日本语听力入门篇第12课

合集下载

新版标准日本语第12课

新版标准日本语第12课

好きです。 静かです。 人気があります。
跟教室相比还是图书馆安静。 教室より 図書館のほうが
与日本酒相比还是烧酒受欢迎 。
日本で、日本酒より 焼酎のほうが 跟小王相比还是小李高。
王さんより 李さんのほうが
背が 高いです。
Aと Bと とちらが…か
含义
表示A和相比B,哪个更……
Aのほうが…… A/B 更…… ② とちらも…… 两者都……
朋友里小王是最有活力的。 友達(の中)で 王さんが いちばん元気です。 友達で だれが いちばん 元気ですか。 世界上珠穆朗玛峰最高。 世界で エベレストが いちばん 高いです。 世界で どこが いちばん 高いですか。 一年之中冬天最冷。 一年で 冬が いちばん 寒いです。 一年で いつが いちばん 寒いですか。
…の中で…が いちばん…
含义
表示在……之中,……最……。
Aの中で Bが いちばん谓语(形1〃形2)です。

用法 例句
果物の中で リンゴが いちばん 好きです。 スポーツの中で 水泳が いちばん 上手です。
一日で 午後の2時が いちばん 暑いです。 日本料理で 寿司が いちばん おいしいです。



用法
例句
お茶と ジュースと どちらが 好きですか。 ① お茶のほうが 好きです。 ② どちらも 好きです。

日语和英语、哪个更强? 日本語と 今日と 英語と 明日と

上手ですか。 暇ですか。
どちらが どちらが
今天和明天、哪天有空?
喜欢红色还是白色的衣服?
赤い服と 白い服と どちらが 好きですか。
テニスが
A より B のほうが…
含义

标准日本语初级第12课ppt

标准日本语初级第12课ppt

一 年 で い つ が い ち ば ん 寒 い で す
い で す 。
い で す か 。 ・・ ・・ 弟 が い ち ば ん 背 が 高
家 族 で だ れ が い ち ば ん 背 (せ )が 高
か 。 ・・ ・・ 母 が い ち ば ん 上 手 で す 。
家 族 で 誰 が 歌 が い ち ば ん 上 手 で す
ホ ン コ ン は シ ン ガ ポ ー ル よ り 近 い で す 。
2 、 ホ ン コ ン ・シ ン ガ ポ ー ル ・近 い
こ の か ば ん は そ の か ば ん よ り 軽 い で す 。
1 、 こ の か ば ん ・そ の か ば ん ・軽 い (か る い )
よ り 涼 し い で す 。
1 、 天 気 は よ か っ た で す か 。 ・・ ・い い
ん で し た )。
え 、 あ ま り (き れ い で は あ り ま せ
例 : 海 は き れ い で し た か 。 ・・ ・・ い い 練 習
)。
)。
)。
し ろ い で す 。
い で す か 。 ・・ ・・ サ ッ カ ー が い ち ば ん お も
词 都 用 「ど ち ら 」。 回 答 时 一 定 要 用
的 疑 问 句 中 无 论 对 象 是 什 么 疑 问
词 ) 之 间 选 择 一 个 。 在 两 者 比 较 2
这 个 疑 问 句 是 在 两 者 (名 词 和 名 1
・・ ・・ 名 词 名 词 の ほ う が 形 容 词 で す 2 1/

日 本 料 理 (の 中 ) で 何 が い ち ば ん お
物 的 属 性 决 定 。
な か 」 で 的 形 式 。 疑 问 词 由 被 选 事

标准日本语第12课

标准日本语第12课

用言a連体形こと(に)は用言a終止形が・・・
例文 P222 四 練習 P234 三 例2


次の文を完成しなさい。
安いことは安いけど、 。


次の文を日本語に訳してみましょう。
水果喜欢是喜欢,但还没到每天都 想吃的程度。 果物は好きなことは好きだが、毎日 食べたいというほどではない。




動詞第二連用形てみせる。
みせる(見せる):主动给对方看 ・・・てみせる。: 做某事给对方看; 表示做成某事的意志与决心。 一定・・・给你瞧瞧 佐藤さんはこのソフトを使いながらやり 方をみんなに説明して見せました。 必ず試験に合格して見せます。 絶対今度のコンテストで優勝して見せま すから。

次の文を日本語に訳してみましょう。
他没和父母商量就自己做了决定。 彼は親と相談しないで/せずに自分 で決めた。


夏 目 漱 石
夏目漱石



本名:夏目金之助(なつめきんのすけ) 1867年~1916年 日本近代小説家 1890年~1893年 東京大学英文科 1900年~ 3年ほど イギリス留学 1905年 デビュー作:『吾輩は猫である』(長編小説) 短編小説:『倫敦塔(ろんどんとう)』 中編小説:『草枕(くさまくら)』 『虞美人草(ぐびじんそう)』 『三四郎(さんしろう)』 『それから』、『門(もん)』 『心』、『道草(みちくさ)』 『明暗(めいあん)』(未完成)
動詞連体形たびに・・・


たび:度 意味:每当・・・,表示每当做某个 行为时,总是・・・。 あのお店のドーナツがおいしいから、 行く度に注文する。 この写真を見る度に子供頃のことを思 い出す。

新编日语 第12课

新编日语 第12课

5「…ても(でも)いい(よい)」
• 表示许可。相当于“可以”“~也行”。此句型同 于「…てもよろしいです」「…てもかまいませ ん」,只是后两种说法语气更郑重、更客气一些。
• • • • 用法及用例: 動詞・助動詞連用形+てもよい(いい)です 形容詞連用形+てもよい(いい)です 形容動詞語幹・名詞+でもよい(いい)です
• • • • • • • •
外から帰った時手を洗わなくてはいけません。 从外面回来时必须洗手。 朝ごはんを食べなくてはいけません。 必须吃早饭。 今日来(こ)なくてはいけません。 今天必须来。 習ったものは復習しなくてはいけません。 学过的必须复习。
• 値段は安くなくてはいけません。 • 价格必须便宜。 • 部屋はきれいでなくてはいけません。 • 房间一定要干净。 • 歌は日本の歌でなくてはいけません。 • 歌必须是日本歌。
• ◇料理を作ることはできません、食べる だけです。 • 我不会做菜只会吃。 •
• ③限定宾语,常取代「を」 • 今朝、パンだけ食べました。 • 今天早上只吃了面包。 • 必要なものだけ取って、あとは返してく ださい。 • 只拿需要的,其余的请归还
• ④限定状语 • ◇ジュースはいっぱいだけ飲みました。 • 果汁只喝了一杯。
4、「…なくてはいけません」
பைடு நூலகம்
动词未然形
• 未然形是日语动词活用形之一,日语动词的否定 形式由「動詞未然形+ない」构成。动词基本形 变成未然形的规则是: • 五段动词:将词尾假名上推到本行的あ段 • 例:「行く」→「いか」 • 一段动词:去掉词尾的「る」 • 例:「寝る」→「ね」 • カ变动词:「来る」的未然形为「こ」 • サ变动词:「する」的未然形为「し」

日本语第12课课件资料讲解

日本语第12课课件资料讲解
京都作为有一千余年历史的古都,除了有很 多值得骄傲的名胜古迹外,还有许多古老的节日 点缀着它过去的光荣历史。
祗园祭是八坂神社的祭礼,起源于9世纪末; 从平安时代(约1100年前)开始。
日本の祇園祭
传说1100年以前,日本流行瘟疫,夺去了很 多生命。人们认为这是一个叫牛头天王的鬼神在 作祟,就用66个棍子(当时日本被分为66个地区 )建造了神轿,送到神泉苑,游街祈祷,使得事 态得以好转。这次神事活动叫做祗园御灵会,成 为祗园祭的前身。
雨 雪 阴天 宾馆,饭店 机场
海 世界
パーティー (お)まつり しけん すきやき さしみ (お)すし てんぷら いけばな もみじ どちら どちらも ずっと はじめて
party (お)祭り
試験 すき焼き
刺身
生け花 紅葉
初めて
集会,茶会,晚会 节日,庆典 考试
鸡素烧(牛肉和蔬菜的火锅) 生鱼片
寿司(在加醋的米饭上摆生鱼片) 天麸罗(裹面油炸海鲜和蔬菜)
は)ありません
は)ありませんでした①きのうは Nhomakorabea雨でした。
②きのうの 試験は 簡単じゃ ありませんでした。
文法
い形容词句的过去时
非过去(现在,未来)
过去
肯定 あついです
あつかったです
否定 あつくないです
あつくなかったです
①きのうは 暑かったです。
②きのうの パーテイー は あまり 楽しくなかった です。
みんなの日本語
第十二課
かんたん(な) ちかい とおい はやい おそい おおい すくない あたたかい すずしい あまい からい おもい かるい いい
簡単(な) 近い 遠い 速い、早い 遅い 多い (人が多い) 少ない(人が少ない) 暖かい,温かい 涼しい 甘い 辛い 重い 軽い コーヒーがいい

新版中日标准日本语第十二课

新版中日标准日本语第十二课
– 何組ですか。 – 二組です。
• 種類 しゅるい 种类 • 色々な種類いろいろ いろいろなしゅるい各种各样 な いろいろ
単語:名6
• • • • 背 せ 个子 背が高い せがたか たかい 高个子 たか 背が低い せがひく ひくい 矮个子 ひく 背が 伸びる せが のびる 长个子
• 最近 さいきん 最近 (指过去 指过去) 指过去 • 近頃 ちかごろ 最近 • このごろ 最近
基本句型
• • • • 1.李さんは 森さんより 若いです。 2.日本より 中国の ほう ほうが 広いです。 3.神戸は 大阪ほど にぎやか にぎやかでは ありません。 4.スポーツの 中で サッカーが いちばん おも しろいです。 しろい
基本课文
• • • • • • • • • • • • A 甲:北京は 東京より 寒いですか。 乙:ええ、冬の北京は東京よりずっと(寒)さむいです。 B 甲:日本語と 英語と どちらが 難しいですか。 乙:日本語の ほうが 難しいです。 C 甲:森さんは テニスが 上手ですね。 乙:いいえ、長島さんほど 上手では ありません。 D 甲:季節の 中で いつが いちばん 好きですか。 乙:わたしは 春が いちばん 好きです。
文法の説明3、
• 名1 は 名2 ほど 形容词词干くないです 形容动词词干 で 形容词词干くないです くないです/形容动词词干 はありません。 はありません。 • 表示名1不如名2……否定结句。 • 将名1作为话题提出,名2作为与名1比较的基准,表示句 中主语(名1)不如比较基准(名2)更符合后项谓语所描 述的性质、状态。 • ①一般总以用言的否定形式结句。 一般总以用言的否定形式结句。 • 例1: ここはそこほど賑やかではありません。(√) • ここはそこほど賑やかです。(×) • ②句中的现在 过去的时态要与主语(名1)保持一致。 句中的现在/过去的时态要与主语 过去的时态要与主语( )保持一致。

日语第十二课 李さんは森さんより若いです

日语第十二课 李さんは森さんより若いです

第十二課 李さんは森さんより若いです今日は6月14日土曜日です。

雨です。

今日は英検えいけんがあります。

でも、私は受けません。

今日は雨です。

雨が降る今日は雨が降っています。

涼しいです。

一 第十一課の復習 1 形容動詞形容動詞語幹+だ好き(用言)好きだ語幹語尾好きです好きではありません好きでした好きではありませんでした好きだ好きではない好きだった好きではなかった2 形容動詞+な+名詞 語幹+な+名詞好きな果物 好きな人 好きな所/場所 得意なスポーツ 得意な料理得意な科目かもく3 形容動詞+に+動詞部屋を掃除そうじします部屋をきれいに掃除します。

きれいに部屋を掃除します。

英語を話します。

英語を上手に話します。

上手に英語を話します。

4~は~が~です私はランニングが好きです。

私は犬が怖いです。

私は料理が下手です。

5~名詞が分かります/できます私はスペイン語とポルトガル語が分かります。

私はコンピュータが分かります。

私は女の心が分かりません。

私はバスケができます。

私はサッカーもできます。

6~名詞ができます私は日本語も英語もできます。

私は中華料理も日本料理もできません。

私は運転ができます。

7~動詞ことができます私は料理ができます。

私は料理を作ることができます。

私は日本語の歌ができます。

私は日本語の歌を歌うことができます。

私は自転車ができます。

私は自転車に乗のることができます。

今日は昨日より涼しいです。

英語は日本語より簡単です。

今年は去年より太りました。

(太る)季節春はる 夏なつ 秋あき 冬ふゆ 四つの季節の中で、いつが一番好きですか。

春夏秋冬しゅんかしゅうとうシーズン受験じゅけんのシーズン スキーのシーズン 旅行のシーズン日本料理寿司すしたねネタ種回転寿司梨リンゴバナナミカン焼酎日本酒紅茶緑茶ウーロン茶ジャスミン茶ジュースバナナジューススイカジュースメロンジュース 人気がある嵐あらし/AKB48は中国で人気があります。

新版标准日本语初级上册 第12课-推荐下载

新版标准日本语初级上册 第12课-推荐下载

第十二課 李さんは森さんより若いです生词表きせつ(季節)〔名〕季节ふゆ(冬)〔名〕冬天,冬季はる(春)〔名〕春天,春季にほんりょうり(日本料理)〔名〕日式饭菜すし(寿司)〔名〕寿司ナシ〔名〕梨バナナ〔名〕香蕉ミカン〔名〕橘子しょうちゅう(焼酎)〔名〕烧酒にほんしゅ(日本酒)〔名〕日本酒こうちゃ(紅茶)〔名〕红茶ウーロンちゃ(~茶)〔名〕乌龙茶ジャスミンちゃ(~茶)〔名〕茉莉花茶りょくちゃ(緑茶)〔名〕绿茶ジュース〔名〕果汁にんき(人気)〔名〕声望,受欢迎せき(席)〔名〕座位,席位クラス〔名〕班级しゅるい(種類)〔名〕种类せ(背)〔名〕个子あに(兄)〔名〕哥哥,兄长さいきん(最近)〔名〕最近,近来ふる(降る)〔动1〕下(雨,雪),降(雨,雪)わかい(若い)〔形1〕年轻あたたかい(暖かい)〔形1〕暖和,温暖すずしい(涼しい)〔形1〕凉爽はやい(速い)〔形1〕快はやい(早い) 〔形1〕早だいすき(大好き)〔形2〕非常喜欢いちばん(一番)〔副〕最,第一ずっと〔副〕~得多やはり∕やっぱり〔副〕仍然,还是エベレスト・チョモランマ〔专〕珠穆朗玛峰_____________________________________にんきがあります(人気があります)受欢迎~ねんかん(年間)语法1. 比較級①AはBより形容詞です。

“A比B~”○李さんは森さんより若いです。

○中国は日本より広いです。

○上海は北京よりにぎやかですか。

○中国は日本よりずっと広いです。

 ②AよりBのほうが形容詞です。

“比起A,B更加~”○日本より中国のほうが広いです。

○北京より東京のほうが暖かいです。

○大阪より東京のほうがにぎやかですか。

 ③AはBほど形容詞否定形式。

“A没有B~” (一类形容词~くないです 一类形容词~ではありません)○東京の冬は北京の冬ほど寒くないです。

○神戸は大阪ほどにぎやかではありません。

○わたしの部屋は王さんの部屋ほどきれいではありません。

日本语听力 第12课 食生活

日本语听力 第12课 食生活

日本语听力第12課食生活会話1女:田中さんは、どの授業取る?男:そうだね、僕は文を読むのはいいけど、書くのは苦手だからこれは取りたくないな。

・・・鈴木さんは、何取るの?女:そうね。

私は話すのが上手になりたいから、これを取るわ。

男:そうだね。

それもいいね。

僕もそうしよう。

女:じゃ、一緒に取りましょう。

男:でも、ぼく、聞くのも上手になりたいな。

女:そうね、それも大切よね。

男:でもやっぱり、苦手なものが上手になるように、これ取ろう!2 a 男の人は読むのが上手です。

b 男の人は書くのが上手です。

c 男の人は聞くのが上手です。

d 男の人は話すのが上手です。

会話2男:奈々ちゃん、どうしたの?顔色がよくなさそうだね。

女:あっ、そう。

この2、3週間は忙しくて忙しくて、毎日6時間も寝てないわ。

男:えっ?それじゃだめだよ。

最近の研究でも7時間では不十分で、8時間は必要だって。

女:へえ?男:うん、寝る時間が減ると、体力も知力も低くなるらしい。

女:睡眠不足だったら、注意力もなくなってくるよね。

で、ジョンさんは毎日どのぐらい寝る?男:僕か?最近の研究より2時間も長い。

女:へえ、うそ!そんなに・・・2 a 寝る時間は体力とあまり関係がありません。

b 寝る時間が減ると、知力が低くなります。

c 寝る時間が減ると、体力が低くなります。

d 寝る時間が減ると、注意力がなくなってきます。

会話3女:ねえ、来月、先生の誕生日だって。

みんなで、何かプレゼントしない?男:あっ、そうだね。

何がいいかな。

女:そうだ。

先生はお酒が大好きだから、何か有名なお酒とかは?男:うーん、酒はいいんだけど、飲みすぎると体によくないし、持って帰るのも大変だし。

女:そういえばそうね。

それじゃ、花はどう?パーティーの時、先生に差し上げたら、きっと喜ぶんじゃない?男:でも、持って帰るのは大変だよ。

女:大丈夫。

先生は多分研究室に置いて帰るから。

男:そうだね。

じゃ、私が花を予約してくるよ。

新版标准日本语第12课

新版标准日本语第12课

比较关于「で」的用法:
1 表示场所 学生は 毎日 教室で 勉強します。 2 表示交通工具 父は 昨日 タクシーで 会社へ 行きました。 3 表示手段、方法、方式 李さんは 中国語で 手紙を 書きます。 4 表示范围 野菜(やさい)の中で トマトが いちばん 好 きです。
練習



1.在日本,东京是最热闹的 日本で、東京が一番にぎやかです 2.饭菜中,最喜欢中国菜 料理の中で、中華料理が一番好きです 3.朋友中,小王是最年轻的 友達の中で、王さんが一番若いです
やっぱり 雨が 降りましたね。 (果然下雨了呀。) 子供は やっぱり 子供です。 (孩子终归是孩子。)
— どの お茶が いちばん 人気が ありますか。 — やっぱり 緑茶(りょくちゃ)です。 这句中的「やっぱり」与前句不同,而是经过一番考 虑,最终确定了某个想法,表示“预测了各种各 样的结局,结果还是~”的意思。
一类、二类形容词的比较级的否定表达
名1は 名2 ほど 一类形くないです。 二类形では ありません。 ◎句型特征:「は」提示主体,「ほど」表示比较的 基准。「ほど」后必须接一类、二类形容词的否 定形式。 ◎句型含义:A 没有(不如)B怎么样。 今日は 昨日ほど 暑くないです。 今天没有昨天热。 京都は 東京ほど にぎやかではありません 京都没有东京热闹
练习
1.我的房间没有小王的房间干净 私の部屋は 王さんの部屋ほど きれいでは ありません。 2.日语没有英语难 日本語は 英語ほど 難しくないです。 3.田中没有小王年轻 3 田中さんは 王さんほど 若くないです。 4.东京没有京都安静 東京は 京都ほど 静かではありません。
一类、二类形容词的最高级
综合练习
在括号中填上适当的词语。 1 — リンゴと バナナ( どちら)が 好きですか。 — リンゴのほうが 好きです。 2 — 家族の中で ( だれ )が いちばん 元気で すか。 — 母が いちばん 元気です。 3 — 田中さんは ( どんな )人ですか。 — とても おもしろい 人です。 4 — 昨日 来ませんでしたね。( どうして )ですか。 — 足が 痛かったからです。

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第12课

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第12课

▲语法知识▲:
1. 名1は 名2より 一类形/二类形です
比较“名词1”和“名词2”,“名词1”比“名词2”更具有形容词所表示的性质时使用这个句型。
◎ 李さんは 森さん より 若いです。(小李比森先生年轻。)
◎ 中国は 日本 より 広いです。(中国比日本辽阔。)
◎ 上海は 北京 より にぎやかですか。(上海比北京热闹吗?)
在某个范围内,表示“名词2”最具有形容词的性质时使用这个句型。“名词1”为表示“名词2”所属范围的名词。
◎ スポーツ の 中で サッカー が いちばん おもしろいです。
(在各种体育活动中,足球最有意思。)
◎ 日本料理 の 中で 寿司 が いちばん おいしいです。
(日式饭菜中,寿司最好吃。)
被选择的事物已见于上下文或存在于眼前时,使用“どの ~が”或“どれが”,反之则使用“何が”。
◎ リンゴ と ナシと バナナの 中で どれが いちばん すきですか。
(苹果、梨和香蕉当中你最喜欢什么?)
◎ 果物の 中で 何が いちばん 好きですか。(水果当中你最喜欢什么?)
◆应用课文◆:お酒と お茶
◎ 北京 より 東京 の ほうが 暖かいです。(与北京相比,东京更暖和。)
◎ 大阪 より 東京 の ほうが にぎやかですか。(与大阪相比,东京更热闹吗?)
3、 名1は 名2ほど 一类形く ないです /二类形では ありません
比较“名词1”和“名词2”,“名词1”比“名词2”更不具有形容词的性质时使用这个句型。句尾必须使用否定形式。
◎ 東京の 冬は 北京の 冬 ほど 寒 く ないです。
(东京的冬天没有北京的冬天那么冷。)
◎ 神戸は 大阪 ほど にぎやか では ありません。

大家的日语_第12课

大家的日语_第12课

第12課ことば1. かんたん[な]簡単[な]簡單,單純2. ちかい近い近3. とおい遠い遠4. はやい速い、早い快,早5. おそい遅い慢,晚おおい多い〔〕[ひとが~][人が~]6. 人多,多すくない少ない〔〕[ひとが~][人が~]7. 人少,少8. あたたかい暖かい、温かい溫暖,溫熱9. すずしい涼しい涼10. あまい甘い甜11. からい辛い辣,鹹12. おもい重い重13. かるい軽い輕いい〔〕[コーヒーが~]14. 好咖啡15. きせつ季節季節16. はる春春17. なつ夏夏18. あき秋秋19. ふゆ冬冬20. てんき天気天氣21. あめ雨雨,下雨22. ゆき雪雪,下雪23. くもり曇り陰天24. ホテル飯店,旅館25. くうこう空港機場26. うみ海海27. せかい世界世界28. パーティー舞會,餐會(~をします:辦舞會)29. [お]まつり[お]祭り節慶,慶典30. しけん試験考試31. すきやきすき焼き壽喜燒(牛肉和蔬菜的火鍋)32. さしみ刺身生魚片33. [お]すし壽司34. てんぷら天麩羅35. いけばな生け花花道,插花(~をします:插花)36. もみじ紅葉紅葉(秋天的各種變色葉)37. どちら哪邊(自二者選一)38. どちらも二者都39. ずっと~得多,~得很40. はじめて初めて第一次■会話かいわただいま。

我回來了。

お帰りなさい你回來啦。

かえ.すごいですね。

真是了不起呀。

でも然而,不過疲れました。

(我)累了。

つか---以下單字請自行練習發音---祇園祭祇園祭(京都最有名的慶典活動)ぎおんまつりホンコン香港シンガポール新加坡毎日屋每日屋超市(虛構的超級市場名)まいにちやABCストアABC商店(虛構的超級市場)ジャパン日本超市(虛構的超級市場名)文型ぶんけいきのうは雨でした。

あめ1.きのうは寒かったです。

さむ2.北海道は九州より大きいです。

ほっかいどうきゅうしゅうおお3.わたしは 1年で夏がいちばん好きです。

标日第12课

标日第12课
は森さんより若いです


• 一、単語(たんご)生词 • 二、文法(ぶんぽう)语法 • 三、基本文章(きほんぶんしょう)、 会話(かいわ)课文,对话 • 四、練習問題(れんしゅうもんだ い)练习
一、単語(たんご)生词 最近(さいきん):过去到现在的一段时间。 最近、北京へ行きました。
否定
~は~ほど+否定形式
☆北京料理は四川料理ほど辛くないです。
☆李さんは王さんほどハンサムではありま せん。
最高比较级 ⇒ “いちばん” ~(の中)で~がいちばん一、二类形です
◆季節の中で春が一番好きです。 ◆中国で四川がいちばん美しいです。
中国でいちばん美しいところは四川です。
いちばん:只用于明确指定的比较对 象或范围。 最(汉语):可用于不明确指定的 比较对象或范围。
※注:与汉语不同⇒ 不能表示将来。
×最近、故郷に帰ります。
二、文法(ぶんぽう)语法
一般比较级别 ⇒ “より” ~は~より一、二类形です ↓ ☆李さんは王さんより高いです。 ☆日本は中国より狭いです。 ☆ここは成都より静かです。 强调⇒“ずっと” 日本は中国よりずっと狭いです。
~より~のほうが一、二类形です ◆フランス語より日本語のほうが好きです。 ◆四川より北京のほうが寒いです。
二者选一 ⇒ “どちら”
~と~とどちらが~ですか 春と秋とどちらが好きですか。 回答(二选一)⇒ ~のほうが・・・ 春のほうがすきです。 二者都选⇒ どちらも・・・ どちらも好きです。
“どちら”⇒ “どっち”(口语)
三个以上事物当中选一 P146

标准日本语第12课

标准日本语第12课

~は~より・・・です
甲は乙より・・・です。 より:是表示比较的副助词。相当于汉语的 “~比~”。但其位置在被比较的对象后面。 而汉语则相反。 今日は昨日より暑いです。/今天比昨天热。

~は~より・・・です。
学校は病院より近いです。 張さんは王さんより親切です。

~は~より・・・です。
張さんは田中さんより忙しいです。 朝は昼より寒いです。 上海は北京よりにぎやかです。
(询问)
長島:どちらも好きです。でも、焼酎が一番 好きです。 (哪个都~) 小野:焼酎は最近人気がありますね。(受欢迎) 李 :小野さんも焼酎が好きですか。 小野:いいえ。私は焼酎よりワインのほうが いいです。 でも、ビールもよく飲みますよ。
長島:中国はお茶の種類が多いですね。 李 :ええ、ウーロン茶、ジャスミン茶、緑茶な どたくさんあります。(等等有许多) 長島:どのお茶が一番人気がありますか。 李 :やっぱりウーロン茶です。 (还是) 長島:李さんもよく飲みますか。 李 :ええ。毎日ウーロン茶か(副助词,表示不确定= 或者)ジャスミン茶を飲みます。 長島:どちらがおいしいですか。 李 :どちらもおいしいですよ。(哪种都~) 私はジャスミン茶のほうが好きです が・・・ (接续助词,表示省略)
翻 訳
1.冬天的北京比东京冷多了。
★北京の冬は東京よりずっと寒いです。 2.日语和英语,哪个难学?日语难学。 ★日本語と英語とどちらが難しいですか。 日本語のほうが難しいです。 3.在各种体育活动中,足球最有意思。 ★いろいろスポーツの中で、サッカーが 一番おもしろいです。
翻 訳 4.小张,你最喜欢的体育项目是什么? 乒乓球。 ★ 張さんの一番好きなスポーツは何 ですか。 ピンポンです。 5.小王的日语比小张好得多多。 ★ 王さんの日本語は張さんよりずっ と上手です。

新大学日语听力与会话2第12课

新大学日语听力与会话2第12课


女:昨日ね、私、娘と一緒に買い物に行ったの。 男:娘さんって、良子さん? 女:そう。一緒に歩いてたら、姉妹と間違えられたの よ。 男:良子さんのお姉さんって? 女:そうなの。 問:女の人は、良子さんとどういう関係ですか。
Байду номын сангаас

女:日本の親はほかの国の親に比べて子供に対して、甘 いといわれていますが、そこのところ、どのようにお考えで しょうか。 男:いろいろ原因はあると思いますが、社会のテンポが速 いために、親と子の考えがなかなか合わず、自信がなくな っているということが言えると思います。 問:男の人はどう言っていますか。 嫁いびり:お嫁さんをいびること。虐待媳妇 義母(ぎぼ)

男:何か食べに行かない? 女:ううん。私は、いい。やめとくわ。 男:どうしたの。お腹の具合でも悪いの? 女:いや、そうじゃなくて……実は夕方、友達の家に行 くの。 男:夕方でしょう?まだ12時だよ。 女:でも、朝ごはんも遅く食べたし、今食べるのは…… その友達、料理がとてもうまいのよ。 男:料理を習いに行くの? 女:ううん、遊びに行くの。 問:女の人は、どうして食べないのですか。

男:あきこ、ビールもうないの? 女:あら、夕べ全部飲んじゃったの。買ってこなくちゃ。今ク リーニング屋に行くところだったの。 男:じゃ、頼む。その帰りにでも寄ってくれない? 女:ええ。 男:ああ、それと、これ、出してきてくれる?悪い、急ぎなん だ。 女:酒屋の前にポストがあるから、入れてくるよ。ええっ、書 留なの?郵便局は反対方向だから、それを出して、じゃ、 一度戻ってくるわ。 問:女の人はどの順番で行きますか。
冴える
1、精神兴奋,头脑敏锐。 ◎目が冴えてなかなか眠れない。 ◎よく寝たので、頭が冴えている。 2、(以「冴えない」的形式)无精打采,意志 消沉,垂头丧气,失望,不满意。 ◎冴えない顔をして、どうしたの。 ◎冴えない話だ。

标准日本语 第12课

标准日本语 第12课

「AはBより……」只是单纯的进行比较,与此相对,「AはBほど…… ない」这个句型有时则含有“A和B都……,这两者比较而言……” 的含义。如例1则含有:“今天也冷,但是比昨天好”的意思。
4、AとBと(では)どちらが……ですか
询问A,B相比的情况时用此句型。括号中的「では」表示范围, 往往省略。这个句型的答句一定要用「A(或B)のほうが……で す」。 スポーツ と 楽器 と 、 どちらが 苦手ですか。
疑问词+が
格助词「が」表示主语。用「が」表示主语的句子其重点在主语。 疑问词作主语时不能用助词「は」,要用「が」来表示主语,回答 也要用「が」。 「どこ が あなたたちの教室ですか。」 「ここ が 「誰 わたしたちの教室です。」
が 行きますか。」 「わたし が 行きます。」
「どれ が
田中さんの本ですか。」 「それ が 田中さんの本です。」
スポーツのほうが楽器より苦手です。 中国 と 日本 と 、 どちらが 広いですか。
日本より中国のほうが広いです。
格助词「で」表示范围
格助词「で」接在体言后面,可以表示范围。
これは 学校で 一番 きれいな 建物です。
学生の寮でこの部屋は一番大きいです。 日本で富士山は一番高いです。 果物の中でりんごが一番好きです。 お茶の中でウーロン茶が一番人気があります。 「名词1」是表示场所或时间的名词时,则后面不用加「の中」, 「名词2」后用「は」,不用「が」。
「果物の中で 何 が いちばん 好きですか。」 「果物の中で りんご が 「この中で どの料理 が 一番好きです。」
いちばん おいしいですか。」 いちばん おいしいです。」
「この中で この料理 が
「季節の中で いつ が
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

第十二課東京は人口が多いです
問題1、次の会話を聞いて、正しいほうの絵を選びなさい。

1、私たちの寮は学校の近くにあります。

部屋はどうですか。

私の部屋はとても狭いです。

広くありません。

2、王さんを知っていますか。

はい、知っています。

髪の毛は長いですか、短いですか。

短いです。

3、わあ、このネックレス、高いでしょう。

こんなに素敵だから。

いいえ、あまり高くないです。

4、その小説はどうですか。

新しい長編小説で、面白いですよ。

ぜひ読んでください。

5、お国はどこですか。

デンマークです。

そうですか。

遠いところからきましたね。

むこうは今頃寒いですか。

ええ、とても。

6、王さんの部屋に花瓶がいくつもありますね。

ええ、彼女は花が好きで、花瓶も大きいのと小さいのといろいろあります。

テーブルの上の花瓶は大きいですか。

いいえ、あまり。

問題二、例のように正しいものに○をつけなさい。

例、東京は寒いですか。

はい、結構寒いです。

人口は多いですか。

ええ、とても多いです。

だから、にぎやかです。

1、香港の気候はどうですか。

夏は暑いですが、冬はあまり寒くないです。

暖かいです。

どんな町ですか。

人口が多くて、にぎやかな町です。

そして、交通がとても便利です。

2、ハワイはどんなところですか。

南にある島ですから、一年中暖かいです。

夏は涼しいです。

景色もきれいですよ。

人は多いですか。

いいえ、あまり。

でも、面積もあまり広くないです。

3、ハルピンは中国のきたにありますね。

ええ、だから、冬はとても寒くて…
じゃ、夏は涼しいでしょう。

町はどうですか。

古い建物がたくさんあります。

とても静かできれいな町です。

問題三、例のように形容詞を書きなさい。

例、花子さんの靴はどれですか。

あの白い、古いほうです。

かばんも白いですか。

いいえ、かばんは黒いです。

とてもおおきいです。

時計はどんな時計ですか。

小さくて細長いです。

1、お父さんは会社員ですね。

ええ、だから、とても大きいかばんを持っています。

靴はどんなのをはいていますか。

ピカピカの黒い革靴です。

時計は。

古い時計ですけど、良いものですよ。

2、一郎さんの時計はかっこういいですね。

ありがとう。

でも、やすいですよ。

しかし、靴はちょっと…
ああ、汚いですか。

まあ、運動靴だから。

いつも、そのかばんで学校に行くんですか。

ええ、もう古いものですが、授業が多いから、いつも重いです。

3、愛ちゃん、今年何年生?
一年生。

あら、かわいい時計。

熊さんの顔ですね。

かばんにも熊さんの顔があるよ。

そう。

どんなかばん?
赤い、小さいかばん。

うーん、この靴もあかいね。

新しいの?
うん、昨日母が買ってくれたの。

問題四、会話を聞いて、後の質問に答えなさい。

昨日家にいませんでしたね。

はい、中学校の同級生と四人でハイキングに行きました。

ハイキングはどうでしたか。

とても楽しかったですよ。

でも、疲れました。

天気も良かったですね。

ええ、山の中の空気はすごく新鮮でした。

山は高いでしょう。

はい、しかし、遠いから、上まで行きませんでした。

しゅうさん、今日はワンピースですか。

かっこうがよくてきれいですね。

えっ、ワンピースが私が?
ワンピースもしゅうさんも。

その白いハンドバッグも素敵ですよ。

ありがとう。

でも、これは母のです。

相关文档
最新文档