三级语法详解
英语语法:被动语态的“一般”和“特殊”在被动句中,主语是动作的承受者,它主要用于强调动作的承受者或因为动作的执行者难以说出或不必说出时。
我们在学习运用它时,应注意以下两个方面:一、掌握被动语态的一般结构被动语态基本形式为:助动词be +过去分词。
助动词be有时态、人称和数的变化,我们可以通过be的不同变化形式推出各种时态的被动语态形式。
如:The film is being shown now.电影正在放映。
(现在进行时的被动语态)Dr. Smith had been mentally disturbed by his long years alone in prison.多年孤独的监狱生活使史密斯医生的精神受到了刺激。
(过去完成时的被动语态)二、掌握几种特殊的被动语态结构1. 带情态动词的被动结构。
其形式为:情态动词+ be +过去分词。
The baby should be taken good care of by the baby-sitter.婴儿应该由临时保姆好好照看。
2. 当使役动词have, make, get以及感官动词see, watch, notice, hear, feel, observe等后面的不定式作宾语补足语时,在主动结构中不定式to要省略,但变为被动结构时,要加to。
Someone saw a stranger walk into the building.有人看见一个陌生人走进了大楼。
变为被动句为:A stranger was seen to walk into the building.3. 非谓语动词的被动语态。
动词-ing形式及不定式 to do 也有被动语态。
I don’t like being laughed at in the public.我不喜欢当众被人嘲笑。
What is to be done next?下一步要做什么?4. 短语动词的被动语态。
日语动词变形总结
日语动词变形总结日语动词变形总结动词分类:日语动词分为四类,分别是五段活用动词(一类动词),一段活用动词(二类动词),サ变动词(三类动词)和カ变动词(三类动词)。
1、五段活用动词特征五段活用动词特征是以う段假名结尾,那么う段假名包括了う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、ぐ、ず、づ、ぶ、ぷ。
但是实际上,五段活用动词只会以う、く、す、つ、ぬ、む、る、ぐ、ぶ来结尾,不会以ふ、ゆ、ず、づ、ぷ结尾。
例:言(い)う,書(か)く、話(はな)す、持(も)つ、死(し)ね、読(よ)む、入(はい)る、急(いそ)げ、遊(あそ)ぶ2、一段活用动词特征一段活用动词以る结尾,且る前面一个假名要有i音和e音。
那么一段活用动词在日语中还分为两类,但是只要知道两类就行了,在做动词变形的时候是没有影响的。
上一段动词是以る结尾,且る前面一个假名要有i音;下一段动词是以る结尾,且る前面一个假名要有e音;例:いる、(お)落ちる、食(た)べる注意:这个规则不适用所有的动词,有一部分动词虽然样子像一段动词,但是它却是五段动词。
比如帰(かえ)る。
这个词る前面那个假名发e,但是这个动词却是五段动词。
这一部分动词不多,但是要特别记住。
3、サ变动词特征这个动词只有一个,原形是する,但是要注意,这个动词前面可以加上一个双音节且带有动词意义的名词,可以组成复合サ变动词,因此サ变动词除了する之外,也包括了所有名词+する形式的动词。
例:する、結婚(けっこん)する,勉強(べんきょう)する,4、カ变动词特征这个动词就只有一个了,原型来(く)る。
那么这个动词时唯一一个不规则动词。
所以一定要死记这个动词多有变形,没有其他办法。
来(く)る根据动词和名词的关系可以分为他动词和自动词。
他动词即及物动词,自动词即不及物动词。
他动词和宾语之间用助词を连接。
(记忆技巧:他动词表动作,自动词表状态。
)一、动词原形——基本形说明:动词原形是动词最基本的形态,也是字典中唯一能查到的形态,所以也把动词原形叫做辞书形或者基本形;动词原形是日语动词的第2个简体形,它是动词ます型的简体;当动词原形放在句子句末做谓语时,是动词动词ます型的简体。
日语123类动词详细解说
动词的分类主要有两种:1. 按活用变化规则分类。
2. 以是否需要宾语分类。
根据动词是否需要宾语,日语动词可以分为自动词和他动词。
自动词相当于英语的不及物动词,他动词相当于英语的及物动词。
有一些动词既可作自动词又可作他动词。
按活用变化规则分类就是你说的几类几类了.按活用变化规则分类日语中的动词由词干和词尾组成。
活用时,词干不变,只有词尾发生变化。
日语中的动词根据其形态和变化规律可分为如下四种:五段动词又叫一类动词一段动词(上一段,下一段)又叫二类动词サ变动词,カ变动词合起来又叫三类动词1) 五段动词五段动词的词尾分布在五十音图的“か、が、さ、た、な、は、ま、ら、わ”行的う段上。
称为动1。
即词尾可能为“く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る”。
2) 一段动词一段动词词尾最后一个假名是“る”,“る”前的一个假名为“い”段或“え”段假名。
是“い”段假名的动词即“上一段动词“,是“え”段假名的动词即“下一段动词”。
称为动2。
如:寝る(ねる)起きる(おきる)食べる(たべる)勤める(つとめる)3) サ变动词サ变动词只有“する”这个词,但“する”可以和动词性名词一起构成很多サ变复合词。
称为动3。
如:勉强する(べんきょうする)扫除する(そうじする)运动する(うんどうする)4) カ变动词カ变动词只有“来る(くる)”这一个动词注:帰る、入る、走る(はしる)、知る(しる)、切る(きる)等动词属于五段动词。
1.五段活用动词五段活用动词的识别方法如下:首先活用动词都以『う』段假名结尾,如果是以『る』以外的『う』段假名结尾的,肯定是五段动词。
如果是以『る』结尾的,那么就要用未然形接否定助动词『ない』来进一步识别。
如果『ない』前的假名是属于『あ』段上的,便是五段活用。
例:〖読む〗、〖终わる〗、〖闻く〗、〖入る〗2.一段活用动词一段活用动词的词尾都是『る』,『る』前面的假名都在『い』段或『え』段上。
在『い』段上的则属上一段活用动词;例:〖起きる〗〖见る〗。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
寒いから、窓を閉めてください。○
寒いから、窓を閉めましょう。○
寒くて風を引きました。○
D.やり方(方法·手段)
―どうやって会社へ行きますか。バスですか。
―いいえ、歩いて行きます。
C特殊动词
「する」和「来る」是两个特殊的动词,要特殊记忆他们的变换方法。
D形容词
い形容词的变化不难,只要把词尾的「い」去掉,加上「くて」就可以。
「いい」的变法特殊,要特殊记忆。
E形容动词
词根+で
F否定
ない-なくて
2て形的用法
A表示并列
前面的词与后面的词是并列关系,前面的词用「て」形。
B表示动作的先后顺序
A五段动词
本文转自沪江日语
五段动词都是以「う段」假名结尾的动词,它们的「て形」变化要根据词尾的不同而区别记忆。
本文转自沪江日语
词尾有「う、く、つ、る、ぬ、ぶ、む、す」
其中「行く」是特殊用法,需要特殊记忆。
B一段动词
一段动词都是以「る」做为词尾的。并且「る」前面的假名必须是「い段」或者「え段」的。
買って 書いて 泳いで 待って 売って 死んで 遊んで 読んで 話して 行って
B.一段動詞の変化
一段動詞の例
見る 居る 教える 食べる 寝る
規則
×る→+て
つまり
見て 居て 教えて 食べて 寝て
C.サ変動詞とカ変動詞
サ変動詞: する カ変動詞:来る(くる)
する→して 来る→来て(きて)
D.い形容詞の変化
規則:×い→+くて
やさしい→やさしくて
暑い→暑くて
いい→よくて(特殊)
E.な形容詞の変化
規則ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ×な→+で
きれいな→きれいで
好きな→好きで
F.否定「ない」の変化
ない→なくて
書かない→書かなくて
暑くない→暑くなくて
好きじゃない→好きじゃなくて
2,「て形」の使い方
A.そして
安い+おいしい→安くておいしい
きれいな+やさしい→きれいでやさしい
B.それから
①6時に起きる。
②食事をする。
③新聞を読む。
④7時に家を出る。
毎朝6時に起きて、食事をして、新聞を読んで、7時に家を出ます。
C.それで·だから
1.風邪を引いて学校を休みました。
2.日本の牛肉は高くて買えません。
この用法の文の終わりに、意志形、命令形などは使えない。
寒くて窓を閉めてください。×
C表示原因
要注意,后面跟的句子只能是陈述客观事实的句子。
不能接意愿、命令语气的句子。
D表示方法和手段
1.「て形」の作り方
A.五段動詞の変化
五段動詞の例
買う 書く 泳ぐ 待つ 売る 死ぬ 遊ぶ 読む 話す (行く)
規則
く→いて ぐ→いで つ→って う→って る→って ぬ→んで ぶ→んで む→んで す→して 行く→行って
[关于て]--三级语法
「て形」の用法(1)
本文转自沪江日语
本文转自沪江日语
1て形的变化方法
本文转自沪江日语
按照词的类型来区分记忆。
本文转自沪江日语
本文转自沪江日语